[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/06 10:47 / Filesize : 246 KB / Number-of Response : 916
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【税金】国の税収7年ぶりマイナス、2兆円下振れ 好循環に影★2



1 名前:コモドドラゴン ★ mailto:sage [2017/07/06(木) 06:13:20.08 ID:CAP_USER9.net]
www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H35_V00C17A7EE8000/

2017/7/5 20:33

 財務省が5日発表した2016年度の国の決算によると、税収は前年度比で8千億円減り55兆4686億円となった。7年ぶりのマイナスで、当初見込んでいた税収からは2.1兆円下振れした。「経済成長による税収増」はアベノミクスの柱だが、経済好循環の戦略に影を落としかねない。今回の税収の大幅減が今後の予算編成の制約になる可能性も残った。


www.nikkei.com/content/pic/20170705/96958A9E93819481E2E79AE1E78DE2E7E2E5E0E2E3E59797EAE2E2E2-DSXMZO1851787005072017EE8001-PB1-5.jpg
 国の決算全体で見ると、歳出の使い残しにあたる予備費や国債の利払い費などの不用額が1兆5千億円余りあった。1兆円の赤字国債の減額をした結果、最終的には差し引きで3743億円の余り(剰余金)が出た。剰余金は2分の1以上は国債の償還にあてる。残りは今後の補正予算の財源になり得る。

 財務省は税収の大幅減は「特殊要因が大きい」と説明する。もともと16年度の税収は、15年12月の予算編成の段階で57.6兆円と見込んでいた。今年1月に入って1.7兆円、今回さらに0.4兆円と2段階での下振れが続く状況に、「好循環の見立てがあまりにもバラ色過ぎたのではないか」との声が出ている。

 想定を大きく下回ったのが法人税で、見込みから1兆円規模で下回った。日本の企業の稼ぐ構図が大きく変化していることが理由とみられる。税収算定上は景気は悪くない、企業業績も落ちていない、それでも税収は伸びないといういびつな状況が露呈している。

 例えば日本企業が海外で稼ぎ、海外子会社から配当金を得た場合、海外当局との二重課税を防ぐために配当額の大部分を非課税にしている。配当金の95%を課税する基準となる課税所得に含めないで済むため、大幅に支払う法人税が減る。

 国税庁によると15年度の海外子会社からの配当金などの益金不算入額は前年度比5%増の6兆1747億円。11年度から57%も増加し、足元では上場企業の経常益の伸びを上回るペースで増加している。海外で稼ぐ傾向が続けば、業績が改善して収益を上げても税収に反映されにくい構造が続く可能性がある。

 慶応大の土居丈朗教授は「景気回復局面が長く続き、黒字企業が次々に出る状況ではない。大きな税収の伸びは期待できない」と指摘する。一方、野村証券の西川昌宏チーフ財政アナリストは「成長率や特殊要因を勘案すると、17年度は57兆円台前半まで伸びる可能性がある」と指摘する。

 税収減は、安倍政権の財政運営にも影響を与える。税収が減ると、同じ歳出規模を維持するには増税や赤字国債の増発でしかまかなえない。強気な見立てをしない限り、予算を組むうえでの税収の土台が下がり、歳出を増やす自由度が減る。だが現状では社会保障や公共事業、農業などの各分野で歳出増圧力が強まる可能性の方が高い。

 安倍政権は税収が想定より上回ることによって得た剰余金を使って、補正予算などを通じた財政出動もしてきた。だが16年度は剰余金も3743億円にとどまり、大規模な財政出動に踏み込むには国債増発のリスクがこれまで以上にちらつく。

★1)7月5日(水)21:56:12.14
前スレasahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499259372/

517 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:46:26.00 ID:KGl+2KpQO.net]
安倍の韓国への売国が止まらない
↓  
【メガソーラー】韓国国営電力が日本で売電開始 「日本の先進技術を取り入れ、役立てていきたい」@北海道 ★22ch.net
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499255754/

518 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:46:32.61 ID:4LFjkwN50.net]
>>508
あなたが消費税増税でも景気条項でも嘘をついていたわけですが。
どちらも野田佳彦でしたよね。

519 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:46:33.36 ID:H/500Tgz0.net]
それでも公務員の人件費は削減しないんだよなー

520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:47:44.48 ID:yPWDncrn0.net]
>>478
>古本伸一郎事務局長は、自民党が増税法案付則の「景気条項」に盛り込んだ名目3%、実質2%の成長目標削除などを要求している現状を説明。
墓穴掘ってどうするんだよお前はww

521 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:47:48.89 ID:SCMyTrxL0.net]
>>59
相変わらず朝鮮人コウムインガーが
頑張っているな

522 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:48:27.47 ID:M86MG7570.net]
財政と行政機構のダウンサイジングを断行して減税しろよ。

523 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:48:36.36 ID:4LFjkwN50.net]
>>516
記事をごらん、当時の小沢グループが野田佳彦の三党合意に反抗して「景気条項を守れ」としている記事だよ。
もっとも、その前から野田佳彦は「景気条項なんて無視して即時増税」と認定していた。

524 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:48:52.33 ID:MbMQ2sD70.net]
2万超えの今が売り時、始まるぞそろそろ!?
失った年金・・・アッそう

次はパリ祭か?失敗マクロン計画とか?

525 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:48:54.69 ID:nwGj1W1i0.net]
消費税上げると税収増えるっていってた財務省w

消費税廃止しないとこの国は亡ぶwwwwwwwwwwwwww



526 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:49:09.20 ID:SCMyTrxL0.net]
>>475
それ、マジで間違い。
朝鮮人コウムインガーは
間違った方向に誘導する。

527 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:49:25.86 ID:4LFjkwN50.net]
>>520
>>523参照。お前が墓穴を掘ったのだ。嘘つきめ。

528 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:50:26.60 ID:GQslgHyR0.net]
今求められてるのは
金持ちからむしりとって貧乏人に配る
石川五右衛門党ですよ

529 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:50:43.11 ID:qZVfdi9h0.net]
消費税は上げると数年は税収が良くなるが期間が過ぎたら加速度的に税収の減る興奮剤みたいな税金

530 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:50:58.29 ID:HB5MXJNo0.net]
好景気なんだよね?
だったら、なんで税収下がるのさ?

531 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:51:15.40 ID:4LFjkwN50.net]
どうも民進党ID:yPWDncrn0は往生際が悪い。
消費税増税も景気条項無視も、野田佳彦が始まりなんだよ。

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:51:41.95 ID:uxzb5l0d0.net]
>>528
公務員の賃金削減は一つの踏み絵ですね

安倍政権は上げてるから失格と言うか売国です

533 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:52:00.35 ID:yPWDncrn0.net]
>>523
その野田の発言のソースがどこなんだという話をずっとしているんだが
民主党が景気条項の削除に否定的という記事を出してきてなんでお前はどや顔してるんだ

534 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:52:19.05 ID:GQslgHyR0.net]
野田は竹中と並ぶ元凶

535 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:52:33.08 ID:SCMyTrxL0.net]
>>519
公務員の給料削ってもいいことはない。



536 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:52:59.14 ID:M86MG7570.net]
>>525
消費税は上げていいんだよ。下げなきゃならないのは所得税。なんで労働者だけが
負担を被り非労働者の行政コストまで面倒みなきゃならないのか。

537 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:53:00.53 ID:EXyWJ6ki0.net]
もう日本はダメなんだよ

538 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:53:09.12 ID:yZjDn7+h0.net]
民という雑巾からは絞れるだけ絞らないとね。
絞り方が足りない、まだカラカラになっていない。
安倍ちゃんではだめだな。

539 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:53:22.83 ID:4LFjkwN50.net]
>>533
野田佳彦が「景気条項を無視可能」としているわけですが。
あなたたち民進党は平気でうそを吐く。

540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:53:35.80 ID:NfrbjUZT0.net]
>>56
さすがスッペ値28のパヨクソチョンw

その分の金が市場に流通したって事だ
これから日本市場は活況になるw

そして南トンスルは中国の属国に逆戻りだザマアw

541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:53:54.39 ID:yPWDncrn0.net]
>>531
さすがに気違いの相手はできないから
まずは野田の発言のソースな

542 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:53:58.64 .net]
>>501
もっと現実的に考えましょうw

543 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:54:08.15 ID:FAWEcvVI0.net]
消費が落ちてるから消費税減収はわかるけど所得税が落ちてるのが味噌だね
就業者数増えてるのに所得減る経済学的にこれも面白い現実

544 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:54:30.93 ID:M86MG7570.net]
>>528
そんな事は一般国民は求めていないよ。もし求めているなら共産党が躍進しているハズだ。

545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:54:39.28 ID:uxzb5l0d0.net]
ネトサポの嘘は安倍譲り

指示は世耕から出てるらしいけど



546 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:54:44.57 ID:CBS0Sxe10.net]
>>519
削ろうとすると官僚ら働かなくなるよ
だから削れる政治家なんか居ないし
これからも出てこない

547 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:54:47.10 ID:yPWDncrn0.net]
>>539
お前はソースを出す出すと言って、野田の発言にかんするソースを一切出してない
すまんな、さすがにそんな奴の相手はできないから独り言を続けてくれ

548 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:55:13.06 ID:PejmdRt80.net]
革命も起こせなくなったしジャップはこのまま破滅する運命なんだろ

ざまぁw

549 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:55:27.64 ID:GQslgHyR0.net]
M86MG7570

550 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:55:38.29 ID:wa5RzXI40.net]
株価の上昇が2万円前後で止まっているからね。
儲かる人が減るのは当たり前。

551 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:55:47.60 ID:SCMyTrxL0.net]
>>532
地方のほうの公務員給料は、もろ下げた。
国家も、ほんのちょっと上げて
実質下がっている状態

552 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:55:54.53 ID:UwLq7e0g0.net]
>>535
無駄な事務処理や施設を無くして
公務員の数そのものを減らせば良い

あとは無能役人を解雇

553 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:56:00.44 ID:0ue0REpT0.net]
あれ?消費税で景気冷え込んで税収下がるんじゃ無かったっけ?
消費税で税金取ったって税収増えないんじゃなかたっけ?
散々此処でそう聞いてたんだけど反対派の人とかに
7年増えてたってどういう事?

554 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:56:10.71 ID:CBS0Sxe10.net]
>>548
しようとしたら
それこそテロ等準備罪だしな

555 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:56:11.82 ID:4LFjkwN50.net]
>>547
文藝春秋は
www.asahi.com/special/minshu/TKY201203190740.html

景気条項は
www.nikkei.com/article/DGXNASFL130CO_T10C12A6000000/

あなたは嘘つきでしたね。野田佳彦ゴキブリは出てますが、あなたは見たくない記事は見ないらしい。
さすが嘘つき民進党。



556 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:56:26.68 ID:RosUSDER0.net]
歳出削減だよ、小さな政府

557 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:56:30.62 ID:GQslgHyR0.net]
公務員ボーナス
平の最低レベルしか公表しない

558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:56:43.22 ID:yPWDncrn0.net]
ネトサポのマニュアルがまたひとつ明らかになったな

・見当違いなソースをもってきてソースと言い張る

もう少し人をだます工夫をした方がいいぞ、ほんとにさ

559 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:56:47.28 ID:SCMyTrxL0.net]
まずは、消費税廃止

560 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:57:01.17 ID:FAWEcvVI0.net]
NY銅先物は2週間ぶり大幅下落、在庫急増で供給懸念が後退
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-07-05/OSN4326KLVRM01

561 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:57:08.11 ID:M86MG7570.net]
>>552
そのとおり。必要なのは財政と行政機構のダウンサイジング、整理縮小。

562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:57:28.76 ID:9rMDNW590.net]
いつまでも増えるもんでもなかろう。
人口も減っているのに…

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:57:31.08 ID:uxzb5l0d0.net]
>>557
30歳からグーンと上がるからね

564 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:57:35.99 ID:4LFjkwN50.net]
>>547
出てるなあ、景気条項から数値基準を削り空文化、と。
野田佳彦が了承と。

民進党はあなたのようにウソをつく。

565 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:57:45.83 ID:CBS0Sxe10.net]
貧乏ネトウヨは支持政党共産にしなよ
貧乏なんだから



566 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:58:04.50 ID:SCMyTrxL0.net]
企業消費を上げるため
法人所得税を上げる

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:58:20.01 ID:yPWDncrn0.net]
結局のところネトサポの民主政権叩きってさ、今安倍がやっている政策がいかにひどいかを知られたくないための話題そらしにすぎないんだな

568 名前:アへちょんハンターさん [2017/07/06(木) 08:58:22.63 ID:XZcONKW90.net]
>>564
いいから

統失は死ね

クソカス

569 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:58:26.29 ID:M86MG7570.net]
>>556
歳出削減し、行政機構をダウンサイジングして減税すればいいな。

570 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:58:29.75 ID:OIUSZUyy0.net]
>>99
あと派遣法改悪

571 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:58:37.17 ID:/uFe8Wnx0.net]
景気条項を無視した安倍晋三www

572 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:58:53.75 ID:4LFjkwN50.net]
>>558
現にソースは出ており、あなたが野田佳彦に関する文章を見ないと言っているだけ。
民進党はあなたのように嘘を平気で吐く。

573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:58:56.31 ID:TwbbZTkO0.net]
>>565
お前のようなブサヨは生活保護で暮らしてるから楽で良いよなww

574 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:59:04.71 ID:GQslgHyR0.net]
野田だよ野田
竹中と並ぶ貧乏人拡大の元凶

575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:59:13.03 ID:5ECO7w440.net]
>>513
民主党というのは寄り合い所帯だからなぁ・・・
昔っから変わってないよな
小沢がいて権力を持っていたころは消費税増税反対だった
しかしそのころから内部には消費税増税派もいた

当時消費税反対を強く訴えて選挙戦ったから政権取らせてやったのに、
政権を取ったら内部からやっぱり増税という声が強くなって(小沢離脱等で)
消費税増税路線に移った、国民は勿論呆れかえった

・・・しかしここで与党・野党含めてほとんどが消費税増税は是とした事から国民はどうしていいかわからなくなった
思考停止状態・支出を控えるしかないという考えが蔓延したんだろう・・・

今でも民進党はその体質自体が変わってないことを国民が知ってるから受け皿政党にはなりえない



576 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:59:41.45 ID:SCMyTrxL0.net]
ミスリードする
朝鮮人コウムインガーと
ネオリベコウムインガーが
うざい

577 名前:アへちょんハンターさん [2017/07/06(木) 08:59:57.37 ID:XZcONKW90.net]
消費税増税の責任は

すべて自分にあるって

安倍が言ってんだろ

578 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:00:01.32 ID:4LFjkwN50.net]
>>567,568
文藝春秋は
www.asahi.com/special/minshu/TKY201203190740.html

景気条項は
www.nikkei.com/article/DGXNASFL130CO_T10C12A6000000/

このソースを民進党が見ないと言っているんですよ。

579 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:00:11.79 ID:GQslgHyR0.net]
小沢は官僚に殺されたわな

580 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:00:17.30 ID:VT+6a6rO0.net]
マジレスしてほしいんだけど、自民に入れた人は後悔してないの?(´・ω・`)

581 名前:アへちょんハンターさん [2017/07/06(木) 09:00:23.78 ID:XZcONKW90.net]
>>578
うるさい

統失のキチガイ

582 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:00:36.28 ID:uOERjSir0.net]
なお、公務員のボーナスは上がる不思議。

583 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:00:43.28 ID:CBS0Sxe10.net]
>>573
落選自民議員は年間1000万クラスの豪華なまぽ(加計)だってな

584 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:00:48.35 ID:/uFe8Wnx0.net]
実際に消費税上げたのは安倍だからなwww

再三やってるように総理権限で延期することだってできたのに、なぜか8%に上げたのは安倍です!w

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:01:00.14 ID:yPWDncrn0.net]
ネトサポはなんで一分でばれるような嘘ばかりつくんだろうな
記事に野田なんて文字はどこにもないのに
ああ、ctrl+Fで検索できるの知らないのか



586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:01:06.02 ID:uxzb5l0d0.net]
保守野田を嘘までついて叩くあたり

ネトサポが右翼でなくただの業者であることがよく分かる

587 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:01:50.12 ID:SCMyTrxL0.net]
財政削減は悪手


逆に、内債を恐れずに
積極的に国内だけに
財政出動すべき

588 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:02:16.65 ID:4LFjkwN50.net]
>>577
野田佳彦は消費税増税は自分の功績だと言ってますよ、菅直人すら過去には言っていた。

589 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:02:23.57 ID:FZaTXBuC0.net]
>今年1月に入って1.7兆円、今回さらに0.4兆円と2段階での下振れが続く状況

また下方修正の可能性もあるのか

590 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:02:31.06 ID:/uFe8Wnx0.net]
そもそもだけど
税収下がったのは消費税のせいじゃないよw

消費税収は上がってるんだからねw それにこれだけ好景気で雇用も順調なのに
なぜ税収が下がるんだい?w

591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:02:32.55 ID:yPWDncrn0.net]
>ID:4LFjkwN50
人を騙したいんだったら、まずはctrl+Fくらい覚えようぜ
便利だぞ

592 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:02:47.10 ID:GQslgHyR0.net]
カケだって公務員改革だから逆襲くらった
お友達優遇とセットだから安部にも問題あるけどな

593 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:02:49.43 ID:SCMyTrxL0.net]
>>582
物価上昇ほど上がっていない。

594 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:03:10.79 ID:5ECO7w440.net]
>>529
その通りだよなぁ

消費税についてはもっともっと慎重に議論して、海外で消費税導入して高い消費税なのに
成功してる国についてはその国の体質、国民性まですべて考えないといけないと思うわ

以前一時「ヨーロッパはもっともっと消費税高い」という声が蔓延したけど、国民性・その他の税金についての比率等は
大して議論されなかったからなぁ

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:03:15.35 ID:TwbbZTkO0.net]
>>470
お前は本当に馬鹿だな
家電業界が悪くなったのは家電業界が胡坐をかいてただけ
あと家電業界は民主党時代から悪くなったんだが何を言ってるの?

あとな、自動車業界は好調なんだわ
これは安倍首相のおかげかな?
あとな、安倍が売国だとしたら他政治家全てが売国になるからな



596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:03:15.65 ID:N+fHHAJg0.net]
消費増税で景気回復www
結果どっちもダメwww

597 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:03:28.19 ID:4LFjkwN50.net]
>>585,581
>>578から逃げようとしても、あなたが嘘を吐いた事実は変わりません。

598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:03:42.90 ID:rY+JYAUE0.net]
たったの1.4%減じゃん

599 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:03:56.59 ID:EXyWJ6ki0.net]
で、これに対応するのは現政権だけどどうすんの?

600 名前:アへちょんハンターさん [2017/07/06(木) 09:04:18.12 ID:XZcONKW90.net]
>>597
おまえは自分が何言ってんのかわかってんのか?

病院いってこい

キチガイ

601 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:04:39.43 ID:SCMyTrxL0.net]
プライマリーバランス(収支黒字化)亡国論


を検索

602 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:04:49.70 ID:/uFe8Wnx0.net]
>>588
レールを敷いたのが野田

その上を実際に暴走したのが安倍です!


スピード違反で捕まったら、道路を作った人が悪い!とか言い訳する人なのかおまえは?www

603 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:05:06.70 ID:4LFjkwN50.net]
>>591
事実から逃げたい嘘つき、それがあなたたち民進党ですね。
ちなみに景気条項から数値削除を野田佳彦が了承、と書いてありますがどういう気分ですか?

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:05:25.32 ID:ljjbZ4WS0.net]
「平均」株価が2万超えている理由がまさにコレ
アベノミクスが完全に成功している事を意味している単年の収入減はむしろ好材料

605 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:05:39.02 ID:KXzNyuDL0.net]
兎に角さ経済は20年以上駄目なんだからさ
いい加減マトモな人がやってよ



606 名前:アへちょんハンターさん [2017/07/06(木) 09:05:46.76 ID:XZcONKW90.net]
>>603
現実逃避すんな

キチガイ

1を読め

607 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:05:49.09 ID:SCMyTrxL0.net]
>>577
そう発言したのに
責任を取らない

李晋三世(安倍チョン)

608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:05:49.44 ID:yPWDncrn0.net]
消費税を上げて、税収が落ちたということは、すでに取り返しのつかないフェーズに移行しつつあるということなんだよな・・・
安倍政権ならこのまま財務省の言いなりになって何が何でも消費税を増税するんだろうけど
石破発言といい岸田発言といい、党内からも反発が出始めてるな

609 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:06:03.90 ID:4LFjkwN50.net]
>>602
実施時期まで野田佳彦が可決明言しており、もらい事故でしかありませんが。

610 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:06:30.84 ID:/uFe8Wnx0.net]
好景気で税収が下がってるなら市中に回ってる金が増えているということじゃないの!www

611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:06:47.69 ID:4LFjkwN50.net]
>>608
増税はあなたたち民進党の犯行なのですが?
上にソースもあるしあなたは逃げる。

612 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:06:55.18 ID:EpO68vPp0.net]
竹中が貧乏人に再分配しても意味ないししないと言ってるからな

613 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:07:03.96 ID:PWyFygQm0.net]
 
アベ信者はミンスガーで

ごまかせると思ってる(笑)
 
国民様なめすぎだよね(笑)
 

614 名前:アへちょんハンターさん [2017/07/06(木) 09:07:04.79 ID:XZcONKW90.net]
法人も民間も

税収減ってんだろ

明らかにマイナス成長してんだよ

カス!

捏造GDP

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:07:08.96 ID:jcBcb20y0.net]
増税して税収アップは当たり前だろと叩かれてたがまさか増税して
税収下げるとはな。それで所得格差は広がるとか下から吸い上げ
上にバラマキその後は脱税したけか。完全にトリクルアップだね



616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:07:13.99 ID:C6S8K6060.net]
消費税増税した安倍責任

617 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:07:22.76 ID:/uFe8Wnx0.net]
>>609
景気判断条項もあり、そもそもが与党政府が法改正すればいつでも延期は可能だったのに
それをしなかった安倍晋三






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<246KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef