[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/29 22:26 / Filesize : 219 KB / Number-of Response : 1001
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【調査】40代、35%が「貯蓄ゼロ」★2



1 名前:野良ハムスター ★ mailto:ageteoff [2017/04/29(土) 20:24:33.04 ID:CAP_USER9.net]
■40代は貯蓄ゼロ世帯が35%も

仕事では働き盛り、従来の給与体系であれば収入がぐっと増えてくるはずの40代ですが、給与水準のフラット化が進んでいて、なかなか給料が上がらない人もいるようです。そのような時代、40代の平均貯蓄額は、どれくらいでしょうか。

「家計の金融行動に関する世論調査」(2016年)によれば、40代の平均貯蓄額は588万円、中央値(多い順または少ない順に並べたときの真ん中にあたる額)は200万円です。年収別に40代の貯蓄額を見てみましょう

・年収300万円未満  貯蓄ゼロ50%、平均225万円、中央値0円
・年収300万円〜500万円未満  貯蓄ゼロ42.2%、平均423万円、中央値70万円
・年収500万円〜750万円未満  貯蓄ゼロ27.4%、平均637万円、中央値425万円
・年収750万円〜1000万円未満  貯蓄ゼロ16.2%、平均1069万円、中央値820万円
・年収1000万円〜1200万円未満  貯蓄ゼロ26.7%、平均1067万円、中央値620万円
・年収1200万円以上  貯蓄ゼロ0%、平均23647万円、中央値2100万円
(家計の金融行動に関する世論調査2016(2人以上世帯調査)より)

年収300万円未満では半数が貯蓄ゼロ。年収が上がるにしたがって貯蓄額も増えていきますが、年収1000万円〜1200万円未満でも貯蓄ゼロ世帯が26.7%あります。ただし、この調査での貯蓄(金融資産)は、「普通預金か定期預金かにかかわらず、将来に備えて蓄えている部分」と定義しています。ですから、多少の残高があっても、近々使う予定だったり、生活費と考えていたりで、貯蓄ゼロと回答している世帯もあるでしょう。

(以下省略)

(文:坂本 綾子)

news.livedoor.com/article/detail/13000954/

★1の立った日時:2017/04/29(土) 17:17:09.53
前スレ https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493453829/

24 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:29:51.43 ID:Jew95Mw00.net]
年収1000万以上あって貯金ゼロってどういうこと?
全部使っちゃうの?すごいね

25 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:30:02.23 ID:YK91Zniy0.net]
給料が多少少なくても身分相応の生活すれば大丈夫だが
年齢相応の貯金額が無い奴と結婚は絶対に避けるべき。男女問わず。

26 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:30:14.77 ID:o3gUUKKb0.net]
ひでーなぁ

27 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:30:20.83 ID:3V1H+2ii0.net]
>>9
TVやPCゲームや漫画に金つぎ込んでも意外と減らない
CDやDVDや同人誌はヤバイ
ソシャゲは自殺

28 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:30:26.23 ID:RJiy5H710.net]
160万しかない
ごめんなさい

29 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:30:26.50 ID:EhM37N960.net]
500万じゃ貯蓄なんて到底できないっすよムリムリ

30 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:31:08.42 ID:7pohzVg50.net]
嘘だろw

31 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:31:08.71 ID:NA6FdceG0.net]
貯金20万
このまえswitchも買ったった

32 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:31:11.01 ID:QHeKYML30.net]
統計の仕方間違ってね?
https://thedailybale.files.wordpress.com/2014/10/dish-made-animal-testicles.jpg



33 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:31:12.71 ID:5swcdUHZ0.net]
44歳で貯金1,600万円
上場株5,300万円分保有

34 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:31:15.05 ID:wveJ1GzS0.net]
>>9
まぁそんなとこだろう。
20そこそこで結婚して子供できてってパターンなら金が無いのはわかるが
それ以外で貯金ゼロとか、本人か家族にどっかやばい要素があるやつだわ。

35 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:31:27.13 ID:txHzfDdS0.net]
消費税アップできるくらい景気が良いと麻生さんが言ってるんだが?
貯蓄無い奴は反日か?

36 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:31:39.72 ID:GCwEFhVC0.net]
40代なら8割方結婚してて家庭もあるだろ?

住宅ローンとか保険とか
定期積金とか財形とかで手持ち資金が無いって言ってるだけだろ。

37 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:31:45.57 ID:UzLTjcXu0.net]
>>32
年収の幅で変わるよね

38 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:31:57.62 ID:YeOpjfjx0.net]
小泉竹中のつけだね

39 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:32:15.28 ID:4OYQu3HO0.net]
大恐慌レベルだよね
■反日売国奴より酷い廃国奴 安倍首相
i.imgur.com/LSlt77S.png
i.imgur.com/eN7LnHK.jpg
i.imgur.com/Bk46wRd.jpg
i.imgur.com/ugoeskH.jpg
imgur.com/eUC4vz6.jpg
i.imgur.com/jhHVMog.jpg
imgur.com/B7Sb9Dr.gif
i.imgur.com/yvnR1LF.jpg
i.imgur.com/gXLM2JN.jpg
i.imgur.com/XYu5kEp.jpg
i.imgur.com/T4vUdcJ.jpg
i.imgur.com/jLI3cvx.jpg
i.imgur.com/DlgDMAs.jpg
i.imgur.com/LOHjuy7.jpg
■安倍政権の反日売国政策
実質賃金とボーナスは下がり続け、物価は値上げが続く
消費税は8%に増税、タックスヘイブンは放置
電気代も上がり、食品もどんどん値上げ
TPPを全力推進、貿易赤字も過去最大に
解雇規制を緩和して、正規雇用が減少
派遣規制を緩和して、非正規雇用が増加
尖閣竹島を放置して、村山・河野談話を継承
年金の納付額は増額、年金の給付額は減額
増税に次ぐ増税、公務員と議員は給与上昇
生活保護も過去最多、外国人労働者数も過去最多
各種社会保障をカット、 残業代もカット
慰安婦を反省し謝罪と賠償、 外国の資金援助は大幅増
貧困率は過去最悪、国内GDPも大幅低下で大恐慌レベル
生活苦を感じる人は5割超、個人消費も史上初3年連続減
個人貯蓄率マイナス、4割以上の世帯で貯蓄ゼロも過去最悪
靖国は参拝せず、北方領土をロシアに献上
軍艦島で強制徴用を認め、韓国スワップ再開
■経歴
1977 成蹊大学卒業後、米大学へ留学するも退学しニート生活(2年間)
1979 神戸製鋼所入社
1982 神戸製鋼所退職し再ニート(11年間)期間
1993 世襲当選

40 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:32:17.89 ID:IXXDiHnQ0.net]
>>8
だな。

41 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:32:19.83 ID:j7jDBjgC0.net]
パチンコやめないと貯蓄できないわ

そろそろ本気で考えようかな

69歳

42 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:32:33.91 ID:9WR4CMqk0.net]
金の単位を書かない阿呆だらけだな



43 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:32:33.94 ID:BcRjEQ6k0.net]
8年前は借金500万円
現在は貯蓄330万円
10年後は3億円にする予定

44 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:32:36.79 ID:sUa05aeq0.net]
つうか、もうヤケクソなんだろ
75歳まで働けとか国が言い出したから
どうにでもなれって感じなんだよw

45 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:32:40.25 ID:9F5a0gFP0.net]
>>32
年収でくくらない方が出しやすいかね

46 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:32:54.33 ID:RC1FNr5y0.net]
この板の住人クラスともなると
最低2000万円は持ってるのに
下々は大変やの

47 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:32:55.07 ID:clL0sXGv0.net]
30代はどんな感じ?

48 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:32:55.53 ID:IUQvOtCl0.net]
いくらからの金額から「貯蓄」というのか

49 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:32:59.89 ID:E72smq4q0.net]
40で1億、50代で5億あれば十分だろ

50 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:33:19.40 ID:4OYQu3HO0.net]
【経済】3月の実質消費支出、13カ月連続で減少★2 [無断転載禁止]©2ch.net
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493453858/

総務省が28日発表した3月の家計調査によると、2人以上世帯の消費支出は1世帯あたり29万7942円で、物価変動を除いた実質で前年同月比1.3%減少した。


※実質消費支出の推移
www.nikkei.com/content/pic/20170428/96958A9E9381949EE0EA9A84958DE0EAE2E6E0E2E3E5E2E2E2E2E2E2-DSXZZO1586070028042017000000-PN1-4.png

日本経済新聞 
www.nikkei.com/article/DGXLASFL28HVG_Y7A420C1000000/

51 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:33:21.04 ID:CXKIQ7wW0.net]
なんでそんな綱渡り生活すんの

52 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:33:26.09 ID:FUCRr9za0.net]
30で2億あるけどニートだわ



53 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:33:38.40 ID:djsKi+SD0.net]
>>32
住宅ローン入れたら、ほとんどマイナスやん

54 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:33:45.53 ID:+9S0yq7z0.net]
車乗るの止めるだけで年間100万円以上貯蓄できるぞ

55 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:33:50.40 ID:ApudLK+J0.net]
株や貴金属に換えてる人も多いのかな。
それともシンプルに、貧乏な人が増えたのかな。

56 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:33:52.97 ID:Ybx/hgGL0.net]
>>27
ゲームって金かからん娯楽だよな。
1本買えば10〜100時間ぐらい遊べるし
中古で買えば名作でも1000円だから。

57 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:34:02.01 ID:RC1FNr5y0.net]
>>54
無理だろw

58 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:34:12.45 ID:0J0ul9qL0.net]
うそ

59 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:34:14.07 ID:IUQvOtCl0.net]
借金もちのパーセンテージは?

60 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:34:25.21 ID:GDGZA+eu0.net]
ヒント:ソープ

61 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:34:27.21 ID:NtG85xFf0.net]
宵越しのカネはもたない

62 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:34:31.95 ID:AqopUq1z0.net]
ゲリノミクスの成果だろ



63 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:34:36.54 ID:sOkzjA8t0.net]
貯蓄ゼロとか、下手に先祖から譲り受けた土地だの家だの持ってるとできない贅沢だな
田舎の土地家なんか売れもしないのに税だけはしっかり取られるわ、植木剪定だ雑草取りだ隣組の会費だ労働奉仕だのと
住んでもいないのにコストと手間かかるの勘弁してほしい

64 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:34:40.86 ID:djsKi+SD0.net]
>>59

https://thedailybale.files.wordpress.com/2014/10/dish-made-animal-testicles.jpg

65 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:34:43.59 ID:DqNFHYyg0.net]
みんな贅沢しすぎだよ
金もないのに家買ってでかい車乗ってさ
俺は年収1千万超えたけど狭いアパートで車は2代目ヴィッツだよ
嫁も文句は言ってないし、これでも幸せだよ

66 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:34:50.13 ID:7CWfsKWP0.net]
上から下から叩かれ政治家からも見放された氷河期世代w
貯蓄しろやw

67 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:34:50.50 ID:Jt1OAg/S0.net]
[仏留学生不明、期限過ぎる]
[何故、続報が報道されないのか?]
[国民を守れない政府でよいのか?]

黒崎愛海さん殺害容疑で国際指名手配されている、卑怯卑劣なチリ人

ニコラス・セペダ・コントレラス(Nicolas Zepeda Contreras)  

チリ大手携帯会社Movistarの幹部で、チリでの特権階級の父親のウンベルトに匿われている。親の力を使い罪を逃れようとしている卑劣なチリ人である。

フランスの捜査当局は先月末までに、身柄の引き渡しを求める文書をチリの最高裁に提出。判事は文書を受理してから48時間以内に事情聴取の日程などを決定する予定だった。

しかし、事件の続報は少なく、進捗状況がどうなっているのか全くわからない

 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3028443.html

 この事件はチリ人が日本人の女性を殺害、尊厳を奪い、罪から逃れようとしている。ある意味日本の主権が侵害されたに等しい。
そして被害者は声をあげることができない。日本人として彼女の声を代弁するべきだ
政府が今第一に対応すべき問題は、トランプでも尖閣でも北朝鮮でも少女像でも森友学園でもない。
この事件である。

政府は外務省はフランスとチリにしっかりとした申し入れをしていたのか?

森本問題にかまけていた間に重大なチリ人による人権侵害が忘れ去られようとしている。
メディアももっとがんばってほしい。勇気を見せてほしい。

何度でも言う。本当に政府が国民を守る意思があるのか、試されている。

この案件に毅然とした対応が出来ない政府は国民の信頼を失うだろう。

事態が動かない場合、日本人として抗議の意思を示す場所はあるのか?
オリンピックでのチリへのブーイングもその一つである。

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:34:50.60 ID:81v+2QpC0.net]
2chで平均とったら3000万くらいかな

69 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:34:51.24 ID:+j16fokn0.net]
消費税を上げて非正規で給料は減らしてるんだから当たり前だな。
これが個人消費や少子化に跳ね返り、
仕事の少ない地方から衰退していく。

70 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:34:58.15 ID:VrNvBFOa0.net]
アベノミクスで消費拡大とか幻想だわ。
消費する金が無いんだから。
偏った富の偏在は経済を停滞させるだけなのにね。

71 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:35:09.91 ID:SAdhnODN0.net]
そんな無計画な馬鹿が35%も居るのか?
しかも40代で?
終わってるどころの騒ぎじゃないぞ

72 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:35:12.98 ID:2qTWVvtI0.net]
氷河期は、銀行口座の中身も、
凍てついてるのか・・・



73 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:35:25.53 ID:+rELyi7l0.net]
不動産とか総資産で判断しないと、意味ないだろ。

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/04/29(土) 20:35:37.11 ID:pLbUb8oo0.net]
冗談抜きに子どもがいて預貯金が100万円未満の奴は
自主的にも公的機関に行って大きな声で
預貯金100万円未満親「親権放棄します」を言ってこい。


使えない児童養護施設(公式パンフレット
www.zenyokyo.gr.jp/pdf/pamphlet_h27.pdf

貧困家庭向けに児童養護施設を少しでも利用しやすいように漏れが作成した児童養護施設(非公式パンフレット
aosi77.wpblog.jp/wp-content/uploads/2015/06/jidouyougosisetu-hikousiki.pdf


「親権放棄します」言ったらおそらく
公務員「なんとかならない?」「がんばれるでしょ?」とか意味不明なこと言ってくることも想定できるけど
預貯金100万円未満親「不可能です」
預貯金100万円未満親「親権放棄します」を壊れたレコードの如くいい続ければ大丈夫だ。
俺を信じろ。

75 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:35:42.97 ID:/UmhfQgb0.net]
貯金なしとか気に入った女の子にプロポーズする時にどうすんの?

76 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:35:46.12 ID:qaMVe+VG0.net]
>>17
不安を感じる余地がないんだよ
目の前の生活で精いっぱい

77 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:35:47.79 ID:ApudLK+J0.net]
まあ手っ取り早く貯金を増やそうと思ったら
女房子供を持たないこと、だけど
それで人生は虚しくないか。

虚しくないのかもしれない。

78 名前: 【関電 80.9 %】 mailto:dage [2017/04/29(土) 20:35:48.60 ID:f+sQ53Qs0.net]
 
   彡⌒ ミ○-○
   (´・ω・`)・(ェ)・) キャーー
   /   つ⊂  ヽ 信じらんないぃ〜

79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:35:53.88 ID:UQPMYXfu0.net]
共同馬主みたいに、
貴金属の共同購入って出来ないのかなぁ〜?

今の情勢だと地金持ってないと不安で仕方ないわw

80 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:35:58.58 ID:Z3qGYgHO0.net]
マイナスじゃなきゃいいんじゃねーの
給与所得者はよほどの理由がないかぎり解雇までに時間があるんだし労働者の権利振りかざせるし
一番アカンのは自営業者で設備更新費ともとれる貯金がないこと
日本の経済が一気に破綻すると思う
消費税の1000万課税枠は馬鹿がやらかした愚作
連鎖するぞ

81 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:36:19.26 ID:3V1H+2ii0.net]
>>56
PS4proとPSVR買ったら、流石に金が減った
それでも給料余るけど

82 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:36:21.15 ID:txHzfDdS0.net]
自民に投票して本当に良かったな。民主に邪魔されなければもっと早く
選民が出来たのに。このまま全世帯貯蓄0増やさないとね



83 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:36:28.34 ID:Ex/6Lm900.net]
じゃあ無職で結構な貯金がある奴って、異常なの?

84 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:36:29.86 ID:43x7JcZE0.net]
>>73
これ

使う予定がある教育費は入ってない可能性があるから
子育て中の40代なら将来への貯蓄がなくても仕方ない

85 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:36:38.60 ID:+vjaH9s50.net]
貯蓄目的の保険等にがっつり入ってて、あとは株とかに資金廻してる人も、アンケートでは貯蓄0って答えると思う
自分ならそう答える

86 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:36:48.63 ID:eV8gkQLL0.net]
アメに近づいてきたな

87 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:37:05.27 ID:eWztPrrm0.net]
本当に恐ろしいわ。
生きるのって、こんなに大変だなんてなぁ。

88 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:37:08.30 ID:2Iz/YAT40.net]
借金無ければ別に良いだろ

89 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:37:13.04 ID:vgoRsELDO.net]
法事が続くと死ぬ

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:37:22.43 ID:43x7JcZE0.net]
>>79
金積み立てじゃだめですか

91 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:37:29.13 ID:euMCxROD0.net]
住宅ローン(借金)抱えてるなら貯蓄0と計算しないとおかしい

92 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:37:55.08 ID:ESdBtUkR0.net]
貯金のある僕はお利口みたいなバカは本当にバカなの?
貯金0のやつは市場に還元してる勇者
どうせ金融資産もないだろうし還元方法としても超優良
貯金あるやつは自己中で恥ずべき存在だよ
俺はそれでいいけど



93 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:37:59.35 ID:xgdYitsq0.net]
ゼロってのは無いようなもんだよという意味での答えもそうとうあるに決まってる

94 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:38:11.65 ID:E72smq4q0.net]
安定収入がある会社員なら解雇想定してないんだから貯金なんかなくてもいい
たくさん消費して経済を盛り上げるんだ
俺たち無職は慎ましく生きなくてはならないからお金を増やすんだ

95 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:38:12.93 ID:c5lHvOcs0.net]
ピラミッドの頂点が老害だからな

96 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:38:22.16 ID:veFkRKn00.net]
この層が老いて財政負担にならないならOK。
憲法改正で親族間扶養を義務化しないとな。

97 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:38:29.86 ID:WmChxUpI0.net]
これ、低く見えるのは金融資産をカウントしてないからじゃね?
39歳だが、大学の友人を平均すると年収500万〜750万で平均3000万
750万〜1000万だと都心のマンション+3000万の金融資産って感じ

98 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:38:36.45 ID:F7Tzjsw/0.net]
そもそもどうやって貯蓄あるかどうか調べてるの
知らん人に教えたく無いから俺だったら無いと答えるな

99 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:38:45.28 ID:aCMO16HZ0.net]
結婚してねえ

子供もいねえのに

アイドルに貢ぎ過ぎて貯蓄ゼロの2ちゃんジジイ

100 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:38:48.36 ID:D9q5e8kN0.net]
お前ら業スー・コスモス活用してるか?

101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:38:49.07 ID:ydocDSjg0.net]
>>32
それが
この国の官僚の伝統ですから

102 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:39:22.24 ID:cBJREhzw0.net]
消費税8%になってから一万円がすぐになくなるのよね
スーパーに行っても、なんか消耗品買おうとしても
あっという間だわ



103 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:39:23.52 ID:EhM37N960.net]
>>75
そもそもプロポーズとかしないからな
日本の将来は若者に託した
たのんだぽまいら

104 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:39:28.83 ID:dl+Bypdn0.net]
踏んだり蹴ったり氷河期だったりの団塊ジュニア世代w

105 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:39:30.55 ID:+9S0yq7z0.net]
知り合いの一家
夫は公務員で年収1000万以上
妻は民間勤務で400万ぐらい
息子一部上場企業勤務年収800万
娘民間企業年収300万
で、新興宗教にはまっていて貯蓄ゼロの意味不明

106 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:39:34.13 ID:D9q5e8kN0.net]
ゼロどころか負債あるバカもたくさんいるだろw

107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:39:50.55 ID:6PDrg0cn0.net]
流石にこれは無いだろw
月10万貯金でも1年で120万なわけだが

108 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:39:54.59 ID:KhFQc1wv0.net]
年収300万ギリ届かないのが当たり前の20台ですら毎月3〜4万は貯金できてるだろ
どんな消費生活送ったらこんなんなるんだよ

109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:40:02.36 ID:FYcbr4/y0.net]
>>15
デイトレーダーになるんだ!

110 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:40:03.28 ID:2c2ThoiU0.net]
3750万でNEETだ

111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:40:16.71 ID:iGJVrakR0.net]
貯蓄0とか背筋が寒くなるわ

112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:40:21.99 ID:WmChxUpI0.net]
>>71
バブル期経験した公務員はこんなもの

バブルの時は安月給で周りを指くわえて見ていたからその反動がヤバイ



113 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:40:30.81 ID:CfJmdvcQ0.net]
日本は糞

114 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:40:48.13 ID:JqJ7PtfPO.net]
車なんだよなぁ

115 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:40:49.75 ID:2c2ThoiU0.net]
貯蓄ゼロって99万9999円までのことだぞ

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:40:53.87 ID:O2hrsHS00.net]
朝鮮ヤクザの資金源の反日安室を起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。

朝鮮ヤクザの資金源の安室を起用した売国企業のアサヒビールを倒産に追い込もう!
反社会的芸能プロのヤクザバーニングの資金源の反日安室をCMに起用した非衛生的でしかも反日悪徳企業のアサヒビールの商品を不買しましょう!
ヤクザバーニングの資金源の安室を起用したという事はアサヒビールは反社会的企業も同然です。不買して叩き潰しましょう!
反日で非衛生的で悪徳なアサヒビールの実態。これ見たら永遠にアサヒビールの製品は買いたくなくなります
アサヒビールの衛生面、怖すぎ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


アサヒビール製品に入っていた昆虫
https://plaza.rakuten.co.jp/no23nit/diary/200805050000/

アサヒ、乳児食を自主回収
6万個、樹脂片混入で
https://this.kiji.is/142909451354457595?c=113147194022725109

アサヒビール、芋焼酎65万本を自主回収 事故米問題で
www.afpbb.com/articles/-/2516062

売国不倫ババアの安室のファンクラブを運営しているボードウォーク社は韓流歌手のファンクラブも多数運営しています
そしてこのボードウォーク社は売国企業の電通の100%小会社なのです!売国安室や韓流歌手の後ろ盾の売国電通を叩き潰そう!

売国企業電通の正体
メディアを牛耳る広告代理店の正体とは
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html

売国企業 電通の恐るべき実態
koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-196.html

反日不倫ババアの安室が所属している反日売国企業のエイベックスを叩き潰そう!
韓流のほとんどはエイベックスに所属しています。売国企業エイベックスを絶対に許してはならない!

売国企業avexの正体
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1886.html

創価学会に入っている芸能人・有名人一覧に安室が入っています
www.qetic.jp/blog/pbr/archives/10214

売国創価企業のエイベックスが不倫ババアの創価安室を優遇するのはそのせいです。売国企業エイベと売国企業電通は売国安室と心中しろ!

売国エイベや売国電通だけでなく、朝鮮ヤクザといった、芸能界の一番汚くて卑劣なダークゾーンからも守られている安室という最低最悪のタレントだけは絶対に許してはならない!
この安室というクズ女、才能の欠片も無いタダのビッチの分際で、バックの強さだけは異常。だから恩師を裏切って卑劣な独立しても安室だけは干されずに仕事が入り続けてる
安室ババアの不倫に対しても最小限の報道しかされないのも安室のバックの強さゆえ。漢字も読めない低能女だから、芸能界のフィクサーたちが利用し易いんだろうな
安室という女は芸能界でもっともアンフェアな存在だ!

電通は、企業が安室を起用すればその企業に対して永遠にネガキャンが展開され続けると分かっているのに、企業を騙して安室をねじ込んでくる。
電通のやっている行為は詐欺行為に等しい。企業は電通を訴えるべき

今、バーニング周防逮捕に向けて国税が動いています。周防の周囲の取り巻き達は身の振り方を考えたほうがいいぞ
バーニング周防は自分ではタレントを育てないで他からタレントを強奪するようなことばかりしている
こんな汚物ジジイ、業界の為にならない。切るべき。こんな逮捕間近の高齢ジジイなんてもう長持ちしないんだから
キムタクが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた中居マンセーの記事を書かせるとか
浜崎あゆみが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた安室マンセーの記事を書かせるとか
周防って逮捕間近の汚物ジジイは常にこんな事ばかりしている。裏切り者なのは周防の引き抜きに応じたタレントの方だから。周防の周囲の連中にも捜査は及ぶんだから取り巻き達はよ〜く考える事だな。
...... 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:40:54.83 ID:NA6FdceG0.net]
ミサイルで一瞬のうちにすべて消えるのに貯金なんかしてられんわ
てか40代なおまいらは今回のミサイル騒ぎどう思ってんだ?
まさかミサイルなんて来るわけないだろチキン野郎とか思ってないよなw

118 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:41:04.68 ID:F7Tzjsw/0.net]
全てが嘘くせえ

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:41:07.08 ID:43x7JcZE0.net]
>>112
公務員は退職金2000万あるからいいよ

120 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:41:15.73 ID:87I7nXSU0.net]
真に受けるやつおらんやろ

121 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:41:17.10 ID:D9q5e8kN0.net]
そりゃコンビニがはびこるわけだよw

経済観念無いバカばっかりだからな

122 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:41:20.47 ID:HZGhub8U0.net]
高卒の俺ですら1800万あるのにマジかよ



123 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:41:25.03 ID:3V1H+2ii0.net]
>>85
保険も株も入る
https://www.shiruporuto.jp/public/document/container/yoron/tanshin/2016/pdf/syukeit16.pdf

現金と貯めない予定の預金は入らない

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:41:31.14 ID:0YR+Bhx50.net]
大部分が家買ってローン払ってる連中だろ
貯蓄がなくても売ったり担保にできる資産があれば何の問題もなかろう

125 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:41:38.91 ID:2c2ThoiU0.net]
公務員って大体は安月給だぞ
警察は月給多いけどな

126 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:41:46.23 ID:kcQ+5jZa0.net]
2ch名物、自称資産家がおるでーwwww

127 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:41:46.87 ID:Cmo7v2250.net]
全ての金融資産から住宅ローンなど全ての負債を
差し引いた残りが貯蓄だからな

128 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:41:49.55 ID:jm/PV5nc0.net]
普通に生活して借金が増えるばかりだけど?

129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:42:00.48 ID:JO9m4NEP0.net]
へー俺より下が多いんだな。

130 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:42:11.76 ID:/2cVsvGV0.net]
 自 己 責 任

131 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:42:11.80 ID:HOn4lkjC0.net]
貯蓄は200万円しかない
ローンは完済済み

これ貯蓄2,000万円くらいあってもローンが残ってたら貯蓄無し?

132 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:42:15.97 ID:wveJ1GzS0.net]
夫婦揃って長期の育休を取ったとき
その間の生活費どうするの?ってやたら聞かれて
お前ら貯金無いのかよ、とは思ったな。
年収400万以上で貯金無いとか
自分の金銭感覚じゃありえねー。



133 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:42:37.06 ID:IXXDiHnQ0.net]
『○○%引き!』
『限定特価』

とかに弱い人たちじゃね?貯まらないのは。
特価なんて年中やってるのに「今逃すと大損する」って必要も無いのに買ってしまう、
消費癖が治らないし本人でも気が付いていない。これは金が貯まらない。

134 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:42:43.10 ID:fj5TDHPp0.net]
貯蓄ってもただ単に普通預金に入れてるだけなら、ただのバカじゃないの?
って思うけどね。

135 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:42:47.61 ID:tF/wMDcP0.net]
貯蓄が0な人は、親がお金持っていたり、
現状の仕事に不安がない人たちだろ。

136 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:42:47.96 ID:ENZTleIH0.net]
>>98
国勢調査かなー
だとしてもないって書くわな

40代前半だとモロ氷河期で詰んでる人も多いからありえるが

137 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:42:56.87 ID:3V1H+2ii0.net]
>>97
土地住宅貴金属は金融資産ではない

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:43:02.97 ID:zQqtlj3S0.net]
年収1200万以上の貯蓄が平均2億…

139 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:43:19.63 ID:W+2Ikcmr0.net]
貯蓄ゼロでその日暮らしの俺には夢も希望もない…でもまぁいいや…へへ

140 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:43:22.83 ID:/uA0wEgN0.net]
正直今のままの生活スタイルなら年金だけで余裕そうだけど
病気に掛かったら終わるな

141 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:43:31.91 ID:JVqPNvLn0.net]
>>131
そら2000万以上のローン組んでたら貯蓄なしの借金マンでしょ

142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:43:37.46 ID:j0FBujOT0.net]
>>124
ローン組んでるなら既に担保だろww
何言ってんだか



143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:43:47.73 ID:fK8En7to0.net]
だからメルカリでカード払いで現金を買うのさ

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:43:48.30 ID:43x7JcZE0.net]
10%くらいで増やせる方法あるかな

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:43:49.04 ID:txzWKVQQ0.net]
>>131
マイナスがないからローンは多分考慮してない

146 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:43:57.75 ID:espVQrKl0.net]
男なら風俗や飲み屋に金を使ってしまうしな
オタクはオタク用品に向かうし

147 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:44:06.64 ID:veFkRKn00.net]
>>117
戦争でも南海トラフでも、それで死ななければ自分だけは豊かに暮らせるようにしてるけど。
そこらの一姫二太郎世帯年収1200万の平凡な家庭でも民間保険には入ってるだろう。
40代はそういう年齢だ。

148 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:44:15.87 ID:F7Tzjsw/0.net]
貯蓄ゼロで住宅ローン組まんやろ
それともマイルールで引き算してんのか?

149 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:44:16.16 ID:oTcEyLQ20.net]
年収180万の俺でも10年かけて100万ちょっとためたぞ
趣味はインターネットと無料のスマホゲームしてればあまり金を使わなくて済む

150 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:44:24.52 ID:zEHk6v4B0.net]
貯金なんかされても困る
貯金なんか覚えたから経済循環が停滞したんだよ

151 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:44:28.21 ID:6PDrg0cn0.net]
貯金も無い底辺層が自民党応援してるのが理解に苦しむ

152 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:44:37.59 ID:EhM37N960.net]
>>126
小金持ち程度ならごろごろいるんじゃね
オレも昔資産あったころはニートしてたぜ
今はなくなったから仕方なく働いてる



153 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:44:37.76 ID:YFybql9h0.net]
ローン組んでれば貯蓄の先食いしてて同じ事じゃね?

154 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:44:39.24 ID:9wqqIXyw0.net]
40代までに300万円貯蓄しろ
心に余裕が生まれるぞ

155 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:44:49.66 ID:1C6jdVu+0.net]
君ら年齢近いからよく伸びること伸びること

156 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:44:54.86 ID:TUBj7wwI0.net]
年収2千万3千万がこのスレに集中するレアスレどうぞ↓

157 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:45:07.87 ID:3V1H+2ii0.net]
>>131
資産と負債はそれぞれカウントしてる
負債の平均が500万円弱

ローンは給料から払えてるなら貯蓄そのまま書いていい

158 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:45:23.19 ID:H3ml9lO60.net]
好きな事をやってんだからゼロはしょうがないと思うが

159 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:45:26.26 ID:aYwuaVu+0.net]
スマホゲーとかに課金する奴は
大抵貯金ない

160 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:45:28.89 ID:JVqPNvLn0.net]
>>149
節約術より最低限の給料貰える職に転職しろよ

161 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:45:30.87 ID:k7+lpVtr0.net]
氷河期世代は特に多いと思うわ

162 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:45:32.44 ID:2qTWVvtI0.net]
まあ、たしかにいちばん住宅ローンを抱えている世代ではあるな。



163 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:45:35.16 ID:c5lHvOcs0.net]
尊厳死施設早よしろ
俺みたいな40代は金かかるぞ

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:45:40.66 ID:slymzP2m0.net]
>>154
次は300万の貯金を守るために心がキリキリするのではないだろうか

165 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:45:43.40 ID:v47nlgrj0.net]
40万ちょっとで厳しかったけど20代の頃に入っていた
かんぽが満期になって300万入った
昔の自分に感謝

166 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:45:43.55 ID:ENZTleIH0.net]
>>125
だよね
下積み長いし安いが福利厚生が整ってて安定してるのが公務員

若い内から高収入得たいなら外資系行ってる

167 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:45:55.39 ID:GRnFPEUS0.net]
ハハハ


アベノミクスで景気拡大(大爆笑)


w

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:46:09.47 ID:sblv5IsA0.net]
40代俺貯蓄0円

i.imgur.com/ijWHPN7.jpg

169 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:46:10.31 ID:2Iz/YAT40.net]
この年代なら厚生年金も25年払い終えて、借金無ければ貯金100あれば安泰だろ

170 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:46:24.11 ID:htgaxyki0.net]
口座に資金はある。貯蓄してるって概念はない。
「貯蓄額は?」「ゼロです」

171 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:46:25.32 ID:2c2ThoiU0.net]
手持ち(×百万)
0〜99万9999円:貯蓄ゼロ
1〜25:マス層
25〜50:アッパーマス層
50〜100:準富裕層
100〜500:富裕層
500〜:超富裕層

172 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:46:38.64 ID:lbC84xuC0.net]
>>124
ローン完済しない限り抵当権は銀行にあるから
売ることも担保にするのも不可能ですよ



173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:46:43.14 ID:+vjaH9s50.net]
>>98
同じく
金持ち、平均的、貧乏、だったらちょっと貧乏くらいに思われときたい

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:46:48.46 ID:kfy7/39h0.net]
>>73
不動産所有なんて持ち家がほとんどなんだから
持ち家なんて固定資産税かかるだけで現金を生まないぞ

175 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:46:50.73 ID:1C6jdVu+0.net]
この人たちが老後生活保護に走るんでしょ
もう無理ゲーだろ(*´∀`)

176 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:46:54.22 ID:4D+kaG6Z0.net]
>40代の平均貯蓄額は588万円
 
一桁 少ないんじゃね?

177 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:46:56.22 ID:PXV3oYI/0.net]
氷河期世代非正規だが、実家にパラサイトで一応貯金はある

178 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:47:06.30 ID:+oe0zc6T0.net]
>>152
年収1千万以上の世帯の割合て全国民の12%らしい
全人口じゃなくてあくまで「世帯」な、そんなレアな金持ちがこぞってこのスレに集まるか?w

179 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:47:11.88 ID:XlbdW8/m0.net]
50代でも0ですが何か?

180 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:47:24.04 ID:3V1H+2ii0.net]
>>154
非正規で30までに1000万貯めたら
心の余裕ができて正社員になれたわ

181 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:47:25.16 ID:Ldb3KTCM0.net]
貯蓄ゼロでも退職金があればリカバリー出来そうだが、貯蓄ゼロの人は高額の退職金を貰える職業に無いだろうしな。

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:47:26.87 ID:r/WNQQec0.net]
この前も、40代男性の生涯未婚率が23%(4人に一人)って記事があったけど
会社員である自分のまわりにそんな40代いないんだが
世の中にはホームレスや引きこもりでそんな状態のが想像以上にたくさんいるんだとわかった



183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:47:28.33 ID:+SySH6Hg0.net]
俺は貯蓄無いけど、嫁が相続で6億入って来た。嫁お嬢育ちでムカつくけど我慢してる俺は勝ち組か負け組かわからん。

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:47:34.28 ID:jCLiz5vr0.net]
なんつーか無理して家買っていい車も・・・・・なんて奴がいるんじゃないの?
苦しむのにバカバカしい

185 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:47:36.13 ID:D9q5e8kN0.net]
住民税と保険が高すぎるんだよね

あと車の維持費

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:47:42.00 ID:IXXDiHnQ0.net]
親の介護とか考えて無いだろ貯蓄しないのは。

187 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:47:43.59 ID:ENZTleIH0.net]
>>149
実家に寄生してる独身おじさんなら低収入でも貯まるわなw

188 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:47:53.79 ID:BomYHaAvO.net]
俺貯金40万くらいだけど人生楽しんだもん勝ちだよ
貯金ばっかしてある日突然死んだらアホみたいな人生だろ?

189 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:48:03.17 ID:hJy7CbfP0.net]
死ぬ時が資産の頂点ってアフォや使え使え!

190 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:48:12.38 ID:2c2ThoiU0.net]
>>166
警察やゴミ収集はとんでもない収入だけど2chが想像するホワイトカラーの公務員はびっくりするほど一か月の手取り少ない

191 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:48:14.06 ID:ZGLTOvUT0.net]
単に貯蓄ゼロと言ってもな

例えばこういうケースと
年収350万、共働きで家庭の年収520万、車(ローンあり)あり、持ち家(マンション、ローンあり)、子供2人(もうじき3人目)、貯蓄ゼロ

こういうケースでは
40代、年収2500万(全て不労所得)、不動産(駐車場、マンション)あり、貯蓄ゼロ(株式除く)

同じ「貯蓄ゼロ」でも意味合いがまるで違う

192 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:48:20.19 ID:fo4ejdQk0.net]
この世代は社会保障制度をどう考えてるんだろ?

社会保障費を減らしたら、貯蓄ゼロだと即死するけど



193 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:48:23.92 ID:mxmTCAsd0.net]
またネトウヨがフルボッコにされるようなニュースかよ

194 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:48:28.40 ID:izMYLkNu0.net]
>>170
ゆとり?

195 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:48:32.93 ID:xRqrB6hP0.net]
おれ貯金0借金200万@42歳

196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:48:38.07 ID:crQ7j/H90.net]
>>124
純資産で考えようね

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:ne_6333@yahoo.co.jp [2017/04/29(土) 20:48:47.51 ID:uaoU6+an0.net]
公務員になってマジで正解

198 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/04/29(土) 20:48:49.11 ID:KjwaklkJO.net]
>>169
年金70才支給になっても??

199 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:48:54.38 ID:veFkRKn00.net]
40代上で子供なし・愛妻なし・不倫なし・金なし・夢なしって人は自殺しない理由がわからんな。
自分が金以外何もない寂しい人生だから余計にそう思うわ。

200 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:48:56.91 ID:ENZTleIH0.net]
>>182
そういう人は表社会に出てないからね

201 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:48:57.00 ID:4fGqAuPa0.net]
1%に吸いとられてるんだろ。

202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:48:57.20 ID:SZJ5lNRR0.net]
30代だけど余裕で貯蓄0だわ
年収は1000万あるけど車と遊びに全力で貯める気は全くない



203 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:49:00.42 ID:HDWs20C1O.net]
貯金どころか生活がやっとやで

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:49:13.22 ID:r/WNQQec0.net]
・年収1200万円以上
貯蓄平均23,647万円、中央値2,100万円

ヘビー級はさすが差があるな・・・
上を見たらきりがないから見るのをやめよう

205 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:49:18.59 ID:od/kKMxU0.net]
わーい、なかーまー♪

206 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:49:21.74 ID:RKNRI+eC0.net]
子供が出来るとしゃーないや

207 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:49:28.95 ID:RC1FNr5y0.net]
やっぱ2ちゃんはすげえな
貯蓄3000万円がデフォだもんな

俺もねらーのはしくれとしてホント誇らしいよ

208 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:49:42.87 ID:GCwEFhVC0.net]
>>123
貯めないつもりの預金は入らないってw


それならオレもゼロだわw
安いポルシェなら新車で買えるくらいはあるけどw

209 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:49:44.30 ID:JqJ7PtfPO.net]
20代半ばに300万貯金したが鬱になって全て消えた

210 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:49:46.15 ID:ChgGA1pr0.net]
>>183
嫁に逃げられたら負け組

211 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:50:12.77 ID:r4K9FKbk0.net]
お見合いをするためには貯蓄が必要ということで景気には不利に働くぞ

212 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:50:19.58 ID:xRqrB6hP0.net]
>>182
この前同窓会行ったら大体そんな感じだったな
×入れると半分くらいは独身



213 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:50:24.53 ID:ILRU78DU0.net]
ロレックス買えないおっさんが多いのですか?

214 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:50:27.44 ID:aytFq7Io0.net]
>>199
本当に金持ってる40代ならまだ結婚も子供も出来るじゃん

215 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:50:30.71 ID:2c2ThoiU0.net]
>>182
親戚の非正規薬剤師がそうだ
そして俺の将来も独身のおっさんかもしれない

216 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:50:39.67 ID:zBm9wc/+0.net]
もう少し下の就職氷河期世代はまだ酷い数字になるんだろうな

217 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:50:51.68 ID:2Iz/YAT40.net]
>>198
なるのは2045年からだよギリギリセーフ

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/04/29(土) 20:50:52.75 ID:pLbUb8oo0.net]
>>176
俺もはじめそう思ったけど40代だと親の資産相続してるのも結構いるから
その影響で増えてるのだと思う。

219 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:50:54.41 ID:si1CuWbK0.net]
年収1200万で非課税所得の私に貯蓄などない!キリッ!
金は天下の回りもの貯めんぢゃねー!
糞ども!

220 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:51:10.01 ID:2c2ThoiU0.net]
25〜50Mが一番多いのかな?

221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:51:14.15 ID:MgCHK/tT0.net]
年収500万未満の中央値70万円てホントにそんな低かね
俺ん本棚にある500円玉貯金の総額と同じ位じゃねーか

222 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:51:22.49 ID:F7Tzjsw/0.net]
>>209
過去の自分を見ているようだ



223 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:51:22.51 ID:HDWs20C1O.net]
>>183
一生安泰やん

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:51:36.48 ID:syFqFWht0.net]
38才年収70万円。(アルバイト)
金塊4500万円。貯金2000万円。
逃げ切れるかな?

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:51:41.56 ID:wcCyrDAl0.net]
>>1
もっとも貧乏な世代だから仕方ないだろw

226 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:51:49.41 ID:fPldDCbn0.net]
俺も転職するかな
低賃金

227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:51:52.09 ID:qXHII8Nk0.net]
年収750万以上で貯蓄0というのは
貯金じゃなく投資や土地で持ってるって意味?

228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:51:54.51 ID:eKdRax1j0.net]
あの世に金は持ってけないんだから使ったもん勝ちだろ
と最近は思い出したけどな。

家賃0円、住宅ローン無しの持ち家住まいになってから考えが変わった

229 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:52:13.92 ID:5sBYuEd+0.net]
就職氷河期だ 貯蓄どころか非正規で
生きるのに精いっぱいだわな(笑)

230 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:52:20.58 ID:2c2ThoiU0.net]
ゆとりは小遣い月9千円

231 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:52:30.95 ID:F7Tzjsw/0.net]
>>221
めっちゃ重そうやなw

232 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:52:31.03 ID:HDWs20C1O.net]
>>206
子どもを負債と取るか資産と取るか



233 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:52:39.76 ID:0V25TcXi0.net]
安楽死さえ認めてくれれば貯蓄とかいらない

234 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:52:55.88 ID:Ix8aJJYy0.net]
30代で貯蓄ゼロなんだが、何か安心したわ

235 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:53:00.43 ID:xRqrB6hP0.net]
>>227
全部浪費してる

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:53:15.72 ID:+vjaH9s50.net]
>>224
頑張れ
早くリタイヤしたいから、そういうの憧れる

237 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:53:16.19 ID:qltIR98/0.net]
39歳で年収1000万を超えたぐらいの給与所得者だけどね。
東京都心暮らしで、貯金はほんと無いに等しいよ、マジで。
みんなそんな貯金してるのかと知って愕然としてるよ。
まあ、定年が70歳の職種なんで、今から猛スピードで貯めようと思った。

238 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:53:17.19 ID:lh8GOlKU0.net]
男でバツイチ、子あり。
3LDKマンション ローン完済。
貯金は子供分と合わせて700万〜800万程度。
不思議と離婚して金が貯まりはじめた。

239 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:53:17.55 ID:KPs3hJDI0.net]
35才 85万くらい

240 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:53:18.19 ID:uuvwThIE0.net]
貯蓄ゼロが多いのは、政治家の資産公開に0円が多いのと同じ理由。

241 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:53:29.03 ID:M8+BGE3q0.net]
詐欺に遭ったら一瞬で終わる

242 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:53:34.49 ID:qQHbMrNz0.net]
俺、高卒で年収1200万
貯金2億です



243 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:53:35.45 ID:KT1PJQ9+0.net]
まさかこんな調査にバカ正直に答えてるのがいると思ってる奴はいないよな

244 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:53:36.82 ID:87hNX8uW0.net]
持ち家でも定期的に保守修繕費用がかかるね。

245 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:53:50.98 ID:wxncyaUs0.net]
何れは、生活保護受給者か?
頼もしいなぁ!

246 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:54:04.06 ID:2c2ThoiU0.net]
百万=1p
2500万=25p
5000万=50cm
1万万=100p

247 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:54:06.84 ID:v+zjBOV30.net]
こういうやつらって60過ぎたらどうするつもりなの?
税金で養ってもらう気か?
60過ぎたら生存の価値ないだろ

248 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:54:29.37 ID:cBJREhzw0.net]
うちの若い頃の知人ね ハゲてたからズラ被ったり
目はコンタクト入れたり 歯は入れ歯、
そしてチビだったからシークレットブーツ履いていたわ
何かとお金がかかる人だったみたいね 
だから貯金は0どことか、マイナスだったらしいわ

249 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:54:32.33 ID:v07byjCz0.net]
>>187
その理屈なら両親との同居率男性より高い女性の方が貯蓄率高いはずだけどね

250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:54:37.03 ID:ijKE7w5V0.net]
>>33
ほら、誰かすごいねって言ってやって。

251 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:54:38.92 ID:TUBj7wwI0.net]
込み込み500万の家売り出せや

252 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:54:39.51 ID:F7Tzjsw/0.net]
ガチで貯蓄ゼロは自分に自信があるから何だろうとは思う



253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:54:44.35 ID:M8+BGE3q0.net]
年金なんて払い損

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:54:53.82 ID:U5NM4Ym80.net]
>>79
1グラムから帰るのに、何がしたいんだ?

255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:54:56.49 ID:M8+BGE3q0.net]
保険料なんて払い損

256 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:55:02.45 ID:veFkRKn00.net]
>>214
セックスしたい時は金で解決するが。
女に惚れるのがこの年になると難しいもんだ。

257 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:55:08.79 ID:4XzRD9zc0.net]
いくらなんでも貯金0は嘘でしょ

258 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:55:11.47 ID:3V1H+2ii0.net]
金融資産平均保有額 単位万円
20代 116
30代 502
40代 789
50代 1,300
60代 1,755

わかりやすい

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/04/29(土) 20:55:20.79 ID:zbBk5Kx30.net]
消費税デフレ下で貯蓄に回す金も無いか。終わってるな。こりゃ生活保護が増えるわ。美しい国だこと。

260 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:55:29.28 ID:YCuuGVrJ0.net]
>>214
自殺すると、死ぬ瞬間が怖い&痛いのでやらない

261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:55:45.42 ID:1C6jdVu+0.net]
でも困ったら金パクればいいんだけどね
福岡も東京も一切音沙汰無いし

262 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:55:54.63 ID:yjJNJI2t0.net]
将来のことを考えると気が狂いそうになるので考えない



263 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:56:01.19 ID:E7VWi8Ba0.net]
墓場まで持ってけないとか言ってお金を大事にしないから

264 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:56:13.37 ID:si1CuWbK0.net]
>>227
年収と所得の違いは?
負債とは?
わかってねえだろ

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:56:14.15 ID:2syYR5S90.net]
>>216
女性の独身が増えていることが一番足を引っ張ると思う
それとシングルマザー
これは親が遺産残さないと基本厳しい
女性の社会進出も今は良いけど今の氷河期世代あたりは
ボロボロだからね
大卒で非正規が多いのも氷河期世代の女性

266 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:56:19.52 ID:s0DfRNdU0.net]
>>1
昨日ころしたよ

267 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:56:24.80 ID:r/WNQQec0.net]
40代でも50歳に近いほうはバブル世代でいいとこ就職してるから
退職までの支給額も多いし、退職金も多そうだから余裕でしょ

貯金なさそうなのは40代前半〜中半までの氷河期世代のほう

268 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:56:39.88 ID:2Iz/YAT40.net]
>>258
二割の金持ちと八割の貧乏人の割合だよそれ

269 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:56:48.62 ID:ALhm1toW0.net]
100万くらいならあるぞ@48

270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:56:49.49 ID:DIfanSWq0.net]
30代半ばから後半は超氷河期やからともかく、40代はまだ就職恵まれてた世代じゃないっけ?
なんでこんなことになっとんねん

271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:56:54.31 ID:zCklny+Z0.net]
金持ってるアピールしてるおっちゃん達の通帳が見たい

272 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/04/29(土) 20:56:54.98 ID:pLbUb8oo0.net]
>>212
同窓会ってのは勝ち組が近況を報告しあう場なのに
>おれ貯金0借金200万@42歳
空気を壊しに行ったのかよwww



273 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:56:59.11 ID:GjBtVscd0.net]
大学生の俺でも200万はあるぞ
バイトとスイングトレードで増やしたが

274 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:57:08.18 ID:Ix8aJJYy0.net]
>>237
春休みに東京に行って、よさげなカフェに入ろうとしたら
表の看板でフレンチトースト750円を150円と見間違えてたわ

混んでて東京人で金持ってるんだなと驚愕したわ
そもそも年収1000万円以上とか、搾取したり部下を酷使してるだろう

275 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:57:08.30 ID:3V1H+2ii0.net]
貯蓄ゼロを除いた平均金融資産保有額 単位 万円
20代 287
30代 957
40代 1,594
50代 2,431
60代 2,642

流石にこれはハードル高い

276 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:57:10.72 ID:ENZTleIH0.net]
>>190
派手にできないから無難な服装と髪型になり
仕事内容も地味だし民間企業の子みたいにキラキラできないし
取引先と仲良くなったらダメだし
おじさんばかりだし男と違って女性はモテないのにな…
ただ出産や病気などいざという時に良かったと思う

277 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:57:15.59 ID:8d0blc9o0.net]
貯金の利子が当てにならんから別の方法で資産を貯めているだけだから

278 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:57:20.29 ID:NVoJEBAd0.net]
そいつら退職後年金だけでやってけんの?

279 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:57:34.36 ID:tVbOB98u0.net]
オイ!
6割以上がプラスってこと?
焦るわ

280 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:57:35.43 ID:y7xXGer40.net]
この国はもうだめかもわからんね

281 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:57:51.33 ID:2syYR5S90.net]
今の35〜45ぐらいが最悪だろうと予想する
逆にそれ以外の世代はまあ問題なかろう

282 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:57:57.61 ID:calzvoua0.net]
俺もゼロ



283 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:58:13.75 ID:ssb0as1W0.net]
何で貯金出来ないの?
40代なら賞与別で月々10万から15万は貯金に回せるだろ?

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:58:17.51 ID:M8+BGE3q0.net]
いまの40代に老後はないだろ

285 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:58:17.74 ID:/EII4fQo0.net]
住宅ローン組んでるけど自己資金結構入れたし金貯まったら繰上げ返済してるから貯蓄なんてほぼないわ
国が消費や投資を後押ししておいて貯蓄が少ないのを問題視するのがわからん
40で初任給並みの年収はどうかと思うけど

286 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:58:24.22 ID:aMrsvdyG0.net]
>>252
メンタル強いなwww

287 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:58:50.23 ID:WiwVVt3I0.net]
20代よか全然少ないんじゃね

.

288 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:58:51.60 ID:5ouLcGBI0.net]
今の40が50になる頃は生涯未婚率が35%になるから心配ない ナマポでOK

289 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:58:53.08 ID:q1qGhz8s0.net]
これマジならヤバイな

290 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:58:57.28 ID:r/WNQQec0.net]
>>212
ええ〜〜マジそうなの???
自分は独身の40男を見たことない・・・都市伝説じゃないかと思ってた

291 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:59:13.22 ID:2Iz/YAT40.net]
>>281
44歳も48歳も社会でたら全く変わらんよ

292 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:59:17.94 ID:1bI7Gsqe0.net]
田舎から都会の方に出る事になったった。



293 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:59:21.07 ID:eKdRax1j0.net]
高度成長期に必死こいて親が住宅取得してくれてそのまま相続できるのに
わざわざ核家族化して数千万かけて新規に不動産買うとか非経済的な事してたら
まぁ金は貯まらん

294 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:59:25.70 ID:ufpFSUEH0.net]
>>17
不安感じながらも生きてくのにイッパイイッパイなんだよ、
自分の友人がそうなんでちょっとね。

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:59:26.71 ID:d0De3JFA0.net]
無職ばっかのとこで見栄はってて悲しくないか?

296 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:59:28.80 ID:ENZTleIH0.net]
>>270
92年以降卒の40代は不遇だよ

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:59:37.85 ID:focDvYyp0.net]
おれ40前半の団塊ジュニアだけど、お前ら親から家もらわないの?

最低でも、親の介護とかの負担を負う長男は、家立てる必要ないだろ?

おれらの世代って、親が郊外ニュータウンに家建てて、それを相続するって
パターンだから、家のローン抱える奴がよくわからない。

298 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:59:43.61 ID:4D+kaG6Z0.net]
1000万円貯金しよう!
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1474206836/

2000万円貯金しよう!part9
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1491953163/

3000万貯金しよう! Part12
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1490194977/

4000万貯金しよう! その2
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1433331433/

5000万貯金しよう 2回目
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1448532325/

7000万円貯金しよう!
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1434851424/

8000万円貯金しよう!
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1410445170/

9000万円貯金しよう!
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1445676040/

1億円貯金しよう! Part1
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1408254743/

好きなの選べ

299 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:59:52.07 ID:RYRNG5Gx0.net]
ナマポになるんだから貯金とかいらねーよ

300 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:00:01.69 ID:3xcMoL5j0.net]
介護で貯蓄を無くすのは自殺行為

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:00:06.22 ID:uaByGEhd0.net]
2000万貯めて10年引きこもってゼロになったな
結婚はとっくに諦めてるし
生きてくギリギリの金だけ稼いで駄目になったら死ぬだけだわ

302 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:00:07.98 ID:+33QCNxa0.net]
>>290
偏差値低い人たちの集団ほど結婚率は高い
マジで



303 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:00:09.69 ID:calzvoua0.net]
>>283
だって年収700万チョイしか無いもの

304 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:00:10.59 ID:zCklny+Z0.net]
上級国民の家に生まれていたら
それだけで違ったのにね
おじさん達がとて不憫

305 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:00:16.81 ID:87hNX8uW0.net]
だれでも自分を基準に自分でもってひとをみるんだよね。
他人におためごかしにものを言う人はみんなそうだ。

306 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:00:25.74 ID:Fn9scBKEO.net]
少しはインフレさせて貯蓄を不利にして金を回していかないと働き盛りが金を手に出来なくなるよ。
デフレってのは過去に稼いで貯蓄しまくってる奴がどんどん有利になる。過去の労働が現在の労働に比べて相対的に価値の高いものになるんだよ。
逆にインフレでは過去の労働の価値は現在のそれに比べて相対的に低くなる。他の条件が変わらないとするならな。
若い世代により多くの資源を回していきたいならゆるやかなインフレでいいよ。

307 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:00:37.14 ID:2c2ThoiU0.net]
>>290
俺の場合3人いる
近所に一人(食い物屋の自営業の跡継ぎ)
親戚に2人(非正規薬剤師、トラックの運転手、両方とも親と同居)

308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:00:44.87 ID:syFqFWht0.net]
>>290
すみません。独身。

309 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:00:53.71 ID:D9q5e8kN0.net]
勢いが切実さを物語っている。


きびしぃーっ

310 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:01:01.09 ID:ELPm2Ug/0.net]
 大企業と公務員のグループと一般企業のグループはますます格差が開いている。

311 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:01:07.15 ID:MxOZ6vwu0.net]
中間層が根こそぎ抜けてるんだからな政治がいかにねじればかりで愚策かだろ

312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:01:07.44 ID:F2nR9+J60.net]
43歳 貯金0 だぜエッヘン!



313 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:01:16.11 ID:r/WNQQec0.net]
>>243
テスト前「昨日、寝ちゃって全然勉強してないよ〜」っていうやつはバッチリ勉強してる

のと同じってか

314 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:01:17.80 ID:vNa06iE90.net]
現役世代が働いた富の大半を3500万人の老人が奪い取る

年金、医療、介護保険料が不当に高くなりすぎてるから貯蓄率が下がる

統計を見ると年収300万以下の50%が自殺予備軍
低所得ほど負担が大きくなっているのに日本政府は完全無視

そりゃ自殺者が増える

315 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:01:23.14 ID:WiwVVt3I0.net]
でも貯蓄ってどこまでが貯蓄になんのかな

貯金200万でも株1000万は普通にいそう

316 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:01:24.59 ID:XzogFx5g0.net]
みんなマジに貧乏だな(笑)

317 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:01:28.87 ID:/QOyp4Cz0.net]
一度転職すると一気に収入が減るのが当たり前の社会だし
まともに貯金出来ない中高年は実際多いだろうな

318 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:01:32.68 ID:pmoauZqZ0.net]
おまえら貯蓄ゼロを批判してるけど
昔の日本は「老後は年金で安泰だから現役時代はバンバン金を使ってよろしい」って状態だったんだぞ
安倍総理もその昔を取り戻すべく、現役世代に金を使ってほしがっている

つまりこの35%はまさに安倍総理の願いを体現する理想の人々であり、素晴らしき愛国的自民党支持者なんだよ

319 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:01:34.04 ID:3V1H+2ii0.net]
職業別統計の平均金融資産の格差が酷い

1 農林水産鉱業
468 建設
672 製造
425 運輸
411 小売卸売
344 飲食宿泊
869 医療福祉
1,115 公務教育、電気水道
878 その他サービス

320 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:01:34.93 ID:BbXmsHAi0.net]
親の生命保険とか遺産で何とかなるとアテにして現金は数百万しか維持してない

321 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:01:38.11 ID:bryFXwJZ0.net]
48歳妻子持ち
毎日家でゴロゴロ
ほとんど仕事なし。

家賃収入が500万。うーん。

322 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:01:40.36 ID:iXOQz1NZ0.net]
30代 年収330万 一人暮らし 貯金1200万
みんな何に使ってるの?



323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:01:41.03 ID:zCklny+Z0.net]
貯蓄がほとんどないおっさんの多くはやっぱり独身オッサンなんだろか

324 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:01:57.73 ID:VyDHkCuPO.net]
>>241
5年前に詐欺にあってホームレスまで転落したアラフォーの俺、現在貯蓄810万まで戻したよ
自分で自分を誉めてやりたい

325 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:02:02.93 ID:1ekgmR2a0.net]
>>10
( - _ゞ ゴシゴシ (´0`)ゞファー そうかそうか、数年ぶりのフリカケすか
偶のフリカケ飯も貧乏飯くさいけど美味いもんな( - _ゞ ゴシゴシ (´0`)ゞファー...(*゚ェ゚*)ハッ!
あ、何だカラオケか(・・;) 何でフリカケに脳内変換されてんだ俺…o2

326 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:02:04.11 ID:KG6EDd3j0.net]
国に見殺しにされた氷河期世代だし仕方ないな

327 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:02:07.71 ID:PsfGSMIQ0.net]
実際より少なめだね
現実は40%超えてる
日本は貧困化した

328 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:02:15.95 ID:X3rSQGmp0.net]
この統計の数字は信じられないな。

日本の個人の金融資産の総額が1700兆円あるのにこの統計の数字だと
計算が全然あわないじゃないか。

完全におかしい、自分の都合のいいように数字を書き換えているとしか思えん。

329 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:02:20.03 ID:Ldb3KTCM0.net]
割と高所得者だった人で、殆ど貯金してなかった人が居る。
貯めてたら億は貯まってたろうに、「使えば使う程入ってくる」と変な考えがあるみたいで。

で、リストラされて、それまでみたいな収入が見込めなくなって、厳しい生活に入ってるわ。

言いたいことは、「お金は貯めとけ」。

330 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:02:21.38 ID:D9q5e8kN0.net]
一億総寅さん

331 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:02:33.27 ID:Jkgnd7H50.net]
>>9
浪費癖は病気だ

332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:02:37.66 ID:n5E/cjb20.net]
対人恐怖症で金を外で使うことがほとんどないまま働き続け
今貯金は3000万くらい。



333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:02:45.34 ID:mtIMHhqg0.net]
>>1
40で貯蓄ゼロってヤバくね?

334 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:03:02.94 ID:tF/wMDcP0.net]
>>199
ほぼ該当している。
最近はどうやって閉めようかばかり考えている。
親が生きている間は頑張ろうと思っているのだが

335 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:03:05.16 ID:veFkRKn00.net]
「将来も今水準のナマポがあるだろ、憲法が守ってくれるだろ」と本気で思ってる底辺親父は将来・・・
そんなオツムだからいい年して底辺だから言っても無駄なんだろうけど。

336 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:03:30.18 ID:tVbOB98u0.net]
ダッチワイフ3人を養って幸せだが貯蓄はゼロだ
会社の経理課の奴が変わって、配偶者控除が124万からゼロにされた
悔しい

337 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:03:31.02 ID:4qid2nE+0.net]
「足るを知る」

スマートな生き方。若い連中、ちょっと覚えておいて。

338 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:03:40.02 ID:hP0UpKKE0.net]
自由朝鮮党の成果が出てるな
壺ぴょんも誇らしかろう

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:03:45.67 ID:r/WNQQec0.net]
>>265
うちの会社、女性が年齢高くて(子供いても働くから)
派遣社員を入れるときも年齢高めのを入れるんだよね
30代後半〜40代前半の女性が多いけど、子育て終わって派遣に登録しましたーってのはほとんどいなくて
独身でずっと派遣ってのばっか

この世代は非正規多いのかな

340 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:03:47.91 ID:n5Jqc6KC0.net]
なーんだ
みんな申告しないんだ。脱税してるようなもんだ

341 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:03:48.14 ID:YIYukYJF0.net]
>>24
自分の好みで自信があって常に稼ぐつもりなら貯蓄なんて無意味だろ
将来に備えて、なんて弱者の発想

342 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:03:50.68 ID:RC1FNr5y0.net]
俺は今までコツコツ増やした2000万円を
全部とあるバイオベンチャー株にした

多分3年後には勝負がつく



343 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:03:52.98 ID:2c2ThoiU0.net]
実家暮らしは独身でも金ある奴多いな
特に都会は
相続税の支払いが必要なんだろうけど

344 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:03:54.03 ID:ENZTleIH0.net]
36歳〜44歳辺りは見捨てられたロスジェネだから
仕事ナシ、金ナシ、配偶者ナシは仕方ない…

345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:03:56.31 ID:JPgYp+nX0.net]
お得な 裏技
楽天銀行+楽天証券マネーブリッジセットで銀行預け普通 利息 0.1% 

ゆうちょ 利息 普通 0.001% 定期 0.010%

346 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:04:00.64 ID:71gWZMTo0.net]
僕です

347 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:04:01.16 ID:VBx6Ezss0.net]
安心しろ50代だけど貯蓄0だ。

348 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:04:04.82 ID:I1s45HEd0.net]
>>290
君、偏差値低そうだね

349 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:04:06.57 ID:kzoE2HjA0.net]
アベノミクスの勝利!!!

350 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:04:08.37 ID:1bI7Gsqe0.net]
田舎で金持っている人は

資産家か公務員か 大企業の人かと想像してしまう。

351 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:04:13.52 ID:syFqFWht0.net]
>>321
どう?家賃収入って?
安い不動産買って家主やっても
儲からなさそうだから手を出してないんだけど。

352 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:04:16.17 ID:2syYR5S90.net]
>>306
だからバブル崩壊直後に次々と定年迎えた人たちが凄い優雅なんだよね
後,バブル前に定期預金していようものなら10年で倍を超えてしまっている
うちの親族は定年した人も皆かなり裕福



353 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:04:17.59 ID:Nm0oN3Su0.net]
ホントかよ
40代独身なら1000万円ぐらい持っているだろう
株とか投信に投資して手持ちの現金が少ないのなら理解できるが

354 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:04:42.66 ID:JbEgr8tm0.net]
これはないわ
家、土地があるんじゃ?

355 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:04:44.23 ID:6c6vOQT30.net]
働いてて貯蓄ゼロなら働かない方が良いだろ

356 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:04:45.85 ID:71gWZMTo0.net]
>>9
全部やってないけど子育てに金かかってるから

357 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:05:00.86 ID:av94G6jc0.net]
>>290
同じ職場で働いている40代のおっさんも未だに未婚である。

358 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:05:21.47 ID:+ls/cNwy0.net]
貯蓄=貯金+その他資産だから
貯金0より貯蓄0の方が終わってる

359 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:05:26.03 ID:ChgGA1pr0.net]
>>314
世代間の格差がひどいよな

団塊世代は、高度成長の時代で
無能でも年功序列で金貰えたしな

幸福度が高かったかは判らん

360 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:05:26.85 ID:xRqrB6hP0.net]
>>290
地域にもよるんでね

361 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:05:31.17 ID:WiwVVt3I0.net]
ゼロはさすがにないだろ5パーくらいはいるかもしれんが

いくらないといっても30万や50万はあんだろ

362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:05:32.95 ID:c/wwIxKA0.net]
>>1
個人じゃなくて「世帯」ってところがびっくり



363 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:05:39.63 ID:ENZTleIH0.net]
>>339
まぁその世代になるわな

364 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:05:48.50 ID:0xdgQrqW0.net]
>>284
そうでもないんだよ・・・

365 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:05:54.52 ID:2c2ThoiU0.net]
ゆとりは既婚率高いけどきつそうな生活しているわ
酒も飲まず、外食にもいかず、飲み会もそう頻繁にはいかず小遣いは1万行くか行かないか、海外旅行にもいかないし、pcや腕時計もない
安い婚約指輪だけははめている

366 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:06:22.84 ID:DvbSfxQU0.net]
この統計があきらかにヘン‼
これ書いた記者かなんかはおかしいよ

367 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:06:48.64 ID:3V1H+2ii0.net]
>>362
単身世帯のデータもあるけど、あんまり変わらなかった
人数少ない分、独身の方が勝ち組ね

368 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:06:56.16 ID:D+8bf8YQ0.net]
>>1
どうやって調べたの?まさか個々の銀行残高を勝手にしらべたの?

369 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:06:58.27 ID:r/WNQQec0.net]
関係ないけど、元スマップは40代5人中4人が独身だな
芸能人とか結構多いかもね、ジャニとかの高齢アイドルやゲイも多いし

370 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:07:00.46 ID:si1CuWbK0.net]
貯金したって増えるわけでねえし
お金の価値はどんどん下がる
貯金は将来安泰の手段ではない

ヒントその1
取引先を増やし信用を高める事により大きな金を動かせるようになる

ヒントその2
ようは死ぬまでキャッシュフローが太ければイイ話

371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:07:06.74 ID:kEV0LnMh0.net]
本当に0なら生活に困るわけで
貯蓄0の範囲ってどのくらいまで?
100万円未満だと貯蓄0?

372 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:07:12.04 ID:2syYR5S90.net]
>>318
いやいや金は年寄りと超富裕層が使いまくる方が良いと思うよ
後は出生率高まる状況さえできれば現役世代は
金を使わざるを得ないから既婚率を高めるべき



373 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:07:12.28 ID:Q0IYy+BQ0.net]
よし 安心した!

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:07:16.55 ID:0xdgQrqW0.net]
>>366
ソース元見てきなよ

375 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:07:25.63 ID:2c2ThoiU0.net]
地方住まいの人の方が意外と金がないことが多い
見栄はって無駄に大きな家や駐車場立てている奴は特に

376 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:07:28.69 ID:av94G6jc0.net]
>>359
団塊の世代は今の若者よりも犯罪率が高いのに中卒でも就職出来た時代を経験した世代なのです。
団塊の世代はアメリカとの戦争をしていた親の世代の影響をもろに受けて物事は何でも気合と根性で上手くいくと思っている馬鹿な世代でもあります。
おそらく日本の歴史の中で、一番アホな世代として語り継がれると思う

377 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:07:38.63 ID:ENZTleIH0.net]
>>354
田舎の土地と家だったら負債でしかないけどな

378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:07:38.85 ID:0xdgQrqW0.net]
>>368
>1のソース見て来い

379 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:07:40.49 ID:eAitSIVw0.net]
伊東正義(消費抑制論)から加藤紘一(派遣法)、司馬遼太郎に半藤一利。
昭和末期に自民党を狂気が乗っ取った。

菅直人が民主党や現在の民進党に感染させて、狂気を更に乗っ取った。

代わりに自民党が正気に返ったのは喜ばしいが、
菅直人や枝野幸男の当時の意志が、私には理解できない。

380 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:07:41.54 ID:zCklny+Z0.net]
小保方何某もあの実験ノートで年収1000万近くだったって言うし
ミスターデザインとやらもあのセンスで年収数億だったって言うし
やっぱりこの世は上級国民とコネだな

381 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:07:42.14 ID:9WqB2J9d0.net]
自己申告やろ

382 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:07:56.26 ID:5ouLcGBI0.net]
2015年 40才 男の未婚率は31%です



383 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:07:59.21 ID:yjJNJI2t0.net]
>>297
もらうまでどうしてる?
嫁、子供、親が同居?

384 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:08:01.38 ID:qltIR98/0.net]
日本は、俺みたいな年収1000万から1200万あたりの中間層に厳しい税制や社会保険になりすぎてるのだよ。
もっとこういう中間層の負担を軽くして、低所得層にも公平な負担をしてもらうべき。

385 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:08:06.74 ID:ZrCUjcQ60.net]
今30代で3000万あるけど無職だから40代で0になるわ

386 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:08:09.51 ID:uRXCXGbC0.net]
ストレス解消に使う金が多いんだよな
なまじ独身で暇だからすぐ旅行とかしちゃう
貯蓄はないでもないが去年は全然増えなかったわ

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:08:10.48 ID:XCM9/EXF0.net]
酒タバコやめて今月から貯金しなさい

388 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:08:18.91 ID:2syYR5S90.net]
>>323
俺は独身女性だと思うけどな
男は独身は余裕あると思う
むしろ40代ぐらいなら子沢山とかじゃないかなぁ

389 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:08:30.95 ID:YtbSvUSR0.net]
何でID赤い奴がいるんだよ ああ・・・GWだからか

390 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:08:32.59 ID:f9GYB0wo0.net]
>>366
むしろ記者が自分で統計つくってるなら殊勝だけどな
こりゃ金融広報中央委員会のデータみたいだよ

391 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:08:49.24 ID:UQPMYXfu0.net]
>>199
自殺しようものなら、
アイツ自殺するだろうと思ってたがマジでしやがったよと、
自分をバカにしてたヤツに笑われるのだけはゴメンだから、
意地でもしてたまるかと思って今を生きてますよw

392 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:09:01.29 ID:Ege7INi20.net]
日本を潰してきた連中の子供だろ? 駆除しろよ



393 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:09:05.59 ID:Kayx5saL0.net]
好景気だから貯金要らないって人が増えてるんだわ

394 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:09:10.20 ID:4I57PYOs0.net]
(-_-;)y-~
受験戦争マックス約20年、非正規20年以上、もう年金くれよ。
団塊のアホ世代より優秀で、アホほど安い賃金で働いてきて疲れた、もう年金くれ、てか返してくれ。

1993年度入学の、S46生まれ仮面ライダーV3が日本最凶世界最強の努力家やで。
受験戦争マックス就職氷河の核弾頭世代早見表
現役ゼロ、一浪V1戦士、二浪V2戦士、三浪仮面ライダーV3、四浪以上神域(医学部)
1992年度S45V3S46V2S47V1S48ゼロ・競争率史上2位
1993年度S46V3S47V2S48V1S49ゼロ・競争率史上1位
1994年度S46神域S47V3S48V2S49V1・競争率史上3位
https://www.youtube.com/watch?v=4z8PjqaHcD4

395 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:09:12.36 ID:9WqB2J9d0.net]
>>297
これよね
今の爺さん達も親から金出してもらって家建ててるし

396 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:09:16.22 ID:9wqqIXyw0.net]
でもスマホは3大キャリアで8000円払ってるんだろ

397 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:09:19.76 ID:v0DsyWg40.net]
>>327
40代はガチで人生終わってるのが多い。
この失われた世代が日本の崩壊を決定的にした。

398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:09:29.17 ID:JUNhLve/0.net]
>>359
親が団塊世代で金持ちだから40代で貯金無くてもスネかじって生きてけてるんだろう

399 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:09:38.66 ID:av94G6jc0.net]
>>391
お前は20年前の俺か?

400 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:09:39.54 ID:i2p74Qzs0.net]
こんなのに騙されないわ
皆んなこっそり貯蓄してるよ

401 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:09:47.42 ID:bryFXwJZ0.net]
>>351
安い不動産をか買うんじゃなくて利益の出る不動産に投資するんですよ。
これ以上は言えませんけど。
やらないと何にも始まりませんよ。

402 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:09:49.24 ID:TZxWkdeE0.net]
俺:40独身 独暮し 貯金しようと思わないでも年100位は勝手に溜まってくぞ
周りの奴らの言う金ない・貯まらないってテスト前の「全然勉強してない」と同じだと思ってる



403 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:09:51.08 ID:ENZTleIH0.net]
>>375
そりゃそうだよ
才能と向上心があれば都心へ出て勝負して稼いでるから
田舎は稼げる場所がないし
ガツガツ働いて稼げないが生活できるのが田舎

404 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:10:09.49 ID:oclzzfhI0.net]



405 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:10:15.30 ID:vAWb0HAJ0.net]
あんな

見栄張らずに実家暮らししろよ

406 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:10:18.49 ID:M7JL5COoO.net]
>>1
これ「四十代全員の預貯金の有無や金額」を調べているんじゃないから単なる「傾向」だよね
サンプルが貧困層に集中していたのかもしれない

407 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:10:38.07 ID:tVbOB98u0.net]
>>384
年収がそんなもんなら独身でいるしかないよな
俺の年収は倍だが、税金とられてワイフ減らされそうだわ
世知辛いな

408 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:10:39.38 ID:/pDaSQBp0.net]
そりゃーおバカなネトウヨは貯蓄0だろーさ

409 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:10:59.64 ID:2c2ThoiU0.net]
>>397
今の40代って餓鬼の頃贅沢知っちまったしな
海外留学率が最も高いのもこの世代らしいし
ゆとりはその割合がめちゃくちゃ低い

410 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:11:05.70 ID:OH0NO9i+0.net]
資産も貯金も借金もあるけど?

411 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:11:06.44 ID:WiwVVt3I0.net]
親からの相続ゼロが3割もいるって雑誌に載ってたからな

親世代でもそんなんならこの数字はまんざら嘘でもないな

日本貧乏人だらけやん

412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:11:18.55 ID:xf2axspK0.net]
>>257
俺みたいに家買ってマイナスな奴もいるだろ
毎月カツカツだよ
車が壊れないのを祈るだけだわ



413 名前:づら mailto:sage [2017/04/29(土) 21:11:38.67 ID:kwv/VLO50.net]
   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
  ■■■■■         庭に
  (6|}.   ・・ }ランボルギーニ10台並べて置くだけでええねん
    ヽ 'ー-ソ    決して乗ってはいけない!
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|

414 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:11:38.77 ID:vNa06iE90.net]
>>405
親から逃げないと親の介護に数千万かかるぞw

415 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:11:42.69 ID:fM1C3Dvi0.net]
40代で貯蓄ゼロなら、
・子供を塾に行かせられないな
・車を買い替えられないな
・車検も通せないな
・家電を買い替えられないな

非正規労働はヤバすぎるwww

416 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:11:54.59 ID:6++pwuaU0.net]
勝ち負けの国だからしょうがない
負けは子供作るのもやめてナマポ絞りとれるだけとろうぜ
移民が来るまでが勝負だぜ
とれなくなったら自死すりゃいいだけ

417 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:12:05.41 ID:ENZTleIH0.net]
>>397
大企業や公務員なんてごく一部だし
大半は中小企業で詰んでる人が多いよね

418 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:12:11.27 ID:0xdgQrqW0.net]
>>408
貯蓄のある奴が保守的になるのは普通のこと

419 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:12:12.91 ID:pT9+0MjG0.net]
>>361
それくらいの額は、ちょっとまとまった支出があればすぐ吹っ飛ぶから、
ないと同じだね…

世帯年収は1200万くらいだけど、住宅費と子供の教育費に150万ずつかかってあまり貯まらない。

420 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:12:16.36 ID:3V1H+2ii0.net]
>>405
実家暮らししたら3年で1000万溜まったな
あまりにも親に悪いのでリフォームと家電購入しまくり

421 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:12:29.96 ID:CyeDNdpb0.net]
金融リテラシーの高い層は定期預金みたいなのにはお金残してないからな

422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:12:37.71 ID:JUNhLve/0.net]
>>400
貯金無いって言っても、親の資産とか家持ってるかどうかで全然違うからな



423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:12:40.40 ID:OH0NO9i+0.net]
ちょっとまって40代って半分就職氷河期じゃないの?

424 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:12:47.84 ID:qltIR98/0.net]
>>407
この国は特に、俺みたく給与所得者で年収1000万を超えたあたりから八つ当たりを食らうのだよ。
俺みたいな中間層の給与所得者に厳しすぎるのだよ、この国は。
まずこの層の減税からやるべきだ。

425 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:12:48.29 ID:tBDaIM6I0.net]
中央値0円ってどういう事?

426 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:12:56.55 ID:9V7Lha+00.net]
結婚してて子供がいるなら、将来、子供に頼れる
独身で貯金もないなら、完全に詰み

427 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:13:00.81 ID:ENZTleIH0.net]
>>415
子供2〜3人いるとそこそこ稼いでても貯蓄なんてなくなるよ

428 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:13:03.01 ID:veFkRKn00.net]
>>334
まぁ、そうなるよな。。。
俺も体壊して美食追求ができなくなったらもう〆ると思うし。

>>391
うーん、それは生きてても変わらない気もするが。
小口でゴールド買いたいなら、ETFか店頭で買えばいい。
地金商の金庫で預かってもらうならまとまった金額買わないと駄目だけど。

429 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:13:07.45 ID:3V1H+2ii0.net]
>>419
手取りいくらまで減るかがきになる

430 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:13:07.76 ID:2c2ThoiU0.net]
ゆとりは就職はしやすいが貯蓄はできない
低所得重税早婚だからな
そのかわりこの世代は贅沢しないのが当たり前になっているからお金よりも時間を求める傾向が強い

431 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:13:26.43 ID:OF+u7vrc0.net]
氷河期世代か?
30代、20代のが金持ってんのかな?

432 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/04/29(土) 21:13:29.46 ID:pLbUb8oo0.net]
単身世帯で貯蓄0で我慢できる奴がいるのは少しだけ理解できるけど
所帯持ちが貯蓄0ってマジありえねえよな・・・・w

夫婦揃って貯蓄0ってどんな心理なんだ?
夫婦で「なんとかなるよね〜」とか言い聞かせあって精神安定保ってるんかな?


夫婦で貯蓄ゼロとか精神不安な状態を誤魔化しあってるのも容易に伺えるけど
最終的にこうなるのも必定だわな。
児童虐待件数の推移 www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_soc_tyosa-jikenchildren-casualties



433 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:13:30.07 ID:yGPSu7ZQ0.net]
こんなもんじゃね
実質使える資産≠現金だから
まあ、騙されちゃーいけねー

434 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:13:30.35 ID:aMrsvdyG0.net]
>>420
良い奴やんけwww

435 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:13:40.20 ID:mtIMHhqg0.net]
>>12
やはり基本は金なのかね?
北チョンがミサイルぶっぱしてトンキンが壊滅したら円やばいだろうし実物資産にしたい

436 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:14:01.44 ID:AXAkikhz0.net]
>>27
40代、元声優オタだけどほんこれだわ
出演したアニメの原作は全て買いそろえる、CD化、DVD化されたらそれも全て買う
メディアミックスされたらそれも全て買う、同人誌も買いまくる、とかやってた
10代から30代まで声優さんに軽く数百万使ったと思う

437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:14:12.16 ID:gxt6Fx9V0.net]
>>212
同窓会wリア充自慢大会じゃん

438 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:14:22.25 ID:VImylD0J0.net]
35歳300万しかなくて、焦ってけど
下には下がいるな…けどそういう問題じゃねんだよな

439 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:14:24.94 ID:Hux2lmV90.net]
>>19
対象者が3人とかじゃね

440 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:14:31.15 ID:WiwVVt3I0.net]
田舎は稼げる場所がないとか嘘言うなや

おれの最大の資産は、三十数個のサイトだから

どんな田舎でもできるで

441 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:14:31.26 ID:cPJAnmq+0.net]
さすがに年収1,000万超えで貯蓄0はないわな。
不用意に個人情報抜かれると恐いから、アンケートには貯蓄なしで答えてるだけだろ。

442 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:14:37.99 ID:DkvOruf80.net]
アベノミクスとか詐欺だからね



443 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:14:40.99 ID:/lFP15GE0.net]
>>9
全部やってないけど年収180万
しかも実家に毎月5万入れてる

444 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:14:45.28 ID:MlzV9u8U0.net]
若者にはっきり言っておきます
トリクルダウンなんてありえないんです
他人のフンドシで相撲取ろうなんて今の日本の若者はとにかく厚かましいんです

トリクルダウンはありません
明言しておきます

i.imgur.com/ZttoqCn.png
ケケ中談話

445 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:14:50.00 ID:P//pMAlR0.net]
もっと楽しい話しようよ

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:14:58.63 ID:9xjfp0qg0.net]
>>17
中途半端な貯蓄が不安を招く
始めから貯蓄がなければ不安もクソもない

447 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:15:00.27 ID:4I57PYOs0.net]
ミラクル海軍ジジイ、借金残してたよ・・・

うわあああああああああああああああああん!
圧倒的借金の50万共産党ペリカああああああああああああああああああああ!
(>_<)
https://www.youtube.com/watch?v=pSKv5lqzKns

448 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:15:01.64 ID:syFqFWht0.net]
>>422
親の資産ってのはデカイ。
地道に働いた収入では追い付かない。
家も数億はあるから。

449 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:15:03.44 ID:47PjBaQI0.net]
こういう調査結果見ると希望が湧いてくるなw

450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:15:06.23 ID:CpAEy0bO0.net]
日本ではゼロです。

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:15:19.04 ID:yGPSu7ZQ0.net]
>>441
現金じゃなきゃ0円だよ

452 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:15:23.44 ID:M7JL5COoO.net]
>>334
冬に北国へ行けば簡単だよ



453 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:15:25.05 ID:9V7Lha+00.net]
>>438
おひとり様なら、老後の生活に最低でも5000万は必要

454 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:15:42.66 ID:ENZTleIH0.net]
>>431
同じ貧乏独身でも40代と違うわな
20代は売り手市場だし若さ体力将来性もある

455 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:15:43.68 ID:2KneJqHD0.net]
国策だから。

456 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:15:47.46 ID:fM1C3Dvi0.net]
>>427
・子供を塾に行かせられない
・車を買い替えられない
・車検を通せない
・旅行に行けない
・家電を買い替えられない
・携帯を買い替えられない

マジヤバすぎるwww

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:16:00.90 ID:fAWcWq6U0.net]
2〜30年後にはナマポ2000万人時代が到来するのは不可避
恐らく制度自体が破綻するので社会保障は70年前の水準まで巻き戻る
もはや取り返しはつかん

458 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:16:03.69 ID:C3MjjGIs0.net]
>この調査での貯蓄(金融資産)は、「将来に備えて蓄えている部分」と定義しています。
>多少の残高があっても、近々使う予定だったり、生活費と考えていたりで貯蓄ゼロと回答している世帯もあるでしょう。

35%はどう考えてもおかしいと思ったら貯蓄の定義がおかしい
子供の養育費で1000万貯金があったとしても大学の学費等で近々使う予定なら貯蓄ゼロ扱いw
40代なんて子供の養育費が増える時期と被る人多いし、子供が自立すれば加速度的に貯蓄は溜まっていくんだから
こんなズレた統計で分析して意味あるのか疑問

459 名前:タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev mailto:sage [2017/04/29(土) 21:16:03.99 ID:kG/Jrz740.net]
2ちゃんも格差凄いからな
嫌儲のスレで年収7000万越えの奴がいたり
ワープアがいたり混沌としている

ただ、貯金できないやつは年収が500万あっても出来ない
宵越しの銭を持たない根っからの江戸っ子もいるんだよ
貯金しても北朝鮮から核ミサイルきたら終わる、いまのうちに散財して
人生楽しんだ方がいい

460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:16:07.76 ID:UQPMYXfu0.net]
同窓会か〜。

高校出てから四半世紀以上になるが一度も呼ばれたことないわw

461 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:16:18.64 ID:/gaxQo+z0.net]
貯蓄から住宅ローンとか差し引いているのか?

462 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:16:31.26 ID:EDrBp5ri0.net]
>>403
田舎は医師とか親方くらい。



463 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:16:39.94 ID:WoTRBt0f0.net]
貯金持ってるのは高齢者くらいだろ
おまけに年金も貰えて至れり尽くせりだな

464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:16:49.37 ID:bRsYr2IF0.net]
親と同居じゃなくて子供二人もいたら貯蓄なんて無理だろ

465 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:17:06.91 ID:2syYR5S90.net]
>>339
氷河期世代って大学全盛時代でレベルも歴史上一番高かったわけだが
それでも文系の専門学科を除けば就職壊滅状態だったからね
特に採用枠が終わってる・・・
男はまだ適当な仕事に逃げられたけど女性はもうまともに就職できなかったと
思うよ
ちなみに慶応早稲田も文学部じゃまともな就職が難しかった時代
今思うとこの手の学部って女性中心だよなぁと思うから
それもあって大卒が壊滅だったんだろうな
理工系は文系ほどひどくはなかったから

466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:17:18.28 ID:yGPSu7ZQ0.net]
>>461
それどころか生活費も除かれてる

467 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:17:25.83 ID:JUNhLve/0.net]
>>441
家とか車のローンの残り分を貯金から引いて答えてる気がする

468 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:17:27.73 ID:tVbOB98u0.net]
>>424
みんなそこのラインがワカレメなんだよ
下がれば現実的な生活、アップすれば更なる地獄
人生とはワイフを増やすゲームだったのかと苦しむ

469 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:17:35.08 ID:ENZTleIH0.net]
>>463
日本の資産の7〜8割は60代以上が持ってるからな

470 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:17:43.95 ID:DvbSfxQU0.net]
元記事見てきたよー
世論調査だってさ アンケートみたいなものかな?
なあにしても不確かな数字でさもありなんな作文書いてさ
良い御商売です事w

471 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:17:54.10 ID:Ao+hiPul0.net]
>>458
そういうことか貯蓄じゃなくて「使う予定のない資産」ってことか
そんなの持ってるやつ多いわけないだろうに

472 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:17:55.13 ID:8dnb7AD+0.net]
単に現状がこうだというだけでなく
年々貯蓄0率上がって行ってるのがヤバイ



473 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:17:55.24 ID:f9GYB0wo0.net]
>>425
元データ見ると、数が100以下は
中央値取ってない(0)にしてるみたいだな

474 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:18:07.54 ID:FES7iUzJ0.net]
年収がどうとかより

愛玩犬飼って、しょっちゅう外食して、たまには旅行〜、なんてやってからまぁ無いわな

挙げ句のはて、子供も奨学金でFラン

475 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:18:17.11 ID:BiVznGCm0.net]
不動産などの資産があるじゃん。
ローン残ってるだろうけど。

476 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:18:20.97 ID:CUPJw29Z0.net]
明日どうなるかわからんのに、貯金とかアホじゃね?

477 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:18:21.17 ID:hdwswaSy0.net]
>>19
1200万以上だろ?
だったら超富裕層も含まれるから中央値が跳ね上がるんだろ

478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:18:29.33 ID:eKdRax1j0.net]
こんなの答えた数値の証拠なんて出す必要無いんだし
試験前の勉強してねぇヤベェわレベルの話でしかないので聞き流して
皆せっせと住宅ローン繰り上げ返済なりしてるんだよなぁ

人生の折り返し地点の初老越えたら貯金残高なんてプラス側は相続、退職金
マイナス側は子供の進学費用や病気の療養費、親の介護費用なんかで
如何様にでも変化するのであって無いような数字

479 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:18:38.06 ID:EDrBp5ri0.net]
おまえら農家なんて食えないぞ。

今年から補助金ないらしい。

480 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:18:44.82 ID:Hux2lmV90.net]
>>444
搾取されてんね

481 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:18:48.95 ID:9wqqIXyw0.net]
>>426
子供が養ってくれるなんて甘い
ニートになるよ

482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:19:07.37 ID:L8gmchh80.net]
>>402
まったく同意、貯まらないやつはくだらない浪費癖があるんだろうね



483 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:19:18.36 ID:QwqCGqRz0.net]
>>438
年金が見込めないから1億必要って記事を読んだことある
無理なので早く死ぬことを願っている

484 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:19:36.21 ID:Ddsye8Wb0.net]
中央値200万てのがリアルだな。
まあ、気にするこたあないだろ。
40代みんなでナマポ申請すれば良いだけ。
日本国には国民を守る責任があらーな。
40代は団塊世代の浪費のために人生を前払いしたようなもんだからな。

485 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:19:38.41 ID:0xdgQrqW0.net]
>>441
このアンケートは返答しないと言う選択肢がある
回収率45%位だそうだ

486 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:19:54.49 ID:CUPJw29Z0.net]
>>465
女の優遇採用は氷河期時代に始まってるよ
氷河期の文系の男が就職最悪だった
その時代に多かった弁護士とか会計士以外はどうなってんだろうね

487 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:20:10.75 ID:0MJYTbeS0.net]
>貯蓄額 関西>>中部>首都圏(笑)

488 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:20:20.13 ID:BiVznGCm0.net]
こりゃベーシックインカムを前倒しで導入しないとだな。
特権階級化してるナマポを廃止して。

489 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:20:22.52 ID:BAwPGOrx0.net]
日本の所得中間層はほぼ貧困層に落とし込まれましたので
これでよく暴動が起きないなと外人が不思議がっています

490 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:20:25.07 ID:tv+8VyRD0.net]
貯金無くてもどうせ相続するからな。
そんなに長くは遊べないから今のうちに使っといたほうが合理的。

491 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:20:26.55 ID:M7JL5COoO.net]
>>27
今年に入って「らする」を知ってからヤフオクとかでもう五万円くらい使ったw

他にも可愛らしい絵を描く人達がいて「金いくらあっても足りねーぞ!」状態w

コミケに通う人の気持ちがちょっと解ったw

492 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:20:39.20 ID:0yqzH3dX0.net]
氷河期はなぁ...貧すれば鈍すな状況にハマッチ待ってるの多いやねえ
とりあえずさっさと安楽死施設作って死ぬ自由を行使できるようにすりゃいい
ついでに団塊のゴミもそれで姥捨てできれば先の世代の負担は間違いなく減るだろうよ



493 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:20:43.33 ID:9xjfp0qg0.net]
>>482
デフレ脳万歳だな

494 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:20:51.20 ID:EDrBp5ri0.net]
>>474
ミニバン、マイルドヤンキーか。

495 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:20:56.05 ID:unt++ndK0.net]
>>199
俺が正にそれだわ。
何の為に生きてるのかわからんよ。
年収も貯金もそこそこあるけど、老後考えたら足りないとか訳のわからん不安に駆られるし…
ちゃんと結婚して家族作ってる人は本当に尊敬する。

496 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:21:02.57 ID:/7vqD8we0.net]
貯金をしない上に老後に不安を抱えてないアメリカ人を見習え

497 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:21:04.28 ID:aMrsvdyG0.net]
>>479
俺は漁業で起業したいんだよね

498 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:21:08.15 ID:l6iYO/Tj0.net]
持ち家をローンで買ったら貯蓄ゼロと答えるわな。情報操作?

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/04/29(土) 21:21:11.09 ID:j/e0ddsS0.net]
地震とか核とかきたら終わりだよ。
明日食えればそれでいいじゃん。

500 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:21:22.32 ID:3V1H+2ii0.net]
>>491
一番のボッタクリロリ本じゃないですか

501 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:21:24.42 ID:vr+1Ohgb0.net]
どうせ親が死んだら自分のモノになるから
住宅ローンなんて組まないよ
家賃補助3万出てるしね 家族できたらソレが5万にあがる @26で1人っ子

502 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:21:28.57 ID:2qTWVvtI0.net]
>>436
それもよいじゃないか。
風俗や車にはまると千万超えるw



503 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:21:36.52 ID:QwqCGqRz0.net]
>>402
分母はいくらだよ

504 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:21:39.73 ID:CpAEy0bO0.net]
40歳代の体力のあるうちに
ロシアのカニ漁船オススメです。

あっと言う間に暮らしが豊かになります。

505 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:21:44.04 ID:oaTtM5X60.net]
金ためて死んでもしゃあない
むしろ、生命保険で家族が潤う
生きているうちは助け合いだろ
ちなみに、テレビや雑誌という既存の宣伝媒体が廃れていってるのを見てるくせに何もしないって甘えだね
おじいちゃんならともかくさ
youtuberとかうらやましがってる場合じゃないだろ

506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:21:45.20 ID:1WW0fUKw0.net]
俺も40代貯蓄50万だよ。
年金とバイトで十分だろ。
生活保護になってもいいし食うには困らん。

507 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:21:45.76 ID:hdwswaSy0.net]
その日暮らしは別として、貯金ない奴はする気がないだけ。妥協してるだけ

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:21:54.64 ID:0xdgQrqW0.net]
>>492

意味不明w
書いてて変だと思わないの?

509 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:21:55.09 ID:IpUVxLUf0.net]
両津式貯蓄法でヨユー

510 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:22:11.42 ID:2c2ThoiU0.net]
都会だけど高齢の独身多い
不思議なのは一人暮らしじゃなくて親と同居しているのが多いってところ

511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:22:22.48 ID:ufpFSUEH0.net]
世代かんけいなく持ってる少数が持ってる
ところが、面白いのは
貧乏人でも田舎だとマイカー通勤がほおおぼ100パーをしめるとこ
今の日本人は
うすいうすい氷のうえで遊ぶ子供だよ

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:22:24.30 ID:FUU8Il1f0.net]
そりゃあ、貯蓄はあるに越したことはない。
貯蓄ゼロでも継続的な収入があれば「なんら問題ない」というのは乱暴だが、それまではまあなんとかなっているというわけだ。
しかし。
ただ、いきなり勤め先が倒産、廃業したり(収入ゼロ)、家族や自分が過大な事故を起こし相手に重篤なダメージを与えてしまう(慰謝料、補償金)、重い病気にかかる(手術代、入院費)などが起こると一発で参ってしまう。
そういう際にすぐに売れそうな不動産を持っていればいいが、そういうひとは貯蓄があるのとかわらない。
唐突なたとえだが、はたして完治とはならなかったが作詞家、小説家のなかにし礼が当時、試験的にはじまったばかりのがんの陽電子治療を受けられたのも、彼にそれが支払える貯蓄があったからだろう。
生涯でかいトラブルがなければだいじょぶそうだが、だれでも一度くらいは大きな出費がやってきそうだ。



513 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:22:27.00 ID:CUPJw29Z0.net]
>>453
自然に命が止まった時が寿命です
氷河期世代が老人になったときに、医療が今のようなボロ儲け状態が続くと思ったら困る
氷河期世代の男は、仕事やお金は身につかなかったが、死生観は身についた

514 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:22:31.63 ID:4I57PYOs0.net]
(-_-;)y-~
この人口構成に合わせた社会作りをせなあかんのに、
団塊ががっちり資産を握って国の借金をばんばん増やして、朝の4時から車道の真ん中歩いて信号無視、
モラル無さすぎやわ。むかつくねん。
www.stat.go.jp/data/jinsui/2016np/index.htm

515 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:23:11.21 ID:veFkRKn00.net]
氷河期世代はナマポあるから大丈夫なんて、カイジAAで論破完了だけど。

             _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
             ./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
             l三!      ̄ ̄ ̄     ヾE|
             !彡  -- 、 ─── ,─    lミ!       世間の大人どもが
            .F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ!       本当のことを言わないなら
            F!´ `'-ニ、 、__    , -' - '"`'.ハ!       俺が言ってやる・・・
           , -l=!   二二、ノ   L二二_  F/、
           | f=E!  ニ‐-゚- 7    f ‐゚--‐ニ |;f_!l
           | |ソ!!  __二ニ,'    .! ニ二__  |kヒl!       金は憲法より重い・・・!
           ヾ 、!;! -___/!     !\_- .!ノノ
             ̄| / __ L_  _!___ \ |''"        そこの認識をごまかす輩は
             /!.  / -──────--! .|、         生涯地を這う・・・・・・!!
            /::::!.  ヽ二二二ニニニ二ソ  /:ヽ
           /:::::::::ヽ、      ─      /:::::::|-、
      _,、-‐ '''"|::::::::::::|  ヽ、        ,  ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\  ` ─── '"  /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-

              , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  財源がありません
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   ない袖は触れません
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::

516 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:23:17.45 ID:ufpFSUEH0.net]
IDかぶったー

517 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:23:17.56 ID:EDrBp5ri0.net]
>>486
青学でても埼玉の上尾あたりのブラック会社とか
やべーよな。

今は知らん

518 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:23:26.28 ID:vr+1Ohgb0.net]
>>497
簡単に漁協に入れるとでも?
仲買でもやるわけ?資金かなり要るよ?
うちじいちゃんが漁協に居るから判る

519 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:23:35.26 ID:fAWcWq6U0.net]
>>489
日本人は世界で最も奴隷に適した人種だからさ

520 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:23:35.42 ID:CUPJw29Z0.net]
>>510
家族と助け合うのは普通
それを神さまも望んでおられる

521 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:23:38.07 ID:3AqEM3FU0.net]
これ結婚してるかしてないかで全然違うだろ
子供の有る無しで更に違う
年齢で分けるって相当知能低い奴のカテゴライズの仕方

522 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:23:42.03 ID:L4vf/w1F0.net]
鬱病で会社辞めて2年半寝太郎になってる。
もう後、二千万円しか残ってない。
このボロ屋と土地と車売っても300万円にしかならない。
どうしようか、あと半年寝て考えよう



523 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:24:09.65 ID:tF/wMDcP0.net]
子連れ狼

524 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:24:21.97 ID:4I57PYOs0.net]
(-_-;)y-~
なんか、労働意欲が湧かんなと思ったら、エロ動画を流してなかった・・・
エロ動画見ながら聴きながら簡単にできるお仕事というのを忘れてた。ぽちっとな!

525 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:24:22.79 ID:qMOxb/M90.net]
アベしねって言ってる奴らの貯蓄額はマイナス50万ぐらいじゃね?
中国の犬だから、マイナス5万元くらいかwww

526 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:24:35.23 ID:WmChxUpI0.net]
利息が付かない上に相続税でもってかれると思ったら若い内から身を粉にして
子孫のために溜め込もうだなんて思わないわな

527 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:24:41.60 ID:ENZTleIH0.net]
>>465
92年以降の氷河期でまさかの金融の就職先がなくなっても理工系はまだ大丈夫だった
金融みたいになるよと言っても日本の電機業界は大丈夫だからwって
かつての金融業界の人達みたいに危機感なく
その後、電機業界も金融業界と同じく崩壊していくのだが

528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:24:45.94 ID:tVbOB98u0.net]
>>495
妻や子を養う代わりに、その金を役立てる方法なんて数多にあるぞ

529 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:24:48.53 ID:y3zyrzL30.net]
車や家などの借金に追われてるマイナスの人は何パーくらいだろ

530 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:24:55.34 ID:9xjfp0qg0.net]
>>512
人は皆死ぬ
それさえ頭にあればそんな長文いらない

531 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:24:56.40 ID:0xdgQrqW0.net]
>>521
>1ソース元読んで来い
低脳

532 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:24:59.84 ID:CpAEy0bO0.net]
北が発端で世界大戦にならねえかな。

運よく生き延びれば少ない人口に広大な領土も夢じゃねえ。
固めの人生も半分過ぎればもう沢山だ。



533 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:25:02.99 ID:CUPJw29Z0.net]
>>515
金じゃないな
愛だ
大企業や官僚の社畜を見て、可哀想だなぁと思えるようになったら、人間としてかなり進歩したということだ

534 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:25:18.62 ID:o75MMJLG0.net]
宵越しの金はもたねぇよ

535 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:25:21.24 ID:ZU6NRBpY0.net]
結婚とか実家住みとかあんま関係ない
給料もらってる奴でも貯金できない奴は出来ない
財布の中みてなんで金こんな減ったんだろうまあいいかwみたいな事言ってる人いるだろ
薄給でも貯金する奴はするんだ
で、できない奴が増えてるんじゃないかな世相とか色々あって

536 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:25:35.20 ID:WiwVVt3I0.net]
日本はいざとなったらナマポに逃げるって手があるからな

537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:25:46.59 ID:NhwceGOh0.net]
江戸っ子なんだろ

538 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:25:47.88 ID:UQPMYXfu0.net]
>>489
聖徳太子の時代から、
お上には逆らうべからずと刷り込まれて来た民族ですからねw

そのDNAをなめてもらってはいけませんよw

539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:25:53.56 ID:9wqqIXyw0.net]
>>501
普通の家なんて2世代が死ぬまでもつほど頑丈なものではないぞ

540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:26:03.78 ID:TZxWkdeE0.net]
>>503
まあそれは伏せとくが、同水準であるはずの同僚どもが金ない言うから変だなあって
ちなみに俺は遊ばないし車や女に貢がない

541 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:26:08.25 ID:LGjdCnzY0.net]
40代にも成れば、不動産にローンを抱えて、貯蓄なんかしてない
けど、財産は持っているから、貯蓄と一緒

542 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:26:17.12 ID:XGR0jbM30.net]
年収750万くらいだけど、
バツイチで養育費7万/月
住宅ローン6万/月
今の嫁に8万/月
光熱費や携帯やガソリンで4〜5万/月
その他もろもろで貯蓄なんてできんわ!

もともと貯蓄できないタチだし、貯蓄できない不安もあるから学資と年金保険は入ってる。
学資は18満期で200万×2個
年金は満期で500万
こんだけありゃなんとかなるだんべ。



543 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:26:18.04 ID:ENZTleIH0.net]
>>522
30代後半〜40代前半は鬱病率も多いよね…

544 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:26:18.48 ID:M7JL5COoO.net]
>>500
w
んで実物を手に入れて修正にイライラしていたらネットに無修正カラーイラスト画像がたくさんw

まぁ可愛い表紙カラーイラストのために買いあさっているw
品薄在庫があるなら出してねw

545 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:26:19.71 ID:Kayx5saL0.net]
40代だと、子供の大学進学とかで結構お金出てく
国公立もっと安くして欲しい

546 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:26:22.73 ID:cBJREhzw0.net]
>40代、35%が「貯蓄ゼロ」

競艇でもやってるのかしら?

547 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:26:37.60 ID:2syYR5S90.net]
>>527
まあそうやね
商社も冬の時代,建築も冬の時代
後追いで電機とかも終わってしまったな
氷河期世代は本当に最悪の世代だと思うよ

548 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:26:39.82 ID:CUPJw29Z0.net]
>>532
人間はいつか死ぬ
自分ぐらい人間として完成されると、別に北朝鮮のゴタゴタがあっても、何も不安も感じないもんよ

549 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:26:46.81 ID:EDrBp5ri0.net]
>>497
まず田舎者からひとこと。

田舎は農林水産は隣組?みたいなグループに
入れてもらえないぞ。
自治会とは違うのがあるんだよ。

ちなみにコメ農家は機械が高いよ

550 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:26:50.75 ID:VEFJwvpi0.net]
記事がlivedoorとかheadlines.yahooの場合は元記事の出典ぐらい書けよ

551 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:27:05.32 ID:AAa4ArMh0.net]
> ・年収300万円未満  貯蓄ゼロ50%、平均225万円、中央値0円
> ・年収300万円〜500万円未満  貯蓄ゼロ42.2%、平均423万円、中央値70万円
> ・年収500万円〜750万円未満  貯蓄ゼロ27.4%、平均637万円、中央値425万円
> ・年収750万円〜1000万円未満  貯蓄ゼロ16.2%、平均1069万円、中央値820万円
> ・年収1000万円〜1200万円未満  貯蓄ゼロ26.7%、平均1067万円、中央値620万円
> ・年収1200万円以上  貯蓄ゼロ0%、平均23647万円、中央値2100万円

中央値70万はヤバイ
500万未満のヤツはクズが揃ってるという認識でいいの?

552 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:27:08.03 ID:BiVznGCm0.net]
中卒DQNが形だけの会社立ち上げて
原発作業員のひ孫派遣に食い込んで
都内や地方で拾った外国人労働者を10人ほど送り込み
中抜きするだけで
年収1000万とか越えんだもんな。



553 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:27:14.97 ID:HypuP8W80.net]
年収1500万だけど実質貯蓄ゼロですがなにか?
貯蓄多少あっても子供の教育費とかのためだから実質ゼロ

554 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:27:30.25 ID:v07byjCz0.net]
>>517
もしかして元プロの人の話?
その人なら50代後半だし学部も二部だよ(スポーツ推薦

555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:27:38.76 ID:/BGqxpah0.net]
そもそも貯蓄って何やろうと
3分くらい考えてしまった

556 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:27:43.77 ID:VTM+CP0u0.net]
貯蓄よりも資産で出してくれ

557 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:27:47.30 ID:upRlcwLm0.net]
80で死ねればマシな方。
90才の爺さん婆さんになるまでなかなか死なないからな。

老後は必ず貯金が底つくからな。

558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:27:52.09 ID:xqsk+7tk0.net]
よくこう言うの見るけどネタでしょ?
普通に生活してたら大きな買い物したとかじゃなければマイナスにはならないでしょ…

559 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:27:58.03 ID:EDrBp5ri0.net]
>>543
地方なんてどうなのかね??
埼玉の田舎でもヤバいよ。

560 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:28:02.97 ID:ENZTleIH0.net]
>>535
大いに関係あるよ
実家住み、独身
既婚で子有、ローンあり

561 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:28:08.98 ID:2c2ThoiU0.net]
氷河期世代って外食とか海外旅行とかpcとか腕時計とかいろんな贅沢を若いうちから知っている世代だからほんのちょっと目減りしただけでなく人が多い
その点ゆとりは幼いころから質素な生活に我慢できている

562 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:28:13.19 ID:CUPJw29Z0.net]
で、お金稼いで、そのお金貯めて、どうすんの?
自分の人生を犠牲にして
そこがまずわからない



563 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:28:22.74 ID:2I0uXPxm0.net]
定期だけで数十億?数百億?ため込んでる人が居るのがスゴイな
上のほうのガチ勢見てもきり無いから上を装ってる書き込みを見て楽しもうっと

564 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:28:27.04 ID:JOxZG1c80.net]
>>556
資産て保険も入るの?

565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:29:09.78 ID:9/6eyhjB0.net]
みんな悲観過ぎ
元気な身体があればなんとかなる
老後に備えるのは早いうちに筋トレして体を鍛えろよ

566 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:29:11.07 ID:onnDPhUPO.net]
貯蓄ゼロでも子宝がありますということでしょ

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:29:16.89 ID:0xdgQrqW0.net]
>>561
そうそう
いい子w いい子w

568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:29:18.93 ID:01/mMEKf0.net]
キリキリで貯めようがない

569 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:29:22.25 ID:CUPJw29Z0.net]
>>557
お金がなければ自然に死ねる
抗がん剤で苦しむとかは、金があるこその罰ゲーム

570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:29:24.18 ID:yGPSu7ZQ0.net]
>>533
リタイヤして企業年金とかコケてる人イッパイいるし
分社化って都合が良い
外資に買われたら?
共済年金崩壊
もう年金を当てにするのはどうかと

571 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:29:29.21 ID:EDrBp5ri0.net]
>>539
量産型はヤバいよ。

572 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:29:40.16 ID:j8z0jTR1O.net]
うちは通帳には900万あるけど住宅ローンが1700万残ってるわ

40代は皆そんな感じだろ?



573 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:29:47.08 ID:p7dkjgor0.net]
生活費として考えてたり近々使う予定があるなら、何百万円何千万円あっても貯金ゼロとカウントする
将来に備えてる分のみを貯蓄とする

定義が無理やりすぎる
そりゃ年収1000万超でも貯金ゼロが1/4以上になるわけだわ

574 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:29:49.22 ID:aMrsvdyG0.net]
>>518
有り難いです

私は釣りが趣味なのですが釣れすぎる時があります

他の釣り師もそうでしょう

SNSを通じて市場をとうさずに店に卸したい

575 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:29:53.90 ID:upRlcwLm0.net]
>>562
将来は80才まで年金出ないぞ。
それまでどうすんだよww

他人のためじゃないんだよ。貯金しないと自分が死ぬんだよwww

576 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:30:08.45 ID:WiwVVt3I0.net]
昔と違っていまはガキが資産にならんからな
それが辛いな
不良債権みたいなガキも山ほどいる

577 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:30:09.85 ID:Zp2hsH0p0.net]
>>546
大半が住宅ローン持ちだろ

578 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:30:33.97 ID:c8vyZrBK0.net]
実家住まいで兄弟や親と一緒に働いていれば余裕で金が貯まりそうだけどな
見栄を張って高級ブランドの服や外車とかを買わなければの話だけど

579 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:30:38.81 ID:CUPJw29Z0.net]
老後というが、
老後は早い方がいいぞ
30歳とか40歳とか
国の言うこと聞いてると、70過ぎても老後になれないからな

580 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:30:49.39 ID:TUBj7wwI0.net]
定年が70歳になるから安心しろや
死ぬまで奴隷老後なんてない働く奴も減って人手不足

581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:30:55.47 ID:/BGqxpah0.net]
満期返戻金で戻ってくる予定の保険金は
資産勘定していいんと違うか

582 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:30:57.94 ID:76SAqxY00.net]
>>488
GDP比230%の債務残高がある国で冗談だろ?



583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:30:59.27 ID:QuEOzQuw0.net]
26から働いて37独身で資産無し貯金1000万程度
持ってない方だと思ってたけどもうちょい使ってもいいんかな
でもネットさえあれば生きていける思考になってしまってるから金の使い道が分からない
性欲も激減したし酒飲めないし煙草ギャンブル辞めたし

584 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:31:09.43 ID:CgkuaVoy0.net]
ローンと子供の学費だろ。
俺持ち家でもないし子供もいないけど、500万くらいしかないわ (´・ω・‘)

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:31:09.80 ID:yGPSu7ZQ0.net]
>>533
社畜ってシステムが壊れたらどうするんだと
いつも思う、会社は面倒見てくれない

586 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:31:13.39 ID:3V1H+2ii0.net]
国税庁のデータでみる民間サラリーマンの平均年収

上位
715万 電気ガス水道
639万 金融保険
575万 IT
500万 教育

下位
388万 医療福祉
345万 その他サービス
306万 農林水産鉱業
236万 宿泊 飲食

420万 全平均

www.nta.go.jp/kohyo/press/press/2016/minkan/

これを超えたら勝ち組ね

587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:31:17.61 ID:f9GYB0wo0.net]
借入金残高のデータもあるんだけど
30代宇、40代が平均1000万円以上あるのは
やっぱ家のローンか何かなんかねえ
50代になると落ち着いてるわ

588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:31:23.67 ID:9Ok6vTJ+0.net]
そもそも貯金できるほどの収入が無い奴がほとんどだろ

589 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:31:27.46 ID:Zob1nADb0.net]
世帯年収が1600万円だけど、中央値くらいしか貯蓄ないぞ

年収1200以上の平均が2億3千万円って・・・
上が持ちすぎだろ

590 名前:づら mailto:sage [2017/04/29(土) 21:31:32.79 ID:kwv/VLO50.net]
   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
  ■■■■■  夢を描かなければ100万だけで
  (6|}.   ・・ }    50年は食べていけるやろ
    ヽ 'ー-ソ100万でさえ増やせないなら増やす実力がないだけや
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|

591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:31:38.47 ID:9/6eyhjB0.net]
>>558
君のような独身で実家暮らしの人間ばかりではないよ

592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:31:47.83 ID:1C6jdVu+0.net]
みんなで死ねば怖くない
40代カミカゼアタックだ!!!



593 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:31:49.11 ID:AAa4ArMh0.net]
ちなみにナマポ受給してるヤツの
ほとんどが高齢者

 自立の目処なんかまったくない

まず、コイツラをどうにかしないといけない

年金あんまりもらってないようなゴミ老人
無年金とかあんまり納付してなかったヤツとかだ
ナマポのほとんどが超ダメ老人

こういうダメ老人はナマポほぼ直行
低年金は年金とナマポのダブル受給してる

で、いま40〜50代にこういうダメ老人になる大量のナマポ予備群がいる
コイツラをさばくためにはどうしても
出入り自由のナマポ収容所が必要になる

まだまだナマポは増えるからな

594 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:31:59.20 ID:unt++ndK0.net]
>>562
どうすんのかね〜
とりあえず、親が元気なうちは世間体繕って働くけど。
俺の事を気にかける人が居なくなったら、放浪の旅にでも出るかな〜
金は無くてもストレスも無くて、人生楽しそう。

595 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:31:59.79 ID:i36XxUU50.net]
金のある早期退職が最強

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:32:00.27 ID:JOxZG1c80.net]
>>576
それでも病気になれば助けてくれるから、それがない人から見れば資産だよ

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:32:07.49 ID:CDI/wSoN0.net]
40代多すぎだろw
10年前だったらこんなスレ絶対はやらなかったはず

598 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:32:17.01 ID:89rq4wCV0.net]
貯金100万円
3,000万円の戸建ローン残債500万の人


貯金2000万円
家賃8万円のアパートに住んでいる人

貸借対照表を見ないと何とも言えないな

599 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:32:17.35 ID:ZcUrn2KE0.net]
貯蓄ゼロのやつは無職かパチンカスのどっちか

600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:32:29.59 ID:tVbOB98u0.net]
月収300万でも手取りの半分は食費や遊興費で消える
やっぱり起業するしかない

601 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:32:31.77 ID:CUPJw29Z0.net]
>>575
年金なんぞあてにせん
まああんたに話してもわからんだろう
自分で考える力のある人間なんて1割もいないからな

602 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:32:32.16 ID:76SAqxY00.net]
>>583
使わずに運用しなさいよ。



603 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:32:51.67 ID:vr+1Ohgb0.net]
>>586
ITだが、ドンズバです

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:32:56.87 ID:1bI7Gsqe0.net]
都会に比べ、地方の田舎は稼ぐのに限界が。

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:33:02.18 ID:je+D5XJw0.net]
子供や生活費なんかで40はマジ金かかるが、貯蓄ゼロは将来暗すぎだろ。

って俺も似たようなもんだが…
はぁーヤベ(´・ω・`)

606 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:33:22.01 ID:tv+8VyRD0.net]
都会でナマポを貰ったほうが楽ではあるけどな。

607 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:33:29.24 ID:CUPJw29Z0.net]
>>595
死ぬときに、持ち物も貯金もゼロ
これが最強なんだよ
金を持ってると天国に行けない
聖書に書いてある

608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:33:32.03 ID:AuOGMWyS0.net]
>>27
レゲーばかり買ってるけど減るよ?
高いのは5万10万するし
NEOGEO ROMは特に値上がりが酷い

609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:33:56.25 ID:MRH4Urw60.net]
生物はなー
金より いかにDNA残すかだぜ!
おまえは はよ きずけよ!!

610 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:33:56.68 ID:oaTtM5X60.net]
貯蓄というのは使う為にするものであり
使ってやってはじめて金が生きたってことになる
老後の不安の前に、老後の健康不安解消のために今金使えよって思う
リンゴジュースとか濃縮還元じゃない高いやつを毎日飲むとかさ
贅沢じゃないよ 自分に投資だ
健康格差もでてくるぞ それだけ情報はもうでている

611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:34:01.80 ID:YK91Zniy0.net]
1000万未満は世間では貯蓄ゼロという風潮だからな

612 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:34:12.04 ID:DvbSfxQU0.net]
あのさ繰上げ返済は30代までにするって考えていた方が良いよ
そう計画しておいて多少ずれ込むにしても…



613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:34:15.11 ID:pT9+0MjG0.net]
>>572
うちもかき集めると800万くらいの預貯金
ローン1000万ちょっと残っているよ

年収700万で社宅住みの頃は子供にもお金かからなかったから
今より遙かに貯金できてた

614 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:34:20.99 ID://RhDwWy0.net]
俺は博士号持ちの40代の会社経営者で
収入こそ今はそこそこあるが
20代後半で理系の大学に入り直したり、
借金してイギリスに5年留学してたたりなど
めちゃくちゃなキャリア形成してたせいか、
未だにマイナスの状態だわ

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:34:21.56 ID:/BGqxpah0.net]
>>586
共働きじゃないととてもじゃないが
家も子供も無理筋の平均年収

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:34:22.97 ID:eKdRax1j0.net]
家がまもなく築30年迎えるのでリフォーム資金に1000万弱口座にあるけど
使ったらパッと消える金でしかない

キャッシュフローをいかに太くするか考えた方がいいぞ

617 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:34:25.33 ID:Zp2hsH0p0.net]
>>588
身の程わきまえた生活すれば年収はいくらでも貯金出来るだろ
手取り18万の奴が月に18万使うのは身の程わきまえてない浪費だからな

618 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:34:26.93 ID:4I57PYOs0.net]
(-_-;)y-~
俺世代(昭和48年生まれ)が贅沢を知っているというのは、今から見ればそうやけど、
それは当時贅沢と言うほどのことではなかったんよ。
今は新聞テレビがあれば贅沢やけど、問題はそれを老人がわかってないことなんよ。
新聞購読のどこが贅沢やねん!と怒り出しそうなぐらいにレベルが低いやろ。

619 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:34:37.32 ID:9Ok6vTJ+0.net]
これから外人が増えて暴力が支配する時代になるんやで。
小金貯めるくらいなら体鍛えて武器買って訓練でもした方がいい。

620 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:34:43.02 ID:AAa4ArMh0.net]
>>562
資本主義社会では
カネがないと選択の自由がなくなる
アタリマエ

カネもない、カネに交換できるモノもないなら
労働を商品として売らないと
カネを手に入れることはできないワケ

みな自由になるために働いている
低学歴以外にとっては常識デス

カネもない、働きたくもない
そうであれば、自由がなくなることを
ナマケモノは甘受しないといけない

わかりましたか?

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:34:50.16 ID:ZmpFNrag0.net]
40代は甘ったれ世代だから当たり前
一番ニート多いしな
変なプライドばっかでまともに働かない

622 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:34:50.43 ID:UQPMYXfu0.net]
>>580
そもそもが、
今の流れで70歳近くまで働く覚悟しないほうが変だと思うけどね。

少なくとも自分はその覚悟をしてるし、
筋トレや柔軟運動を日々の日課にするようにしてるよ。



623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:34:58.88 ID:3AqEM3FU0.net]
>>531
読んでないって分かってないのか分かってて言ってるのか知らんけど、いくらバカでも自分のレス見かえして
自分の知能に問題あるって程度は気づけよ下層のゴミw

624 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:35:03.50 ID:j+tdcFuT0.net]
♪必ず 最後は みんな死ぬー

625 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:35:03.97 ID:2c2ThoiU0.net]
年収と貯蓄には正の相関があるのが普通だけど年収900〜1800万あたりでその相関が鈍化するって聞いたことがある
s字カーブになる感じか?

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:35:08.44 ID:2fkXABSd0.net]
貯金は0だけどその分投資に回してるしな

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:35:14.02 ID:QuEOzQuw0.net]
>>602
一時期やろうと調べた事はあるんだけど、ギャンブル超弱くてね
投資もろくな事にならないだろうなって感じで手出してないんだよね

628 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:35:20.88 ID:vr+1Ohgb0.net]
>>608
ジャメイカに行けよ バカじゃねーの?
英国経由でさ

629 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:35:30.50 ID:M7JL5COoO.net]
>>607
ちょっとした借金もしておくのはご愛敬

630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:35:41.64 ID:f4O6+T4Z0.net]
実家暮らしすりゃええやん

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:35:53.98 ID:yGPSu7ZQ0.net]
>>620
ネオコンの罠でた

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:35:55.88 ID:TZxWkdeE0.net]
やべえな俺貯金はあるし持ち家だし借金ゼロだよ



633 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:35:58.98 ID:NHjYQqiD0.net]
今年40になる超氷河期世代だが確かに貯金50万もないわ。非正規で貯めてきたが親の介護で全部使っちまった。子供いないし親看取ったら自決する。

634 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:36:01.17 ID:2c2ThoiU0.net]
>>621
ゆとりやさとりみたいに幼いころから質素な生活で鍛えられていないから仕方ないよ

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:36:09.83 ID:kmER2pot0.net]
年金支給60歳とか65歳からというのは年功序列で毎年ちゃんと給料が上がる人達を基準に60歳から働かなくていいという基準で作られたわけで、
氷河期の当時の採用状況やその後の対応状況見ると氷河期ってのは社会から別に働かなくていいよって言われた世代。
氷河期が働かないことで前後の世代に仕事を供給するという仕事をこなしている。
つまり氷河期は働かないことが仕事でその対価が年金支給という形で支払われても何もおかしくないわけで、40歳どころか働かなくていいと社会から下された大学・高校卒業から年金支給が行われていないのがおかしい。

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:36:17.76 ID:OTUGj6uH0.net]
その日暮らしの寄生獣どもは
北朝鮮に人間爆弾として特攻させようぜ

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:36:24.11 ID:2syYR5S90.net]
会社員で年収1000万越えを40代で営業ぐらいで
一発充てるかもっとも採用率が少なかった商社ぐらいしかないからな
1200万以上の年収があれば上限が青天井だわな
億稼ぐ人もいるだろうし平均2億以上は妥当だと思う
起業や株とかのネットトレーダーも一番多い世代だし
まあ少数派になるだろうけど

638 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:36:39.70 ID:CpAEy0bO0.net]
更年期が絡んできて驚いた。

639 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:36:43.13 ID:5m9xeErp0.net]
ナマポか尊厳死の二択だな
団塊上みたいに腐敗してまで、病院通いしてまで長生きしたくないから
尊厳死がいい

640 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:36:43.75 ID:CUPJw29Z0.net]
>>620
月100万使って、月100万稼ぐよりも、
月3万つかって、月3万稼ぐほうが、
30倍楽だ、って気づいただけだよ

641 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:37:00.43 ID:ENZTleIH0.net]
>>583
ニコ中から抜け出せただけよかったじゃん
ニコ中だと結婚対象外にされるから結婚できるよ

642 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:37:20.66 ID:PJzsFKp30.net]
で最終的に5000万近く老後に必要らしいけど、足らない差額はどうすんの?



643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:37:27.98 ID:pT9+0MjG0.net]
>>625
そこら辺が子供を私立に通わせる分かれ目な気がする。
それより下だったら選択肢にならない。

644 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:37:39.42 ID:hQ+R50SP0.net]
40代で貯金0て…

うちは倹約とかしてないけど貯金はン百万はあるよ

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:37:56.81 ID:g0clT9Br0.net]
家買ったから貯蓄が一気に減ったわ
でもさすがに貯蓄ゼロは怖いから置いてるぞ

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:37:58.60 ID:f9GYB0wo0.net]
>>598
それだよなあ
40代の貯蓄が低くて借入残高が高いけど
金融資産も多く持ってるみたいだから
高いローン組んだだけって感じにも見える
そら貯蓄だけ抜き出して見れば異様に映るわな

647 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:38:03.69 ID:CUPJw29Z0.net]
>>635
氷河期の男は、労働者になるな、って言われてきた世代だからな
起業家や投資家になれ(要するに資本家になれ)と言われてきた
今さら、労働しろなんて無理だわ

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:38:18.22 ID:9Ok6vTJ+0.net]
>>617
18万からいくらか貯金したところで何にもならない。
18万しか収入が無いのに無理に貯金するような人はそのうち収入が0になる。

649 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:38:24.16 ID:kJNjEMeIO.net]
プレミアムフライデーとかカジノとか、勘違いだよね

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:38:24.94 ID:/BGqxpah0.net]
結婚も子どももあきらめた
貯金は親の介護に注ぎ込むわ

651 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:38:27.18 ID:MbPyMBmo0.net]
40代
童貞
派遣社員
貯金0
趣味は女装

俺に勝てるヤツなんかいねーよ

652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:38:29.43 ID:9xjfp0qg0.net]
>>636
底辺労働者を日本人から外国人に入れ替えるのか?
日本がもっと素晴らしい国になるぞw



653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:38:50.15 ID:LIP+Fly90.net]
12年間ほぼ上下なく年収350
独身の無趣味なのに年10程度しか貯金できないよ
カツカツに切り詰めれば50くらい貯金できるかもだけど精神的に参りそう
転職も考えたりするけど下手したら今以下の水準に下がってもう上がってこれないかも、と思うとフリーズしちゃうんだよなあ

654 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:38:55.91 ID:AAa4ArMh0.net]
キミタチはちゃんと人生設計して生きてる?
だれがどうみても自己責任にしかならない

655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:38:56.25 ID:JOxZG1c80.net]
>>632
俺は貯金あるし持ち家だし借金ゼロだし
国立大に自宅から通ってる娘が二人いるよ

656 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:38:59.12 ID:ENZTleIH0.net]
>>635
言いたい事は分かるよ…

657 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:39:04.01 ID:4I57PYOs0.net]
(-_-;)y-~
逆もあって、贅沢品でもなんでもなかったブルマが希少品になってくれたから、
ブルマ貯金で稼げるというのもあるわな。
ブルマは贅沢品とか言うても、ジーバー理解不能やろ。
ミラクル海軍ジジイは俺のブルマ貯金知ってたよ。時々、ポストインするだけの簡単なお仕事してくれてた。
こんなもんが儲かるんか!やっぱ立命産社は変わりもんやなぁと感心してた。
馬券の複勝買うみたいなもんやし、1万共産党ペリカ投資するとかやってた。

658 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:39:27.46 ID:2c2ThoiU0.net]
>>643
なるほど
でも年収2000万あたりから相関がまた強くなるらしいね

659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:39:30.45 ID:ZmpFNrag0.net]
氷河期世代


ロリコン


性・犯罪率異常


無職

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:39:31.31 ID:yGPSu7ZQ0.net]
>>642
いらんというのが結論
必要なら今のジジババでさえ
ほとんど野垂れ死んでる

661 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:39:36.25 ID:CUPJw29Z0.net]
専業主婦 1億
子供2人 6000万
マイホーム 6000万
マイカー 5000万
新聞  550万

計 2億7550万≒男の生涯年収
実家暮らしの独身は、働く必要すらない

662 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:39:39.05 ID:St/+F+S80.net]
すみません
年金も入れも大丈夫なんですか?



663 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:39:43.40 ID:76SAqxY00.net]
この調査対象は預貯金、株、債券、投信等の金融資産であって、不動産は含まれていないんだろ?
40代の持ち家率は50%超えている事から考えると、大方はせっせと住宅ローンの繰り上げ返済に回している人でしょう。

664 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:39:53.42 ID:341ohSab0.net]
日本下げやめろ
日本は5千年間世界で一番豊かな国だ

665 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:40:00.13 ID:DIfanSWq0.net]
数字見たら99年卒とか有効求人倍率0.5割ってんのな
こういう世代こそサポートしてやれや

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:40:02.15 ID:TZxWkdeE0.net]
>>655
先生と呼ばせてください

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:40:11.79 ID:OdKlPa1y0.net]
まじかよ。
親の遺産で少なくとも1000万くらいあるだろ。

668 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:40:15.81 ID:3V1H+2ii0.net]
>>651
金のかかる趣味は大変ね
ヅラとか

669 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:40:17.66 ID:WiwVVt3I0.net]
うちも自営業だから自転車操業に毛がはえたようなもんだけど
不安定が通常だから何の不安もないな
貯金も借金もどっちも重要・必要
精神がまともなら金なんてどうってことない
どうやったって生きて行けるからな

670 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:40:24.20 ID:UGdRYGyO0.net]
家買ったから金がないを後10年言い続けます

671 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:40:27.49 ID:oaTtM5X60.net]
貯蓄のことより健康考えたほうがいい
なぜかというと、糖尿病予備軍ばかりだ
医療費って生活破綻につながるからね
病気になっても大丈夫って、病気になるために金貯めてるようなもの

672 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:40:27.76 ID:OrG4+RC10.net]
まぁそんなもんだろ



673 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:40:30.83 ID:hdwswaSy0.net]
とりあえず今から不動産投資とか考えてる奴はやめとけよ。銀行は甘々だけど。

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:40:39.36 ID:Lp7adKen0.net]
月亭可朝

借金と貯金はたいして変わりはない
借りているか貯めているかの違いだけ

675 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:40:43.77 ID:/MDhpXTJ0.net]
公務員利権マジうめえwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系で
ノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww
「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」と
印象操作してるだけw
情弱な猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww

鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」チョイスして「公務員全部」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は下層も含めた「民間全体」にも適用なw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw

「生涯所得」「実働時間」「年間休日数」には一切触れずに「月手取り額だけ」比較
してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
税金ってさ、我々にとっては「恩恵の還元として返ってくる」税金だけどお前らは
取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」
コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww

少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www


              。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/


待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwwwww

676 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:40:45.55 ID:0xdgQrqW0.net]
>>623
>1ソース元読んで来い
低脳

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:41:00.65 ID:JOxZG1c80.net]
>>666
いいよ

678 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:41:08.48 ID:c8vyZrBK0.net]
>>633
ナマポはもらえないのか?
親の持ち家と土地がないのならもらえると思うけど

679 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:41:10.94 ID:RC1FNr5y0.net]
オマエらもベンチャーの株かえよ
人生賭けてみろよ

680 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:41:13.26 ID:CUPJw29Z0.net]
収入を10倍に増やすのは不可能
しかし、消費を10分の1にすることは可能
一人暮らしなんてしてるバカは、まずその知能を鍛えるべし

681 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:41:14.19 ID:wLTZdG5w0.net]
インフレ時に貯蓄するやつはアホ
投資するやつは博打

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:41:18.65 ID:f9GYB0wo0.net]
>>663
そっか、金融資産に不動産は含まれないか



683 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:41:25.12 ID:pT9+0MjG0.net]
>>658
2000万超えたら子供の教育費に少々贅沢しても、お金が残ると思う。

684 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:41:28.44 ID:SLtvdX+V0.net]
40前で既に3回大病して寝たきり貯蓄ゼロ障害認定されずの俺みたいな例もある。もう何もしなくても死ねる

685 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:41:46.35 ID:ENZTleIH0.net]
>>634
ゆとりやさとりの親はバブルだが…

686 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:41:49.49 ID:AAa4ArMh0.net]
すでにナマポ予算は4兆
まだまだナマポは増える

国の歳入40兆
国債の利払い償還25兆
のこり15兆しかない

すでにその15兆のうち
4兆がナマポ

ナマポまだまだどんどん増える
ヤバイ

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:42:14.67 ID:9xjfp0qg0.net]
>>635
おかしいんじゃないよ
年金はもう破綻してるんだよ
今は政府の体裁を保つためにその場しのぎでやってるだけ

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:42:15.83 ID:9Ok6vTJ+0.net]
収入少ないくせに貯金とかしてる馬鹿は一度良く考えた方がいい。
その微々たる貯金で何ヶ月暮らせるのかと。

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:42:19.59 ID:owE1gTL00.net]
35%には消えてもらう
さすれば貯蓄ゼロは0%になる

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:42:20.52 ID:kahUT0yH0.net]
頭使わず金どんどん使って消費しろ経済マンセー

なら、自民サポはこうなるんじゃね?

691 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:42:21.63 ID:9e9ydDrB0.net]
貯蓄はないけど、リーマン収入以外に毎月8万くらい
入ってくるから家賃程度になって楽と言えば楽だな。

692 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:42:21.84 ID:CUPJw29Z0.net]
医療業界や介護業界には、一円もカネを落とさん



693 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:42:25.10 ID:2c2ThoiU0.net]
ゆとり以後は金より時間的余裕が欲しいって人が多いね
うまいものは食えなくていいし海外旅行にも行けなくてもいいし酒の飲めなくていいし飲み会にも行けなくていい腕時計やpcもいらない、女抱きたい
こんな感じの人が多い

694 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:42:34.81 ID:3V1H+2ii0.net]
>>673
片っ端から電話かけてくるわね
ほぼ投資型マンションで元本ゼロで行けるとか言う

家賃下がったり空室ならどうするのと聞いたら
自己責任と正直に答えて来てワロタ

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:42:36.00 ID:HZJGC0kv0.net]
貯蓄があるけど職がねぇ

696 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:42:43.99 ID:tH/wzgJb0.net]
俺も35%に入ってる。
これ、マジレスで笑えない

697 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:42:46.59 ID:oZyVsN0I0.net]
すんまへん、2年仕事さぼったら無くなりました

698 名前:づら mailto:sage [2017/04/29(土) 21:42:47.72 ID:kwv/VLO50.net]
   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i     いくら頑張っても
  ■■■■■ 
  (6|}.   ・・ }   どうせどこかの代で無くなる
    ヽ 'ー-ソ  
    ノ、ヽ_/ 先祖代々の土地を全て売り払ってこそ一人前だ!
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:43:07.47 ID:XwZDtJXI0.net]
金なんて貯めるもんじゃねーわ
使った人生の方が楽しい
老後に金あっても使い道がとてつもなくない

700 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:43:18.12 ID:RC1FNr5y0.net]
>>693
そういうヤツは年食ったら結局酒でダメになる

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:43:19.85 ID:yGPSu7ZQ0.net]
>>684
制度的に障がいになるような疾病じゃないとそうなるわな
成人病的なものか?

702 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:43:28.43 ID:oQHY6R8O0.net]
この年代だと車に金かけて煙草吸いながらパチ屋に行くアホいっぱいいるよな
毎日酒も飲む



703 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:43:41.16 ID:CUPJw29Z0.net]
>>690
貯金しろ、もステマだろ
そんなの氷河期の男にはバレバレで効かないけどなw
あんまし氷河期の男の知能の高さを舐めないほうが良い

704 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:43:57.56 ID:ua/3qoo20.net]
同時にローンの有る無しを調査しないとな

705 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:44:01.56 ID:AAa4ArMh0.net]
これからは
貧乏人をいかに効率的に飼育するかを考えないといけない時代になる

706 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:44:10.27 ID:ENZTleIH0.net]
>>671
30過ぎたら無理したツケで体ガタくるからねー
40過ぎたら更に大きなガタがくる

707 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:44:14.43 ID:TZxWkdeE0.net]
>>702
そうだね
若いやつらは全然ちがうよ

708 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:44:21.68 ID:PhOSfwIH0.net]
車有り無しで貯金額は大幅に変わるな…

709 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:44:33.15 ID:G99fGZP+0.net]
2ちゃんでは貯蓄1億以上がざらにいる

710 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:44:55.87 ID:fM1C3Dvi0.net]
貧乏人が増えててワロタ
https://stat.ameba.jp/user_images/20161119/23/michiru619/a6/92/j/o0960071513802011863.jpg

711 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:44:57.89 ID:CUPJw29Z0.net]
>>699
人生、カネも仕事も要らないんだよ
自分の人生
自分の好きなことをやるのが一番だ
労働は他の世代と女に任せた

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:45:16.84 ID:0bQpJ8qa0.net]
俺なんか43歳で貯金3億700万円あるよ
ただ独身で人付き合いが好きじゃないんだが
運よく先読む才能あったんでそれで食ってる(´・ω・`)



713 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:45:19.67 ID:0J0ul9qL0.net]
使ってないのか
それとも稼げないのか

714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:45:22.21 ID:DqKBbIgy0.net]
東京以外で「車ナシの生活」ができるところってある?
職場の誰に聞いても「東京だけだよ」って言われるんだけど

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:45:26.59 ID:oUUutn6a0.net]
どうせ家買っての貯蓄ゼロなんだろ

716 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:45:31.20 ID:2c2ThoiU0.net]
>>703
確かにこの世代は頭いい奴多いわ

717 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:45:36.10 ID:ENZTleIH0.net]
>>702
低学歴やDQNだけな

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:45:37.02 ID:yGPSu7ZQ0.net]
>>708
趣味が多いと換金出来る額も大きくて
抜け穴

719 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:45:40.87 ID:U0zW2y3Q0.net]
>>688
世間70で自分8でも0よりマシだろ? 0だと即死じゃねーか

日本死ね、どころか日本35パー壊死してるな

720 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:45:48.12 ID:uJLdBX5PO.net]
>>684
なんで認定されへんの?

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:45:55.48 ID:vtRhiYxA0.net]
ゼロは嘘だろ。
通帳に1000円くらいはあるだろ?

722 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:46:04.24 ID:mxmTCAsd0.net]
底辺に行くほど安倍支持が多いのはとにかく不思議なことだな。



723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:46:07.71 ID:85mZPhwj0.net]
おっ、中央値も出すようになったか。
これからは平均値と一緒に出したほうがいいよな。

724 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:46:13.20 ID:hdwswaSy0.net]
>>694
ローンで買ったマンション担保にまた買うバカとかうじゃうじゃいるからな。
デフォルトするのが目に見えてる。

725 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:46:15.15 ID:CUPJw29Z0.net]
>>709
学歴も、年収も、貯金も、会社の大きさも誇らない
弱きを誇れ

726 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:46:15.30 ID:4I57PYOs0.net]
(-_-;)y-~
俺がパソコンやスマホ持ってるのを団塊ジーバーって贅沢品やと思ってるやろ。
団塊ジーバーが全知全能尽して考えて、よくいっても、便利なんやろうなという考えまでやん。
ちゃうねん、貧乏やから、パソコンやねん!

727 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:46:17.60 ID:Y0XGA1iE0.net]
>>708 1億円相当の持ち家があって貯金ゼロなら金持ち、
ということも考えるべきだろ。

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:46:37.60 ID:yoM9cZaZ0.net]
俺も貯蓄なんてないっすよw(1000万)

729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:47:11.35 ID:9xjfp0qg0.net]
>>721
生活費と貯蓄は違うよ

730 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:47:11.86 ID:0Uc08j6G0.net]
金残して死ぬか、無一文で死ぬかいずれにしろ死ぬ。
老後のためとかいって貯蓄している人もいるようだけど、俺は気が知れない。

731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:47:12.50 ID:4SvpdPJl0.net]
アベノミクスのおかげだね
下級国民同士を争わせることが目的

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:47:12.73 ID:kahUT0yH0.net]
>>703
そーそー、皆ステマだよー
返金しろ借金返せと言われなければいーんじゃねー(棒



733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:47:21.14 ID:Lp7adKen0.net]
>>721
ゼロといってるのはゼロどころかマイナス(借金)とちゃうのかな

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:47:24.53 ID:SlxVcnF7O.net]
>>436
これが養分か

735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:47:27.32 ID:SJxqiC860.net]
スナックとかキャバクラ行きまくって競馬とパチスロ三昧
貯金は500万ほどしかない
独身、フリーター
40代で後悔することはほぼ毎日
正社員の面接はことごとく不採用だ

736 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:47:32.10 ID:3V1H+2ii0.net]
>>724
貸借対照表が縦に伸びるのはバブルで見た
千昌夫方式ね

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:47:34.68 ID:2syYR5S90.net]
少子高齢化が酷く大都市の東京23区内の脇役やその下の横浜市も
横浜郊外は不動産崩壊してるのに今買う必要あるんかね?っていつも思ってしまう

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:47:39.36 ID:85mZPhwj0.net]
>>727
貯金と資産の話になってくるな。
資産はあってもローン付きだとまた意味が変わってくる。

739 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:47:50.39 ID:CUPJw29Z0.net]
>>722
政治なんかに頼ってるようじゃ2流だよ
人間1流なら、自分自身で人生を切り開く
政治や社会では、自分は変わらない

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:47:57.07 ID:0xdgQrqW0.net]
>>722
積極的に支持している奴ってどの世代も高くないと思う
野党がゴミばっかだから・・・

741 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:48:00.39 ID:2KneJqHD0.net]
こういう世代w

これからは転職だー!フリーターだー!

少子化だ!
貯金ゼロだ!

742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:48:01.79 ID:ewMWaT8GO.net]
不満が爆発しないように負け組は自分だけではなく他にも3割強いると錯覚させて暴動防止だろ

こんなデーターは全くあてにならない



743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:48:03.75 ID:vtRhiYxA0.net]
>>715
家買ったくらいで貯蓄ゼロになるとか
大病でも患ったら終わりだろうに。

744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:48:12.71 ID:QuEOzQuw0.net]
>>641
結婚は諦め気味だけど出来れば親が死ぬ前に孫見せてやりたいとは思ってるんだよなー
積極的に動こうとしてないんだけどさ

745 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:48:18.96 ID:NHjYQqiD0.net]
>>678
今後は激絞りになるだろうな
国もそこまで馬鹿じゃないw

746 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:48:38.77 ID:j8z0jTR1O.net]
スレとは関係ないけど結婚しない人間ってずっと賃貸暮らし?
50になって賃貸アパート暮らしとか何か嫌だよな

747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:48:39.49 ID:gu9+mQ2e0.net]
39歳貯金300万借金3500万不労所得年800万
全力アベノミクス

748 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:48:41.23 ID:ogxKL85c0.net]
日本は実態が酷過ぎるから

国内ネット、テレビで

すんごいですね〜ニッポン 笑

おちぶれて悲惨すぎる

749 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:48:49.11 ID:Vl0H0mL00.net]
震災前までは余裕で数百万円貯金できてたんだけど、今0

750 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:49:02.38 ID:M8UKzOvN0.net]
ローン組んでるだけだろう
本当に貯蓄0な人間なんて見たことねぇぞ

751 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:49:04.49 ID:CUPJw29Z0.net]
>>732
金儲けも、激務の労働も、
見栄っ張りのエリートさんに任せたわ
自分は弱きを誇って生きていく

752 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:49:08.05 ID:i36XxUU50.net]
これはもう働くのを辞めてYoutuberになるしかない



753 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:49:11.33 ID:AUYjy9PW0.net]
>>711
好きなことって何?
労働して金稼ぐことと女にモテること以外で、やる意味のあることなんてあるの?
何もかも虚しいわ

754 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:49:12.57 ID:DXBIbD140.net]
>>8
その通り
警察より税務署の方がずっと怖い人たちが多いのが我が日本の申告制度

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:49:22.76 ID:c9ghHoLF0.net]
>>722
底辺は総理の名前も選挙の仕方も知らんだろ。

756 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:49:27.62 ID:cBJREhzw0.net]
うちの職場のおっさんね これ聞いたことあるんだけど
キャバクラ行くのが趣味みたいなのよ
対象は20代の女らしいわ
いい年こいたおっさんがキモいわね〜

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:49:27.62 ID:JgEx5Ygr0.net]
>>41
時すでにお寿司www
とか言ってほしいのか?

758 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:49:29.78 ID:2c2ThoiU0.net]
>>722
安倍に泣かされている層は中間層
底辺や上級のボンボンやお嬢様からは支持されている
底辺は無職から脱却できるようになったし、上級に関しては自民党は上級優遇の政党

759 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:49:43.07 ID:Zp2hsH0p0.net]
>>721
ただし、この調査での貯蓄(金融資産)は、「普通預金か定期預金かにかかわらず、将来に備えて蓄えている部分」と定義しています。
ですから、多少の残高があっても、近々使う予定だったり、生活費と考えていたりで、貯蓄ゼロと回答している世帯もあるでしょう

760 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:49:45.62 ID:3V1H+2ii0.net]
>>746
病気持ちだとそのまま突然死できるので便利

761 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:49:46.40 ID:Y0XGA1iE0.net]
>>738 40代で貯金ゼロとかローンありは、かなりの
不動産持ち。貧乏とは違う。

762 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:49:46.86 ID:2KneJqHD0.net]
人数が多い最後の世代だからな。
怒らせたら選挙で勝てないw



763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:49:49.66 ID:9Ok6vTJ+0.net]
貯金を増やしたいならまず収入を増やせ。
節約するために時間を浪費するほど馬鹿な事はないぞ。
節約できる時間を考えたらタクシーも安い。

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:49:50.03 ID:kahUT0yH0.net]
>>740
意外と30代の熱狂的支持率高いみたいよ?
二人知ってる ちょっとドン引きした

765 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:49:51.08 ID:zLEaXSAV0.net]
相続税を上げろ。
90%ぐらいかけて良いよ。

ジジババは金持ってるんだから。

政治家の相続税免除も廃止しろ。

766 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:49:52.13 ID:CUPJw29Z0.net]
>>745
そもそもナマポなんてもらったら、底辺バイトさせられるんだろ?
そんなもん、労働しない主義に反する

767 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:49:55.02 ID:uJLdBX5PO.net]
>>27
アナログTVがまだ壊れなくてなかなか薄型テレビに移行できない
録画もできないし 昭和のような生活をしてるが楽しい

ただ貯蓄55万という中途半端な40だ

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:50:05.56 ID:m+U90LMu0.net]
38歳貯金2500万円所得400万円
将来、インドネシアで粉物屋台で生活するのが目標。

769 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:50:09.33 ID:jngw2A+y0.net]
>>712
結婚はしたくないの?

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:50:14.65 ID:kI0/VSlE0.net]
タンス預金があるんでしょ

771 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:50:22.58 ID:w7wirsFA0.net]
相続で一気に増えるから問題なし
相続財産ないやつは親を恨め

772 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:50:22.79 ID:76SAqxY00.net]
>>715
ローン抱えてたら、繰上げ返済した方
が得だしね。低金利の今の内に借り換えて。
まあ、それでも6ヶ月程の生活費は残すもんだとは思うが。



773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:50:24.86 ID:rDJZM/Q90.net]
結婚して子供できたら貯蓄どころじゃないね
そりゃ独身者も増えるよ

774 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:50:27.57 ID:CUPJw29Z0.net]
>>763
お金も高収入も貯金も要らなーい

775 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:50:30.99 ID:9jXJdLdF0.net]
学費だなー

776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:50:31.83 ID:aIdeifW6O.net]
自分なんか30代前半、スマホなんかも持ってなくて、
たいした給料でもないのにコツコツ頑張って800万あるけど
40代で貯蓄なしって老後怖くないの?

って貯蓄0ってどういう生活してるんだろ。

777 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:50:31.99 ID:2KneJqHD0.net]
内需縮小も当たり前w

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:50:32.11 ID:2syYR5S90.net]
土地欲しいなら不動産株買った方がまだいいや(買わないけど)
家欲しいなら建築株買った方がまだいいや(これは安くなったら買ってもいいけど)

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:50:32.49 ID:1slSSn8a0.net]
伸びる産業が介護、あこがれの職業がユーチューバーw
ジジイのうんこの処理で金が回ってるだけという有様

780 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:50:47.08 ID:AAa4ArMh0.net]
人間は
ひとさまのモノを盗ったり、
物乞いするようなったら
オシマイ

781 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:50:56.97 ID:3V1H+2ii0.net]
>>767
アナログテレビは壊れないのにチューナーが壊れて困る

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:51:21.11 ID:kahUT0yH0.net]
>>763
心配すんなよ 節約した時間も節約しなかった時間も所詮浪費だw



783 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:51:25.61 ID:uJLdBX5PO.net]
因みに最近贅沢したのは
tmnのアルバムと今更吉木りさのマンスジに耐えられず dvdを一枚買ってしまったこと \(^o^)/

784 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:51:32.64 ID:2c2ThoiU0.net]
自民は社会主義政党だから底辺とボンボンには有利だが中間層は大泣きすることになる

トランプはその逆
底辺を切り捨てて上級を懲らしめて中間層優遇の政党

785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:51:38.78 ID:9xjfp0qg0.net]
>>746
かといってあの世には家まで持っていけないしな

786 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:51:43.80 ID:FA9VqWv80.net]
借金なら2億位あるw
のらりくらり返しながら生きてる。
だからって節約もしてない。
貯蓄?考えたこともねーわw

787 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:51:47.80 ID:CUPJw29Z0.net]
>>769
女から離れれば、人生のリスクの9割から離れられる
肉欲を制御して、精神を鍛えることの素晴らしさ

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:52:04.60 ID:rY+zcEi70.net]
こういう、貯蓄するのが良いことみたいなイメージってどうなんだろな。

40代会社経営だけど貯蓄したいなんてこれっぽっちも思わないわ。

789 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:52:10.26 ID:F7Tzjsw/0.net]
>>759
そういうことか
銀行員曰く
400万以下は貯蓄とは言わんそうだ

790 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:52:12.24 ID:o/SukcQV0.net]
年収400万のワーキングプアだけど、ずっと両親の実家に
同居させてもらっているおかげで貯蓄2,300万円あるわ。

791 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:52:17.52 ID:v07byjCz0.net]
氷河期といっても70年代前半組は高卒就職してるのも多いし、
大卒組でも就職出来てる奴は裕福だしで、就職して実家裕福なのも
問題なしとなる というか派遣方法も施行されてない時代だし、学卒
食後から派遣の人間は存在しない世代でもある
あと海外旅行はバブル時より00年代以降の方がかなり増えてるので
ゆとりの方が海外旅行身近だよ 子供の頃からパソコン、携帯当たり前
21世紀以降生まれはネット動画視聴も当たり前の世代
ファミコンと漫画とテレビ位しか娯楽なかった世代より恵まれてる

792 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:52:23.82 ID:3V1H+2ii0.net]
>>778
まだREIT買った方が良さげ



793 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:52:25.99 ID:0xdgQrqW0.net]
>>764
そうなの?
相対的な評価じゃなくて「この政策は良い!」って評価なのか・・・?
俺でも引くと思うわw

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:52:28.44 ID:5usIgIl50.net]
はじめが肝心の時がちょうど氷河期で
詰んだ詰んだになっちゃった世代だからね

795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:52:35.91 ID:2syYR5S90.net]
>>763
一番金を貯める方法は常に金を生み出す事
発想次第で色々出来るよね
不労所得も良いし寝ている時間以外は副業もこなして働きまくるとか
これやると一気に金貯まる
金がない人は金を使う暇なくすのが一番手っ取り早いかな

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:52:42.10 ID:4SvpdPJl0.net]
>>765
下痢便は政治団体使って完全脱税済み

797 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:52:45.25 ID:CUPJw29Z0.net]
>>780
乞食はこつじきといって、宗教的には人間の完成された姿

798 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:53:00.06 ID:oderAjc+0.net]
>>1
年収1000万周辺が結構破産者が多いのが頷けるよな
一番勘違いしやすい年収w

799 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:53:02.50 ID:EzyT/UP+0.net]
資金が無くなれば生活保護で生活出来る世の中
貯金するだけ人生の無駄

800 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:53:05.00 ID:2KneJqHD0.net]
この世代が安保反対したらやばいかもな。

801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:53:13.56 ID:twYBxE7i0.net]
独身40代で貯蓄ゼロならバカだろうが、
普通は人生で一番金がかかる時期なんでしょうがないんじゃないか?

802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:53:29.61 ID:pT9+0MjG0.net]
>>776
ちょうど家と子供の教育費に貯金使ってなくなっちゃってる頃なんでしょ。
50過ぎて子供が独立したらまた貯まり始める。



803 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:53:32.42 ID:eBkhO+0C0.net]
そいつらの為にも
これからの世代の為にも
安楽死はよ導入したれ

804 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:53:37.54 ID:xtXQLWT50.net]
貯金する余裕がないだろ

805 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:53:52.23 ID:ENZTleIH0.net]
>>744
気持ちは分かるがあんまりそういう発想だと相手選びで失敗したり
生涯独身になってしまうからね
欲を出さず一緒にいて気楽だなって思える人をパートナーに選んで
子供は授かりものだから副産物にね
性欲減退してるのはマズイね

806 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:53:53.22 ID:3V1H+2ii0.net]
>>798
家族のために頑張って高いローンで家買ったの
許して

807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:53:54.17 ID:YwHaprO90.net]
こういう話すると虚しくて死にたくなるよね

808 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:54:13.08 ID:CUPJw29Z0.net]
人間として完成するとは、
どんな状況になっても、幸福に毎日を送れていけることだ
学校や社会では教えてくれない

809 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:54:24.17 ID:UGdRYGyO0.net]
貯蓄はなくても金融資産はあるだろ
朝鮮人は日本人をあまり舐めるんじゃない

810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:54:27.14 ID:lElaPJ3C0.net]
無職だけど預金は無くても手元に1000万円は無いと心配で眠れない… もう病気かな

811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:54:30.45 ID:20BjMSGq0.net]
金融調査とか背伸びした回答書いてるよ俺は

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:54:31.86 ID:/BGqxpah0.net]
>>788
3期分の bs pl cs 拝見させてもらいたいですわ



813 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:54:43.25 ID:1nXb0NrM0.net]
もうこれまでのベクトルで経済力が延びていくなんてこと物理的にあり得ないから
いいじゃん?ね?そんな進学とかマイホームとか
みんながみんなそんなん実現出来っこないんだから
結婚だってさ?
そんな200万も300万もかけるのがスタンダードなんてムリだし

814 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:54:55.03 ID:ENZTleIH0.net]
>>801
子供がちょうど高校生〜大学生だからね
貯金に回す金ないわな

815 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:54:58.74 ID:2c2ThoiU0.net]
田舎というか地方の人はなんであんなデカい家建てるのか
見栄っ張り

816 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:55:02.56 ID:ee3kMQoZ0.net]
別に良いことでは?経済を回してくれてる訳だし

極悪なのは貯金ばっかりしてる輩だよ

817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:55:07.24 ID:niT02JVo0.net]
ボーナスない非正規は貯金が貯まらないな。

竹中平蔵 & 小泉の派遣法改正が悪い。

818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:55:08.11 ID:9Ok6vTJ+0.net]
>>810
無職だから不安なんだろ

819 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:55:12.37 ID:1bI7Gsqe0.net]
著作権を賭けて マスコミがある東京へ最後の挑戦に

820 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:55:44.67 ID:2KneJqHD0.net]
子供世代が円光に走るのは当然だわな。
親の貧困がそのまま子供に受け継がれているんだから。

821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:55:45.74 ID:0xdgQrqW0.net]
>>776
すぐに使う予定のものは含まない
今後のための貯蓄をカウントしてる
だから、1000万でも0になる

822 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:55:59.40 ID:c8vyZrBK0.net]
男だとギャンブルと車がヤバい部類の趣味だろうな
数百万円が一瞬で無くなるし依存しやすい趣味だしな



823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:55:59.97 ID:9xjfp0qg0.net]
>>809
ないんだけどなw

824 名前:アへちょんハンターさん [2017/04/29(土) 21:56:12.91 ID:hCuAq/ci0.net]
金が無くても生活できる知恵をつけろ

825 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:56:16.78 ID:CUPJw29Z0.net]
毎日、おいしくご飯を食べられること「だけ」で、自分はこの上なく幸せです
貧乏なひととは、少ししかものを持っていない人ではなく、無限の欲があり、いくらあっても満足しない人のことである

826 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:56:18.83 ID:df8YCylS0.net]
>>15
実家寄生の自宅警備員だからだろ
一人暮らしなら金たまらんぞ

827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:56:18.96 ID:eMEK10eE0.net]
日本人は貯金が好きってのは嘘だったのかな?

828 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:56:19.27 ID:2KneJqHD0.net]
で、パナマ文書は?

829 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:56:35.25 ID:AAa4ArMh0.net]
親死んだらどうすんの
葬式代もバカにならない

830 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:56:37.15 ID:i4FWnnhX0.net]
一番お金のいる年代だからね。

831 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:56:39.36 ID:ENZTleIH0.net]
>>813
マイホームはともかく結婚するのはタダだぞ
一緒に住んで生活すれば節約できるが…

832 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:56:41.86 ID:4I57PYOs0.net]
(-_-;)y-~
俺なんか20代の頃、携帯電話すら持ってなくて、ポケベルなら持てるかもやぞ。
大学のパソコンは、旧ソ連モスクワ名物長蛇の列、フロッピー10枚20枚抱えて一太郎レポート。
Bad! byトランプ
ほんま最悪な時代やったわ。
ほんで、バブル崩壊しとんのに、団塊正社員は無自覚ピーヒャララ〜終身雇用。
Bad!



833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:56:46.64 ID:rY+zcEi70.net]
>>812
はて。なんでみたいの?

834 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:56:47.47 ID:x9sTMhGT0.net]
40代の記事多いが今の20代30代はもっと悲惨になる
40代はもう手遅れだが20代30代は何とかなる、40代見捨ててそっちなんとかしたほうがいい

835 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:57:00.53 ID:tF/wMDcP0.net]
パイ生文書

836 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:57:02.31 ID:LlAmqDOp0.net]
30代で2000万まで貯めたけどそら家買ったら貯蓄もなくなるやろ

837 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:57:03.52 ID:df8YCylS0.net]
>>24
投資に回してる層もいるだろ

838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:57:06.02 ID:kahUT0yH0.net]
>>793
天皇陛下がどーこーとか、美しい国日本みたいなフレーズに
なんか歓喜しちゃうみたい?
私にもよーわからん
政策については何か怖くて話せないw

839 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:57:07.18 ID:6sW8MClP0.net]
>>786
企業家?才能がある人は羨ましいな。
自分も何かしようとは思っているんだけど・・・

840 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:57:16.53 ID:7DBZc9ZM0.net]
ありがとう安倍ちゃん
日本は豊かになったよ

841 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:57:31.44 ID:/BGqxpah0.net]
守るものが多い人は大変だね
元来そうあるべきなんだろうけど俺には無理だ

842 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:57:42.94 ID:RNVbGRTn0.net]
44才、住宅ローン完済で預金2500万だわ。
これくらいが普通だと思うんだが。



843 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:57:46.98 ID:AAa4ArMh0.net]
ちゃんと墓はあるの?

844 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:57:52.71 ID:QWYF+COv0.net]
引きこもりのニートだから収入ないけど貯蓄は2億円以上あるよ

845 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:58:03.16 ID:2KneJqHD0.net]
今や35歳からリストラが当たり前だぜ?

846 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:58:12.04 ID:AlW7OOPP0.net]
31歳 年収550万 貯金1300万

俺って勝ち組かも

847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:58:16.25 ID:yGPSu7ZQ0.net]
>>816
貯金魔は自分に投資しないね
医療費で使い尽くしたのは何人か知ってる
長期戦になるので医療保険なんて大して役立たず

848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:58:17.10 ID:YhK65F2q0.net]
www.garbagenews.com/img14/gn-20140806-17.gif
やっぱり結婚すると持ち家率が上がるから、それで一気に貯蓄が減るってのが大きいんだろう

849 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:58:22.77 ID:ENZTleIH0.net]
>>822
男も女もヤニカス、パチンカスは一般的に結婚対象外にされる

850 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:58:44.26 ID:CUPJw29Z0.net]
コップの中に、水が半分入っている
この水を半分も入ってると考えるか、半分しか入ってないと考えるかによって、
人生というのは大きく変わる
いつも、マイナス面にしか目を向けず、
不安と不満の中で生きている人間は、
その生き方を悔い改めよ

851 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:58:52.35 ID:WiwVVt3I0.net]
自営業は金は常に再投資してるから手元には大してない
金なんて回ってる分にはなにも困らない
みんな心配し過ぎ
日本人て無駄に心配すんの好きだよな
一種の病気だと気付けや

852 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:58:53.01 ID:bWTQ3b3w0.net]
貯蓄殆ど0だけど、金GOLD、債権、株式、外貨持ってますというオチ



853 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:59:07.74 ID:2syYR5S90.net]
>>801
まさに同意や

854 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:59:13.03 ID:GPklJmO8O.net]
>>1
情けない40代が多いんだな…。

855 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:59:16.59 ID:rqIecdK30.net]
これは安倍チャンGJだね案件

856 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:59:32.06 ID:TLsR0HiV0.net]
働いてるだけまだまし
おれは36歳で無職でひきこもり12年目
まず家の外に出るのが最大の目標

857 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:59:38.62 ID:9Ok6vTJ+0.net]
これ問題なのはね、金を浪費して貯蓄が無いんじゃなくてそもそも浪費する金すら持ってない人が多いって事だよ。

858 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:59:53.05 ID:rU8qPVL/0.net]
アベノミクスの成果覿面だな

859 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:59:53.70 ID:U0zW2y3Q0.net]
>>827
勤勉で貯金好きで技術力が高い、だっけ?

韓国人が「わたしたちほど○○な民族は居ないわ」っていうと嗤うのに、自分たちのは鵜呑みw

860 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:00:06.08 ID:/BGqxpah0.net]
>>833
仕事柄銀行員まがいのことしてるからさ
決算書みればどんな経営してるのか丸わかりでしょ

861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:00:09.92 ID:eMEK10eE0.net]
>>852
普通半分以上は現金で持っとくだろ
そんな奴は居ない

862 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:00:24.24 ID:SNJN1tHE0.net]
糖質ゼロみてーでイカすじゃん何が悪いの?



863 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:00:24.51 ID:fkuGJIQu0.net]
生まれ落ちた瞬間から死刑囚と変わらん
善行を積んでもう生まれてこないようにしたい

864 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:00:28.25 ID:2KneJqHD0.net]
>>856
欧米でも増えているから心配すんな。

865 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:00:36.22 ID:76SAqxY00.net]
>>852
いやそれも金融資産に含まれるって。

866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:00:36.57 ID:0xdgQrqW0.net]
>>850
孤独に歩め 悪を成さず 求めるところ少なく 林の中の象のように

867 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:00:41.39 ID:yGPSu7ZQ0.net]
>>861
家買ったらそうは行かない

868 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:00:43.39 ID:RNVbGRTn0.net]
>>857
働けば金を手に入れる事が出来るんだが。

869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:00:49.51 ID:RO+5VhtO0.net]
借金の方が多いよ
あまり考えてないからな
おれw

870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:00:53.54 ID:68EjMHuj0.net]
2000万円を超える部分の相続税は100%でいい
そうすればボンクラ息子も一生懸命働く
政治家が一番反対しそうだから無理だろうけど

871 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:01:05.15 ID:xcqfAFYQ0.net]
>>610
最近、人の不安感を煽って商品を売りつけようとする健康食品の広告を良く見かけるが、金で健康を買う
という考えもどうかと思う。毎日散歩したり、禁煙、酒は嗜む程度、食事だって旬のものを腹八分目に抑え
ておけばそんなに金はかからない。生活習慣病というぐらいだから、生活習慣に気をつけるだけで金をか
けずにいくらでも健康になれるし、貯金にだって回せる。

872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:01:13.33 ID:rY+zcEi70.net]
>>860
んで、なんでウチのが見たいの?
気持ちワルいわ。。



873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:01:13.51 ID:pT9+0MjG0.net]
>>859
もう、日本の貯蓄率って先進国の中で低い方になったんだっけ
年寄りは金貯めないからね

874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:01:22.98 ID:Vn4mt0c90.net]
40代で貯金なしなんて人生終わってるな
けど35%もいるんじゃ。日本が終わってるのか。。。

875 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:01:28.00 ID:ZVZeDXKp0.net]
なんだ、皆ちゃんと資産持ってるんだな
これなら生活保護も崩壊しなさそうで安心したわ

876 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:01:30.21 ID:UFgk1Su70.net]
車を持つだけでアホみたいに金かかるんだよ何なんだよ
住居も月に5万はかかるし住むところくらいはもっと安くなれよ何なんだよ
今日車検で10万5千円払ってきた
はー

877 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:01:35.70 ID:upRlcwLm0.net]
>>846
そんなの結婚で全部消えるwww

ご愁傷様

878 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:01:41.13 ID:jGRsDuhF0.net]
43歳だけど貯金7800万の俺は完全に勝ち組だなwww

879 名前:タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev mailto:sage [2017/04/29(土) 22:01:48.44 ID:kG/Jrz740.net]
ベーシックインカム待ったなし

880 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:01:55.64 ID:4I57PYOs0.net]
(-_-;)y-~
ハードで40代見捨てるのは簡単なんやけど、
コンテンツということになると使える部分はあったりするから、
そっちにシフトさせてやるしかないな。

881 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:01:57.26 ID:43x7JcZE0.net]
>>861
現金は6か月分の生活費があればよいと言われてる

882 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:02:00.73 ID:5DFiZhZF0.net]
景気の指標として最も信頼性の高い実質GDPで見たら、アベノミクス大恐慌≒リーマンショックなんだよね

これに気付けない日本人はいないハズなんだけど、メディアを掌握してるってやっぱりヤバい事なんだな



883 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:02:13.51 ID:lSb8Akfb0.net]
>>596
そうとも限らないんだな

884 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:02:26.63 ID:VJ0dJ5fz0.net]
バイバイアベノミクス

885 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:02:40.48 ID:CUPJw29Z0.net]
自分は、政治家にも、官僚にも、お金持ちにも、社長にもなりたくない
今の社会の価値観では、人は幸せに生きていくことはできない
偉大な宗教家になり、人々を精神的に救いたい

886 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:02:46.25 ID:upRlcwLm0.net]
>>878
ポートフォリオ知りたい。

887 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:02:47.42 ID:GPklJmO8O.net]
俺は大学卒業時にもう既に1000万円貯めてたけどね。

888 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:02:52.80 ID:VJ0dJ5fz0.net]
2030年までに生産人口1000万人減るのにどうやって物価上げんの?

889 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:03:05.78 ID:39PLac7f0.net]
「古き良き日本人の美徳、それに付随する日本文化と風習の崩壊」までの流れ

実直な人間が実直な人間だけで社会を作る

生産性も相互互助システムも満足度も将来への希望も充実してるので人も増えてくる

利権の臭いを嗅ぎ付けたゴキブリどもが寄ってくる

ゴキブリがルールや各種制度の必要性を訴え、それを自分達に管理させる様に主張し始める

公益目的を謳って難癖を付けて手当たり次第に課税、陰でコソコソ自分達の利権や厚遇制度を作って増長

「ゴキブリ身内専用」の施設、団体、その他寄生利権構造を卵を産み付けるが如く増殖させて寄生の限りを尽くす

それを「恒久既得利権化」して、どんなに非生産的で赤字垂れ流そうが「被雇用者や関連業者が困る」と廃止阻止

自分達ゴキブリの餌の量は絶対優先で確保する為、足りなくなると他人の取り分くすね始める

利権維持の為の負担の為に誠実な連中の取り分や安全管理等の労働環境や福利厚生がどんどん痩せ細る

最初から居た誠実な連中は劣悪な環境にウンザリして去りたいけどもう手遅れ

社会全体が完全に腐る

典型例:ふるさと納税やゆるキャラ等観光や地域活性化利権、廃業増加、自殺者増加、
非婚化、少子化、貧困層増加、生活保護費私物化、感覚ズレた規制、
消えた年金、乱立天下り団体、各種増税、生活保護問題、部落問題、非正規雇用問題、
災害後の事後利権構造、各種公金運用制度破綻 、車バイクはじめゴキブリ公務員利権維持料取られる物の販売不振
どんなに「商品単品それ自体に価値も魅力もある物であろうが」
強制的に抱き合わせ販売されるゴキブリ公務員利権費用にウンザリして販売失速

ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいて今度はその疲弊改善を理由に更に合法的永続寄生

890 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:03:07.29 ID:c8vyZrBK0.net]
>>876
日本の普通車の維持費は高過ぎるからな
欧米は車の維持費が安いから高級車に乗ってる人は多い

891 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:03:07.80 ID:pr5Vqk9U0.net]
おまいらは意外と金持ちっぽいんだな
ガッカリしたよ(´・ω・`)

892 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:03:10.76 ID:TZxWkdeE0.net]
車は持ってるメリットのが大きいと思うな〜
時間を有効に使えるじゃん



893 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:03:30.46 ID:2syYR5S90.net]
株等の資産込だと
今は過去最大に膨れている
まあそうなるよな
でもまあ増税ラッシュといい年金問題といい
厳しい部分も直撃してるけど

894 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:03:37.92 ID:DjwJhI0Q0.net]
家やマンション買っちゃったんだろ

895 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:03:49.39 ID:xbBFoktS0.net]
>>68
そんな少なくないだろう。

896 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:03:54.93 ID:De5SC3UV0.net]
ゲリノミクス絶好調

897 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:03:59.26 ID:o/SukcQV0.net]
>>791
お前みたいなインドア派から見たら若いヤツの方が恵まれてるかもなw

898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:04:06.85 ID:owE1gTL00.net]
スレに続々と勝ち組が名乗りをあげるのなら安泰ですな

899 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/04/29(土) 22:04:11.49 ID:P4DT5Ssu0.net]
>>876
ヒント:大八車

900 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:04:12.60 ID:KefAbOsi0.net]
貯金じゃなくても、
何で多くの人間が何千万も資産を持っているのか理解できない。
60以上まで働かないとそんなに溜まらないんだが。


裏で犯罪でもやってるのか?

901 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:04:12.84 ID:2syYR5S90.net]
車もバイクも持ってる
どっちもあれば便利
首都圏でも便利

902 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:04:19.93 ID:WfoY5rqF0.net]
貯金ないわ
マンション買っちゃったw



903 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:04:22.26 ID:/BGqxpah0.net]
>>872
40代会社経営だけど貯蓄したいなんてこれっぽっちも思わない

とかいうからさ(´・ω・`)
中小の親父なんぞくさるほど相手にしてきてるよ
新進気鋭のベンチャー社長さんですか?

904 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:04:27.66 ID:3V1H+2ii0.net]
生活保護

高齢者 83万3447世帯
傷病・障害者 43万9世帯
母子 9万9011世帯
その他 26万3425世帯

老人が悪い

905 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:04:29.26 ID:Id55qUsj0.net]
銭はザルのように抜けていく

906 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:04:31.00 ID:3Je0Z1A/0.net]
>>9
俺の認識もそんなもんだけど、そんな奴が35%もいるかね

907 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:04:33.22 ID:CUPJw29Z0.net]
カネと会社を、人生として、生きてきた人間の末路が、今の老人だ
反面教師にすることはあっても、学ぶことは何一つない

908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:04:35.64 ID:yNUF1MzQ0.net]
親からもらった200だか300万円だかはまだ手をつけてないが、それ除くとゼロ。

909 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:04:42.65 ID:Us6bAlsh0.net]
livedoorのニュースかよ
赤●や朝●新聞なみに当てになんねーな

910 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:04:53.24 ID:vtRhiYxA0.net]
貯蓄自慢しているやつの大半が単発w
このスレみていると煽りにしか見えないわ。

911 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:04:57.50 ID:76SAqxY00.net]
これから物価上昇2%はおろか、ハイパーインフレを起こして格差解消。
どんなに円の価値が下がろうと預金ゼロの奴はマイナスにはならんからな。

これがアベノミクス最終章w

912 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:05:05.68 ID:upRlcwLm0.net]
俺の保有株に限ってあまり値上がりしねえんだよなwwww

オリンピック終わったらどうなんだよw



913 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/04/29(土) 22:05:06.27 ID:P4DT5Ssu0.net]
よ?キム無しはよ、

914 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:05:24.17 ID:IJ+ud5c20.net]
金くれ。

915 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:05:29.00 ID:gY8HMlq10.net]
これは嘘だろ40代の前半はバブルの最後世代だから
ちゃんと就職してれば二十代〜三十代に相当稼いでるはず
俺の同期はみな教授の推薦状貰ってそれなりのとこに就職してたぞ。
もっとも大卒が4人に1人ぐらいの世代だから、
バブルに外れた高卒+αが35%と考えればありえない
数字ではないのかな?

916 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:05:31.75 ID:WiwVVt3I0.net]
>>861
キャッシュなんて200もありゃ十分だろ

917 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:05:35.02 ID:0xdgQrqW0.net]
>>909
livedoorの調査じゃないよ

918 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:05:36.87 ID:2syYR5S90.net]
>>903
経営者の貯蓄って・・・

919 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:05:48.14 ID:g3k7E6qG0.net]
安倍さんのために全額消費してる愛国者だろ

920 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:06:01.50 ID:/cb3Wm5p0.net]
30歳独身、年収540万で700万あるけど結婚したらそうはいかないんだろうな。40代独身で貯蓄ゼロはガイジだと思う。

921 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:06:02.47 ID:tcmsNTAe0.net]
よくわからんのだけど人口として段階に次ぐ世代のジュニアやバブル世代たちが
いっせいに貧しいまま、老後生活に入った場合、国はどうする気なんだ?
人口はすでに前年100万を切ったようにどんどんと少子化が進んでて、半分以下になっているわけで
これ北朝鮮や中国よりよっぽど国にとって危険なんじゃないの、まさか国のために自殺するってやつ少ないだろうしさ

922 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:06:11.47 ID:43x7JcZE0.net]
>>900
20代で年50、30代で年100貯めれば
40で1400
投資に回して成功していれば2000超えててもおかしくない



923 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:06:13.60 ID:6MGX/pLX0.net]
41歳(独身)で年収680万円だけどやっと2500万円貯めた

924 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:06:16.29 ID:c8vyZrBK0.net]
>>900
都内で持ち家と土地があれば数千万単位の資産になるからじゃないのかな
株やFXで儲けてる人もいるし

925 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:06:16.65 ID:ewMWaT8GO.net]
>>878
医者とかメガバン勤務ならそれだけ持ってて普通かもな。

926 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:06:16.92 ID:VEFJwvpi0.net]
30歳
年収180万
貯金ほぼゼロ

927 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:06:21.11 ID:2syYR5S90.net]
>>915
そこらは氷河期やで

928 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:06:46.43 ID:kahUT0yH0.net]
>>902
そういや躁鬱病の躁状態でそんな事をした同僚が昔いたなー
退職金担保にしてさ
家族に必死に解約させられてたけど・・・

929 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:06:48.13 ID:o/SukcQV0.net]
親の築いた財産の上に胡坐を掻いて悠々自適に過ごせる俺には関係ない

930 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:06:51.27 ID:ee3kMQoZ0.net]
>>847一番の経済活性化策は、貯蓄額に税金を掛けることなんだけどね
そうすりゃ経済回るようになるでしょ

931 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:06:57.62 ID:/qVoCJz/0.net]
その代わり不動産や車持ってたりするんじゃねーの

932 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:07:00.18 ID:GPklJmO8O.net]
犯罪おこすなよ、貧乏人ども。



933 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:07:10.42 ID:43x7JcZE0.net]
>>915
40代前半はモロ氷河期だよ

934 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:07:22.62 ID:rWw3aEp20.net]
定期8割、インデックス2割
チキンすぎる俺
まあ年数万お小遣いでればええんや

935 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:07:35.60 ID:7HRaa8Rz0.net]
病気になったときのために200万くらい残してるが、あとは使いまくってるな
金なんか元気なうちに使っわなきゃしょうがないだろw

936 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:07:39.25 ID:0xdgQrqW0.net]
>>915
あのね?w
40代は子供に金がかかる年代なの
これはどの時代でもおんなじ
ゆとり世代は子供の教育費が無料になる世代だと思ってるの?

937 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:07:39.54 ID:DqKBbIgy0.net]
昼間の仕事で金が貯まらないなら、
どうしてなんで夜バイトとかして稼がないんだろ

どうせ昼の仕事は薄給なんだから楽なはずでしょ
一昔前のシングルマザーなんてみんな昼も夜も働いて子供を育て上げたんだぞ
同じ人間なのにできないわけないでしょ

938 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:07:43.91 ID:lrLaqnAm0.net]
アベノミクスの果実は腐ったので破棄しました

939 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:07:45.06 ID:43x7JcZE0.net]
>>934
インデックスで増えてる?

940 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:07:46.26 ID:RNVbGRTn0.net]
>>890
高級車じゃなく彼らにとっては国産車だから。
欧州は中古車乗りばかりだし。

941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:07:57.39 ID:3Je0Z1A/0.net]
35歳で1000万以上資産あるけどさ、どうせこの35%の奴らになんだかんだで
恵んでやる羽目になるんだろうな。
馬鹿らしいから今のうちに全部使っちまう方が賢いかもな。35%もいるなら政府がなんか手を打つだろ。

942 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:07:57.99 ID:3V1H+2ii0.net]
>>932
殺人犯の多くは無職という事実



943 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:07:59.83 ID:IJ+ud5c20.net]
>>923
俺が貯めよう、オマエの金で。

944 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:08:13.71 ID:9Ok6vTJ+0.net]
>>915
40代前半は中学高校くらいでバブル崩壊してるぞ
バブル最後組は今50くらいだ。

945 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:08:22.46 ID:iy+S06oA0.net]
値直するぐらいなら投機投資だな

・・・株は貯蓄になるのか?(´・ω・`)

946 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:08:43.71 ID:kahUT0yH0.net]
そういや4月なのに昇給のレスないね
ちなみに自分は2000円です
去年も一昨年もその前もそうでした
多分10年先もそんなでしょう

947 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:08:58.42 ID:v07byjCz0.net]
バブル期が今より良かったのは世間の金回りが良かったくらいで、
現在より当然不便な生活
間違いなく25年後は今より生活便利だよ
100年前に世界が思い描いた未来図タイムトラベル以外はほとんど実現してるから

948 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:09:07.70 ID:I3mLA0aaO.net]
>>915
バブル最後の世代はもう50代だよ

949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:09:18.22 ID:+N5Z4Q4c0.net]
結婚する前に貯めた金数百万円は、俺のだから大事に残してるわ。

950 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:09:25.82 ID:av94G6jc0.net]
>>915
今年46歳でも高校を卒業したのが1990年だから、
それ未満の45歳以下はバブル崩壊後に高校を卒業している。

951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:09:40.15 ID:85mZPhwj0.net]
>>790
それはワープアとは言えないなあ

952 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:09:47.94 ID:Nn3C0tBy0.net]
今年ついに年金払えなくなりました
40歳自営業子供3人



953 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:09:56.33 ID:zxQK25//0.net]
(年齢-20)x20万くらいが社会人の最低の最低ライン貯蓄じゃね

954 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:10:12.11 ID:2KneJqHD0.net]
>>921
だから移民だよ。
外国人労働者だよ。

955 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:10:13.99 ID:VEFJwvpi0.net]
>>951
年収180万の俺はワープアだよな?

956 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:10:20.28 ID:9Ok6vTJ+0.net]
>>952
勝ち組じゃねーか。子供ももう大きいんだろ?

957 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:10:20.65 ID:rY+zcEi70.net]
>>903
あそ。

やりたい事業、利益も出る事業があるのに貯蓄?とやらでキャッシュ置いておくなんて、経営の真反対のように見える。
借金1億程度だけど、今の金利ならもっと借りたいわ。

958 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:10:29.12 ID:RNVbGRTn0.net]
>>945
実質ならんよ。
現金化しないと。

959 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:10:29.24 ID:7HRaa8Rz0.net]
>>941
使え、使え、
人生楽しまなくてどうする

960 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:10:32.07 ID:rU8qPVL/0.net]
アベノミクスありがとう!

日本がどんどんしぼんでいくね

961 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:10:32.29 ID:KefAbOsi0.net]
>>922
20代で年50、30代で年100
まあ、貯蓄好きな奴はこれ出来る奴もいるけどさ・・・・

世の中の大半の人間って、そんな我慢強くないだろ。
物買っちゃうし、旅行行っちゃうし、しょうもない趣味に散在するだろ。

962 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:10:33.02 ID:+lgn5Pm40.net]
犯罪しようが借金しようが派手に使っちまった奴が金持ちなんだよ
億持っててもケチって使わない奴は貧乏人と同じ

と井上靖が言ってた



963 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:10:35.14 ID:owE1gTL00.net]
子供も居ない輩が老後なんて考える必要は無かろ

964 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:10:45.45 ID:4I57PYOs0.net]
φ(-_-;)y-~
エロ動画聴きながらできる簡単なお仕事、帳簿付け。
帳簿の喘ぎ声が凄い!

965 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:10:45.53 ID:c8vyZrBK0.net]
今の時代は女に金を貢ぐのも危険だしな
詐欺にあって自己破産する男が増えてるし

966 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:10:54.99 ID:c+viy0QQ0.net]
世の中に入っていった時代が。。。
20年まえはどんな時代yった?
政治が悪いとは言わない。インチキして税金をムシル
そんな政治家は追放するべき。擁護する二階は死ね

967 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:11:02.80 ID:AlW7OOPP0.net]
デパ地下の総菜すきだからよく日本橋三越に行くけどあそこに高級車で乗り付けてる家族連れは年収億かな

968 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:11:04.82 ID:GPklJmO8O.net]
そうか…
40代はバブル経験してないか………

969 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:11:14.02 ID:vtRhiYxA0.net]
>>949
一生隠し通せよ。
嫁に貯金あると言ったら最後だぞ。

970 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:11:26.95 ID:JS3FyST50.net]
これローンとの相殺後じゃね?

971 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:11:33.29 ID:TYwxnCjK0.net]
安倍の支持層だからな
もっと絞ったほうが支持してくれるよ

972 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:11:40.44 ID:fM1C3Dvi0.net]
未婚率が上がっているなら、結婚や子供に金が掛からないから、貯蓄が増える方向になるわけだよな?
imgur.com/ElLyN1T.jpg

それなのに、貯蓄ゼロが増えているということは、貧乏人が増えたということ
asyura.x0.to/imgup/d5/3222.jpg



973 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:11:42.47 ID:9TnU3dDQ0.net]
アベノミクスなんて言葉だけだな
若者の為に、政治が機能しない国は
こんなモンでしょ。

974 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:11:43.36 ID:vZFKciCY0.net]
? 俺46で家なし1000万しか貯金・株がなくて焦っているんだけど何とかなるのか?

975 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:11:49.33 ID:9Ok6vTJ+0.net]
>>968
いや、小学生の頃に経験した

976 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:11:52.35 ID:tcmsNTAe0.net]
>>932
絶対に途上国さながらの治安になると思うよ。
日本の治安が安全なのってギリギリ今が限界でしょ。
なぜなら今後は人口激減で労働人口がいるし、国防も介護や医療といったものに手が取られて人が減る。
その中で中国相手に国力を維持するんだよ。

2ちゃんで意気揚々と戦争だーなんてほざけるのって今だけですよ。団塊とジュニア2000万人を背負う30〜40年代って文字通り地獄だよ。

977 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:11:56.96 ID:rWw3aEp20.net]
>>939
今のところは増えてるけど
申し訳程度やね

978 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:11:57.87 ID:ETFvlCyw0.net]
38独身だが総資産154万しかない

979 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:12:25.57 ID:I3mLA0aaO.net]
>>790
ワープアの年収はその半分だぞ
お前はリッチ層だよ
しっかり税金納めろや

980 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:12:27.89 ID:9wqqIXyw0.net]
こんなスレでもアベガーが湧いてきた

981 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:12:30.05 ID:2KneJqHD0.net]
>>915
大卒、大学院卒は40代後半から氷河期。

982 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:12:32.16 ID:2I0uXPxm0.net]
キャラ設定の固まっていない年収自慢を眺めながらのコーヒータイム



983 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:12:39.26 ID:hdwswaSy0.net]
アメリカの基礎控除6億だけどな。相続税。
欧米と比べても日本は高いほう。

984 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:12:42.27 ID:DKCH7OTw0.net]
億持たない奴を底辺呼ばわりする自称億万長者の方は
自分の資産状況は書き込まないんだね


>>962
めちゃくちゃな屁理屈だな

985 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:12:50.59 ID:YhK65F2q0.net]
>>972
このアンケートは40代を世帯主・家計主とする2人以上の世帯だから
ほぼ既婚者だけが対象だろうな

986 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:13:28.04 ID:2KneJqHD0.net]
>>976
国が望んだ道だからしょうがない。

987 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:13:32.81 ID:RNVbGRTn0.net]
>>975
俺も学生だったが、家の車がベンツになったのが印象的だったわ。

988 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:14:16.18 ID:/BGqxpah0.net]
>>957
なるほどね
過去の固定資産の償却と借入返済負担に
潰されるオヤジばっか知ってるからさ

最近何気にじわじわ倒産も増えてんだよね

989 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:14:23.55 ID:A3izYFCM0.net]
平均と中央値の違いを見ればいかに普段の経済絶好調!な発表がインチキなのか、よく分かるな

990 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:14:25.32 ID:1bI7Gsqe0.net]
エヴァンゲリオンの監督は資産幾らと知りたいが

50代だった。

991 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:14:26.19 ID:mCtIJHKg0.net]
貯蓄0とかよく生きていけるなあ
考えられんわ

そもそも0ってのがおかしいよな
貯金できるけど出来ないだけのバカだろ

992 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:14:29.04 ID:yZTVCsJQ0.net]
百万しかねーぞ(笑)



993 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:14:30.39 ID:vtRhiYxA0.net]
>>987
うちはシビックからマークIIになった。

994 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:14:31.39 ID:CUPJw29Z0.net]
東大もFランも、
年収1000万も年収100万も、
美人も醜人も、
何も変わらないんだよ
人は何も持たずに生まれ、死んで持っていくこともできない
生きるとは、霊を鍛えることに過ぎない

995 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:14:41.08 ID:pT9+0MjG0.net]
>>972
結婚するには、経済力がいるからね

996 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:14:47.62 ID:0MJYTbeS0.net]
そんなアナタの為に生活保護の事なら是非共産党へ

997 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:14:51.60 ID:43x7JcZE0.net]
>>977
やっぱり時間かかるんだね
手っ取り早く増やすにはむいてないか

998 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:15:14.56 ID:TYwxnCjK0.net]
>>992
そんな奴おらんだろ

999 名前:タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev mailto:sage [2017/04/29(土) 22:15:26.27 ID:kG/Jrz740.net]
1000なら2億当たる

1000 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:15:41.01 ID:CUPJw29Z0.net]
お金も肩書も、
物も家も、
肉体さえもあの世に持っていくことはできない
持っていけるのは鍛えた清い霊魂だけだ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<219KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef