- 1 名前:コモドドラゴン ★ mailto:sage [2017/07/06(木) 06:13:20.08 ID:CAP_USER9.net]
- www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H35_V00C17A7EE8000/
2017/7/5 20:33 財務省が5日発表した2016年度の国の決算によると、税収は前年度比で8千億円減り55兆4686億円となった。7年ぶりのマイナスで、当初見込んでいた税収からは2.1兆円下振れした。「経済成長による税収増」はアベノミクスの柱だが、経済好循環の戦略に影を落としかねない。今回の税収の大幅減が今後の予算編成の制約になる可能性も残った。 www.nikkei.com/content/pic/20170705/96958A9E93819481E2E79AE1E78DE2E7E2E5E0E2E3E59797EAE2E2E2-DSXMZO1851787005072017EE8001-PB1-5.jpg 国の決算全体で見ると、歳出の使い残しにあたる予備費や国債の利払い費などの不用額が1兆5千億円余りあった。1兆円の赤字国債の減額をした結果、最終的には差し引きで3743億円の余り(剰余金)が出た。剰余金は2分の1以上は国債の償還にあてる。残りは今後の補正予算の財源になり得る。 財務省は税収の大幅減は「特殊要因が大きい」と説明する。もともと16年度の税収は、15年12月の予算編成の段階で57.6兆円と見込んでいた。今年1月に入って1.7兆円、今回さらに0.4兆円と2段階での下振れが続く状況に、「好循環の見立てがあまりにもバラ色過ぎたのではないか」との声が出ている。 想定を大きく下回ったのが法人税で、見込みから1兆円規模で下回った。日本の企業の稼ぐ構図が大きく変化していることが理由とみられる。税収算定上は景気は悪くない、企業業績も落ちていない、それでも税収は伸びないといういびつな状況が露呈している。 例えば日本企業が海外で稼ぎ、海外子会社から配当金を得た場合、海外当局との二重課税を防ぐために配当額の大部分を非課税にしている。配当金の95%を課税する基準となる課税所得に含めないで済むため、大幅に支払う法人税が減る。 国税庁によると15年度の海外子会社からの配当金などの益金不算入額は前年度比5%増の6兆1747億円。11年度から57%も増加し、足元では上場企業の経常益の伸びを上回るペースで増加している。海外で稼ぐ傾向が続けば、業績が改善して収益を上げても税収に反映されにくい構造が続く可能性がある。 慶応大の土居丈朗教授は「景気回復局面が長く続き、黒字企業が次々に出る状況ではない。大きな税収の伸びは期待できない」と指摘する。一方、野村証券の西川昌宏チーフ財政アナリストは「成長率や特殊要因を勘案すると、17年度は57兆円台前半まで伸びる可能性がある」と指摘する。 税収減は、安倍政権の財政運営にも影響を与える。税収が減ると、同じ歳出規模を維持するには増税や赤字国債の増発でしかまかなえない。強気な見立てをしない限り、予算を組むうえでの税収の土台が下がり、歳出を増やす自由度が減る。だが現状では社会保障や公共事業、農業などの各分野で歳出増圧力が強まる可能性の方が高い。 安倍政権は税収が想定より上回ることによって得た剰余金を使って、補正予算などを通じた財政出動もしてきた。だが16年度は剰余金も3743億円にとどまり、大規模な財政出動に踏み込むには国債増発のリスクがこれまで以上にちらつく。 ★1)7月5日(水)21:56:12.14 前スレasahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499259372/
- 513 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:45:03.80 ID:4LFjkwN50.net]
- >>501
現在民進党は 「増税は議論すらしない」(党の消えたマニュアル(誰も言及しない)) 「即時に増税する必要がある」(野田佳彦幹事長をはじめとする殆どの議員及びネット工作員) この二つを同時に公言しています。
- 514 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:45:47.91 ID:Jx9BqfD80.net]
- 楽市楽座の逆が消費税
モノを動かす全部の段階に関所がある状態 戦国時代に戻ってる カネは富裕層だけに集め残りは奴隷化 国は貧しくアメリカ傀儡朝鮮人政府だけが残る
- 515 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:46:05.24 ID:GQslgHyR0.net]
- 累進性を元に戻す、特殊法人全廃、年金制度廃止、公務員人件費半減
これで消費税なんか不要ですよ
- 516 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:46:21.02 ID:yPWDncrn0.net]
- >>478
>民主税調総会、「景気条項」削除に異論 お前馬鹿だろwww
- 517 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:46:26.00 ID:KGl+2KpQO.net]
- 安倍の韓国への売国が止まらない
↓ 【メガソーラー】韓国国営電力が日本で売電開始 「日本の先進技術を取り入れ、役立てていきたい」@北海道 ★22ch.net asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499255754/
- 518 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:46:32.61 ID:4LFjkwN50.net]
- >>508
あなたが消費税増税でも景気条項でも嘘をついていたわけですが。 どちらも野田佳彦でしたよね。
- 519 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:46:33.36 ID:H/500Tgz0.net]
- それでも公務員の人件費は削減しないんだよなー
- 520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:47:44.48 ID:yPWDncrn0.net]
- >>478
>古本伸一郎事務局長は、自民党が増税法案付則の「景気条項」に盛り込んだ名目3%、実質2%の成長目標削除などを要求している現状を説明。 墓穴掘ってどうするんだよお前はww
- 521 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:47:48.89 ID:SCMyTrxL0.net]
- >>59
相変わらず朝鮮人コウムインガーが 頑張っているな
- 522 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:48:27.47 ID:M86MG7570.net]
- 財政と行政機構のダウンサイジングを断行して減税しろよ。
- 523 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:48:36.36 ID:4LFjkwN50.net]
- >>516
記事をごらん、当時の小沢グループが野田佳彦の三党合意に反抗して「景気条項を守れ」としている記事だよ。 もっとも、その前から野田佳彦は「景気条項なんて無視して即時増税」と認定していた。
- 524 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:48:52.33 ID:MbMQ2sD70.net]
- 2万超えの今が売り時、始まるぞそろそろ!?
失った年金・・・アッそう 次はパリ祭か?失敗マクロン計画とか?
- 525 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:48:54.69 ID:nwGj1W1i0.net]
- 消費税上げると税収増えるっていってた財務省w
消費税廃止しないとこの国は亡ぶwwwwwwwwwwwwww
- 526 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:49:09.20 ID:SCMyTrxL0.net]
- >>475
それ、マジで間違い。 朝鮮人コウムインガーは 間違った方向に誘導する。
- 527 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:49:25.86 ID:4LFjkwN50.net]
- >>520
>>523参照。お前が墓穴を掘ったのだ。嘘つきめ。
- 528 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:50:26.60 ID:GQslgHyR0.net]
- 今求められてるのは
金持ちからむしりとって貧乏人に配る 石川五右衛門党ですよ
- 529 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:50:43.11 ID:qZVfdi9h0.net]
- 消費税は上げると数年は税収が良くなるが期間が過ぎたら加速度的に税収の減る興奮剤みたいな税金
- 530 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:50:58.29 ID:HB5MXJNo0.net]
- 好景気なんだよね?
だったら、なんで税収下がるのさ?
- 531 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:51:15.40 ID:4LFjkwN50.net]
- どうも民進党ID:yPWDncrn0は往生際が悪い。
消費税増税も景気条項無視も、野田佳彦が始まりなんだよ。
- 532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:51:41.95 ID:uxzb5l0d0.net]
- >>528
公務員の賃金削減は一つの踏み絵ですね 安倍政権は上げてるから失格と言うか売国です
- 533 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:52:00.35 ID:yPWDncrn0.net]
- >>523
その野田の発言のソースがどこなんだという話をずっとしているんだが 民主党が景気条項の削除に否定的という記事を出してきてなんでお前はどや顔してるんだ
- 534 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:52:19.05 ID:GQslgHyR0.net]
- 野田は竹中と並ぶ元凶
- 535 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:52:33.08 ID:SCMyTrxL0.net]
- >>519
公務員の給料削ってもいいことはない。
- 536 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:52:59.14 ID:M86MG7570.net]
- >>525
消費税は上げていいんだよ。下げなきゃならないのは所得税。なんで労働者だけが 負担を被り非労働者の行政コストまで面倒みなきゃならないのか。
- 537 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:53:00.53 ID:EXyWJ6ki0.net]
- もう日本はダメなんだよ
- 538 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:53:09.12 ID:yZjDn7+h0.net]
- 民という雑巾からは絞れるだけ絞らないとね。
絞り方が足りない、まだカラカラになっていない。 安倍ちゃんではだめだな。
- 539 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:53:22.83 ID:4LFjkwN50.net]
- >>533
野田佳彦が「景気条項を無視可能」としているわけですが。 あなたたち民進党は平気でうそを吐く。
- 540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:53:35.80 ID:NfrbjUZT0.net]
- >>56
さすがスッペ値28のパヨクソチョンw その分の金が市場に流通したって事だ これから日本市場は活況になるw そして南トンスルは中国の属国に逆戻りだザマアw
- 541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:53:54.39 ID:yPWDncrn0.net]
- >>531
さすがに気違いの相手はできないから まずは野田の発言のソースな
- 542 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:53:58.64 .net]
- >>501
もっと現実的に考えましょうw
- 543 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:54:08.15 ID:FAWEcvVI0.net]
- 消費が落ちてるから消費税減収はわかるけど所得税が落ちてるのが味噌だね
就業者数増えてるのに所得減る経済学的にこれも面白い現実
- 544 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:54:30.93 ID:M86MG7570.net]
- >>528
そんな事は一般国民は求めていないよ。もし求めているなら共産党が躍進しているハズだ。
- 545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:54:39.28 ID:uxzb5l0d0.net]
- ネトサポの嘘は安倍譲り
指示は世耕から出てるらしいけど
- 546 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:54:44.57 ID:CBS0Sxe10.net]
- >>519
削ろうとすると官僚ら働かなくなるよ だから削れる政治家なんか居ないし これからも出てこない
- 547 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:54:47.10 ID:yPWDncrn0.net]
- >>539
お前はソースを出す出すと言って、野田の発言にかんするソースを一切出してない すまんな、さすがにそんな奴の相手はできないから独り言を続けてくれ
- 548 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:55:13.06 ID:PejmdRt80.net]
- 革命も起こせなくなったしジャップはこのまま破滅する運命なんだろ
ざまぁw
- 549 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:55:27.64 ID:GQslgHyR0.net]
- M86MG7570
- 550 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:55:38.29 ID:wa5RzXI40.net]
- 株価の上昇が2万円前後で止まっているからね。
儲かる人が減るのは当たり前。
- 551 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:55:47.60 ID:SCMyTrxL0.net]
- >>532
地方のほうの公務員給料は、もろ下げた。 国家も、ほんのちょっと上げて 実質下がっている状態
- 552 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:55:54.53 ID:UwLq7e0g0.net]
- >>535
無駄な事務処理や施設を無くして 公務員の数そのものを減らせば良い あとは無能役人を解雇
- 553 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:56:00.44 ID:0ue0REpT0.net]
- あれ?消費税で景気冷え込んで税収下がるんじゃ無かったっけ?
消費税で税金取ったって税収増えないんじゃなかたっけ? 散々此処でそう聞いてたんだけど反対派の人とかに 7年増えてたってどういう事?
- 554 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:56:10.71 ID:CBS0Sxe10.net]
- >>548
しようとしたら それこそテロ等準備罪だしな
- 555 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:56:11.82 ID:4LFjkwN50.net]
- >>547
文藝春秋は www.asahi.com/special/minshu/TKY201203190740.html 景気条項は www.nikkei.com/article/DGXNASFL130CO_T10C12A6000000/ あなたは嘘つきでしたね。野田佳彦ゴキブリは出てますが、あなたは見たくない記事は見ないらしい。 さすが嘘つき民進党。
- 556 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:56:26.68 ID:RosUSDER0.net]
- 歳出削減だよ、小さな政府
- 557 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:56:30.62 ID:GQslgHyR0.net]
- 公務員ボーナス
平の最低レベルしか公表しない
- 558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:56:43.22 ID:yPWDncrn0.net]
- ネトサポのマニュアルがまたひとつ明らかになったな
・見当違いなソースをもってきてソースと言い張る もう少し人をだます工夫をした方がいいぞ、ほんとにさ
- 559 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:56:47.28 ID:SCMyTrxL0.net]
- まずは、消費税廃止
- 560 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:57:01.17 ID:FAWEcvVI0.net]
- NY銅先物は2週間ぶり大幅下落、在庫急増で供給懸念が後退
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-07-05/OSN4326KLVRM01
- 561 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:57:08.11 ID:M86MG7570.net]
- >>552
そのとおり。必要なのは財政と行政機構のダウンサイジング、整理縮小。
- 562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:57:28.76 ID:9rMDNW590.net]
- いつまでも増えるもんでもなかろう。
人口も減っているのに…
- 563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:57:31.08 ID:uxzb5l0d0.net]
- >>557
30歳からグーンと上がるからね
- 564 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:57:35.99 ID:4LFjkwN50.net]
- >>547
出てるなあ、景気条項から数値基準を削り空文化、と。 野田佳彦が了承と。 民進党はあなたのようにウソをつく。
- 565 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:57:45.83 ID:CBS0Sxe10.net]
- 貧乏ネトウヨは支持政党共産にしなよ
貧乏なんだから
- 566 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:58:04.50 ID:SCMyTrxL0.net]
- 企業消費を上げるため
法人所得税を上げる
- 567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:58:20.01 ID:yPWDncrn0.net]
- 結局のところネトサポの民主政権叩きってさ、今安倍がやっている政策がいかにひどいかを知られたくないための話題そらしにすぎないんだな
- 568 名前:アへちょんハンターさん [2017/07/06(木) 08:58:22.63 ID:XZcONKW90.net]
- >>564
いいから 統失は死ね クソカス
- 569 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:58:26.29 ID:M86MG7570.net]
- >>556
歳出削減し、行政機構をダウンサイジングして減税すればいいな。
- 570 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:58:29.75 ID:OIUSZUyy0.net]
- >>99
あと派遣法改悪
- 571 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:58:37.17 ID:/uFe8Wnx0.net]
- 景気条項を無視した安倍晋三www
- 572 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:58:53.75 ID:4LFjkwN50.net]
- >>558
現にソースは出ており、あなたが野田佳彦に関する文章を見ないと言っているだけ。 民進党はあなたのように嘘を平気で吐く。
- 573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:58:56.31 ID:TwbbZTkO0.net]
- >>565
お前のようなブサヨは生活保護で暮らしてるから楽で良いよなww
- 574 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:59:04.71 ID:GQslgHyR0.net]
- 野田だよ野田
竹中と並ぶ貧乏人拡大の元凶
- 575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:59:13.03 ID:5ECO7w440.net]
- >>513
民主党というのは寄り合い所帯だからなぁ・・・ 昔っから変わってないよな 小沢がいて権力を持っていたころは消費税増税反対だった しかしそのころから内部には消費税増税派もいた 当時消費税反対を強く訴えて選挙戦ったから政権取らせてやったのに、 政権を取ったら内部からやっぱり増税という声が強くなって(小沢離脱等で) 消費税増税路線に移った、国民は勿論呆れかえった ・・・しかしここで与党・野党含めてほとんどが消費税増税は是とした事から国民はどうしていいかわからなくなった 思考停止状態・支出を控えるしかないという考えが蔓延したんだろう・・・ 今でも民進党はその体質自体が変わってないことを国民が知ってるから受け皿政党にはなりえない
- 576 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:59:41.45 ID:SCMyTrxL0.net]
- ミスリードする
朝鮮人コウムインガーと ネオリベコウムインガーが うざい
- 577 名前:アへちょんハンターさん [2017/07/06(木) 08:59:57.37 ID:XZcONKW90.net]
- 消費税増税の責任は
すべて自分にあるって 安倍が言ってんだろ
- 578 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:00:01.32 ID:4LFjkwN50.net]
- >>567,568
文藝春秋は www.asahi.com/special/minshu/TKY201203190740.html 景気条項は www.nikkei.com/article/DGXNASFL130CO_T10C12A6000000/ このソースを民進党が見ないと言っているんですよ。
- 579 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:00:11.79 ID:GQslgHyR0.net]
- 小沢は官僚に殺されたわな
- 580 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:00:17.30 ID:VT+6a6rO0.net]
- マジレスしてほしいんだけど、自民に入れた人は後悔してないの?(´・ω・`)
- 581 名前:アへちょんハンターさん [2017/07/06(木) 09:00:23.78 ID:XZcONKW90.net]
- >>578
うるさい 統失のキチガイ
- 582 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:00:36.28 ID:uOERjSir0.net]
- なお、公務員のボーナスは上がる不思議。
- 583 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:00:43.28 ID:CBS0Sxe10.net]
- >>573
落選自民議員は年間1000万クラスの豪華なまぽ(加計)だってな
- 584 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:00:48.35 ID:/uFe8Wnx0.net]
- 実際に消費税上げたのは安倍だからなwww
再三やってるように総理権限で延期することだってできたのに、なぜか8%に上げたのは安倍です!w
- 585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:01:00.14 ID:yPWDncrn0.net]
- ネトサポはなんで一分でばれるような嘘ばかりつくんだろうな
記事に野田なんて文字はどこにもないのに ああ、ctrl+Fで検索できるの知らないのか
- 586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:01:06.02 ID:uxzb5l0d0.net]
- 保守野田を嘘までついて叩くあたり
ネトサポが右翼でなくただの業者であることがよく分かる
- 587 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:01:50.12 ID:SCMyTrxL0.net]
- 財政削減は悪手
逆に、内債を恐れずに 積極的に国内だけに 財政出動すべき
- 588 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:02:16.65 ID:4LFjkwN50.net]
- >>577
野田佳彦は消費税増税は自分の功績だと言ってますよ、菅直人すら過去には言っていた。
- 589 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:02:23.57 ID:FZaTXBuC0.net]
- >今年1月に入って1.7兆円、今回さらに0.4兆円と2段階での下振れが続く状況
また下方修正の可能性もあるのか
- 590 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:02:31.06 ID:/uFe8Wnx0.net]
- そもそもだけど
税収下がったのは消費税のせいじゃないよw 消費税収は上がってるんだからねw それにこれだけ好景気で雇用も順調なのに なぜ税収が下がるんだい?w
- 591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:02:32.55 ID:yPWDncrn0.net]
- >ID:4LFjkwN50
人を騙したいんだったら、まずはctrl+Fくらい覚えようぜ 便利だぞ
- 592 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:02:47.10 ID:GQslgHyR0.net]
- カケだって公務員改革だから逆襲くらった
お友達優遇とセットだから安部にも問題あるけどな
- 593 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:02:49.43 ID:SCMyTrxL0.net]
- >>582
物価上昇ほど上がっていない。
- 594 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:03:10.79 ID:5ECO7w440.net]
- >>529
その通りだよなぁ 消費税についてはもっともっと慎重に議論して、海外で消費税導入して高い消費税なのに 成功してる国についてはその国の体質、国民性まですべて考えないといけないと思うわ 以前一時「ヨーロッパはもっともっと消費税高い」という声が蔓延したけど、国民性・その他の税金についての比率等は 大して議論されなかったからなぁ
- 595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:03:15.35 ID:TwbbZTkO0.net]
- >>470
お前は本当に馬鹿だな 家電業界が悪くなったのは家電業界が胡坐をかいてただけ あと家電業界は民主党時代から悪くなったんだが何を言ってるの? あとな、自動車業界は好調なんだわ これは安倍首相のおかげかな? あとな、安倍が売国だとしたら他政治家全てが売国になるからな
- 596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:03:15.65 ID:N+fHHAJg0.net]
- 消費増税で景気回復www
結果どっちもダメwww
- 597 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:03:28.19 ID:4LFjkwN50.net]
- >>585,581
>>578から逃げようとしても、あなたが嘘を吐いた事実は変わりません。
- 598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:03:42.90 ID:rY+JYAUE0.net]
- たったの1.4%減じゃん
- 599 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:03:56.59 ID:EXyWJ6ki0.net]
- で、これに対応するのは現政権だけどどうすんの?
- 600 名前:アへちょんハンターさん [2017/07/06(木) 09:04:18.12 ID:XZcONKW90.net]
- >>597
おまえは自分が何言ってんのかわかってんのか? 病院いってこい キチガイ
- 601 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:04:39.43 ID:SCMyTrxL0.net]
- プライマリーバランス(収支黒字化)亡国論
を検索
- 602 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:04:49.70 ID:/uFe8Wnx0.net]
- >>588
レールを敷いたのが野田 その上を実際に暴走したのが安倍です! スピード違反で捕まったら、道路を作った人が悪い!とか言い訳する人なのかおまえは?www
- 603 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:05:06.70 ID:4LFjkwN50.net]
- >>591
事実から逃げたい嘘つき、それがあなたたち民進党ですね。 ちなみに景気条項から数値削除を野田佳彦が了承、と書いてありますがどういう気分ですか?
- 604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:05:25.32 ID:ljjbZ4WS0.net]
- 「平均」株価が2万超えている理由がまさにコレ
アベノミクスが完全に成功している事を意味している単年の収入減はむしろ好材料
- 605 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:05:39.02 ID:KXzNyuDL0.net]
- 兎に角さ経済は20年以上駄目なんだからさ
いい加減マトモな人がやってよ
- 606 名前:アへちょんハンターさん [2017/07/06(木) 09:05:46.76 ID:XZcONKW90.net]
- >>603
現実逃避すんな キチガイ 1を読め
- 607 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:05:49.09 ID:SCMyTrxL0.net]
- >>577
そう発言したのに 責任を取らない 李晋三世(安倍チョン)
- 608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:05:49.44 ID:yPWDncrn0.net]
- 消費税を上げて、税収が落ちたということは、すでに取り返しのつかないフェーズに移行しつつあるということなんだよな・・・
安倍政権ならこのまま財務省の言いなりになって何が何でも消費税を増税するんだろうけど 石破発言といい岸田発言といい、党内からも反発が出始めてるな
- 609 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:06:03.90 ID:4LFjkwN50.net]
- >>602
実施時期まで野田佳彦が可決明言しており、もらい事故でしかありませんが。
- 610 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:06:30.84 ID:/uFe8Wnx0.net]
- 好景気で税収が下がってるなら市中に回ってる金が増えているということじゃないの!www
- 611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:06:47.69 ID:4LFjkwN50.net]
- >>608
増税はあなたたち民進党の犯行なのですが? 上にソースもあるしあなたは逃げる。
- 612 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:06:55.18 ID:EpO68vPp0.net]
- 竹中が貧乏人に再分配しても意味ないししないと言ってるからな
- 613 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:07:03.96 ID:PWyFygQm0.net]
-
アベ信者はミンスガーで ごまかせると思ってる(笑) 国民様なめすぎだよね(笑)
- 614 名前:アへちょんハンターさん [2017/07/06(木) 09:07:04.79 ID:XZcONKW90.net]
- 法人も民間も
税収減ってんだろ 明らかにマイナス成長してんだよ カス! 捏造GDP
- 615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:07:08.96 ID:jcBcb20y0.net]
- 増税して税収アップは当たり前だろと叩かれてたがまさか増税して
税収下げるとはな。それで所得格差は広がるとか下から吸い上げ 上にバラマキその後は脱税したけか。完全にトリクルアップだね
- 616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:07:13.99 ID:C6S8K6060.net]
- 消費税増税した安倍責任
- 617 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:07:22.76 ID:/uFe8Wnx0.net]
- >>609
景気判断条項もあり、そもそもが与党政府が法改正すればいつでも延期は可能だったのに それをしなかった安倍晋三
- 618 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:07:23.51 ID:CBS0Sxe10.net]
- >>595
政治家なんかどこの政党のどんな奴でも全部売国だし自分の財産大きくするしか頭にないよ 公務員らは自分の昇進昇給しか眼中にないよ 政治家に忖度すれば国税庁長官だし しなければ全国ニュースでプライベート暴露です
- 619 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:07:41.88 ID:0ue0REpT0.net]
- 14、15、16年度の税収上がってたって事だよね?
何で?消費税上がったのに 特に14年度なんて行った日にゃーこの世の終わりみたいに消費冷え込んだんじゃ無かったっけ? 「そら見たことか!」つってドヤ顔で文句言ってたじゃん 税収上がってたんだね
- 620 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:07:42.66 ID:yPWDncrn0.net]
- >ID:4LFjkwN50
自分が貼ったソースを開いて、ctrl+Fを押すんだ 出てきた小窓に 野田 と入力してEnterを押せ どうだ?簡単だろ?
- 621 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:08:05.80 ID:4LFjkwN50.net]
- >>600,606
安倍チョンハンターは「円高増税による消費拡大」を貼り続けていますが、 実際は円高一つでこの有様ですよ。
- 622 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:08:06.73 ID:TwbbZTkO0.net]
- >>613
ブサヨは批判するだけで良いから楽でいいよなww
- 623 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:08:10.96 ID:h87DoDVc0.net]
- >>3
貧乏人と日本人は投資をしなかったから自業自得だね
- 624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:08:20.37 ID:9QvckwVX0.net]
- 減ったら増やす、ではなく限られた中でやりくりしようとかは思わんのか?
- 625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:08:33.43 ID:uxzb5l0d0.net]
- 安倍の責任を取るとは謝ることなんだろ
幼少の頃から甘やかされ謝れば済むと勘違いしてしまった 辞める時は腹痛などで為政不能の時 北からミサイル貰ったら即刻辞めそう、、
- 626 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:08:40.99 ID:+iXHMwws0.net]
- 消費税を廃止に白!
- 627 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:08:44.97 ID:T8dxmjOC0.net]
- NHKとJASRAC解体しろよ!
- 628 名前:アへちょんハンターさん [2017/07/06(木) 09:08:49.69 ID:XZcONKW90.net]
- >>621
キチガイ統失 殺すぞ 嘘ばっかり言ってんな
- 629 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:09:05.69 ID:D3w6XQYD0.net]
- アベノミクスも結局うまく行かなかったな
- 630 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:09:08.05 ID:/uFe8Wnx0.net]
- >>622
ミンス批判は安倍のお家芸www
- 631 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:09:42.59 ID:4LFjkwN50.net]
- >>620
ほら、ソースを見せられて逃亡する民進党。 ちなみに下の記事には「景気条項から数値基準削除、野田佳彦首相は了承」とはっきり書いてありますねえ。 ウソの塊民進党。
- 632 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:09:53.14 ID:/uFe8Wnx0.net]
- >>629
アベノミクスはまだ道半ばですからね。これからギアを上げてアクセルを踏んでいきます!
- 633 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:10:00.53 ID:CBS0Sxe10.net]
- >>624
予算は使い切って足りなかったって言えば 魔法のように降ってくるんで(他人の金)
- 634 名前:アへちょんハンターさん [2017/07/06(木) 09:10:01.41 ID:XZcONKW90.net]
- >>621
おまえがいると ホント いらつくわ
- 635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:10:17.49 ID:cr6pwWHO0.net]
- >>314
もうそろそろ嘘100回達成できそう?
- 636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:10:33.40 ID:uG1YGoD00.net]
- >>612
日本の貧乏人とはほぼ不法滞在者や非生産人口 これらは外国人(北朝鮮・韓国)企業に搾取されるだけのゴミで渡された金は何らかの犯罪によって海外に出て行くだけ
- 637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:10:56.12 ID:yPWDncrn0.net]
- >ID:4LFjkwN50
俺の言ったとおりにやったか? 小窓の右隅に 0/0 と出ただろ? それが何を意味するのかは今日一日かけてゆっくり考えるんだ
- 638 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:10:59.52 ID:PWyFygQm0.net]
- >>622
日本のガン、B層アベ信者(笑)
- 639 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:11:08.36 ID:4LFjkwN50.net]
- >>628
あなたの粘着して貼り続けた「円高増税による消費拡大」が大嘘だったわけ。 民進党の党公約でもありましたが、円高にしただけで消費は落下した。
- 640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:11:13.59 ID:IoCLQI9m0.net]
- >>630
鏡という文明の利器を未だに理解できないのかw糞チョン
- 641 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:11:21.38 ID:/uFe8Wnx0.net]
- >>631
数値基準を削除したのは、弾力的な適用ができるようにという配慮だよ。 機械的に決めるんじゃなくて、そのときの総合的な判断で決められるというふうにしたんだよ
- 642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:11:24.81 ID:TwbbZTkO0.net]
- >>618
じゃぁ君は総理大臣になれる権利を持っていたらなるの?
- 643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:11:29.62 ID:jcBcb20y0.net]
- 大企業もボーナス下げとベア縮小始まったしトリクルダウンなんてなかったな
- 644 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:11:36.28 ID:m21bRdqH0.net]
- ミンスガーで論点をずらせると思っているネトウヨ。
- 645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:12:09.78 ID:TPCeNB0Y0.net]
- 今年は企業業績がいいから税収は期待できる
- 646 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:13:09.77 ID:cDdhRSdM0.net]
- 金持ち相手に大減税しなきゃ金は回らない
- 647 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:13:25.82 ID:/uFe8Wnx0.net]
- >>639
消費が下降したのは円安になってからですがww
- 648 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:13:35.40 ID:4LFjkwN50.net]
- >>634
ソースを出されて更に逃げるID:yPWDncrn0を支持するのは困難なことでしょう。 >>637 このように、「ソースは見ない」が民進党。 なにしろ、朝日の記事で「景気条項から数値基準削除、野田佳彦首相は了承」と記事が出てきたし。
- 649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:13:53.96 ID:T32jhWl60.net]
- >>644
逆になんで税収減で安倍を叩けるとスッペ値28パヨチョンは勘違いした?w
- 650 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:14:01.11 ID:EXyWJ6ki0.net]
- 安倍は野田のいいなりだったのか?
で、安倍政権としてこれからどうすんの?
- 651 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:14:02.97 ID:CBS0Sxe10.net]
- >>642
なっても公務員らの人件費削減します言った瞬間に政治生命なんか終わるね 誰がなってもこれはこういう仕組みができちゃってる
- 652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:14:40.63 ID:TwbbZTkO0.net]
- 裏を返せば過去6年間はプラスだったって事だろ
これが民主党であれば、過去6年間もマイナスだったろうなww あとさ、永遠にプラスで行くことはありえないからなw 朝日はこういう安倍首相にとっては不利の事しか報道しないよなw
- 653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:14:57.73 ID:0ue0REpT0.net]
- 税収が
下がったで知れる 税収増 心の俳句
- 654 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:15:02.46 ID:lPQttGFW0.net]
- >>644
ジミンガーのほうが多いと思うが 自民党好きなわけじゃないからしっかりしてよ野党
- 655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:15:18.98 ID:YcIki3wv0.net]
- >>646
逆、金持ちに金を寝かせるのが損だという状況を作り出さないと金は海外に逃げるだけ
- 656 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:15:35.30 ID:006K32+u0.net]
- 人やものが変わらないのだから、税収のパイは一定
消費税収が増加しても、他の項目での減収は避けられない 況や、消費増税で消費性向にマイナス効果が出る そう考えるのが自然 これ、馬鹿でも分かるだろうに
- 657 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:15:37.16 ID:4LFjkwN50.net]
- >>647
いいえ? 安倍内閣で消費が落下したのは消費税増税時で、それからは為替変動による動きはあってもベースラインは浮上してません。 しかも近年は円高で落下が著しい。
- 658 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:15:37.88 ID:qWAey41Y0.net]
- 安倍は借金で
ごましただけだな
- 659 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:15:49.96 ID:sg+e+QaD0.net]
- >>590
もともと「なぜ消費税か?」というと「税収が安定してるから」だもの 法人税や所得税ほど景気に左右されないんだよね、消費税 だからお国としては都合がよいわけ >消費税収は上がってるんだからねw いっぽうで「家計調査による消費支出ダダ下がり」と喧伝されてるが 消費税収が安定してるのなら実は消費は減ってないということになる やはり家計調査の信頼性には疑問符がつくよなぁ
- 660 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:16:00.45 ID:/uFe8Wnx0.net]
- >>652
民主党時代がプラスだったんだが 前回のマイナスってリーマンショックじゃねえの?w
- 661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:17:20.97 ID:rx6rAJrq0.net]
- 煽り抜きで、民主党時代の方がマシだったな
- 662 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:17:21.20 ID:ctuhbjpa0.net]
- 人口減るのだから、税収が減るのが正しい流れ。
- 663 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:17:58.75 ID:PWyFygQm0.net]
-
経済スレは毎度アベ信者のミンスガーで スレ埋めされます(笑)
- 664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:18:44.91 ID:HPRmU3Sr0.net]
- タックスヘイブンにメス入れろや
- 665 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:18:47.86 ID:lKCGLaul0.net]
- 無駄に健康に気使って、無駄に長生きさせるから
老後の金を過剰に心配するようになんだよw
- 666 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:18:55.42 ID:h87DoDVc0.net]
- 東京の法人税を50%にして、
他県の法人税を10%にしてくれ
- 667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:19:07.20 ID:yPWDncrn0.net]
- ネトサポって人の尊厳を捨てていったいいくらのバイト料をもらってるんだろうな
わりにあわない気がするんだけど
- 668 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:19:29.08 ID:M86MG7570.net]
- >>659
それは表の理由でしょう。人口が減少し国民の所得が減少するなかでは消費税で 国民全体から徴税する必要があるという事。
- 669 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:19:35.42 ID:4LFjkwN50.net]
- >>660
これも数値の恣意的運用。 実際は 福田康夫政権 消費落下 リーマンショック 麻生政権 消費急回復 麻生クーポン 鳩山政権 消費落下 麻生クーポン廃止と子ども手当て開始 菅直人政権 消費上昇 復興特需 野田政権 消費腰折れ 消費税増税国会審議 で、あなたは麻生クーポン廃止と子ども手当て開始が鳩山政権後期だったから、「麻生クーポンは民主党の功績」と言っているだけ。
- 670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:19:42.28 ID:VeR8ZvYB0.net]
- 収入減ってもボーナス大盤振る舞い
- 671 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:19:48.50 ID:i969kL/T0.net]
- >>663
自民支持者にとっても迷惑なんだよな
- 672 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:20:04.56 ID:GGBK0La+0.net]
- >>667
まだ鏡という文明の利器を理解できないのか?w糞チョン
- 673 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:20:38.46 ID:Wwqjg4xV0.net]
- 藤井聡教授が言っていた消費税増税は三年殺しが当たってた
- 674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:21:37.47 ID:yPWDncrn0.net]
- >>671
石破や岸田を叩きまくるわりには媚中の二階を微妙に擁護したりするし ネトサポというのは安倍と世耕に直属しているんだろうな 俺個人としては石破が首相になったらどういう政治をするのかちょっと興味がある
- 675 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:21:57.36 ID:4LFjkwN50.net]
- >>667
あなたの発言はウソだとソースが出ましたし、あなたは「見たくない」と言って逃げるだけ。 日経や朝日から資料をとってきたのにね。
- 676 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:21:57.93 ID:v44Yl2uZ0.net]
- パナマ文書に草加がノリエガ将軍と麻薬取り引きで使ってたスイスの学会と池田の隠し口座があった
日本では闇に葬り去られた
- 677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:22:28.01 ID:N+fHHAJg0.net]
- >>663
まあそりゃそうだろうな 消費増税の影響は甚大で 戦犯の一人が野田で その属する民進党は未だに そうした方針を取り下げてないからな
- 678 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:22:28.99 ID:PWyFygQm0.net]
-
自民大敗 ↓ ミサイル ↓ 松井和代 (笑)
- 679 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:22:33.29 ID:4LFjkwN50.net]
- >>674
あなたが嘘をついてソースから逃げる、いわゆる民進党なわけ。
- 680 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:22:36.89 ID:0XBJXogi0.net]
- www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/010.htm
税収の推移後は自民信者なり野党信者なりが判断すればいい
- 681 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:22:57.48 ID:CBS0Sxe10.net]
- >>676
お友達に不都合だったんだろうね
- 682 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:23:03.86 ID:cSzL44BS0.net]
- 2兆足りないワロタ
- 683 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:23:20.15 ID:PWyFygQm0.net]
- >>677
壊れたミンスガーラジオ(笑)
- 684 名前:アへちょんハンターさん [2017/07/06(木) 09:23:52.19 ID:XZcONKW90.net]
- リーマンショックと大震災以外で
税収減なんてないだろw ゲリノミクスショックw
- 685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:23:57.22 ID:yPWDncrn0.net]
- >>673
あの人、どまんなかの正論を言うから誰も反論できなくて、そのせいでテレビからお呼びがかからなくなったのはほんと残念
- 686 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:24:35.97 ID:KGl+2KpQO.net]
- >>677
自民党も消費増税に賛成してたんだろ しかも景気条項を無視して消費増税したのが安倍じゃん
- 687 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:24:37.08 ID:v44Yl2uZ0.net]
- 都議選大敗にスキャンダル、麻生のゴルフ会員権不祥事まで出たからカリアゲにミサイル撃ってもらったな
希薄化させるようにネトサポが騒いでる
- 688 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:25:00.30 ID:EXyWJ6ki0.net]
- 民主に政権取られた自民が悪いんじゃないの?
- 689 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:25:06.97 ID:ej1B6nws0.net]
- 政治もクソ、外交もクソ、経済もクソ、首相はチンパン、取り巻きは犯罪者、憲法・法律は無視、マスコミに圧力
冗談抜きで憲政史上最悪の政権なんだが 民主党時代のほうがマシだった
- 690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:25:14.61 ID:N+fHHAJg0.net]
- なぜ彼らは行間を明けたがるのか
- 691 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:25:30.50 ID:LRXLid+V0.net]
- だって、儲けてる人間から取れてないんですもんw
- 692 名前:アへちょんハンターさん [2017/07/06(木) 09:25:42.81 ID:XZcONKW90.net]
- GDPは積算だから
計算方法変えれば誤魔化せるが 2兆円の税収不足はごまかせなかったw 糞下痢w 嘘ばっかり ネトサポも 嘘ばっかりw
- 693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:25:59.30 ID:yPWDncrn0.net]
- >ID:4LFjkwN50
悪いけどもうアンカしないよ 俺にレスつけても金にはならないぞ これからは自分が貼ったソースに野田という文字があるのかくらいは確認することだな
- 694 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:26:27.12 ID:ej1B6nws0.net]
- >>689に加えて、全員嘘つき って大事な点があった
- 695 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:26:28.21 ID:CBS0Sxe10.net]
- >>693
そいつパソコン持ってないんじゃないの
- 696 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:27:03.26 ID:4LFjkwN50.net]
- >>685
あなたの言うこととは違い、消費税増税も景気条項も民進党の犯行だったわけですよね。 あなたは執拗に逃げるが。
- 697 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:27:49.09 ID:5ZFqdlqQ0.net]
- 国会会期中の光熱費や各種人件費は
政党助成金から天引きな
- 698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:27:58.21 ID:yPWDncrn0.net]
- >>695
その可能性は気づかなかったわ なるほどなぁ
- 699 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:28:27.59 ID:ej1B6nws0.net]
- >>696
じゃあ何で自民党は増税に賛成したの?
- 700 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:28:30.48 ID:4LFjkwN50.net]
- >>693,695
ID:yPWDncrn0が嘘をついて逃げただけ。 ソースは日経と朝日なんだけど、ミンスは時が経つと見たくなくなるらしい。
- 701 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:28:31.67 ID:eE/dbXYJ0.net]
- >>590
2015年度比で2016年度は消費税も1.1%減ってるぞ つうか主要3税(所得税・法人税・消費税)の全てが減ってる 景気が回復していることになっているのに主要3税全部減ってるわけだから
- 702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:29:09.32 ID:4LFjkwN50.net]
- >>699
賛成した人は入院中ですので、谷垣さんに聞いてね。
- 703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:29:29.16 ID:lKCGLaul0.net]
- >>684
バブル崩壊後は、基本右肩下がりじゃなかったっけ? 小泉の時に持ち直したんじゃなかったっかなあ 違ったらスマン
- 704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:29:33.82 ID:N+fHHAJg0.net]
- >>686
三党合意は失敗でしたね 谷垣はひどかったですね 景気条項なんか何の効力もありませんでしたね しかし安倍は増税延期しましたね 消費増税の悪影響を共有できたことはよかったです しかし民進党や安倍以外の自民党は性懲りもなく消費増税を叫んでますね ひどいものです
- 705 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:29:51.53 ID:4LFjkwN50.net]
- >>698
ID:yPWDncrn0は嘘をついて逃げる民進党。
- 706 名前:アへちょんハンターさん [2017/07/06(木) 09:30:04.64 ID:XZcONKW90.net]
- 三面等価の原則からいって
消費も税収も落ちてて 国内生産がマイナスなんて お日様が西から上るくらい あり得ない現象だからw 日本はマイナス成長ですね リセッションです 去年からw
- 707 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:30:30.32 ID:V/hrtveR0.net]
- >>668
同意 いろいろ理由をつけていますし、一応の理由でもあるのでしょうけど 人口減少による税収減が本格化する前に増税しておいたいというのが本音でしょう。
- 708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:31:09.20 ID:yPWDncrn0.net]
- 景気は回復しているという演出に失敗して増税延期を余儀なくされたんだよな
単に安倍が嘘をつきそこなったというだけ その点ではネトサポもそっくりだな
- 709 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:31:11.73 ID:4LFjkwN50.net]
- >>706
あなたは「円高増税で消費が増える」コピペ貼りを反省しない限り、笑われるだけ。
- 710 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:31:34.61 ID:N+fHHAJg0.net]
- 消費増税の前にあっては
アベノミクスなど風の前の塵に同じ だいたいそんなに財政やばいなら まず人件費半分にするのが先
- 711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:31:41.24 ID:kgd/jBNM0.net]
- 益金不算入になる海外子会社からの配当金が増えた結果、税収が減った
という記事の内容を読んでない馬鹿ばかりだね いや、読んでも理解出来ない馬鹿なのか?
- 712 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:32:17.64 ID:4LFjkwN50.net]
- >>708
増税責任が民進党にあるとソースが出ると、むやみにクリンチしたがるデブの野田佳彦 暑苦しいよ民進党。
- 713 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:32:18.68 ID:P2RQcqvpO.net]
- 来年は 激減するそうで
各省庁も ご存知なのだろう 税務署の人が 涙するだけ
- 714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:32:20.67 ID:fN+aZcPr0.net]
- 地方の方が東京より疲弊してるから地方選挙で自民が勝つ事は少なくなるんだろうね
国政は公明党次第だけど
- 715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:34:06.15 ID:yPWDncrn0.net]
- >ID:4LFjkwN50
お前、PCじゃなくてスマホから書き込んでたんだな そういやネット工作会社の仕事場はソフトバンクのスマホをずらりと並べてあるんだったな テレビニュースで見たことあるよ それならネトサポじゃなくてDYMの方か ごめんな、ctrl+Fなんて無理なこと言って
- 716 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:34:06.19 ID:lfMd1iXU0.net]
- 結局消費税上げたら税収が下がるのがまた証明されてしまった。
- 717 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:34:29.06 ID:ej1B6nws0.net]
- >>702
谷垣個人で賛成することはできんでしょ
- 718 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:34:33.17 ID:KGl+2KpQO.net]
- >>712
自民党はもともと消費増税派で三党合意で賛成したんでしょ なに民主党のせいにしてんの? しかも景気条項を破って消費増税したのは安倍じゃん
- 719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:34:49.77 ID:zTInCli60.net]
- >>712
3党合意なのにウソつくなw
- 720 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:35:32.60 ID:ej1B6nws0.net]
- >>712
増税がそんなにまずいんだったら安倍政権になった時点でストップすりゃ良かったのにやっちゃったね
- 721 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:35:32.92 ID:nTG9NNLS0.net]
- 日本は税金高い云々と外国へトンズラするやつがいるけど、日本のインフラ利用して稼いでおいてそれは無いだろってな。
タダ食いもいいとこ。
- 722 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:35:35.61 ID:4LFjkwN50.net]
- >>715
嘘つきとばれ、逃亡も利かず、妄想に逃げた民進党。ID:yPWDncrn0は民進党の典型ですな。 増税も景気条項も野田佳彦でした。
- 723 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:35:46.30 ID:M86MG7570.net]
- >>707
それと、現役世代の所得が減少するなか、所得は少なくとも資産を持つ老人から 徴税が必要という理由もあるでしょう。
- 724 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:36:11.35 ID:PWyFygQm0.net]
-
ジミンサポはデマしか言わない(笑)
- 725 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:36:16.44 ID:CBS0Sxe10.net]
- >>714
地方ほど政党関係無しでやってると思うけど 自民だって安倍の友達とそれ以外で違うしね 安倍友だけの政党作ってくれたら支持不支持はっきりするんだけど
- 726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:36:28.92 ID:+tkZsjtr0.net]
- 人減ってるのに税収上がるわけなかろうに
- 727 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:36:35.62 ID:fN+aZcPr0.net]
- 嘘も100回言えば真実になる
あんだけ毛嫌いしてる国のやり方を真似するなんて実は日本人じゃないんだろうね
- 728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:36:46.35 ID:nTG9NNLS0.net]
- そんで皺寄せが庶民に来るわけだ。
- 729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:37:33.68 ID:kS13pxAT0.net]
- 低所得>パチンコ>北朝鮮じゃないの?
- 730 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:37:56.57 ID:M86MG7570.net]
- >>721
それを言うなら低所得者もインフラ利用料をもっと払え=消費増税は正しいという事だな。
- 731 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:38:22.81 ID:4LFjkwN50.net]
- >>719,720
安倍晋三は増税優先論の谷垣総裁を破り、新総裁になったわけですが。 つまり過去の総裁権限による党内統制は少なくとも党内では消え、 野党との過去の総裁による口約束が残ったわけ。
- 732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:39:00.49 ID:zCwLvBS10.net]
- 最初から好循環なんてねえよ
庶民イジメすぎてこれからは下がる一方だよ
- 733 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:39:01.54 ID:jFzt7+DF0.net]
- ざっくり読んだ感じだと
海外にも子会社を持つ大企業の業績はいい が、国内に税収や関連中小会社への分配には至らない ってこと? まんまカネモチ優遇でしかない罠 地方だけど静かに閉じていく会社は多いよ 求人もあるにはあるが、条件は上がっていない 大手依存度の高いところの求人ばかりだからな
- 734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:39:18.09 ID:yPWDncrn0.net]
- 俺はおぼえてるぞー
消費税増税は景気対策だってネトサポは言い張ってたんだよなー あいつら安倍政権を擁護するためならなりふりかまわないからな
- 735 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:39:23.21 ID:ej1B6nws0.net]
- >>731
その野党との口約束()を実行したなら安倍ちゃんも増税肯定派だったんでしょ 最終的に手を下したのは安倍ちゃんなので、責任は安倍ちゃんにあるのでは
- 736 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:39:36.53 ID:OCnLQiuD0.net]
- 国民の年金とやってはいけない日銀のETF購入で株価だけあげて大企業の給料と公務員の給料だけ高水準を維持してるんだぜ
ふざけてるだろ?
- 737 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:40:15.06 ID:4LFjkwN50.net]
- >>724
ID:yPWDncrn0がソースから逃げるんですよ。>>478にちゃんと貼ったのにね。
- 738 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:40:25.52 ID:PWyFygQm0.net]
-
アベ信者の逆が正解(笑)
- 739 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:40:50.32 ID:EXyWJ6ki0.net]
- で、今をどうするの安倍政権は?
- 740 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:40:54.84 ID:ej1B6nws0.net]
- すごいな
口約束ならいくらでも反故に出来たのに、実行しちゃったんだぜ これ消費税増税の責任は100%安倍晋三にあるだろw
- 741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:41:31.76 ID:zCwLvBS10.net]
- 消費税収だけ見て消費税のせいで落ち込んでないとかアホかよ
生活が苦しくなれば車も売る家も売るそこから得られる自動車税固定資産税etcも無くなる 安倍みたいに上級国民とお友達ばかり肥えさせて税収が増えるわけねえだろ
- 742 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:42:12.83 ID:OCnLQiuD0.net]
- とりあえず財務省は間違ったんだから責任取らせるのは当たり前
さっさと増税を主張してる官僚クビにしろよ
- 743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:42:37.05 ID:OCTcQOb/0.net]
- 増税無しで税収が増えてから景気がいいって言ってくれ。
- 744 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:42:55.05 ID:4LFjkwN50.net]
- >>734
この板ではいわゆるケンモメンがその言葉を連呼しておりました。 安倍チョンハンターなどが典型。 あなたは自分の罪を他人に着せたいらしい。 >>735 現総裁には党内を統制する権限があるんですよ。 つまり谷垣総裁の時代のことは谷垣総裁の責任。
- 745 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:43:00.41 ID:iaS5Os7P0.net]
- 大変だ!
消費増税しないと!
- 746 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:43:06.24 ID:jFzt7+DF0.net]
- カネモチ優遇したならカネモチからガッボリ盗らなきゃ
税収は減るわなw 当たり前だよね?しんぞー
- 747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:43:18.06 ID:HBD71YvY0.net]
- ネトサポ 「安倍の責任じゃない 増税が悪い」
- 748 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:43:44.76 ID:76oPJGRG0.net]
- 7年ぶりを忘れて
税収下がった下がったとのたうち回る、知能低下のパヨクはここですか?
- 749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:43:47.04 ID:yPWDncrn0.net]
- >>735
そいつは口からでまかせばかりだから気をつけてな そもそも2012年の自民党総裁選に谷垣は出てない しかし、総裁が変われば約束を保護にしてもかまわないってさ どこぞの某国そっくりだよな
- 750 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:44:08.11 ID:4LFjkwN50.net]
- >>738
このように デマカセばかりが 民進党
- 751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:44:41.69 ID:iHjzVCcU0.net]
- >>623
草 もうわけわからんな
- 752 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:44:47.18 ID:fN+aZcPr0.net]
- >>740
再来年の消費税増税も野田民主党のせいにするから大丈夫らしいよw たとえ10年たってもミンシュガーの人達だから
- 753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:45:10.41 ID:yPWDncrn0.net]
- ネトサポ嘘をつくにしても設定が雑すぎるんだよw
安倍を支持していない層がなんで消費税増税に賛成するんだよw
- 754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:45:48.13 ID:4LFjkwN50.net]
- >>749
あなたが嘘をつき、ソースも無視して逃亡しているんですが。 それにしても、国民経済を地獄に放るよりは反故にする方がマシなんですが、野田佳彦のように「景気に関係なく増税」とあなたは言う。
- 755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:45:58.48 ID:zCwLvBS10.net]
- 減税しろ減税
公務員の給料や下げて議員の数も減らせ
- 756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:46:11.52 ID:HBD71YvY0.net]
- ネトウヨ 「安倍サマが白と言えば白、黒と言えば黒」
- 757 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:46:53.05 ID:4LFjkwN50.net]
- >>753
消費税増税は現在でも民進党国会議員及び民進党ネット工作員の共通の主張ですねえ。
- 758 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:47:10.00 ID:P2RQcqvpO.net]
- なんか 別からの話によると この先
固定資産税が入らず 死ぬ公務員が出るんだとか… でんでん外交で 輸出企業 地方公務員が‥ あ~‥みたいな
- 759 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:47:15.80 ID:YbBbXLVw0.net]
- 政府がいくら景気が良いって主張しても、それで本当に景気が良くなる訳がない。
結局何も見ていないし分かってないんだよ。 で、さらなる増税と.....。
- 760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:47:17.10 ID:yPWDncrn0.net]
- >ID:4LFjkwN50
だいじょうぶか? スマホでもサイト検索する方法を調べてやろうか? 今度は野田じゃなくて谷垣って入れるんだぞ?
- 761 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:47:19.08 ID:T1hxcUd90.net]
- 公務員に渡したボーナス返してもらえよ
- 762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:47:54.25 ID:iHjzVCcU0.net]
- 崩壊の序曲ですかぁー?!
- 763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:48:05.94 ID:zCwLvBS10.net]
- これで消費税上げたら暴動起きるな
流石に庶民をなめすぎ
- 764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:48:18.74 ID:VXTI+3As0.net]
- どこで好循環なの?
- 765 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:48:41.20 ID:gREnKHf50.net]
- タックスヘイブンを国が容認しちゃったからそっちが増えたんだろ
- 766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:48:47.26 ID:iHjzVCcU0.net]
- 消費税増税フラグたったったのですかぁー?!
- 767 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:49:23.54 ID:4LFjkwN50.net]
- >>753
2017.6.22 民進党のアベノミクス対抗軸「増税で生活保障」は理解されるか 山田厚史:デモクラシータイムス同人・元朝日新聞編集委員 diamond.jp/articles/-/132688 この人は民進党応援として「どうやって民進党の円高増税を国民に浸透させるか」と案じております。
- 768 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:50:18.00 ID:+zNu+4rA0.net]
- ベンジャミン『日銀の黒田さん、量的緩和したお金何処に行ったのよ、国民に回ってないよ? 武器製造やら外国マフィアに回してるんでしょ』
とか言ってたけど、当たってるのかな?
- 769 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:50:30.39 ID:4LFjkwN50.net]
- >>760
ID:yPWDncrn0はまた反証ソースを出されてウソがばれた。
- 770 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:50:43.71 ID:XBTRvToC0.net]
- 何か経済政策するたびにトリクルアップだもんなあ
下の方はもう搾り取ろうにも限界に近いから税収は減るだろ
- 771 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:50:44.94 ID:EXyWJ6ki0.net]
- これは安倍の結果ではないのか?
いつまで民主とか言ってんだ?
- 772 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:50:58.10 ID:7SJzfPXT0.net]
- わろた
やっちまったな
- 773 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:51:14.74 ID:2m5G4w+90.net]
- あれれー?景気は回復してるはずなのにおかしいなあ?
- 774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:52:23.86 ID:zCwLvBS10.net]
- >>768
ひたすら株買ってるけど外人儲からせてるだけだもんな
- 775 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:53:06.65 ID:4LFjkwN50.net]
- 増税を
提言しながら他人のせい これが民進 これが嘘つき
- 776 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:53:45.38 ID:4+pEjQk90.net]
- 堰を切ったように安倍ちゃんに大逆風が続いてるな
- 777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:54:14.18 ID:zTInCli60.net]
- >>774
最終的に日銀が日本企業の株を全部買えば問題ない(アクロバット理論
- 778 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:54:26.79 ID:Aob3AwTT0.net]
- 税収下がってるのに公務員給与あげて70までゴミを雇うんだろ安倍ちゃん
国民9割に反感食らってボコられるだけじゃ済まないんじゃねーの
- 779 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:55:17.44 ID:oMWvXDN+0.net]
- 以下木下栄蔵『アメリカの次の覇権国はどこか?』2012、『資本主義の限界』2016より
イ ンギ | フャ /|\ レッ /バ|バ\ プ 通常経済 /ブ | ブ\ 恐慌経済 _________/ル | ル\______________ 発 | 崩\ デ デ 生 | 壊\______ フ フギ インフレ | デフレ | レ レャ 経済成長する時期 次の経済成長のための| ギ ッ 社会的共通インフラを| ャ プ 構築する時期 金\ ッ 融 \プ 主役=市場 主役=国家 緩 \ 〇財政再建 〇財政出動 和 ×財政出動 ×財政再建 投資効率(e) 投資利益率/市場利子率 e>1 e<1 「供給=需要」「供給<<<需要」「供給>需要」「供給>>>需要」 木下はケインズを批判するが、ケインズの理論と言っていい。 https://lh3.googleusercontent.com/-rIJM-zCBqNg/V--0DnWXrnI/AAAAAAABD0Q/O5YQXo-pVTc/s640/blogger-image--269875064.jpg
- 780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:55:21.86 ID:LRXLid+V0.net]
- 一部だけ潤っても税収は増えませんでしたとさ。
- 781 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:55:56.69 ID:4+pEjQk90.net]
- >>777
社会主義国日本ですね どーりで安倍ちゃんが将軍様に被って見える
- 782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:56:10.68 ID:zCwLvBS10.net]
- >>777
それで会社の金全部国のものにしてしまえば問題ないね 安倍ちゃん頭良いわ
- 783 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:56:38.28 ID:iHjzVCcU0.net]
- >>714
公明党というコバンザメが付いてる限りは大丈夫
- 784 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:56:40.92 ID:dTe8BY240.net]
- 稼いでるヤツや企業は、日本の税金の高さに、みんな税金の安い国に出てるからな
そして、より先細りになっていくという悪循環
- 785 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:56:45.62 ID:EXyWJ6ki0.net]
- 税収下がったのが民主のせいなら
税収上がってた時は民主のお陰なんだな?
- 786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:56:53.64 ID:XGe190vj0.net]
- 右派政策でドーピングしてたけど、実態が伴わなくて反動が来てるだけなのでは?
国外へ多大な援助を送って、軍事費の支出を増やして、企業優遇の負担を国民に一方的に押し付ける一方で、一般労働者の可処分所得を重税で減らして、エンゲル係数は高騰、貯蓄はナシ、人口減少、社会保障崩壊寸前って 日本の政治は与党も野盗も全員労働者の敵だろ
- 787 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:56:54.92 ID:oMWvXDN+0.net]
- ■実収入(円)
2010年 471,727 2.3% 2011年 462,221 -1.7% 2012年 467,774 1.2% 2013年 468,570 -0.3% 2014年 468,367 -3.2% 2015年 469,200 -0.8% 2016年 461,577 -1.5% ■可処分所得(円) 2010年 389,848 2.3% 2011年 380,863 -2.0% 2012年 383,851 0.8% 2013年 380,966 -1.3% 2014年 381,929 -2.9% 2015年 381,193 -1.2% 2016年 376,576 -1.1% ■消費支出(円) 2010年 283,401 0.7% 2011年 275,999 -2.3% 2012年 276,830 0.3% 2013年 280,642 0.9% 2014年 280,809 -3.1% 2015年 276,567 -2.5% 2016年 268,289 -2.9% ■平均消費性向(%) 2010年 72.7 2011年 72.5 2012年 72.1 2013年 73.7 2014年 73.5 2015年 72.6 2016年 71.2 www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000031418095 www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000031534750
- 788 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:57:24.38 ID:2rmnU0zS0.net]
- 公務員はボーナスが出て
民間職員はボーナスが無し 公務員は定年退職が約束されて 民間職員は毎年リストラの危機を経験する 公務員と民間職員の間に差別がある
- 789 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 09:57:26.82 ID:HMPdYBQS0.net]
- ソ連の2の舞にしかならんわな
- 790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:58:37.43 ID:r2Gep1MvO.net]
- >>777
気づかんかったわ
- 791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 09:59:05.64 ID:4LFjkwN50.net]
- >>785
消費税増税を可決したのは野田佳彦。 だから「消費税増税による税収増は私の功績」と野田佳彦は言明している。 一方安倍晋三や麻生太郎は「消費を喚起することによる消費増こそが求めるべきもの」としている。
- 792 名前:アへちょんハンターさん [2017/07/06(木) 09:59:56.72 ID:XZcONKW90.net]
- 三面等価の原則からいって
消費も税収も落ちてて 国内生産がプラス成長なんて お日様が西から上るくらい あり得ない現象だからw 日本はマイナス成長ですね リセッションです 去年からw
- 793 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 10:00:10.03 ID:PWyFygQm0.net]
- >>791
しつこいんだよ、このハゲ(笑)
- 794 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:00:20.34 ID:Aob3AwTT0.net]
- >>791
3党合意 はい論破
- 795 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:00:56.34 ID:dc0Lldpv0.net]
- 税収減でも、国が大赤字でも、お役人のお手当は満額支給してるしなぁ
- 796 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:01:16.34 ID:HMPdYBQS0.net]
- ソ連にしろ東欧にしろ、
結局は、公務員じたいも貧乏になっちまうんだけどね 国の活力がなくなれば
- 797 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:01:18.75 ID:4LFjkwN50.net]
- >>793
反論が一切ないですねえ。 ウソをついていた民進党ID:yPWDncrn0はどこかに消えてしまったし。
- 798 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 10:01:44.73 ID:zCwLvBS10.net]
- ネトウヨネトサポ等の安倍信者はなんでこんな頭悪いんだろうな
こいつらのせいで余計安倍アンチが増えてる
- 799 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:01:58.11 ID:5kjv6GSH0.net]
- >>3
トリクルダウンw
- 800 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:02:25.15 ID:4+pEjQk90.net]
- >>791
景気条項無視して8%消費税増税決めたのは安倍 10%消費税増税の景気条項を廃止したのも安倍
- 801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 10:02:26.64 ID:4LFjkwN50.net]
- >>794
谷垣に聞いてね。谷垣総裁の頃の責任は、総裁権限による統制があり他の議員のせいにはできない。
- 802 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:03:20.59 ID:M86MG7570.net]
- >>784
高所得者がそれだけ沢山の所得税を払うのは当然だ。だが、健保料や保育料みたいな ものまでボラれるからな。ほんとに馬鹿らしい。昨日子どもが「私学授業料補助のお知らせ」 を持ってきた。チラ見したが対象が年収400万以下の世帯だけが対象らしい。 ホント働いたら負け、稼いだら損の社会だよ。
- 803 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 10:03:45.97 ID:9FSI5KPZ0.net]
- タバコと酒の大幅増税が来る予感
そして禁煙者禁酒者が増えて税収減ると
- 804 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:03:53.25 ID:GJo9IMDO0.net]
- そりゃあデフレ脱却してないからね
戦犯はリフレ派
- 805 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:03:54.41 ID:4LFjkwN50.net]
- >>800
>>478参照。ID:yPWDncrn0が泣きながら逃げたように、消費税増税も景気条空文化も野田佳彦の責任なのさ。
- 806 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 10:03:58.35 ID:yPWDncrn0.net]
- 嘘八百を平然と並べたてるネトサポですら前政権を叩くばかりで、安倍政権の功績については一切触れないもんな
実は安倍政権が駄目なのを一番わかってるのはネトサポだったりしてな
- 807 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:04:07.68 ID:5kjv6GSH0.net]
- >>789
ソ連のほうがマシ。 チェルノブイリできちんと避難させた。
- 808 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:04:18.62 ID:2jNlk7BE0.net]
- >>801
安倍ちゃん将軍の地位についてるのに是正できないんだ やっぱり安倍が悪いな
- 809 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:04:35.93 ID:ej1B6nws0.net]
- 消費税が問題だってなら今すぐ戻せばいいのに何で安倍ぴょんは戻さないの?
- 810 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:05:02.87 ID:pm3Pt8RK0.net]
- バカだな。
税収増加が、いつまでも続くわけがないだろ。 そのうち確実に、政府の膨大なバラマキのつけが、国民に、のしかかるよ。
- 811 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:05:03.57 ID:b94aY7TK0.net]
- 安倍しか消費税凍結延期できないのにまた間違うんだろどうせ
まあ押し切られて8パーセントにした安倍の失点でもあるが ほかの財政緊縮派なら25%までやられるぞ これがただの脅しに聞こえるんだろうね… ようやくメルケル婆が財政出動に舵を切ろうとしてるのに
- 812 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:05:38.66 ID:un/+r4gP0.net]
- 日銀の株主の半分は金融マフィアとか言ってた
- 813 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:05:48.10 ID:4LFjkwN50.net]
- >>808
将軍様は北朝鮮の人が自称しているだけですが。 そして野田佳彦の責任だと日経も朝日もソース内に明記している。
- 814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 10:06:01.23 ID:+tD3CRLc0.net]
- 好循環なんてもともと存在してなったろ
増税に次ぐ増税で物が売れなくなった
- 815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 10:06:04.64 ID:zCwLvBS10.net]
- 庶民から取るんじゃなくて儲けてる企業から取れよ
そして徹底的に無駄省けまず公務員の給料カット議員定数削減 消費税はもとに戻す
- 816 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:06:24.34 ID:sg+e+QaD0.net]
- >>684
一般会計税収の推移 www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/010.gif これみてわかるように07年のいわゆる小泉景気のピーク税収51兆円から リーマンショック後09年の38.7兆円までの税収激減 民主党政権は単にどん底からの回復局面に位置したことで 自動的な「伸び」の流れに乗ったことが大きい よく言われる民主党の方が実質経済成長率が平均的に高いというのも経緯は同じ 政権3年ほどのうち伸びの大半は最初の1年(つまりどん底からの直後)で稼いでおり 後半の伸びはそれほどでもない 年度別・実質GDP前年比 06年 1.4 07年 1.2 08年 ▲3.5 09年 ▲2.2 10年 3.2 11年 0.5 12年 0.9 13年 2.6 14年 ▲0.5 15年 1.2 16年 1.2
- 817 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:06:30.40 ID:GJo9IMDO0.net]
- >>802
それはミスリードだね 財産を築くには所得を得る意外に方法はない 嫌なら革命だ
- 818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 10:06:36.90 ID:OClUA0TU0.net]
- 景気がいいのに税収が減るのは何故なんでしょうか
- 819 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 10:06:45.45 ID:O8bRxgs10.net]
- 一般日本人の為に 政策をするとは 選挙民の妄想。竹中もはっきり言ってる。
- 820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 10:06:54.86 ID:yPWDncrn0.net]
- >ID:4LFjkwN50
まずはiPhoneなのかAndroidなのか教えて サイト内検索の方法を教えてあげるから
- 821 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:07:06.35 ID:GJo9IMDO0.net]
- >>807
リクビダートルが何だって?
- 822 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:07:19.30 ID:EXyWJ6ki0.net]
- ミサイル配備したのが野田
発射ボタン押したのが安倍
- 823 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:07:39.00 ID:XZ27f5Od0.net]
- 日刊ゲンダイ・直撃インタビュー:升永英俊さん / 「自民党の改憲で一番恐ろしいのは〈緊急事態条項〉」
blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/6ca3133f5d44f379f94d43a36b839050 160111 岩上安身による升永英俊・弁護士インタビュー ~緊急事態条項について https://www.youtube.com/watch?v=YmiHaPUE9R8 ワイマール憲法から学ぶ自民党憲法草案緊急事態条項の危うさ https://www.youtube.com/watch?v=3BxjQ5kOurA 山本太郎 「緊急事態条項 もう独裁ですよ これ」1/14 https://www.youtube.com/watch?v=LomOnjPmyHc ;@p
- 824 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 10:08:40.48 ID:4LFjkwN50.net]
- >>815
無理なことを言い出す夢想家がいるわけで。 使ってしまったものはもう出てこない。 消費税は減税できないから、緩和に頼るしかない。
- 825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 10:09:04.62 ID:b94aY7TK0.net]
- >>804
何も知らん奴らを騙すのはやめろ なんでリフレ派が増税するんだ 増税財政再建は財務省だろ リフレ派はのきなみ消費税8%に反対してる
- 826 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:09:15.75 ID:Aob3AwTT0.net]
- 安倍サポは野田に乗っかってるだけで何もしてないていってるようなもんやん
やっぱ安倍はだめだな
- 827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 10:09:57.50 ID:zCwLvBS10.net]
- >>824
その緩和とやらで具体的に何が良くなったんだ? トヨタやらの一部の大企業が儲けただけだろ
- 828 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:10:20.14 ID:4LFjkwN50.net]
- >>820
ソースを見たくない人が何を言っても、私は笑って済ませます。 朝日の記事にちゃんと「原案の景気条項から数値トリガーを外す、野田総理は了承」と書いてあるのにね。
- 829 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:11:07.54 ID:yZjDn7+h0.net]
- アベノセイダーでがんばっても次に控えてるのが
民間にとってはそれ以上に辛いものになりそうで お気の毒というほかない。
- 830 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 10:11:36.99 ID:nTG9NNLS0.net]
- >>730
低所得者はインフラ維持の実働部分を担ってるだろ。 二重取りすんな。
- 831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 10:12:08.04 ID:4LFjkwN50.net]
- >>827
民進党の人が勧める円高や増税がなければ、緩和で国内消費増大とすんなり行ったわけ。 それを考えると、円高推奨や即時増税論を未だに捨てない民進党の書き込みの人はおかしい。
- 832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 10:12:47.46 ID:yPWDncrn0.net]
- >ID:4LFjkwN50
俺はDYMじゃないんでいつまでも相手してられないけど ソースを貼るならせめて中身を読んでからにしような 自信満々に張ったソースが逆の内容だったってパターンがネトサポにはやたらと多いんだけど こういうのも何か理由があんの?
- 833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 10:13:22.68 ID:zCwLvBS10.net]
- >>831
じゃあ年々緩和拡大してそこから増税したわけでもないのになんで消費落ち込んでんの?
- 834 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:14:07.81 ID:rCNnuM8v0.net]
- 工場が林立する工業地帯で働いてるけど
今年になって5社が廃業した、景気が回復してる・・・?
- 835 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:14:35.54 ID:EXyWJ6ki0.net]
- まあ国民は現状の生活をするだけだ
- 836 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 10:14:36.67 ID:4LFjkwN50.net]
- >>832
あなたが記事を読んでないわけ。 下の朝日新聞の記事をごらん、「増税原案中の景気条項から数値トリガーを外す、野田佳彦首相は了承」と書いてあるのにね。 嘘つきが民進党の条件ということかね。
- 837 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:16:54.23 ID:NrQQlT7l0.net]
- 政府が消費税消費税とうるさく言う理由としては、
消費税は他の税のように節税が出来ないため、回収効率が大変良い。 これが魅力的。 消費税は1%上げれば、約2兆円の増収が見込める。 10兆増やしたいなら5%、20兆増やしたいなら10%、100兆増やしたいなら50% 消費税100%なら、税収200兆円だから 国の借金1000兆も、500%に設定するだけで、1年で返済できる 素晴らしいと思わないか?
- 838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 10:17:25.84 ID:6ij6yW2O0.net]
- オリンピックというチャンスをも絶望に変えるんだから諦めようぜ
- 839 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 10:17:30.65 ID:LxLO5ryM0.net]
- 消費税のダメージがてきめんに効いてますなぁ
- 840 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:17:46.98 ID:FXlgbmFk0.net]
- 狂ったように消費増税してドンドン税収を減らせばいいよ
- 841 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 10:18:02.53 ID:O8bRxgs10.net]
- まだバカが 民シンガーとか 言ってるの? 政権与党なら 減税だって 政策に出きるんだぞ。
- 842 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:18:34.53 ID:4LFjkwN50.net]
- >>833
増税を先行させたから。 消費税増税前の状況は ・消費は増えていない ・雇用増 ・民主党は「わが党との増税約束を守れ」 ・マスコミと自民党税調は「もう景気回復だから増税だな」 ・ケンモメンは「なにがなんでも増税させろ」 ・ネトウヨは「時期尚早、消費が増えてない」 で、消費を落としてるんだから、上に挙げたうちのネトウヨ以外は罪人ということになる。
- 843 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:18:57.64 ID:lPIqhI8I0.net]
- 税収減ってるのに公務員のボーナスは増額とか死ねや
- 844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 10:19:17.40 ID:zCwLvBS10.net]
- >>841
それな 安倍信者()曰く日銀が金すれば財源はいくらでも湧いてくるらしいから減税すればいいんだよ 何でそれをしないんだって話だよ
- 845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 10:19:32.14 ID:4LFjkwN50.net]
- >>841
予算が組めない政策は紙に書いた餅だし
- 846 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 10:20:01.47 ID:yPWDncrn0.net]
- ネトサポが真逆のこと言って喜んでた事例のひとつな
お前らの大好きな産経ソースにしてやったぞw 1~3月期GDP、年2・2%増 5四半期連続プラス成長 www.sankei.com/economy/news/170518/ecn1705180014-n1.html >名目GDPは前期比0・03%減、年率0・1%減 これで安倍信者は勝利宣言して浮かれてたけど 実質だけ上がって名目がそのまんまってそれ単なるデフレじゃね? と指摘したら今のID:4LFjkwN50みたいに火病起こしてたなw
- 847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 10:21:01.94 ID:+tD3CRLc0.net]
- 税金収めても大半が公務員の給与に消費されるだけだからな
給与額トップの数社抜き出して平均をだした民間平均給与詐欺で
- 848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 10:21:17.10 ID:zTInCli60.net]
- >>845
つ赤字国債
- 849 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:21:19.86 ID:4LFjkwN50.net]
- >>846
はて、私がその記事を喜んだかい? まだ参考にならないと返事をしたし、ケンモメンが「これで増税だな」と煽っていたが。
- 850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 10:21:37.99 ID:2WGgRb9S0.net]
- >>846
民主党時代と同じだよな。 違うのは日銀のバランスシートが国債だらけになってるくらい
- 851 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 10:21:38.57 ID:yPWDncrn0.net]
- んじゃ、仕事行ってくるわ
残念だけど俺はネット工作を仕事にするほど人間腐っちゃいないんでね
- 852 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 10:22:45.72 ID:fN+aZcPr0.net]
- そういや臨時公務員にも正規公務員と同じ額のボーナス支給が決まったんだっけ
ますます税金が足りなくなるね
- 853 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 10:22:56.07 ID:QDjjrQbf0.net]
- 構造的に好景気~好況~不景気~不況ってのは一連のサイクル
こんなもんは何やったってやってくる 問題なのは不況を不景気レベルで抑える事と好景気以上を長く続ける政治手腕 安倍政権は財政再建の為に景気回復に特化した政策を推し進めて成果あげてきた 不景気になるのが判ってて推し進めてきたんであって、何かしら失策やらかして不景気になってる訳じゃない スッペチとか志位とかパヨクが頭おかしいのはココを多分全く全然理解できてないとこ マルクスだって景気循環くらいは判ってて資本論書いてるはずなんだけどな
- 854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 10:23:13.83 ID:4LFjkwN50.net]
- >>848
既に小渕時代に積み上げている。 まだ余裕はあるが今度使うと不測の事態に対応できない。 リーマンショックや大震災に限らず、外来か災害に伴う支出は可能な状態にしておかないといけない。
- 855 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:23:22.15 ID:R/+G2CLx0.net]
- 官僚が目指しているのは拡大版北朝鮮社会だよ。
北朝鮮はすごく貧しい国だけど金正恩やその一族は豪勢な生活できてるだろ。 官僚は日本が最悪まで没落しても、官僚や天下りやみなし公務員100万人は豪勢な生活できると読んでる。 幸せってのは相対的なものだからね。 貧しくなる民間に対して官僚や天下りやみなし公務員の生活水準が維持されれば、やつらは幸せを感じられるわけ。 でも、行き着く先は国力ガタ落ちで防衛力も無くなり中国に侵略されて滅亡なんだろうけどね。
- 856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 10:23:41.64 ID:INj49d8D0.net]
- 公務員さえ安泰ならまぁいいだろ
- 857 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 10:23:50.45 ID:zCwLvBS10.net]
- >>853
今は海外が好景気なんだから本来日本も好景気のターンのはずなんだよな これで海外が不景気になったらどうなるんだよっていう
- 858 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:23:55.57 ID:0GZX0ENU0.net]
- >>847
だったら消費税払わなければいいだろ。払ってるということは公務員に使ってほしいということだ。
- 859 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:23:56.55 ID:XB/oVMl50.net]
- 好景気どこいったんや
- 860 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 10:23:57.68 ID:bfZzQ56E0.net]
- 終わってるなーこの国
もう多分誰が政権とってもどうしようもないだろうな
- 861 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:24:18.41 ID:FAWEcvVI0.net]
- ベネズエラのデフォルトリスク高まる-外貨準備減少に歯止めかからず
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-07-06/OSN7OU6TTDS101
- 862 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:25:24.29 ID:KGl+2KpQO.net]
- >>855
日本の政治家と公務員は李氏朝鮮の両班みたいになってきてるね これは衰退しますわ
- 863 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:25:38.63 ID:4LFjkwN50.net]
- >>851
ID:yPWDncrn0は増税したがる民進党の性癖を、出勤先の民進党で指摘してくださいね。 有田子飼いの刺青の人間がやってくるだろうけど。
- 864 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:25:50.09 ID:0GZX0ENU0.net]
- >>855
自給自足のオレには関係ない。
- 865 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:26:29.94 ID:FAWEcvVI0.net]
- FOMC議事録で浮き彫りに、ほころび始めたコンセンサス
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-07-05/OSN1NU6JIJUZ01
- 866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 10:26:47.20 ID:b94aY7TK0.net]
- >>846
経済問題のときにネトサポとか安倍信者って一体なんの関係があるの? だからリフレ派も増税するとこうなりますよって言ってただろ 財務省は増税するときなんて言ってましたかね?
- 867 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:27:08.65 ID:a25hnuC50.net]
- >>845
それにこそ刷るべき 今は刷ってんのに末端をすっ飛ばして株だけ買い支えた上っ面状態 末端に消費させて上向かせるために、その初期投資として刷ればいいのに
- 868 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 10:27:12.49 ID:zTInCli60.net]
- >>854
あれ? 赤字国債に限度額なんてありましたっけ?
- 869 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:27:16.06 ID:Hfwrf92e0.net]
- 2兆円はすげぇな
- 870 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:27:25.49 ID:0GZX0ENU0.net]
- >>866
税金払うやつの自業自得だろ。
- 871 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 10:27:42.18 ID:LxLO5ryM0.net]
- >>864
俺もそれ目指している
- 872 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:27:54.12 ID:FAWEcvVI0.net]
- 原油市場の著名な強気派ヘッジファンド運用者、悲観的な見方に傾く
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-07-06/OSN4IO6KLVR601
- 873 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:28:05.13 ID:R/+G2CLx0.net]
- >>864 自給自足を支えてる田畑も中国に侵略されたら没シュートだよ。
- 874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 10:28:52.01 ID:LxLO5ryM0.net]
- >>870
マジでそう 今の時代、社会を豊かにしても一部の支配層が潤うだけで 俺ら一般人には一切メリット無いんだよな そうなれば社会から離れた方が良い生活送れるんだよ実際
- 875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 10:29:01.77 ID:1OD+Qz1m0.net]
- >>1
アマゾンから法人税取れよ
- 876 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:29:11.48 ID:drdhe13Z0.net]
- 消費税上げて税収マイナスってどんだけ無能なんだよ
消費税下げろや
- 877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 10:29:22.25 ID:zCwLvBS10.net]
- マジで上級共あらかた始末しないとこの国良くならないな
中枢から腐り切ってるし
- 878 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:29:33.60 ID:0GZX0ENU0.net]
- >>871
それが賢いよ。給料は全部海外投資してるよ。買い物はできるかぎり個人輸入がいいよ。これで日本経済との繋がりが少なくなるから将来安心だよ。
- 879 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:30:18.92 ID:B2fzw7wu0.net]
- >二重課税を防ぐために配当額の大部分を非課税にしている。
消費税だって二重課税でしょ? なぜ廃止しないの?
- 880 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:30:51.42 ID:0GZX0ENU0.net]
- >>873
オレの中古の家を没収するのか?どこに住んだらいいんだ?
- 881 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:30:56.36 ID:4LFjkwN50.net]
- >>868
さあ、買う人がいなくなれば限界となる。 日銀はもっと買えるのでまだ余裕はあるが、極端に増やす理由としては大災害やもらい恐慌程度のことがないと。
- 882 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:30:58.92 ID:sg+e+QaD0.net]
- >>767
そのリンクから民進党の前原調査会というのを知って その主役となってるらしい井出英策慶応大学教授をググって いくつかの論説をざっと見たが財政学者というわりには やけに情緒的な話ばかりしてる印象だなー 民進党・民主党も計量的な政策分析ができない感じで どうも弱者への配慮を志すのはいいのだが実務不足への自覚がないようで
- 883 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:31:08.06 ID:OOw7ZW540.net]
- 安倍の失政が酷いからこのザマ
- 884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 10:32:21.41 ID:LxLO5ryM0.net]
- >>883
新自由主義を受け入れちゃったからね あれ、現代の共産主義だから 我々一般人はこれからどんどん貧しくさせられていく
- 885 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:32:25.41 ID:hFFdxXas0.net]
- ミンスなら2兆円減収では済まなかった
ミンスよりまし
- 886 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:32:35.05 ID:0GZX0ENU0.net]
- >>874
ほんとそうだよな。自給自足なら搾取されないし豊かな生活ができるよな。あとは海外投資しておけば個人輸入で買い物する金をあるよ。
- 887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 10:32:40.24 ID:5gP558yS0.net]
- 安部なんかに国を任せたツケだな
日本人が好きな自己責任
- 888 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:33:14.13 ID:hTcFnpJd0.net]
- >>874
でも首都圏からは離れませんキリ
- 889 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:33:29.36 ID:RpmMOOSm0.net]
- 増税すれば税収増えるなんて考えてる頭の弱い奴が政府内にいることに驚き
- 890 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 10:33:57.82 ID:bvNVwKRO0.net]
- おっかしいなぁ…トリクルダウンが起こって経済が循環する!って全国民の前で安倍さんが堂々と言ってたのに
- 891 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:34:01.93 ID:0GZX0ENU0.net]
- >>888
首都圏でも家庭菜園やれるくらいの土地あるだろ。
- 892 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 10:34:13.94 ID:41aKqsmE0.net]
- >>837
経済が終わる消費が減る
- 893 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 10:34:16.11 ID:zCwLvBS10.net]
- >>887
あれが支持率60%とかだったんだから日本人ってのはホント恐ろしいね 加計とかで落ちてるけど今までの安倍のやらかしと比べたらほんとどうでもいいことなのに
- 894 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 10:34:17.95 ID:LxLO5ryM0.net]
- この記事は新自由主義についてうまく書いている
新自由主義で民主主義は完全に死ぬだろう toyokeizai.net/articles/-/178396
- 895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 10:34:31.04 ID:iHjzVCcU0.net]
- >>876
株でスってるからしゃーない
- 896 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 10:34:38.37 ID:LxLO5ryM0.net]
- >>888
そもそも関西圏やし
- 897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 10:35:12.33 ID:bvNVwKRO0.net]
- 株やれ→家庭菜園やれ→自己責任
負け知らずだなオイw
- 898 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:35:33.55 ID:4LFjkwN50.net]
- >>882
数値で語る人としては、斎藤誠という一橋の人がいたんですが、 彼は、「増税すればするほど景気が良くなる」とか言い出して、ちょっと幼児退行かと私は判断しています。 数値による裏付けは欲しいですが、数値を振りかざしながら中身はウソという人もいます。気を付けるべきです。
- 899 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:35:46.28 ID:R/+G2CLx0.net]
- >>880 それは中国の人民解放軍にでも聞いてくれ。
こんな感じになる可能性大だがな。 880「俺の中古の家を没収するのか?俺はどこに住んだらいいんだ?」 人民解放軍「おまえの中古の家は没収アル。おまえはあの世に住むアル(バーン)」
- 900 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:36:10.30 ID:FWWahIXL0.net]
- もともと好循環なんてないのに、何をボケてるんだか。
好景気で求人も好調なんてのも嘘。一億総活躍なんてのも嘘。 人生の最終段階にいい歳して汚物掃除しかさせないってのもひどいだろうよ。
- 901 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 10:36:12.31 ID:zCwLvBS10.net]
- >>897
そりゃ安倍ちゃん負け知らずなわけだな 国民が政治経済に無関心で尚且つバカばかりなのが一番いけないんだが
- 902 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:36:15.42 ID:0GZX0ENU0.net]
- >>897
投資は株だけじゃないよ。家庭菜園はかなりの節約になるよ。
- 903 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 10:37:08.37 ID:LxLO5ryM0.net]
- >>899
アメリカにとって日本を失うことは太平洋の支配権を失うことと同義なので 中国に支配されるなんてことはあり得ないんだよ むしろアメリカの領土になるんじゃないかな
- 904 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:37:11.16 ID:ol9qBa6a0.net]
- トリクルアップ&タックスヘイブン(笑)
- 905 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:37:53.75 ID:0GZX0ENU0.net]
- >>904
なんか必殺技の名前みたいだね。
- 906 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:38:06.12 ID:EXyWJ6ki0.net]
- 企業の金もパナマなどにいっちゃうし
どうするんだろうね安倍は
- 907 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 10:38:07.08 ID:iHjzVCcU0.net]
- 貧困調査がはかどるな
- 908 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:39:30.59 ID:0GZX0ENU0.net]
- >>907
貧困とは搾取されまくってるやつだな。搾取されない生き方すれば貧困じゃないよ。
- 909 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:39:58.96 ID:1tNGx+8K0.net]
- 公務員の給料やボーナスあがりまくり
税金いくらあっても足りないよな フランスを見習えよばーか
- 910 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 10:40:18.47 ID:bvNVwKRO0.net]
- 記事読んだら法人税云々、企業の儲け方の変化云々書いてるけどさぁ、そんな事も想定せずトリクルダウンとか好循環が起こるとか言ってたのかとw
どこまで馬鹿なんだよほんと
- 911 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 10:40:24.56 ID:0bbQPML90.net]
- 税収減ったから増税しますって馬鹿なやり方してるとこうなるわな。税収減ったら減税すると企業に利益が残る、モノの価格が下がるから購買力が上がる、結果的に税収が増えるって考え方に変えないと
公務員の給料を増やし続けるために増税してる国はいづれ滅びる
- 912 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:41:34.17 ID:0GZX0ENU0.net]
- >>911
そんな経済との繋がりはできだけ無くしたほうが賢いよ。
- 913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 10:42:28.92 ID:zCwLvBS10.net]
- 日本人がドンドン貧しくなる移民がドンドン入ってくるもうダメだなこの国は
そもそも増税は議員定数削減とセットのはずだろ国民を愚弄しすぎ 実際愚弄されるくらい馬鹿な国民だが
- 914 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:43:14.17 ID:0GZX0ENU0.net]
- >>913
それでも税金払う国民がアホなんだろ?
- 915 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 10:43:59.83 ID:9e6oDpEU0.net]
- 記事のとおり減税と海外展開の影響だろ?
> 財務省は税収の大幅減は「特殊要因が大きい」と説明する。 > 想定を大きく下回ったのが法人税で、見込みから1兆円規模で下回った。 > 税収算定上は景気は悪くない、企業業績も落ちていない、それでも税収は伸びないといういびつな状況が露呈している。 > 例えば日本企業が海外で稼ぎ、海外子会社から配当金を得た場合、海外当局との二重課税を防ぐために配当額の大部分を非課税にしている。 > 配当金の95%を課税する基準となる課税所得に含めないで済むため、大幅に支払う法人税が減る。
|
![](http://yomi.mobi/qr.gif)
|