[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/30 12:34 / Filesize : 269 KB / Number-of Response : 1001
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【調査】40代、35%が「貯蓄ゼロ」★6



1 名前:通り雨 ★ mailto:sage [2017/04/30(日) 09:45:59.81 ID:CAP_USER9.net]
■40代は貯蓄ゼロ世帯が35%も

仕事では働き盛り、従来の給与体系であれば収入がぐっと増えてくるはずの40代ですが、給与水準のフラット化が進んでいて、なかなか給料が上がらない人もいるようです。そのような時代、40代の平均貯蓄額は、どれくらいでしょうか。

「家計の金融行動に関する世論調査」(2016年)によれば、40代の平均貯蓄額は588万円、中央値(多い順または少ない順に並べたときの真ん中にあたる額)は200万円です。年収別に40代の貯蓄額を見てみましょう

・年収300万円未満  貯蓄ゼロ50%、平均225万円、中央値0円
・年収300万円〜500万円未満  貯蓄ゼロ42.2%、平均423万円、中央値70万円
・年収500万円〜750万円未満  貯蓄ゼロ27.4%、平均637万円、中央値425万円
・年収750万円〜1000万円未満  貯蓄ゼロ16.2%、平均1069万円、中央値820万円
・年収1000万円〜1200万円未満  貯蓄ゼロ26.7%、平均1067万円、中央値620万円
・年収1200万円以上  貯蓄ゼロ0%、平均23647万円、中央値2100万円
(家計の金融行動に関する世論調査2016(2人以上世帯調査)より)

年収300万円未満では半数が貯蓄ゼロ。年収が上がるにしたがって貯蓄額も増えていきますが、年収1000万円〜1200万円未満でも貯蓄ゼロ世帯が26.7%あります。ただし、この調査での貯蓄(金融資産)は、「普通預金か定期預金かにかかわらず、将来に備えて蓄えている部分」と定義しています。ですから、多少の残高があっても、近々使う予定だったり、生活費と考えていたりで、貯蓄ゼロと回答している世帯もあるでしょう。

(以下省略)

(文:坂本 綾子)

news.livedoor.com/article/detail/13000954/

★1の立った日時:2017/04/29(土) 17:17:09.53
前スレ https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493472391/

※前スレ
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493497247/

731 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 11:55:56.75 ID:VblA+Lq80.net]
>>13 >>721
おまいらと違って、普通の40代なら結婚して子供がいても家を買ってローンの支払をしている真っ最中だからw

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 11:56:08.66 ID:uCCByPuS0.net]
>>703
旅行に行く金で何日食えるのか?とかすぐ考えちゃう(で結局引きこもる)身としては
「GWだしさらっと遊びに」みたいな人が羨ましい

733 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 11:56:36.76 ID:Jimrdwf60.net]
>>720
固定資産税もあるし、契約書作成とか自分でいろいろやらないといけなかったし
収益不動産も楽ではないよ
お金がありあまっているなら不景気のときにするのは悪くないかな?という感じ

734 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 11:56:37.83 ID:e5DKc5xG0.net]
アホサヨはコネ入社枠で電通があていいよなwww

735 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 11:56:53.80 ID:ZkYuMiaM0.net]
うちの親とか、今の時代に生まれてたら結婚できないタイプだわ

736 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 11:56:58.73 ID:S2aU5sRq0.net]
>>706
企業が節約してるからどうにもならんのよな
利益の分配をしないと消費も伸びないよ
儲けてるとこほどセコイ

737 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 11:57:13.28 ID:Jimrdwf60.net]
>>730
今年は今のところ1億くらいですね
2億くらいはいきたいですね

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 11:57:13.79 ID:F1drE0Kt0.net]
>>2
インフレになるなら金利が上がるんだからお金あったらそれがグングン増えていくんじゃないの?

739 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 11:57:21.26 ID:9NGoyLuPO.net]
>>658
そこまで酷くはならんだろう。資産だからな。
ただ…上物は酷い。効率や安さだけ追求しているから。

都市部なら駅近、郊外なら都市ガス、下水道とかインフラがちゃんとしたところならそんなに下がらんと見ているが。



740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 11:57:21.46 ID:M64zxNSc0.net]
民間でも代々医師家系やらも子供の育成に失敗して、先細りが多いし公務員か身内全員看護師などの医療系で堅実に暮らすのがいい

それでもリスクはあるけど。今の時代自営業とか狂気の沙汰

741 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 11:57:22.04 ID:4lvYuw2+0.net]
族になれ。転勤族。
住居費の多くは会社負担なので結構貯まる。

742 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 11:57:27.02 ID:sT+LTJXE0.net]
普通のサラリーマンだけど、全く貯金せずに給料全部を投資に回してたら、億り人になれたよ

743 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 11:57:35.98 ID:i9FfZYEW0.net]
>>706
金(まともな仕事)はやらない、消費だけしてくれって言われても…w

744 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 11:58:14.28 ID:IIMc7DbK0.net]
一億円で2ちやん

745 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 11:58:20.00 ID:rLXvGvzD0.net]
>>736
利益の分配してるじゃん
株持ってないの

746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 11:58:20.50 ID:h/q8YbHA0.net]
為替やるからPCは必要。自動化もやってるし。
あと逆指標のアラート出すようにしてるw
参考程度だが馬鹿にならんし。

747 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 11:58:26.47 ID:QnAcIOOW0.net]
このまま無年金の氷河期が65歳になれば
ナマポは枯渇する勢い

社会保障費は穀潰しに使う金じゃないからな
本来は母子家庭などが対象

屑には、さっさとおっ死んで貰うのが国益
別に長生きしなくていいからさっさと逝けよ

マジで慰めな人生だな、おいw

748 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 11:58:26.88 ID:Jimrdwf60.net]
楽してお金を儲けたいだと?
それなら美女に生まれて結婚することよ
これ読めばわかるだろ?


『損する結婚 儲かる離婚』
agora-web.jp/archives/2024462-2.html

749 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 11:58:30.26 ID:i9FfZYEW0.net]
自営やるならニートのほうがまし



750 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 11:58:39.46 ID:0aezzWy10.net]
>>721
2500万なんて、不動産買えば一瞬で消える
貯蓄ゼロって言ってる奴は、間違いなくマイホームを買った奴。

751 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 11:58:52.73 ID:S2aU5sRq0.net]
>>711
スマホなんて今や必需品だろ?
腕時計もパソコンもなくても別に困らないけどスマホなかったら困る

752 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 11:58:59.82 ID:OeG6HcYC0.net]
>>731
いや、結婚して子供がいたって40代なら貯蓄ゼロなんてありえないよ
むしろ子供いるのに貯蓄ゼロってどういうこと?ってなるじゃん、子供の学費とかどうすんの?って
そんな計画性もない奴が勢いでデキ婚してるだけってことかもしれないけど、にしたって貯蓄ゼロ多すぎ

753 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 11:59:19.67 ID:kt8pV4kw0.net]
>>737
お金には真面目にやってんだな。そりゃそうだわな。ありがとう。

754 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/04/30(日) 11:59:34.09 ID:NuiNKKYV0.net]
別にいいんでしょ?役人と大企業社員さえ儲かれば他は奴隷だし

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 11:59:43.12 ID:+SnJeseY0.net]
これでお前らも安心して貯蓄ゼロをやっていけるな。

756 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 11:59:52.82 ID://lMtUSu0.net]
>>701
そら、あんた・・自称勝ち組だからw
察してやれよ

757 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 11:59:53.11 ID:I+T4KRrh0.net]
>>731
手元に金置いとくらいなら、金利が低い今の内にローン借換して、せっせと繰上げ返済で元本減らすよな。
それでも現金5、60万くらいはあるだろうが、実質ゼロとアンケートで答えたと想像。

758 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 11:59:55.19 ID:ZkYuMiaM0.net]
>>737
高学歴子ナシって結構多いけど、頭いいかとはまた別だよね
だって50年後にはいなくなるんだから

759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:00:05.90 ID:qEgaW52h0.net]
>>736
企業の節約、すごいよね〜
うちの会社、内部保留が数百億円らしいけど残業規制で定時退社強制してるよ。



760 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:00:09.94 ID:8otFunxU0.net]
>>709
結婚しねえの?

761 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:00:16.91 ID:BQBqOSgj0.net]
>>739
地方は恐ろしいスピードで人口が減ってるから
不動産価値はほぼ無くなるぞ

762 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:00:22.84 ID:VblA+Lq80.net]
>>752
日本語読めないの ?

763 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:00:24.36 ID:Jimrdwf60.net]
>>744
なんだか2ちゃん=だめ みたいなイメージが昔からあるんだよね
しかし、学生のとき、うちの教室の大学教授も堂堂と2ちゃんやってたし
年収1億以上あるような会社の経営者なんかもやってたよ

結局、イメージで先行して人生を損する人が多い
たとえば、結婚はいいもの 独身はだめなもの とか

結婚こそ地獄の片道切符
だまされてはいけない

フランスのPACSを導入するまで男性たちの手で日本の結婚制度を破壊しよう!

764 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:00:51.61 ID:BnLbYw5z0.net]
意味もなくただ貯め込んでるだけでは社会の害悪なんだよなぁ
貧乏人は少しは貯めないといけないけど
金使わない金持ちほど悪いものはない

765 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:00:52.81 ID:SncVLYWZ0.net]
>>741
うち、親がそれだったから結構たまって、無一文から勤めはじめた庶民のリーマンだったけど家と遺産残すくらいにはなったな
ただ、子どもの俺は故郷とかがない感じ

766 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:00:53.16 ID:PF6BUVoX0.net]
貯金が趣味みたいにケチケチした人もいるよね。うちの嫁がまさにそれで何も買えないし旅行ももったいないが口癖で行きたがらない。貯金しても使わなきゃ意味ないっつーの。

767 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:01:16.40 ID:wa963kFu0.net]
2ちゃんねるで帝大卒をやたらと見かけるんだけど、そういう人って
こんな掲示板見るのか?

768 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:01:23.42 ID:i9FfZYEW0.net]
アリとキリギリスというか、奴隷アリとニートアリ、どっちがいいですか
みたいな時代になっちゃったし。奴隷アリが借金したら死ぬ

769 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:01:35.16 ID:tViguABf0.net]
現実として消費者金融利用者が1500万人近くいるのに
貯蓄ゼロは住宅ローンがあるからだ、とか言ってるやつの知能を疑うわw



770 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:01:40.57 ID:VblA+Lq80.net]
>>760
さすがに40代はもう無理だろw

日本国籍目当ての黒人相手とかぐらいだろw

771 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:02:05.21 ID:ZkYuMiaM0.net]
>>763
2ちゃんイコールダメだよ

772 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:02:11.96 ID:ZTnsM0w+0.net]
二ちゃんにも知的センスのある人間が結構多いと思うわ。いろいろ参考になるよ

773 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:02:18.68 ID:OeG6HcYC0.net]
>>750
貯蓄使い果たしてマイホーム買うとかリスクヘッジできてなさすぎ
余剰分しっかりプールできる余裕もないのにマイホーム買っちゃう計画性ないバカが40代にこんなに多いとは思えないけどね

774 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:02:20.45 ID:Jimrdwf60.net]
>>658
アンタ、結構詳しいな
そのレスだけで分かるわ
福岡は人口増加地域なんだよな
だからコーセーアールイーの株買っているだけでぼろもうけだったわwwww

775 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:02:28.59 ID:S2aU5sRq0.net]
>>745
株買う給料くれや

776 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:02:32.28 ID:nwfoYJ4l0.net]
>>767
帝京バカにしてるの?

777 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:02:54.04 ID:OeG6HcYC0.net]
>>762
読めてるけど?そっちこそ日本語読めないの?
文末に句点つけたりつけなかったり、お前の日本語おかしいし

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:02:55.43 ID:h/q8YbHA0.net]
40代女独身はさすがに自業自得感。
上のほうだとバブルの残り香がある感じだからな。
言い寄る男もいなかったわけでもなかろう。よっぽどじゃなければ選択できただろう。
離婚して子有独身はまた別だけど。

779 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:03:05.46 ID:rLXvGvzD0.net]
>>750
全額使うの?
そんな人いないと思うけど
それって駄目な見本だよね



780 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:03:11.45 ID:8TSrRWoc0.net]
>>766
ホントに貯金あるの?
隠れて嫁が浪費してるんじゃないの?

781 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:03:12.77 ID:zEzVNPun0.net]
>>767
さー昔はパソコンやってる人はインテリだったから。

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:03:22.74 ID:Qv4L+gtr0.net]
>>1
残りの65%の人の貯蓄は平均1.5億円
底辺ニートの心配しなくてもいいんじゃね?

783 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:03:30.84 ID:9NGoyLuPO.net]
>>682
これが地に足がついている人の言葉ですよ。
おまえら聞いてるかー?w

784 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:03:44.54 ID:FUfQQsJD0.net]
このデータ正しいの?

785 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:03:45.58 ID:8otFunxU0.net]
>>770
なんでだよ
近い歳のからならそれなりに選べるだろ
2ちゃんじゃなくて現実の世界での話だからな

786 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:03:54.13 ID:QnAcIOOW0.net]
その内、スラムなんて珍しくなくなる
第9地区ってSF映画あるだろ

あれが日本に出来る

787 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:03:57.84 ID:XmBGGuLB0.net]
>>114
都心でも地方でもこの年代になると大多数がもう家は所有している。

所有していないってのはな、精神的にどのつく底辺と途方もない金持ち。
というか金持ちはこれまた大多数が土地を所有するし、していなくても相続でヒョイっともらえちゃうw

788 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:04:01.06 ID:VblA+Lq80.net]
>>769
その利用者の95%ぐらいが利用金額で言ったら10万以下で、次の給料日には返済しているサラーリーマン世帯の層だぞ

789 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:04:06.71 ID:i9FfZYEW0.net]
>>761
あたしんちの近所で、とうとう300万円台の中古家が出たわ。
10年前だと700万くらい。地方都市で便利な立地だけど。
これから大量の団塊が家土地を売りに出すわよ。タダ同然になる



790 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:04:06.85 ID:qUD4XNvm0.net]
>>763
金持ちってもっと楽しい事や価値あるものに金と時間使うから2chで時間の浪費とかしないでしょう

791 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:04:11.48 ID:0aezzWy10.net]
>>779
全額使ってもまだ足りないから、
金を借りるわけです。

792 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:04:46.17 ID:VblA+Lq80.net]
>>777
読んでも理解できない知恵遅れだったかw

793 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:04:49.83 ID:rLXvGvzD0.net]
>>775
株を買う給料って年間貯金いくらしてるの?
俺は180万円ほぼSBIに入れてる

794 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:04:51.38 ID:Jimrdwf60.net]
>>775
上場企業に勤務すると5%引きくらいで買えます
しかし、東芝やシャープの株とか配当ないだろうし
銀行業界もマイナス金利導入したときは株価半分くらいになったものだ
民間人は冷遇され公務員がおいしい時代
そして一番おいしいのは結婚でお金をたかれる女だよ

こういう国は発展しない
予言しておいてやるわ
発展するどころか衰退し続けるしかない

だから男は結婚してお金を奪われるようなことだけはするな
結婚は資産防衛を考えれば悪手・・・・さしてはいけない手だ

795 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:04:57.63 ID:nwfoYJ4l0.net]
>>774
福岡は横に広がってるね
元々東京に比べたら1/10未満の規模だし
発展し損ねてた
でも韓国人と支那人増えすぎ
10年前の10倍くらいいる感じさ

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:05:14.39 ID:Qv4L+gtr0.net]
>>786
そういう人達は迷惑なので下の階層に住んでもらえばいい

797 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:05:29.35 ID:Mwl41LI60.net]
金持ちが2chなんてやってるわけないよね

798 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:05:37.27 ID:OeG6HcYC0.net]
>>778
これ男にも全くそのまま同じこと言えるけどね
押しきれる女もいなかったわけでもなかろう、よっぽどじゃなければ妥協できただろうって

799 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:05:37.43 ID:RI5wZktV0.net]
>>763
2ちゃんは偉い人も見てるぞ
時の総理大臣にねらーの声を届けられるような身分の人も見てるかもw



800 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:05:50.60 ID:BnLbYw5z0.net]
ネットにしがみつく自称金持ちとかないわw

801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:05:52.08 ID:Aq8ULgff0.net]
>>497
実際、女に限定すれば貯蓄0が圧倒的に多いと思う
友人の結婚式の御祝儀2万円すら親から借金しなきゃならないような女は多い

802 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:05:58.78 ID:sT+LTJXE0.net]
金を使わないから金持ちになれるんだよ。
富裕層の大半はごく普通の人達なんだぜ。

803 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:06:00.22 ID:BZ0z1eX80.net]
5000万くらいもってて当然だろ

804 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:06:08.18 ID:OeG6HcYC0.net]
>>792
自己紹介乙

805 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:06:09.92 ID:BQBqOSgj0.net]
>>789
不動産で価値があるのは政令指定都市ぐらい
他はゴーストタウン化する運命

806 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:06:34.71 ID:Jimrdwf60.net]
>>793
結婚すると株の利益は財産分与
株の年間配当はアンタの年収とプラスされて婚姻費や養育費の算定表に組み入れられるから注意しろよ

結婚すれば金持ちほど奪われる法制度なんだ・・・・

男性が結婚するとこうなる3パターン
@夫小遣い制度など家庭内奴隷状態・子ができれば邪魔者扱いで浪費妻にお金をたかられ続け絶対服従の生活(逆らえばAかBへ)
A子ども連れ去られ別居となり子どもに会わせてもらえず毎月婚姻費(養育費+妻の生活費)をたかられる
B子ども連れ去られ離婚となり子どもに会わせてもらえず毎月養育費たかられ財産分与で借金を背負うほどの経済的被害を受ける

■日弁連ホームページにある算定表によると
■年収400万の男性なら子ども拉致されれば婚姻費が毎月13万円くらい払う羽目になる
■年収400万の男性なら子ども拉致されれば養育費が毎月9万円くらい払う羽目になる
■払わなければ強制執行! 逃げ道なし!!

807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:06:48.73 ID:mIT9A0x/0.net]
そうかも家はただになる時代が来るかもね

808 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:06:50.25 ID:ZkYuMiaM0.net]
>>797
うん
金持ち自慢してくるやつはいるけど
コミュ障だからで
金持ってても持ってなくても2ちゃんねるしか行き場がない

809 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:07:07.32 ID:rLXvGvzD0.net]
>>791
それ駄目だよ
資産1000万以上ある人は頭金いれるにしても手元に100万円ぐらいは残すよ



810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:07:11.94 ID:s/mwb/eH0.net]
>>680
そこでUR賃貸最強ですよ。
保証人不要、保証金初回3ヵ月分のみ、一定収入あれば50代overでも通る。
高齢スラム化で良い物件も結構空いてる。

旧住宅公団の時いち時期住んでたけれど、不便なのは駐車場確保ぐらいだった。
今は嫁がいるから無理だけれど…

811 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:07:14.11 ID:9NGoyLuPO.net]
>>693
ほんとうに豊かな暮らしとは何ぞや?真剣に考えましょうよ。


都市部のお風呂(足延ばせないやつ)だけは受け入れられん…庭がないのも嫌かな。

812 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:07:27.85 ID:Mwl41LI60.net]
2chにいるのは政府から委託されている業者と貧乏人だけ

813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:07:32.18 ID:n1AH/I+U0.net]
近々に家建てた奴は死ぬよ

814 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:07:37.49 ID:MeF519c80.net]
マジレスだけど、39歳年収1000万の給与所得者だけど、
貯金とか60万ですよ〜w 来年には1200万ぐらいにはなるかもだけど、
貯金の習慣がまったくできませ〜ん。

815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:07:41.30 ID:kK3AsJdK0.net]
>>793
SBIの証券口座?
まさかSBIに全部つぎ込んでるの?

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:07:42.49 ID:FCjUdRIA0.net]
貯金が減って困るのは財務省くらい
どんどん減らせ

817 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:08:22.54 ID:I+T4KRrh0.net]
>>805
地方でも駅前とか交通の便のいい所なら。
過疎地域はそれこそ二足三文になると推測。

818 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:08:38.97 ID:Jimrdwf60.net]
>>801
女は貯金ないのは自分の贅沢ですべて使う
そして結婚すれば夫の金をすべて使えばいいという観念で生きている人が多いから
マジ女クズすぎる・・・・
結婚制度で甘やかされた女たちはそういう寄生虫心を持っているやつが量産されてしまったんだよ

女が悪いのではなくこの国の制度が悪い・・・
昔の日本人の女って米俵かついだりしてすごい働き者だった

819 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:08:57.02 ID:Mwl41LI60.net]
貯金するとお金がまわらなくなり経済悪くなるね



820 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:09:05.07 ID:OeG6HcYC0.net]
>>797
年収月収自慢する奴に「じゃあ先月の健康保険代いくらか即答しろ」ってレスして
本当に即答できた奴、今まで一人もいないからねw
3分おきにレス連投してるような奴ですらそのレスはスルーするか急にダンマリになるからww

821 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:09:13.88 ID:K6TcWiAE0.net]
休眠通帳5通あって全部回ったけど、全部0だった。

822 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:09:17.37 ID:i9FfZYEW0.net]
なんでも鑑定団でバカ年寄りたちが骨董に高値つけられて、ぬか喜び
してるのがいっぱいいるじゃない? どっちみち売れないのに。
今の日本の土地家屋も同じでしょ。身内同士で勝手に資産価値つけて、
ハメられる愚民たち

823 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:09:31.61 ID:BQBqOSgj0.net]
>>817
田舎で新築(3500万円)を買ってる同僚を見てるとアホとちゃうか…
と思ってしまう

824 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:09:33.86 ID:S2aU5sRq0.net]
>>785
プライド捨てりゃ結婚なんて誰でもできるだろうけど、40代になると散々選んできただけに妥協したくないとか、自分の事を棚に上げて批判だとか、相手から求めてこないと嫌だとか、色々こじらせてる人が男女ともに多い
中途半端な美人は特にこれな

825 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:09:41.40 ID:VblA+Lq80.net]
>>797 >>808
コテハン付きで金持ち自慢している奴らは、逮捕されたら全員無職の貧乏ニートだったなあw
一人として例外がなかったw

まあ、このスレで聞かれてもいないのに、自分の預金とか言っている人間も、1人の例外もなく無職ニートだろw
(生)温かい目で見てやろうぜ

826 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:09:41.79 ID:h/q8YbHA0.net]
>>798
まったくは違うな。
そのくらいの年代だと今の共働きが優勢になってる現状と違って
まだ専業主婦を養う思想も残ってるし金が無いとってのが初めに来るから違うよ。
あと若いうちは女のほうが少ないからね。

827 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:09:46.35 ID:9NGoyLuPO.net]
>>704
土地の固定資産税は安いかもしれんが上物はそれなりにするがな。

828 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:09:47.31 ID:ZkYuMiaM0.net]
>>818
女がクズなんじゃなくて
お前の周りにいるのがクズばっかりなんだよ
男も女もクズ率は同じ
集まってるかどうかだけ

829 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:09:48.52 ID:rLXvGvzD0.net]
>>815
ほぼ入れてる
リスク回避にいいからね



830 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:09:50.94 ID:kK3AsJdK0.net]
>>820
67万ですよ
国保ね
毎年マックス払ってますがな

831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:09:52.35 ID:qEgaW52h0.net]
>>810
URなんて安い物件は築30〜40年とかで築浅は一般より高いのばかりだから選択肢に入らないんだけど。

832 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:09:58.20 ID:uCCByPuS0.net]
>>815
ビックリしてるポイントがよくわからないけど、
SBIってなにかマズいの?

833 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:10:01.76 ID:sT+LTJXE0.net]
日本人の100人に1人、50世帯に1世帯は、富裕層だぞ。お前らわかってんのか??

834 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:10:25.15 ID:AeUFf+xL0.net]
投資するなら自分にこれが最強の投資法

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:10:43.16 ID:Aq8ULgff0.net]
>>818
女は基本貯金しないし
やったとしてもせいぜい海外旅行のための貯金くらいだろうしな

836 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:10:43.16 ID:nwfoYJ4l0.net]
>>817
地方の駅前?
山口駅前は衝撃受けたな
まだSLだったぞ

837 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:10:57.55 ID:IZYL2aoP0.net]
浮遊層

838 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:11:02.62 ID:I+T4KRrh0.net]
>>819
その金を銀行が融資に回さないのが問題。年頭挨拶から麻生太郎ちゃんもご立腹でしたな。

839 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:11:10.18 ID:i9FfZYEW0.net]
>>810
URはクソw @公営住宅民



840 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:11:15.67 ID:kK3AsJdK0.net]
>>829
じゃなくて口座に入れてるの?SBI株に入れてるの?

841 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:11:25.64 ID:S2aU5sRq0.net]
>>793
IDで抽出してくれよ
住宅ローンやリフォームローンで貯金なんて余裕ないよ

842 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:11:30.45 ID:h/q8YbHA0.net]
SBIは株だといいんだよな。

843 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:11:30.74 ID:Jimrdwf60.net]
>>828
イクメンとかマスコミがもちあげているんで
妻=家事+育児+趣味
夫=仕事+家事+育児
もはやこういうの当たり前だよ

ちなみに妻は家事放棄育児放棄しようが不倫しようが子ども連れて出て行くだけで親権ゲットできるよ
知ってた?


女はこういうことしても無罪だからな、結婚したい男性は、読んでおいたほうがいいと思うけど → 男性が結婚するとこうなる3パターン

@夫小遣い制度など家庭内奴隷状態・子ができれば邪魔者扱いで浪費妻にお金をたかられ続け絶対服従の生活(逆らえばAかBへ)
A子ども連れ去られ別居となり子どもに会わせてもらえず毎月婚姻費(養育費+妻の生活費)をたかられる
B子ども連れ去られ離婚となり子どもに会わせてもらえず毎月養育費たかられ財産分与で借金を背負うほどの経済的被害を受ける


特に年収が高い男性ほど婚姻費や養育費・財産分与でたかれるお金が増えるんで、金目当ての結婚も多い。
そして上の@ABみたいなことになる可能性がある。だから結婚なんて無理をしてするものではない。
これは男性差別制度だからね。親権に関しては明らかに男性差別なところがあるよね。ってことは養育費でお金を奪われるのは男性ってことになるからね。

844 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:11:31.56 ID:E7GcDUaV0.net]
>>815
横だが俺ほとんどSBIに入れてる今6000万超

845 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:11:32.09 ID:QnAcIOOW0.net]
40代ってもう住宅購入済みの歳だぞ
僅かな年金で賃貸で老後の生活なんて無謀過ぎる
これに貯蓄無しだと?

無計画にも程があるwww

846 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:11:32.42 ID:VblA+Lq80.net]
>>833
それ、老人世帯に多いから、おまいらの中にはめったにいないわw

847 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:11:37.34 ID:Mwl41LI60.net]
政府委託業者「どうだ!みんな働いてお金もってるんだぞ!お前らも働け!」
一般人「でもそれだとお金まわらなくなり経済悪くなるんじゃない!」
政府委託業者「グギギ」

848 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:11:39.49 ID:ITg6mcZl0.net]
 

アベノミクスで景気拡大(笑)


【調査】妻のお小遣い、月1万8千円 07年の調査開始以来最低 [明治安田] [無断転載禁止]©2ch.net
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493429644/

【経済】3月の実質消費支出、13カ月連続で減少★2 [無断転載禁止]©2ch.net
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493453858/

【調査】40代、35%が「貯蓄ゼロ」★2 ©2ch.net
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493465073/

家庭の消費支出 1年7ヶ月連続で減少 景気が拡大してきたな [無断転載禁止]©2ch.net [545512288]
hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493336840/

849 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:11:43.30 ID:+LipZ7Aw0.net]
俺の友達は40代で5000万は持ってるぞ!



850 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:11:46.54 ID:OeG6HcYC0.net]
>>818
昔の日本人の男はネットやアニメに現実逃避したりせずにどんなブスでも嫁にして
一家の大黒柱として大家族を支える責任感があったけどね
クズすぎるのは男も一緒だよ

851 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:11:55.64 ID://lMtUSu0.net]
都心部周辺の高級住宅地も高齢化で空き地が目立ち始めてるね
価格が落ちたら考えるわ・・・

852 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:12:04.54 ID:gr6ySpvY0.net]
>>810
ほんとそれ。2DK10万円超えの葛飾区URマンション住まいだけど駅まで10分、職場の最寄り駅まで18分。
もう六年になるから飽きてはいるが適度に居心地がいいし引越しも面倒。今更不動産も買えないし、このまま定住しそう。

853 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:12:13.68 ID:S2aU5sRq0.net]
>>794
持株はやってるよ

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:12:14.94 ID:kK3AsJdK0.net]
>>832
ん〜そういう質問するって事は一度投資の基礎から勉強し直したほうがいいよ

855 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:12:31.77 ID:DmdykIGa0.net]
>>814
職種なんですか?
俺はサラリーマン会計士だけど600ですw

856 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:12:39.02 ID:rLXvGvzD0.net]
>>840
SBI株に毎年ずっと入れ続ける人が存在すると思ってるの?

857 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:12:55.80 ID:Jimrdwf60.net]
>>850
女がクソだから男が二次元に流れたのだろう・・・
いわば代替的逃避という現象
あなたの文章から私はそう解釈しました

858 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:13:05.14 ID:oxHTB1ny0.net]
人に金使え言いながら2ちゃんやってる奴なんなの?w

お前が旅行に行けよw

859 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:13:13.51 ID:MeF519c80.net]
>>855
研究職で〜す。



860 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:13:16.73 ID:h/q8YbHA0.net]
SBIは証券、銀行、FX専業とあるからそれをまずはっきりさせろw

861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:13:55.49 ID:kK3AsJdK0.net]
お前らややこしいよw
SBIの証券口座に入れてるのかSBI株買ってるのかはっきりしろ

862 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:14:00.93 ID:Mwl41LI60.net]
結婚しない人が多い理由は日本に美男美女がいないからじゃないかな

863 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:14:07.43 ID:Jimrdwf60.net]
結婚すると、
姑と妻との板挟みされた上、どんなに理不尽でも妻の味方をしろといわれ、
給料をすべて召し上げられたうえ、「小遣い」をありがたく頂戴する身分に貶められ、
月に一度はPMSだからどんな無茶な八つ当たりをされても病気だから我慢しろと強要され、
便座があがっているのがムカつくから座ってしろと、小便の仕方にまで文句を言われ、
家族の生活のためと仕事に打ち込めば仕事ばかりと愚痴をいわれるのに、仕事を抑制して稼ぎがへると甲斐性無しとののしられ、
家族を養っていると思えば上から目線だと嫌がるのに、養う気はないというと男として器が小さいとダメ出しだれ、
妻と子供以外の趣味に関心をもつと家族をないがしろにしてと文句をいわれ、
ちょっとでも親孝行するとマザコンのレッテルをはられ、
出産後には、臭い汚いあっちに行けなどとおよそ人間扱いされなくてもホルモンバランスのせいだからとあり得な理屈でいいわけされ、
子供が成人し、家のローンが終われば、早く死んでほしいと呪われ、
あげく、定年したとたんに熟年離婚で年金を取られる。

864 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:14:11.52 ID:RRV5CnmV0.net]
クレジットカードとローンカードでいざとなれば500万は借りられるから特に不安はない

865 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:14:18.32 ID:BQBqOSgj0.net]
>>859
子供が大学へ行く様になったらマジで終わるぞ
無駄な出費を減らせ

866 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:14:28.06 ID:yIe9yXd50.net]
>>24
は?お前利根川さんの名言disってんの?

867 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:14:28.57 ID:QFTTjFFX0.net]
アベノミクスとは・・借金あってマイナスの方が多いんだろうな

868 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:14:28.90 ID:e5DKc5xG0.net]
5000万も預金あったら田舎いないよなぁ

869 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:14:29.81 ID:4lvYuw2+0.net]
>>859
そんなに貰えるのか。
転職したいな。俺は技術士。無理かな?



870 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:14:34.30 ID:MqUT0k7v0.net]
「俺の動かしてる金は10億」

どうせ盛るなら1000億にしろよ

871 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:15:03.02 ID:rLXvGvzD0.net]
>>860
書いてるじゃん
リスク回避にいいって

872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:15:09.33 ID:DmdykIGa0.net]
>>859
年収は知らんが職は嘘だろ?

873 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:15:11.76 ID:S2aU5sRq0.net]
>>823
どうしてそう思うの?

874 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:15:15.31 ID:nauLc1r6O.net]
>>863
ゆとりは小遣い月9000円

875 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:15:16.91 ID:0aezzWy10.net]
>>814
知り合いにもこういう奴いるけど
何に金使ってるんだよw
趣味に注ぎ込むのか?

876 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:15:16.92 ID:mRz3KRPJ0.net]
営利企業はいい加減深刻に受け止めた方が良い
財布の紐が硬いのでなく中に何も入っていないのだ
マインドなどと気分の問題なにすり替えて
客の財源を圧迫し続けた結果が何を意味するか
儲けたいなら払うものは払わないといけない
デフレは自業自得

877 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:15:17.97 ID:i9FfZYEW0.net]
そういえば、江戸川区瑞江の中古家が300万台ってのがあったわ。
ちょっと買おうかしらと思ったわ

878 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:15:26.18 ID:kK3AsJdK0.net]
>>856
いるから聞いてるんだな〜
大企業の社員は自社株の定期購入は鉄板やし

879 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:15:28.25 ID:LfGDLuEr0.net]
俺なんて貯蓄0+カードローン200万
非正規だから返済だけで精一杯
病気になったらその時点で死亡宣告だよ



880 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:15:49.94 ID:h/q8YbHA0.net]
>>864
総量規制で借りられる額は年収の1/3までl。
つまりおまえは1500万は収入があるからそれ以前に不安ないだろと。

881 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:15:54.48 ID:OeG6HcYC0.net]
>>826
金がないとと思うなら稼げばいいだけの話だろ、稼ぐ甲斐性もない上に女にアタックする度量もない
チンケな男が、そんな自分を選んでくれなかった女に恨み節吐いてるだけなんだよ
男がそうやって言い寄らないから、結果的に言い寄られることなく独身の女も増えてるんだってことに
なぜ気づかないのかね?男は論理的な思考ができるんじゃないの?2ちゃんではよく
「男は論理的、女は感情的」って女を叩く奴いるのにさ

882 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:15:54.69 ID:Jimrdwf60.net]
>>869
研究職で1000万って
大学研究室にいながらバイトで稼ぐ医者の先生だろw

普通の研究職がそんなにあるわけがない
大企業の研究職のそれなりのポストならともかく

883 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:16:03.34 ID:oxHTB1ny0.net]
>>870
どうせネタなら「オッス、オラ損5億」の方がマシ

884 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:16:04.30 ID:MeF519c80.net]
>>865
まずいと思ってるんだけど、
ほんとキリギリスみたいな感じになってるかなあ。

885 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:16:09.20 ID:gr6ySpvY0.net]
>>863
一度結婚したけど牢獄ね。
たまの休みには買い物に付き合わされるし
自由がないから一人になったけど気楽でたまらん。

886 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:16:11.16 ID:VZR4d4540.net]
>>855
会計士って今そんな安いの?

前は、4大法人は初任給で年収630万円だったはずだが・・

887 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:16:15.01 ID:VblA+Lq80.net]
>>857
日本の高齢女のアニメ叩きは異常だから、そのうちアニメも規制されるだろ

アニメに10代の娘が出てくるとロリコンの男が増えるから規制しろ
次が、アニメの巨乳は不快だから規制しろ
顔が幼く見えるから、もつと大人の顔にしろ

って次から次に規制される
最終的には、貧乳のアメコミ風の女しか登場しないアニメになる

888 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:16:45.69 ID:O1jMGfvZ0.net]
お前ら安倍閣下の応援が足りないからだ
日本国民は連休中は安倍閣下の応援を書き込め
愚民に安倍閣下の良さを伝えろ それではじめてアベノミクスが成功する
景気はそれからだ 愚民に休む暇などない

889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:16:47.26 ID:U4+qFobP0.net]
平均23647万円?!?!?!?!?!



890 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:16:57.17 ID:rLXvGvzD0.net]
>>878
それは全体の何%いるの
SBIの株だけ全額毎年ずっと入れる人は

891 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:16:59.95 ID:tViguABf0.net]
>>788
は?それがなに?
貯蓄ゼロじゃんw

892 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:17:02.09 ID:XmBGGuLB0.net]
>>839
同意。家賃が安いUR、家賃が高いUR。

前者はマジで糞だぞw
どう見積もっても子育ては最悪。グレたりマトモな企業に就職させるのが難しいし良き経験もさせられない。
いや一部はいるよ。いい暮らしが送れるご子息に成長しましたーってのは。でも騙されちゃいかん。そんなのは一部。一部だから眩しくって眩しくって愚民の記憶に残るのさ。

893 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:17:10.84 ID:Jimrdwf60.net]
>>881
結婚できない男女が増えることはいいことだよ
離婚が3分の1いてたいていは男性がお金と子どもを奪われ涙を流しているんだから
それでも・・・

結婚したければするといいんですよ?

     }ニ7⌒7'⌒i/ニニニ/: : : : : /: : : : : : : : : : . : .\ニニニ/
     У::::::;'::::::::{ニニニ/: : : : :,/: : : : ; : : : ; : : : . ヽ: . :\ニ{       ___
    /:::::::::/::::::::∧ニニニ} : : ; :/:/: : :〃:/; : }:i: l: : : : :ト: . : .\}      /     \
  厶ィ::::::/:::::::::/ニ、ニニ/: : / /:/: :_,,/L_/: :/八j: :.l: : |ハ: ー弌丶   / そ そ お '
ー '′/::::;::':::::::::/ニニ|\/: :l: |:,斗f「/ j/: :/′Y ┼-、: .}: . V ヽ)  | う .う  前 |
   /;:::/::!:::::::;'ニニニ!{: : : : |.:l: /l/__,/: :/   }i: :∧: :|: i: . : . \   | な 思 が |
 //:/:::::!:::::;'ニニニfヘ: : : :l l/xfl抓ハ¨}/     }f苅^Y: |. : .ド⌒ヾ  l ん う     |
(::::/!:l:::::::i::::/ニニニ!'ハ: : : :l〃 {iillllii}       iilll} 灯 |. : .|ニ、  }  | だ ん    /
 ⌒lrh:::::|::.'くf⌒\_|、l: : : :i{  乂_ノ       v_ノ / N\:!ニ)    : ろ .な  /
   { {ヘ:∧::.:.:.:/.:.:.ハ:.:fヘ: : : i|             ,     { ∧/}厂{     〉.う  ら /
      { l:::.∧:.:/ }ノ \: ハ,    ┌‐ ‐;     人: . : .|′`\  /      \
.        l::/ ∨   /⌒ト:.:.:>: . . ` ¨   ,.,<: :∧: .i :|      / .で お ・  |
      j′       jニニ{ニ\{=- _ 7爪f l/ }ハ/  Vl/     l   は 前 ・   |
            /ニ>'⌒\ニニニ〉   ′ ' }         |  な ん ・  |
              |/: . : . : . : .\⌒マ,               \   中 ・ /
              /: . : . : . : . : . : . ヾ:, 汀、    

@夫小遣い制度など家庭内奴隷状態・子ができれば邪魔者扱いで浪費妻にお金をたかられ続け絶対服従の生活(逆らえばAかBへ)
A子ども連れ去られ別居となり子どもに会わせてもらえず毎月婚姻費(養育費+妻の生活費)をたかられる
B子ども連れ去られ離婚となり子どもに会わせてもらえず毎月養育費たかられ財産分与で借金を背負うほどの経済的被害を受ける

894 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:17:21.91 ID:gr6ySpvY0.net]
>>877
大島てる物件だろ

895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:17:24.28 ID:xtlLlD6O0.net]
>>155
なんで?
仮にマンションで、賃貸と買い取りと比較してもコストは似たようなもの
なんでマイホーム持ってると決めつけられるのさ

896 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:17:25.20 ID:MeF519c80.net]
>>872
うそじゃないんだなこれが。
休日で論文書く合間に2chやってるのは多いんじゃないかなあ。

897 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:17:38.20 ID:9NGoyLuPO.net]
>>761
さあ…どうかな?w

898 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:17:50.85 ID:zEzVNPun0.net]
>>858
ありえない。

899 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:17:53.15 ID:DmdykIGa0.net]
>>886
ピンキリ
俺みたいにサラリーマンで安い会社じゃこんなもんよ



900 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:17:53.69 ID:Mwl41LI60.net]
>>888
アーリア人に多いB型の安倍さんを応援する人いるの?

901 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:17:54.57 ID:ZIUHu44E0.net]
ハイパーインフレが来るから貯金していても意味がない。

902 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:17:56.86 ID:h/q8YbHA0.net]
>>881
いや氷河期なんて時代だったのだからそれは違うよ。
その前のバブルとは全然違う。
あ2行目意向は分析でも何でもないのでスルーな。

903 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:18:07.54 ID:OeG6HcYC0.net]
>>830
社会保険に加入してないってことは自営業か親の遺産の食い潰しかしょっぱい投資家のどれかだね
だったら固定資産税いくら?そこから質問を重ねていくと、必ずどっかでボロ出るんだけどねw

904 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:18:07.80 ID:BQBqOSgj0.net]
>>873
都会はともかく田舎で新築を買うリスクは計り知れない
加速度に人口が減ってるんで
不動産価格は10年でほぼゼロになり、
転職先なんて無いからリストラや倒産したら即破産になる

905 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:18:18.01 ID:EtKw4fGm0.net]
日本人の貯蓄率、先進国最低。
家族持ちは生活費を捻出するのに貯金を切り崩しているのが現状。

906 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:18:32.72 ID:IPnLNzXZ0.net]
貯蓄無い人達を馬鹿にして何の意味があるのか
それって、本来ならば貯蓄に回るべき労働対価を全部公務員が自分らの人件費のために泥棒した結果なんだぜ

907 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:18:34.91 ID:ZIUHu44E0.net]
日本政府と日銀は財政赤字をチャラにするためにハイパーインフレを目論んでいるはず。

908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:18:43.60 ID:33b6d9O70.net]
>>6
左官屋です

909 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:18:44.12 ID:s/mwb/eH0.net]
>>831
まぁ、築10年代あたりなら良い物件もあるのでは。
なんだかんだでスラム化するから、子持ち世帯には余りお勧めできないけれどね。



910 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:18:49.76 ID:Jimrdwf60.net]
>>885
結婚していないとどういう地獄か分からないってところあるよな
たとえばスマホゲーム10分ですら遊ぶな育児しろとか
夫が仕事で使われているのにイクメンという単語が当たり前になって
専業主婦妻に酷使される男性多数
マスコミのせいだよな

あと女は働きますといって結婚して
結婚してすぐ仕事をやめて婚姻費や養育費算定表・財産分与を有利にするやつ多数
特に妊娠したら仕事やめるね

911 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:19:04.21 ID:nwfoYJ4l0.net]
>>868
休みの日だけ都会に出ればいいよ
ネットのおかげで四六時中都会にいる必要はなくなったし
周りに誰もいないってのは素晴らしいよ
窓を開けたらすぐお隣とかもう檻の中やん

912 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:19:14.60 ID:VblA+Lq80.net]
>>823
都会は、17坪建売で、6000万からだぞw

913 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:19:17.86 ID:OCuK5uWr0.net]
>>904
まあ田舎度合いにもよるな。

914 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:19:24.68 ID:Jimrdwf60.net]
>>905
妻に浪費されて人生破滅なんだよ・・・・
これ本当にあるから
たとえば、マンションや家な・・・

915 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:19:40.11 ID:pR/G8BUF0.net]
貯蓄だけだろ?
有価証券とか金融資産があるんだろ

916 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:19:40.13 ID:MeF519c80.net]
>>882
国立の人は安いかもしれないけど、
都市部の私大だと40前でだいたいこの程度よ。
非常勤も入るけどね。

917 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:19:46.21 ID:URciGmbY0.net]
>>886
会計士や弁護士は口の利き方をしらないで威張ってるから、懲らしめないとダメだろ
安く買い叩け

918 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:19:46.60 ID:33b6d9O70.net]
>>23
配管工です

919 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:19:52.10 ID:9NGoyLuPO.net]
>>761
やっぱり地方による、としか言えないな。



920 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:19:54.23 ID:zEzVNPun0.net]
>>907
それより紛争に巻き込まれる心配でもしたほうが、、
地勢リスクが高まってる。

921 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:20:14.10 ID:VblA+Lq80.net]
>>914
嫁 「私は日本経済に貢献している」

922 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:20:20.92 ID:qEgaW52h0.net]
>>875
たまにお高い寿司屋にランチしに行くけど、昼から数万円つかってる様なやつとかいるし、
もし年収1千万程度でそういう事をやってたらお金は貯まらないよな〜

923 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:20:21.51 ID:gr6ySpvY0.net]
>>914
渡辺謙の最初の嫁みたいだな

924 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:20:50.97 ID:8NAPAEwR0.net]
>>877
定期借地じゃない?

925 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:20:51.81 ID:d+8y5W0M0.net]
国策で冷遇された世代だからそんなもんだろ。

926 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:20:59.40 ID:VZR4d4540.net]
国立大の研究職は、一橋でも年収600万円だったね。

高卒3種の公務員より安いという。

927 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:21:00.30 ID:ZIUHu44E0.net]
容姿や性格よりも価値観、特に経済観念の一致がもっとも大事だね。

928 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:21:01.96 ID:Jimrdwf60.net]
>>885
実際に結婚していないとどういう地獄か分からない部分もあるよな
たとえばスマホゲーム10分ですら遊ぶな育児しろとか
夫が仕事で疲れているのにイクメンという単語が当たり前になって
専業主婦妻によって家庭内で酷使される男性多数
マスコミのせいだよな

では専業主婦と結婚するなという意見もありそうだが、

結婚するときに女は結婚後も働きますといって結婚して
結婚してすぐ仕事をやめて婚姻費や養育費算定表・財産分与を有利にして
寄生するやつもいるし、特に妊娠したら仕事やめるやつ多数だね

929 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:21:07.11 ID:kK3AsJdK0.net]
>>890
%は分からんが大企業は普通だぞ
自社株買いわ



930 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:21:15.80 ID:EtKw4fGm0.net]
>>914 女が持ち家を欲しがるんだよな 
離婚てなったら家を半分にするわけにもいかず、大変らしいね
簡単に売れないからね

931 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:21:23.48 ID:xtlLlD6O0.net]
>>721
どうやって2500万も貯めたのですか?
うちは年収250で貯金200の40代フリーターです

932 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:21:23.62 ID:OeG6HcYC0.net]
>>857
そうやって誰かのせい、何かのせいにして二次元に逃げる卑怯さを開き直って正当化する、
そういうクソさに女がいい加減嫌気さしたってことなんだよ
ヘタレならヘタレで自覚してりゃいいのに、ヘタレて代替的逃避とかかます割には
「女はクソ!男は優秀!」みたいな謎理論で女を叩くことでした自分の優越感を満たせないクズが今の男でしょ

933 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:21:23.87 ID:OCuK5uWr0.net]
年収1千万なんて全然余裕ないわ。

934 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:21:41.32 ID:BQBqOSgj0.net]
>>897
さあどうかな?
と言うより事実やからね
ウチの県なんて空き家問題がとんでもない
中心部に住んでるけど5軒に1軒は空き家だと思う

935 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:21:50.73 ID:zEzVNPun0.net]
>>914
幼稚園に私立学校、ランチ会もリスク。

936 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:21:53.00 ID:J2sp6TKs0.net]
親が金持ちの奴がだいたい金持ち、入れ替わらないのが問題

937 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:21:53.64 ID:d+8y5W0M0.net]
>>761
中国人が住むようになるよ。

938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:22:02.34 ID:h/q8YbHA0.net]
>>907
デフォルトしたほうが早いしそれと比較してまだリスクが少ない。
ハイパーインフレの場合、金持ちへの被害が多いからそんな選択はしないと思う。

939 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:22:07.24 ID:Jimrdwf60.net]
>>916
私立大はおいしいんだな
国立大だとアカデミックポストについても絶望水準だと思ってるわ



940 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:22:11.80 ID:p1sIc32B0.net]
おまえら盛り方が足らんぞもっと盛れよw

941 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:22:13.14 ID:wa963kFu0.net]
多少金の余裕あってもさすがに独身は嫌だな

942 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:22:19.80 ID:rLXvGvzD0.net]
>>929
わかったSBIの社員じゃないよ

943 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:22:22.42 ID:Xp4zwwHw0.net]
安倍ちゃんのおかげで労働者の4割が非正規人身売買奴隷の美しい国になったから、この結果は当たり前でしょ

マルハン総理 安倍ちゃんマンセー

944 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:22:38.07 ID:kK3AsJdK0.net]
>>903
しょっぱい投資家だね
億ぐらいは持ってるけど
不動産持ってないから固定資産税ないよ

945 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:22:50.99 ID:1JLMdaIb0.net]
45歳で5000万貯めたけど、去年2000万で土地、2500万頭金で家建てちまった
住宅ローン2000万を残り13年、毎月14万近く払ってくんだが、500万の貯金がどんどん目減りしていくわ
結婚して2馬力になりてぇー

946 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:22:51.52 ID:IZYL2aoP0.net]
>>941
それな

947 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:22:51.92 ID:ZEG0boya0.net]
俺のw俺のwイカルス計画通り先生に整形して貰った。

李の孫娘にブッシュ親子とトランプ親子を招待しよう〜




券は、10億ドルだ┃´

948 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:22:54.77 ID:s/Ys9Cgv0.net]
              。 。
             / /
          ,, ''" ̄ ̄ ̄~''ヽ,
.         /  .,,,=≡, ,≡=.\
        │ ,/・\,!./・\、ヽ
        │  " ノ/ i\`    |
        │.  ,ィ____.i i.   /
.   ___ ノ   /  l  .i  /
  /  _  \ ノ `トェェェイヽ、./   お前ら貧乏人が貧しいから景気が回復しないんだぞ。
  | /_\ ,|    `ー'´  /
  | | |_| ヽ|        /
(((\ 丶_ /        /
  ヽ _____、___ノ

949 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:23:02.80 ID:nwfoYJ4l0.net]
でもここにいる奴らはパチンコ行ってないから
それだけで天使だわ



950 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:23:03.28 ID:/9HdxyK90.net]
その辺は増税前に駆け込みで割高の家買ってるんじゃないか

951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:23:06.80 ID:NQsXpgma0.net]
独身の分際で中古一戸建てを買ったのは正直失敗だった
いろいろめんどい

952 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:23:09.44 ID:S2aU5sRq0.net]
>>904
田舎だろうが都会だろうが、どのみち倒産やリストラにあったら手に職のない30代後半以降は人生終了ですよ

953 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:23:12.32 ID:d+8y5W0M0.net]
>>943
非正規は80年代からだよ。
終身雇用、年功序列を批判していたw

954 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:23:15.84 ID:BQBqOSgj0.net]
>>937
中国人も昔は結構いたけど
最近は全くいない

955 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:23:22.72 ID:QnAcIOOW0.net]
この、うだつの上がらない35%が

打倒、安倍政権!とかやってるんだろ

お前が、原因だっちゅーのwww

956 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:23:26.43 ID:U26qgNQu0.net]
年金に期待できないし、定年過ぎても働いて
働けなくなったら貯蓄を食いつぶして生活保護
生活保護にスライドする前にどれだけ散財できるかの差でしかないわな

957 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:23:27.85 ID:qyQXDHU70.net]
自己申告マウンティング合戦、俺のほうが金持ちだからオマエはひれ伏せゲームの会場は ここですか? 

958 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:23:45.41 ID:Jimrdwf60.net]
>>932
では、女性も結婚しなくていいですね
結婚が少なくなるほうが、お金をたかられる男性被害者が減ってとてもよいことです
法制度が変わるまで男性は結婚しないほうがいいでしょう

男は60歳でも子供作れるから結婚の法律が変わるのを待った方がいい

■新・やる夫の関が原戦線異常アリ 番外23 「大魔法使い」
snudge.blog38.fc2.com/blog-entry-782.html

959 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/04/30(日) 12:23:47.88 ID:ShakuQt40.net]
非正規奴隷を大量に作ればこうなると分かっていただろ
ジャップランドは実に愚かな国だ



960 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:23:54.76 ID:d+8y5W0M0.net]
>>954
これから増えるんだよ。
永住資格もらいやすくなったから。

961 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:23:56.80 ID:BQBqOSgj0.net]
>>952
確かにそうかも知れんが
田舎の職の無さは半端無いぞ

962 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:24:00.06 ID:vu7Ka9Ne0.net]
>>890
SBIの株ってSBIホールディングス(8473)のこと?

963 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:24:03.52 ID:RorkQld/0.net]
今の40代半ばあたりがフリーターとかで自分探し的なことを
容認っつーか、されてきた年代だからな。ピンキリあるだろうな。

964 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:24:09.67 ID:I+T4KRrh0.net]
今後地方では高齢化社会対策で、行政機能と住民を一箇所に集約するコンパクトシティ化が進むだろうから、
まあ役所近辺、中心部の地価がだだ下がりって事は無いだろうけど。
バブル期に造成した郊外のベッドタウンとかは下がるんじゃないかね。

965 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:24:13.46 ID://lMtUSu0.net]
アベノミクス相場で上げた株価がチャイナショックで吹っ飛び、悔しいから買い増したらトランプ相場で上がった

966 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:24:15.52 ID:0aezzWy10.net]
>>895
貯蓄ゼロ=資産ゼロ
では無い。
40代なら、不動産の一つや二つ持っていて当たり前。
そうでなければ、貯蓄ゼロになんかならないからな

967 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:24:17.32 ID:ZIUHu44E0.net]
>>954
だね。中国はもうかなり発展したからかな。
今は東南アジア系っぽい人が多いね。

968 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:24:18.50 ID:4wEUvYEc0.net]
>>901
今時ハイパーインフレなんてなったら先進国はおろかOECDにすら入れなくなるぞ
なってるのはジンバブエぐらいだからな

969 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:24:30.09 ID:7AAe4ERJ0.net]
結婚して子供いたらゼロもおかしくない。ただし、嫁のヘソクリをは除く。
俺は30代だけど貯金は1千万はある。ただし独身だけどな。
金なくても嫁と子供連れて歩いる風景を見ると裏山



970 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:24:39.31 ID:s/mwb/eH0.net]
>>930
前スレで年収1000万だが賃貸住まいで嫁さんも文句を言わず幸せってカキコ見たなあ。
家欲しがらない賢い嫁探せってことだが世の中に何人いるかねぇ・・・

971 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:24:40.08 ID:d+8y5W0M0.net]
>>932
いや男性こそ人のせいにすべきだよ。
男性差別がひどいもの。

972 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:24:42.00 ID:BQBqOSgj0.net]
>>960
中国人もクソ田舎へ来るメリット無いだろ

973 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:24:46.41 ID:XmBGGuLB0.net]
>>941
テキトーに家のコトを運用してくれる嫁便利。
何だかんだで小間使いしてくれるしな。お互いマメなのもあるが。

974 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:24:49.11 ID:OCuDVgy90.net]
北からミサイル撃たれる以上に悲惨じゃねーかw

975 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:24:51.94 ID:Jimrdwf60.net]
美人女に生まれたかった

東大卒の年収1500万以上とどんなに不細工な男でも我慢して結婚して子どもさえ作れば
出産と同時に男と別居するだけで養育費+妻の生活費である婚姻費分担請求を起こして月収50万以上手に入る
相手が婚姻費の支払いをいやがって離婚調停を起こしても離婚裁判終わるまで数年以上かかり
さらに離婚成立すれば数千万円以上財産分与がゲットできる

男に生まれた時点で勉強・受験・就職戦争・出世レース・子供拉致され婚姻費支払い・財産分与に養育費とか哀れすぎ

976 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:24:54.59 ID:OeG6HcYC0.net]
>>902
氷河期だったのは女も一緒だよ、女だって稼がなきゃ生きていけない時代を生きてるんだから
なのになぜ「女なら誰だって男に言い寄られるのだからそこから選ばずに独身を貫いた女は自業自得」
みたいな謎理論を展開したがるのか
しかもそこを突っ込むと「男は金がないから女に言い寄れなかった」とか言い訳するんだよね、だったら
「女なら誰でも男に言い寄られた経験がある」って説と矛盾するじゃんっていう指摘はスルーするんだよね

977 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:24:58.51 ID:oxHTB1ny0.net]
>>940
というか1千万2千万貯めてるのが普通だと思ってたんだが

40代って意外と金持ってないんだな

978 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:25:10.43 ID:Uw2C88T80.net]
マスコミが集中する東京で 業界人で無い人が応募しても

成功するものなのか。

979 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:25:15.30 ID:ZIUHu44E0.net]
>>968
でもハイパーインフレにせざるをえないでしょう、今の日本の財政。



980 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:25:19.43 ID:XmBGGuLB0.net]
>>940
溢れるくらい盛りたいです…!

981 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:25:19.80 ID:IPnLNzXZ0.net]
>>963
それ嘘
そういういい加減なデマで片づけられる問題じゃないから
このままだと政府崩壊しますよ
必ず検証される

982 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:25:26.44 ID:zEzVNPun0.net]
結婚しても家なんか買っちゃだめだ、親の家に寄生するんだ。
文句言う嫁ならそれで終了w

983 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:25:46.55 ID:d+8y5W0M0.net]
>>972
層化が結婚を斡旋しているよ。

984 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:25:54.02 ID:EtKw4fGm0.net]
>>952 手に職あってもよっぽど求められてるスキルじゃないと、
年齢の壁の方が大きくなるんだよね 高学歴とかでもダメ
すぐに企業に利益を生み出せるような能力があれば別だけど

985 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:25:56.77 ID:DmdykIGa0.net]
今日のお昼は嫁と袋めんで終わり
しかし子供が金掛かる

986 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:26:02.78 ID:OeG6HcYC0.net]
>>931
月収20万のうち、10万を必ず貯金に回す、これを20年以上毎月継続してた

987 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:26:09.19 ID:I+T4KRrh0.net]
>>977
大体人生で一番カネがかかりますのよ

988 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:26:09.74 ID:Jimrdwf60.net]
>>969
最近ショッピングモールで妻に偉そうに酷使されている夫をよく見る
おら、荷物持てよみたいな感じで上から目線でね
結婚すると家庭内搾取がはじまるって本当だと思った

蓮ホウの家だってお父さんは犬以下って娘がテレビ番組で公言しちゃような有様だし

989 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:26:22.24 ID:BQBqOSgj0.net]
>>983
斡旋しても田舎には来ないだろ



990 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:26:55.91 ID:Jimrdwf60.net]
>>982
嫁がクズだろうがなんだろうが
それで離婚できないんだよ
子ども連れ去られ金をたかられる

男性が結婚するとこうなる3パターン
@夫小遣い制度など家庭内奴隷状態・子ができれば邪魔者扱いで浪費妻にお金をたかられ続け絶対服従の生活(逆らえばAかBへ)
A子ども連れ去られ別居となり子どもに会わせてもらえず毎月婚姻費(養育費+妻の生活費)をたかられる
B子ども連れ去られ離婚となり子どもに会わせてもらえず毎月養育費たかられ財産分与で借金を背負うほどの経済的被害を受ける

■日弁連ホームページにある算定表によると
■年収400万の男性なら子ども拉致されれば婚姻費が毎月13万円くらい払う羽目になる
■年収400万の男性なら子ども拉致されれば養育費が毎月9万円くらい払う羽目になる
■払わなければ強制執行! 逃げ道なし!!

991 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:26:55.93 ID:h/q8YbHA0.net]
>>976
女はその世代だとまだ自分で働いて家庭を家計的な面で支えるって思想は薄い。
就職の仕方も男と全然違う。

992 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:26:56.56 ID:ZIUHu44E0.net]
>>938
富裕層がリスク回避のために投資に走ってくれれば一石二鳥と考えているのでは?

993 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:26:57.57 ID:9NGoyLuPO.net]
>>817
逆ぎゃく!
地方の足は電車じゃなくて車だから。
駅関係ない。全くない訳ではないが、バイパス近い方が高かったりする。

994 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:27:04.56 ID:qyQXDHU70.net]
株で小金築いた独身が家族持ちをやたらと目の敵にするのはなんか納得できる、金で買う嫁と貧乏でもこの人とならという信頼で結ばれる嫁との差は埋まらない

995 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:27:06.05 ID:d+8y5W0M0.net]
>>989
来るよ。
農家の嫁が一番多いが。

996 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:27:24.13 ID:BQBqOSgj0.net]
>>930
女って自分の巣が欲しいと言うDNAがあるんだろうか?

997 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/04/30(日) 12:27:28.47 ID:GEkGkRG20.net]
このコピペってのは間接的に
インフレ政策を要求=桁違いの金融緩和政策を求めて
2007年からずっと数千回貼ってる訳でもあるけど

 人口構成
年少人口:0歳〜14歳
生産年齢人口:15〜64歳 ←消費税増税とは選挙権のない15〜19歳の子どもからも徴収し安定財源として★高齢者への贈り物な訳だけど
老年人口:★65歳以上
年代別個人金融資産
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8% ★ 
70代 27.1% ★ 
dl1.getuploader.com/g/aosi77/23/sisan.jpg


10年間ずっと貼っても一向にデフレが解消される気配がないのだから
あんまりインフレ政策に期待はしない方がいいぞ。
どちらかとインフレ政策など実施されずに
失われた40年に向かう可能性の方が大きいとは思うし。

998 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:27:37.45 ID:0aezzWy10.net]
>>968
平和ボケだね

999 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:27:47.63 ID:Jimrdwf60.net]
>>991
寄生虫みたいな心の女性が増えたよね
仕事も結婚までの息つぎで貯金もせず遊んで暮らして
あとは結婚して男から金をたかればOKみたいな



1000 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:27:59.27 ID:Jimrdwf60.net]
1000なら日本全滅






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<269KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef