[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/29 22:26 / Filesize : 219 KB / Number-of Response : 1001
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【調査】40代、35%が「貯蓄ゼロ」★2



1 名前:野良ハムスター ★ mailto:ageteoff [2017/04/29(土) 20:24:33.04 ID:CAP_USER9.net]
■40代は貯蓄ゼロ世帯が35%も

仕事では働き盛り、従来の給与体系であれば収入がぐっと増えてくるはずの40代ですが、給与水準のフラット化が進んでいて、なかなか給料が上がらない人もいるようです。そのような時代、40代の平均貯蓄額は、どれくらいでしょうか。

「家計の金融行動に関する世論調査」(2016年)によれば、40代の平均貯蓄額は588万円、中央値(多い順または少ない順に並べたときの真ん中にあたる額)は200万円です。年収別に40代の貯蓄額を見てみましょう

・年収300万円未満  貯蓄ゼロ50%、平均225万円、中央値0円
・年収300万円〜500万円未満  貯蓄ゼロ42.2%、平均423万円、中央値70万円
・年収500万円〜750万円未満  貯蓄ゼロ27.4%、平均637万円、中央値425万円
・年収750万円〜1000万円未満  貯蓄ゼロ16.2%、平均1069万円、中央値820万円
・年収1000万円〜1200万円未満  貯蓄ゼロ26.7%、平均1067万円、中央値620万円
・年収1200万円以上  貯蓄ゼロ0%、平均23647万円、中央値2100万円
(家計の金融行動に関する世論調査2016(2人以上世帯調査)より)

年収300万円未満では半数が貯蓄ゼロ。年収が上がるにしたがって貯蓄額も増えていきますが、年収1000万円〜1200万円未満でも貯蓄ゼロ世帯が26.7%あります。ただし、この調査での貯蓄(金融資産)は、「普通預金か定期預金かにかかわらず、将来に備えて蓄えている部分」と定義しています。ですから、多少の残高があっても、近々使う予定だったり、生活費と考えていたりで、貯蓄ゼロと回答している世帯もあるでしょう。

(以下省略)

(文:坂本 綾子)

news.livedoor.com/article/detail/13000954/

★1の立った日時:2017/04/29(土) 17:17:09.53
前スレ https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493453829/

857 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:59:38.62 ID:9Ok6vTJ+0.net]
これ問題なのはね、金を浪費して貯蓄が無いんじゃなくてそもそも浪費する金すら持ってない人が多いって事だよ。

858 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:59:53.05 ID:rU8qPVL/0.net]
アベノミクスの成果覿面だな

859 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:59:53.70 ID:U0zW2y3Q0.net]
>>827
勤勉で貯金好きで技術力が高い、だっけ?

韓国人が「わたしたちほど○○な民族は居ないわ」っていうと嗤うのに、自分たちのは鵜呑みw

860 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:00:06.08 ID:/BGqxpah0.net]
>>833
仕事柄銀行員まがいのことしてるからさ
決算書みればどんな経営してるのか丸わかりでしょ

861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:00:09.92 ID:eMEK10eE0.net]
>>852
普通半分以上は現金で持っとくだろ
そんな奴は居ない

862 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:00:24.24 ID:SNJN1tHE0.net]
糖質ゼロみてーでイカすじゃん何が悪いの?

863 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:00:24.51 ID:fkuGJIQu0.net]
生まれ落ちた瞬間から死刑囚と変わらん
善行を積んでもう生まれてこないようにしたい

864 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:00:28.25 ID:2KneJqHD0.net]
>>856
欧米でも増えているから心配すんな。

865 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:00:36.22 ID:76SAqxY00.net]
>>852
いやそれも金融資産に含まれるって。



866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:00:36.57 ID:0xdgQrqW0.net]
>>850
孤独に歩め 悪を成さず 求めるところ少なく 林の中の象のように

867 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:00:41.39 ID:yGPSu7ZQ0.net]
>>861
家買ったらそうは行かない

868 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:00:43.39 ID:RNVbGRTn0.net]
>>857
働けば金を手に入れる事が出来るんだが。

869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:00:49.51 ID:RO+5VhtO0.net]
借金の方が多いよ
あまり考えてないからな
おれw

870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:00:53.54 ID:68EjMHuj0.net]
2000万円を超える部分の相続税は100%でいい
そうすればボンクラ息子も一生懸命働く
政治家が一番反対しそうだから無理だろうけど

871 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:01:05.15 ID:xcqfAFYQ0.net]
>>610
最近、人の不安感を煽って商品を売りつけようとする健康食品の広告を良く見かけるが、金で健康を買う
という考えもどうかと思う。毎日散歩したり、禁煙、酒は嗜む程度、食事だって旬のものを腹八分目に抑え
ておけばそんなに金はかからない。生活習慣病というぐらいだから、生活習慣に気をつけるだけで金をか
けずにいくらでも健康になれるし、貯金にだって回せる。

872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:01:13.33 ID:rY+zcEi70.net]
>>860
んで、なんでウチのが見たいの?
気持ちワルいわ。。

873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:01:13.51 ID:pT9+0MjG0.net]
>>859
もう、日本の貯蓄率って先進国の中で低い方になったんだっけ
年寄りは金貯めないからね

874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:01:22.98 ID:Vn4mt0c90.net]
40代で貯金なしなんて人生終わってるな
けど35%もいるんじゃ。日本が終わってるのか。。。

875 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:01:28.00 ID:ZVZeDXKp0.net]
なんだ、皆ちゃんと資産持ってるんだな
これなら生活保護も崩壊しなさそうで安心したわ



876 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:01:30.21 ID:UFgk1Su70.net]
車を持つだけでアホみたいに金かかるんだよ何なんだよ
住居も月に5万はかかるし住むところくらいはもっと安くなれよ何なんだよ
今日車検で10万5千円払ってきた
はー

877 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:01:35.70 ID:upRlcwLm0.net]
>>846
そんなの結婚で全部消えるwww

ご愁傷様

878 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:01:41.13 ID:jGRsDuhF0.net]
43歳だけど貯金7800万の俺は完全に勝ち組だなwww

879 名前:タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev mailto:sage [2017/04/29(土) 22:01:48.44 ID:kG/Jrz740.net]
ベーシックインカム待ったなし

880 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:01:55.64 ID:4I57PYOs0.net]
(-_-;)y-~
ハードで40代見捨てるのは簡単なんやけど、
コンテンツということになると使える部分はあったりするから、
そっちにシフトさせてやるしかないな。

881 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:01:57.26 ID:43x7JcZE0.net]
>>861
現金は6か月分の生活費があればよいと言われてる

882 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:02:00.73 ID:5DFiZhZF0.net]
景気の指標として最も信頼性の高い実質GDPで見たら、アベノミクス大恐慌≒リーマンショックなんだよね

これに気付けない日本人はいないハズなんだけど、メディアを掌握してるってやっぱりヤバい事なんだな

883 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:02:13.51 ID:lSb8Akfb0.net]
>>596
そうとも限らないんだな

884 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:02:26.63 ID:VJ0dJ5fz0.net]
バイバイアベノミクス

885 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:02:40.48 ID:CUPJw29Z0.net]
自分は、政治家にも、官僚にも、お金持ちにも、社長にもなりたくない
今の社会の価値観では、人は幸せに生きていくことはできない
偉大な宗教家になり、人々を精神的に救いたい



886 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:02:46.25 ID:upRlcwLm0.net]
>>878
ポートフォリオ知りたい。

887 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:02:47.42 ID:GPklJmO8O.net]
俺は大学卒業時にもう既に1000万円貯めてたけどね。

888 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:02:52.80 ID:VJ0dJ5fz0.net]
2030年までに生産人口1000万人減るのにどうやって物価上げんの?

889 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:03:05.78 ID:39PLac7f0.net]
「古き良き日本人の美徳、それに付随する日本文化と風習の崩壊」までの流れ

実直な人間が実直な人間だけで社会を作る

生産性も相互互助システムも満足度も将来への希望も充実してるので人も増えてくる

利権の臭いを嗅ぎ付けたゴキブリどもが寄ってくる

ゴキブリがルールや各種制度の必要性を訴え、それを自分達に管理させる様に主張し始める

公益目的を謳って難癖を付けて手当たり次第に課税、陰でコソコソ自分達の利権や厚遇制度を作って増長

「ゴキブリ身内専用」の施設、団体、その他寄生利権構造を卵を産み付けるが如く増殖させて寄生の限りを尽くす

それを「恒久既得利権化」して、どんなに非生産的で赤字垂れ流そうが「被雇用者や関連業者が困る」と廃止阻止

自分達ゴキブリの餌の量は絶対優先で確保する為、足りなくなると他人の取り分くすね始める

利権維持の為の負担の為に誠実な連中の取り分や安全管理等の労働環境や福利厚生がどんどん痩せ細る

最初から居た誠実な連中は劣悪な環境にウンザリして去りたいけどもう手遅れ

社会全体が完全に腐る

典型例:ふるさと納税やゆるキャラ等観光や地域活性化利権、廃業増加、自殺者増加、
非婚化、少子化、貧困層増加、生活保護費私物化、感覚ズレた規制、
消えた年金、乱立天下り団体、各種増税、生活保護問題、部落問題、非正規雇用問題、
災害後の事後利権構造、各種公金運用制度破綻 、車バイクはじめゴキブリ公務員利権維持料取られる物の販売不振
どんなに「商品単品それ自体に価値も魅力もある物であろうが」
強制的に抱き合わせ販売されるゴキブリ公務員利権費用にウンザリして販売失速

ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいて今度はその疲弊改善を理由に更に合法的永続寄生

890 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:03:07.29 ID:c8vyZrBK0.net]
>>876
日本の普通車の維持費は高過ぎるからな
欧米は車の維持費が安いから高級車に乗ってる人は多い

891 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:03:07.80 ID:pr5Vqk9U0.net]
おまいらは意外と金持ちっぽいんだな
ガッカリしたよ(´・ω・`)

892 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:03:10.76 ID:TZxWkdeE0.net]
車は持ってるメリットのが大きいと思うな〜
時間を有効に使えるじゃん

893 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:03:30.46 ID:2syYR5S90.net]
株等の資産込だと
今は過去最大に膨れている
まあそうなるよな
でもまあ増税ラッシュといい年金問題といい
厳しい部分も直撃してるけど

894 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:03:37.92 ID:DjwJhI0Q0.net]
家やマンション買っちゃったんだろ

895 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:03:49.39 ID:xbBFoktS0.net]
>>68
そんな少なくないだろう。



896 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:03:54.93 ID:De5SC3UV0.net]
ゲリノミクス絶好調

897 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:03:59.26 ID:o/SukcQV0.net]
>>791
お前みたいなインドア派から見たら若いヤツの方が恵まれてるかもなw

898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:04:06.85 ID:owE1gTL00.net]
スレに続々と勝ち組が名乗りをあげるのなら安泰ですな

899 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/04/29(土) 22:04:11.49 ID:P4DT5Ssu0.net]
>>876
ヒント:大八車

900 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:04:12.60 ID:KefAbOsi0.net]
貯金じゃなくても、
何で多くの人間が何千万も資産を持っているのか理解できない。
60以上まで働かないとそんなに溜まらないんだが。


裏で犯罪でもやってるのか?

901 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:04:12.84 ID:2syYR5S90.net]
車もバイクも持ってる
どっちもあれば便利
首都圏でも便利

902 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:04:19.93 ID:WfoY5rqF0.net]
貯金ないわ
マンション買っちゃったw

903 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:04:22.26 ID:/BGqxpah0.net]
>>872
40代会社経営だけど貯蓄したいなんてこれっぽっちも思わない

とかいうからさ(´・ω・`)
中小の親父なんぞくさるほど相手にしてきてるよ
新進気鋭のベンチャー社長さんですか?

904 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:04:27.66 ID:3V1H+2ii0.net]
生活保護

高齢者 83万3447世帯
傷病・障害者 43万9世帯
母子 9万9011世帯
その他 26万3425世帯

老人が悪い

905 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:04:29.26 ID:Id55qUsj0.net]
銭はザルのように抜けていく



906 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:04:31.00 ID:3Je0Z1A/0.net]
>>9
俺の認識もそんなもんだけど、そんな奴が35%もいるかね

907 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:04:33.22 ID:CUPJw29Z0.net]
カネと会社を、人生として、生きてきた人間の末路が、今の老人だ
反面教師にすることはあっても、学ぶことは何一つない

908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:04:35.64 ID:yNUF1MzQ0.net]
親からもらった200だか300万円だかはまだ手をつけてないが、それ除くとゼロ。

909 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:04:42.65 ID:Us6bAlsh0.net]
livedoorのニュースかよ
赤●や朝●新聞なみに当てになんねーな

910 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:04:53.24 ID:vtRhiYxA0.net]
貯蓄自慢しているやつの大半が単発w
このスレみていると煽りにしか見えないわ。

911 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:04:57.50 ID:76SAqxY00.net]
これから物価上昇2%はおろか、ハイパーインフレを起こして格差解消。
どんなに円の価値が下がろうと預金ゼロの奴はマイナスにはならんからな。

これがアベノミクス最終章w

912 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:05:05.68 ID:upRlcwLm0.net]
俺の保有株に限ってあまり値上がりしねえんだよなwwww

オリンピック終わったらどうなんだよw

913 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/04/29(土) 22:05:06.27 ID:P4DT5Ssu0.net]
よ?キム無しはよ、

914 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:05:24.17 ID:IJ+ud5c20.net]
金くれ。

915 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:05:29.00 ID:gY8HMlq10.net]
これは嘘だろ40代の前半はバブルの最後世代だから
ちゃんと就職してれば二十代〜三十代に相当稼いでるはず
俺の同期はみな教授の推薦状貰ってそれなりのとこに就職してたぞ。
もっとも大卒が4人に1人ぐらいの世代だから、
バブルに外れた高卒+αが35%と考えればありえない
数字ではないのかな?



916 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:05:31.75 ID:WiwVVt3I0.net]
>>861
キャッシュなんて200もありゃ十分だろ

917 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:05:35.02 ID:0xdgQrqW0.net]
>>909
livedoorの調査じゃないよ

918 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:05:36.87 ID:2syYR5S90.net]
>>903
経営者の貯蓄って・・・

919 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:05:48.14 ID:g3k7E6qG0.net]
安倍さんのために全額消費してる愛国者だろ

920 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:06:01.50 ID:/cb3Wm5p0.net]
30歳独身、年収540万で700万あるけど結婚したらそうはいかないんだろうな。40代独身で貯蓄ゼロはガイジだと思う。

921 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:06:02.47 ID:tcmsNTAe0.net]
よくわからんのだけど人口として段階に次ぐ世代のジュニアやバブル世代たちが
いっせいに貧しいまま、老後生活に入った場合、国はどうする気なんだ?
人口はすでに前年100万を切ったようにどんどんと少子化が進んでて、半分以下になっているわけで
これ北朝鮮や中国よりよっぽど国にとって危険なんじゃないの、まさか国のために自殺するってやつ少ないだろうしさ

922 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:06:11.47 ID:43x7JcZE0.net]
>>900
20代で年50、30代で年100貯めれば
40で1400
投資に回して成功していれば2000超えててもおかしくない

923 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:06:13.60 ID:6MGX/pLX0.net]
41歳(独身)で年収680万円だけどやっと2500万円貯めた

924 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:06:16.29 ID:c8vyZrBK0.net]
>>900
都内で持ち家と土地があれば数千万単位の資産になるからじゃないのかな
株やFXで儲けてる人もいるし

925 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:06:16.65 ID:ewMWaT8GO.net]
>>878
医者とかメガバン勤務ならそれだけ持ってて普通かもな。



926 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:06:16.92 ID:VEFJwvpi0.net]
30歳
年収180万
貯金ほぼゼロ

927 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:06:21.11 ID:2syYR5S90.net]
>>915
そこらは氷河期やで

928 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:06:46.43 ID:kahUT0yH0.net]
>>902
そういや躁鬱病の躁状態でそんな事をした同僚が昔いたなー
退職金担保にしてさ
家族に必死に解約させられてたけど・・・

929 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:06:48.13 ID:o/SukcQV0.net]
親の築いた財産の上に胡坐を掻いて悠々自適に過ごせる俺には関係ない

930 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:06:51.27 ID:ee3kMQoZ0.net]
>>847一番の経済活性化策は、貯蓄額に税金を掛けることなんだけどね
そうすりゃ経済回るようになるでしょ

931 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:06:57.62 ID:/qVoCJz/0.net]
その代わり不動産や車持ってたりするんじゃねーの

932 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:07:00.18 ID:GPklJmO8O.net]
犯罪おこすなよ、貧乏人ども。

933 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:07:10.42 ID:43x7JcZE0.net]
>>915
40代前半はモロ氷河期だよ

934 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:07:22.62 ID:rWw3aEp20.net]
定期8割、インデックス2割
チキンすぎる俺
まあ年数万お小遣いでればええんや

935 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:07:35.60 ID:7HRaa8Rz0.net]
病気になったときのために200万くらい残してるが、あとは使いまくってるな
金なんか元気なうちに使っわなきゃしょうがないだろw



936 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:07:39.25 ID:0xdgQrqW0.net]
>>915
あのね?w
40代は子供に金がかかる年代なの
これはどの時代でもおんなじ
ゆとり世代は子供の教育費が無料になる世代だと思ってるの?

937 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:07:39.54 ID:DqKBbIgy0.net]
昼間の仕事で金が貯まらないなら、
どうしてなんで夜バイトとかして稼がないんだろ

どうせ昼の仕事は薄給なんだから楽なはずでしょ
一昔前のシングルマザーなんてみんな昼も夜も働いて子供を育て上げたんだぞ
同じ人間なのにできないわけないでしょ

938 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:07:43.91 ID:lrLaqnAm0.net]
アベノミクスの果実は腐ったので破棄しました

939 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:07:45.06 ID:43x7JcZE0.net]
>>934
インデックスで増えてる?

940 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:07:46.26 ID:RNVbGRTn0.net]
>>890
高級車じゃなく彼らにとっては国産車だから。
欧州は中古車乗りばかりだし。

941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:07:57.39 ID:3Je0Z1A/0.net]
35歳で1000万以上資産あるけどさ、どうせこの35%の奴らになんだかんだで
恵んでやる羽目になるんだろうな。
馬鹿らしいから今のうちに全部使っちまう方が賢いかもな。35%もいるなら政府がなんか手を打つだろ。

942 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:07:57.99 ID:3V1H+2ii0.net]
>>932
殺人犯の多くは無職という事実

943 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:07:59.83 ID:IJ+ud5c20.net]
>>923
俺が貯めよう、オマエの金で。

944 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:08:13.71 ID:9Ok6vTJ+0.net]
>>915
40代前半は中学高校くらいでバブル崩壊してるぞ
バブル最後組は今50くらいだ。

945 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:08:22.46 ID:iy+S06oA0.net]
値直するぐらいなら投機投資だな

・・・株は貯蓄になるのか?(´・ω・`)



946 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:08:43.71 ID:kahUT0yH0.net]
そういや4月なのに昇給のレスないね
ちなみに自分は2000円です
去年も一昨年もその前もそうでした
多分10年先もそんなでしょう

947 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:08:58.42 ID:v07byjCz0.net]
バブル期が今より良かったのは世間の金回りが良かったくらいで、
現在より当然不便な生活
間違いなく25年後は今より生活便利だよ
100年前に世界が思い描いた未来図タイムトラベル以外はほとんど実現してるから

948 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:09:07.70 ID:I3mLA0aaO.net]
>>915
バブル最後の世代はもう50代だよ

949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:09:18.22 ID:+N5Z4Q4c0.net]
結婚する前に貯めた金数百万円は、俺のだから大事に残してるわ。

950 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:09:25.82 ID:av94G6jc0.net]
>>915
今年46歳でも高校を卒業したのが1990年だから、
それ未満の45歳以下はバブル崩壊後に高校を卒業している。

951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:09:40.15 ID:85mZPhwj0.net]
>>790
それはワープアとは言えないなあ

952 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:09:47.94 ID:Nn3C0tBy0.net]
今年ついに年金払えなくなりました
40歳自営業子供3人

953 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:09:56.33 ID:zxQK25//0.net]
(年齢-20)x20万くらいが社会人の最低の最低ライン貯蓄じゃね

954 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:10:12.11 ID:2KneJqHD0.net]
>>921
だから移民だよ。
外国人労働者だよ。

955 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:10:13.99 ID:VEFJwvpi0.net]
>>951
年収180万の俺はワープアだよな?



956 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:10:20.28 ID:9Ok6vTJ+0.net]
>>952
勝ち組じゃねーか。子供ももう大きいんだろ?

957 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:10:20.65 ID:rY+zcEi70.net]
>>903
あそ。

やりたい事業、利益も出る事業があるのに貯蓄?とやらでキャッシュ置いておくなんて、経営の真反対のように見える。
借金1億程度だけど、今の金利ならもっと借りたいわ。

958 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:10:29.12 ID:RNVbGRTn0.net]
>>945
実質ならんよ。
現金化しないと。

959 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:10:29.24 ID:7HRaa8Rz0.net]
>>941
使え、使え、
人生楽しまなくてどうする

960 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:10:32.07 ID:rU8qPVL/0.net]
アベノミクスありがとう!

日本がどんどんしぼんでいくね

961 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:10:32.29 ID:KefAbOsi0.net]
>>922
20代で年50、30代で年100
まあ、貯蓄好きな奴はこれ出来る奴もいるけどさ・・・・

世の中の大半の人間って、そんな我慢強くないだろ。
物買っちゃうし、旅行行っちゃうし、しょうもない趣味に散在するだろ。

962 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:10:33.02 ID:+lgn5Pm40.net]
犯罪しようが借金しようが派手に使っちまった奴が金持ちなんだよ
億持っててもケチって使わない奴は貧乏人と同じ

と井上靖が言ってた

963 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:10:35.14 ID:owE1gTL00.net]
子供も居ない輩が老後なんて考える必要は無かろ

964 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:10:45.45 ID:4I57PYOs0.net]
φ(-_-;)y-~
エロ動画聴きながらできる簡単なお仕事、帳簿付け。
帳簿の喘ぎ声が凄い!

965 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:10:45.53 ID:c8vyZrBK0.net]
今の時代は女に金を貢ぐのも危険だしな
詐欺にあって自己破産する男が増えてるし



966 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:10:54.99 ID:c+viy0QQ0.net]
世の中に入っていった時代が。。。
20年まえはどんな時代yった?
政治が悪いとは言わない。インチキして税金をムシル
そんな政治家は追放するべき。擁護する二階は死ね

967 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:11:02.80 ID:AlW7OOPP0.net]
デパ地下の総菜すきだからよく日本橋三越に行くけどあそこに高級車で乗り付けてる家族連れは年収億かな

968 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:11:04.82 ID:GPklJmO8O.net]
そうか…
40代はバブル経験してないか………

969 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:11:14.02 ID:vtRhiYxA0.net]
>>949
一生隠し通せよ。
嫁に貯金あると言ったら最後だぞ。

970 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:11:26.95 ID:JS3FyST50.net]
これローンとの相殺後じゃね?

971 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:11:33.29 ID:TYwxnCjK0.net]
安倍の支持層だからな
もっと絞ったほうが支持してくれるよ

972 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:11:40.44 ID:fM1C3Dvi0.net]
未婚率が上がっているなら、結婚や子供に金が掛からないから、貯蓄が増える方向になるわけだよな?
imgur.com/ElLyN1T.jpg

それなのに、貯蓄ゼロが増えているということは、貧乏人が増えたということ
asyura.x0.to/imgup/d5/3222.jpg

973 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:11:42.47 ID:9TnU3dDQ0.net]
アベノミクスなんて言葉だけだな
若者の為に、政治が機能しない国は
こんなモンでしょ。

974 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:11:43.36 ID:vZFKciCY0.net]
? 俺46で家なし1000万しか貯金・株がなくて焦っているんだけど何とかなるのか?

975 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:11:49.33 ID:9Ok6vTJ+0.net]
>>968
いや、小学生の頃に経験した



976 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:11:52.35 ID:tcmsNTAe0.net]
>>932
絶対に途上国さながらの治安になると思うよ。
日本の治安が安全なのってギリギリ今が限界でしょ。
なぜなら今後は人口激減で労働人口がいるし、国防も介護や医療といったものに手が取られて人が減る。
その中で中国相手に国力を維持するんだよ。

2ちゃんで意気揚々と戦争だーなんてほざけるのって今だけですよ。団塊とジュニア2000万人を背負う30〜40年代って文字通り地獄だよ。

977 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:11:56.96 ID:rWw3aEp20.net]
>>939
今のところは増えてるけど
申し訳程度やね

978 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:11:57.87 ID:ETFvlCyw0.net]
38独身だが総資産154万しかない

979 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:12:25.57 ID:I3mLA0aaO.net]
>>790
ワープアの年収はその半分だぞ
お前はリッチ層だよ
しっかり税金納めろや

980 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:12:27.89 ID:9wqqIXyw0.net]
こんなスレでもアベガーが湧いてきた

981 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:12:30.05 ID:2KneJqHD0.net]
>>915
大卒、大学院卒は40代後半から氷河期。

982 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:12:32.16 ID:2I0uXPxm0.net]
キャラ設定の固まっていない年収自慢を眺めながらのコーヒータイム

983 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:12:39.26 ID:hdwswaSy0.net]
アメリカの基礎控除6億だけどな。相続税。
欧米と比べても日本は高いほう。

984 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:12:42.27 ID:DKCH7OTw0.net]
億持たない奴を底辺呼ばわりする自称億万長者の方は
自分の資産状況は書き込まないんだね


>>962
めちゃくちゃな屁理屈だな

985 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:12:50.59 ID:YhK65F2q0.net]
>>972
このアンケートは40代を世帯主・家計主とする2人以上の世帯だから
ほぼ既婚者だけが対象だろうな



986 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:13:28.04 ID:2KneJqHD0.net]
>>976
国が望んだ道だからしょうがない。

987 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:13:32.81 ID:RNVbGRTn0.net]
>>975
俺も学生だったが、家の車がベンツになったのが印象的だったわ。

988 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:14:16.18 ID:/BGqxpah0.net]
>>957
なるほどね
過去の固定資産の償却と借入返済負担に
潰されるオヤジばっか知ってるからさ

最近何気にじわじわ倒産も増えてんだよね

989 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:14:23.55 ID:A3izYFCM0.net]
平均と中央値の違いを見ればいかに普段の経済絶好調!な発表がインチキなのか、よく分かるな

990 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:14:25.32 ID:1bI7Gsqe0.net]
エヴァンゲリオンの監督は資産幾らと知りたいが

50代だった。

991 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:14:26.19 ID:mCtIJHKg0.net]
貯蓄0とかよく生きていけるなあ
考えられんわ

そもそも0ってのがおかしいよな
貯金できるけど出来ないだけのバカだろ

992 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:14:29.04 ID:yZTVCsJQ0.net]
百万しかねーぞ(笑)

993 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:14:30.39 ID:vtRhiYxA0.net]
>>987
うちはシビックからマークIIになった。

994 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:14:31.39 ID:CUPJw29Z0.net]
東大もFランも、
年収1000万も年収100万も、
美人も醜人も、
何も変わらないんだよ
人は何も持たずに生まれ、死んで持っていくこともできない
生きるとは、霊を鍛えることに過ぎない

995 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:14:41.08 ID:pT9+0MjG0.net]
>>972
結婚するには、経済力がいるからね



996 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:14:47.62 ID:0MJYTbeS0.net]
そんなアナタの為に生活保護の事なら是非共産党へ

997 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:14:51.60 ID:43x7JcZE0.net]
>>977
やっぱり時間かかるんだね
手っ取り早く増やすにはむいてないか

998 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:15:14.56 ID:TYwxnCjK0.net]
>>992
そんな奴おらんだろ

999 名前:タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev mailto:sage [2017/04/29(土) 22:15:26.27 ID:kG/Jrz740.net]
1000なら2億当たる

1000 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:15:41.01 ID:CUPJw29Z0.net]
お金も肩書も、
物も家も、
肉体さえもあの世に持っていくことはできない
持っていけるのは鍛えた清い霊魂だけだ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<219KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef