[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/30 12:34 / Filesize : 269 KB / Number-of Response : 1001
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【調査】40代、35%が「貯蓄ゼロ」★6



1 名前:通り雨 ★ mailto:sage [2017/04/30(日) 09:45:59.81 ID:CAP_USER9.net]
■40代は貯蓄ゼロ世帯が35%も

仕事では働き盛り、従来の給与体系であれば収入がぐっと増えてくるはずの40代ですが、給与水準のフラット化が進んでいて、なかなか給料が上がらない人もいるようです。そのような時代、40代の平均貯蓄額は、どれくらいでしょうか。

「家計の金融行動に関する世論調査」(2016年)によれば、40代の平均貯蓄額は588万円、中央値(多い順または少ない順に並べたときの真ん中にあたる額)は200万円です。年収別に40代の貯蓄額を見てみましょう

・年収300万円未満  貯蓄ゼロ50%、平均225万円、中央値0円
・年収300万円〜500万円未満  貯蓄ゼロ42.2%、平均423万円、中央値70万円
・年収500万円〜750万円未満  貯蓄ゼロ27.4%、平均637万円、中央値425万円
・年収750万円〜1000万円未満  貯蓄ゼロ16.2%、平均1069万円、中央値820万円
・年収1000万円〜1200万円未満  貯蓄ゼロ26.7%、平均1067万円、中央値620万円
・年収1200万円以上  貯蓄ゼロ0%、平均23647万円、中央値2100万円
(家計の金融行動に関する世論調査2016(2人以上世帯調査)より)

年収300万円未満では半数が貯蓄ゼロ。年収が上がるにしたがって貯蓄額も増えていきますが、年収1000万円〜1200万円未満でも貯蓄ゼロ世帯が26.7%あります。ただし、この調査での貯蓄(金融資産)は、「普通預金か定期預金かにかかわらず、将来に備えて蓄えている部分」と定義しています。ですから、多少の残高があっても、近々使う予定だったり、生活費と考えていたりで、貯蓄ゼロと回答している世帯もあるでしょう。

(以下省略)

(文:坂本 綾子)

news.livedoor.com/article/detail/13000954/

★1の立った日時:2017/04/29(土) 17:17:09.53
前スレ https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493472391/

※前スレ
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493497247/

762 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:00:22.84 ID:VblA+Lq80.net]
>>752
日本語読めないの ?

763 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:00:24.36 ID:Jimrdwf60.net]
>>744
なんだか2ちゃん=だめ みたいなイメージが昔からあるんだよね
しかし、学生のとき、うちの教室の大学教授も堂堂と2ちゃんやってたし
年収1億以上あるような会社の経営者なんかもやってたよ

結局、イメージで先行して人生を損する人が多い
たとえば、結婚はいいもの 独身はだめなもの とか

結婚こそ地獄の片道切符
だまされてはいけない

フランスのPACSを導入するまで男性たちの手で日本の結婚制度を破壊しよう!

764 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:00:51.61 ID:BnLbYw5z0.net]
意味もなくただ貯め込んでるだけでは社会の害悪なんだよなぁ
貧乏人は少しは貯めないといけないけど
金使わない金持ちほど悪いものはない

765 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:00:52.81 ID:SncVLYWZ0.net]
>>741
うち、親がそれだったから結構たまって、無一文から勤めはじめた庶民のリーマンだったけど家と遺産残すくらいにはなったな
ただ、子どもの俺は故郷とかがない感じ

766 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:00:53.16 ID:PF6BUVoX0.net]
貯金が趣味みたいにケチケチした人もいるよね。うちの嫁がまさにそれで何も買えないし旅行ももったいないが口癖で行きたがらない。貯金しても使わなきゃ意味ないっつーの。

767 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:01:16.40 ID:wa963kFu0.net]
2ちゃんねるで帝大卒をやたらと見かけるんだけど、そういう人って
こんな掲示板見るのか?

768 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:01:23.42 ID:i9FfZYEW0.net]
アリとキリギリスというか、奴隷アリとニートアリ、どっちがいいですか
みたいな時代になっちゃったし。奴隷アリが借金したら死ぬ

769 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:01:35.16 ID:tViguABf0.net]
現実として消費者金融利用者が1500万人近くいるのに
貯蓄ゼロは住宅ローンがあるからだ、とか言ってるやつの知能を疑うわw

770 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:01:40.57 ID:VblA+Lq80.net]
>>760
さすがに40代はもう無理だろw

日本国籍目当ての黒人相手とかぐらいだろw



771 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:02:05.21 ID:ZkYuMiaM0.net]
>>763
2ちゃんイコールダメだよ

772 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:02:11.96 ID:ZTnsM0w+0.net]
二ちゃんにも知的センスのある人間が結構多いと思うわ。いろいろ参考になるよ

773 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:02:18.68 ID:OeG6HcYC0.net]
>>750
貯蓄使い果たしてマイホーム買うとかリスクヘッジできてなさすぎ
余剰分しっかりプールできる余裕もないのにマイホーム買っちゃう計画性ないバカが40代にこんなに多いとは思えないけどね

774 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:02:20.45 ID:Jimrdwf60.net]
>>658
アンタ、結構詳しいな
そのレスだけで分かるわ
福岡は人口増加地域なんだよな
だからコーセーアールイーの株買っているだけでぼろもうけだったわwwww

775 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:02:28.59 ID:S2aU5sRq0.net]
>>745
株買う給料くれや

776 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:02:32.28 ID:nwfoYJ4l0.net]
>>767
帝京バカにしてるの?

777 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:02:54.04 ID:OeG6HcYC0.net]
>>762
読めてるけど?そっちこそ日本語読めないの?
文末に句点つけたりつけなかったり、お前の日本語おかしいし

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:02:55.43 ID:h/q8YbHA0.net]
40代女独身はさすがに自業自得感。
上のほうだとバブルの残り香がある感じだからな。
言い寄る男もいなかったわけでもなかろう。よっぽどじゃなければ選択できただろう。
離婚して子有独身はまた別だけど。

779 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:03:05.46 ID:rLXvGvzD0.net]
>>750
全額使うの?
そんな人いないと思うけど
それって駄目な見本だよね

780 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:03:11.45 ID:8TSrRWoc0.net]
>>766
ホントに貯金あるの?
隠れて嫁が浪費してるんじゃないの?



781 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:03:12.77 ID:zEzVNPun0.net]
>>767
さー昔はパソコンやってる人はインテリだったから。

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:03:22.74 ID:Qv4L+gtr0.net]
>>1
残りの65%の人の貯蓄は平均1.5億円
底辺ニートの心配しなくてもいいんじゃね?

783 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:03:30.84 ID:9NGoyLuPO.net]
>>682
これが地に足がついている人の言葉ですよ。
おまえら聞いてるかー?w

784 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:03:44.54 ID:FUfQQsJD0.net]
このデータ正しいの?

785 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:03:45.58 ID:8otFunxU0.net]
>>770
なんでだよ
近い歳のからならそれなりに選べるだろ
2ちゃんじゃなくて現実の世界での話だからな

786 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:03:54.13 ID:QnAcIOOW0.net]
その内、スラムなんて珍しくなくなる
第9地区ってSF映画あるだろ

あれが日本に出来る

787 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:03:57.84 ID:XmBGGuLB0.net]
>>114
都心でも地方でもこの年代になると大多数がもう家は所有している。

所有していないってのはな、精神的にどのつく底辺と途方もない金持ち。
というか金持ちはこれまた大多数が土地を所有するし、していなくても相続でヒョイっともらえちゃうw

788 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:04:01.06 ID:VblA+Lq80.net]
>>769
その利用者の95%ぐらいが利用金額で言ったら10万以下で、次の給料日には返済しているサラーリーマン世帯の層だぞ

789 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:04:06.71 ID:i9FfZYEW0.net]
>>761
あたしんちの近所で、とうとう300万円台の中古家が出たわ。
10年前だと700万くらい。地方都市で便利な立地だけど。
これから大量の団塊が家土地を売りに出すわよ。タダ同然になる

790 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:04:06.85 ID:qUD4XNvm0.net]
>>763
金持ちってもっと楽しい事や価値あるものに金と時間使うから2chで時間の浪費とかしないでしょう



791 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:04:11.48 ID:0aezzWy10.net]
>>779
全額使ってもまだ足りないから、
金を借りるわけです。

792 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:04:46.17 ID:VblA+Lq80.net]
>>777
読んでも理解できない知恵遅れだったかw

793 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:04:49.83 ID:rLXvGvzD0.net]
>>775
株を買う給料って年間貯金いくらしてるの?
俺は180万円ほぼSBIに入れてる

794 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:04:51.38 ID:Jimrdwf60.net]
>>775
上場企業に勤務すると5%引きくらいで買えます
しかし、東芝やシャープの株とか配当ないだろうし
銀行業界もマイナス金利導入したときは株価半分くらいになったものだ
民間人は冷遇され公務員がおいしい時代
そして一番おいしいのは結婚でお金をたかれる女だよ

こういう国は発展しない
予言しておいてやるわ
発展するどころか衰退し続けるしかない

だから男は結婚してお金を奪われるようなことだけはするな
結婚は資産防衛を考えれば悪手・・・・さしてはいけない手だ

795 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:04:57.63 ID:nwfoYJ4l0.net]
>>774
福岡は横に広がってるね
元々東京に比べたら1/10未満の規模だし
発展し損ねてた
でも韓国人と支那人増えすぎ
10年前の10倍くらいいる感じさ

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:05:14.39 ID:Qv4L+gtr0.net]
>>786
そういう人達は迷惑なので下の階層に住んでもらえばいい

797 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:05:29.35 ID:Mwl41LI60.net]
金持ちが2chなんてやってるわけないよね

798 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:05:37.27 ID:OeG6HcYC0.net]
>>778
これ男にも全くそのまま同じこと言えるけどね
押しきれる女もいなかったわけでもなかろう、よっぽどじゃなければ妥協できただろうって

799 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:05:37.43 ID:RI5wZktV0.net]
>>763
2ちゃんは偉い人も見てるぞ
時の総理大臣にねらーの声を届けられるような身分の人も見てるかもw

800 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:05:50.60 ID:BnLbYw5z0.net]
ネットにしがみつく自称金持ちとかないわw



801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:05:52.08 ID:Aq8ULgff0.net]
>>497
実際、女に限定すれば貯蓄0が圧倒的に多いと思う
友人の結婚式の御祝儀2万円すら親から借金しなきゃならないような女は多い

802 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:05:58.78 ID:sT+LTJXE0.net]
金を使わないから金持ちになれるんだよ。
富裕層の大半はごく普通の人達なんだぜ。

803 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:06:00.22 ID:BZ0z1eX80.net]
5000万くらいもってて当然だろ

804 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:06:08.18 ID:OeG6HcYC0.net]
>>792
自己紹介乙

805 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:06:09.92 ID:BQBqOSgj0.net]
>>789
不動産で価値があるのは政令指定都市ぐらい
他はゴーストタウン化する運命

806 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:06:34.71 ID:Jimrdwf60.net]
>>793
結婚すると株の利益は財産分与
株の年間配当はアンタの年収とプラスされて婚姻費や養育費の算定表に組み入れられるから注意しろよ

結婚すれば金持ちほど奪われる法制度なんだ・・・・

男性が結婚するとこうなる3パターン
@夫小遣い制度など家庭内奴隷状態・子ができれば邪魔者扱いで浪費妻にお金をたかられ続け絶対服従の生活(逆らえばAかBへ)
A子ども連れ去られ別居となり子どもに会わせてもらえず毎月婚姻費(養育費+妻の生活費)をたかられる
B子ども連れ去られ離婚となり子どもに会わせてもらえず毎月養育費たかられ財産分与で借金を背負うほどの経済的被害を受ける

■日弁連ホームページにある算定表によると
■年収400万の男性なら子ども拉致されれば婚姻費が毎月13万円くらい払う羽目になる
■年収400万の男性なら子ども拉致されれば養育費が毎月9万円くらい払う羽目になる
■払わなければ強制執行! 逃げ道なし!!

807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:06:48.73 ID:mIT9A0x/0.net]
そうかも家はただになる時代が来るかもね

808 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:06:50.25 ID:ZkYuMiaM0.net]
>>797
うん
金持ち自慢してくるやつはいるけど
コミュ障だからで
金持ってても持ってなくても2ちゃんねるしか行き場がない

809 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:07:07.32 ID:rLXvGvzD0.net]
>>791
それ駄目だよ
資産1000万以上ある人は頭金いれるにしても手元に100万円ぐらいは残すよ

810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:07:11.94 ID:s/mwb/eH0.net]
>>680
そこでUR賃貸最強ですよ。
保証人不要、保証金初回3ヵ月分のみ、一定収入あれば50代overでも通る。
高齢スラム化で良い物件も結構空いてる。

旧住宅公団の時いち時期住んでたけれど、不便なのは駐車場確保ぐらいだった。
今は嫁がいるから無理だけれど…



811 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:07:14.11 ID:9NGoyLuPO.net]
>>693
ほんとうに豊かな暮らしとは何ぞや?真剣に考えましょうよ。


都市部のお風呂(足延ばせないやつ)だけは受け入れられん…庭がないのも嫌かな。

812 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:07:27.85 ID:Mwl41LI60.net]
2chにいるのは政府から委託されている業者と貧乏人だけ

813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:07:32.18 ID:n1AH/I+U0.net]
近々に家建てた奴は死ぬよ

814 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:07:37.49 ID:MeF519c80.net]
マジレスだけど、39歳年収1000万の給与所得者だけど、
貯金とか60万ですよ〜w 来年には1200万ぐらいにはなるかもだけど、
貯金の習慣がまったくできませ〜ん。

815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:07:41.30 ID:kK3AsJdK0.net]
>>793
SBIの証券口座?
まさかSBIに全部つぎ込んでるの?

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:07:42.49 ID:FCjUdRIA0.net]
貯金が減って困るのは財務省くらい
どんどん減らせ

817 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:08:22.54 ID:I+T4KRrh0.net]
>>805
地方でも駅前とか交通の便のいい所なら。
過疎地域はそれこそ二足三文になると推測。

818 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:08:38.97 ID:Jimrdwf60.net]
>>801
女は貯金ないのは自分の贅沢ですべて使う
そして結婚すれば夫の金をすべて使えばいいという観念で生きている人が多いから
マジ女クズすぎる・・・・
結婚制度で甘やかされた女たちはそういう寄生虫心を持っているやつが量産されてしまったんだよ

女が悪いのではなくこの国の制度が悪い・・・
昔の日本人の女って米俵かついだりしてすごい働き者だった

819 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:08:57.02 ID:Mwl41LI60.net]
貯金するとお金がまわらなくなり経済悪くなるね

820 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:09:05.07 ID:OeG6HcYC0.net]
>>797
年収月収自慢する奴に「じゃあ先月の健康保険代いくらか即答しろ」ってレスして
本当に即答できた奴、今まで一人もいないからねw
3分おきにレス連投してるような奴ですらそのレスはスルーするか急にダンマリになるからww



821 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:09:13.88 ID:K6TcWiAE0.net]
休眠通帳5通あって全部回ったけど、全部0だった。

822 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:09:17.37 ID:i9FfZYEW0.net]
なんでも鑑定団でバカ年寄りたちが骨董に高値つけられて、ぬか喜び
してるのがいっぱいいるじゃない? どっちみち売れないのに。
今の日本の土地家屋も同じでしょ。身内同士で勝手に資産価値つけて、
ハメられる愚民たち

823 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:09:31.61 ID:BQBqOSgj0.net]
>>817
田舎で新築(3500万円)を買ってる同僚を見てるとアホとちゃうか…
と思ってしまう

824 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:09:33.86 ID:S2aU5sRq0.net]
>>785
プライド捨てりゃ結婚なんて誰でもできるだろうけど、40代になると散々選んできただけに妥協したくないとか、自分の事を棚に上げて批判だとか、相手から求めてこないと嫌だとか、色々こじらせてる人が男女ともに多い
中途半端な美人は特にこれな

825 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:09:41.40 ID:VblA+Lq80.net]
>>797 >>808
コテハン付きで金持ち自慢している奴らは、逮捕されたら全員無職の貧乏ニートだったなあw
一人として例外がなかったw

まあ、このスレで聞かれてもいないのに、自分の預金とか言っている人間も、1人の例外もなく無職ニートだろw
(生)温かい目で見てやろうぜ

826 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:09:41.79 ID:h/q8YbHA0.net]
>>798
まったくは違うな。
そのくらいの年代だと今の共働きが優勢になってる現状と違って
まだ専業主婦を養う思想も残ってるし金が無いとってのが初めに来るから違うよ。
あと若いうちは女のほうが少ないからね。

827 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:09:46.35 ID:9NGoyLuPO.net]
>>704
土地の固定資産税は安いかもしれんが上物はそれなりにするがな。

828 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:09:47.31 ID:ZkYuMiaM0.net]
>>818
女がクズなんじゃなくて
お前の周りにいるのがクズばっかりなんだよ
男も女もクズ率は同じ
集まってるかどうかだけ

829 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:09:48.52 ID:rLXvGvzD0.net]
>>815
ほぼ入れてる
リスク回避にいいからね

830 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:09:50.94 ID:kK3AsJdK0.net]
>>820
67万ですよ
国保ね
毎年マックス払ってますがな



831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:09:52.35 ID:qEgaW52h0.net]
>>810
URなんて安い物件は築30〜40年とかで築浅は一般より高いのばかりだから選択肢に入らないんだけど。

832 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:09:58.20 ID:uCCByPuS0.net]
>>815
ビックリしてるポイントがよくわからないけど、
SBIってなにかマズいの?

833 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:10:01.76 ID:sT+LTJXE0.net]
日本人の100人に1人、50世帯に1世帯は、富裕層だぞ。お前らわかってんのか??

834 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:10:25.15 ID:AeUFf+xL0.net]
投資するなら自分にこれが最強の投資法

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:10:43.16 ID:Aq8ULgff0.net]
>>818
女は基本貯金しないし
やったとしてもせいぜい海外旅行のための貯金くらいだろうしな

836 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:10:43.16 ID:nwfoYJ4l0.net]
>>817
地方の駅前?
山口駅前は衝撃受けたな
まだSLだったぞ

837 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:10:57.55 ID:IZYL2aoP0.net]
浮遊層

838 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:11:02.62 ID:I+T4KRrh0.net]
>>819
その金を銀行が融資に回さないのが問題。年頭挨拶から麻生太郎ちゃんもご立腹でしたな。

839 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:11:10.18 ID:i9FfZYEW0.net]
>>810
URはクソw @公営住宅民

840 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:11:15.67 ID:kK3AsJdK0.net]
>>829
じゃなくて口座に入れてるの?SBI株に入れてるの?



841 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:11:25.64 ID:S2aU5sRq0.net]
>>793
IDで抽出してくれよ
住宅ローンやリフォームローンで貯金なんて余裕ないよ

842 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:11:30.45 ID:h/q8YbHA0.net]
SBIは株だといいんだよな。

843 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:11:30.74 ID:Jimrdwf60.net]
>>828
イクメンとかマスコミがもちあげているんで
妻=家事+育児+趣味
夫=仕事+家事+育児
もはやこういうの当たり前だよ

ちなみに妻は家事放棄育児放棄しようが不倫しようが子ども連れて出て行くだけで親権ゲットできるよ
知ってた?


女はこういうことしても無罪だからな、結婚したい男性は、読んでおいたほうがいいと思うけど → 男性が結婚するとこうなる3パターン

@夫小遣い制度など家庭内奴隷状態・子ができれば邪魔者扱いで浪費妻にお金をたかられ続け絶対服従の生活(逆らえばAかBへ)
A子ども連れ去られ別居となり子どもに会わせてもらえず毎月婚姻費(養育費+妻の生活費)をたかられる
B子ども連れ去られ離婚となり子どもに会わせてもらえず毎月養育費たかられ財産分与で借金を背負うほどの経済的被害を受ける


特に年収が高い男性ほど婚姻費や養育費・財産分与でたかれるお金が増えるんで、金目当ての結婚も多い。
そして上の@ABみたいなことになる可能性がある。だから結婚なんて無理をしてするものではない。
これは男性差別制度だからね。親権に関しては明らかに男性差別なところがあるよね。ってことは養育費でお金を奪われるのは男性ってことになるからね。

844 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:11:31.56 ID:E7GcDUaV0.net]
>>815
横だが俺ほとんどSBIに入れてる今6000万超

845 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:11:32.09 ID:QnAcIOOW0.net]
40代ってもう住宅購入済みの歳だぞ
僅かな年金で賃貸で老後の生活なんて無謀過ぎる
これに貯蓄無しだと?

無計画にも程があるwww

846 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:11:32.42 ID:VblA+Lq80.net]
>>833
それ、老人世帯に多いから、おまいらの中にはめったにいないわw

847 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:11:37.34 ID:Mwl41LI60.net]
政府委託業者「どうだ!みんな働いてお金もってるんだぞ!お前らも働け!」
一般人「でもそれだとお金まわらなくなり経済悪くなるんじゃない!」
政府委託業者「グギギ」

848 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:11:39.49 ID:ITg6mcZl0.net]
 

アベノミクスで景気拡大(笑)


【調査】妻のお小遣い、月1万8千円 07年の調査開始以来最低 [明治安田] [無断転載禁止]©2ch.net
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493429644/

【経済】3月の実質消費支出、13カ月連続で減少★2 [無断転載禁止]©2ch.net
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493453858/

【調査】40代、35%が「貯蓄ゼロ」★2 ©2ch.net
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493465073/

家庭の消費支出 1年7ヶ月連続で減少 景気が拡大してきたな [無断転載禁止]©2ch.net [545512288]
hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493336840/

849 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:11:43.30 ID:+LipZ7Aw0.net]
俺の友達は40代で5000万は持ってるぞ!

850 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:11:46.54 ID:OeG6HcYC0.net]
>>818
昔の日本人の男はネットやアニメに現実逃避したりせずにどんなブスでも嫁にして
一家の大黒柱として大家族を支える責任感があったけどね
クズすぎるのは男も一緒だよ



851 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:11:55.64 ID://lMtUSu0.net]
都心部周辺の高級住宅地も高齢化で空き地が目立ち始めてるね
価格が落ちたら考えるわ・・・

852 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:12:04.54 ID:gr6ySpvY0.net]
>>810
ほんとそれ。2DK10万円超えの葛飾区URマンション住まいだけど駅まで10分、職場の最寄り駅まで18分。
もう六年になるから飽きてはいるが適度に居心地がいいし引越しも面倒。今更不動産も買えないし、このまま定住しそう。

853 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:12:13.68 ID:S2aU5sRq0.net]
>>794
持株はやってるよ

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:12:14.94 ID:kK3AsJdK0.net]
>>832
ん〜そういう質問するって事は一度投資の基礎から勉強し直したほうがいいよ

855 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:12:31.77 ID:DmdykIGa0.net]
>>814
職種なんですか?
俺はサラリーマン会計士だけど600ですw

856 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:12:39.02 ID:rLXvGvzD0.net]
>>840
SBI株に毎年ずっと入れ続ける人が存在すると思ってるの?

857 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:12:55.80 ID:Jimrdwf60.net]
>>850
女がクソだから男が二次元に流れたのだろう・・・
いわば代替的逃避という現象
あなたの文章から私はそう解釈しました

858 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:13:05.14 ID:oxHTB1ny0.net]
人に金使え言いながら2ちゃんやってる奴なんなの?w

お前が旅行に行けよw

859 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:13:13.51 ID:MeF519c80.net]
>>855
研究職で〜す。

860 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:13:16.73 ID:h/q8YbHA0.net]
SBIは証券、銀行、FX専業とあるからそれをまずはっきりさせろw



861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:13:55.49 ID:kK3AsJdK0.net]
お前らややこしいよw
SBIの証券口座に入れてるのかSBI株買ってるのかはっきりしろ

862 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:14:00.93 ID:Mwl41LI60.net]
結婚しない人が多い理由は日本に美男美女がいないからじゃないかな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<269KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef