[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/21 15:22 / Filesize : 55 KB / Number-of Response : 283
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【東京】多摩川河川敷で落雷、9人けが 公園に落電、雷の電流が地面を伝わる/世田谷



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2017/08/19(土) 21:17:01.59 ID:CAP_USER9.net]
19日午後6時ごろ、東京都世田谷区鎌田の多摩川二子橋公園で、通行人から「雷が落ちた」との119番通報があった。東京消防庁や警視庁成城署によると、この落雷で10〜50代の男女9人が軽傷を負った。いずれも意識があり、一部が救急搬送されたが、命に別条はないという。

落雷があった公園は多摩川河川敷にあり、9人は公園内に落ちて地面を伝わった雷の電流でけがをした。雷雨で中止となった「世田谷区たまがわ花火大会」を鑑賞するために現場を訪れていたとみられる。

現場は東急二子玉川駅から北西に約700メートルで、付近には運動場やサッカー場がある。東京消防庁によると、都内では同日午後、落雷の被害が複数確認され、杉並区と練馬区で「電線が燃えている」との119番通報もあったという。

配信2017.8.19 20:20更新
産経ニュース
www.sankei.com/affairs/news/170819/afr1708190010-n1.html

55 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/19(土) 21:39:31.47 ID:f6GoaZtb0.net]
>>54
はぁ?
頼むんなら金出せや!

56 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/19(土) 21:39:43.74 ID:xwRIdhZD0.net]
瞬間的に空中浮揚すれば?

57 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/19(土) 21:39:45.51 ID:gPM5Zaa4O.net]
見ーよ!必殺!

58 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/19(土) 21:39:51.45 ID:FwuPEsae0.net]
電流の怪我ってどういう怪我なんだろうか

59 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/19(土) 21:39:56.34 ID:HzForOIm0.net]
何故感電するんだ?
地面に伏せてる状態で
プラスマイナス両端を触る事ってあるのか?

60 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/19(土) 21:41:01.03 ID:tdj4ijTt0.net]
>>58
コンセントに針金二本突っ込んで握れば簡単にわかるぞ?

61 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/19(土) 21:41:36.33 ID:CIi3oP0U0.net]
>>58
ヤケド

62 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/19(土) 21:43:09.77 ID:16vgZgLk0.net]
この雷雨、事前に予報で言っていたのに、こんな目に遭うのは自然のことを解っていない東京人かね?
俺みたいな田舎育ちの東京住民は、雨雲と雷の音で直ぐに退避したぞ。

63 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/19(土) 21:44:29.20 ID:9mvZSd3X0.net]
男の場合、種無しになったりするんでない?



64 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/19(土) 21:45:02.18 ID:UYCQyGGO0.net]
スレタイ落電って、どうやったらこういう誤字になるんだろう

65 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/19(土) 21:45:02.41 ID:ewW8e6rG0.net]
>>5
何で?

66 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/19(土) 21:45:39.59 ID:wxAzYI830.net]
>>59
地表面に電位差が発生したからだよ。
地面に伏せていれば、地面と接している一番離れた間で感電している。

つま先だけで立っていれば電位差は発生しないけどな。
立っていればいたで雷様に選ばれし者となってしまう。

67 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/19(土) 21:45:46.87 ID:QHm07WHc0.net]
>>51
今すぐやれ

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/19(土) 21:46:10.12 ID:tdj4ijTt0.net]
>>5
電気関係の取り扱い資格はお持ちですか?

69 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/19(土) 21:46:58.15 ID:+trwVlOR0.net]
汚ねえ花火になったか

70 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/19(土) 21:47:45.00 ID:wxAzYI830.net]
>>5
電工二種は600ボルト以下ですよ。

71 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/19(土) 21:50:03.83 ID:c5U7hxz00.net]
ラル大尉、連邦の新兵器です!!

72 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/19(土) 21:50:19.95 ID:/yMmr9hn0.net]
悪天候のなか公園にいるのがいけない

73 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/19(土) 21:50:22.72 ID:Yyj+C5U30.net]
雹まで降ってすごい嵐だったからな



74 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/19(土) 21:52:21.51 ID:wRoa96wO0.net]
ウナギと雷はどっちが危険なのかな? (´・ω・`)
 

75 名前:朝鮮漬 [2017/08/19(土) 21:52:33.97 ID:onSuJvmx0.net]
>>58
体に電気が走った跡がつく火傷゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○

心臓なら死ぬ

76 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/19(土) 21:52:58.23 ID:c5U7hxz00.net]
誰か、河川敷で、手を思いっきり噛んだか、ナイフで傷つけたんだろ。

77 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/19(土) 21:54:04.38 ID:jR99tQpz0.net]
>>75
ただの火による火傷なら細胞が頑張って修復するが。
電気による火傷は修復細胞が働かなくて腐るだけだからな。

78 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/19(土) 21:54:05.25 ID:wRoa96wO0.net]
>>60
痛かったじゃねぇかっ! ( ;`ω;´)o=
 

79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/19(土) 21:54:17.58 ID:nwPDJ+Qa0.net]
雷雲の中に変電蓄電装置?みたいなのを突っ込ませておいたらどうなる?

80 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/19(土) 21:54:39.48 ID:yj41YwXh0.net]
芸能人とかに憧れて東京に移住したアホどもはいい加減に気づけよ
おまえらは奴隷なの
政治家や官僚や芸能人どもは運転手付きの高級車で送迎
おまえら奴隷は世界的に見ても稀有なギュウギュウ詰めの満員電車w

81 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/19(土) 21:54:48.90 ID:G78blkMI0.net]
>>38 平均的な落雷のエネルギ量 Et = 900MJ として、

1kWH = 1000W * 60秒 * 60分 = 3.6×10^6 J = 3.6MJ

エアコン1台1時間付けっぱなしで おおむね 3.6MJなので
900÷3.6= 250時間(10日と10時間エアコンを付けっぱなし)
ぐらいの電力量になる。

電気代に換算すると、20円〜25円×250時間 = 5000円〜6250円ぐらいしかない。

82 名前:朝鮮漬 [2017/08/19(土) 21:54:58.37 ID:onSuJvmx0.net]
>>77
せやな゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○

83 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/19(土) 21:55:38.85 ID:TFD5UZXB0.net]
きたねえ花火だw



84 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/19(土) 21:55:39.85 ID:1Jsrp5aa0.net]
最高級の花火が見れたね

85 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/19(土) 21:56:03.23 ID:wRoa96wO0.net]
>>81
大したことねぇな (´・ω・`) 続いてピカチュウ発電は?
 

86 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/19(土) 21:56:21.83 ID:b2dapjTe0.net]
よく生きてたな

87 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/19(土) 21:56:42.52 ID:/d4UD7n80.net]
公園というより、河川敷。俺は1区にいたが、雷は何区に落ちたのかな?
風が吹いてきて、雷の光、音が遠くに見れた時、やばいと思って、すぐ
避難したが二子玉川の駅までの途中で激しい雨にうたれた。

88 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/19(土) 21:57:02.37 ID:Qix8AH7a0.net]
>>10
コンデンサで電気的に貯めるか、化学変化利用してバッテリーに貯めるしかないけど、電流の時間が短すぎてダメなんだよね
電気量はハンパないのに

89 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/19(土) 21:57:12.46 ID:UZyKPwN/0.net]
ひゃーしびれるぅー

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/19(土) 21:57:52.51 ID:Ix5Gly+j0.net]
範馬裕二郎いなかったのかよ

91 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/19(土) 21:58:28.00 ID:wRoa96wO0.net]
夏の全エネルギーを この花火大会に賭けて 彼女と花火デートを企ててた男もいるんだろうなw (´・ω・`)
 

92 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/19(土) 22:00:26.56 ID:MMVJa1fsO.net]
感電は後遺症出るから怖い。
軽傷であること祈る。
可哀想に・・・

93 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/19(土) 22:00:38.06 ID:wRoa96wO0.net]
 .          <<
 < ⌒ >     >>
 (o●ω●)    <.<
 .



94 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/19(土) 22:00:38.24 ID:wDdJyVz20.net]
すぐには死なないけど細胞が壊死していくんだっけ?

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/19(土) 22:01:48.96 ID:trLs+bJH0.net]
>>2
ほんま死ねばよかったよな

96 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/19(土) 22:01:51.47 ID:bPzMJOk70.net]
広場で自分の近くに落雷したことある
2.300mは離れていたと思う。
持っていた傘から火花が出た。
音が凄くパニックって勘違いかもしれないけど

97 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/19(土) 22:02:06.15 ID:KnaMB4Dg0.net]
すごいうれしい!

98 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/19(土) 22:02:27.49 ID:LAS4hMxc0.net]
BS・CSが映んねー

99 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/19(土) 22:03:09.69 ID:b2dapjTe0.net]
ライズのタワマン住み連中は雷雨で逃げ惑う下界の民を見て笑い転げてたんだろうな

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/19(土) 22:03:09.86 ID:jR99tQpz0.net]
>>94
元々細胞は新陳代謝のため自然に壊死して入れ替わるけど。
入れ替わる細胞が生まれなくなってend

101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/19(土) 22:04:49.85 ID:yvv6eH0V0.net]
磁石人間になるの?

102 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/19(土) 22:09:28.17 ID:lRWEMHNQ0.net]
骨が透けて見えたんだろうな

103 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/19(土) 22:09:38.40 ID:zONqfkn90.net]
公園や海水浴場の砂浜には、もれなくステンレス製の国旗掲揚のポールを立てとけ。



104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/19(土) 22:10:25.39 ID:BAqOVgLX0.net]
>>18
打ち上げ装置にも落雷し、花火1発打ち上がってしまったらしい

105 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/19(土) 22:11:40.48 ID:yOj/PQ7v0.net]
練馬区はどこだったんだろ、やたら近くで落ちてた気がしたが

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/19(土) 22:12:41.04 ID:KJrmitAZ0.net]
>>105
調べたら南大泉5丁目らしい

107 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/19(土) 22:14:36.07 ID:yOj/PQ7v0.net]
>>106
ありがとう!

108 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/19(土) 22:15:08.88 ID:Tqrjmui90.net]
世田谷なら上級国民の可能性が高い
落雷gj

109 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/19(土) 22:16:07.24 ID:eLFm7PkE0.net]
サイボーグチームの誕生だな

110 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/19(土) 22:17:08.75 ID:+e9MH6zJ0.net]
21世紀に入ってからかなあ、
とにかく花火、花火って大騒ぎするようになったよなあ。

貧しくなってきた象徴と解釈してきたが、
昨今は外国人が大量に訪日して「ああ、やっぱり」と
確認できるようになったわ。

111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/19(土) 22:17:40.48 ID:TfwsCq6k0.net]
Jアラート鳴らせよ

112 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/19(土) 22:19:54.51 ID:SoBokId/0.net]
>>6
先に言われた
その発言、大回転投げ〜

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/19(土) 22:20:37.18 ID:4YV6CKzm0.net]
自分に落ちるか落ちないかは2分の1だから



114 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/19(土) 22:21:15.25 ID:lRWEMHNQ0.net]
>>94
電流が流れやすい血管がダメージを受けて
血管に沿って壊死してくると経験者から聞いた

115 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/19(土) 22:21:42.74 ID:PpyVxVOL0.net]
トンキンは雷くらいで騒ぐのかwww

116 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/19(土) 22:21:50.70 ID:kqH2i7cE0.net]
>>108
上級国民はタワマンや高層階から眺めてる。雨の中下界にいるのは下級国民だ。

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/19(土) 22:22:59.92 ID:Dzek4Asr0.net]
       iヽ     /l
       ゝ彡⌒ ミ〈
        b´・ω・`d __/"7
      >    くr"r‐''"
       (,i     ヽ,)'"
       (_,,、__)

118 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/19(土) 22:23:31.15 ID:fZdE+c1t0.net]
属性に耐性つけるにはレベル上げないとな
セーブからやり直せ

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/19(土) 22:25:19.73 ID:jR99tQpz0.net]
>>116
タワマンの方が空に近い分、落雷率は高いけどね。
避雷針と外壁の通電設計で被害を逃れているだけで。
安心してベランダに出ていると感電するぞ。

120 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/19(土) 22:28:39.79 ID:F/0VrPts0.net]
こんな時間で東電レーダーは甲府盆地が雷雲&落雷マークびっしりじゃん。
山梨県がマヒするんでは?

121 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/19(土) 22:29:20.76 ID:LKJMMQT40.net]
>>115
今日の雷は数秒おきに稲光が光って雷鳴が電車の通過音みたくずっと連続して天変地異のようだった

122 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/19(土) 22:31:28.94 ID:SmYxzhFAO.net]
リアルアドルフ班長
>>5への容赦ないマジレスに草

>>25
死ぬw

123 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/19(土) 22:33:54.82 ID:2F15UVJp0.net]
>>16
落ちて勝手に打ち出されてたよ
動画あったわ



124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/19(土) 22:36:08.60 ID:iKIxmG610.net]
>>43
本当それ
雷ビカビカ鳴ってて子供連れて行くなと思ったわ
あんな何も無い場所危なすぎる
ちょっと先の予測出来ない奴が死ぬし子どもを殺す

125 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/19(土) 22:36:39.18 ID:2K1TRYE+0.net]
夏の夜中にあまりにも雷雨がすごいから遊びに行ってた友人のマンションの廊下に出て雷を見てたらすぐ近くに落ちた
その瞬間に廊下の手摺りに凄まじい電気が走った
一歩間違ってたら死んでたかも

126 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/19(土) 22:37:39.47 ID:iF18lMWm0.net]
こういう時こそ
玄倉川でBBQキャンプをすべき

127 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/19(土) 22:38:31.53 ID:ZO8vaPJE0.net]
東京都ごとまとめて大火事になればよかったのに
物凄く残念。

128 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/19(土) 22:38:52.99 ID:R2eCrzGA0.net]
>>25
お、おう…
いまアニメ化されてるぜ

129 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/19(土) 22:38:58.71 ID:86PzXTEt0.net]
格好いい入れ墨模様みたいに火傷の跡が残るんだよね

130 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/19(土) 22:40:36.87 ID:wxAzYI830.net]
>>129
だんだん腐ってくるけどね。

131 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/19(土) 22:40:59.63 ID:xrzFZ3tk0.net]
落雷で花火が飛んだ映像見たけど電流ってかなり地を這うもんなんだねえ

132 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/19(土) 22:40:59.79 ID:tW548rG50.net]
おかしい、地面タイプには雷は効かないはず(ポケモン脳)

133 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/19(土) 22:41:52.75 ID:SmYxzhFAO.net]
>>24
それで雷が地面を伝わったのか。ビーサンとかなら
あっさり感電するのは想像がつくけどゴム底のスニーカーとかでもだめなのかな?

>>79
テスラ

>>94>>100
神話の武器の話とかに出てくる「治らない傷」ってリアルでもあるんだな



134 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/19(土) 22:43:42.54 ID:yDcFo6mu0.net]
>>132
すごいわかるw

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/19(土) 22:44:03.65 ID:sEBtdoXP0.net]
多摩や〜

136 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/19(土) 22:44:28.93 ID:yDcFo6mu0.net]
もっと早めに中止を発表してあげれば良かったのにね
落雷に停電に駅には入れないやらで
逃げ場のない場所の花火はきついね

137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/19(土) 22:45:27.58 ID:bGpJwTBi0.net]
みんな頭チリチリ?

138 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/19(土) 22:46:48.94 ID:oIVCPccw0.net]
天罰じゃー

139 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/19(土) 22:47:06.38 ID:1wJJbYlF0.net]
地面に立っていたり,しゃがんでいるだけだったらほぼ感電しないけど,
お尻をつけて座っていたり,寝転がっていると,体に電流が流れ感電する。

140 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/19(土) 22:47:36.08 ID:3rO/B63K0.net]
>>99
あそこ結構上層階は中韓が住んでるよね

141 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/19(土) 22:49:02.66 ID:npa1xhbv0.net]
>>108
あの川には溝の口やら南部線沿いとか川崎の民が押し寄せるんだよ
二子玉川をうろうろしてる人のかなりの割合が、田園都市線の西からやってくる神奈川県民が多いんだぞ

142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/19(土) 22:49:07.68 ID:uIJMopMm0.net]
剛力招来!

143 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/19(土) 22:50:17.94 ID:8aHol7IP0.net]
場所取りで暴風雨にさらされ、
花火中止になったら雷の残骸にやられる夏。



144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/19(土) 22:52:08.33 ID:bGpJwTBi0.net]
逆転返し!

145 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/19(土) 22:52:16.55 ID:/rGExXEh0.net]
壊滅すればいいのに。

146 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/19(土) 22:53:59.86 ID:WjGj9xeK0.net]
>>133
ゴムが電流通さなくても、空気を経由して伝わる。

147 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/19(土) 22:54:33.94 ID:G78blkMI0.net]
>>133 >ゴム底のスニーカーとかでもだめなのかな?

この手の、近くへ落雷ならゴム底の靴にも一定の効果は期待できるぞ。
雨に濡れるまではな。

148 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/19(土) 23:00:58.33 ID:keZ2K+Tn0.net]
都会人はジャンプもできないのか

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/19(土) 23:03:52.44 ID:4eLQiVxe0.net]
暴風雨の中ビニールシート敷いた上に靴脱いでのた打ち回ってるアホどもがテレビで晒されてたけど
やっぱ花火客ってアホ揃いだなと改めて思った。
さらに雷に打たれたのかwww 本人も近親者も死なずに済んで良かったなんて安堵するだけではなく
今後は天候はおろかあらゆる自然災害に対してもっと気を付けるようにな
次は雷様も手加減してくれんぜwww

150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/19(土) 23:04:32.34 ID:sEBtdoXP0.net]
雷平原か

151 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/19(土) 23:06:08.38 ID:qY4ff84A0.net]
1000発ってすごいな

152 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/19(土) 23:06:15.71 ID:b5rpypDg0.net]
>>66
つまり、雷がなったら、このように斜めに爪先立ちすればいいということか
i.imgur.com/PRaLwof.jpg

153 名前:節子 [2017/08/19(土) 23:07:06.40 ID:26bC5OEN0.net]
9人の骨は一瞬透けて見えたんかな?



154 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/19(土) 23:08:08.44 ID:Yyj+C5U30.net]
二子玉川に雨降る前から上流では豪雨なのはレーダーで分かってたんだから
河川敷にいる時点で間違ってるわ。まぁ運営のツイッターで中止宣言出るのも遅すぎた感はあったけど。

155 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/19(土) 23:08:19.34 ID:MABes3/o0.net]
このぐらいの軽症で済んだのはラッキーだったな
普通は最低でも半身不随になる
側雷の誘導雷くらい分岐の端っこだったんだろうかな
何アンペアくらい流れたんだろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<55KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef