[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 10:27 / Filesize : 246 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【経済】日銀の日本株買(ETF)いが止まらない…株買い一辺倒 4社に1社で「超安定株主」に



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2017/06/24(土) 06:44:16.73 ID:CAP_USER9.net]
日銀の日本株買いが止まらない。異次元緩和の一環で上場投資信託(ETF)を買い入れる金額を2016年7月に年6兆円に拡大してから1年近くがたち保有残高は推定17兆円を突破。

日本株保有額では第3位に急浮上した。
上場企業の4社に1社で日銀が「安定大株主」になった計算だが、投資活性化で物価上昇につなげる目標の達成は道半ばだ。海図なき株買いの出口は見通せない。

日銀タイム。日本株の個人投資家がこう呼ぶ時間… ※続く

配信 2017/6/24 1:04
日本経済新聞 続きは会員登録をしてお読みいただけます
www.nikkei.com/article/DGXLZO18072650U7A620C1SHA000/

654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:08:03.49 ID:eSTN6K8f0.net]
日銀の株買うお金ってどうやって工面してるの

655 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 09:08:10.98 ID:CtEJR5si0.net]
>>621
つまりそのままなら去年よりちょいマイナスだと
それでも数年前より下って事は無いんだが?
 
GDPの何が一番酷いの。一番って何?

656 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 09:08:15.02 ID:C1FJQVuc0.net]
Q:国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか?
A:国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。 国債は国家 の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸手でありますから、 国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行くわけでなく国内に広く国民の懐 に入っていくのです。
Q:こんなに国債が増加しては将来国債の元利金を払はなくなる心配はないか?
A:国債は国の借金ですから、国家の続く限り元金や利子を支払はないということは絶対にありません。

数年後…ハイパーインフレ

「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)
blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1e/75d0e160ef27011a07c9273859eb4b57.jpg
blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/03/6513596b5f3addc82934f62b6099cd15.jpg
blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1e/5dc24910df8bd57ac014208ba3b98ee5.jpg
blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/bc4c76f9dd10506013fea4c80b0788c0.jpg

ewfwg

657 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 09:08:35.46 ID:EwKwKZ/00.net]
>>632
その前に日銀ごときにアメリカのリセッションしいては定期的(ここのところ10年に一度)なグローバル金融収縮は止められない。

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:08:37.58 ID:BXIWz6F90.net]
>>638
国が大資本家であると捉えれば…

659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:08:38.83 ID:k5fniUlm0.net]
企業の国営化

660 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 09:08:56.46 ID:XhBMUoaC0.net]
なんちゃら信託口って、ファンドなどを扱う
実質個人じゃないのかね?

661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:09:08.28 ID:7nf7w75/0.net]
企業は安倍政権の言いなりか

662 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 09:09:09.60 ID:QfqobiiK0.net]
日銀・年金のダブル破たんはこの後すぐ



663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:09:39.66 ID:pKIGEs1W0.net]
>>626
本来なら社会から不要とされ転業や倒産や清算に追い込まれるべき企業が延命されてしまうので、長期経済的に良くない
寝たきり老人の胃瘻と同じ

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:09:40.54 ID:QB7uRxvS0.net]
>>642
実際は、あまり影響はしないと思う。
今は公務員や議員報酬を継続的に上げる事を目的にした政策だから、
その目論見が消えるだけで、一般国民は何も変わらないはず。

665 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:09:51.64 ID:zEeQC/FU0.net]
>>652
安倍首相=ヒトラーと例えられるのも仕方ない話だよねw

666 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 09:10:11.84 ID:5IRkbrbD0.net]
>>647
それで具体的には誰なんですか
批判しませんから

667 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 09:10:12.00 ID:XxEIIQqY0.net]
安倍首相の資本主義計画経済を評価しない人々は中共の手先なのか?
https://image.slidesharecdn.com/20140217-150217063629-conversion-gate01/95/20140217-55-638.jpg

668 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 09:10:15.50 ID:Dehuxwsp0.net]
日銀を日本の公的機関と思い込んでる馬鹿が多いが、
実は謎の世界銀行家たちの所有物。
意図的に歴史的な戦争や暴落を引き起こしてきた張本人たちなんだけど。

669 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:10:22.53 ID:wCu/fNyw0.net]
>>657
それもそうかもね
要するにどちらにせよ下げる

670 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 09:10:22.68 ID:suvq7nXMO.net]
>>89
あんたのレスが一番的確だな

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:10:27.52 ID:7nf7w75/0.net]
無理矢理にでも設備投資して景気回復指数を上げるように指示してたりするのかな

672 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 09:10:34.65 ID:VkCXWSpn0.net]
ソ連共産党崩壊で、
平均給与月10ルーブルで暮らしてた庶民は、
月10万ルーブルないと暮らせなくなったからな
物価は1万倍
日本に引き直せば、
月20億円ないと生活できない



673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:10:39.27 ID:z5N6mWYU0.net]
>>655
ここ近年歴代総理の中での成長率

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:11:10.38 ID:QB7uRxvS0.net]
>>665
ゲシュタポ法案を強行採決したので、全く同じ。
岸信介の大日本帝国はドイツを見習っていた。

675 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 09:11:19.75 ID:CtEJR5si0.net]
>>626
日銀がホールドしようが株式上場に必要な流動性があるならいくらでも落ちる。

676 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:11:26.87 ID:/+OBS2RU0.net]
>>654
ポチッとな

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:11:38.72 ID:J2M8TjqG0.net]
安倍チョンみたいな低学歴のガイジが首相やってるなんて国が傾いて当然

678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:11:41.64 ID:OWJQDS1V0.net]
自分で金刷って株買ってるわけだが

679 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 09:11:54.66 ID:5IRkbrbD0.net]
>>663
なんで株が買われるだけで倒産しないんですか
事業が赤字なら倒産すると思いますが

680 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 09:12:21.16 ID:dfNK5noM0.net]
日銀が国内外投資家をすべて救済し、堂々と海外へ経常黒字還元。

民間が苦労して稼いでも政府日銀が海外にカネを献上する。
バケツに穴が開いてるようなもんやな。

681 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:12:31.83 ID:P/cEKROi0.net]
>>654
日銀がお金を刷ったか、デジタルデータに書き込んだだけでしょw
日銀は、お金を発行できるんですよ。

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:12:39.44 ID:fL0bFY1iO.net]
リフレ派アベノミクスとの神学論争はさ

無税国家は可能かってことなんだよ
ソフトバンクのゼロ円携帯みたいな
金融マジックの異次元理論を言うなら
じゃあそこを目指してるですか?って言うと
黒田はそんなわけあるか消費税増税もすると

じゃあ中央突破でもないなら出口はどうすんの?って聞くと
またゼロ円携帯みたいな中央突破論を言うんだよ

誤魔化せれるうちはこのループ詭弁なんだろうけど
実態経済が悪くなって税収が下がったら
何れ答えを言わなきゃいけない

たぶん答えは株価を維持するために増税だになるよ

こんなバカな話ある?



683 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:12:40.70 ID:UTNE2HIz0.net]
>>585
銭形「こんなものを発見してしまった!どうしよう!」
幹部「あいつめー」「これは宇宙中継だ…どうしようもない…」

684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:12:54.24 ID:4EGTeXAV0.net]
>>213
外国人は安いときにうまいこと買ってたもんなぁ
日銀どう見てもやばいな、これ

685 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 09:13:14.24 ID:CtEJR5si0.net]
>>647
思い込みじゃないでしょう。

現役の政治家に5年以上の政権運営をした人が居ますか?

686 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 09:13:17.14 ID:RS1/oXcN0.net]
国策企業と銀行株に絞って買えよ

後は全部うっぱら絵や
なんでイオンやユニクロの株なんて持つのだ日銀アホだろ

687 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 09:13:42.51 ID:BOpWNeIo0.net]
ズブズブだよ
“加計問題”追及続く 自民党支部の代表に“加計氏”の名前
www.tv-tokyo.co.jp/mv/you/news/post_134597/

息を吐くように嘘を吐くサイコパス集団。日本会議議員=自由民主党=統一教会?
トランプ会談のパイプ役は「統一教会」だった・・・あっ察し!!!!!!!!!!!!
小池都民ファースト=東京都銃剣道連盟会長・隠れ日本会議安倍友ファースト?(竹中・橋下)

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:13:55.13 ID:/+OBS2RU0.net]
それにしても、なんで先進国で日本だけ物価が上がってないんだろ?
バブルの頃は物価が高い国だったのに、今や先進国よりずっと安いだろ。なんで?

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:13:59.59 ID:UTNE2HIz0.net]
>>622
同意
小泉ぶっ壊しあとみたいなもんだぬ

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:14:12.33 ID:3gzswfpu0.net]
いつか崩壊するとかいって印旛買いまくって退場していった奴の金で儲かってます

691 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 09:14:20.55 ID:EwKwKZ/00.net]
>>679
そのうち企業の第三者割当増資を日銀が全部引き受け始めたりしてねw

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:14:28.57 ID:ZxruMi6g0.net]
株価暴落したらドーピングで生きながらえてる奴が退場するだけ。



693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:14:43.05 ID:33TqSqlM0.net]
この国の株式市場が破壊されてきているね

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:14:48.45 ID:95YOvn/h0.net]
株価を考えると今の日銀、すごい含み益もってるよね。
これって最後はどうなるの?売り抜けるの?

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:14:48.77 ID:QB7uRxvS0.net]
>>684
外国人と一言で言っても、
安倍政権が儲けさせる外国人は韓国人の事だからな。

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:14:51.01 ID:lP4TnbJd0.net]
上場してなければ恩恵ないもんなあ

697 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 09:14:51.60 ID:wY4UhI140.net]
売った後に金融政策発表したらインサイダーじゃないの?w

698 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 09:15:42.26 ID:CtEJR5si0.net]
>>673
ここ近年で一番酷いのは確実に麻生政権ですが?

 

699 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 09:15:44.44 ID:5IRkbrbD0.net]
>>688
物価は上がってるでしょ
円安で値上げが多くて主婦が大変だってよくTVで見ますよ

700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:16:17.09 ID:z5N6mWYU0.net]
>>685
運営期間と評価は関係ないよ

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:16:18.03 ID:ZxruMi6g0.net]
誰も買わない。

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:16:53.69 ID:/+OBS2RU0.net]
これはもしかして、新社会主義の始まりなのでは
累進課税上げろ



703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:16:57.84 ID:gqdyfR6J0.net]
ぶっちゃけ、株価は10000まで下げた方がいいんだよ
そうすればまた上がるのを夢見て活性化する

704 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 09:17:12.86 ID:5IRkbrbD0.net]
>>691
そんなことできるんですか?
リスク高いと思うんですが

705 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 09:17:32.50 ID:cPAE+7+a0.net]
最終的には
国家が総ての生産手段を所有し
日本自体を株式化して国民に配分します
これを国家資本社会主義と呼びます

試験に出ますよwwww

706 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 09:17:37.46 ID:CdRq0L060.net]
多分、上級国民はインサイダーやりまくりなんだろうな

707 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 09:17:38.40 ID:hGxaF1vq0.net]
批判ばかりしか出来ない無能は中韓でも行けよ

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:17:41.18 ID:Oj/Hn4Ee0.net]
配当でウハウハってこと?
いい商売だな

709 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 09:17:54.70 ID:suvq7nXMO.net]
>>688
欧州もデフレに入ってるんじゃなかったっけ?

710 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 09:18:26.42 ID:UDBKh0C20.net]
日本は社会主義国家だよ。
資本主義だなんて騙されちゃダメ。
公務員以外はアウト

711 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 09:18:33.90 ID:5IRkbrbD0.net]
>>700
それで具体的には誰がいいんですか
教えて下さいよ
批判なんてしませんから

712 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 09:18:59.26 ID:hGxaF1vq0.net]
>>699
円高でなにか値下げされたか?



713 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 09:19:12.45 ID:dfNK5noM0.net]
>>654
信用創造でググりましょう。

銀行が単純に客の預金を他の客に貸して利息を得ると信じ込んでる奴が多いが、銀行はカネをコンピュータ上で作って貸している。
日銀でもコンピュータ上で数字ポン!でカネを生産する。

今時いちいち印刷しない。

714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:19:17.71 ID:/+OBS2RU0.net]
>>708
平均2%くらいは行くだろうからな。今時優良金融商品w

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:19:17.85 ID:W5EI97/D0.net]
>>503
日銀がETF買ってるんなら、ETF発行して株式買い付けしめいる投資会社に優待がくるのか

716 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 09:19:29.69 ID:Dehuxwsp0.net]
世界中の国家から戦争や征服で
通貨発行権を奪い中央銀行を設立し
世界中の国家国民を所有物にした奴らが
日銀の所有者たち。
そいつらに目一杯身を預けているのが今。
彼らの意図でいつでも全員のお金を無効化し、
実物資産を全て取り上げることも可能。
何の教科書でもいつも日銀の所有者と
国債の関係は隠されたまま。

717 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:19:44.48 ID:+A9xp1oj0.net]
そのうちソフォーズやコルホーズできるから

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:19:50.24 ID:P/cEKROi0.net]
>>89
要は、常にインフレであることが前提で成立する仕組みなんでしょうねw
利息という仕組み自体なくさないと、デフレ時の解決は出来ませんw

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:19:56.47 ID:GAvV3Kas0.net]
国の機関が株買い支えて国の機関が景気が回復しているとか言ってんだろ
馬鹿じゃなきゃすぐ思うよな、こんなものは欺瞞もいいとこだってな
ところがこの国の国民は

720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:20:09.60 ID:zEeQC/FU0.net]
>>705
で、その経済政策が行き詰ったらどうするんですかね?

ナチスドイツみたいに対外戦争に打って出るのかね?

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:20:11.63 ID:QB7uRxvS0.net]
>>706
官邸が情報を与えているのは間違いない
官邸を監視する組織が無いからな

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:20:32.04 ID:uoI43gzR0.net]
ついでに言うと、ETFの見切り時期は最近再度再度のPRしてるイデコへの加入が出揃ったときだと思うね
大半が0.01%の定期を選ぶとも思えないし、多少なら…くらいの気持ちで振るかもしれない
その結果を揃えて買付を押さえつつ、バランスを取るだろう
日銀依存で儲けようとは思わない方がいいぞ
ゼロサムゲームに近いこれは、むしろ上級者向け
つか企業が成長・安定したら売り戻すとかなら、これは談合とか、癒着じゃねーか



723 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 09:20:37.25 ID:5IRkbrbD0.net]
>>712
あなた自分が言ってる内容理解してますか?

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:20:52.24 ID:vl7Dioua0.net]
>>624
ノーメンクラツーラとかまさにソ連とか中国ぽい

725 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 09:21:22.86 ID:suvq7nXMO.net]
>>713
信用創造の意味が違うぞ

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:21:34.76 ID:cslANDBj0.net]
まあ資金繰りが楽になった経団連(日経)からこんな記事が出る自体
そろそろヤバイんで政府のせいにしときたいんだろw
それでもデフレ脱却とか言って続けさせようという腹黒

>経済状況が続けば少なくとも数年はETF購入を続けざるを得ない、というのが日銀主流派の考え方だ。

727 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:21:36.42 ID:UTNE2HIz0.net]
>>717
5ヶ年計画も

728 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 09:21:45.60 ID:EwKwKZ/00.net]
>>704
今みたいな毒を喰らわばの精神ならできるでしょ。ETF買いで株主になるのも増進引受で株主になるのも本質は変わらない。

729 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 09:21:56.61 ID:W3HvHtTp0.net]
だから日本共産党の日銀金融緩和に関する見解を聞きたいんだよ。
結構本気で。

730 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 09:22:10.23 ID:m3rMtFDi0.net]
>>1

国家社会主義労働者党 ナチス の 経済w
第四帝国 は アベノスタン朝 日本帝国だったw

731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:22:31.12 ID:gqdyfR6J0.net]
昔から配当なんてほとんど出さない、ハゲ社長の通信社のことか

732 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 09:22:51.04 ID:dfNK5noM0.net]
>>688
他国よりお金増やすスピードが遅いので物価が上がりにくいだけや。当然円高不況になる。

日本
https://fred.stlouisfed.org/series/MABMM301JPA657S
米国
https://fred.stlouisfed.org/series/MABMM301USA657S
オーストラリア
https://fred.stlouisfed.org/series/MABMM301AUA657S
英国
https://fred.stlouisfed.org/series/MABMM301GBA657S



733 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 09:23:11.99 ID://8D5Mbs0.net]
どこで滑落させんの、湯田や様。

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:23:12.89 ID:wt0dSMKR0.net]
中国みたく大きく下がったので介入しますならまだ多少はわかるけど
最高値にいるのにまだまだ続けますって
株価というより円安維持政策なんだろうけどひどすぎる

735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:23:21.10 ID:dfNK5noM0.net]
>>725
何を言ってるのあなたは?

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:23:25.41 ID:jYjfv0uW0.net]
今年の年末あたり
来年も6兆円買いますって言わなきゃ暴落でしょう。

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:23:31.00 ID:7nf7w75/0.net]
>>686
日経平均を上げて景気が回復してるように見せかけるためでしょ

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:23:48.46 ID:SWFVK+kI0.net]
堀江を逮捕しておきながら堀江と似たようなことを政府日銀がやってるという笑えない事実

739 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 09:23:51.72 ID:UDBKh0C20.net]
>>688
日本が先進国?
原発を爆発させた国が?
今時、中国でもやらんぞ。
かつてのチェルノブイリ時のロシア程度だ。

民間賭博を日本国中1万店も表で開帳させてるのも
日本だけ。韓国台湾でも禁止だぞ。

日本なんて後進国もいいところ。
騙されちゃダメ

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:24:02.39 ID:/+OBS2RU0.net]
>>729
日本共産党に経済関係とか聞くなよ。かわいそうだろ。

741 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 09:24:15.53 ID:OSiAebPo0.net]
偽装景気

742 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 09:24:27.63 ID:EwKwKZ/00.net]
>>715
優待は今や上場会社の1/3の1300社導入してるからな。優待品壮観だろう。6月は特に。



743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:24:29.32 ID:kyvQwgdt0.net]
日本経済の中身は実にボロボロ。

逃げるタイミングがわかる人こそ真の勝ち組。

744 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 09:24:39.73 ID:Mx+/O59T0.net]
これだけバブルの状態で買い続けてるのだから、やめる選択肢は未来永劫ないだろ。
このまま割高なまま日銀が買い支え続ける。
日本企業は毎年定期的に増資してそれで社員の給料を払えば良い

745 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 09:24:51.78 ID:Wyv9/Y+70.net]
>>2
いい傾向だよ

746 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 09:24:57.39 ID:5IRkbrbD0.net]
イオンも買ってくれてるんですね
それなら安心して優待割引7%にできますね

747 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 09:24:57.46 ID:L6Z0ORre0.net]
国が支えてる官製相場、外人が売りまくり
大儲けしている、個人が参加しない意味がない
下がったら買うだけで、数か月で10%は利益
それを繰り返すだけ、年利3割は固い

748 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 09:24:59.73 ID:nXx9ESeG0.net]
こんなんするんだったら日銀がそのまま国民の金配れよ

749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:25:07.57 ID:jYjfv0uW0.net]
>>737
日経平均だけならいくらでも操作できるしな。

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:25:08.33 ID:zF5Ft+WA0.net]
まるで東ドイツだな

751 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 09:25:10.06 ID:UdxAcKWF0.net]
まさに日銀による共産主義革命だろ

752 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 09:25:11.47 ID:1/njJV8k0.net]
後々の実質共産主義である



753 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 09:25:28.84 ID:CtEJR5si0.net]
>>734
いや、大きく下がったから介入しますの方がよろしくは無いんだよ本当はw

そして日銀の政策は真意のほどは別として量的緩和だから。
株価対策でも円安政策でも無いってのが公式な見解。

754 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 09:25:37.54 ID:nXx9ESeG0.net]
失礼
こんなんするんだったら日銀がそのまま国民に金配れよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<246KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef