[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/29 23:13 / Filesize : 249 KB / Number-of Response : 1001
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【軍事】米空母カール・ビンソン、対馬海峡を通過し日本海に展開(動画あり)



1 名前:ぱよちんキラー ★ [2017/04/29(土) 18:05:12.19 ID:CAP_USER9.net]
 海上自衛隊と共同訓練を行いながら北上していたアメリカ軍の空母は、29日昼すぎ、長崎県沖の対馬海峡を通過して日本海に入りました。
朝鮮半島周辺への空母の展開によって、北朝鮮に対するけん制がさらに強まることになります。
アメリカ軍の空母カール・ビンソンは、共同訓練を行ってきた海上自衛隊の護衛艦などとともに、29日昼すぎ、長崎県沖の対馬海峡を相次いで通過し、日本海に入りました。

防衛省によりますと、これと同時に、太平洋を北上しながら今月23日から続けられてきた海上自衛隊との共同訓練は終了し、護衛艦2隻は空母から離れたということです。

この空母については、韓国海軍が今月末ごろに日本海で共同訓練を行うとしていて、今後、海上自衛隊と交代する形で、空母と韓国海軍との訓練が行われる見通しです。

一方、弾道ミサイルの発射を繰り返す北朝鮮は、29日朝も1発を発射しましたが、朝鮮半島周辺へのアメリカ軍の空母の展開によって北朝鮮に対するけん制がさらに強まることになります。

また、防衛省は、これまでの共同訓練とは別に、弾道ミサイルを追尾できる海上自衛隊のイージス艦を日本海に展開させるなど、北朝鮮の動向の警戒と監視を続けることにしています。

www3.nhk.or.jp/news/html/20170429/k10010966321000.html?utm_int=news_contents_news-main_003

動画
米空母カール・ビンソン 対馬海峡を航行(2017/04/29)
https://www.youtube.com/watch?v=0M5LpU4uRY0&feature=youtube_gdata_player

米空母カール・ビンソン 日本海に展開(2017/04/29)
https://www.youtube.com/watch?v=EHsmeoq83jk&feature=youtube_gdata_player

390 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:20:00.50 ID:7fuw37kH0.net]
中国軍、ロシア軍が国境に集結しているし、
イギリス、フランスの軍艦も集結、
米国の艦隊に、韓国海軍の虎の子の駆逐艦まで出張っている
日本軍の最新艦隊も集結しているし、
いつ攻撃が始まっても不思議じゃないなw

391 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:20:34.14 ID:kthteZRq0.net]
対ステルスレーダーは「浅く入射すればどんなものでも全反射を起こす」
という原理を探知に応用するもので、多数の送信局と多数の受信局を
ネットワークで結合する事で実現される。MIMOレーダーとも呼ばれる。
日本の場合、長細い日本列島の形を活かせば、そう多数の局を置かずとも本土の殆どをカバーできる。
よって本質的に日本の国情に向いたレーダーと言える。
自衛隊の将来センサ(ガメラ)は最初からこの運用を研究開発するために作られたと言われている

392 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:21:03.04 ID:6VFkmLDx0.net]
>>390
空自のF-15が米海軍のFA-18引き連れて飛ぶとか、
戦争小説そのものだわなwww

393 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:21:08.94 ID:i6MHmePM0.net]
>>364
正男の息子が暫定トップに立つんじゃね。
米中が政治顧問団を派遣して統治体制を立て直す。

あのカンボジアもPKOを派遣して何とか民主的選挙をやれたんだから北もそうすんだろ。
米中への見返りは北の鉱物資源利権。日本もうまく食い込まないとな。

394 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:21:40.57 ID:7hHtEiBU0.net]
>>311
なんなの片道二時間て?
そんなに遠くに配置する必要はないだらう
北に対抗手段なんかないんだが

そもそもそんなことは米軍が判断することであってお前が心配することではない

395 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:21:50.46 ID:AajFBw0r0.net]
>>354
ヤバいこの日東京やわ

396 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:21:56.49 ID:s9DKbUya0.net]
>>390
イギリス、フランスも参戦かいww
こいつは凄え

397 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:22:35.50 ID:j/e0ddsS0.net]
>>377
あら、コソボだったのね。
しかし、1機迎撃されて、全機退役とはアメリカは凄い。

398 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:22:55.18 ID:sVSDwzEN0.net]
>>379
言っとくが空母打撃群には原潜もいるんだぞ北朝鮮の旧式なんて瞬殺



399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:23:21.99 ID:nHgYrmW40.net]
ビビりすぎて明後日の方向にミサイル花火を撃ったカリアゲw
情けない豚だな

400 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:23:23.53 ID:aF8DLaBm0.net]
>>397
別のもん、出来てるし

401 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:23:25.19 ID:+9S0yq7z0.net]
皆、ゴールデンウィークで浮かれてるけどさ、大丈夫か?
北が核実験したかしないかの間に
一気に日本除く世界連合軍が北朝鮮空爆開始
と、同時にソウルと東京大阪名古屋福岡、米軍基地周辺に核が飛んでくるんだぞ

402 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:23:28.94 ID:WLjL1oW50.net]
>>350
哨戒よろしくたのんますー

403 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:23:30.74 ID:oVOyjZc70.net]
>>318
えーと、歴代横須賀空母だと

ミッドウェイ、キティホーク、インディペンデンス、ジョージワシントン、で、ロナルドレーガンかな?

404 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:23:33.84 ID:oV4wNwzY0.net]
>>388
・民間船に偽装してすぐ近くで核爆発
・アメリカ人を人質にとって自沈させる
・自衛隊に化けて乗艦してテロ活動

北チョンは最初から正攻法を棄ててる国だぞ。

405 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:23:36.31 ID:qPskVjiv0.net]
>>16 >>367
日本海に展開中の戦力

カールビンソン空母機動部隊ふくめ
イージス艦十数隻

オハイオ級戦略原潜ミシガン
ロサンゼルス級攻撃原潜

ステルス戦闘機、爆撃機

つまり、ID:cbWz71YO0がリアル。

406 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:23:43.29 ID:2vjya2mq0.net]
俺はお前をいつでもやれる、覚悟するんだな!

で、それはいつなので?

407 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:23:46.74 ID:ZZvGkccn0.net]
あれ?w 空母どこにいるんだよとか嘲笑ってたパヨクがすっかりいなくなったなw

408 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:23:47.39 ID:8PoyZR5U0.net]
>>361
青森県と京都府に配備されてるXバンドレーダーって1基2000億円もするんだってな
サードミサイルシステムと同じレーダーだってね

日本は金がないから持ってないそうだ
だから自衛隊は北朝鮮のミサイルを単独で探知できないんだってね



409 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:23:47.78 ID:rDJZM/Q90.net]
カールビンソンの護衛艦がチョン海軍だけだと
かなり弱い部隊じゃね?

410 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:24:05.31 ID:sVSDwzEN0.net]
いよいよ、始まるな。

411 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:24:10.99 ID:Mpkn1CLH0.net]
>>403
ありがとー勘違いでした

412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:24:25.16 ID:aF8DLaBm0.net]
>>408
いきなり何の話を始めてるの?

413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:24:31.72 ID:gu9+mQ2e0.net]
アメリカ空母が居座ったら中国の侵略の邪魔になるだろ。 北朝鮮何やってんの。

414 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:24:32.69 ID:VuHS+Jk30.net]
>>397
セルビアの対空ミサイル部隊が優秀だったんだろ。
どーやって打ち落としたかは公表してないらスイ。
ロシアは知ってるだろうがw。

415 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:24:35.13 ID:yMfuuVUm0.net]
>>281
刈上げ君「ほらまた失敗したじゃ〜ん!!何やってのよ?!」
人民武力部長「何か妨害に遭ってるらしいって話っす」
刈上げ君「らしいって何なんだよ?!じゃ〜どーすんだよ?!」
人民武力部長「・・・(知ったこっちゃねーよデブ!)」

416 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:24:42.22 ID:GdzQf5Tm0.net]
GW日本にいた方が良いのか
逃げた方が良いのか?

417 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:24:46.58 ID:AxnvChIk0.net]
かつての日本の攘夷が盛り上がった長州での四国連合艦隊との戦争みたいなもんだろ。
圧倒的な力の差で、開国へと傾いた。
結局孝明天皇とか徳川家茂みたいなもんで、外国を知らない頑迷な君主であれば排除される。
金正恩は明らかに留学経験がありそうではないから、まあ改革開放路線にならざるを得ないわけだ。

418 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:24:46.81 ID:avCU2rpt0.net]
>>359

指揮官「おまえら朝鮮人を殺す気概はあるかー!?」
部下たち「いえっさぁぁぁぁー!」
指揮官「ぶっ殺せ―!」
部下たち「いえっさぁぁぁぁー!」
指揮官「吊り目野郎をぶっ殺すぞー!」
部下たち「いえっさぁぁぁぁー!」
指揮官「チョンコロ殺す準備は出来てるか―!?」
部下たち「いえっさぁぁぁぁー!」
指揮官「ブタ野郎のクソガキをぶっ殺すぞー!」
部下たち「いえっさぁぁぁぁー!」
指揮官「殺せ殺せ殺せー!」
部下たち「いえっさぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁー!」

もう連日艦内ではこうだろうな。



419 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:25:03.26 ID:7hHtEiBU0.net]
>>380
黄海側は対中国の備えも必要だし置かないと思うけどね

420 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:26:17.02 ID:MmA1gnfi0.net]
>>390

国連安保理決議84号の国連軍再招集来るかもな

421 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:26:22.53 ID:j6FFgobX0.net]
>>383
なるほどな
でも間違いなく反撃は予想されてるのに前線の兵に知らせなかったら、大混乱しそうじゃない?
最前線の部隊はそれこそ「戦争は会議室で起こってるんじゃない」状態だと思うよ

422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:26:51.42 ID:kWj9QI5c0.net]
北として考えてみると
空母沈めたら止められなくなるから可能でもやらん。個人的には無理だと思うが。
可能なら中露から支援を受けつつ
航空戦力に押されても防空網維持に努め極力被害を与える。
南進で陸戦を強要、米陸軍損耗や派遣で反戦感情を煽る
そこらへんで手打ちを狙う。

アメリカが海空だけってのが片手落ちすぎるんだよなぁ。
政権打倒するのに決定打がない。つまり空爆する意味がない。

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:27:13.34 ID:uy7oDCNn0.net]
海というのは便利な背景だな。どこの海かサッパリ解らない。

424 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:27:48.61 ID:7hHtEiBU0.net]
>>404
どれも無理だなw
ばかげてえる
あり得ない
アホですかw
そもそもちかづけないし
人質?
どこから?
そんなもん百万単位でもとらないと無理だよw

425 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:27:49.66 ID:UEi/pPRC0.net]
フランスのミストラルは観戦するの?

426 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:28:09.52 ID:2vjya2mq0.net]
>>421
兵隊は命令だけで動く
死ぬ直前まで、自分の運命など知らされないよ

427 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:28:15.77 ID:aqE9uFNH0.net]
>>387どうして?自分の身は自分で守らないといけないでしょ?

428 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:28:30.55 ID:QKCq57qR0.net]
>>90
とりあえず
「トンキン湾事件」を検索しておけ

世界史の勉強だ



429 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:28:43.75 ID:JQvh+r6K0.net]
うひょおおおおおお かっけえええええええええええええ

430 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:28:53.55 ID:8PoyZR5U0.net]
>>409
空母カールビンソンは、駆逐艦3隻、巡洋艦1隻、原潜2隻と移動中とかニュースでやってたな

日本の自衛隊もカールビンソンと海自の護衛艦2隻が共同訓練中だってね
去年の安保法制でアメリカの艦船を護衛することが合法になったんだってさ

431 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:28:58.43 ID:avCU2rpt0.net]
>>380
そう信じてあちこちのスレに書き込んでればいいよ。

432 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:28:59.79 ID:qA+dTm6y0.net]
>>1
これ
中国へ対しても効果出てるよな

433 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:29:02.82 ID:oVOyjZc70.net]
>>425
その準備してない。

434 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:29:10.11 ID:pJXZpM7f0.net]
>>388
この空母さ日本海じゃなくインド洋に間違って向かってるニュースあったでしょ
本当に間違ったのかね
命令したのトランプらしいけど、国防総省やら現場の軍人からするとバカすぎる指示だったんじゃないかな日本海

435 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:29:13.91 ID:67gs1ds90.net]
とっとと朝鮮人をやっちゃって下さい

436 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:29:24.87 ID:kthteZRq0.net]
>>397
戦場から消えただけで本当の意味での退役はしていない。
無人ステルス機とカウンターステルス兵器の開発のために
米本土では飛び続けてるよ
第一世代のステルスだけあって戦闘力は殆ど無いに等しいけれど
原理に忠実な形と素材のおかげで、ステルス性能に限れば今でもトップクラス

437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:30:10.84 ID:KuX0wzN40.net]
ヘリは金食い虫らしいけど
空母はどんなもんなん?

438 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:30:19.73 ID:7hHtEiBU0.net]
>>426
ま、普通はな
しかし、朝鮮戦争の記録など見れば、チョンやらチュンは平気で逃げる
督戦隊やチェーンで縛らないと戦わない
まともな国家とはそこが違う



439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:30:23.73 ID:C/yok7ZP0.net]
日本海に撃てばしかられる♪
日本を飛び越えてもいけない♪
自国で撃って自国に着弾♪
ちいさな威嚇の幸せ♪

ごめんなさいね♪
撃つ気は無かったの♪
私は黒い電話帳♪

440 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:31:21.17 ID:qaqiQATM0.net]
ここのところ2月3月4月と日本海に毎月ミサイルを撃ってきたが
5月はさてどうするかな

441 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:31:39.84 ID:VuHS+Jk30.net]
>>434
ワザとに決まってるジャンw。
ロシアと支那の敵索能力を試したんじゃねーのwww?

442 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:31:47.24 ID:Ls5W0OGw0.net]
>>379
2次大戦中じゃあるまいし今は音を発てなくても磁気探知機ですぐわかる。

443 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:32:09.56 ID:8PoyZR5U0.net]
>>437
この情報を信用するかどうは別として空母だけでもこれくらい

あとは機動艦隊として編成すればもっとかかるんだろうなー


www.thutmosev.com/archives/36306312.html

>>50年間運用する費用がざっと250億ドルで、1ドル120円なら3兆円、年間600億円となります。

444 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:32:12.66 ID:7fuw37kH0.net]
>>392
嘉手納基地にF-22が12機あるよw

445 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:32:13.74 ID:VFAN8yYl0.net]
>>439
私の国の攻撃目標が コード番号で書いてある…

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:32:54.90 ID:Mpkn1CLH0.net]
いずもとかがは護衛しないのかな
打撃群に加わったら最強すぎる

447 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:32:55.86 ID:S+vTA9LP0.net]
そろそろ赤紙来るかな。。

448 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:32:58.26 ID:kthteZRq0.net]
>>425
しないよ
グァム周辺で日英とキャッキャウフフしてから中国の鼻先を経由して帰還する
でも予定は変わり得るから、状況次第では半島見物に来るかも



449 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:33:35.51 ID:7hHtEiBU0.net]
>>434
バカですか
論外だ
インド洋というよりインドネシアを通過して北上した

そんな阿呆な軍隊なんかお前の頭の中以外は
存在しない

450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:34:00.28 ID:Mpkn1CLH0.net]
>>442
ワンチャン無いか

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:34:20.45 ID:j6FFgobX0.net]
>>426
ということは開戦して作戦と同時に訓練じゃなく、「戦争状態に突入した」と悟るんだね
疑問が解けてスッキリしたよ。ありがとう

452 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:34:34.91 ID:7hHtEiBU0.net]
>>444
今いるのか?

453 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:34:36.32 ID:XQz9csgR0.net]
アメリカからしたら、日本の陸地が逆に邪魔なのかもしれないな。
迂回してからじゃないと近寄れないし、
日本海側にデカい軍港あるわけじゃないし。

やる気になれば横須賀辺りから攻撃しながら、
日本の陸地盾にする事も出来るわけでなwww
長距離弾たいして持ってないから北朝鮮の攻撃届かないしw

子供が大人に頭抑えられて、手をグルグル回してるケンカ状態w

454 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:35:09.18 ID:bvzIbJKq0.net]
i.imgur.com/PL809JQ.jpg

455 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:35:33.17 ID:JsktBNxV0.net]
F117って退役してたんだ(´・ω・`)

456 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:35:44.52 ID:s1r96IiT0.net]
それでいくら取られるんだ?

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:35:57.18 ID:KuX0wzN40.net]
>>443
やはりお高いわね

458 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:36:05.47 ID:peOaWfJu0.net]
海軍は弱いものイジメに使うもの。
日本海軍は使い方を間違えた。



459 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:36:44.41 ID:bvzIbJKq0.net]
i.imgur.com/CV1n9m7.jpg

460 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:37:03.87 ID:s9DKbUya0.net]
>>1 北露中 + アサド、イラン 対 日米英仏豪NZ + asean
かいな

461 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:37:58.57 ID:QKCq57qR0.net]
>>455
もう10年くらいまえだろ。

462 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:38:10.29 ID:32NEL0II0.net]
悪いことしてるとママが泣くよ?

463 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:38:13.39 ID:d91YyH+V0.net]
>>260
大日本帝国は国連の常任理事だったけど

464 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:38:23.03 ID:i6MHmePM0.net]
>>422
もう死に体の北に中露が加担するメリットは無いわ。

中露の本音はアメリカさんカリアゲやっちゃってくださいだろ。
国境沿いに終結した中露軍は難民対策とアメリカが鴨緑江を越境しないための
牽制で国境を越えない限り中露は動かない。
そもそも陸路進攻は韓国軍にやらして、米軍は海空専門で被害を最小限にする戦略を取る。

アメリカの軍事行動を黙認する代わりに戦後の北の処理は米中露三カ国で
美味しくやるという密約があると俺は思う。

465 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:38:40.21 ID:kthteZRq0.net]
>>446
本当に始めるとなれば大活躍する。
というのは戦争を支えるのは今も昔も輸送力で、
戦闘部隊の何倍もの輸送船団がひっきりなしに行き来することになるが
この航路を確保するにはヘリ空母と海自の潜水艦隊が無敵の強さを発揮する
しかもいずも型はそれ自身が輸送艦でもあるので、休む暇無いくらいの忙しさになるだろう

466 名前:ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. [2017/04/29(土) 20:40:46.43 ID:0MVrkJcI0.net]
>>358
北朝鮮は多分持ってる

467 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:41:23.82 ID:aF8DLaBm0.net]
>>466
願望ならそうハッキリ書いたら?

468 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:41:37.72 ID:yMfuuVUm0.net]
カールビンちゃん「ピクリどころか、鳴物入りで来てやったぜー、どぉーするぅー?!!」
刈上げ君「おう、来るなら来んかい!!」
カールビンちゃん「いやだから、来てるって、さっき言ったんですけど、ボクちゃん大丈夫ぅ?!」
刈上げ君「おっ、おう(ヤッベ、ホントに来てるし)」



469 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:41:57.32 ID:7fuw37kH0.net]
戦端を開くとすれば5月3日だな

470 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:42:35.79 ID:pJXZpM7f0.net]
>>449
ニュース見てないのかよ
だいたいなんで日本海に来るのがこんな遅いんだい?

471 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:42:51.15 ID:m4MvF+kx0.net]
地対艦ミサイルでやられないか心配

472 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:42:56.82 ID:VuHS+Jk30.net]
ベトナムの時みたいに、ロシアのレーダーオペレーターが北に出張してたりせんのか?

473 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:43:01.54 ID:PfmLZR/U0.net]
ふっ

474 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:44:01.11 ID:Mpkn1CLH0.net]
>>465
ありがとうー
いずも型の良さが良く分かりました

475 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:44:27.57 ID:iAloNC3X0.net]
北朝鮮は国ごとカリアゲ豚小僧の危険なおもちゃになってるから
豚を始末するか、おもちゃごと破壊するかしかないのよね

476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:44:44.81 ID:LAbg+mky0.net]
>>257
ダックもいる

477 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:44:45.06 ID:DTY0wASS0.net]
>>470
戦闘準備完了に合わせたんでしょ。
(在韓米軍、在日米軍、グアム、本土米軍)

478 名前:ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. [2017/04/29(土) 20:44:52.48 ID:0MVrkJcI0.net]
>>467
発信機と受信機の周波数かえるだけだぜ
旧海軍が実用化してる
13号電探とかね



479 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:45:01.55 ID:kthteZRq0.net]
ロシアの技官は必ず来る。絶対に来る。死んでも来る。
実際に巻き込まれてしょっちゅう死ぬけどそれでも来る。
日米の最新の電子戦技術を生で見る機会は他にないので
自軍のために必ず来る。

480 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:46:02.72 ID:aF8DLaBm0.net]
>>478
ワンワンレーダーとか?

で、それが今の北朝鮮とどう絡むか
説明してみ

481 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:46:34.78 ID:7fuw37kH0.net]
横須賀のロナルド・レーガンが緊急出港

482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:46:50.34 ID:P0WvIl6l0.net]
>>364
「って言ってたらICBM作りかねなくなったから潰すね」
がアメリカの現状ですが

483 名前:ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. [2017/04/29(土) 20:47:48.17 ID:0MVrkJcI0.net]
対ステルスレーダーなんてそんな難しくない

旧海軍の13号対空レーダーは 探知距離50km−100kmで VHFだからステルス機を探知できる

484 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:48:14.91 ID:vXrcTt3V0.net]
本当の失敗なんかもしれんが、打ち上げを邪魔するより実践での迎撃テストしたら良いのに

485 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 20:48:18.71 ID:pxORERNL0.net]
国境付近で演習しててそのまま本番突入はよく聞くけど、日本海の合同演習から北に流れ込むとかありかな
かといって38度線で米韓が演習とかじゃ露骨過ぎるし

486 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:48:27.22 ID:aF8DLaBm0.net]
>>483
迎撃できるの
それて"




487 名前:ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. [2017/04/29(土) 20:49:17.40 ID:0MVrkJcI0.net]
>>480
ワンワンレーダーではない 
13号対空レーダーは正式採用されたレーダーである
艦これにもでてくる

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:49:41.12 ID:T90cIG8S0.net]
📞が落ちた



489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:49:43.77 ID:aF8DLaBm0.net]
>>487
かんこれ

艦これ?

490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 20:50:44.20 ID:Sfs3mLV00.net]
ミンスクにも来てもらえ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<249KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef