[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/26 05:49 / Filesize : 78 KB / Number-of Response : 399
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【群馬】もうグンマを知らないとは言わせない! 県立図書館や書店、郷土関連コーナーに力



1 名前:(?∀?(⊃*⊂) ★ [2017/05/25(木) 08:41:53.22 ID:CAP_USER9.net]
■上毛かるたは盤石

県立図書館(前橋市日吉町)が、「もうグンマを知らないとは言わせない! 『おしえて!ぐんまちゃん』」と題し、
郷土に関連した本や資料約1400点をそろえたコーナーを開設した。

高崎市在住の井田ヒロトさんの人気漫画「お前はまだグンマを知らない」のヒットにあやかってか、
県内書店も郷土本に力を入れ、本を通じて群馬を知ろうという動きが広がっている。 

県立図書館では、書庫に収蔵する資料の有効活用の狙いもあって始めた、と説明。
県内の歴史資料やNHK大河ドラマ「真田丸」などの関連書を始め、尾瀬などの写真集、県出身の詩人、
萩原朔太郎や詩、絵で優れた作品を残し17歳で早世した山田かまちに関する資料やグルメガイド、料理本なども並ぶ。
同図書館は漫画の貸し出しはしていないが、井田さんの「お前−」を特別に購入し、貸し出しも行う。

担当する六本木真理さんは「群馬のことで意外に知られていないことを知ってもらえればうれしい。
4月には郷土資料の貸し出しが前月比で1・7倍になった。もっと詳しく知りたければ司書が対応するので、声をかけて」と話す。
また、先日、図書館の資料が刃物で切り取られる事件があったばかりだが、
六本木さんは「貴重な資料を大切に扱ってほしい」と注意を促す。

一方、書店も群馬関連本に力を入れる。
前橋市文京町の紀伊國屋書店前橋店は、入り口近くに群馬に関するコーナーを展開する。

「やっぱり上毛カルタだんべ!」と販促用のポップの文字が躍り、「群馬のおいしいパン屋さん」や「奇跡のシェフ」−など
地元に関係する本や旅行、グルメなど約250種、約400冊の本や雑誌などが並ぶ。

同店で売れ筋の関連本は別表のとおりだが、もちろん漫画「お前は−」はここでもよく売れ、
単行本第1巻はコミック部門で堂々のトップに。
同作は、この春にドラマ化され、夏に映画も公開されることで、年代を問わず売れ行きがいいという。

同店長代理の山田貴裕さん(36)は「いろいろな本があるが、なんと言っても『上毛かるた』が手堅くコンスタントに売れる。
正月が近づくと、小学生らがかるた大会に備えて練習のために買うので売り上げが急増する」と驚く。
青森から群馬に転勤してきた山田さんは県民の強い郷土意識に感心していた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170525-00000005-san-l10

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 09:43:03.47 ID:SxGrvDPd0.net]
駅弁だるま弁当なら知ってる。
あと高崎と前橋で、なにやら争いがあるらしいことくらいか?

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 09:43:12.94 ID:rKcmgShu0.net]
東北のなかでは割と都会な方だよね

137 名前:名無しさん@1周年 [2017/05/25(木) 09:44:09.60 ID:jK1X438c0.net]
群馬を馬鹿にするのもいい加減にしろ。群馬は戦後、総理大臣を4人も出している偉大な県だ。
福田赳夫・中曽根康弘・小渕恵三・福田康夫。内村鑑三・新島襄・田山花袋・関孝和は上毛かるたに詠われているわ。

138 名前:名無しさん@1周年 [2017/05/25(木) 09:45:15.13 ID:8pPWBcmA0.net]
高崎は高速道路と新幹線が長野と新潟へ分岐・合流する交通の要所
高崎に何かあると軽〜く物流・輸送がマヒする

139 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 09:45:38.85 ID:UWIpZFtH0.net]
いまは「関東のポートランド」を目指してるらしい。
やっぱりなんか勘違いしてるグンマー。


535 名無しさん[sage] 2017/05/24(水) 13:45:01.68 ID:ty8NjPH9

米西海岸の人気パスタ店 にぎわい創出で前橋に国内初出店 手作りの味で盛り上げ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170524-00010000-jomo-l10

流行ると良いね!
前橋はポートランドにそっくりだって言うし。
そのうち「関東の西海岸」って町になるといいかも。

140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 09:45:45.93 ID:eOTK2rsu0.net]
ドリル小渕、以外はよく知りません

141 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 09:46:11.46 ID:sGzUEAZK0.net]
群馬は知ってるけどグンマは知らない

142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 09:46:18.60 ID:94jP0ZYA0.net]
グンマーのスレは何故か久米明さんのナレーションで読むようなドキュメンタリー感がある。
i.imgur.com/JScEAWR.jpg
i.imgur.com/mV76jbL.jpg
i.imgur.com/W815FYv.jpg

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 09:46:24.08 ID:bU8bM3RW0.net]
赤城山と榛名山それに利根川が流れてたぐらいしかわからんな



144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 09:46:31.76 ID:y+eI9Mxj0.net]
如月群真って今活動してないから知らないやつがいても不思議じゃないだろ

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 09:46:43.80 ID:VhFxADLO0.net]
前橋ってどこ?

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 09:46:56.59 ID:hv++iFBg0.net]
日光じゃない方だよね

147 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 09:47:05.19 ID:3UsMtNNI0.net]
関東地方で最も人口も一人当たりの所得も少ない県
県の3分の2が山岳地帯で平地が少なく、
最高気温と最低気温を体感できる土地であり
夏はカミナリが夕方に1時間以上、轟音で鳴り響き
冬は空っ風という突風と竜巻は日常的に発生する・・・
ブラジル人とネパール人と朝鮮人が多い県でもある

148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 09:47:45.51 ID:x1C8j2ZR0.net]
>>142
3枚目のは、見たこと無かった。
オレの群馬コレクションが増えた。w

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 09:48:06.44 ID:6bbJyh+dO.net]
>>133
1500年以上続いてる神社が多いし草津や伊香保温泉もあるし名馬の産地だし富士山もあるしな
 しかし神社は秘境だし温泉も秘境で箱根や熱海に行くし富士山は富士五湖のせいで山梨に取られてるけど
隠れスポットのままでいいんだよ
中国人に汚されるぞ

150 名前:名無しさん@1周年 [2017/05/25(木) 09:48:44.24 ID:zP2mWNaf0.net]
i.imgur.com/ITA7Byb.jpg

151 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 09:48:45.24 ID:3UsMtNNI0.net]
グンマーでは冬に洗濯物を外に干すと
砂埃まみれになって茶色になる・・・
これもまた風物詩である

152 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 09:49:10.79 ID:Z5Nw29AW0.net]
グンマーは移民政策を取った場合のテストエリアとして日本のために役に立ってるのだw
とにかく外人さんがいっぱいだ。存分にデータを取るがいいw

153 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 09:49:36.79 ID:3UsMtNNI0.net]
>>132
タイガーマスクとかレトロな昔のアニメーションかな



154 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 09:50:16.61 ID:yBIfjeLV0.net]
田舎モンだのう

155 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 09:50:20.03 ID:/3MAN3tC0.net]
グンマーって茨城県だっけ?

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 09:50:27.56 ID:cMIyEPEy0.net]
群馬県は南東北だよね?

157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 09:51:39.74 ID:x1C8j2ZR0.net]
>>153
そういや、昔浅草の知り合いのところでCATV見たら群馬テレビが映って、うる星やつらやってた。w
もしかすると、レトロアニメマニアに受ける土地柄かも。www

158 名前:名無しさん@1周年 [2017/05/25(木) 09:52:34.16 ID:xeaaRKiB0.net]
>>133
群馬と言ったらドリル小渕のイメージしかない

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 09:53:01.32 ID:Vkl3giJh0.net]
軽井沢は長野、北軽井沢は群馬

160 名前:名無しさん@1周年 [2017/05/25(木) 09:54:17.64 ID:bqh9/3C40.net]
>>73
運賃はそこまで変わらなくないか?若干高いかもしれんけど。
なにより神奈川の方が断然物価や土地が高いから、
埼玉の方が基本安く済む。

都道府県別消費者物価地域差指数(全国平均=100)
1位東京105.2
2位神奈川103.9
3位埼玉101.4
4位兵庫100.9
5位京都100.7
6位山形100.6
7位大阪100.2
8位和歌山100
9位島根99.8
10位福井99.6
11位千葉99.4

www.stat.go.jp/info/today/089.htm
「食料」、「住居」、「教育」、「教養娯楽」「交通・通信」、「光熱・水道」、
「家具・家事用品」、「被服及び履物」、「保健医療」、「諸雑費」の10項目の総合物価指数

161 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 09:54:19.90 ID:qCUG1/EL0.net]
>>158
みんなが楽しくグンマー話をしているのに、
空気を読まずパヨク脳発言するのキメェ

162 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 09:54:47.83 ID:5Oix2XY/0.net]
だーれも知らない群馬県ー♪
県庁所在地前バシシー♪

バッチしバシシ奇跡を起こせ

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 09:57:17.58 ID:5wCFqFIh0.net]
>>153
テレビショッピング
古い時代劇
競輪
競艇
番組表を改めて見るとこんなかんじか

ミッドナイトかわら版



164 名前:名無しさん@1周年 [2017/05/25(木) 09:57:29.32 ID:bkn2aIUXO.net]
>>155
いや栃木だろw

…あれ、福島だったっけ?

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 09:58:36.48 ID:MrBxBy8l0.net]
>>54
昭和20年代の博多駅か?

166 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 10:00:01.45 ID:hh+SgBnn0.net]
群馬に親戚いるが、グンマーのことはよく知らない

167 名前:名無しさん@1周年 [2017/05/25(木) 10:01:51.16 ID:0x+y1VIA0.net]
>>137
つーか、そのような優秀な人間が、
群馬で働かず、群馬以外のために働いている理由を考えよう。

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 10:01:54.64 ID:qCUG1/EL0.net]
グンマーで画像検索するとひどいなw
未開部族画像しか出てこねぇwww

169 名前:名無しさん@1周年 [2017/05/25(木) 10:02:19.15 ID:exXiwcme0.net]
不破さんしか知らない

170 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 10:02:48.76 ID:Y6P1niqM0.net]
グンマがグラマンに見えた

171 名前:名無しさん@1周年 [2017/05/25(木) 10:04:06.53 ID:0x+y1VIA0.net]
>>168
そうそう。あれはひどい。
群馬の政治家がネットに疎いから舐められてんだよ。

172 名前:名無しさん@1周年 [2017/05/25(木) 10:04:20.96 ID:sN91OxBe0.net]
群馬サファリパークは、県民の安全のためと称し、元々群馬に棲息していた
トラやライオンを根こそぎつかまえ、入園者には「アフリカから連れてきた」と
ウソをついて見せる動物園。

173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 10:05:50.32 ID:Z5wMh9Ig0.net]
力合わせる180万世代です。



174 名前:名無しさん@1周年 [2017/05/25(木) 10:06:03.79 ID:zz8R7P4A0.net]
ドリル姫のお膝元でしょ?
大丈夫だよ、みんな知ってるから
姫を守れー!

175 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 10:06:15.94 ID:pBXUH9pc0.net]
左群馬、右栃木としかしらんな。

176 名前:名無しさん@1周年 [2017/05/25(木) 10:06:21.36 ID:FfevjMeK0.net]
群馬といえばここに泉ありだな。

177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 10:08:17.23 ID:4XVqpj/N0.net]
夜中に町をプラプラしてたら警察に捕まった。
パトカーが俺のそばに止まって警官が2人出てきて俺を囲んだ。
警「ドゥーユーハヴパスポート?」
俺「ノー」
すかさず確保される俺。
警「ニホンゴワカル?」
俺「はい」
警「どこから来たの?」
俺「…ぐんま」
警「ミャンマー?」
俺「ぐんま」
警「グンマーね。ビザは持ってるの?」
俺「持ってないです」
警「はい、じゃあパトカー乗って」
パトカーに乗る俺。
警「名前は?」
俺「山田太郎(仮名)」
警「日系人?」
俺「日本人です」
警「え?」
俺「日本人ですよ」
警「…えっ?」
俺「免許証見ます?」
免許証を見せる俺。絶句する警官。
警「…すいませんでした…不法入国の人かと思って…」
警「…あの、その、お顔とかが、ちょっと外国の方みたいだったので…」
俺「帰っていいすか?」
警「…はい…。お気をつけて…」
それでやっと解放された。
その日を境に俺のあだなは「ネパール」から「グンマー」になった。

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 10:08:40.45 ID:Z5wMh9Ig0.net]
空母赤城、戦艦榛名、レジェンド級の軍艦に群馬由来の物がけっこうある。

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 10:10:52.42 ID:Srsx7b1I0.net]
長野県のイメージ良すぎなのが怪しい
群馬県と変わらないのに文化人の県みたいなイメージ作ってズルい

180 名前:名無しさん@1周年 [2017/05/25(木) 10:11:14.44 ID:w1ONNuSs0.net]
小山遊園地とか有名じゃん

181 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 10:12:03.27 ID:us9rL9LC0.net]
ドリルでハードディスク壊すとこだっけ?

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 10:12:40.30 ID:Ex9vRriF0.net]
群馬といえば碓氷峠とEF63だな

183 名前:名無しさん@1周年 [2017/05/25(木) 10:12:42.77 ID:Mlpf0lHW0.net]
>>5
大昔グンマー一帯はケヌ国という古代文明があり
それがカミツケヌ国とシモツケヌ国に分かれたころ飛鳥人が上毛国と下毛国と当て字したんだぞ



184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 10:12:52.35 ID:Z5wMh9Ig0.net]
>>180
それ、東北地方の栃木県

185 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 10:13:25.61 ID:qkCSv0LZ0.net]
知ってる
よく利根川に群馬人が流れ着いてる

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 10:15:15.66 ID:jnG1vYqd0.net]
gouzyu-t.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_bb0/gouzyu-t/13e0628c-s.jpg

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 10:15:40.33 ID:Py5yBnsdO.net]
またこのスレかよ 前にもあったろ

188 名前:名無しさん@1周年 [2017/05/25(木) 10:15:43.61 ID:Py9KY8FQ0.net]
グンマーの逆襲

189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 10:16:06.30 ID:jnG1vYqd0.net]
shimesaba.dyndns.org/hizasou/wp-content/uploads/2012/10/gunnma-06.jpg

190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 10:16:31.45 ID:jnG1vYqd0.net]
livedoor.3.blogimg.jp/kinisoku/imgs/0/9/09b0e3e6.jpg

191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 10:17:01.99 ID:qCUG1/EL0.net]
>>187
ホッキ貝水揚げのスレと同じような扱いなんじゃね?

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 10:17:41.37 ID:nr0R3KSO0.net]
群馬で置いてどうする
群馬県民が群馬知らないのか

193 名前:名無しさん@1周年 [2017/05/25(木) 10:18:35.52 ID:kc3pfrXT0.net]
叩かれないから良いと思う
目立たないって気楽で良いだろ



194 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/05/25(木) 10:19:36.62 ID:f06HmojF0.net]
群馬は群れる馬鹿が語源

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 10:20:07.11 ID:jnG1vYqd0.net]
livedoor.blogimg.jp/amplit/imgs/f/6/f681dd9b.jpg

196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 10:21:22.96 ID:ddUfr9jx0.net]
また特定アジアが騒いでんの?

197 名前:名無しさん@1周年 [2017/05/25(木) 10:21:25.43 ID:24vFcWQN0.net]
群馬というか、北関東は全部合わせても
埼玉以下の人口しかいないし
事実上埼玉の植民地、補助金で食ってる地域だから
国には何も言えない、土下座の県、人権とか全くない

198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 10:22:24.08 ID:N3XZ9Ha+0.net]
なんか貴重な古文書とかありそう

199 名前:名無しさん@1周年 [2017/05/25(木) 10:23:16.13 ID:eOTK2rsu0.net]
ドリル小渕の王国

200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 10:24:59.40 ID:4dDHin5o0.net]
>>67
昔は東京都一体だったのになww

201 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 10:25:35.17 ID:6bbJyh+dO.net]
>>198
貴重(レア?)な土偶ならあったような
東北以外で縄文土偶がザクザク出るのは群馬と長野だけ

202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 10:25:46.04 ID:jnG1vYqd0.net]
>>197
さいたまは単なる養豚場だろ?
牧場では人間より豚の数が多いに決まってる

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 10:27:53.58 ID:nr0R3KSO0.net]
温泉くらいしか思い浮かばない



204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 10:28:48.91 ID:5QaMMog80.net]
群馬ディスってると井森姉さんが下仁田ネギでシバきにくるぞ!

205 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 10:28:59.67 ID:Z5wMh9Ig0.net]
>>197
埼玉は東京に仕事に行く奴の単なる寝所。

206 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 10:29:59.22 ID:qCUG1/EL0.net]
>>202
それは千葉
東京に隣接する松戸ですら養豚場の臭いがする

207 名前:名無しさん@1周年 [2017/05/25(木) 10:33:03.82 ID:QdPXxCIG0.net]
スマホでぐんまと入力すると変換候補にグンマーて出て来て草

208 名前:名無しさん@1周年 [2017/05/25(木) 10:34:37.94 ID:xGNTS+Tv0.net]
なんもないのは茨城、栃木だっけ?

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 10:35:56.59 ID:GBysMLn/0.net]
>>165
発車時刻板がパタパタになってるから
多分昭和40年代後半以後のはず

210 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 10:35:59.12 ID:UmWVkz9J0.net]
>>44
全く忘れられている人口3びゃ、290万人の茨城

211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 10:37:41.05 ID:DySysGUl0.net]
ドリルの御輿を担ぐ民度なことくらいだな知ってるのは

212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 10:40:57.23 ID:sSZ39l1F0.net]
群馬には櫻井敦司がいるから…

213 名前:名無しさん@1周年 [2017/05/25(木) 10:44:17.14 ID:PpTyQBHy0.net]
で、グンマってどの辺にある国なの?
アフリカとかその辺ってことは何となくわかってるけど



214 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 10:44:37.31 ID:nsKtISZv0.net]
>>160
なんかさ本来距離当たりの運賃が決まってるんだけど
神奈川方面は混雑してるし沢山乗って貰ってるからという理由で割り引いた運賃設定してるんだって
埼玉だって条件同じだろう、同じ扱いにして、という話らしい

215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 10:45:58.14 ID:X42Q7Iwg0.net]
>>135
前高vs高高

216 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 10:47:28.33 ID:nsKtISZv0.net]
>>133
いや充分訛ってるんだよw
でも妙に群馬は訛ってない、栃木は訛ってる、いうから
東京からの転入者は黙って見てるしかないって言う・・・

他所の県の女はきつい口調で
「〜だろう」とは言わない
「茶ぁ飲むだろう!」
「ビール飲むだろう!」
は怖い・・・

217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 10:48:04.56 ID:RFAX8hps0.net]
焼きまんじゅうおいしい

218 名前:もみぞうテレビ板 [2017/05/25(木) 10:48:29.05 ID:mXcSubJE0.net]
>>1
土人の国群馬の関連本とは石に文字を刻んだものか
それより群馬土人は文字の読み書きができるのか?

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 10:48:36.30 ID:Z5Nw29AW0.net]
前橋高崎みたいな争いはどこでもあるよ。長野松本か、静岡浜松とか、まあ全国的にあるだろうw

220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 10:49:30.13 ID:nsKtISZv0.net]
>>217
初めて食べた時、まんじゅうなのに餡が入って無くて騙された気分

221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 10:50:42.35 ID:qCUG1/EL0.net]
グンマニウムとか未知のエネルギーが発見されねぇかな

222 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 10:51:37.63 ID:gDj0Ziu40.net]
ネットの群馬ネタって正直クソ寒いよな

223 名前:名無しさん@1周年 [2017/05/25(木) 10:52:40.67 ID:3K95GPvL0.net]
羊の皮に記された象形文字だっけ。読めないけど見てみたいわ



224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 10:57:05.34 ID:96gXHV9D0.net]
俺は群馬で生まれ育った
群馬でも別にいいんじゃない?と思うようになった

同じ日本だとどこで生まれ育ってもたいして変わらないことがわかっちゃったから

225 名前:名無しさん@1周年 [2017/05/25(木) 10:57:39.20 ID:FLLuVwFA0.net]
群馬は知らないんじゃない

知ると消されるだけ

226 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 10:58:20.38 ID:xqVfO9Qu0.net]
我が偉大なる栃木県の足元にも及ばんな

227 名前:名無しさん@1周年 [2017/05/25(木) 10:58:21.74 ID:FWa0d1rc0.net]
茨城だとかろうじて東京に通える距離だがグンマーとトチギじゃ通勤通学は無理な。
若い奴は地元で就職先見つけるのが多いの?

228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 10:59:25.52 ID:Jf6uEKxq0.net]
訛りがそこまでひどくないって言うけど
「いちご」と「半袖」を発音させたら群馬人は一発でバレるからな

229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 11:00:26.30 ID:xqVfO9Qu0.net]
>>224
海が近くにあるのとないとではかなり差があるぞ

230 名前:名無しさん@1周年 [2017/05/25(木) 11:01:53.81 ID:BVwkhBzA0.net]
>>226
レモン牛乳まずいぞトチギ

231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 11:04:09.33 ID:6bbJyh+dO.net]
>>229
そうか〜〜?
ビーチは車で30分程度だけど何年も海に行ってないなあ
年取ってくると山>海になるような気がする
若い時は海>山だったのは間違いないが

232 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 11:05:09.27 ID:u+3m87+E0.net]
>>197
埼玉って北関東に含まれると思ってた

233 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 11:07:41.72 ID:Py5yBnsdO.net]
>>218
殺されろ



234 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/05/25(木) 11:08:01.82 ID:XX4j2zuN0.net]
>>224
>同じ日本だとどこで生まれ育ってもたいして変わらないことがわかっちゃったから

なぜか知らんけど群馬の人間は似たこと言うな。
「群馬以外もどうせ同じだし、ここはここで悪くない。」

群馬県人は郷土愛が薄いというか関心薄いし、でもその割には他県と比べられるとムキになって怒るのはなぜなんだろう。
茨城や栃木は「どうせこんな田舎w」と自虐しながらも郷土愛を感じるのに。

235 名前:名無しさん@1周年 [2017/05/25(木) 11:09:08.01 ID:wkr+z8Sq0.net]
おまえらグンマ大好きだよな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<78KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef