[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/30 12:34 / Filesize : 269 KB / Number-of Response : 1001
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【調査】40代、35%が「貯蓄ゼロ」★6



1 名前:通り雨 ★ mailto:sage [2017/04/30(日) 09:45:59.81 ID:CAP_USER9.net]
■40代は貯蓄ゼロ世帯が35%も

仕事では働き盛り、従来の給与体系であれば収入がぐっと増えてくるはずの40代ですが、給与水準のフラット化が進んでいて、なかなか給料が上がらない人もいるようです。そのような時代、40代の平均貯蓄額は、どれくらいでしょうか。

「家計の金融行動に関する世論調査」(2016年)によれば、40代の平均貯蓄額は588万円、中央値(多い順または少ない順に並べたときの真ん中にあたる額)は200万円です。年収別に40代の貯蓄額を見てみましょう

・年収300万円未満  貯蓄ゼロ50%、平均225万円、中央値0円
・年収300万円〜500万円未満  貯蓄ゼロ42.2%、平均423万円、中央値70万円
・年収500万円〜750万円未満  貯蓄ゼロ27.4%、平均637万円、中央値425万円
・年収750万円〜1000万円未満  貯蓄ゼロ16.2%、平均1069万円、中央値820万円
・年収1000万円〜1200万円未満  貯蓄ゼロ26.7%、平均1067万円、中央値620万円
・年収1200万円以上  貯蓄ゼロ0%、平均23647万円、中央値2100万円
(家計の金融行動に関する世論調査2016(2人以上世帯調査)より)

年収300万円未満では半数が貯蓄ゼロ。年収が上がるにしたがって貯蓄額も増えていきますが、年収1000万円〜1200万円未満でも貯蓄ゼロ世帯が26.7%あります。ただし、この調査での貯蓄(金融資産)は、「普通預金か定期預金かにかかわらず、将来に備えて蓄えている部分」と定義しています。ですから、多少の残高があっても、近々使う予定だったり、生活費と考えていたりで、貯蓄ゼロと回答している世帯もあるでしょう。

(以下省略)

(文:坂本 綾子)

news.livedoor.com/article/detail/13000954/

★1の立った日時:2017/04/29(土) 17:17:09.53
前スレ https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493472391/

※前スレ
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493497247/

23 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 09:56:38.38 ID:WcmOKRW4O.net]
>>14
そいで今何しとるんや?

24 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 09:56:43.63 ID:D10cajfN0.net]
ネトウヨだろ貯蓄ゼロって
普通に働いてたら40近くなら2000万ぐらい貯金あるだろ

25 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 09:57:22.47 ID:UbZ4+2db0.net]
妬み、嫉みが凄いな〜

26 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 09:57:53.59 ID:XQIGvH4P0.net]
貯蓄ゼロなのに威勢がイイのな

27 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 09:57:59.30 ID:gLE24Hma0.net]
10年前子供が出来る前に1000万貯めたけどじり貧で最近じゃカードローンの残高が150万だよ
どうすんだよこれ

28 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 09:58:27.10 ID:WcmOKRW4O.net]
>>24
普通じゃあかん で 何が普通なんや?

29 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 09:58:54.39 ID:zEzVNPun0.net]
>>24
これは不動産は含まないから

30 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 09:59:01.81 ID:ADU9d5Fp0.net]
嘘とバレバレw

31 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 09:59:18.98 ID:1tPXIiip0.net]
ネトウヨは親の年金を食いつぶす



32 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 09:59:28.49 ID:oQYVi5pD0.net]
低収入低責任でいたい人達だからね

33 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 09:59:47.10 ID:8NAPAEwR0.net]
>>3
26から29が凄いわ

34 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 10:00:14.47 ID:LeqX2YeO0.net]
>>24
貯金2000万て考える暇なくて仕事に明け暮れてるタイプか

35 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:00:17.44 ID:WcmOKRW4O.net]
>>29
不動産や含まんでも2000万くらいなかったら

36 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:00:37.78 ID:hItJ36VJ0.net]
>>24
いやー安倍支持なのは金あるからだろ
反対に金ない人はパヨっちゃうんだろう

37 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:00:52.51 ID:HExiTV/j0.net]
貯蓄ゼロって、ゼロ円っていういみじゃなくて、
「ほとんどない」ってことやろ。
いくら以下が「ほとんどない」なのかハッキリさせないと
意味内で

38 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 10:01:00.83 ID:DmdykIGa0.net]
恥ずかしながらウチも貯蓄ほぼゼロ...30万ほどかな
子供2人中高生いたら残らん 子供の貯金は別

39 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:01:12.29 ID:i9FfZYEW0.net]
家やマンション買う+アホガキいるとこうなるわよね。
独身で実家暮らし+住宅ローンないと、普通に貯蓄できる

40 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:02:04.75 ID:8NAPAEwR0.net]
>>16
最低1500万だと思うな
持ち家を持ってたり、住宅ローンをその歳まで完済できるならその金額は十分だと思うけど

41 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:02:11.00 ID:WcmOKRW4O.net]
>>39
で 後者はゴキブリのように死んでくのなw



42 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:02:17.49 ID:Vhvm9fsr0.net]
ネトサポの時給はプライスレス?

43 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:02:43.79 ID:Gdds4bRg0.net]
預貯金2000万超えてるけど
住宅ローン組む予定だから実質預金ゼロです。
って言う奴が多いんだろ。

44 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:02:55.17 ID:/b7uIdR50.net]
「生存者ゼロ」

45 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 10:03:07.51 ID:B6Tfn79z0.net]
昔から独身者は羽振り良く
結婚すると一気に貧しくなりギャップに苦しむものだからね
小遣い3万とかになるし
まあ普通に計算すりゃわかることだが

46 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:03:17.31 ID:WcmOKRW4O.net]
>>43
ちゃうみたいやで

47 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 10:04:12.63 ID:W+spoDeX0.net]
>>43
こう言う調査で住宅ローンはマイナスにするとか普通はしない

48 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 10:04:15.44 ID:w/IUzHDJ0.net]
お前ら偉そうに経済とか語ってるから
最低1000万円以上は持ってて、余剰資金の運用でもしてるのかと思ったら
貧乏人が妬みレスしてただけだったんか

49 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:04:52.84 ID:/b7uIdR50.net]
「税務署の方から来ました」
「貯蓄ゼロです」

50 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:05:05.55 ID:0aezzWy10.net]
40代で貯金0の奴は、確実にマイホーム所有してるからな

51 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:05:16.67 ID:812zCzi70.net]
貯蓄はゼロだけど
株式投資の時価が1億円ありまーす
とかだろう



52 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:06:04.96 ID:WcmOKRW4O.net]
>>50
ちゃうみたいやで

53 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:06:06.43 ID:Gdds4bRg0.net]
>>46
40代でか?
信じられんなw

結婚してれば嫁がやりくりして貯まってるだろうし。
独身なら20代の頃のままの支出で行けば
40代の給与なら普通にどんどん貯まっていくだろ。

54 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:06:09.48 ID:UbZ4+2db0.net]
>>48
同感ですね

折角、勉強になると思ったのに

55 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:06:13.79 ID:lQLtfHmK0.net]
今のうちに沢山使って好きな事やって、無くなったらナマポもらえよ!
国民年金も厚生年金も、ナマポには勝てない!
ナマポは権利なんだから

56 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:06:22.45 ID:YKZIDOGV0.net]
>>51
「どうだろう」じゃねーよ。
全額投資にぶち込むなんてどんなアホだよとしか思わんわ。

57 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 10:06:30.93 ID:ADU9d5Fp0.net]
首都圏でマトモな家を買おうと思えば
5000万以上は必要w

58 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:06:35.26 ID:zEzVNPun0.net]
>>51
有価証券は金融資産に入らないの?

59 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:06:38.79 ID:i9FfZYEW0.net]
あたし23年無職だけど、それでも貯蓄ゼロとかマイナスはないわw
稼いでて赤字とか、東芝の経営陣並みにバカなのかしら

60 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:07:01.67 ID:x2iCWo8l0.net]
つなぎ融資の女王に殖やしてもらうしかないな

61 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:07:08.72 ID:e+DhMJJA0.net]
住宅ローンは余力が残っていないと、組めないもんだから、余り貯蓄額に直接の影響は無さそう?
自分はネトウヨだけど45歳で返済済み♪
無い人は何をやっても無いw使い方の問題だろうな。。



62 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:07:40.67 ID:WcmOKRW4O.net]
>>53
あんた何才?w

63 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 10:07:49.91 ID:7Nzr8If/0.net]
>>55
散々ナマポ馬鹿にしてるカスばっかだぞ
そういう奴は都合悪くなったからって弱者の権利を行使せず誇り高く餓死すべき

64 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:08:26.58 ID:i9FfZYEW0.net]
負動産
買って生涯
貯蓄ゼロ

65 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:08:48.44 ID:Gdds4bRg0.net]
>>62
40代

66 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:08:57.60 ID:UjPQfPM80.net]
>>1-20
東京デッドクルージング
応化戦争記
ハルビンカフェ
2055年までの人類史
寒河江伝説 人間狩り(東北自治区 2030年)
AKIRA
東京スタンピード
ブラックラグーン 日本編
デモンズ パーティー
ラノベアニメとあるの、学園都市
セガのゲーム バイナリードメイン

ここら近未来予測モノ ゲーム、ノベルみたいな、

(自公アベノミクス政権の円安インフレ誘導、増税ラッシュでの
スタグフレーション慢性的構造大不況>>1と、
特定秘密保護法、共謀罪 安保法制 集団的自衛権武力行使、
国際平和治安維持武力行使の恒常化)

もうすぐ起きる朝鮮核戦争、東亜大戦>>1で、
戦争国 銃社会になった、トルコ化、
エジプト化、タイ化、
コロンビア化、メキシコ化した
日本で生まれる
日本版暗部、死の部隊、日本版遊撃隊が、
>>1支那、チョン、ロスケをぶっ殺して回るダークサイドバイオレンス 日本へまっしぐらw


支那、北チョンが、いまさら何をやっても無駄。
今夕にでも、アメリカは、北チョンを大空襲する。
朝鮮核戦争 東亜大戦 この道しかない。

ロイター速報: 朝鮮核危機、外交解決が非常に困難 、「大きな紛争」起こる可能性= 米トランプ大統領
18:08 - 2017年4月27日
https://twitter.com/reuters_co_jp/status/857763367162978305

北朝鮮はマレーシア首都国際空港で、
アメリカ民主党オバマ時代からの最終警告、
国際平和治安維持武力行使のレッドラインこえ、
ユーチューバにもたせた大量殺りく兵器の国際使用、
VX猛毒必殺テロ兵器売却、
VX猛毒必殺テロ キムジョンナム公開処刑を起こした。

だから、アメリカは、北朝鮮を
きょうから明日早朝にも大空襲する。
https://youtu.be/2auSoB5gRTw#t=00m55s
https://youtu.be/4llGHCqa4JQ#t=00m45s
https://www.youtube.com/watch?v=LtDYoWKv_Vo#t=1m14s
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m30s
https://www.youtube.com/watch?v=ZhBiGdiVfcw#t=29m23s
https://www.youtube.com/watch?v=ZhBiGdiVfcw#t=18m01s
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m30s

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 10:09:24.26 ID:p1IhnZrH0.net]
>>53
妻がやりくりして、妻からお小遣いもらってる家庭って私の周りではゼロなんだけど
そういう層はどこにいるんだろう?
共働き家庭だと少ないのかな

68 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:09:44.89 ID:i9FfZYEW0.net]
高いマンション買って、夕食がナマポ以下とかいるわよねw

69 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:09:48.07 ID:YJ5jrdWw0.net]
40代、低所得者だけど貯金は5000万ほどある。持ち家あり。30代でほぼ全部稼いだ

70 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:09:51.83 ID:WcmOKRW4O.net]
>>65
あんたは40代のヒーローらしいでw

71 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:10:24.69 ID:Rg6qqsDg0.net]
1000万は普通にあるけど
そこからちっとも増えないヤバイどうしよタイムリミット近い不安



72 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:10:31.48 ID:SBBKARl70.net]
 しかし安部の支持率が高いのは金持ちが多いためじゃないか?
金が無かったら、安部の政治はとても賛成できない。
 といって、民主はいくら何でもだから、共産かな。

73 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:12:09.79 ID:5rLrVye80.net]
低給貧乏独身と高給貧乏妻子あり
これらは救われるべき

74 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:12:23.59 ID:WcmOKRW4O.net]
>>67
専業主婦は家の事やりくりしてくれまへん
金持ちは専業主婦に生活費だけ渡します

75 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:12:26.29 ID:UbZ4+2db0.net]
>>71
年齢によるかと

76 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:12:28.54 ID:rdVbyXdOO.net]
ごめんな 独身だから貯金が増え続けてる
定年までまだまだ増えると思う

だって誰も結婚してくれないんだもんっ (笑)

77 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:13:20.56 ID:5rLrVye80.net]
>>76
お前ならできるからさっさと結婚してこいや

78 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:13:37.48 ID:3r8Jflav0.net]
ゼロから始める貯蓄生活

79 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:13:49.28 ID:8NAPAEwR0.net]
>>76
選ばなきゃいるだろ

80 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:14:08.89 ID:1yzeBckN0.net]
>>50
ソース見るほど低所得ほど貯金ゼロだし家もなさそうだが
格差社会ひどい

81 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 10:14:14.49 ID:B6Tfn79z0.net]
こういうのは世帯収入とかで見た方が良いよね
旦那の小遣いが数万で貯蓄なんてできるわけないから



82 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:14:16.33 ID:WcmOKRW4O.net]
>>76
痩せろ
植毛しろ
整形しろ

頑張れ不細工!

83 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 10:14:35.63 ID:nqfPR8lI0.net]
>>67
一応嫁(専業)に家計簿付けて貰って、小遣い出して貰ってるぞ。
食費で時々喧嘩する。

84 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:14:37.18 ID:0aezzWy10.net]
貯蓄は無くてもマイホームあるんだから、いいじゃん

85 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:15:02.26 ID:nWEb0msG0.net]
50で持ち家ローン完済。
年収1千万で、貯金4千万。
55でいろいろと合算し6千万に到達してたら退職したい。
55以降は大学で非常勤講師かな。
多分月15万程度だと思うが最後はアカデミックで終わりたい。

86 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 10:15:48.67 ID:w/IUzHDJ0.net]
>>72
若い世代の支持率が高くて
アンチ率が高いのは年寄り世代から、逆だと思う

安倍のおかげかはともかく、現実に人手不足で就業しやすくなってるから
恩恵を受けてるのは、お金のない若い世代だろう

87 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 10:16:28.32 ID:PIlzApKI0.net]
>>76
したいのに出来ないのは理由があるからだよ
金なんつーのは回りものだ

88 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 10:16:32.29 ID:B6Tfn79z0.net]
世帯収入で見れば原因は
シングルマザーとか非正規で且つ一人暮らしとかが
一気に偏ると思う

89 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:16:41.98 ID:WcmOKRW4O.net]
>>85
くるくるパーがおるなw

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 10:16:59.10 ID:8wlF1SMK0.net]
不動産が資産なんて、昭和頭の妄想

91 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 10:17:04.16 ID:DqCqjit40.net]
ほんとネラーはくだらん自慢が多いな
笑えるわ



92 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 10:17:22.53 ID:VKVhkjqB0.net]
>>85
非常勤講師って月2-3万だぞ。

93 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:17:35.60 ID:lQLtfHmK0.net]
安倍の支持率、多いのは年寄りやろw
年寄りのナマポ右肩上がりやんw
ナマポもらえた年寄りが支持してるだろ!
だからナマポもらえよ権利なんだから、好きな事に金使えよ!

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 10:17:45.03 ID:bgTSdAF00.net]
投資に全力で借金まで多額にある。
キャッシュフローは黒字で仕事辞めるか悩む…

95 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:18:01.93 ID:UbZ4+2db0.net]
>>85
羨ましい人生設計ですね

頑張って下さい

96 名前:ゲリノミクスの実態 mailto:sage [2017/04/30(日) 10:18:42.26 ID:jiQc/tMh0.net]
中間層を減らし、貧困層を増やす

所得税の歳入大幅減、社会保障費増大

消費税増税、赤字国債発行    ←今ココ

経済破綻

海外資本に技術を身売り

97 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:19:20.07 ID:OFtV66ZI0.net]
46歳だけどさ、貯蓄ゼロどころかマイナスなんだけどw
来月もカードローン返済が12万。

98 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 10:19:42.18 ID:TPLS0+IR0.net]
後期高齢者は自民党にしか入れない
それは間違いないわ

99 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/04/30(日) 10:20:10.52 ID:GEkGkRG20.net]
貯蓄ゼロ親とかマジでこええな。なにか義務教育終えたら学費とかあまり出してくれないようなイメージあるよな。

 人口構成
年少人口:0歳〜14歳
生産年齢人口:15〜64歳 ←消費税増税とは選挙権のない15〜19歳の子どもからも徴収し安定財源として★高齢者への贈り物な訳だけど
老年人口:★65歳以上
年代別個人金融資産
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8% ★ 
70代 27.1% ★ 
dl1.getuploader.com/g/aosi77/23/sisan.jpg
民間賃金と内部留保 sky.geocities.jp/aoshi0707/naiburyuuho1.JPG
社会保障費問題 dl1.getuploader.com/g/aosi77/6/shakaihouhi.JPG
自殺推移 dl1.getuploader.com/g/aosi77/7/jisatu.JPG


40代って言うとこれくらいの子どもがいる世帯だろうけど

女子中学生13歳出し子
dl1.getuploader.com/g/aosi77/150/jc-dasiko.png

子どもが犯罪に走るのは親の経済力の問題が1番大きいと考えられるけど
金銭面で子どもに心配だけはさせるなよ。
ちゃんと小遣いあげてたらこの中学生だって事件に関わる可能性だって低かったのだし。
我が子に奨学金(学生ローン)を勧めるのは恥と思え。

100 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:20:16.61 ID:KK1OIxNY0.net]
財布握ってるの嫁だろ?
既婚者で貯蓄ないのは嫁の無駄遣いが原因じゃね

101 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:20:33.38 ID:+3wicDLS0.net]
>40代、35%が「貯蓄ゼロ」

どうせ、他に5000万円位、債権や不動産、株を持ってるんだろ。
安心させて消費を増やさせようとしても無駄。



102 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:20:40.35 ID:QnlNJgTV0.net]
学校の先生は余っているから人員削減だとか言ってる財務省の馬鹿官僚は死ね

103 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:20:48.69 ID:i9FfZYEW0.net]
借家より、住宅ローンあるやつらのほうが底辺に堕ちるリスクが
高いのよ。借りてる連中は、賃貸レベルを下げたり実家寄生したり
逃げ道があるけど、買うと逃げれない。75まで住宅ローン返済

104 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:20:50.47 ID:WcmOKRW4O.net]
まあ…
日本の首相がわしより学歴低いみたいなとこが
安倍の可愛いとこかなw
誰も日本の政治には期待しとらんわ

105 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:21:12.57 ID:1tPXIiip0.net]
独身者は使うところなさそうだから年収300で楽勝だと思うんだけどな

106 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:21:59.15 ID:sH4zcwpD0.net]
貯蓄=預貯金+生命保険等+有価証券+その他
www.stat.go.jp/data/sav/2015np/pdf/gaiyou02.pdf
 
株は含まれるけど不動産は含まれないね

107 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:22:08.37 ID:lQLtfHmK0.net]
今の年寄りは、死に逃げできるからなw
30年、40年国債の発行の借金、若者が返すだから、大増税時代がくるよw

108 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:22:09.56 ID:Devx8OPr0.net]
生活保護予備軍がこんなにいるのかよ。
国が企業に補助金を与えることによってジャンクフードの値段を
今の半分以下に抑え、この予備軍に大量に食わせるのがヨロシ。
余命は短くがヨロシ。

109 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:22:16.84 ID:i9FfZYEW0.net]
>>105
独身なら年収78万でおつりくるわよ

110 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:22:19.18 ID:kt8pV4kw0.net]
俺も貯蓄ないわ。タンス預金でも100位。家計的にはちょっとあるけど。

111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 10:22:23.57 ID:yx5OzoEG0.net]
50歳代前半 独身 年収740万円

20歳代は親元で月10万円貯金し800万円くらい貯めた
当時手取り20万円くらい
30歳半ばでマンション購入ローン返済開始
40歳半ばで完済したが貯蓄もゼロに
そこから数年借金というタガが外れて使いまくる
その後年100万ペースで貯め始め、年収程度貯まった
何に二回海外旅行に行く
退職金は1500万円の予定減るかもしれん
60歳以降は働いても20歳代の収入になるから
病気しないように楽しくやりたい



112 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:22:28.61 ID:WcmOKRW4O.net]
>>100
それはね、君の稼ぎが悪いからだよw

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 10:23:42.03 ID:rnfJ1xuF0.net]
>>72
まず朝鮮人の生活保護を禁止にしないとだね

114 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:23:57.20 ID:0aezzWy10.net]
>>80
まともな人間なら40代では既に結婚して、
持ち家を所有している。
マイホーム無しの40代貯蓄ゼロなんて、ド底辺乞食の話。
普通の日本人は、そこまで貧しくない。

115 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:24:26.19 ID:kt8pV4kw0.net]
>>112
お前は持ってそうだな。

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 10:24:29.58 ID:A/ae8Kon0.net]
>>67
専業主婦の一般家庭はほぼ小遣い制じゃないかな。
うちの旦那の会社は奥さんパートが殆どだけどみんな小遣い制みたい。
うちもそうだし。

117 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:24:41.35 ID:WcmOKRW4O.net]
>>111
その前にまず不細工治せよw

118 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:24:50.53 ID:Q008ZcDP0.net]
大して稼いでないけど実家暮らしだと金はドンドン貯まるな
将来に不安があるなら小金持ちの小遣い稼ぎのそのアパートを引き払って実家に帰った方が良いんじゃね?

119 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:24:55.24 ID:nWEb0msG0.net]
>>92
それはまた随分と安いな。
俺は3年前に訳ありで一時期担当してたがかなり差があるわ。

120 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 10:25:35.57 ID:K4/zQGHv0.net]
氷河期世代を放置したからだろ

121 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:25:41.76 ID:8NAPAEwR0.net]
>>105
外食があるからな、付き合いなどの交際費も既婚者より多いし、楽勝ではないかな



122 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 10:25:45.01 ID:lQLtfHmK0.net]
ナマポ反対してる奴は、国会前でデモやれよw
出来ない癖にヘタレがw

123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 10:25:47.84 ID:fBqxh8Bg0.net]
日本は終わりだからためるだけためて外逃げないと死ぬぞ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<269KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef