[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/29 22:26 / Filesize : 219 KB / Number-of Response : 1001
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【調査】40代、35%が「貯蓄ゼロ」★2



1 名前:野良ハムスター ★ mailto:ageteoff [2017/04/29(土) 20:24:33.04 ID:CAP_USER9.net]
■40代は貯蓄ゼロ世帯が35%も

仕事では働き盛り、従来の給与体系であれば収入がぐっと増えてくるはずの40代ですが、給与水準のフラット化が進んでいて、なかなか給料が上がらない人もいるようです。そのような時代、40代の平均貯蓄額は、どれくらいでしょうか。

「家計の金融行動に関する世論調査」(2016年)によれば、40代の平均貯蓄額は588万円、中央値(多い順または少ない順に並べたときの真ん中にあたる額)は200万円です。年収別に40代の貯蓄額を見てみましょう

・年収300万円未満  貯蓄ゼロ50%、平均225万円、中央値0円
・年収300万円〜500万円未満  貯蓄ゼロ42.2%、平均423万円、中央値70万円
・年収500万円〜750万円未満  貯蓄ゼロ27.4%、平均637万円、中央値425万円
・年収750万円〜1000万円未満  貯蓄ゼロ16.2%、平均1069万円、中央値820万円
・年収1000万円〜1200万円未満  貯蓄ゼロ26.7%、平均1067万円、中央値620万円
・年収1200万円以上  貯蓄ゼロ0%、平均23647万円、中央値2100万円
(家計の金融行動に関する世論調査2016(2人以上世帯調査)より)

年収300万円未満では半数が貯蓄ゼロ。年収が上がるにしたがって貯蓄額も増えていきますが、年収1000万円〜1200万円未満でも貯蓄ゼロ世帯が26.7%あります。ただし、この調査での貯蓄(金融資産)は、「普通預金か定期預金かにかかわらず、将来に備えて蓄えている部分」と定義しています。ですから、多少の残高があっても、近々使う予定だったり、生活費と考えていたりで、貯蓄ゼロと回答している世帯もあるでしょう。

(以下省略)

(文:坂本 綾子)

news.livedoor.com/article/detail/13000954/

★1の立った日時:2017/04/29(土) 17:17:09.53
前スレ https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493453829/

610 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:33:56.68 ID:oaTtM5X60.net]
貯蓄というのは使う為にするものであり
使ってやってはじめて金が生きたってことになる
老後の不安の前に、老後の健康不安解消のために今金使えよって思う
リンゴジュースとか濃縮還元じゃない高いやつを毎日飲むとかさ
贅沢じゃないよ 自分に投資だ
健康格差もでてくるぞ それだけ情報はもうでている

611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:34:01.80 ID:YK91Zniy0.net]
1000万未満は世間では貯蓄ゼロという風潮だからな

612 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:34:12.04 ID:DvbSfxQU0.net]
あのさ繰上げ返済は30代までにするって考えていた方が良いよ
そう計画しておいて多少ずれ込むにしても…

613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:34:15.11 ID:pT9+0MjG0.net]
>>572
うちもかき集めると800万くらいの預貯金
ローン1000万ちょっと残っているよ

年収700万で社宅住みの頃は子供にもお金かからなかったから
今より遙かに貯金できてた

614 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:34:20.99 ID://RhDwWy0.net]
俺は博士号持ちの40代の会社経営者で
収入こそ今はそこそこあるが
20代後半で理系の大学に入り直したり、
借金してイギリスに5年留学してたたりなど
めちゃくちゃなキャリア形成してたせいか、
未だにマイナスの状態だわ

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:34:21.56 ID:/BGqxpah0.net]
>>586
共働きじゃないととてもじゃないが
家も子供も無理筋の平均年収

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:34:22.97 ID:eKdRax1j0.net]
家がまもなく築30年迎えるのでリフォーム資金に1000万弱口座にあるけど
使ったらパッと消える金でしかない

キャッシュフローをいかに太くするか考えた方がいいぞ

617 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:34:25.33 ID:Zp2hsH0p0.net]
>>588
身の程わきまえた生活すれば年収はいくらでも貯金出来るだろ
手取り18万の奴が月に18万使うのは身の程わきまえてない浪費だからな

618 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:34:26.93 ID:4I57PYOs0.net]
(-_-;)y-~
俺世代(昭和48年生まれ)が贅沢を知っているというのは、今から見ればそうやけど、
それは当時贅沢と言うほどのことではなかったんよ。
今は新聞テレビがあれば贅沢やけど、問題はそれを老人がわかってないことなんよ。
新聞購読のどこが贅沢やねん!と怒り出しそうなぐらいにレベルが低いやろ。



619 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:34:37.32 ID:9Ok6vTJ+0.net]
これから外人が増えて暴力が支配する時代になるんやで。
小金貯めるくらいなら体鍛えて武器買って訓練でもした方がいい。

620 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:34:43.02 ID:AAa4ArMh0.net]
>>562
資本主義社会では
カネがないと選択の自由がなくなる
アタリマエ

カネもない、カネに交換できるモノもないなら
労働を商品として売らないと
カネを手に入れることはできないワケ

みな自由になるために働いている
低学歴以外にとっては常識デス

カネもない、働きたくもない
そうであれば、自由がなくなることを
ナマケモノは甘受しないといけない

わかりましたか?

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:34:50.16 ID:ZmpFNrag0.net]
40代は甘ったれ世代だから当たり前
一番ニート多いしな
変なプライドばっかでまともに働かない

622 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:34:50.43 ID:UQPMYXfu0.net]
>>580
そもそもが、
今の流れで70歳近くまで働く覚悟しないほうが変だと思うけどね。

少なくとも自分はその覚悟をしてるし、
筋トレや柔軟運動を日々の日課にするようにしてるよ。

623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:34:58.88 ID:3AqEM3FU0.net]
>>531
読んでないって分かってないのか分かってて言ってるのか知らんけど、いくらバカでも自分のレス見かえして
自分の知能に問題あるって程度は気づけよ下層のゴミw

624 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:35:03.50 ID:j+tdcFuT0.net]
♪必ず 最後は みんな死ぬー

625 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:35:03.97 ID:2c2ThoiU0.net]
年収と貯蓄には正の相関があるのが普通だけど年収900〜1800万あたりでその相関が鈍化するって聞いたことがある
s字カーブになる感じか?

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:35:08.44 ID:2fkXABSd0.net]
貯金は0だけどその分投資に回してるしな

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:35:14.02 ID:QuEOzQuw0.net]
>>602
一時期やろうと調べた事はあるんだけど、ギャンブル超弱くてね
投資もろくな事にならないだろうなって感じで手出してないんだよね

628 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:35:20.88 ID:vr+1Ohgb0.net]
>>608
ジャメイカに行けよ バカじゃねーの?
英国経由でさ



629 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:35:30.50 ID:M7JL5COoO.net]
>>607
ちょっとした借金もしておくのはご愛敬

630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:35:41.64 ID:f4O6+T4Z0.net]
実家暮らしすりゃええやん

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:35:53.98 ID:yGPSu7ZQ0.net]
>>620
ネオコンの罠でた

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:35:55.88 ID:TZxWkdeE0.net]
やべえな俺貯金はあるし持ち家だし借金ゼロだよ

633 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:35:58.98 ID:NHjYQqiD0.net]
今年40になる超氷河期世代だが確かに貯金50万もないわ。非正規で貯めてきたが親の介護で全部使っちまった。子供いないし親看取ったら自決する。

634 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:36:01.17 ID:2c2ThoiU0.net]
>>621
ゆとりやさとりみたいに幼いころから質素な生活で鍛えられていないから仕方ないよ

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:36:09.83 ID:kmER2pot0.net]
年金支給60歳とか65歳からというのは年功序列で毎年ちゃんと給料が上がる人達を基準に60歳から働かなくていいという基準で作られたわけで、
氷河期の当時の採用状況やその後の対応状況見ると氷河期ってのは社会から別に働かなくていいよって言われた世代。
氷河期が働かないことで前後の世代に仕事を供給するという仕事をこなしている。
つまり氷河期は働かないことが仕事でその対価が年金支給という形で支払われても何もおかしくないわけで、40歳どころか働かなくていいと社会から下された大学・高校卒業から年金支給が行われていないのがおかしい。

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:36:17.76 ID:OTUGj6uH0.net]
その日暮らしの寄生獣どもは
北朝鮮に人間爆弾として特攻させようぜ

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:36:24.11 ID:2syYR5S90.net]
会社員で年収1000万越えを40代で営業ぐらいで
一発充てるかもっとも採用率が少なかった商社ぐらいしかないからな
1200万以上の年収があれば上限が青天井だわな
億稼ぐ人もいるだろうし平均2億以上は妥当だと思う
起業や株とかのネットトレーダーも一番多い世代だし
まあ少数派になるだろうけど

638 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:36:39.70 ID:CpAEy0bO0.net]
更年期が絡んできて驚いた。



639 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:36:43.13 ID:5m9xeErp0.net]
ナマポか尊厳死の二択だな
団塊上みたいに腐敗してまで、病院通いしてまで長生きしたくないから
尊厳死がいい

640 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:36:43.75 ID:CUPJw29Z0.net]
>>620
月100万使って、月100万稼ぐよりも、
月3万つかって、月3万稼ぐほうが、
30倍楽だ、って気づいただけだよ

641 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:37:00.43 ID:ENZTleIH0.net]
>>583
ニコ中から抜け出せただけよかったじゃん
ニコ中だと結婚対象外にされるから結婚できるよ

642 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:37:20.66 ID:PJzsFKp30.net]
で最終的に5000万近く老後に必要らしいけど、足らない差額はどうすんの?

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:37:27.98 ID:pT9+0MjG0.net]
>>625
そこら辺が子供を私立に通わせる分かれ目な気がする。
それより下だったら選択肢にならない。

644 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:37:39.42 ID:hQ+R50SP0.net]
40代で貯金0て…

うちは倹約とかしてないけど貯金はン百万はあるよ

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:37:56.81 ID:g0clT9Br0.net]
家買ったから貯蓄が一気に減ったわ
でもさすがに貯蓄ゼロは怖いから置いてるぞ

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:37:58.60 ID:f9GYB0wo0.net]
>>598
それだよなあ
40代の貯蓄が低くて借入残高が高いけど
金融資産も多く持ってるみたいだから
高いローン組んだだけって感じにも見える
そら貯蓄だけ抜き出して見れば異様に映るわな

647 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:38:03.69 ID:CUPJw29Z0.net]
>>635
氷河期の男は、労働者になるな、って言われてきた世代だからな
起業家や投資家になれ(要するに資本家になれ)と言われてきた
今さら、労働しろなんて無理だわ

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:38:18.22 ID:9Ok6vTJ+0.net]
>>617
18万からいくらか貯金したところで何にもならない。
18万しか収入が無いのに無理に貯金するような人はそのうち収入が0になる。



649 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:38:24.16 ID:kJNjEMeIO.net]
プレミアムフライデーとかカジノとか、勘違いだよね

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:38:24.94 ID:/BGqxpah0.net]
結婚も子どももあきらめた
貯金は親の介護に注ぎ込むわ

651 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:38:27.18 ID:MbPyMBmo0.net]
40代
童貞
派遣社員
貯金0
趣味は女装

俺に勝てるヤツなんかいねーよ

652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:38:29.43 ID:9xjfp0qg0.net]
>>636
底辺労働者を日本人から外国人に入れ替えるのか?
日本がもっと素晴らしい国になるぞw

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:38:50.15 ID:LIP+Fly90.net]
12年間ほぼ上下なく年収350
独身の無趣味なのに年10程度しか貯金できないよ
カツカツに切り詰めれば50くらい貯金できるかもだけど精神的に参りそう
転職も考えたりするけど下手したら今以下の水準に下がってもう上がってこれないかも、と思うとフリーズしちゃうんだよなあ

654 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:38:55.91 ID:AAa4ArMh0.net]
キミタチはちゃんと人生設計して生きてる?
だれがどうみても自己責任にしかならない

655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:38:56.25 ID:JOxZG1c80.net]
>>632
俺は貯金あるし持ち家だし借金ゼロだし
国立大に自宅から通ってる娘が二人いるよ

656 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:38:59.12 ID:ENZTleIH0.net]
>>635
言いたい事は分かるよ…

657 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:39:04.01 ID:4I57PYOs0.net]
(-_-;)y-~
逆もあって、贅沢品でもなんでもなかったブルマが希少品になってくれたから、
ブルマ貯金で稼げるというのもあるわな。
ブルマは贅沢品とか言うても、ジーバー理解不能やろ。
ミラクル海軍ジジイは俺のブルマ貯金知ってたよ。時々、ポストインするだけの簡単なお仕事してくれてた。
こんなもんが儲かるんか!やっぱ立命産社は変わりもんやなぁと感心してた。
馬券の複勝買うみたいなもんやし、1万共産党ペリカ投資するとかやってた。

658 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:39:27.46 ID:2c2ThoiU0.net]
>>643
なるほど
でも年収2000万あたりから相関がまた強くなるらしいね



659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:39:30.45 ID:ZmpFNrag0.net]
氷河期世代


ロリコン


性・犯罪率異常


無職

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:39:31.31 ID:yGPSu7ZQ0.net]
>>642
いらんというのが結論
必要なら今のジジババでさえ
ほとんど野垂れ死んでる

661 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:39:36.25 ID:CUPJw29Z0.net]
専業主婦 1億
子供2人 6000万
マイホーム 6000万
マイカー 5000万
新聞  550万

計 2億7550万≒男の生涯年収
実家暮らしの独身は、働く必要すらない

662 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:39:39.05 ID:St/+F+S80.net]
すみません
年金も入れも大丈夫なんですか?

663 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:39:43.40 ID:76SAqxY00.net]
この調査対象は預貯金、株、債券、投信等の金融資産であって、不動産は含まれていないんだろ?
40代の持ち家率は50%超えている事から考えると、大方はせっせと住宅ローンの繰り上げ返済に回している人でしょう。

664 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:39:53.42 ID:341ohSab0.net]
日本下げやめろ
日本は5千年間世界で一番豊かな国だ

665 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:40:00.13 ID:DIfanSWq0.net]
数字見たら99年卒とか有効求人倍率0.5割ってんのな
こういう世代こそサポートしてやれや

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:40:02.15 ID:TZxWkdeE0.net]
>>655
先生と呼ばせてください

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:40:11.79 ID:OdKlPa1y0.net]
まじかよ。
親の遺産で少なくとも1000万くらいあるだろ。

668 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:40:15.81 ID:3V1H+2ii0.net]
>>651
金のかかる趣味は大変ね
ヅラとか



669 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:40:17.66 ID:WiwVVt3I0.net]
うちも自営業だから自転車操業に毛がはえたようなもんだけど
不安定が通常だから何の不安もないな
貯金も借金もどっちも重要・必要
精神がまともなら金なんてどうってことない
どうやったって生きて行けるからな

670 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:40:24.20 ID:UGdRYGyO0.net]
家買ったから金がないを後10年言い続けます

671 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:40:27.49 ID:oaTtM5X60.net]
貯蓄のことより健康考えたほうがいい
なぜかというと、糖尿病予備軍ばかりだ
医療費って生活破綻につながるからね
病気になっても大丈夫って、病気になるために金貯めてるようなもの

672 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:40:27.76 ID:OrG4+RC10.net]
まぁそんなもんだろ

673 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:40:30.83 ID:hdwswaSy0.net]
とりあえず今から不動産投資とか考えてる奴はやめとけよ。銀行は甘々だけど。

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:40:39.36 ID:Lp7adKen0.net]
月亭可朝

借金と貯金はたいして変わりはない
借りているか貯めているかの違いだけ

675 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:40:43.77 ID:/MDhpXTJ0.net]
公務員利権マジうめえwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系で
ノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww
「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」と
印象操作してるだけw
情弱な猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww

鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」チョイスして「公務員全部」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は下層も含めた「民間全体」にも適用なw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw

「生涯所得」「実働時間」「年間休日数」には一切触れずに「月手取り額だけ」比較
してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
税金ってさ、我々にとっては「恩恵の還元として返ってくる」税金だけどお前らは
取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」
コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww

少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www


              。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/


待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwwwww

676 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:40:45.55 ID:0xdgQrqW0.net]
>>623
>1ソース元読んで来い
低脳

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:41:00.65 ID:JOxZG1c80.net]
>>666
いいよ

678 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:41:08.48 ID:c8vyZrBK0.net]
>>633
ナマポはもらえないのか?
親の持ち家と土地がないのならもらえると思うけど



679 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:41:10.94 ID:RC1FNr5y0.net]
オマエらもベンチャーの株かえよ
人生賭けてみろよ

680 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:41:13.26 ID:CUPJw29Z0.net]
収入を10倍に増やすのは不可能
しかし、消費を10分の1にすることは可能
一人暮らしなんてしてるバカは、まずその知能を鍛えるべし

681 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:41:14.19 ID:wLTZdG5w0.net]
インフレ時に貯蓄するやつはアホ
投資するやつは博打

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:41:18.65 ID:f9GYB0wo0.net]
>>663
そっか、金融資産に不動産は含まれないか

683 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:41:25.12 ID:pT9+0MjG0.net]
>>658
2000万超えたら子供の教育費に少々贅沢しても、お金が残ると思う。

684 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:41:28.44 ID:SLtvdX+V0.net]
40前で既に3回大病して寝たきり貯蓄ゼロ障害認定されずの俺みたいな例もある。もう何もしなくても死ねる

685 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:41:46.35 ID:ENZTleIH0.net]
>>634
ゆとりやさとりの親はバブルだが…

686 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:41:49.49 ID:AAa4ArMh0.net]
すでにナマポ予算は4兆
まだまだナマポは増える

国の歳入40兆
国債の利払い償還25兆
のこり15兆しかない

すでにその15兆のうち
4兆がナマポ

ナマポまだまだどんどん増える
ヤバイ

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:42:14.67 ID:9xjfp0qg0.net]
>>635
おかしいんじゃないよ
年金はもう破綻してるんだよ
今は政府の体裁を保つためにその場しのぎでやってるだけ

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:42:15.83 ID:9Ok6vTJ+0.net]
収入少ないくせに貯金とかしてる馬鹿は一度良く考えた方がいい。
その微々たる貯金で何ヶ月暮らせるのかと。



689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:42:19.59 ID:owE1gTL00.net]
35%には消えてもらう
さすれば貯蓄ゼロは0%になる

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:42:20.52 ID:kahUT0yH0.net]
頭使わず金どんどん使って消費しろ経済マンセー

なら、自民サポはこうなるんじゃね?

691 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:42:21.63 ID:9e9ydDrB0.net]
貯蓄はないけど、リーマン収入以外に毎月8万くらい
入ってくるから家賃程度になって楽と言えば楽だな。

692 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:42:21.84 ID:CUPJw29Z0.net]
医療業界や介護業界には、一円もカネを落とさん

693 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:42:25.10 ID:2c2ThoiU0.net]
ゆとり以後は金より時間的余裕が欲しいって人が多いね
うまいものは食えなくていいし海外旅行にも行けなくてもいいし酒の飲めなくていいし飲み会にも行けなくていい腕時計やpcもいらない、女抱きたい
こんな感じの人が多い

694 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:42:34.81 ID:3V1H+2ii0.net]
>>673
片っ端から電話かけてくるわね
ほぼ投資型マンションで元本ゼロで行けるとか言う

家賃下がったり空室ならどうするのと聞いたら
自己責任と正直に答えて来てワロタ

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:42:36.00 ID:HZJGC0kv0.net]
貯蓄があるけど職がねぇ

696 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:42:43.99 ID:tH/wzgJb0.net]
俺も35%に入ってる。
これ、マジレスで笑えない

697 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:42:46.59 ID:oZyVsN0I0.net]
すんまへん、2年仕事さぼったら無くなりました

698 名前:づら mailto:sage [2017/04/29(土) 21:42:47.72 ID:kwv/VLO50.net]
   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i     いくら頑張っても
  ■■■■■ 
  (6|}.   ・・ }   どうせどこかの代で無くなる
    ヽ 'ー-ソ  
    ノ、ヽ_/ 先祖代々の土地を全て売り払ってこそ一人前だ!
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|



699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:43:07.47 ID:XwZDtJXI0.net]
金なんて貯めるもんじゃねーわ
使った人生の方が楽しい
老後に金あっても使い道がとてつもなくない

700 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:43:18.12 ID:RC1FNr5y0.net]
>>693
そういうヤツは年食ったら結局酒でダメになる

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:43:19.85 ID:yGPSu7ZQ0.net]
>>684
制度的に障がいになるような疾病じゃないとそうなるわな
成人病的なものか?

702 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:43:28.43 ID:oQHY6R8O0.net]
この年代だと車に金かけて煙草吸いながらパチ屋に行くアホいっぱいいるよな
毎日酒も飲む

703 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:43:41.16 ID:CUPJw29Z0.net]
>>690
貯金しろ、もステマだろ
そんなの氷河期の男にはバレバレで効かないけどなw
あんまし氷河期の男の知能の高さを舐めないほうが良い

704 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:43:57.56 ID:ua/3qoo20.net]
同時にローンの有る無しを調査しないとな

705 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:44:01.56 ID:AAa4ArMh0.net]
これからは
貧乏人をいかに効率的に飼育するかを考えないといけない時代になる

706 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:44:10.27 ID:ENZTleIH0.net]
>>671
30過ぎたら無理したツケで体ガタくるからねー
40過ぎたら更に大きなガタがくる

707 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:44:14.43 ID:TZxWkdeE0.net]
>>702
そうだね
若いやつらは全然ちがうよ

708 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:44:21.68 ID:PhOSfwIH0.net]
車有り無しで貯金額は大幅に変わるな…



709 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:44:33.15 ID:G99fGZP+0.net]
2ちゃんでは貯蓄1億以上がざらにいる

710 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:44:55.87 ID:fM1C3Dvi0.net]
貧乏人が増えててワロタ
https://stat.ameba.jp/user_images/20161119/23/michiru619/a6/92/j/o0960071513802011863.jpg






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<219KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef