[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/25 23:08 / Filesize : 226 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【日独】世耕経産相「日・独が組めば、グーグルだって超えられる」「日本の勝ち筋が見えてきた」「オール日本政策誕生」★2



1 名前:スタス ★ [2017/07/25(火) 20:23:58.39 ID:CAP_USER9.net]
https://forbesjapan.com/articles/detail/17084/1/1/1
このままでは、グーグルにデータを持っていかれる─。焦ったドイツは日本をパートナーに指名した。世耕は考えた。そして、一つのコンセプトが生まれた。

2016年5月、安倍晋三首相がメルケル首相と会談をしたときのことです。メルケル首相はこう切り出してきました。

「ドイツのパートナー国として、CeBIT2017(国際情報通信技術見本市)に参加してもらえませんか?」

なぜ日本なのか? この時点で、私たちはドイツの思惑を知りませんでした。以前からCeBITなどの展示会には多くの日本企業が参加していたのですが、近年は参加企業が減っています。それでも「日本をパートナーに」と指名してくるのですから、何らかの意味があるはずだ。当時官房副長官だった私はそう思いました。


メルケル首相との会談の前に、ドイツ側が提案してくるかもしれないという事前情報を得ていた私たちは、安倍首相と「前向きにしっかりと回答しましょう」と決めていました。

予想通り、メルケル首相から提案があると、安倍首相の返事はもちろん「イエス」です。そしてこの日から、私たちはドイツ側がなぜ誘ってきたのか、その「謎」について、省内で侃々諤々の議論を始めることになります。ドイツは「インダストリー4.0」を掲げながら、なぜ日本と手を組もうとするのかと。 

まず、ドイツの目指すインダストリー4.0とは何か、そして日本の強みと弱みとは何なのか。改めて皆で議論をしていくうちに見えてきたのが、「日本の勝ち筋」だったのです。

インダストリー4.0によって製造業の強化を図っていたドイツだが、実はグーグルをはじめとする米国ネット企業の動向に神経を尖らせていた。インダストリー4.0は計画、製造、管理などをサイバー空間で繋いでいくものだ。データセンターを運営するグーグルに、これら製造業のデータが渡ったら……。これがまさにドイツの新たな脅威となっていた。

「オールドイツ」をスローガンに11年から始まったインダストリー4.0の本質とは何か。突き詰めていうと、インダストリー4.0は「一つの傘のもとに集まってください」という概念です。各現場における製造工程のほぼすべてをシーメンスを中心としたグループのソフトウェアで一元化し、企業間取引はSAPのシステムで連結するなど、製造業の情報システムをシンプル化するもの。ただし、それは製造業分野に限定した考え方です。

ドイツは製造分野における技術は長けているものの、ICT技術ではアメリカがリードしています。現在グーグルをはじめアメリカのIT事業者は、ドイツの工業機器などから送られるデータをビッグデータとして蓄積することで、新たなビジネス開発に広げる可能性がないわけではありません。

自国で利活用できていないデータを、グーグルに持っていかれるのを黙って眺めているだけでいいのか。そう危機感を抱いたドイツは、同じように製造技術では世界トップクラスに優れている日本と手を組み、日・独が相互補完的に連携してアメリカに対抗しようとしたのではないか。だからドイツは、日本をパートナー国に指名してきたのだろう。私たちはそう考えています。

では日本はどうするべきか。議論を重ねるうちに注目したのは、国内工場における製造現場のデータでした。いま日本にはドイツのように一極集中型で企業間を繋げる企業はありません。

ただ一方で、中小企業も含め、日本企業には製造現場でのITがかなり活用されており、現場には大量のデータが存在します。しかし、何にも利活用されていない。良質なデータが大量にあるにもかかわらず、ないも同然の状態として置かれたままになっているのです。

これではあまりにもったいない。今後はICT技術などを活用し良質な大量のデータを媒介として、あらゆる企業や産業を繋げていくことで、日本が主導する第四次産業革命を起こしていけるのではないか。これまで不明瞭だった日本の問題点がこの議論を通じてクリアになり、想定以上の成果が得られそうな目処がたった。これこそが、日本の勝ち筋なのではないかと考えたわけです。

そうして、「コネクテッド・インダストリーズ」という、オール日本の政策が誕生しました。

コネクテッド・インダストリーズとは、データを媒介として分野を限定せずあらゆる企業や産業を繋げていくことで、人工知能・ビッグデータ分析など最新技術を活用し、社会や産業などが有機的に繋がった「Society 5.0」を実現させていこうというもの。


続きはソースで


★1 スタス ★[] 2017/07/25(火) 19:13:26.34 ID:CAP_USER9

前スレ
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500977606/

900 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:37:25.30 ID:7JHJBm6V0.net]
日本の強みって「24時間営業」で「ストライキが起きない」って所かも
時給750円ほどでカロウシするまで働く

東南アジアより少し高い賃金で、仕事は真面目で時間も守る
つまり「人材(というなの奴隷)」が日本の主要産業になってくと思う
昔のアフリカみたいなもんだな

901 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:37:39.59 ID:qApv1Wl30.net]
>>887
SONYのXperiaは爆発しませんがなにか?

スパイウェアだらけの蓮舫スマホとはレベルが違いますが?

902 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:37:56.81 ID:JAyQ9GZy0.net]
大体いまドイツが景気いいのはEUの壁築いて
周りから搾取してるだけだからな
沈みゆく泥船と組もうとするアホw
話にならないのはコイツのアタマw

903 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:38:11.65 ID:pLN0epfm0.net]
>>884
VWとダイムラーのチーとデバイスでアウト。
だから、日米の産業がEUに入ってきてほしくないから、
ディーゼル偏重と小排気量ガソリンターボやってたんだろ。
さんざん、日本の自動車評論家も礼賛してたけど、
で、当のVWとかもどっちも否定路線になってるのが笑える。

904 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:38:28.03 ID:IL13lAZW0.net]
いやこれは、日本を恋愛の対象にしたと思ったら大間違いで、

友達になりましょうよ、と声掛けられたのにすぎないと思っていた方がダメージ少ない。

905 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 22:38:30.16 ID:lYPUobeL0.net]
清和会とか統一教会がらみの人が前向きなこと言っても詐欺話にしか聞こえない
特に施工とかネトサポ

906 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 22:38:50.01 ID:t0eWLu390.net]
このセコウという人物も本当に発言が軽いですね。

Googleを超える? Googleを超える必要はないでしょう?

Googleはとてもフレンドリーな会社です、基本的に。

ドイツの組織とGoogleの共同作業なんかもありましたしね、以前。

確かルービックキューブのBFA解析はGoogleのリソースでやってたはずです。

何でこの人たちはこう発言が軽いんでしょう。超える必要など全くない。

知性ある相手とは議論しながらお互いの文化を理解して、そして楽しくやればいいのです。

907 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 22:39:02.66 ID:Lm1kaN+d0.net]
ついでにイタリアも加えよう

908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:39:36.20 ID:iHF5/lhm0.net]
でもアングロサクソンだってゲルマン人だよな

ドイツ語にフランス語とラテン語混ぜたのが英語みたいな感じだし

英語は基本ゲルマン語なんだけど



909 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:39:39.03 ID:GNl5phoN0.net]
>>905
そんなことばかり言ってると
おまえ地獄に落ちるぞマジで

910 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:40:05.94 ID:IL13lAZW0.net]
絶対イギリス・ロシアも巻き込んでおくべき、ドイツと日本ではあまりに弱すぎる。

911 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 22:40:10.09 ID:z83o8xQD0.net]
>>875
上手く行かないバンドみたいだな
フロントマン同士が相手を生かせず
裏方がトリックスターを演じ始めると言う

912 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 22:40:24.67 ID:+km2fWyQ0.net]
>>838
「マルクスの共産主義(=プロレタリア独裁)」とは全然違う。

かつての共産主義が失敗した要因の一つは、
「どんな労働をしても報酬が同じ」で生産性が落ちたからだが、
「AI時代」はその心配が無い。

人間の「労働」自体が無くなり、「報酬」も無くなる。
したがって、ほとんどのモノやサービスが「無料」で提供される。
それがAI時代だからだ。

913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:41:00.52 ID:IQTbLrjH0.net]
>>847
てか、これだって自分たちがさも最初からやってるかの
ように自画自賛しているけど、元はトヨタの社長が
散々焚き付けたからやっと動き始めただけでなーんも
やって無かったからな

914 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:41:12.65 ID:O6eki8k8O.net]
ドイツはナチスに罪なすりつけてのうのうとしてるクズばっかだろ。

915 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:41:17.71 ID:PXS9ikMu0.net]
>>906
日本はアメリカに土下座してたほうがマシだと思うが
リスクヘッジとして他の選択肢はあっても良い

916 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:41:26.13 ID:BNkWUeUD0.net]
Googleの強みは世界の優秀な人材が自ら働きたいと集まる魅力

国主導の企業連合とか魅力無いね

917 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 22:41:44.26 ID:OZNKfie10.net]
>>855
英は知らんがアメリカと組んでも奴隷身分は変わらん

918 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 22:41:48.06 ID:6GsvAVR90.net]
>>1
ここにイタリアが入ってっ来るのか・・・



919 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 22:42:03.49 ID:PgIE7Psk0.net]
■ネトウヨ=統一教会 

岸信介     CIAスパイ 統一教会支援者 自宅を布教活動の拠点として統一教会に提供 
安倍晋太郎  口癖 「私は朝鮮だ朝鮮」 在日と太いパイプを持つ 統一教会への勧誘もしていた
安倍晋三   焼肉大好き 家も事務所も在日パチンコ会社から貰った 統一教会へ祝電も打った
文鮮明    統一教会の始祖、朝鮮半島に生まれ日本に留学、鹿島組で働いた。日本をサタンの国とよぶ
勝共連合   文鮮明が創始者 名誉会長は岸信介と親交のある笹川良一。安倍晋太郎も所属
統一教会   文鮮明が創始者 支援者は朴正煕、岸信介、笹川良一、児玉誉士夫の満州人脈
原理研     統一教会の学生団体 世耕弘成も所属 会長は文鮮明の七男、文亨進。
UNITE     統一教会系学生団体 自民党を応援 ネトウヨと同じ主張を持つ
J-NSC    通称ネトサポ 前身はチーム世耕 世耕弘成が組織。麻生安倍を最高顧問に持つ
世耕弘成   経済産業大臣、元原理研 J-NSCの前身チーム世耕を組織
高村正彦   自民党副総裁 統一教会の顧問弁護士 信者奪還に尽力
安倍昭恵   民団幹部からビルを借りゲストハウスを運営
佐藤正久   自身の叔父が代表を務める統一教会系団体、海洋平和で講演
下村博文   文科大臣、歴代大臣が却下してきた統一教会の改称を認める
ネトウヨ    統一教会の実働部隊 ネトサポ 

■統一教会を支援する岸信介
https://pbs.twimg.com/media/DA8eSJbUQAA5z3D.jpg:large

■統一教会に祝電を送る安倍首相
https://www.youtube.com/watch?v=MMjRmzYP5A4

■朝日新聞襲撃事件(1987年)と同時期に文教祖は朝日新聞を攻撃するように幹部に指示していた

1985年4月 朝日ジャーナルが統一教会の原理運動批判記事掲載。抗議電話殺到
1986年12月 朝日ジャーナルが霊感商法追及キャンペーンを開始。抗議電話殺到
1987年1月24日 朝日新聞東京本社銃撃事件
1987年4月17日 文教祖が朝日新聞の合同結婚式ネガティブ報道に激怒の説教
1987年4月18日 文教祖が朝日新聞の霊感商法ネガティブ報道に激怒の説教
1987年5月3日 朝日新聞阪神支局襲撃事件(記者死亡)
1987年5月5日 朝日新聞東京本社に脅迫状(文面「統一教会の悪口をいう奴は皆殺しだ」)
1987年5月30日 文教祖が朝日新聞を攻撃しろと幹部に指示したと説教
1987年9月24日 朝日新聞名古屋本社社員寮襲撃事件

ameblo.jp/chanu1/entry-12195140161.html

■1987年5月5日朝日新聞東京本社に届いた脅迫状
「とういつきょうかいの わるぐちをいうやつは みなごろしだ」

i.imgur.com/hE709R0.jpg

920 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 22:42:04.67 ID:Ysoh2s1cO.net]
>>907
つかイタリアだけでいい

921 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 22:42:05.71 ID:ymLAFEs20.net]
>>854
その手の話よく聞くけど、そんな理系優秀なインドから生まれる産業ってあるの?
優秀なインド人がアメリカに吸い上げられてる状況は
中国が優秀な中国企業を吸い上げられないように努力してるより
レベルが低いんじゃないの?

中国が成長したのは、先進国から吸い上げられる世界の工場から脱するために
あらゆる努力をしている点にあるように思う

922 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:42:08.57 ID:Hzi1qPfP0.net]
ジャップは現実みることから始めなきゃ今後一生泥に埋もれたまま

923 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:42:14.50 ID:cZ1VAJBa0.net]
もう枢軸側は嫌です
こっち見ないで下さい

924 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 22:42:15.17 ID:ZViiT7VU0.net]
悪魔のささやき

925 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:42:24.02 ID:YQd7EZWY0.net]
これは別に何の問題もない政策だろ
発狂してんのはパヨちんミンス豚だけ
外交が上手くいってる現実を直視できない無能な野党は黙ってろよ

926 名前:相場師 ◆lXlHlH1WM2 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:42:30.72 ID:2NGyxAk20.net]
googleは日本企業みたいに社員から椅子を取り上げたりしないもんな

927 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:42:44.56 ID:XmLJzvQc0.net]
まあドイツの堅実な発想能力、日本の超絶人真似完コピ能力が合わさればメリットはあるかもしれない
だがドイツならびにEUはその役割を中国に求めた。ここは日本がわかっておかなければならない一点

そしてメルケルは日本の外交の説得力のなさをしっかりと見抜いている
ことドイツは実直主義。口では良いおべっかを泡吹くように出ても実際の行動と態度が伴わないことを嫌う
なによりトランプに無条件で尻振りまくってる奴と組みたくないでしょうwトランプ政権とドイツにはずいぶんと溝がある

架け橋になるとか夢物語を言うなよw安倍と癒着している読売新聞ではないのだからw
何度も言うがドイツはその場をごまかすだけの綺麗ごとを嫌う。ゆえに日本とは絶望的に相性が悪い

928 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:42:50.51 ID:Yb1ISaf30.net]
またポーランドボールでネタにされる



929 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:43:09.38 ID:pLN0epfm0.net]
>>890
日独伊同盟5年もあったっけ?
だいたい、WW2がスタートした第二次上海事変で、日本が中華大陸でもめてたときも、独米は反日だったしw
へたしたら、日露協商が10年ぐらい、でドイツよりも同盟関係長い。
ましてや日英同盟はともかく日米同盟が70年近くで実績あるからな。

930 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:43:20.19 ID:iHF5/lhm0.net]
世耕が思いつく程度でそんなうまく行くとは正直思えない

特攻隊レベル

931 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 22:43:23.25 ID:ytPhaZwL0.net]
ドイツとじゃ割りに合わないだろ
ドイツ有能すぎる

932 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:43:49.57 ID:/idhvQab0.net]
>>68
額に汗して働く土方とその置屋
お主も悪よのぉー、とあの場面の
お代官様と越後屋
このパターンしか日本では生活できないから
あるいはそういうパターンに固定化されているから

933 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 22:43:49.78 ID:t0eWLu390.net]
>>915
いや、だから別にアメリカに土下座する必要はないでしょ?

楽しくやればいいでしょう。何で楽しくやれないの?

というか、俺にそんな気味が悪い発言しないでもらいたいね。

私はアメリカカナダの方が暮らしやすい、そうはっきり確認したからね。

さっさと事後処理して移民です。そして全てを告発したい。

この大恩を仇で返すだけのクソのような偽日本国の事を。

934 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 22:44:04.65 ID:pkHOI8EU0.net]
せせこましいやつ

残念だから、ひっこめ

935 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 22:44:13.49 ID:7al8tRk20.net]
兵器作ろうよ

936 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:44:36.44 ID:Nazg7aJZ0.net]
>>780
line?
ネットワーク?
意味不明だろ。
インターネットに繋がるならline以外も使える。
繋がらないならlineも使えない。

937 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 22:44:41.66 ID:OZNKfie10.net]
>>929
奴隷だから続いたんだよ
奴隷になるならアメリカと組んでも何もいいことないんだが?

938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:44:47.28 ID:GNl5phoN0.net]
>>933

死ねよ売国奴



939 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 22:45:12.05 ID:OZNKfie10.net]
>>936
パケットも知らんのか?

940 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:45:43.85 ID:e99n4rfa0.net]
>>929
日米同盟じゃなくて日米安保だよ
対等な同盟なんて結べてないよ

941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:45:56.22 ID:v880KPUW0.net]
もうね...w

942 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:46:30.20 ID:PXS9ikMu0.net]
>>933
ヒント:
プリズムなど、アメリカのシギントがあっての共謀罪
ドイツが警戒してんのもアメリカの諜報力

アメリカとユダヤの力はそんな甘くない

943 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:46:35.38 ID:McNQJzFF0.net]
このスレ
パヨク多過ぎ

いい加減弾けよ

ドイツと関係改善してんのに
離反工作ばかりしてやがる

944 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:46:39.40 ID:uRHYk3So0.net]
未だに60年代の如く電車に詰め込まれてトンキンに出荷されてる国に何期待してんだかw

945 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 22:47:07.22 ID:LzxlSkwEO.net]
今の時点でほぼ開発されきった分野で大勝利しようなんてのが土台無理な話だわ

946 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:47:07.82 ID:dgg6MI/70.net]
日本嫌いな奴に限って日本の運営に口出したがるのどうにかしてほしいね(笑)
何しにきてんのか意味がわからん

947 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:47:24.06 ID:dpc4kqPH0.net]
越える必要あんの?
勝ってどうすんの?

948 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:47:43.85 ID:rRTFG5c30.net]
郵政省に任せれば大勝利疑い無し。
輝かしい実績がそれを証明している。



949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:47:45.33 ID:pLN0epfm0.net]
>>937
そんなん西ドイツだって奴隷だったじゃん。
ソ連が攻め込んできたら、国内で核兵器使用されるのも容認させられてたんだぜ?
EUはそういうのから離脱した象徴なんだけど、
日本とか、ちょっと駐留軍依存の憲法変えようとしたらもう総理がフルボッコにされる始末・・

950 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 22:47:58.64 ID:7W6COXk70.net]
もう許さねえからな

【世界史】 フランス革命1 革命の勃発(19分)
youtu.be/XFCFAE4Zra4

951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:48:00.17 ID:iHF5/lhm0.net]
>>943
すまん

俺もけなすようなこと言ってしまったかもしれん

952 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:48:06.20 ID:gbycYaaW0.net]
上ばっかり向いてないで五輪の蟹工船労働をなんとかせんかい

それに今の内閣のスローガンはまるでゴルフ場で池に打ち続けるごとき

953 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 22:48:20.10 ID:FjCVyRfJ0.net]
>>923
それな
ドイツと組むとそういう目で見る人達が一定数いる

954 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 22:48:35.99 ID:SmniJsgB0.net]
ナントカ2.0
カントカ4.0


あと10年もすれば、テレビドラマ等で
'00年代後半〜2010年代っぽさを表現するときに登場するんだろうなw

955 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:48:54.28 ID:Hzi1qPfP0.net]
まずはFAX使うのやめような
w

956 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 22:49:02.99 ID:pkHOI8EU0.net]
せこうは、昔から、小者の馬鹿頭だからな〜(笑)

官僚はみんな知ってます

957 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 22:49:08.24 ID:kKXFipCd0.net]
>>943
いまドイツはトランプと物凄く仲が悪いからな
すり寄って来ただけだぞ

958 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 22:49:08.74 ID:FjCVyRfJ0.net]
>>945
これだな



959 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 22:49:09.70 ID:t0eWLu390.net]
>>938
また意趣返しか?w 売国奴?w

売国奴どころか日本に侵略目的に入国してる外患組織は”中国人”と”朝鮮人”の方だろ。

俺がいつこの国を売ると言った? 頭がおかしいんじゃないか? お前ら知恵遅れは。

俺はクソ中なんかとも一切関らないしね、何が売国奴なのか意味がわからない。

歴史をちゃんと勉強しろよ、お前。

日本が太平洋戦争で酷いことになった理由は東条英機や東アジア主義の用日工作のキチガイたちのせいだからな。

仙台藩の上級武士の血統である原敬総理のせいじゃないからな。

原敬は親米政策だった。それを”しょぼいマインド”で暗殺したのは黒龍会やその他アジア主義者たちだよ。

あの時点で日本人はもっと警戒すべきだった。思想というものの恐ろしさを理解すべきだな。

まあ、アジア主義のお前ら工作朝鮮人には無意味な発言だけどな。

960 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:49:17.60 ID:PHzLt5rL0.net]
世界基準になってる日本初のネットサービスってあるの?

961 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:49:22.46 ID:Nazg7aJZ0.net]
>>939
インターネットに繋がらないならパケットと言う単語に何の価値もない。

962 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:49:32.16 ID:/idhvQab0.net]
>>947
下の者には大して変わらないが
上の者には勝つか否かは自分が上でいられるか否かに響く

963 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:49:46.85 ID:JAyQ9GZy0.net]
>>960
ない

964 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:50:25.69 ID:ggHgt8BM0.net]
>>960
ある

965 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:50:41.15 ID:qIrg0z4a0.net]
>>677
そうはいかんだろw

966 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 22:50:47.89 ID:eMydeONz0.net]
官主導に成功無し

967 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:50:57.94 ID:QbzBKTbn0.net]
上っ面だけのお手本
ガラケーが泥林檎に蹂躙されたばかりじゃん

968 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 22:51:03.87 ID:kKXFipCd0.net]
<市況>トランプ発言が手がかりに
膠着していたユーロ相場はトランプ米大統領の「EUは米国に対して非常に保護主義的」などの発言を手がかりにユーロ買いが急速に進む。

トランプがユーロ安に激おこ
ドイツの貿易黒字が世界一37兆円



969 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:51:13.08 ID:pLN0epfm0.net]
>>664
ばーか、日独同盟なんてないから。
戦前だって、米露と戦争したくないからやってただけで、
もともとドイツなんて反日の筆頭だぞ。

970 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:51:23.19 ID:PXS9ikMu0.net]
>>960
PSNくらいかしら

971 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:51:24.20 ID:SV7ccoqC0.net]
>>361
アメリカで、人気No1の企業はGoogle。
他にもITベンチャーは人気が高く、優秀な学生が集まる。

それに対して日本のIT技術者の蔑称は「IT土方」。
きつくて使い捨てにされるので有名で、優秀な奴はこんな仕事につかない。
これじゃ勝てるはずがないよ。

972 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 22:51:43.04 ID:o/5ZpDtK0.net]
まるで夢見る少女

973 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:51:46.20 ID:e99n4rfa0.net]
>>949
冷戦中はそうだが冷戦後は明確に日本と違う道を歩んできたのがドイツ
その結果が現在欧州の覇者に返り咲いたドイツと、没落の一途を辿る日本との違いになってる

あと、三矢研究を見れば分かるように、日本でも国内での核使用は容認されてたよ
単に公になってないだけ
むしろ米国からニュークリア・シェアリングで核武装を許されてるドイツの方が遥かに待遇は上
米国からすれば日本はイタリアやトルコよりも軽視されてるよ

974 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 22:52:05.07 ID:kKXFipCd0.net]
>>966
官僚無能
既得権益ガラパゴス

975 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:52:23.98 ID:iHF5/lhm0.net]
>>971
日本は文系が理系を搾取する社会

976 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 22:52:37.75 ID:LsQF0N7A0.net]
日本人は離れた島で良かったよ
西洋人みたいに誰だろうがチクチク嫌味を挟むような
面倒くさい文化は嫌いだよ
なせあれやめられないのかな、キリスト教が悪いのかな

977 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:52:40.40 ID:/qrR0YJM0.net]
×日本→中国

 流石に日本も簡単に技術を渡さなくなったので・・・


○日本→ドイツ→中国

 中国の犬であるドイツが間に入って技術を流すわけだな

978 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 22:52:43.57 ID:g+exh9VJ0.net]
また敗戦するんだろw

歴史に学ばないな



979 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:53:14.08 ID:uRHYk3So0.net]
物理メディアをいまだにレンタルしてる自称先進国があるらしい

980 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 22:53:22.91 ID:7ckcyFzh0.net]
ドイツ頼みかよ
言語も違うし筋悪だな

981 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:53:36.18 ID:e99n4rfa0.net]
>>975
理系が無能だからグーグルみたいな企業をつくれないってだけの話だろ

982 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 22:53:41.06 ID:o/5ZpDtK0.net]
>>978
歴史は繰り返す(いつまで経っても学ばないから)

983 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 22:53:51.10 ID:eoU53e900.net]
>>797
俺はドイツ嫌いだがノーブル・サベッジって西洋では誉め言葉なんだぜ
文明化されていないが最高の霊性を誇る種、いわゆるエルフ
ヒトラーのシャンバラ趣味で思いついたんだろうな

>>943
ついこの前、外務省が文句つけてきたばかりだけどな
下院や地方でもなく外務省って相当だぞ

984 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 22:53:59.60 ID:7ckcyFzh0.net]
やっぱ英語圏のスケールメリットには勝てんのよ
ガラパゴスが一番いい戦略だ

985 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 22:54:36.11 ID:kKXFipCd0.net]
中国反日デモの時のドイツの態度忘れてる
奴多すぎ

986 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 22:54:43.29 ID:5S4IkUuh0.net]
>>1
ドイツと組んでもロクなことはない。

987 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 22:55:03.69 ID:ytPhaZwL0.net]
最近、欧州やドイツに傾いてるな政府
テレビは狂ったようにイギリスあげ

988 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:55:07.81 ID:e99n4rfa0.net]
>>984
ガラパゴスは無能国内企業を優遇する戦略だから、消費者が犠牲になるだけだぞ



989 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:55:08.28 ID:PXS9ikMu0.net]
>>981
アメリカの文系は優秀だと思う
日本は敗戦で帝王学みたいなもんが崩壊してる

990 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 22:55:11.40 ID:/qrR0YJM0.net]
正直IT土方しかいない日本が提供できるようなものなんてあるのか?

991 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:55:15.04 ID:SV7ccoqC0.net]
>>981
目が出る環境がないという話なのだが。

992 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 22:55:17.31.net]
【悲報】 安倍晋三さん、2015年12月に「今治市に獣医学部を実現させる」と発言していたwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net [147096374]
leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1500988912/

993 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:55:29.54 ID:xImNTEvQ0.net]
>>971
日本は
大学生が優秀じゃないからしかたない

グーグルも創業はスタンフォードの大学生だろ

994 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:55:37.66 ID:iHF5/lhm0.net]
>>980
言語で決めるなら
文法がほとんど同じ韓国とか
語彙、文字に共通性がある程度ある中国になるぞ

995 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:55:52.45 ID:1tlClJbJ0.net]
なるほどな

このスレの奴らは反戦パヨク思想のジジイだろ
日本とドイツがタッグを組んで第二次世界大戦みたいなことをやると考えてるわけだ


バカじゃねえの?


いつの時代を生きてんだ
左巻き老人は妄想が激し過ぎなんだよね
ドイツも日本も製造大国として品質は最高峰というのが世界の常識
そんなこともわからずに「第二次世界大戦がー」と反戦を叫ぶ平和脳

とっとと、くたばれよボケ老人

996 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 22:56:23.72 ID:SmniJsgB0.net]
さあ、iモードケータイを世界標準に!

みたいな斜め上発想が出てきそうw

997 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 22:56:30.89 ID:ytPhaZwL0.net]
>>985
そこは商売人だし、現地の中国人だろう
それに日本が侵略した事実は変わらない

998 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 22:56:40.13 ID:VLNYkGi00.net]
>>805
小泉の部下だったんだからやっぱ嘘付きだよ
あと、蓮舫ももちろん嘘付き
今の政治家とか売国奴だらけだっつー話よ



999 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:56:49.62 ID:kugFroLh0.net]
先見性が無い馬鹿の思いつき

1000 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 22:56:53.98 ID:e99n4rfa0.net]
>>989
アメリカは理系も文系も最強






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<226KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef