[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/30 23:55 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 1001
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【名古屋】人気だけど…「レゴランド」開業1カ月で見えた課題



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2017/04/30(日) 12:28:42.03 ID:CAP_USER9.net]
名古屋市初の大型テーマパーク「レゴランド・ジャパン」が港区の金城ふ頭にオープンして、5月1日で1カ月を迎える。
ゴールデンウイーク(GW)期間中、レゴランドを訪れる家族向け宿泊プランの人気は高く、市内のホテルなどで開業効果が見え始めた。
一方、来場者からは「入場料が高い」などの声も聞かれ、リピーターの獲得に向け課題も浮かび上がってきた。【森本弘美】

子ども連れ利用者の予約を基にしたGWの「国内家族旅行人気上昇エリアランキング」(楽天トラベル調べ)で同市内の「名古屋駅・伏見・丸の内エリア」は1位を獲得した。
レゴランドの1日パスポート付き宿泊プランを用意したオフィシャルパートナー、キャッスルプラザやストリングスホテル名古屋などのホテルは、期間中ほぼ満室状態という。

金城ふ頭駅と名古屋駅を結ぶあおなみ線も、4月の乗客数は前年同月比で2割増。
初年度200万人の来場を目指すレゴランドの広報担当者は、集客状況について「数字は言えないが、予想通りの滑り出し」と述べた。
年間パスポートも「販売は好調」といい、東海地方在住者は4割で、県外の購入者も多い。

4月下旬、両親と娘の4人で訪れた長野県軽井沢町の木下千恵さん(44)は「見たこともない世界に子どもも大喜び」と満足そう。
一方で、13歳以上の1日パスポート6900円、年間パスポート1万7300円▽3〜12歳がそれぞれ5300円、1万3300円と、強気な価格設定に不満の声もある。

年間パスポートで5回来場した名古屋市中川区の小泉綾香さん(34)は「子ども料金が高い。飲み物の持ち込みができるようにしてほしい」と話す。
息子と2人で来た岐阜市の島田里紗さん(31)は「パレードや季節ごとのイベントをやってほしい」と望んだ。

レゴランドは4月24日までに年間パスポートを購入した人を対象に、同行者2人まで1日パスポートが半額になる期間限定のキャンペーンを始めた。
「値下げによる効果を測るため」としており、GWの集客状況は今後の価格戦略に影響を与える可能性もある。

親子連れが多く訪れるレゴランド・ジャパン
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/04/30/20170430k0000m040120000p/9.jpg?1

配信 4/30(日) 10:45配信

毎日新聞 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170430-00000027-mai-soci

899 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 20:59:18.85 ID:biceJIjb0.net]
そのうち幼稚園小学生の遠足で数字だけ水増し

900 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:00:21.70 ID:Ibojrbbo0.net]
エアー遊具やポニーの投入待ったなし

901 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:05:31.05 ID:7kO/5MmJ0.net]
スターウォーズどうなんの?

902 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:07:00.71 ID:g9xCAFIy0.net]
>>1
この作文のどこがニュースですか?>ばーど ★[     

903 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:07:02.23 ID:fGVUE9B40.net]
園長を猫にしてみるとか

904 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:08:27.30 ID:xLGpzgbf0.net]
リピーターがどれ程来るかが
成功のバロメーター()

905 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:08:44.48 ID:SoSdYXkM0.net]
名古屋?
行かないよ

906 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:11:14.69 ID:9eehms140.net]
前のイタリア村の時も酷いものだったよな
たった2m幅のプールみたいな堀を作ってゴンドラを浮かべて30m程乗るのに
2000円以上もしてやんの
なのに行列しててさww
乗船3分くらいだったわ

ベネチアに行った事ある人にとっては
ラスベガスのベニーシェンですらヘソで茶を沸かせる位なのに

味噌県民よwww

907 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:12:04.24 ID:OL0TLe+Y0.net]
イタリア村は飯食ったりするには良い場所だった



908 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:14:43.21 ID:ZTnsM0w+0.net]
>>904
レゴランドはリピーター(年間パスポート)重視だから、この先リピーターだらけになっていくだろう。

909 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:17:29.71 ID:zZAWHNmK0.net]
今は初期需要があるからいいけど
夏休み以降どうするんだろうな?
持ち込み可能にすればかなり印象も違うと思うが

910 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:18:03.12 ID:X2syLs5D0.net]
LEGOランドっつっても
オリジナルのキャラクターいないしな
アトラクションにドラマツルギーというものがない

911 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:18:51.43 ID:fGVUE9B40.net]
と、言ってる間に潰れると思う。

912 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:21:05.72 ID:cGRBwjGP0.net]
キッチリと、味噌市民の血税ザブザブ投じてでも、運営しとけよ!!
むしろ、味噌市民県民は、レゴランドの年パス購入を義務づけろwww
学校の社会科見学も、レゴランド以外認めるなwww

味噌市民の血税で、味噌市民を隔離する施設を運営して、
ディズニーやUSJから味噌市民を排除しろwwwwww

913 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:21:25.69 ID:iHD5if4U0.net]
ここからガリバー王国化するとはこの時まだ誰も気付かなかった…

914 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:32:30.64 ID:uhlou4/A0.net]
昔のナガシマスパーランドって男風呂から女風呂が覗けたってマジ?

915 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:41:51.99 ID:BnIHyYoz0.net]
家でレゴブロック組み立ててた方がよくね?

916 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:44:32.23 ID:XVR+N4Gm0.net]
年間パスポート使って1ヶ月で3回も来てるなら安いだろ
飽きずにあと10回も行けば1回あたり千円じゃんか

917 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:46:03.45 ID:fGVUE9B40.net]
パスポート捨てて有意義に時間使ったほうがいいと思う



918 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:51:14.99 ID:OtSKUZCM0.net]
屋外においてあるブロック作品って
紫外線劣化しないんだろうか?

919 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:51:22.20 ID:aUtRfZ7h0.net]
あんな所台風来たら終了だろ?

920 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:51:48.60 ID:p6K+ZuMR0.net]
名古屋市内に腐る程あるチェリオの自販機置きゃーええがね

921 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:56:16.23 ID:ZTnsM0w+0.net]
>>916
そうなんだよ。
公園感覚で気軽にレゴランドを楽しめるようになる。
出入り自由だからメイカーズピアとも一体的に行き来できるしね。

922 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:58:14.48 ID:SLBTE2mw0.net]
>>839
これがありなら、横浜ドリームランドも復活できるんじゃね?

923 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:58:50.65 ID:fGVUE9B40.net]
つまり、罰ゲーム;

924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 22:08:29.52 ID:We6C3bjs0.net]
i.imgur.com/2lf89KH.jpg

どうみても混んでねぇだろ。。。
ガラガラっぽい

925 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 22:11:57.18 ID:SLBTE2mw0.net]
>>885
正直未就学児ならアンパンマンミュージアムとかキドキドの方がいいな
レゴも上の方のレスで鼻に入れて危うくみたいのもあったけど
デュプロじゃない小さいのは4、5歳からだよね?

926 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 22:14:13.26 ID:SSmcsGKO0.net]
北欧価格&クオリティで成功するか

927 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 22:14:33.06 ID:0cjbc5iL0.net]
>>1
水筒の持ち込みすら許さないゼニゼニランドなど
さっさと潰れてくれたまえ。



928 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 22:17:43.35 ID:ZTnsM0w+0.net]
>>927
おっさん一人で水筒持ってレゴランド行きたいの?

929 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 22:21:21.65 ID:2lupjFNs0.net]
>>908
年パス頼みだと収益上がんないな

930 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 22:21:28.80 ID:a8dhZfCY0.net]
潔く敗北を認めろよw

931 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 22:25:13.19 ID:+EvVVzrA0.net]
>>29
TDRとUSJは逆だろ

932 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 22:26:03.88 ID:KnECl4yN0.net]
こういうのみるとドラクエって割安な娯楽だった。

ドラクエ3 ドラクエ2 ドラクエ8 ドラクエ9は、だいたいクリアできた。

ありがとう。ありがとう。

933 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 22:27:26.32 ID:Xh0PZQWT0.net]
今は女の子向けのレゴも売ってるけど、あれどうなん?
正直あんまりかわいくないし小さい女の子に受けてるのかどうか
うちは親戚含め男の子ばっかでレゴ大活躍だけどさ
どうしても男の子のおもちゃと思ってしまう
レゴランドだって男の子とその親だけが行くところなんじゃないの

934 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 22:29:12.35 ID:SSmcsGKO0.net]
>>928
平野部で自販機がスキー場状態だったりスキー場以上のぼったくりかつ低クオリティでリピーターも困るわ
おまけにイタリア村という悪夢があるだけにまた何か?と年間パスは迂闊に買えない

935 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 22:30:40.85 ID:lecHn76y0.net]
>>932
あの自由度の無いクソゲのどこが面白いの?

936 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 22:31:29.45 ID:2lupjFNs0.net]
ブリックハウスバーガーのクォーターパウンダーチーズセット\1460

クォーターパウンダーチーズ単品\790
ポテト\380
ドリンク\310

セットにしても\20しかお得になってなくて草
つーかドリンク糞高いのな


>>930
せめてGWの人出の発表あるまで待ってやれよw

937 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 22:33:13.09 ID:aLAzJ3Qy0.net]
2千円値下げ+マインクラフトとコラボなら行く
物販も買う



938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 22:33:52.74 ID:U8RwiXKI0.net]
>>699
ところが大人用のレゴがある

939 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 22:34:19.89 ID:M/GYXoX20.net]
その金でLEGO買ってやった方が子供は喜ぶんじゃね?

940 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 22:39:54.26 ID:0cjbc5iL0.net]
>>928
いんや。そもそも子供の頃遊びはしたが、別段思い入れもないし。

941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 22:41:43.80 ID:p1kXJ/B5O.net]
水を使った夏向けのアトラクションばかり
冬には厳しい

942 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 22:42:13.40 ID:ZTnsM0w+0.net]
>>929
モンキーパークやビーチランドなんて普段はガラガラなのに成り立ってるんだよね。
ここでもレゴランドは小規模で小さいだの、
アトラクションが小さい子向けでショボいだの、
全体の建設費がUSJのハリポタエリアよりも安いだの、
コストがかってないことを叩いてるんだよね。
つまり運営コスパが良いんだよ。
モンキーパークにしてもあの程度の客入りでも細々と成り立つわけ。
レゴランドは更にレゴブロックを中心とした世界的なブランドありき。
客が少なくても安泰なんだよ。

943 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 22:43:07.72 ID:ZrJML1+s0.net]
レゴはパーツ組み合わせて色々作っているときが一番楽しい。

944 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 22:43:45.61 ID:p1kXJ/B5O.net]
>>942
糞みたいに混んでないのがいいんだよ

945 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 22:45:39.78 ID:U8RwiXKI0.net]
>>943
パーツが足りなくて作りたいものが作れないのが悲しい
持ってるブロック少なかったからさ

946 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 22:48:04.41 ID:KnECl4yN0.net]
こういうのみると ゲーム機買った方がいいって思う。

そのほうがいい未来になるって思う。

確実にすごい未来につれていくのはゲーム産業っておもう。

947 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 22:48:34.88 ID:Fue55jAr0.net]
>>551
俺の思い出は水前寺清子ショーだ



948 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 22:48:59.72 ID:SSmcsGKO0.net]
>>933
子供の頃はレゴに着色したりしてカノントータスやサーベルタイガー、シールドライガー、ウルトラザウルスやデスザウラーをレゴでも作ったものです

可動式じゃないしタミヤの塗料使ったから匂いで直ぐ捨てられて

949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 22:49:52.62 ID:N8bEqGqo0.net]
大人気だから、お前ら残念だったなw
東京人は花やしきで十分だろwww

950 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 22:50:21.67 ID:KnECl4yN0.net]
持ってるブロックが少ない → それは作れるものを作るってい悟りが大事。

できないことを悲しむのでなくてできることに注意を向けてほしい。

誰の手にも工夫という名の宝剣があるって、ぼうさんがいってた たくあん和尚だな

がんばると がんばると いいことがある。がんばってほしい。そうでないこともあるけど目標を作ると乗り越えやすい。

951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 22:50:54.56 ID:Jw/gIl3y0.net]
びっくりドンキー立川砂川店の中川莉那ってブサイクすぎ。

952 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 22:54:22.30 ID:74AlQIA70.net]
【ステマ】レゴランド関係者が一般人を装って露骨なべた褒めレビューをGoogleに投稿しているのが発見される [無断転載禁止]©2ch.net [852979753]
hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493479611/


なお成果は

953 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 22:55:26.31 ID:ZTnsM0w+0.net]
>>932
ドラクエみたいな一本道RPGって今の価値観からすると時間の無駄だよな。
YouTubeでダイジェストでエンディングまで見るだけでいいよね。

954 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 22:56:29.98 ID:2lupjFNs0.net]
>>942
モンキーパーク売り上げ年間40億あってこの手の遊園地やテーマパークの売り上げランキングで20位なんだがレゴランドごときと一緒にしないでくれる?
で、叩くもなにも建設費少額なのも事実だよね?
「キコエナーイアーアーアー」やってなんか意味あんのか?

955 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 22:57:31.72 ID:KKb7+OmW0.net]
開園一ヶ月で結果出せとかおまいらきびし過ぎやで、ある程度カタチ創るまで2年は必要っしょ (´・ω・`)

956 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 22:58:26.68 ID:Cz6SZ/vRO.net]
庶民はダイヤブロック

957 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 22:59:36.07 ID:HM+kc5Ea0.net]
>>269
ニンジャゴーとかネックスナイツとかいるじゃないですか



958 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 23:00:03.43 ID:2lupjFNs0.net]
181 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffb0-YTUC) 2017/04/30(日) 14:16:57.85 ID:Ei7hC97M0
アトラクションに乗る https://22.snpht.org/170429174732.jpg

濡れる https://22.snpht.org/170429174730.jpg

乾かすのに\300 https://22.snpht.org/170429174729.jpg

959 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 23:00:58.90 ID:0cjbc5iL0.net]
>>958
ひでえwwwww

960 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 23:01:22.80 ID:ZTnsM0w+0.net]
>>954
安いうえにガラガラでも成り立ってるモンキーパークでそれなら、
レゴランドは安泰ということだなw

961 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 23:04:10.92 ID:ZTnsM0w+0.net]
ID:KtzDG9to0
この人のレスが正論過ぎる。
いろいろ経験してきてるだけあって本質がわかってるね。

962 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 23:05:37.50 ID:d5qoEAls0.net]
>>503
レゴブロックを使った自殺じゃなくて?

963 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 23:05:53.17 ID:NT63B0Xk0.net]
無駄に記事になると工作員を雇うために無駄な費用が掛かるという
無駄に高く中身がないのはばれているから客は増えんしなw

964 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 23:06:15.06 ID:h7oGcK6Q0.net]
レゴってプラモと同じで作るのが楽しいだろ
出来たの見てもなー

965 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 23:06:38.04 ID:leFg5YTf0.net]
初年度200万人の来場を目指すレゴランドの広報担当者は、集客状況について「数字は言えないが、予想通りの滑り出し」と述べた。

入場者数が言えないってw
それ駄目って事じゃん

966 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 23:07:17.42 ID:NIsVhMJ70.net]
>>955
イタリア村はそんなこと言ってたら3年で潰れたぞ

967 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 23:12:35.91 ID:Lhqx1hIp0.net]
人気だけど・・・
いやそれはないw



968 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 23:14:36.85 ID:EJUityNJ0.net]
なんでレゴを選んだのか謎。

969 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 23:15:39.92 ID:upfPkJqD0.net]
こんな所行くくらいならダムにでも行くわ
そっちの方が余程タメになる

970 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 23:15:41.89 ID:2lupjFNs0.net]
>>960
現実見ろよ

971 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 23:16:10.90 ID:FXkJ17Zm0.net]
>>961
おまえの味方そいつだけだしなw

972 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 23:16:38.05 ID:9AHXRc9AO.net]
>>353
関西圏はナガスパ呼び多い

973 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 23:18:00.51 ID:rKCOVikV0.net]
>>958
エグイ搾取のしかただな

974 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 23:18:41.34 ID:gZW1tWDj0.net]
キッザニアってどうなったん?

975 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 23:20:04.23 ID:ZTnsM0w+0.net]
>>970
現実は子連れファミリーには好評だね。
キモオタからは敵視されてるらしいね。

976 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 23:22:04.87 ID:U8RwiXKI0.net]
>>950
5歳以下のわしに悟りとか言われても

977 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 23:22:06.45 ID:LQ4/phpc0.net]
♪エスパーニャ― しか印象にない沿線



978 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 23:23:27.55 ID:2lupjFNs0.net]
>>975
現実から目を反らすなよ

979 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 23:24:22.54 ID:U8RwiXKI0.net]
>>962
子供は耳や鼻に物を入れてしまうものなんだよ

980 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 23:26:22.77 ID:iSvVCDZc0.net]
うちはビーブロック派だったな
お風呂でも楽しい!

981 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 23:27:28.51 ID:ZTnsM0w+0.net]
>>978
君が独身の低所得者でレゴランドが憎い!という現実のこと?

982 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 23:27:51.72 ID:/TUjBb0G0.net]
>>子ども連れ利用者の予約を基にしたGWの「国内家族旅行人気上昇エリアランキング」(楽天トラベル調べ)で同市内の「名古屋駅・伏見・丸の内エリア」は1位を獲得した。
あれ!?



2017年 春の国内家族旅行 人気上昇エリアランキング
travel.rakuten.co.jp/mytrip/ranking/family-spring/

1位 栃木県 塩原・矢板・大田原・西那須野
2位 大阪府 大阪駅・梅田周辺(含尼崎)・ユニバーサルシティ
3位 福島県 会津若松・喜多方
4位 京都府 京都駅周辺
5位 長野県 白樺湖・車山・蓼科・霧ヶ峰
6位 千葉県 内房(市原・木更津・君津・富津)
7位 福島県 浜通り(いわき・南相馬・相馬)
8位 愛知県 名古屋駅・伏見・丸の内
9位 長崎県 雲仙・島原・小浜
10位 鹿児島県 大隅地方(霧島・国分・志布志・鹿屋・内之浦)

983 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 23:28:00.96 ID:gZW1tWDj0.net]
レゴって
ネームバリューもあるし
何十年も普及してるのに
メッチャ高い
価格を安く出来ないってアホなんちゃうん?
流行ってるからレゴ買ってやろうかって言っても
いらんそんなもんって
全く興味を示さないうちの子供のほうが賢いと信じる

984 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 23:28:07.78 ID:2lupjFNs0.net]
>>548
誰か早く埋めてやれよw

985 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 23:29:25.88 ID:2lupjFNs0.net]
>>981
平均所得で小さい子もいるけどなにか?
おまえも早く仕事見つけて所帯持てよ

986 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 23:30:34.68 ID:20b/msKm0.net]
デズニーと比べられてるなー

987 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 23:30:51.47 ID:wvwj6kx+0.net]
Twitterとかの画像見てみると昨日は混んでなかったみたいだな
今日はどうだったんだろうね
つか人数を公表出来ない時点で今の所、失敗なんだろう
まあ これから盛り返せればいいね
i.imgur.com/NhLx0f2.jpg
i.imgur.com/37PIPFn.jpg
i.imgur.com/u3HepXF.jpg
i.imgur.com/9y9Wugz.jpg
i.imgur.com/spZG1IZ.jpg



988 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 23:30:53.86 ID:JV1q8d9z0.net]
>>548
まだ埋まってない
10部屋以上空いてる…

989 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 23:31:09.00 ID:2lupjFNs0.net]
>>982
これひどくね?

990 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 23:31:24.56 ID:l79yLKS60.net]
>>716
>>972
そーなんだ。なんかごめん。名古屋人だけどナガシマっていう人しかいなかったから。でも今日のサンデージャーナルだっけ?で
若い子もナガスパって言ってて、今はナガシマ=遊園地じゃなくてジャズドリームとかいろいろあるから
ナガスパって言うのかもね。地域に拠っても違うよね。私の視野が狭かった。

991 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 23:31:39.68 ID:rKCOVikV0.net]
>>983
レゴってブランド戦略だもの
どんなに売れても安くはしないよ

競合あいても居ないレベルだしね

992 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 23:31:44.88 ID:9wAWj72F0.net]
数万ピース使った展示物を見るだけなんじゃないの?
アトラクションっつってもあんまりイメージわかないな。

993 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 23:32:11.61 ID:ZqR4HFL80.net]
人気なのか良かったな
GWなのに人気がないとか言われなくて

994 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 23:33:17.88 ID:gbRlzWvp0.net]
愛知万博は、最初はムッチャンコ人がいなかった。
日立館やドイツ館以外はガラガラだった。

なぜか期間の終わり頃、急に大人気になって目標の2000万人はあっさり突破した。

レゴランドの担当者も夏休みになったら人が溢れるはず、と本気で思っていそう。

995 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 23:33:59.78 ID:gZW1tWDj0.net]
レゴの20万パーツ使って恐竜作りましたって
特殊な池沼以外無理だろ
一般人がそれをやるのに訓練しても
何十年かかるん?
出来てもなんの役にもたたん
関わりたくない

996 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 23:34:02.80 ID:8njb23xk0.net]
どういう層が行くのか気になってたけど
記事見る限り偽名の架空人物ぽくて参考にならん

997 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 23:34:07.03 ID:BpK95Fyo0.net]
来年には値下げしてるだろ
1年目はこんなもんでいいんだよ



998 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 23:34:36.52 ID:NE+LmfhQ0.net]
次スレ

【名古屋】人気だけど…「レゴランド」開業1カ月で見えた課題★2
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/%63%75%72%72%79/1492319172/

999 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 23:36:20.28 ID:JV1q8d9z0.net]
>>994
三菱とトヨタの系列、それに近隣県の小中まで大動員かけたからね
でも、レゴランドは私企業だからその方法は使えない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef