- 1 名前:コモドドラゴン ★ mailto:sage [2017/07/06(木) 06:13:20.08 ID:CAP_USER9.net]
- www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H35_V00C17A7EE8000/
2017/7/5 20:33 財務省が5日発表した2016年度の国の決算によると、税収は前年度比で8千億円減り55兆4686億円となった。7年ぶりのマイナスで、当初見込んでいた税収からは2.1兆円下振れした。「経済成長による税収増」はアベノミクスの柱だが、経済好循環の戦略に影を落としかねない。今回の税収の大幅減が今後の予算編成の制約になる可能性も残った。 www.nikkei.com/content/pic/20170705/96958A9E93819481E2E79AE1E78DE2E7E2E5E0E2E3E59797EAE2E2E2-DSXMZO1851787005072017EE8001-PB1-5.jpg 国の決算全体で見ると、歳出の使い残しにあたる予備費や国債の利払い費などの不用額が1兆5千億円余りあった。1兆円の赤字国債の減額をした結果、最終的には差し引きで3743億円の余り(剰余金)が出た。剰余金は2分の1以上は国債の償還にあてる。残りは今後の補正予算の財源になり得る。 財務省は税収の大幅減は「特殊要因が大きい」と説明する。もともと16年度の税収は、15年12月の予算編成の段階で57.6兆円と見込んでいた。今年1月に入って1.7兆円、今回さらに0.4兆円と2段階での下振れが続く状況に、「好循環の見立てがあまりにもバラ色過ぎたのではないか」との声が出ている。 想定を大きく下回ったのが法人税で、見込みから1兆円規模で下回った。日本の企業の稼ぐ構図が大きく変化していることが理由とみられる。税収算定上は景気は悪くない、企業業績も落ちていない、それでも税収は伸びないといういびつな状況が露呈している。 例えば日本企業が海外で稼ぎ、海外子会社から配当金を得た場合、海外当局との二重課税を防ぐために配当額の大部分を非課税にしている。配当金の95%を課税する基準となる課税所得に含めないで済むため、大幅に支払う法人税が減る。 国税庁によると15年度の海外子会社からの配当金などの益金不算入額は前年度比5%増の6兆1747億円。11年度から57%も増加し、足元では上場企業の経常益の伸びを上回るペースで増加している。海外で稼ぐ傾向が続けば、業績が改善して収益を上げても税収に反映されにくい構造が続く可能性がある。 慶応大の土居丈朗教授は「景気回復局面が長く続き、黒字企業が次々に出る状況ではない。大きな税収の伸びは期待できない」と指摘する。一方、野村証券の西川昌宏チーフ財政アナリストは「成長率や特殊要因を勘案すると、17年度は57兆円台前半まで伸びる可能性がある」と指摘する。 税収減は、安倍政権の財政運営にも影響を与える。税収が減ると、同じ歳出規模を維持するには増税や赤字国債の増発でしかまかなえない。強気な見立てをしない限り、予算を組むうえでの税収の土台が下がり、歳出を増やす自由度が減る。だが現状では社会保障や公共事業、農業などの各分野で歳出増圧力が強まる可能性の方が高い。 安倍政権は税収が想定より上回ることによって得た剰余金を使って、補正予算などを通じた財政出動もしてきた。だが16年度は剰余金も3743億円にとどまり、大規模な財政出動に踏み込むには国債増発のリスクがこれまで以上にちらつく。 ★1)7月5日(水)21:56:12.14 前スレasahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499259372/
- 407 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:20:38.67 ID:PWyFygQm0.net]
-
安倍スタッフは台本以外の 説明が出来ませんので ご了承ください(笑)
- 408 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:20:48.14 ID:xh011+Ib0.net]
- 全く心配にはあたらない
佐久間を税務局長にしたから、来年から忖度報告される 税収バク上げ間違いない
- 409 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:20:49.28 ID:KGl+2KpQO.net]
- 安倍政権になってから公務員のボーナスは上がりっぱなし
↓ 【賞与】公務員に夏のボーナス支給。5年連続の増加★5 [無断転載禁止]2ch.net asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498884231/
- 410 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:21:06.42 ID:YZHWl8bE0.net]
- これでも加計はやりますってか安倍
- 411 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:21:27.48 ID:61Bl3qY90.net]
- 税収下がったら政治家と財務省職員の給料けずれないもんかね
- 412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:22:16.91 ID:uxzb5l0d0.net]
- 安倍・スカ・黒田 「景気は回復している」
でも税収も実質賃金も下がってるという不思議
- 413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:22:17.74 ID:JV0MPkba0.net]
- >>411
公務員のボーナスでいいのでは?
- 414 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:22:30.34 ID:GQslgHyR0.net]
- 野党も公務員が支持母体
カケだのモリだの共謀罪だので騒ぐだけで行政改革など一切いわない
- 415 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:22:42.57 ID:KcMwppyS0.net]
- 法人税収入が下がっているのが危険な兆候
あんだけ政商で癒着してこれって…
- 416 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:23:28.06 ID:IyBjFukB0.net]
- >>415
お友だち以外不景気
- 417 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:24:01.13 ID:yPWDncrn0.net]
- >>409
大企業ですらボーナス減額に転じたのにね 公務員の給与の参考にしているという民間平均というのはいったいどこを調査したのやら
- 418 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:24:01.84 ID:uIq0MGfM0.net]
- 消費税を下げても節約志向は変わらんわな
- 419 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:24:13.38 ID:A1PUDP4y0.net]
- >>409
復興特別税廃止で元に戻っただけのもアップとしてカウントしてるクソデータだけどな
- 420 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:24:34.60 ID:GQslgHyR0.net]
- >>411
議員は業績給にすりゃいいの 議員報酬は最低賃金にして、最低賃金があがらないと貧乏のまま ということにすりゃいいの
- 421 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:24:40.04 ID:q3Exx9IQ0.net]
- >>405
自民党以外は消費税増税してない 円高になったのは福田政権時代 麻生も円高推奨してたのに歴史修正するなよ
- 422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:24:44.04 ID:5ECO7w440.net]
- さらに竹中のバカは人頭税まで視野に考えてるんだぜ
そうなったら全てこいつの会社的には有利に働くからな 人頭税で会社の手続きすら減らそうとして、派遣をより簡単に雇えるようにしたいんだろ このバカが昔は「竹中半兵衛」を子孫に持つとか言ってやがったが最近ではすっかり何事もないように情報けしてやがるな こいつは只の稀代のペテン師だよ
- 423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:24:54.54 ID:4LFjkwN50.net]
- >>415
円高こそ良い傾向と石破や野田聖子、民進党は連呼してますがね。 実際に円高になると消費が下がる、そして自分の話を捨て置いてアベと連呼する。
- 424 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:25:13.71 ID:GUvvC8et0.net]
- え??景気が回復したことで所得も上昇して、消費も回復したんじゃなかったの???
メッチャクチャだね政府 2015年にたまたま出生数がちょっぴり増加しただけで、「政策の効果が出た証拠!」とドヤ顔した無能政府だしこんなもんか 2016年は一気に3万人も出生数が減ったのにw
- 425 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:25:32.05 ID:4LFjkwN50.net]
- >>421
また野田佳彦が議決したことを隠す。
- 426 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:25:44.43 ID:yPWDncrn0.net]
- 安倍は第一次政権の時に公務員改革をやろうとして財務省にケツの穴まで調教されたから
安倍にそういうことを期待してる奴は文盲か池沼か、わかっててやってるネトサポくらいだな
- 427 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:26:24.73 ID:rFQgE4T50.net]
- >>1
_ 、z=ニ三三ニヽ、 ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi lミ{ ニ == 二 lミ| {ミ| , =、、 , =-、 ljハ 物価や税金あげて、消費あげれば {t!/・\ /・\ !3l `!、 ⌒ イ_ _ヘ ⌒ .l‐' 労働賃金もあがるだろ?w Y { r =、__ ` j ノ r‐、./)へ、`ニニ´ .イ/ ~丶 } i/ //) `ー‐´‐' \ l / / /〉 あほう理論
- 428 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:26:46.74 ID:4LFjkwN50.net]
- >>426
あの時「公務員は増やせ」「増税はもっとやれ」と言った文藝春秋は、いまでは民進党を熱狂的に支持しております。
- 429 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:26:57.53 ID:yPWDncrn0.net]
- >>425
三党合意の時の内容だったら8%には増税されてなかったぞ 景気条項を削除してまで消費税増税を強行したのは自民
- 430 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:27:04.43 ID:rZJG/OhG0.net]
- 6年間上がり続けてい たことを無視して
さがった時だけ大騒ぎする お前らのやり方に騙される日本人なんて もういないよ
- 431 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:27:14.59 ID:PejmdRt80.net]
- >>357
ジャップの未来は終わってるな
- 432 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:27:45.78 ID:bZG2fe260.net]
- 高橋が増税に向けてこれから財務省がいろいろ仕掛けてくるって予言してたな
もう財務省に騙されるなよ
- 433 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:27:54.00 ID:CBS0Sxe10.net]
- そりゃ他人の金(税金)で昇進させて昇給してボーナス上げてりゃ勝手に便宜はかって忖度してくれるんだもん
逆に下げたら後ろから官僚らに撃たれまくりよ? やましい事してなくても仕事ボイコットされて実行力が無いって大キャンペーン だったらボーナス上げるよね だって他人の金だもん
- 434 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:27:57.76 ID:q3Exx9IQ0.net]
- 消費税増税は政治生命と引き換えにやるものなのに
任期延長しようとするバカw
- 435 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:28:18.68 ID:yPWDncrn0.net]
- >>428
反論するにしてももうちょっとましなソースもってこいよ・・・
- 436 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:28:32.51 ID:7pBxOisi0.net]
- お友達だけは景気いいから、こんな人たちの生活はどうでもいいんじゃね?
- 437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:28:33.41 ID:4LFjkwN50.net]
- >>429
野田佳彦は10%増税だから8%じゃない? もっと悪いわ。 そして景気条項を無視したのも野田佳彦だし。 歴史捏造が過ぎる民進党。
- 438 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:28:56.28 .net]
- 3年間消費税廃止にすればいいんだよ
それで効果があれば継続でいいし ダメなら20%にすればいいだけ
- 439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:29:08.70 ID:NAOPmN/M0.net]
- まあカンナオトと野田が消費増税で極悪戦犯だったのは事実だな。
- 440 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:29:09.73 ID:4LFjkwN50.net]
- >>435
反論できない増税民進党
- 441 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:29:11.35 ID:FAWEcvVI0.net]
- 増税して予算組んでるんだし税収減らないのが通常運転で減らしてる無能
リーマンショック級の経済制裁
- 442 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:29:32.15 ID:I+i84jbG0.net]
- 財務省の省是、消費税30%
- 443 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:29:32.73 ID:bYzQBkG/0.net]
- 東芝とシャープ見捨ててよういうわ
- 444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:29:38.29 ID:yPWDncrn0.net]
- >>430
増税した瞬間はそりゃ税収も上がるだろ 放り投げたボールがいずれは落ちてくるのと同じだよ 減収に転じたというのは、あとは落下する一方
- 445 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:29:42.48 ID:JWNxnq730.net]
- 自民党様に文句があるやつは誰だーーー
まあ失敗しても誰も責任とらないからな
- 446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:30:31.05 ID:NAOPmN/M0.net]
- ただ、消費増税分は、法人税減税の穴埋めに使われた。福祉とかは大嘘だった。
- 447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:30:31.41 ID:yPWDncrn0.net]
- >>437
景気条項があればそもそも増税なんかされなかったという話についてはあくまでも無視するんだな
- 448 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:30:48.08 ID:q3Exx9IQ0.net]
- ネトサポが民主党政権で在日企業が儲かると言っていたのに
安倍政権でソフトバンクの株価が3倍だからな
- 449 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:31:10.54 ID:4LFjkwN50.net]
- サヨクは「増税しながら輸出で稼げばよい」と言い張るが、円高一つで輸出は破綻する。
彼ら民進党や文芸春秋、石破や野田聖子の考えが意味不明なんだよ。
- 450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:31:13.30 ID:uIq0MGfM0.net]
- 普段、ジュース1本でいい人が、たかが消費税が下がった位で3本も買うかよ
- 451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:31:23.90 ID:bYzQBkG/0.net]
- 税収がマイナスになったぶんは
役人と公務員の数と報酬を減らせばいいだけ 普通の会社ならそうなる
- 452 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:31:57.21 ID:yPWDncrn0.net]
- >>440
一文芸誌の傾向とかどうでもいいんだが お前は週刊現代が自民党を非難したらそれをうのみにするのか?
- 453 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:32:14.43 ID:n2quHCj80.net]
- 今の日本の産業構造だと円安はデメリット大きいからね
購買力下がる訳だから
- 454 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:32:30.65 ID:Y/bxRSe30.net]
- GDP成長率1%を好景気って言えるの?
- 455 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:32:54.65 ID:yPWDncrn0.net]
- >>449
安倍政権が買い支えるのは既得権益側の他には在日ソフトバンクとか部落ユニクロだもんな
- 456 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:33:00.56 ID:4LFjkwN50.net]
- >>447
大嘘つきだなあ。 景気条項は法案に盛り込まれた時点で、野田佳彦から「罰則も基準もない意味なし文章」と認定され、空文化しておりました。 つまりあなたは野田佳彦が悪いと言っている。
- 457 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:33:26.54 ID:GQslgHyR0.net]
- >>450
化学合成の100円ジュースよりも、 300円の本物ジュースを買うようにはなるだろ
- 458 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:33:32.73 ID:34KOBGeTO.net]
- 消費税増税して公務員の給料あげて税収は減る
アベノミクスってなんだったんだろうな
- 459 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:34:00.56 ID:yPWDncrn0.net]
- >>456
まずはソース ついでに文芸春秋の件もソースよろ
- 460 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:34:05.79 ID:4LFjkwN50.net]
- >>452
実際のところ、民進党とあなたの主張がすべて間違っており、 景気条項すら野田佳彦の空文化でしたが?
- 461 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:34:06.49 ID:IyBjFukB0.net]
- 庶民から金巻き上げてお友だちに配り
そして外人を入れまくるという最悪の売国を行う 案の定中国が侵略してきてるという
- 462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:34:13.00 ID:uIq0MGfM0.net]
- >>457
庶民をなめんなよw
- 463 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:34:44.24 ID:4LFjkwN50.net]
- >>455
虚聞で逃げる増税民進党
- 464 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:34:54.34 ID:7pBxOisi0.net]
- >>458
永遠に実権を握るための地盤がための手練手管
- 465 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:34:58.72 ID:FAWEcvVI0.net]
- 財政再建と経済成長の二兎を追うと言いながら格言通り失敗するおかしな政権
- 466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:35:40.11 ID:yPWDncrn0.net]
- >>460
ネトサポのマニュアルまるだしだな 質問攻めにして自分は答えない ソースは出さない 嘘を一万回つけば真実にできる
- 467 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:35:52.84 ID:7pBxOisi0.net]
- >>461
お友達と外国人だけ豊かになる こんな日本人たちは不幸になった
- 468 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:36:01.17 ID:IyBjFukB0.net]
- 中国になるという選択もまた民意ではあるが
- 469 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:36:08.70 ID:RHUggWj50.net]
- パナマに流れた
- 470 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:36:29.18 ID:CBS0Sxe10.net]
- >>458
お友達らは潤ったし 日本を代表するような家電メーカー大企業らはボロボロだし 安倍的には売国大勝利じゃん?
- 471 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:36:56.06 ID:yPWDncrn0.net]
- >>465
リフレ政策の最中に増税するなんて気でも狂ったかと海外のリフレ学者からも言われてたな 日本国内のリフレ派は世界的にも異質
- 472 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:36:59.91 ID:17WESfMT0.net]
- 日本の衆参議員数は約720名。
日本の人口の約3倍のアメリカの議員数は上下両院で530名。 しかも議員一人当たりの歳費は日本>>アメリカ。ここを削れよ。
- 473 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:37:14.97 ID:uxzb5l0d0.net]
- >>469
それも世界で日本政府だけだよね スカ 「パナマ文書は調査しない」 って
- 474 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:37:21.18 ID:ngYsMRXS0.net]
- 国民の幸福を司るリーダー「全て好景気。国民は死ね。そうしないと日本は滅ぶ」
- 475 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:37:29.85 ID:GQslgHyR0.net]
- 公務員給料を下げて貧乏人に配るという簡単な正解を知ってて隠す与野党
- 476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:37:33.42 ID:RcSyrnsL0.net]
- 消費税なくせよ
- 477 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/07/06(木) 08:37:38.81 ID:YTNLdsc80.net]
- >>97
庶民にとっては、そう
- 478 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:37:45.69 ID:4LFjkwN50.net]
- >>459
文藝春秋は www.asahi.com/special/minshu/TKY201203190740.html 景気条項は www.nikkei.com/article/DGXNASFL130CO_T10C12A6000000/ あなたは嘘つきでしたね。
- 479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:38:12.52 ID:q3Exx9IQ0.net]
- 安倍政権でサムスンと競合する企業が破綻したのにネトサポはミンシュガーだからな
- 480 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:38:27.90 ID:4LFjkwN50.net]
- >>471
あなたが嘘をついて民進党の罪を隠した件について、一言どうぞ。
- 481 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:38:28.17 ID:CBS0Sxe10.net]
- >>475
だって下げるわけにいかんもん 安倍以外が人事権握ってもこれはずーっと上がり続けるよ そういう仕組み
- 482 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:38:37.74 ID:BlksrG0I0.net]
- 馬鹿公務員のボーナス無しにすれば解決。
以上。
- 483 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:38:40.56 ID:V6Mplb5j0.net]
- そら買い控えましたもの
8%増税を境に財布の紐シメシメ 車乗り換えもやめたし、2台所有から軽自動車残して売却したし 家電も買い換えをやめたし
- 484 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:38:45.18 ID:rFQgE4T50.net]
- >>283
○サの女 おつwww https://www.youtube.com/watch?v=s0T_6k6PEoo#t=89m47s
- 485 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:38:49.69 ID:7pBxOisi0.net]
- >>466
アへテクニックだな 言いたいことだけいう 質問あったら答えるよー、という 質問意見があると、印象操作ガー!!!こんな人たちにぃ!!負けるわけにはいかないっ!!!! 人の考えを潰す
- 486 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:39:06.96 ID:GQslgHyR0.net]
- このままじゃ国(議員、公務員)がもたないから国民は頼むから死んでくれ
- 487 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:39:07.96 ID:08ReDVkN0.net]
- 多くの経済評論家は消費税増税しても税収は上がらないって言ってたよなw 数年前から
その通りになっちまったか
- 488 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:39:14.77 ID:0e05gyXK0.net]
- 6年連続税収アップしていたという報道はついぞ聞いたことがない
- 489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:39:31.21 ID:t+ebJs8X0.net]
- 国の税収がマイナスになったのは不景気のせいじゃなくて円高が原因。読売新聞に書いてあったから間違いないよ。
- 490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:39:36.19 ID:uxzb5l0d0.net]
- 安倍政権の実績って戦争に巻き込まれる国にしただけだよね
経済も外交もボロボロ
- 491 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:39:43.69 ID:MbMQ2sD70.net]
- 財務大臣も もう隠せんなぁ~
ボロ負けで次々と真実が・・・ 次は、クロダだろうなぁ~
- 492 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:39:55.80 ID:4LFjkwN50.net]
- >>466
ソースは出て、あなたが嘘をついていたと判明しました。 マニュアルとは、あなたたち民進党の党関係者の間にあるものですか? 増税も景気条項も野田佳彦でしたね。
- 493 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:40:20.82 ID:834jeylx0.net]
- 税収下がってるのに好景気とか大嘘付くなよ!
- 494 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:40:28.07 ID:YU+TKgvW0.net]
- みんなで目指そう成長産業の公務員!
- 495 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:40:38.54 ID:ln4VFuuz0.net]
- >>100
すごい頭、悪そう。w 株価までアベガー。w パヨクは、支持者に学校いかせろよ!
- 496 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:41:00.45 ID:7pBxOisi0.net]
- >>473
外国人入れまくってもう以前の日本とは別物だな… 日本は終わらされていたのか、残念だ
- 497 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:41:18.10 ID:4LFjkwN50.net]
- >>485
あなたが合意を求めた人が嘘つきだったんですよ。 ID:7pBxOisi0とID:yPWDncrn0のようなもの。
- 498 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:41:35.47 ID:ln4VFuuz0.net]
- >>488
マスゴミ様は、いいことは隠すからな。w
- 499 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:42:04.46 ID:GQslgHyR0.net]
- 軽減税率ゲットの新聞もちょうちん記事しか書きません
政府広報誌でしかない新聞なんか買うのやめたらいいのに
- 500 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:42:27.07 ID:KGl+2KpQO.net]
- >>495
株が上がってるのは日銀ETFと年金GPIFの影響でしょ
- 501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:42:27.81 ID:5ECO7w440.net]
- >>438
それは効果が見られないと思う それよりも「今後20年は消費税増税はしない、その間は消費税論については議論すらしない」 という政策を打ち出せれば、国民は安心する 流石に20年後以降の未来を見据えて消費を控えようなんて思う奴はいない 今一番良くないのは「短期間の凍結」だけで「絶対に近い未来に消費税増税による苦しい時代がくる」と いう事が解っているから消費に消極的になっている この政策を行う際に消費税を5%まで下げることができたら間違いなく消費は増えて消費活動は以前の様に 積極的なり税収も回復するだろう しかし財務省の言いなり・キチガイ政治学者(竹中)等が絶対に反対をするだろうな 財務省はそれこそすぐに目に見える形で増税をする事しか頭にない、目の前の公務員給与の事しか考えていない 竹中は自分の会社が富むために法人税減税を訴えているから消費税まで減税できない
- 502 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:42:31.07 ID:4LFjkwN50.net]
- >>496
残念ながら、円高と増税をやれと言っているのは民進党で、彼らに支持が向くはずもない。
- 503 名前:名無しさん@1周年 [2017/07/06(木) 08:42:32.15 ID:7pBxOisi0.net]
- >>486
日本人は減ってるからな 外国人だけ増えて そうなりつつある お疲れ様でした
- 504 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:42:36.84 ID:/fd5FQM/0.net]
- 竹中平蔵でーすwwww
トリクルダウンは起きませんw 奴隷から搾取してウハウハww 日本人も順調に減ったし外人入れるわw
- 505 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:43:13.55 ID:uxzb5l0d0.net]
- >>496
糞首相は辞めないだろうね 地位以外に取り柄ない人だから。。 未だにテレビ局トップと会食して、公務員の賃金上げてるし
- 506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:43:21.43 ID:q3Exx9IQ0.net]
- 10年前の安倍政権でネトサポが言っていたこと
北京五輪は準備不足で開催できない 中国、サムスン崩壊
- 507 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/07/06(木) 08:43:38.27 ID:bZG2fe260.net]
- 会社と銀行にだだあまりしてるからそれを配ればいいだけ
どいつこいつもリスク負わなさ過ぎなんだよ
|
![](http://yomi.mobi/qr.gif)
|