[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/27 09:06 / Filesize : 54 KB / Number-of Response : 217
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【経済】スーパーの上半期売り上げ 4年ぶりに減少



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2017/07/25(火) 07:55:34.21 ID:CAP_USER9.net]
www3.nhk.or.jp/news/html/20170725/k10011072711000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_010

全国の主なスーパーのことし上半期の売り上げは、衣料品や日用品の分野で、ネット通販などとの競争が激しくなっていることに加え、消費者の節約志向が強まっていることもあって、4年ぶりに減少しました。
日本チェーンストア協会のまとめによりますと、全国の主なスーパー、9499店のことし1月から先月までの上半期の売り上げは、6兆3089億円余りでした。1年前も営業していた店どうしで比べた売り上げは、去年の同じ時期を1.5%下回り、4年ぶりに減少に転じました。

売り上げを商品の分野別にみますと、全体の6割以上を占める「食料品」が0.8%減少したほか、「衣料品」が4.1%、日用品やインテリア用品など「住関連の商品」も3%減少し、衣食住のすべての分野で前の年を下回りました。

食料品の販売減少は、一部の野菜が値下がりした影響が大きかったほか、衣料品や住関連の商品ではネット通販や専門店との競争が激しくなっていることや、消費者の節約志向が一段と強まっているためだとしています。

また、先月1か月間の全国のスーパーの売り上げも、夏物の衣料品や日用品の販売不振が響いて、去年の同じ月を1.2%下回り、2か月連続で減少しました。

日本チェーンストア協会は「消費者は景気の回復を実感できず、価格を見る目は厳しい。ただ、今月に入って気温が高い日が続き、夏物の商品の売り上げが伸びてきている」と話しています。

7月25日 5時57分

80 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 12:04:16.87 ID:k3P20hBF0.net]
庶民の生活がいかに厳しいか物語ってる

81 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 12:05:04.19 ID:0a5lrFrE0.net]
>>78
家庭菜園は宗教ではなくてほんとに節約になるから言ってるんだよ。頑張ってるならどんな節約をしてるのか教えてほしいよ。どうせ大した節約をしてないから貧乏なんだよ。

82 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 12:05:10.76 ID:NTNmkipT0.net]
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E
.
モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw

(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
https://www.youtube.com/watch?v=wx-P0MC4rp8

(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
https://www.youtube.com/watch?v=CBv58ok0Nvo

Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ

【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
https://www.youtube.com/watch?v=Bc6UEvT9H_o

【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
https://www.youtube.com/watch?v=PtD1mNickNY

【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
https://www.youtube.com/watch?v=wd-daKi0yBs

【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05
https://www.youtube.com/watch?v=coFWcHDxSL4

【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=LB_hBw-2MCE

都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
https://www.youtube.com/watch?v=-C17J5XK6Jg

83 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 12:06:08.04 ID:k3P20hBF0.net]
消費税増税して金額増えてるはずなのに減り続けてる事の悲惨さ恐ろしや

84 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 12:08:15.02 ID:BRRpP9x50.net]
>>81
節約になるからと思って言ってるのはわかるけどお前の言い方が宗教っぽいのごめん
節約なんてしてないし俺もお前も何も頑張ってないよ大丈夫大丈夫

85 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 12:08:43.03 ID:JkG9xGwG0.net]
>>1
流石にスーパーとか古臭いもんな。
行くならデパートだろ?

86 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 12:15:24.04 ID:bZmsTPmC0.net]
節約疲れてなんて無かった

87 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 12:18:15.78 ID:/6zdedhA0.net]
>>79
見切り品すら売れなくて残ってることがあるな

88 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 12:25:38.76 ID:Wrifu54p0.net]
交付税なしで財政運営できる自治体5年ぶりに減少
www3.nhk.or.jp/news/html/20170725/k10011073051000.html
東京ですら10年以内に不交付団体じゃなくなるかも知れない
中間層がごっそり削げ落ちたから税金足らないし消費も落ちる



89 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 12:29:13.27 ID:Xm1L6shA0.net]
みんなアベノミクスを勘違いしてる
献金をしてくれる大企業の言いなりになり、労働者からの搾取を増進させ
企業の株価を上げて対外的に景気が良いように見えるようにするのが目的

持っている者はより裕福に、持たざる者はより貧困に

これがアベノミクスの真髄で実際に成功している

90 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 12:30:11.47 ID:0a5lrFrE0.net]
>>84
宗教じゃないよ。お前は節約しなくても金があるんだね。オレは節約することで金を手に入れたんだよ。このオレの家庭菜園に勝てるやつなんて誰もいないんだね。

91 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 12:32:22.93 ID:0a5lrFrE0.net]
>>89
株が上がってるなら景気はトータルではいいんだよ。景気が悪いやつと良いやつの合計を計算してみろ。株が上がるってことは合計はプラスのはずだよ。

92 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 12:36:28.74 ID:Xm1L6shA0.net]
>>91
短絡的だな

「景気が良いのが実感できない」が庶民の声、実際に国内はデフレ脱却すら見えない状態

賃金を抑えれば企業の利益は上がる、利益が上がれば株価が上がる
簡単にできる景気回復だが本質的にいいことはない

93 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 12:37:33.53 ID:0a5lrFrE0.net]
>>92
それは庶民の景気限定だろ?企業の景気を見てみろ?すごい景気いいだろ?

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 12:39:26.17 ID:Xm1L6shA0.net]
>>93

だから「持っている者はより裕福に、持たざる者はより貧困に」だって言ってるんだよ

最初から全部読んで理解してから言ってくれ

95 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 12:41:09.10 ID:0a5lrFrE0.net]
>>94
それはわかってるよ。だから持ってるやつの景気はすごいいいだろ?

96 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 12:41:56.73 ID:0a5lrFrE0.net]
>>94
持ってるやつの景気はいいんだから他のやつも努力すればいいんだよ。

97 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 12:42:26.09 ID:k3P20hBF0.net]
6月 のスーパー販売額は前年比1.2%減=日本チェーンストア協会
jp.reuters.com/article/june-supermarket-idJPKBN1A90FJ

98 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 12:44:15.23 ID:Xm1L6shA0.net]
>>95
あのねえ・・・このスレのタイトル見直してくれる?
スーパーを使うのは誰?庶民でしょ

スーパーの売上(つまり庶民の景気)が落ちてるのがアベノミクスのせいだと言ってるんだよ
富裕層の話をしたいならそういうスレでしてくれる?



99 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 12:44:30.26 ID:0a5lrFrE0.net]
>>97
スーパーが悪いのは人件費の削減努力が足りないからだよ。

100 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 12:46:19.95 ID:0a5lrFrE0.net]
>>98
スーパーが庶民向けの商売するからいけないんだよ。富裕層向けのスーパーだけ経営すればいいんだよ。なんでも人せいにするんじゃなくて経営努力をしようとは思わないのか?

101 名前:アへちょんハンターさん [2017/07/25(火) 12:46:54.72 ID:nzPbmzqd0.net]
消費税増税と円安で

もう買い物地獄だわ

民主党時代は

カートにポンポン放り込んでたのに

いまはひとつ買うのにも考え込んじゃう

102 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 12:47:50.09 ID:0a5lrFrE0.net]
>>101
それは節約努力が足りないんだよ。世の中自己責任なんだから努力しないとダメだよ。

103 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 12:48:10.76 ID:Xm1L6shA0.net]
そういう屁理屈を言うのならなんでもできるでしょ?
でも実際に君の言うようにはならない、それは君がお子様で世の中を知らないから

相手してしまった・・・夏休みだねえ

104 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 12:50:04.80 ID:0a5lrFrE0.net]
>>103
オレは氷河期のオッサンだよ。オレの節約術はすごいレベル高いよ。

105 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 12:51:28.67 ID:0a5lrFrE0.net]
最近人のせいにして努力しないやつが増えたな。

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 12:51:56.36 ID:Xm1L6shA0.net]
>>101
民主党は政権時期が悪かったのと、自民党のような政治のノウハウやルートを持っていなかったからダメだったが
しかし基本的に労働者側の政策だった、自民党は絶対に経営者側の政策をする
もう少しみんな長い目で見てやれば今より良い状態になっていたと思われるのに、悔やまれる

107 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 12:53:05.84 ID:0a5lrFrE0.net]
>>106
経営者が大切なのは当たり前だ。文句あるなら庶民が経営始めろ。

108 名前:アへちょんハンターさん [2017/07/25(火) 12:53:34.95 ID:nzPbmzqd0.net]
>>107
ゴミは死んでねー



109 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 12:54:36.37 ID:zfxMI1gw0.net]
節約というかそもそもスーパーは野菜が値下がるとどうにも売上が確保しづらい

110 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 12:55:30.67 ID:0a5lrFrE0.net]
人件費を削減しろよ。

111 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 12:56:11.65 ID:0a5lrFrE0.net]
田舎の畑なんて無人販売なんだぞ。

112 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 12:57:33.59 ID:k3P20hBF0.net]
景気がよけれb高くてもおいしい物や贅沢にお菓子とかデザートとか果物買うんですよ
生活に余裕がありお金あればね

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 12:58:00.24 ID:TPNTR8V50.net]
戻ってこないほうが国益だったな、逃亡者安倍は

114 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 12:58:15.72 ID:0a5lrFrE0.net]
>>112
景気のせいにしてないで給料上げる努力しろよ。

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 12:58:23.24 ID:5VVR5J+70.net]
ネットでの購入率が上がってるってちゃんと書いてるのに>>1も読めない、読まないバカにつける薬はないな

116 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 12:58:52.14 ID:0a5lrFrE0.net]
>>113
企業の景気がよくなったからこれでいいんだよ。

117 名前:アへちょんハンターさん [2017/07/25(火) 12:59:40.75 ID:nzPbmzqd0.net]
>>116
国民は貧しくなっただろ

企業なんてどうでもいい

118 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 13:00:03.62 ID:k3P20hBF0.net]
常識あれば売り上げと人件費関係ないだろ
利益上がらないのなら人件費考える必要あるけど



119 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 13:00:04.30 ID:0a5lrFrE0.net]
>>115
だったらネット企業の景気がいいってことだ。

120 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 13:00:14.41 ID:yy81Bou50.net]
景気悪いからね

121 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 13:01:03.87 ID:0a5lrFrE0.net]
>>117
雇われるには企業の景気がよくないと雇われないぞ。

122 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 13:03:00.29 ID:lz2D1cKm0.net]
食料品の値段は明らかに上がってるのに不思議だな

123 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 13:04:04.78 ID:e6BTYpju0.net]
和牛とか国産豚肉とかすげえ値段なんだけど
絶滅でもするのか?

124 名前:アへちょんハンターさん [2017/07/25(火) 13:04:13.94 ID:nzPbmzqd0.net]
>>121
人手不足だから

どんどんブラックは潰れるべき

国民が豊かにならなきゃ意味がない

125 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 13:07:02.41 ID:HMUS9QpW0.net]
人工知能とロボットで
見切り品乞食達が生きられるのもあと5年
ロスは限りなくゼロに近くなる

126 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 13:07:34.90 ID:Xm1L6shA0.net]
>>122
「この4月から○○などは○割の値上げをします」って毎年さんざんニュースでやるのに
しばらく経つと値上げ前の値段に戻ってるものが多いんだよね
何度も値上げしているはずのサラダ油なんか、セールの価格はずっと同じ

値上げすると売れないから結局価格を戻す
深刻なデフレから抜ける気配すらない

127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 13:10:17.67 ID:LL4cEcbC0.net]
今期は天候が酷かったからな
雨が降ったり降らなかったりで大変だった

128 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 13:10:23.88 ID:prNByBqd0.net]
鰻食べたいなあ



129 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 13:14:02.17 ID:/P6NqHLB0.net]
アベノミクスを支持してるくせに
全く消費をしない20代30代のバカ世代が悪い

アベノミクスを支持してるならどんどんカードで買い物しまくれよこのバカ世代は
なんで20代30代ってバカなの?

130 名前:アへちょんハンターさん [2017/07/25(火) 13:15:29.55 ID:nzPbmzqd0.net]
>>129
半分が貯蓄ゼロ世帯

消費してないわけじゃない

物理的に消費出来ないのだ

131 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 13:16:08.02 ID:e6BTYpju0.net]
>>129
誰かが消費すればいい
俺は老後のための貯蓄をする
俺のカネを俺がどうしようが俺の勝手だ

132 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 13:18:27.66 ID:S0B8A7AY0.net]
>>121
下痢クルダウンの嘘はお腹いっぱい

133 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 13:19:08.63 ID:D+RvBsYA0.net]
>>129
それは無理難題だわ
若い人こそ年金が当てにならないから
貯金すべき、
使うなら老い先短いたんまり金持ってる年寄りだろ?

134 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 13:19:13.70 ID:/P6NqHLB0.net]
>>130
銀行のカードローンとかあるだろ
そんなこと言ったら上の世代は住宅ローンで借金だらけだろ

アベノミクス支持してるのに金がないは言い訳
何のために金融緩和してると思ってるんだよ

135 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 13:22:25.05 ID:/P6NqHLB0.net]
>>131
アベノミクスを一番支持してる世代なのに金がないは支持してないに等しいだろ

>>133
支持してる政策の真逆をやって自己弁護するのは見苦しい世代よ

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 13:24:09.22 ID:49m2RjM50.net]
爆買終わったからな

137 名前:アへちょんハンターさん [2017/07/25(火) 13:24:09.63 ID:nzPbmzqd0.net]
>>134
アベノミクスで給料が減ってるから

実質的に7%は減ってる

借金したら死ぬよ

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 13:25:38.25 ID:Xm1L6shA0.net]
>>134
今の金融政策って時代遅れだよね

「金利を下げると預貯金の意味が薄れるから消費をする」「貸付金利を下げると大きな買い物をする」
ザックリ言うとこれが今までの金利政策のやり方なんだが、実際もう通用しなくなっていることに気づいてない

これはどちらも「将来に対する不安がない」という前提でしか成り立たない



139 名前:アへちょんハンターさん [2017/07/25(火) 13:26:05.19 ID:nzPbmzqd0.net]
いまは非正規雇用が4割以上

5年後は6割になる

この流れが続く限り

消費は絶対に増えない

140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 13:28:15.89 ID:CdsuyGKi0.net]
ネットも影響してるだろうけど、そもそも人が減って高齢化してるんだから
売上は減っていって当然だろ
人口問題を解決せずに売上は伸長する絵を描く事自体おかしい

141 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 13:29:06.83 ID:zfxMI1gw0.net]
>>129
金持ってるのは年寄りで若い連中の貯蓄なんて大したことねーぞ

142 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 13:30:03.52 ID:fs8S2Uzp0.net]
むしろ四年半は下がってなかったのか?!
全く報道しないから知らなかったわ

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 13:31:01.85 ID:TBimkb+v0.net]
ハハハ

アベノミクスw

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 13:32:20.25 ID:gMfkVVBW0.net]
>>129
政治に興味がないからな
表現規制でもやれば目覚めると思うが

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 13:33:55.32 ID:Xm1L6shA0.net]
>>139
小泉の構造改革で格差社会が容認され、安倍が完成させるのかもな

経営者側とベッタリの自民党が政権であることの最終形態なのかもしれん
まあそれも国民が自民党を選んだのだから仕方がないことか・・・

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 13:34:46.09 ID:c/MZCRxH0.net]
>>1
アベノミクスの果実が実ってきたな
ジムロジャーズの予言が現実になってきた・・・

147 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 13:34:52.93 ID:/P6NqHLB0.net]
やっぱ20代30代は馬鹿だな
アベノミクスを支持してるといいながら消費しないで金がないと言い訳

その上他の世代が金出せと
奨学金や子育てスレのようにただ金くれ言ってるだけの世代だな

奨学金や子育て政策の財源を聞くと意味不明にキレてくるだけの世代

148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 13:35:11.66 ID:gMfkVVBW0.net]
安倍もまじめにやってれば好景気でフィーバーして改憲も余裕だったのにな
売国して増税しただけだった
思うに日本の政治ってのは80年代で停まってる気がする
そら失策しかしないわ
高齢化の弊害



149 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 13:35:31.68 ID:ijq1++5q0.net]
>>55
それある

150 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 13:36:54.13 ID:Krkg1l0C0.net]
嘘つくなよ、売上増えたって発表あったばかりだろう

151 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 13:41:20.93 ID:ni7XP6ff0.net]
ちょっと前までエンゲル係数上昇で食のレジャー化といってなかったか?

これはまずいかもしれんね

152 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 13:42:04.41 ID:ni7XP6ff0.net]
これは本格的スタグフ到来か?

153 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 13:46:39.39 ID:VQ5uD6s50.net]
消費税廃止しろや
景気なんかすぐ良くなる
結果他の税収増でプラスになるよ

154 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 13:48:26.43 ID:ViQ08WUw0.net]
>>1
カクノ透明軸万年筆が販売されたから、ちょっとだけ売り上げ伸びるかもよ?w

155 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 13:51:19.60 ID:c7FZ4PFy0.net]
>>1
消費税不況な(´・ω・`)ボケ

半額タイムのスーパーが現実よ!

156 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 13:54:00.50 ID:e6BTYpju0.net]
自己責任社会でカネをそう簡単に使えてたまるかよ
全て身を守るためのものだけに吟味して使うわ
あとは貯めこむ
俺のカネを俺がどうしようと俺の勝手だ

157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 13:56:47.27 ID:RnWPi1yW0.net]
とうとう2013年のインフレ率の
のりしろが消滅したか。

消費税増税した安倍マジでバカ。

158 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 14:23:33.12 ID:IRuvW2Tn0.net]
消費税廃止待ったなし!



159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 14:25:36.54 ID:IRuvW2Tn0.net]
消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相
jp.reuters.com/article/l3n0hi01c-abe-idJPTYE98L00T20130922

安倍には早く責任とってもらわんとな

160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 14:46:53.46 ID:ieZatgbf0.net]
アベノミクスの成果

161 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 15:01:14.95 ID:ViQ08WUw0.net]
www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/658/0024573047.jpg

162 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 15:02:24.36 ID:TPNTR8V50.net]
不正推奨
アベノゴミクズの成果だよ

163 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 15:45:10.73 ID:0a5lrFrE0.net]
>>162
企業は景気がいいだろ。庶民だけが悪いだけだと気づけよ。お前も景気がいい側になれ。

164 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 15:49:36.82 ID:mauE0ug00.net]
アベノミクス、バカノミクス、チョンノミクス

165 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 15:57:24.11 ID:PITC9oSe0.net]
スーパーがやる商品のネット通販の大半は既存スーパーがやってると思うんだが

166 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 16:02:18.42 ID:tINDLaJ80.net]
ぶっちゃけあたりまえ。

質/量変えずに買物していたら食費の支出がドンドン増えているのを実感しているはず。
増えた支出を何かで削るか、あきらめるかしないと苦しい世帯が多いってこと。

ま、おまえ等知らんだろうがおしゃれしたい盛りの女子中/高生なんて悲惨だぞ。
某お嬢さま私立学校ですら普段着に差が出始めている。
ここ数年、親が開業医や資産家の子と普通のリーマン家庭の子で差がどんどん広がっている。
リーマン家庭の子は安い服を上手くコーデしてそれらしく見せているが、良くみると安服ばかり。

私立学校とか年140万掛かる。
日用品/食費/光熱費爆上げでリーマンの余裕マジなくなってるのが子供の服装でも解かるわ。

不思議なのが恩恵受けず、苦行ばかり強いる自民党支持者が多い事。
おまえ等マゾかなんかなの?
単純に頭おかしいだけなの?

167 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 16:13:59.99 ID:0a5lrFrE0.net]
>>166
公立の学校に行けよ。

168 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 16:16:46.48 ID:yXmDOijk0.net]
うんとさ
単にスーパーの売り上げが落ちました って事だけなら良いんだけど
景気の事まで書くんならちゃんとネットの売り上げの方(まあそれだけじゃ無いけど)も調べてこないとね
ホントマスコミの人間て世間知らずで無能なんだから
潰し聞かないっしょ?w



169 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 16:19:49.55 ID:7pvuFr7P0.net]
>>128
今食って帰ってきた
3600円也
夜は4800円だから少しお得

170 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 16:20:21.43 ID:Ix5EnDMR0.net]
これは安部ちゃんGJだね!

171 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 16:20:28.29 ID:nWO1nSnh0.net]
開業医の子供は私立学校が多いけど生活は質素だよ。逆に貧乏に見えるくらい。

172 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 16:23:48.92 ID:0a5lrFrE0.net]
>>168
ネットはバブルだね。

173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 16:25:07.54 ID:XA4ZIC040.net]
ネットスーパーってスーパーがやってんじゃないのか?

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 16:25:24.97 ID:O7rvFrkR0.net]
ビール類買わなくなった

175 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/07/25(火) 16:26:22.61 ID:hL5tw4jI0.net]
これがバブル超えの好景気に沸く美しい国の姿です

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 16:34:07.42 ID:Okg490DT0.net]
外食弁当の食育のカケラも無いゴミクズが増えてスーパー行かなくなっただけですけどね。

177 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 17:08:15.42 ID:0a5lrFrE0.net]
>>175
アマゾン従業員は幸せ者だよ。

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/25(火) 17:12:26.18 ID:O7rvFrkR0.net]
石投げれば逃げるって?w
三毛別羆事件でもググってこいよ



179 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 17:19:00.23 ID:f5W9SlB80.net]
高齢化すると、買う量が減る
子供も減れば、消費は減る
移民しかない

180 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/25(火) 17:20:36.52 ID:0a5lrFrE0.net]
>>179
移民来たら庶民と仕事の取り合いだね。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<54KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef