[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/21 15:22 / Filesize : 55 KB / Number-of Response : 283
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【東京】多摩川河川敷で落雷、9人けが 公園に落電、雷の電流が地面を伝わる/世田谷



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2017/08/19(土) 21:17:01.59 ID:CAP_USER9.net]
19日午後6時ごろ、東京都世田谷区鎌田の多摩川二子橋公園で、通行人から「雷が落ちた」との119番通報があった。東京消防庁や警視庁成城署によると、この落雷で10〜50代の男女9人が軽傷を負った。いずれも意識があり、一部が救急搬送されたが、命に別条はないという。

落雷があった公園は多摩川河川敷にあり、9人は公園内に落ちて地面を伝わった雷の電流でけがをした。雷雨で中止となった「世田谷区たまがわ花火大会」を鑑賞するために現場を訪れていたとみられる。

現場は東急二子玉川駅から北西に約700メートルで、付近には運動場やサッカー場がある。東京消防庁によると、都内では同日午後、落雷の被害が複数確認され、杉並区と練馬区で「電線が燃えている」との119番通報もあったという。

配信2017.8.19 20:20更新
産経ニュース
www.sankei.com/affairs/news/170819/afr1708190010-n1.html

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/20(日) 09:19:52.90 ID:8LtDbnd+0.net]
>>222 そんなに定常的なエネルギーじゃないしな・・・。
ミサイルとか大砲の弾を受け止めたエネルギーで発電する方が近い例えだと思う。

226 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/20(日) 09:21:18.32 ID:DhYDAOl70.net]
雷舐めたらあかん

227 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/20(日) 09:22:12.39 ID:BTquqqeS0.net]
BBQNじゃね?

228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/20(日) 09:34:57.03 ID:bnbmeJoL0.net]
あの嵐ですぐ中止を決めない主催者も待ってる客も非常識

229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/20(日) 09:49:07.31 ID:lT1cIqe10.net]
>>228
中止宣言30分前から急速に発達したゲリラ豪雨に対してこれだけ短時間で中止を決定したのは早い方だと思うぞ。

230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/20(日) 09:56:56.88 ID:OVqtPdXp0.net]
>>223
そんなので行かない連中じゃないだろ
危ないと忠告しても中州でキャンプやる地域だ

231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/20(日) 12:27:19.53 ID:pkt/GSi90.net]
デイン系がグループ呪文なのが理解できた。

232 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/20(日) 13:56:28.16 ID:n+lqg6110.net]
>>225
非常に分かり易い喩え
そりゃ無理だよな

233 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/20(日) 14:18:36.87 ID:qWe2BvOs0.net]
  
そもそもあんな突風や雨の中、なんであんな所にいたんだ?
どう見ても中止だろ?
 



234 名前:名無しさん@13周年 [2017/08/20(日) 15:13:18.24 ID:qGcTI8dl4]
河川敷でもそこそこ高い木とか生えてるから、
斜め45度の角度以内に逃げ込めば少なくとも落雷は避けられる。

事前に天気予報で雷雨の恐れってさんざん流してたわけだし、
この時期に空見て黒っぽい雲が近づいて来て、あたりが急に暗くなって
風も出て来たら普通はやばいと思うだろ。

235 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/20(日) 15:14:45.48 ID:K/+Hg7pR0.net]
焼けて黒コゲになればよかったのにね

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/20(日) 15:16:38.49 ID:IM1VYh0J0.net]
雷が来るって天気予報で言ってんのに
わざわざ打たれにいく猿がいるとは
花火なんかやるわけないって気がつくだろ

237 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/20(日) 15:18:48.68 ID:XyDeBhaf0.net]
雷雨注意報が出てたし雷の数十分前には空が真っ黒になりだして風も冷たく強くなってたじゃん
あのまま場所取りしてる方が馬鹿

238 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/20(日) 15:21:55.68 ID:imtcAijU0.net]
まぁまぁ、死者にムチ打つ様な事言わないの

239 名前:名無しさん@13周年 [2017/08/20(日) 15:28:15.16 ID:b15aAsf2Q]
むかしサーファーが何人も落雷で亡くなったよな

240 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/20(日) 15:24:40.42 ID:slkpiWKO0.net]
ってことは、ビリビリ来るときは一瞬骨が見えるの?

241 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/20(日) 15:25:42.28 ID:qWe2BvOs0.net]
  
地面だけで感電するとは思えない。
傘か何かに雷が回ったんだろ?
 

242 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/20(日) 15:29:38.90 ID:XyDeBhaf0.net]
>>241
感電するが
サッカーの試合中雷が落ちて選手が一斉に倒れる動画とか見たことないの?

243 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/20(日) 15:32:50.27 ID:qWe2BvOs0.net]
>>242
電流がどこかに流れているんだろ。
地面だけでは感電しない。



244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/20(日) 15:33:31.09 ID:lxevm8r+0.net]
>>231
レベルが上がるほど範囲は狭くなるんじゃなかったっけ?

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sag [2017/08/20(日) 15:37:46.87 ID:WWFN32B50.net]
>>30
日本の落雷被害の少なさは、コンクリ電柱(避雷針)、電線(避雷線)、の安全網のおかげ
対処法は、屋外の場合なら
安全な場所(コンクリ電柱そば+電線の下)を通って、屋内・車内へ避難のこと

 雷から命を守るための心得
www.saej.jp/publications/hint.html

 >  建物や車など周囲に何もない所では、
* >  コンクリート製の電柱のそばが安全といえる。

 落雷から身を守るには? | web R25
ttp://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20120810-00025280-r25

* > 「電線(配電線や送電線)の下は、電線が避雷針に近い役割をしてくれるので、
* > 屋外ではもっとも安全な場所のひとつ。

×危険・・・軒下・木の下での雨宿り、開けた平地
○安全・・・コンクリ電柱・電線のそば

246 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/20(日) 17:47:03.69 ID:q2SamiYf0.net]
まもなく小室圭の頭上に直撃www

247 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/20(日) 19:46:01.70 ID:8DCdl48Z0.net]
>>233
雨天順延じゃなくて中止だから
ワンチャンにかけたのかも
下手すると主催者側が訴えられかねない

248 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/20(日) 19:48:05.55 ID:2cetZrrg0.net]
この人たち大雨を口実にゴミ放置して帰ったんですよね

249 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/20(日) 19:48:06.30 ID:PnZrogsC0.net]
あれだけガシャガシャ落雷してたら傘さすのも怖いよね

250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/20(日) 19:53:08.33 ID:nI9RtFYU0.net]
ごめん、おれが怒り散らしたら雷1000発落ちたんだってね。

神だけど一応謝っとくわ。
また今度やるけど悪いなとは思ってる。

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/20(日) 19:53:09.04 ID:HFnGpSoy0.net]
九州東北トドメは関東
神はジャップを許さない

252 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/20(日) 21:44:27.51 ID:mGR8xCPY0.net]
雷様の天罰だな

253 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/20(日) 21:48:17.16 ID:D+UfAcpp0.net]
ゴム製長靴履いてれば無傷だったな



254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/20(日) 21:49:24.97 ID:LQMW+InM0.net]
ああやっぱあの破裂音それだったか

255 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/20(日) 21:51:53.09 ID:mM8gqq9n0.net]
  
木の近くにいたからだろ?

256 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/20(日) 22:02:54.89 ID:+mAYFWyH0.net]
雷神様お怒りやで

257 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/20(日) 22:04:48.05 ID:4kejEZM20.net]
花火中止で正解

258 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/20(日) 22:14:55.38 ID:w0m8pSKz0.net]
>>171
礼儀というより暴力と恐喝でヤクザのしきたりを覚えさせてるだけ。

子供の野球も相当にヤバい。地元の顔役の同和ヤクザ、在日朝鮮人が
仕切ってるからね。

尼崎事件も街の野球ヤクザが薬物で普通の家庭を乗っ取った事件だった。
anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1349174807/
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379837039/35



【野球】「プロ野球の私設応援団」はヤクザとズフズブだった 応援団のケツ持ちは元暴力団員 タダ券は当たり前
hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1456212415/
【野球賭博】<巨人新チアガール>「元暴力団の叔父」でトラブル!叔父「俺の知っていることは墓場まで持っていくつもりだ」
hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1459670532/l50
【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★3
hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462262106/l50
【高校野球】甲子園の決勝に7人の在日コリアンがいた
carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1491723846/
【野球/犯罪】「あっ、グリーニー(覚醒剤)を忘れた!」  練習前に叫んだ投手
hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1456980161/l50
【速報】なんJ民 大麻と覚醒剤で裁判所からお呼び出しがかかる 拒否したら指名手配
hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1466069450/l50
【高校野球】野球部員売春あっせん“先輩から教わる”
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499783502/

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/20(日) 22:18:06.08 ID:fX7CdPii0.net]
>>165
デザインリニューアルって画像検索してみたら石森コミック版寄りか
ビキニパンツがキモイ

260 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/20(日) 22:29:05.60 ID:8kLG8S2T0.net]
東京土人もビックリって事

「てめえら雷が落っこちてきやがったぜ、バカやろう」

261 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/21(月) 00:16:02.56 ID:fHizVAqa0.net]
>>206
車はボディーが鉄だから意外と人体に被害は無い。
電流がそのボディーへ逃げるから
ただしオープンカーだと人体に直接落ちる可能性有って逝ってしまう可能性大

262 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/21(月) 07:01:59.00 ID:YZo533Sg0.net]
これって運営委員会に損害賠償請求できるの?
中止の決定が遅すぎる!
って。

263 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/21(月) 07:05:57.34 ID:JK/vg6/E0.net]
頭上がパッと明るくなった瞬間に舌がピリピリした事があったな
もうチョイ近かったら怪我するレベルで感電したんだろうか



264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/21(月) 07:09:03.27 ID:kbzCqdeA0.net]
>>262
直前に急変したんだから。俺は近所に住んでるからよくわかるけど
スマホでもなんでも確認できたのに、ぼけーっとその場にいた連中だよ。

265 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/21(月) 07:13:20.22 ID:hh/1OX9V0.net]
電ジ・エンド

266 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/21(月) 07:19:08.80 ID:sHf/cJu90.net]
雷でケガってよくわからん
ミミズ腫れでもできたのか

267 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/21(月) 07:25:00.67 ID:6JNbAaVl0.net]
地面からだと如何いう経路で体に電流が流れるんだろ、帯電するだけの気がするけど

268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/21(月) 07:28:48.05 ID:mAO2L3o40.net]
過去に集団登山中の高校生に落雷 多数の死傷者とかあり 雷を甘くみてはいけないわ
知り合いのわんこは近くに落雷 感電したわけではなさそうだけどショック死 

269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/21(月) 07:28:55.64 ID:J+BK7BNU0.net]
>>124
花火待ちだったんじゃない?
混んでるから、簡単には帰れないんだよ多摩川
中止で正解だった

270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/21(月) 07:31:14.14 ID:6JNbAaVl0.net]
>>266
抵抗値の大きい物に高電圧で無理矢理電流が流れると熱が生じるからな
落雷で木が真っ二つに割れるのは木の水分が一瞬で沸騰して蒸気爆発おこすから

271 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/21(月) 07:36:24.71 ID:K/INk8Ts0.net]
>>267
200V流れてるコードの芯線が一部剥き出しになってた部分を掴んで感電しちゃった人がいたけど親指の腹から入って肩から抜けてた。
親指の腹と肩はヤケドになってて特に親指の腹は結構肉がえぐれてた。
幸い電流が流れた腕の中は大丈夫だったらしい。
でもそれは直後にレントゲンとかとっても良くはわからないらしく、腕や指がちゃんと動くかチェックして、
あとは筋肉組織とかがダメージ受けると血液や尿に異常が出てくるのでそれを逐一チェックしてると言っていた。

272 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/21(月) 07:56:28.56 ID:dWP4DXUq0.net]
>>1今回は怪我で済んで良かったけど
大勢人がいてすぐに避難できないって状況
何らかの対策考えなあかんわな

273 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/21(月) 08:06:38.03 ID:6JNbAaVl0.net]
>>271
肩がアースの効いた何かの金属に触れてたのかな
まともに感電すると神経がマヒして
離そうと思っても逆に握り込んでしまうと聞いた
しかし、そこ漏電ブレーカー付いてないのかねぇ



274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/21(月) 08:09:21.41 ID:QdLMiyd/0.net]
>>267
土地の電気抵抗が高いから大電流が流れると電位差が発生するから。
落ちたとこの近くだと肩幅くらいの距離で電位差が500Vくらいになるらしい。
つまり右足と左足に500Vかけたのと同じ

275 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/21(月) 08:14:17.55 ID:6JNbAaVl0.net]
>>274
歩幅の距離でもそんなに違って来るのか、ありがとう
金玉が茹で玉になりそうw

276 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/21(月) 08:33:02.63 ID:ylpMXc+/0.net]
数回感電してるけど漏電ブレーカーが働いたことはないなあ
営業中の地下鉄構内の作業でショートさせたこともあるけどセーフだった
新聞載るくらい危険なプレーだった

277 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/21(月) 08:42:25.96 ID:BDbBed1z0.net]
>>273
肩は何にも触れてなかった。

そう、電線に触れたあと離すこともできず身体が固まって声も出せず「ん゛ん゛ん゛」とかすかな声で唸ってたらしい。
数秒後にすぐ隣にいた人がその唸り声で異常に気がついてベルトを引っ張ってコードから引き離した。

278 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/21(月) 09:03:39.04 ID:6JNbAaVl0.net]
>>277
へ―謎やねぇ
今のような時期に大汗をかいてて湿った衣類から抜けたのかな
指の近くで一番密着してた肩の部分が通り道になって

279 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/21(月) 09:18:58.77 ID:phBd5tiN0.net]
俺らが入社した頃の工事部長とかは大抵高圧に感電してて
傷痕とかも見せてくれたもんだわ
高圧になると腕の中まで火傷で組織が死んで治るまで
時間掛かるらしいな
しかも臭いって言ってた

280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/21(月) 09:55:40.71 ID:nOBT/psz0.net]
>>272
河川敷から沿線道路に上がる道が混雑してるんだよね
テレビはそっち側から撮影してるからその渋滞が映ってないけど
帰ろうとする人にはそれが見えてるから「ここで慌てても大して変わらん」となる

あそこ、誰かに場所取りしてもらったとしてもギリで行くと混雑でそこまで辿り着けない
だから明るいうちから子ども連れで行く人が多いんだけど、なんか考えた方がいいよね

281 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/21(月) 12:23:37.19 ID:UEGs6Ql80.net]
雷が花火に落ちて暴発したら面白かったのに

282 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/21(月) 12:33:04.78 ID:xQVDkNQq0.net]
200Vの導線でも死ぬかと思うくらいだから、数万ボルトだったらどうなるんだろう
もうマンガのビリビリマンの世界だな






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<55KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef