[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/29 23:13 / Filesize : 249 KB / Number-of Response : 1001
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【軍事】米空母カール・ビンソン、対馬海峡を通過し日本海に展開(動画あり)



1 名前:ぱよちんキラー ★ [2017/04/29(土) 18:05:12.19 ID:CAP_USER9.net]
 海上自衛隊と共同訓練を行いながら北上していたアメリカ軍の空母は、29日昼すぎ、長崎県沖の対馬海峡を通過して日本海に入りました。
朝鮮半島周辺への空母の展開によって、北朝鮮に対するけん制がさらに強まることになります。
アメリカ軍の空母カール・ビンソンは、共同訓練を行ってきた海上自衛隊の護衛艦などとともに、29日昼すぎ、長崎県沖の対馬海峡を相次いで通過し、日本海に入りました。

防衛省によりますと、これと同時に、太平洋を北上しながら今月23日から続けられてきた海上自衛隊との共同訓練は終了し、護衛艦2隻は空母から離れたということです。

この空母については、韓国海軍が今月末ごろに日本海で共同訓練を行うとしていて、今後、海上自衛隊と交代する形で、空母と韓国海軍との訓練が行われる見通しです。

一方、弾道ミサイルの発射を繰り返す北朝鮮は、29日朝も1発を発射しましたが、朝鮮半島周辺へのアメリカ軍の空母の展開によって北朝鮮に対するけん制がさらに強まることになります。

また、防衛省は、これまでの共同訓練とは別に、弾道ミサイルを追尾できる海上自衛隊のイージス艦を日本海に展開させるなど、北朝鮮の動向の警戒と監視を続けることにしています。

www3.nhk.or.jp/news/html/20170429/k10010966321000.html?utm_int=news_contents_news-main_003

動画
米空母カール・ビンソン 対馬海峡を航行(2017/04/29)
https://www.youtube.com/watch?v=0M5LpU4uRY0&feature=youtube_gdata_player

米空母カール・ビンソン 日本海に展開(2017/04/29)
https://www.youtube.com/watch?v=EHsmeoq83jk&feature=youtube_gdata_player

443 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:32:09.56 ID:8PoyZR5U0.net]
>>437
この情報を信用するかどうは別として空母だけでもこれくらい

あとは機動艦隊として編成すればもっとかかるんだろうなー


www.thutmosev.com/archives/36306312.html

>>50年間運用する費用がざっと250億ドルで、1ドル120円なら3兆円、年間600億円となります。

444 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:32:12.66 ID:7fuw37kH0.net]
>>392
嘉手納基地にF-22が12機あるよw

445 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:32:13.74 ID:VFAN8yYl0.net]
>>439
私の国の攻撃目標が コード番号で書いてある…

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:32:54.90 ID:Mpkn1CLH0.net]
いずもとかがは護衛しないのかな
打撃群に加わったら最強すぎる

447 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:32:55.86 ID:S+vTA9LP0.net]
そろそろ赤紙来るかな。。

448 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:32:58.26 ID:kthteZRq0.net]
>>425
しないよ
グァム周辺で日英とキャッキャウフフしてから中国の鼻先を経由して帰還する
でも予定は変わり得るから、状況次第では半島見物に来るかも

449 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:33:35.51 ID:7hHtEiBU0.net]
>>434
バカですか
論外だ
インド洋というよりインドネシアを通過して北上した

そんな阿呆な軍隊なんかお前の頭の中以外は
存在しない

450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:34:00.28 ID:Mpkn1CLH0.net]
>>442
ワンチャン無いか

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:34:20.45 ID:j6FFgobX0.net]
>>426
ということは開戦して作戦と同時に訓練じゃなく、「戦争状態に突入した」と悟るんだね
疑問が解けてスッキリしたよ。ありがとう



452 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:34:34.91 ID:7hHtEiBU0.net]
>>444
今いるのか?

453 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:34:36.32 ID:XQz9csgR0.net]
アメリカからしたら、日本の陸地が逆に邪魔なのかもしれないな。
迂回してからじゃないと近寄れないし、
日本海側にデカい軍港あるわけじゃないし。

やる気になれば横須賀辺りから攻撃しながら、
日本の陸地盾にする事も出来るわけでなwww
長距離弾たいして持ってないから北朝鮮の攻撃届かないしw

子供が大人に頭抑えられて、手をグルグル回してるケンカ状態w

454 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:35:09.18 ID:bvzIbJKq0.net]
i.imgur.com/PL809JQ.jpg

455 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:35:33.17 ID:JsktBNxV0.net]
F117って退役してたんだ(´・ω・`)

456 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:35:44.52 ID:s1r96IiT0.net]
それでいくら取られるんだ?

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:35:57.18 ID:KuX0wzN40.net]
>>443
やはりお高いわね

458 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:36:05.47 ID:peOaWfJu0.net]
海軍は弱いものイジメに使うもの。
日本海軍は使い方を間違えた。

459 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:36:44.41 ID:bvzIbJKq0.net]
i.imgur.com/CV1n9m7.jpg

460 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:37:03.87 ID:s9DKbUya0.net]
>>1 北露中 + アサド、イラン 対 日米英仏豪NZ + asean
かいな

461 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:37:58.57 ID:QKCq57qR0.net]
>>455
もう10年くらいまえだろ。



462 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:38:10.29 ID:32NEL0II0.net]
悪いことしてるとママが泣くよ?

463 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:38:13.39 ID:d91YyH+V0.net]
>>260
大日本帝国は国連の常任理事だったけど

464 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:38:23.03 ID:i6MHmePM0.net]
>>422
もう死に体の北に中露が加担するメリットは無いわ。

中露の本音はアメリカさんカリアゲやっちゃってくださいだろ。
国境沿いに終結した中露軍は難民対策とアメリカが鴨緑江を越境しないための
牽制で国境を越えない限り中露は動かない。
そもそも陸路進攻は韓国軍にやらして、米軍は海空専門で被害を最小限にする戦略を取る。

アメリカの軍事行動を黙認する代わりに戦後の北の処理は米中露三カ国で
美味しくやるという密約があると俺は思う。

465 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:38:40.21 ID:kthteZRq0.net]
>>446
本当に始めるとなれば大活躍する。
というのは戦争を支えるのは今も昔も輸送力で、
戦闘部隊の何倍もの輸送船団がひっきりなしに行き来することになるが
この航路を確保するにはヘリ空母と海自の潜水艦隊が無敵の強さを発揮する
しかもいずも型はそれ自身が輸送艦でもあるので、休む暇無いくらいの忙しさになるだろう

466 名前:ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. [2017/04/29(土) 20:40:46.43 ID:0MVrkJcI0.net]
>>358
北朝鮮は多分持ってる

467 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:41:23.82 ID:aF8DLaBm0.net]
>>466
願望ならそうハッキリ書いたら?

468 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:41:37.72 ID:yMfuuVUm0.net]
カールビンちゃん「ピクリどころか、鳴物入りで来てやったぜー、どぉーするぅー?!!」
刈上げ君「おう、来るなら来んかい!!」
カールビンちゃん「いやだから、来てるって、さっき言ったんですけど、ボクちゃん大丈夫ぅ?!」
刈上げ君「おっ、おう(ヤッベ、ホントに来てるし)」

469 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:41:57.32 ID:7fuw37kH0.net]
戦端を開くとすれば5月3日だな

470 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:42:35.79 ID:pJXZpM7f0.net]
>>449
ニュース見てないのかよ
だいたいなんで日本海に来るのがこんな遅いんだい?

471 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:42:51.15 ID:m4MvF+kx0.net]
地対艦ミサイルでやられないか心配



472 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:42:56.82 ID:VuHS+Jk30.net]
ベトナムの時みたいに、ロシアのレーダーオペレーターが北に出張してたりせんのか?

473 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:43:01.54 ID:PfmLZR/U0.net]
ふっ

474 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:44:01.11 ID:Mpkn1CLH0.net]
>>465
ありがとうー
いずも型の良さが良く分かりました

475 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:44:27.57 ID:iAloNC3X0.net]
北朝鮮は国ごとカリアゲ豚小僧の危険なおもちゃになってるから
豚を始末するか、おもちゃごと破壊するかしかないのよね

476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:44:44.81 ID:LAbg+mky0.net]
>>257
ダックもいる

477 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:44:45.06 ID:DTY0wASS0.net]
>>470
戦闘準備完了に合わせたんでしょ。
(在韓米軍、在日米軍、グアム、本土米軍)

478 名前:ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. [2017/04/29(土) 20:44:52.48 ID:0MVrkJcI0.net]
>>467
発信機と受信機の周波数かえるだけだぜ
旧海軍が実用化してる
13号電探とかね

479 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:45:01.55 ID:kthteZRq0.net]
ロシアの技官は必ず来る。絶対に来る。死んでも来る。
実際に巻き込まれてしょっちゅう死ぬけどそれでも来る。
日米の最新の電子戦技術を生で見る機会は他にないので
自軍のために必ず来る。

480 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:46:02.72 ID:aF8DLaBm0.net]
>>478
ワンワンレーダーとか?

で、それが今の北朝鮮とどう絡むか
説明してみ

481 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:46:34.78 ID:7fuw37kH0.net]
横須賀のロナルド・レーガンが緊急出港



482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:46:50.34 ID:P0WvIl6l0.net]
>>364
「って言ってたらICBM作りかねなくなったから潰すね」
がアメリカの現状ですが

483 名前:ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. [2017/04/29(土) 20:47:48.17 ID:0MVrkJcI0.net]
対ステルスレーダーなんてそんな難しくない

旧海軍の13号対空レーダーは 探知距離50km−100kmで VHFだからステルス機を探知できる

484 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:48:14.91 ID:vXrcTt3V0.net]
本当の失敗なんかもしれんが、打ち上げを邪魔するより実践での迎撃テストしたら良いのに

485 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:48:18.71 ID:pxORERNL0.net]
国境付近で演習しててそのまま本番突入はよく聞くけど、日本海の合同演習から北に流れ込むとかありかな
かといって38度線で米韓が演習とかじゃ露骨過ぎるし

486 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:48:27.22 ID:aF8DLaBm0.net]
>>483
迎撃できるの
それて"




487 名前:ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. [2017/04/29(土) 20:49:17.40 ID:0MVrkJcI0.net]
>>480
ワンワンレーダーではない 
13号対空レーダーは正式採用されたレーダーである
艦これにもでてくる

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:49:41.12 ID:T90cIG8S0.net]
📞が落ちた

489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:49:43.77 ID:aF8DLaBm0.net]
>>487
かんこれ

艦これ?

490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:50:44.20 ID:Sfs3mLV00.net]
ミンスクにも来てもらえ

491 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:50:53.71 ID:4mZgxgw70.net]
>>19
空軍の爆撃機なら、アラスカやグアムから爆撃できるのでは
ただ、空母は、いかにもキターという威嚇効果がある



492 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:50:54.60 ID:Z1iXFEse0.net]
何かいい加減もう飽きてるんだけど
やるんなら早くしてくれよ

493 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:51:12.53 ID:pJXZpM7f0.net]
>>477
日本海に向かっているなんて、なぜホワイトハウスが間違ったのかね
それじゃうまく説明できないね

494 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:51:15.17 ID:Ao+hiPul0.net]
在韓米軍は微妙な立ち位置ではないのか
朝鮮戦争再開とかなったら大事だし 何しろあの国はアレだ
色々めんどいな なんなら日本の戦闘機はじめピストン輸送でもええのに

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:51:37.04 ID:VFAN8yYl0.net]
>>464
>戦後の北の処理は米中露三カ国で美味しくやるという密約があると俺は思う。

具体的にはどうやるんだろう?
石油やら希少資源やらが採れるわけじゃないので、北朝鮮を自国化させてもメリットはなさそうだし、
米韓・中ソの緩衝地帯としての役割にしかならなそう。

496 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:51:54.73 ID:s9DKbUya0.net]
>>257
節子、それドナルドちゃう、
ロナルド や

497 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:52:05.98 ID:aF8DLaBm0.net]
>>491
大体、岩国に北朝鮮に往復で空爆出来る
ステルス機がいるけどね

498 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:53:24.37 ID:CspJhJSC0.net]
中国軍艦が対馬海峡通過 → ネトウヨ「勝手に通るんじゃねぇ!主権の侵害だぁ!」
米空母が対馬海峡通過 → ネトウヨ「ハハーッ!通って頂いてありがとうございますニダ!」

↑同じ対馬海峡通過なのになんでここまで対応が違うの?(´・ω・`)

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:53:52.32 ID:aF8DLaBm0.net]
>>498
勝手に通過したの?

500 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:54:04.79 ID:kWj9QI5c0.net]
>>464
今まさにめっさ加担してますやん。
頭よくねえから地理的なメリット以上ぱっと思いつかんが。

一番血を流す陸戦を韓国にさせるのはかまいませんが
内線ですから韓国で統一になるかと。
ソレを避けてるようにみえるんですが。

501 名前:ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. [2017/04/29(土) 20:54:33.58 ID:0MVrkJcI0.net]
>>486
できる。
実戦での戦果は 久我山の五式十五糎高射砲
コンピューター照準で
1945年(昭和20年)8月1日午後1時30分、上空を飛ぶB-29の編隊に向かって発砲し、1発で2機を撃墜した



502 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:54:39.36 ID:DTY0wASS0.net]
>>495
ロシアは北チョンの港(不凍港)を欲しいようだ。

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:55:40.68 ID:P0WvIl6l0.net]
>>498
ごらん下さい、これが軍事同盟国と敵対国の区別もつかないド低脳です

504 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:55:40.87 ID:FjyrDK/00.net]
こっちより在韓者の退去勧告がポイントだな

505 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:55:45.67 ID:pJXZpM7f0.net]
>>355
>>331を読んでから書き込めよ

506 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:55:46.11 ID:0/yP6MJe0.net]
これでチョンが日本海に向かってミサイル撃ったら

いよいよ開戦だね

507 名前:ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. [2017/04/29(土) 20:56:11.63 ID:0MVrkJcI0.net]
アメリカは神様でもスーパーマンでもないと 前から言ってるんだが

無敵米軍を信じて短期決着なんて喚いてる馬鹿がいるのは本当に困ったものだ。

508 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:56:11.97 ID:VuHS+Jk30.net]
>>483
F-117撃墜したときは、そんな波長の電波じゃなかったらスイよw。

509 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:56:28.83 ID:WpEfyCwc0.net]
チャーハンより先にポップコーンがあられのように降ってきた

510 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:56:38.40 ID:bDOrD4ey0.net]
>>497
F-35?

511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:57:01.56 ID:OmmeRozs0.net]
>>417
はじめからちゃんと戦えば佐幕側が勝ったよ
船の数を考えればすぐわかる
軍事総裁勝海舟が説得して阻止した



512 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:57:01.94 ID:DTY0wASS0.net]
>>498
日米は同盟国って、知らないの!?

513 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:57:07.52 ID:M7Ynm+Uz0.net]
バルチック艦隊より鈍 指揮系統混乱 なんもせんだろ 分かってるよ

514 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:57:34.45 ID:ok4Fze+b0.net]
>>409
ヒント 避雷針

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:57:43.29 ID:aF8DLaBm0.net]
>>501
時速何kmの飛行体だ?
そして、それは海防艦にも積まれた13号で
迎撃出来たのか?


一応、軍事オタクなんで聞かせてもらうよ?
艦これはした事がい 一度もないし、これから
する事もないだろうが

516 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:57:46.83 ID:MxOZ6vwu0.net]
オスプレイを必要とするときが来ているのである

517 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:58:00.22 ID:aF8DLaBm0.net]
>>510
うん

518 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:58:23.46 ID:PIEJDANN0.net]
竹島に撃ってみて

519 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:58:25.47 ID:WpEfyCwc0.net]
>>502
日本はロシアの港湾租借を了承する代わりに
北方四島からのロシア撤兵を要求した

520 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:59:15.63 ID:LsWoxCDE0.net]
ちょっと聞きたいんだけど
対馬の漁船で韓国に入る奴とかっているんだろうか?

昔とかはいそうだけど、今は監視も厳しくなってるんだろ?

521 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:59:41.92 ID:WpEfyCwc0.net]
>>520
今はリスク高すぎて無理だそうだ。



522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:00:05.44 ID:Ao+hiPul0.net]
2ちゃん参謀本部の作戦はよ

523 名前:ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. [2017/04/29(土) 21:00:54.61 ID:0MVrkJcI0.net]
>>515
対ステルスレーダーが 最新技術ではなく ぜんぜん難しくないということを知ってもらえれば結構

524 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:01:03.44 ID:JQvh+r6K0.net]
>>453
日本列島があるおかげで、中国の太平洋進出がどれだけ阻害されてると思ってるんだ

列島はアメリカにとっても生命線よ

525 名前:ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. [2017/04/29(土) 21:01:35.65 ID:0MVrkJcI0.net]
>>522

兵力不足でアメリカ側に勝目なし

526 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:01:58.47 ID:vUYBBQYR0.net]
なんかさ・・2chのコテハンって同じ奴がいろいろやってんじゃね?
あるいは同じ団体からの書き込みとか

527 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:02:05.14 ID:VFAN8yYl0.net]
>>502
なるほど…
日本を追い出したあと遼東半島に居座って、旅順港を自国の物とした頃と変わってないな。

528 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:02:21.49 ID:DTY0wASS0.net]
北チョンの度胸が試されてるな。
 開戦しないと、”口だけのヘタレチョン”になってしまうぞ。

529 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:02:57.05 ID:l6dqGBdr0.net]
GWに舞鶴行ったらもしかして寄港したり…ないかな
見たいなぁ見たいなぁ

530 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:03:36.08 ID:Ao+hiPul0.net]
>>525
なるほど

531 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:03:44.10 ID:Yuk2m9WM0.net]
>>479
ロシアって、なんでそんなに頑張るんだ?
侵略されるほどの国土でもないから、経済に力を入れればいいのに。



532 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:04:12.52 ID:d91YyH+V0.net]
>>495
自国の企業を独占的に参入させれば利益になる

533 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:05:20.98 ID:01Jaln200.net]
>>38
正規空母が無いのは
防衛力の完全な欠落

534 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:05:44.85 ID:aF8DLaBm0.net]
>>523
いや、それ13号使ってる結果じゃないけど。

あれって、海防艦の乗組員に、ちゃんとおにぎり
配って用を足し、褌絞め直して死を迎える
程度の役目しか果たせなかった、警戒用の電探で、
方位や高度など特定出来る代物でなかったが。

このレス、一体何なのか答えて?

>523 ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2017/04/29(土) 21:00:54.61 ID:0MVrkJcI0
>> 515
>対ステルスレーダーが 最新技術ではなく ぜんぜん難しくないということを知ってもらえれば結構

koeiかお前は

535 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:06:16.14 ID:6VFkmLDx0.net]
>>533
> >>38
> 正規空母が無いのは
> 防衛力の完全な欠落

地球の裏側に一大空軍力を投射するのかw

536 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:06:35.23 ID:T90cIG8S0.net]
リトルジョン上等兵、カービー二等兵、ウォルトン衛生兵、ビリー二等兵
元気かなぁ?

537 名前:ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. [2017/04/29(土) 21:07:23.63 ID:0MVrkJcI0.net]
レーダーは 英独日でそれぞれ独自に発明された。
日本のは 飛行機が飛ぶとラジオ電波が干渉してわんわん言うのでワンワンレーダーつうのをすぐに作った。
そのあとは八木アンテナつかったVHFレーダー
マグネトロン真空管を使ったマイクロ波レーダーと開発が進むが
参謀本部の理解が得られずあまり資源を割り当てられなかった。

538 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:07:32.64 ID:4mZgxgw70.net]
>>62
東海に決まってるじゃん

539 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:07:45.14 ID:dZNuMFAM0.net]
飛ぶ?

540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 21:08:06.26 ID:uy7oDCNn0.net]
北朝鮮が仕掛けなくても攻撃するのみ。今よろも将来、北の軍事力は確実に増大する。
核兵器が30個ある今でも大変な脅威。今消去するしかない。時間を貸せば将来の戦争費用
が単純に増加する。経済の配分の原則からも攻撃は今しかない。
北がミサイルを撤去し核兵器と化学兵器を廃棄する根拠ある約束をしない限り戦争は避けられない。
核兵器30ケは中国の15%程度の核戦力。叩き朝鮮半島から核兵器を無くさないと日本の将来
が危ない。これは子供孫の世代を守る為にも今開戦するしかない。

541 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:08:55.70 ID:kthteZRq0.net]
>>531
臆病なんだよ
嘘みたいだけどそれが答え。
本当に、死ぬほど臆病なんだよ



542 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:09:08.65 ID:01Jaln200.net]
>>535
オモチャの数が不足している
はよ空母調達して周辺国との軍事バランスをとれと
いうこと

543 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 21:09:14.08 ID:LsWoxCDE0.net]
>>521
だよな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<249KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef