[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 10:27 / Filesize : 246 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【経済】日銀の日本株買(ETF)いが止まらない…株買い一辺倒 4社に1社で「超安定株主」に



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2017/06/24(土) 06:44:16.73 ID:CAP_USER9.net]
日銀の日本株買いが止まらない。異次元緩和の一環で上場投資信託(ETF)を買い入れる金額を2016年7月に年6兆円に拡大してから1年近くがたち保有残高は推定17兆円を突破。

日本株保有額では第3位に急浮上した。
上場企業の4社に1社で日銀が「安定大株主」になった計算だが、投資活性化で物価上昇につなげる目標の達成は道半ばだ。海図なき株買いの出口は見通せない。

日銀タイム。日本株の個人投資家がこう呼ぶ時間… ※続く

配信 2017/6/24 1:04
日本経済新聞 続きは会員登録をしてお読みいただけます
www.nikkei.com/article/DGXLZO18072650U7A620C1SHA000/

133 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 07:36:56.12 ID:A2wcX2zL0.net]
配当だけで数千億

134 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:37:02.21 ID:oUwOy02e0.net]
これ絶対やっちゃ駄目なんだよな・・

株ってのは右肩上がりでも、その道程においては上下を繰り返してるわけで
そこの売買の方向性で右肩上がりが出来れば文句もないが
強制的な右肩は必ず暴落を招く

一部上場企業に財を集中させれば数字上は見繕えるだろうが
それが広くバレたら詐欺戦犯物の総理大臣として後世名を馳せる

135 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 07:37:02.60 ID:wlvHtbT90.net]
>>92
あら、初めて聞いた。詳しいですね
おらの聞いた話だと今月海外勢の買いで2万円超だと聞きました

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:37:28.72 ID:ULu0KLeA0.net]
社会主義じゃなくてこれ縁故資本主義だから

137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:37:41.88 ID:gqdyfR6J0.net]
公的資金で釣り上げて、関係者が高値で売り抜ける

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:37:44.33 ID:0A0RCx2G0.net]
>>130
構造改革と規制緩和するから問題なし!

出口なんてありません!w

139 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 07:38:02.47 ID:BOpWNeIo0.net]
アホウヨ「アベノミクスは自由競争だから・・・」

140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:38:33.46 ID:J4H3ujTH0.net]
問題は大有りだよ。日銀総裁や理事の影響力が強すぎる。

141 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:38:34.86 ID:sovQNi7H0.net]
>>131
ベーシックインカム日本にも!って言ってる人居るけど、採用されるかもねw



142 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 07:38:44.68 ID:GQ4xRr3R0.net]
>>1
貸株に出せよ日銀
浮動株が減って流動性が悪くなってるだろうが

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:39:02.93 ID:JGqjjGNA0.net]
なぜ生活保護をたたいてる?

144 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 07:39:26.39 ID:eKYsrAO70.net]
>>125

配当金入るじゃん
日経平均だと確か年2%ぐらい
日銀の収益は財務省に行って国の実入りになるんだよな

145 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 07:39:36.71 ID:3nIqTzd90.net]
>>134
選挙までだってw

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:39:39.11 ID:8vis1CgD0.net]
今の相場だけが真実。
ハイパーインフレとか言ってるバカはサッサと外国でもどこにでも引っ越しなさい。

147 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:39:48.19 ID:0A0RCx2G0.net]
>>123
新自由主義やりながらの共産主義もやるとかダブスタがお好きな安倍ちゃんだおねw

148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:40:02.48 ID:+jOTSKmq0.net]
しかし、なんでも市場に任せるのは必ずしも良いことではないんだな。
あくまで、国益に沿った市場メカニズムを志向しないと。

149 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 07:40:18.60 ID:eKYsrAO70.net]
>>140

いいじゃん

150 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 07:40:22.34 ID:LXmE40/U0.net]
テクニカルしか見ないけど110円強で2万円乗せで日銀も結果オーライだろう。

151 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 07:40:24.05 ID:BhVFlg2r0.net]
どうせ破綻する年金だから、株にでも突っ込むのが正解だろうな



152 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:40:33.66 ID:QB7uRxvS0.net]
>>131
イオンは三菱と一心同体(出資している)
三菱は大日本帝国が造った在チョン企業

153 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 07:40:49.78 ID:yg/8PV5E0.net]
GDPデフレーター、2013年以降のが出てこないなw

154 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:41:00.21 ID:Ty4ob5p70.net]
株式市場にここまで日銀が介入したんだから今更日銀が引き揚げたら大混乱になる。
結局は日銀はデータでしかない資金を株式市場に供給して、それを清算するつもりもない。

一度、量的金融緩和に舵を切ってそれを縮小するなんて、無理だろう。
生産人口も減少し、不労所得で生活する人も増えている。
緩やかにトリクルダウンは進み、労働力が不足し始め、結局最終的にはインフレに向かうよ。
問題は、物質的豊かさは失われる可能性がやはり考えられることかな。。

155 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 07:41:05.30 ID:/iYrFAvj0.net]
こんなに中央銀行がリスク資産を買うなんてマジでありえんわ
日銀の緩和とETF買いで日経は2000円以上上昇してるらしい。
本当ならいま18000あたりをうろうろしてるわけだ。
基礎代謝は下がってるのにドーピングで体を空元気にさせてる
あらゆる方面から懸念されてるのに、
黒田は「問題ない」「市場を歪めてない」の一点張り。

そりゃあここで日銀が弱気姿勢になれば円高とデフレが進むからもしれんが、
それって言いかえれば、経済実態を正確に見てないってことになるよな。

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:41:10.04 ID:1nbKmyN00.net]
セイルインメイから種銭用意して下がるの待っとるのに一向に下がらんのはこのせいか

157 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 07:41:22.00 ID:oGbwDnz40.net]
>>134
そもそも中央銀行が株価を目標にしてる恥ずかしい国は日本だけ

158 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:41:26.14 ID:QB7uRxvS0.net]
>>131
イオンは創価学会の本体企業でもある。

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:41:31.87 ID:cNuii5VM0.net]
つうかさ、官製相場言ってるならきっちり乗っかれよ。
そうじゃないなら日本から脱出しろ。

乗っからないで日本に残って文句いってる奴はバカだろ?
相場崩れたときに株もってなくても日本沈没だよ、だったら儲かるときは乗っからないと。

160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:42:00.35 ID:atn747Rd0.net]
>>134
韓国のように為替レートを安定させるために年金を突っ込んでる訳じゃないから問題ない。

161 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:42:08.14 ID:Iv+qHPKH0.net]
時価総額600兆のうち17兆だから、まだまた大した事無い
www.jpx.co.jp/markets/statistics-equities/misc/02.html



162 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 07:42:12.36 ID:bAzV4KrT0.net]
政府紙幣発行すれば、いいんだよ。
じゃんじゃん、刷れよ。

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:42:22.15 ID:0A0RCx2G0.net]
>>141
最低限は食わせてやるとかホントにそうなりそうw

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:42:24.19 ID:qqP1Mq0g0.net]
>>129
会社が株価にあぐらかいて
努力しなくなって
お前みたいなニートになる

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:42:26.81 ID:GmDVUqP10.net]
国有企業が増えているということか

166 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 07:42:36.55 ID:eKYsrAO70.net]
>>151

ちょっとごっちゃになってるようだけど
今回は年金の話じゃなく日銀の話

167 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 07:42:49.88 ID:yg/8PV5E0.net]
>>159
これ以上は数字上無理だろ。w
一旦解消して日経平均株価は4,5000円、東芝やシャープは完全に倒産させるレベルまで落ち込まないと不自然だろうが。

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:43:21.84 ID:sovQNi7H0.net]
>>148
ホンハイのトップが東芝の半導体部門買収で(経産省の役人に)邪魔された、って切れてたね。なんか新聞破いて怒った(パフォーマンスだろうが)とか日本の新聞に報道されてた

169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:43:43.89 ID:+jOTSKmq0.net]
東芝とかさ、ああいうのは日銀特融を発動しちゃえばよかったんだよな

170 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:44:06.13 ID:8vis1CgD0.net]
>>159
そうなんだよ。ここ、バカばっかりなんだ。

ヤバイヤバイって言ってる奴ら、相場は売りもできますよw

171 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 07:44:23.83 ID:xv3f97q70.net]
安倍ちゃんのお仲間が裏で美しいインサイダーやってんだろうな



172 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 07:44:38.35 ID:IEHvmmxK0.net]
税金で外人株主を儲けさせてるようなもんだろ
上がってるのは外人が大量に持ってる株ばかり

173 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 07:44:51.79 ID:LI7+wECNO.net]
安倍政権に、株を買い支えてもらっている、ソフトバンクと、ユニクロや
孫氏は、在日
柳井族は、ヤクザB

174 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 07:44:57.56 ID:yg/8PV5E0.net]
>>169
それをやると完全に刑法犯だぞw

175 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 07:45:28.02 ID:d/pefH9r0.net]
共産主義もだいぶ前に失敗に終わって資本主義も上手くいかなかった。だから新しい社会システムに以降中なんだろう€、$、¥共々。俺にはアベクロ(入替可能)総取りの其他(女性も参画)総奴隷社会しか見えない。

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:45:41.59 ID:J4H3ujTH0.net]
>>149
日銀総裁を任命できるのは与党。故に、かつての民主党の様な党が与党になれば、より酷いことになる。もっと言えば、日銀総裁そのものに暴力を持って挑む輩も今後出てきかねない。

177 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 07:45:49.68 ID:yg/8PV5E0.net]
>>172
公にされたら終わりだな。w

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:45:54.32 ID:vbwC27ts0.net]
政府の真の目的は全ての国内企業の国有化だ

179 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 07:45:55.25 ID:W6QgHaa20.net]
51押さえて子会社にしよう

180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:45:55.77 ID:Ty4ob5p70.net]
>>167
無理じゃないよ。
まだまだ円は安定しているし、日銀は供給できる。むしろまだ増やせるけどセーブしている。

181 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:46:03.84 ID:/KufD5S60.net]
日銀がどこの株買うか安倍内閣の人間は事前にわかるんだよな



182 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 07:46:39.43 ID:yg/8PV5E0.net]
>>181
インサイダーだよな。w

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:46:41.43 ID:/CtkXR5C0.net]
>>42
かわいい。。

184 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 07:46:58.11 ID:bKmM6DTk0.net]
実態は市場を介して関節的に年金機構に資金注入してるんじゃないかしら

185 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 07:47:39.14 ID:/iYrFAvj0.net]
リフレ派ってほんとガンだよな
金融緩和は日本のデフレには効かないって何年も証明されてきてるのに、
いまだに緩和でデフレを脱却しようとしてる。その結果、
日本を袋小路に追い込んだ。日本の財政も金融も異常だよ。

白河は正しかったわ。日本経済にとって一番良いのは黒田とリフレ派が日銀から去ることだ

186 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 07:48:10.81 ID:yPbG7MoX0.net]
ETFが何か分かってなさそうな奴が結構いるな

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:48:12.36 ID:/CtkXR5C0.net]
シャブノミクスは始めたら止められないからな。
今は、注射器打ちながら幻覚みて、頬が痩けきってる頃。

188 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:48:14.81 ID:uffBdUES0.net]
>>181
どこの株を買っているわけでもなく民間の投資信託に預けてるんだろ

そしてこの記事、なんで投資信託が日本企業の株を買っている前提なんだろうか

189 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 07:48:15.70 ID:suvq7nXMO.net]
>>122
日銀は株式会社じゃないよ

190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:48:19.55 ID:+jOTSKmq0.net]
ついでに、
郵政民営化も中止したらええんよ。
ゆうちょ銀行を民営化しても国の赤字は減らない、公共投資抑制しても福祉予算で食われていくし
何らメリットなかった

191 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 07:48:36.77 ID:4hvzYSbt0.net]
まあ株に年金突っ込んで、年金は破綻するだろうけど、当然ナマポもその前に
廃止だろうな。ナマポに流れたら、年金破綻させても意味ないから
老後は貯金するしかないけど、貯金だってインフレになるかもしれないし確実なものじゃないし、
固定資産だって税金とか維持費とかかかるし戦争とかでどうなるかわからんしな
これからは最低でも70までは働くつもりでいた方がいいよ



192 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 07:48:46.96 ID:ifoiM4pt0.net]
>>189
え???????????

193 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 07:48:47.83 ID:GQ4xRr3R0.net]
これ以上の流動性の低下はマーケットの死を意味する
限界だよ

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:48:54.32 ID:/CtkXR5C0.net]
>>189
株式会社だろ?
上場もしてるし、大半の株を国が持ってるぞ

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:49:04.57 ID:0A0RCx2G0.net]
お友達でインサイダーやりまくり?
どこの民主化直後の元共産主義国家ですか?

196 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 07:49:06.53 ID:EZTIvckN0.net]
>>181
一般人でも知ってる。
日銀はTOPIX連動のETFを購入してるので、東証に上場している全銘柄を購入してるのと同じ。

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:49:13.09 ID:J4H3ujTH0.net]
>>189
JASDAQに上場している株式会社だよ。

198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:49:27.97 ID:W6Hmf6H30.net]
>>187
イグゥーーー!ってか
日本は社会主義国家を目指してんのかな

199 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 07:50:16.12 ID:YHFqg6Hv0.net]
>>95
なんか変だな。右が知るほどしか社会主義知らないだろ

200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:50:18.70 ID:0A0RCx2G0.net]
>>187
安倍ちゃんの頬が弛んでるのは…w

201 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:50:24.78 ID:Ty4ob5p70.net]
>>184
年金も入っているかもしれんが、それよりも日銀がお金を作って(データで数字を増やすだけでいい)
ETFを買うことが大事。

よく日銀が市場にお金は供給しているとかいわれているけど、どこに供給しているかわかっている?
供給先の一つはここだよ。

日銀は円が暴落でもしない限り、無限にお金を作れるんだよ。
本当に無限に作ったら、さすがに暴落するだろうけど。今のところ、今の供給ペースでも円は暴落していないし大丈夫。



202 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 07:50:29.62 ID:5kgEUU8H0.net]
リーマンショックやブラックマンデーなんてのが来たら、一発で含み損
まっしぐら。
大量保有のため売るに売れない状況になるのか。

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:51:12.26 ID:LtYSUQcy0.net]
中国以上に国家による企業保有になってるというw

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:51:14.17 ID:/CtkXR5C0.net]
>>200
あれは自分だけドングリ溜め込んでるんや

205 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:51:30.39 ID:srU+tH0C0.net]
これは原因じゃなく結果だな
駄目な企業を政府が無理矢理存続させたからこうなった

206 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:51:50.27 ID:xTIvKyAl0.net]
>>198
戦前の国家社会主義
いわゆる全体主義

207 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:51:54.43 ID:QB7uRxvS0.net]
>>189
国営の株式会社と思えばいいよ。

208 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 07:52:18.19 ID:W6QgHaa20.net]
>>204
JAのCMのリスかよ

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:52:18.46 ID:tuY8qA7U0.net]
その上を行く1位2位って誰なの?

210 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 07:52:21.13 ID:5IRkbrbD0.net]
日銀のおかげで儲かってまず
有難うございます

211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:52:22.51 ID:J4H3ujTH0.net]
日銀は株式会社故、そのバランスシートは世界中に筒抜けである。

そして為替変動や株価の上下によって、あっという間に日本一の、下手したら世界一の優良企業になったり、見たこともない額の大赤字を世界に晒すことになる。その時、世論が何を思うかだね。



212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:52:32.56 ID:0A0RCx2G0.net]
>>204
www

213 名前:アへちょんハンターさん [2017/06/24(土) 07:52:56.82 ID:grjhOn8M0.net]
imgur.com/no6nvy7.jpg

ヤバい

214 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 07:53:10.31 ID:1vnaUl9u0.net]
麻薬と同じでオペ直後はいいけどこれからどんどんむしばんでいき20年後は悲惨な経済状況になる

215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:53:11.72 ID:C9A6uKb2O.net]
>>42
そうですよね

216 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 07:53:41.51 ID:/iYrFAvj0.net]
>>159
そうじゃねよタコ
こっちは儲かってんだよ。
ただ日経が正常な動きしてないから
日本のカスみたいな企業の株価まで高止まりして
本来なら市場から退出するような企業が残存してるのがこれから先の日本経済に問題なんだよ

株価下落→企業に危機感→経営改善に取り組む→改善・競争力上昇→株価上昇が正常なのに
今は、株価下落しない→企業に危機感生まれない→経営改善に取り組まない→競争力低下→株価下落しない

217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:53:50.40 ID:+jOTSKmq0.net]
5兆円でリニア新幹線建設できるんだろ?
ドーンと融資したら?

218 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 07:54:00.04 ID:BOpWNeIo0.net]
>>213
安倍支持者は頭がクルクルパーだよ

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:54:18.47 ID:8vis1CgD0.net]
>>202
売る気ないからね。売る必要もない。

アンタ、株価が下がると思うなら売ればいいじゃん。それともすでに売り玉大量に仕込んでにっちもさっちもいかなくなってるのかな?w

220 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 07:54:19.46 ID:yg/8PV5E0.net]
>>189
資本金1億円の東京証券取引市場一部に上場している株式会社ですよ。
55%が政府保有、45%が政府以外です。ちなみに45%の株主には
天皇家もあったんだわ。w
45%のうち38%が個人、残りが銀行など法人。
38%の個人に天皇家の保有率が半端ない。言わば、ヤクザ企業と構造は同じなんですよ。

221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:54:20.14 ID:EQHcLgSL0.net]
国をあげてのインサイダー取引やん
中国笑えない状況が深刻になってきたな



222 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:54:39.24 ID:gqdyfR6J0.net]
どう見ても高値圏だろって所でジャブジャブ買ってるのがなあ
もうちょっと国民は怒った方がいいよ

223 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:55:17.81 ID:LtYSUQcy0.net]
さっさと無税国家を実現して、さらにベーシックインカムで国民に毎月10,000ドル配れや。

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:55:31.42 ID:/CtkXR5C0.net]
>>213
何度見ても笑うw

225 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 07:55:31.44 ID:+265DLA20.net]
買ってこの株価かよ

226 名前:アへちょんハンターさん [2017/06/24(土) 07:55:41.08 ID:grjhOn8M0.net]
コントロール効かなくなったら阿鼻叫喚地獄

227 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 07:56:01.86 ID:yg/8PV5E0.net]
>>220のは
一部ではなくジャスダックだったわ。w

228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:56:49.74 ID:8vis1CgD0.net]
>>222
高値と思うならアンタも売ればいいだろ?それが相場。

229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:57:07.39 ID:xXH6kdYt0.net]
今から株買えばいいの?崩壊したらどうするんだよ
しかし貯金で放置しといてもインフレ進むばっかりだし、戦略がねえわ

230 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 07:57:30.80 ID:lfNVjPiW0.net]
一気に売り始めたら面白いのに

231 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/24(土) 07:57:42.26 ID:yg/8PV5E0.net]
それよりどうすんだよ。誰もが薄々気づいてんぞ。日銀のあり得ない保留額、
あれ全額国債だろう?どうすんだ?w2013年以降の400兆円超えマネタリーベース増分の借金は?



232 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:57:58.20 ID:PEM6Qq+P0.net]
>>214
経済勉強し直したら?
それでは底辺中高生の意見と一緒だよ

233 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:58:04.31 ID:Uln1VE7k0.net]
>>213
おいコラ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<246KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef