[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/29 22:26 / Filesize : 219 KB / Number-of Response : 1001
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【調査】40代、35%が「貯蓄ゼロ」★2



1 名前:野良ハムスター ★ mailto:ageteoff [2017/04/29(土) 20:24:33.04 ID:CAP_USER9.net]
■40代は貯蓄ゼロ世帯が35%も

仕事では働き盛り、従来の給与体系であれば収入がぐっと増えてくるはずの40代ですが、給与水準のフラット化が進んでいて、なかなか給料が上がらない人もいるようです。そのような時代、40代の平均貯蓄額は、どれくらいでしょうか。

「家計の金融行動に関する世論調査」(2016年)によれば、40代の平均貯蓄額は588万円、中央値(多い順または少ない順に並べたときの真ん中にあたる額)は200万円です。年収別に40代の貯蓄額を見てみましょう

・年収300万円未満  貯蓄ゼロ50%、平均225万円、中央値0円
・年収300万円〜500万円未満  貯蓄ゼロ42.2%、平均423万円、中央値70万円
・年収500万円〜750万円未満  貯蓄ゼロ27.4%、平均637万円、中央値425万円
・年収750万円〜1000万円未満  貯蓄ゼロ16.2%、平均1069万円、中央値820万円
・年収1000万円〜1200万円未満  貯蓄ゼロ26.7%、平均1067万円、中央値620万円
・年収1200万円以上  貯蓄ゼロ0%、平均23647万円、中央値2100万円
(家計の金融行動に関する世論調査2016(2人以上世帯調査)より)

年収300万円未満では半数が貯蓄ゼロ。年収が上がるにしたがって貯蓄額も増えていきますが、年収1000万円〜1200万円未満でも貯蓄ゼロ世帯が26.7%あります。ただし、この調査での貯蓄(金融資産)は、「普通預金か定期預金かにかかわらず、将来に備えて蓄えている部分」と定義しています。ですから、多少の残高があっても、近々使う予定だったり、生活費と考えていたりで、貯蓄ゼロと回答している世帯もあるでしょう。

(以下省略)

(文:坂本 綾子)

news.livedoor.com/article/detail/13000954/

★1の立った日時:2017/04/29(土) 17:17:09.53
前スレ https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493453829/

509 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:21:55.09 ID:IpUVxLUf0.net]
両津式貯蓄法でヨユー

510 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:22:11.42 ID:2c2ThoiU0.net]
都会だけど高齢の独身多い
不思議なのは一人暮らしじゃなくて親と同居しているのが多いってところ

511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:22:22.48 ID:ufpFSUEH0.net]
世代かんけいなく持ってる少数が持ってる
ところが、面白いのは
貧乏人でも田舎だとマイカー通勤がほおおぼ100パーをしめるとこ
今の日本人は
うすいうすい氷のうえで遊ぶ子供だよ

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:22:24.30 ID:FUU8Il1f0.net]
そりゃあ、貯蓄はあるに越したことはない。
貯蓄ゼロでも継続的な収入があれば「なんら問題ない」というのは乱暴だが、それまではまあなんとかなっているというわけだ。
しかし。
ただ、いきなり勤め先が倒産、廃業したり(収入ゼロ)、家族や自分が過大な事故を起こし相手に重篤なダメージを与えてしまう(慰謝料、補償金)、重い病気にかかる(手術代、入院費)などが起こると一発で参ってしまう。
そういう際にすぐに売れそうな不動産を持っていればいいが、そういうひとは貯蓄があるのとかわらない。
唐突なたとえだが、はたして完治とはならなかったが作詞家、小説家のなかにし礼が当時、試験的にはじまったばかりのがんの陽電子治療を受けられたのも、彼にそれが支払える貯蓄があったからだろう。
生涯でかいトラブルがなければだいじょぶそうだが、だれでも一度くらいは大きな出費がやってきそうだ。

513 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:22:27.00 ID:CUPJw29Z0.net]
>>453
自然に命が止まった時が寿命です
氷河期世代が老人になったときに、医療が今のようなボロ儲け状態が続くと思ったら困る
氷河期世代の男は、仕事やお金は身につかなかったが、死生観は身についた

514 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:22:31.63 ID:4I57PYOs0.net]
(-_-;)y-~
この人口構成に合わせた社会作りをせなあかんのに、
団塊ががっちり資産を握って国の借金をばんばん増やして、朝の4時から車道の真ん中歩いて信号無視、
モラル無さすぎやわ。むかつくねん。
www.stat.go.jp/data/jinsui/2016np/index.htm

515 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:23:11.21 ID:veFkRKn00.net]
氷河期世代はナマポあるから大丈夫なんて、カイジAAで論破完了だけど。

             _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
             ./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
             l三!      ̄ ̄ ̄     ヾE|
             !彡  -- 、 ─── ,─    lミ!       世間の大人どもが
            .F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ!       本当のことを言わないなら
            F!´ `'-ニ、 、__    , -' - '"`'.ハ!       俺が言ってやる・・・
           , -l=!   二二、ノ   L二二_  F/、
           | f=E!  ニ‐-゚- 7    f ‐゚--‐ニ |;f_!l
           | |ソ!!  __二ニ,'    .! ニ二__  |kヒl!       金は憲法より重い・・・!
           ヾ 、!;! -___/!     !\_- .!ノノ
             ̄| / __ L_  _!___ \ |''"        そこの認識をごまかす輩は
             /!.  / -──────--! .|、         生涯地を這う・・・・・・!!
            /::::!.  ヽ二二二ニニニ二ソ  /:ヽ
           /:::::::::ヽ、      ─      /:::::::|-、
      _,、-‐ '''"|::::::::::::|  ヽ、        ,  ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\  ` ─── '"  /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-

              , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  財源がありません
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   ない袖は触れません
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::

516 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:23:17.45 ID:ufpFSUEH0.net]
IDかぶったー

517 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:23:17.56 ID:EDrBp5ri0.net]
>>486
青学でても埼玉の上尾あたりのブラック会社とか
やべーよな。

今は知らん



518 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:23:26.28 ID:vr+1Ohgb0.net]
>>497
簡単に漁協に入れるとでも?
仲買でもやるわけ?資金かなり要るよ?
うちじいちゃんが漁協に居るから判る

519 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:23:35.26 ID:fAWcWq6U0.net]
>>489
日本人は世界で最も奴隷に適した人種だからさ

520 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:23:35.42 ID:CUPJw29Z0.net]
>>510
家族と助け合うのは普通
それを神さまも望んでおられる

521 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:23:38.07 ID:3AqEM3FU0.net]
これ結婚してるかしてないかで全然違うだろ
子供の有る無しで更に違う
年齢で分けるって相当知能低い奴のカテゴライズの仕方

522 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:23:42.03 ID:L4vf/w1F0.net]
鬱病で会社辞めて2年半寝太郎になってる。
もう後、二千万円しか残ってない。
このボロ屋と土地と車売っても300万円にしかならない。
どうしようか、あと半年寝て考えよう

523 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:24:09.65 ID:tF/wMDcP0.net]
子連れ狼

524 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:24:21.97 ID:4I57PYOs0.net]
(-_-;)y-~
なんか、労働意欲が湧かんなと思ったら、エロ動画を流してなかった・・・
エロ動画見ながら聴きながら簡単にできるお仕事というのを忘れてた。ぽちっとな!

525 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:24:22.79 ID:qMOxb/M90.net]
アベしねって言ってる奴らの貯蓄額はマイナス50万ぐらいじゃね?
中国の犬だから、マイナス5万元くらいかwww

526 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:24:35.23 ID:WmChxUpI0.net]
利息が付かない上に相続税でもってかれると思ったら若い内から身を粉にして
子孫のために溜め込もうだなんて思わないわな

527 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:24:41.60 ID:ENZTleIH0.net]
>>465
92年以降の氷河期でまさかの金融の就職先がなくなっても理工系はまだ大丈夫だった
金融みたいになるよと言っても日本の電機業界は大丈夫だからwって
かつての金融業界の人達みたいに危機感なく
その後、電機業界も金融業界と同じく崩壊していくのだが



528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:24:45.94 ID:tVbOB98u0.net]
>>495
妻や子を養う代わりに、その金を役立てる方法なんて数多にあるぞ

529 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:24:48.53 ID:y3zyrzL30.net]
車や家などの借金に追われてるマイナスの人は何パーくらいだろ

530 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:24:55.34 ID:9xjfp0qg0.net]
>>512
人は皆死ぬ
それさえ頭にあればそんな長文いらない

531 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:24:56.40 ID:0xdgQrqW0.net]
>>521
>1ソース元読んで来い
低脳

532 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:24:59.84 ID:CpAEy0bO0.net]
北が発端で世界大戦にならねえかな。

運よく生き延びれば少ない人口に広大な領土も夢じゃねえ。
固めの人生も半分過ぎればもう沢山だ。

533 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:25:02.99 ID:CUPJw29Z0.net]
>>515
金じゃないな
愛だ
大企業や官僚の社畜を見て、可哀想だなぁと思えるようになったら、人間としてかなり進歩したということだ

534 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:25:18.62 ID:o75MMJLG0.net]
宵越しの金はもたねぇよ

535 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:25:21.24 ID:ZU6NRBpY0.net]
結婚とか実家住みとかあんま関係ない
給料もらってる奴でも貯金できない奴は出来ない
財布の中みてなんで金こんな減ったんだろうまあいいかwみたいな事言ってる人いるだろ
薄給でも貯金する奴はするんだ
で、できない奴が増えてるんじゃないかな世相とか色々あって

536 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:25:35.20 ID:WiwVVt3I0.net]
日本はいざとなったらナマポに逃げるって手があるからな

537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:25:46.59 ID:NhwceGOh0.net]
江戸っ子なんだろ



538 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:25:47.88 ID:UQPMYXfu0.net]
>>489
聖徳太子の時代から、
お上には逆らうべからずと刷り込まれて来た民族ですからねw

そのDNAをなめてもらってはいけませんよw

539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:25:53.56 ID:9wqqIXyw0.net]
>>501
普通の家なんて2世代が死ぬまでもつほど頑丈なものではないぞ

540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:26:03.78 ID:TZxWkdeE0.net]
>>503
まあそれは伏せとくが、同水準であるはずの同僚どもが金ない言うから変だなあって
ちなみに俺は遊ばないし車や女に貢がない

541 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:26:08.25 ID:LGjdCnzY0.net]
40代にも成れば、不動産にローンを抱えて、貯蓄なんかしてない
けど、財産は持っているから、貯蓄と一緒

542 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:26:17.12 ID:XGR0jbM30.net]
年収750万くらいだけど、
バツイチで養育費7万/月
住宅ローン6万/月
今の嫁に8万/月
光熱費や携帯やガソリンで4〜5万/月
その他もろもろで貯蓄なんてできんわ!

もともと貯蓄できないタチだし、貯蓄できない不安もあるから学資と年金保険は入ってる。
学資は18満期で200万×2個
年金は満期で500万
こんだけありゃなんとかなるだんべ。

543 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:26:18.04 ID:ENZTleIH0.net]
>>522
30代後半〜40代前半は鬱病率も多いよね…

544 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:26:18.48 ID:M7JL5COoO.net]
>>500
w
んで実物を手に入れて修正にイライラしていたらネットに無修正カラーイラスト画像がたくさんw

まぁ可愛い表紙カラーイラストのために買いあさっているw
品薄在庫があるなら出してねw

545 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:26:19.71 ID:Kayx5saL0.net]
40代だと、子供の大学進学とかで結構お金出てく
国公立もっと安くして欲しい

546 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:26:22.73 ID:cBJREhzw0.net]
>40代、35%が「貯蓄ゼロ」

競艇でもやってるのかしら?

547 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:26:37.60 ID:2syYR5S90.net]
>>527
まあそうやね
商社も冬の時代,建築も冬の時代
後追いで電機とかも終わってしまったな
氷河期世代は本当に最悪の世代だと思うよ



548 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:26:39.82 ID:CUPJw29Z0.net]
>>532
人間はいつか死ぬ
自分ぐらい人間として完成されると、別に北朝鮮のゴタゴタがあっても、何も不安も感じないもんよ

549 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:26:46.81 ID:EDrBp5ri0.net]
>>497
まず田舎者からひとこと。

田舎は農林水産は隣組?みたいなグループに
入れてもらえないぞ。
自治会とは違うのがあるんだよ。

ちなみにコメ農家は機械が高いよ

550 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:26:50.75 ID:VEFJwvpi0.net]
記事がlivedoorとかheadlines.yahooの場合は元記事の出典ぐらい書けよ

551 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:27:05.32 ID:AAa4ArMh0.net]
> ・年収300万円未満  貯蓄ゼロ50%、平均225万円、中央値0円
> ・年収300万円〜500万円未満  貯蓄ゼロ42.2%、平均423万円、中央値70万円
> ・年収500万円〜750万円未満  貯蓄ゼロ27.4%、平均637万円、中央値425万円
> ・年収750万円〜1000万円未満  貯蓄ゼロ16.2%、平均1069万円、中央値820万円
> ・年収1000万円〜1200万円未満  貯蓄ゼロ26.7%、平均1067万円、中央値620万円
> ・年収1200万円以上  貯蓄ゼロ0%、平均23647万円、中央値2100万円

中央値70万はヤバイ
500万未満のヤツはクズが揃ってるという認識でいいの?

552 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:27:08.03 ID:BiVznGCm0.net]
中卒DQNが形だけの会社立ち上げて
原発作業員のひ孫派遣に食い込んで
都内や地方で拾った外国人労働者を10人ほど送り込み
中抜きするだけで
年収1000万とか越えんだもんな。

553 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:27:14.97 ID:HypuP8W80.net]
年収1500万だけど実質貯蓄ゼロですがなにか?
貯蓄多少あっても子供の教育費とかのためだから実質ゼロ

554 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:27:30.25 ID:v07byjCz0.net]
>>517
もしかして元プロの人の話?
その人なら50代後半だし学部も二部だよ(スポーツ推薦

555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:27:38.76 ID:/BGqxpah0.net]
そもそも貯蓄って何やろうと
3分くらい考えてしまった

556 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:27:43.77 ID:VTM+CP0u0.net]
貯蓄よりも資産で出してくれ

557 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:27:47.30 ID:upRlcwLm0.net]
80で死ねればマシな方。
90才の爺さん婆さんになるまでなかなか死なないからな。

老後は必ず貯金が底つくからな。



558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:27:52.09 ID:xqsk+7tk0.net]
よくこう言うの見るけどネタでしょ?
普通に生活してたら大きな買い物したとかじゃなければマイナスにはならないでしょ…

559 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:27:58.03 ID:EDrBp5ri0.net]
>>543
地方なんてどうなのかね??
埼玉の田舎でもヤバいよ。

560 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:28:02.97 ID:ENZTleIH0.net]
>>535
大いに関係あるよ
実家住み、独身
既婚で子有、ローンあり

561 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:28:08.98 ID:2c2ThoiU0.net]
氷河期世代って外食とか海外旅行とかpcとか腕時計とかいろんな贅沢を若いうちから知っている世代だからほんのちょっと目減りしただけでなく人が多い
その点ゆとりは幼いころから質素な生活に我慢できている

562 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:28:13.19 ID:CUPJw29Z0.net]
で、お金稼いで、そのお金貯めて、どうすんの?
自分の人生を犠牲にして
そこがまずわからない

563 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:28:22.74 ID:2I0uXPxm0.net]
定期だけで数十億?数百億?ため込んでる人が居るのがスゴイな
上のほうのガチ勢見てもきり無いから上を装ってる書き込みを見て楽しもうっと

564 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:28:27.04 ID:JOxZG1c80.net]
>>556
資産て保険も入るの?

565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:29:09.78 ID:9/6eyhjB0.net]
みんな悲観過ぎ
元気な身体があればなんとかなる
老後に備えるのは早いうちに筋トレして体を鍛えろよ

566 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:29:11.07 ID:onnDPhUPO.net]
貯蓄ゼロでも子宝がありますということでしょ

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:29:16.89 ID:0xdgQrqW0.net]
>>561
そうそう
いい子w いい子w



568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:29:18.93 ID:01/mMEKf0.net]
キリキリで貯めようがない

569 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:29:22.25 ID:CUPJw29Z0.net]
>>557
お金がなければ自然に死ねる
抗がん剤で苦しむとかは、金があるこその罰ゲーム

570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:29:24.18 ID:yGPSu7ZQ0.net]
>>533
リタイヤして企業年金とかコケてる人イッパイいるし
分社化って都合が良い
外資に買われたら?
共済年金崩壊
もう年金を当てにするのはどうかと

571 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:29:29.21 ID:EDrBp5ri0.net]
>>539
量産型はヤバいよ。

572 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:29:40.16 ID:j8z0jTR1O.net]
うちは通帳には900万あるけど住宅ローンが1700万残ってるわ

40代は皆そんな感じだろ?

573 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:29:47.08 ID:p7dkjgor0.net]
生活費として考えてたり近々使う予定があるなら、何百万円何千万円あっても貯金ゼロとカウントする
将来に備えてる分のみを貯蓄とする

定義が無理やりすぎる
そりゃ年収1000万超でも貯金ゼロが1/4以上になるわけだわ

574 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:29:49.22 ID:aMrsvdyG0.net]
>>518
有り難いです

私は釣りが趣味なのですが釣れすぎる時があります

他の釣り師もそうでしょう

SNSを通じて市場をとうさずに店に卸したい

575 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:29:53.90 ID:upRlcwLm0.net]
>>562
将来は80才まで年金出ないぞ。
それまでどうすんだよww

他人のためじゃないんだよ。貯金しないと自分が死ぬんだよwww

576 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:30:08.45 ID:WiwVVt3I0.net]
昔と違っていまはガキが資産にならんからな
それが辛いな
不良債権みたいなガキも山ほどいる

577 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:30:09.85 ID:Zp2hsH0p0.net]
>>546
大半が住宅ローン持ちだろ



578 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:30:33.97 ID:c8vyZrBK0.net]
実家住まいで兄弟や親と一緒に働いていれば余裕で金が貯まりそうだけどな
見栄を張って高級ブランドの服や外車とかを買わなければの話だけど

579 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:30:38.81 ID:CUPJw29Z0.net]
老後というが、
老後は早い方がいいぞ
30歳とか40歳とか
国の言うこと聞いてると、70過ぎても老後になれないからな

580 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:30:49.39 ID:TUBj7wwI0.net]
定年が70歳になるから安心しろや
死ぬまで奴隷老後なんてない働く奴も減って人手不足

581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:30:55.47 ID:/BGqxpah0.net]
満期返戻金で戻ってくる予定の保険金は
資産勘定していいんと違うか

582 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:30:57.94 ID:76SAqxY00.net]
>>488
GDP比230%の債務残高がある国で冗談だろ?

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:30:59.27 ID:QuEOzQuw0.net]
26から働いて37独身で資産無し貯金1000万程度
持ってない方だと思ってたけどもうちょい使ってもいいんかな
でもネットさえあれば生きていける思考になってしまってるから金の使い道が分からない
性欲も激減したし酒飲めないし煙草ギャンブル辞めたし

584 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:31:09.43 ID:CgkuaVoy0.net]
ローンと子供の学費だろ。
俺持ち家でもないし子供もいないけど、500万くらいしかないわ (´・ω・‘)

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:31:09.80 ID:yGPSu7ZQ0.net]
>>533
社畜ってシステムが壊れたらどうするんだと
いつも思う、会社は面倒見てくれない

586 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:31:13.39 ID:3V1H+2ii0.net]
国税庁のデータでみる民間サラリーマンの平均年収

上位
715万 電気ガス水道
639万 金融保険
575万 IT
500万 教育

下位
388万 医療福祉
345万 その他サービス
306万 農林水産鉱業
236万 宿泊 飲食

420万 全平均

www.nta.go.jp/kohyo/press/press/2016/minkan/

これを超えたら勝ち組ね

587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:31:17.61 ID:f9GYB0wo0.net]
借入金残高のデータもあるんだけど
30代宇、40代が平均1000万円以上あるのは
やっぱ家のローンか何かなんかねえ
50代になると落ち着いてるわ



588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:31:23.67 ID:9Ok6vTJ+0.net]
そもそも貯金できるほどの収入が無い奴がほとんどだろ

589 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:31:27.46 ID:Zob1nADb0.net]
世帯年収が1600万円だけど、中央値くらいしか貯蓄ないぞ

年収1200以上の平均が2億3千万円って・・・
上が持ちすぎだろ

590 名前:づら mailto:sage [2017/04/29(土) 21:31:32.79 ID:kwv/VLO50.net]
   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
  ■■■■■  夢を描かなければ100万だけで
  (6|}.   ・・ }    50年は食べていけるやろ
    ヽ 'ー-ソ100万でさえ増やせないなら増やす実力がないだけや
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|

591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:31:38.47 ID:9/6eyhjB0.net]
>>558
君のような独身で実家暮らしの人間ばかりではないよ

592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:31:47.83 ID:1C6jdVu+0.net]
みんなで死ねば怖くない
40代カミカゼアタックだ!!!

593 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:31:49.11 ID:AAa4ArMh0.net]
ちなみにナマポ受給してるヤツの
ほとんどが高齢者

 自立の目処なんかまったくない

まず、コイツラをどうにかしないといけない

年金あんまりもらってないようなゴミ老人
無年金とかあんまり納付してなかったヤツとかだ
ナマポのほとんどが超ダメ老人

こういうダメ老人はナマポほぼ直行
低年金は年金とナマポのダブル受給してる

で、いま40〜50代にこういうダメ老人になる大量のナマポ予備群がいる
コイツラをさばくためにはどうしても
出入り自由のナマポ収容所が必要になる

まだまだナマポは増えるからな

594 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:31:59.20 ID:unt++ndK0.net]
>>562
どうすんのかね〜
とりあえず、親が元気なうちは世間体繕って働くけど。
俺の事を気にかける人が居なくなったら、放浪の旅にでも出るかな〜
金は無くてもストレスも無くて、人生楽しそう。

595 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:31:59.79 ID:i36XxUU50.net]
金のある早期退職が最強

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:32:00.27 ID:JOxZG1c80.net]
>>576
それでも病気になれば助けてくれるから、それがない人から見れば資産だよ

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:32:07.49 ID:CDI/wSoN0.net]
40代多すぎだろw
10年前だったらこんなスレ絶対はやらなかったはず



598 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:32:17.01 ID:89rq4wCV0.net]
貯金100万円
3,000万円の戸建ローン残債500万の人


貯金2000万円
家賃8万円のアパートに住んでいる人

貸借対照表を見ないと何とも言えないな

599 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:32:17.35 ID:ZcUrn2KE0.net]
貯蓄ゼロのやつは無職かパチンカスのどっちか

600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:32:29.59 ID:tVbOB98u0.net]
月収300万でも手取りの半分は食費や遊興費で消える
やっぱり起業するしかない

601 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:32:31.77 ID:CUPJw29Z0.net]
>>575
年金なんぞあてにせん
まああんたに話してもわからんだろう
自分で考える力のある人間なんて1割もいないからな

602 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:32:32.16 ID:76SAqxY00.net]
>>583
使わずに運用しなさいよ。

603 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:32:51.67 ID:vr+1Ohgb0.net]
>>586
ITだが、ドンズバです

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:32:56.87 ID:1bI7Gsqe0.net]
都会に比べ、地方の田舎は稼ぐのに限界が。

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:33:02.18 ID:je+D5XJw0.net]
子供や生活費なんかで40はマジ金かかるが、貯蓄ゼロは将来暗すぎだろ。

って俺も似たようなもんだが…
はぁーヤベ(´・ω・`)

606 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:33:22.01 ID:tv+8VyRD0.net]
都会でナマポを貰ったほうが楽ではあるけどな。

607 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:33:29.24 ID:CUPJw29Z0.net]
>>595
死ぬときに、持ち物も貯金もゼロ
これが最強なんだよ
金を持ってると天国に行けない
聖書に書いてある



608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:33:32.03 ID:AuOGMWyS0.net]
>>27
レゲーばかり買ってるけど減るよ?
高いのは5万10万するし
NEOGEO ROMは特に値上がりが酷い

609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:33:56.25 ID:MRH4Urw60.net]
生物はなー
金より いかにDNA残すかだぜ!
おまえは はよ きずけよ!!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<219KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef