[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/29 09:54 / Filesize : 140 KB / Number-of Response : 535
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【経済】求人倍率バブル期並み 3月、26年ぶり1.45倍★2



1 名前:キリストの復活は近い ★ mailto:sage [2017/04/28(金) 13:48:00.67 ID:CAP_USER9.net]
厚生労働省が28日発表した3月の有効求人倍率(季節調整値)は前月から0.02ポイント上昇し、1.45倍だった。
バブル経済末期の1990年11月以来、26年4カ月ぶりの高い水準となった。
総務省が発表した3月の完全失業率(季節調整値)は、前月と同じ2.8%で横ばいだった。

2016年度平均の有効求人倍率は前年度比0.16ポイント上昇の1.39倍、16年度平均の完全失業率は前年度比0.3ポイント低下の3.0%。いずれも7年連続の改善となった。

有効求人倍率は求職者1人当たりの求人数を示し、企業の強い人手不足感を背景に改善が続いている。

配信 2017/4/28 10:14

共同通信 ニュースサイトを読む
https://this.kiji.is/230479321801949188?c=39546741839462401

1スレ2017/04/28(金) 10:25:15.94
前スレshiba.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1493246365/

関連スレ
【経済】失業率、22年ぶり低水準=16年度3.0%、求人は増加
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493348391/

400 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/28(金) 19:45:58.09 ID:HUjLvgmY0.net]
求人倍率だけ見比べてもなぁ

401 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/28(金) 19:46:11.35 ID:rGO41vkR0.net]
なんで給料上がらないの?

402 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/28(金) 19:46:22.18 ID:xKCxgXf60.net]
>>392
中小零細だと評価は入社時一度だけだからな。
そうじゃないと謳っているけど実質そう。
ある程度勉強したら同業他社へ行くべき。

403 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/28(金) 19:48:37.62 ID:ZjVq/Pk70.net]
>>197
日向ぼっこでもすると気分晴れるぞ

404 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/28(金) 19:50:33.39 ID:O4HMHPkv0.net]
>>400
でも完全雇用だよ

405 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/28(金) 19:59:17.92 ID:UCTY0Kq20.net]
ブラック人材が快適に働けるような未来は来ないし野垂れ死ぬしかないよ

406 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/28(金) 20:14:08.87 ID:YUWCrIiP0.net]
何がバブル並みなんだ
ふざけんなバーカ

407 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/28(金) 20:15:19.14 ID:rvlOhPvb0.net]
公務員や大手に転職しやすいから今がチャンス。

408 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/28(金) 20:17:17.23 ID:LyjrQ2kV0.net]
>>384
流石にバブルを引きずるのはナンセンス
もう就業形態etcが完全に変質してしまったのだよ



409 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/28(金) 20:18:16.60 ID:xeBHbift0.net]
バブル期は交通費はもちろんお土産、内定後の旅行もあったと聞く。今がそれと同じとはとても思えん。

410 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/28(金) 20:45:49.88 ID:XAMXwbzZ0.net]
ブラック求人だらけ

411 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/28(金) 20:46:17.90 ID:XAMXwbzZ0.net]
>>409
今とは全く違うよね。

412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/28(金) 20:49:09.07 ID:fal5ztc20.net]
>>385
IT系が出世してしまった

413 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/28(金) 20:54:59.84 ID:LCkuOrhu0.net]
なお、給料は

414 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/28(金) 21:09:14.64 ID:vux8KesD0.net]
>>413
今の職だけど

年収380、定期昇給、終身雇用、共済保険、厚生年金あり
業務、系列高校のシステム開発、運用など。

即戦力希望で40近いけど採用もらったよ

415 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/28(金) 21:14:51.90 ID:fal5ztc20.net]
>>414
俺も雇って!

416 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/28(金) 21:17:23.16 ID:yoFYQq+N0.net]
終身雇用なんていう雇用形態はない意味不明

417 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/28(金) 21:19:26.57 ID:TnTOusln0.net]
>>361
そうね 私も170/50だからか
最初はサイ○ー○ージェントで即決
3年後に別のベンチャーの立ち上げスタッフとして引き抜かれたよ

418 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/28(金) 21:19:29.65 ID:J/8bjeqs0.net]
(´・ω・`)鳥取のリコー工場が公式サイトに女子社員ヌードを掲載しとるがな
urx3.nu/D9oh (無修正 閲覧注意!!)
urx3.nu/D9nP (無修正 閲覧注意!!)
わしはリコーの弱みを握っとるからこんなサイトばらまけるがなw

リコーは慰謝料2500億円だせ! ゴルァ
urx3.nu/D9oG

10年以上前からこんな偽公式サイトばらまいとるがな



419 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/28(金) 21:24:53.58 ID:vux8KesD0.net]
>>416

正確には定年60、延長5年。
ま、公益法人で収入の源泉が税金だからそれなりに潰れにくい。

だからこそ、技術者の市場単価より安めだけど現状に甘んじている。

420 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/28(金) 21:29:05.38 ID:TM5ngRUw0.net]
氷河期だけれど 本を書く方が主になった

副業はまだ続けています。

421 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/28(金) 21:31:57.92 ID:TIa/BsHQ0.net]
確かに求人あったわ
ゴールデンウィーク暇なので
全てアルバイトで埋めたわ
時給1500円×10時間(休憩1時間)×9日間
毎日昼飯付き
こんなに求人あるのに働かないヤツラは損をしている
どうせすることないんだろ
一日中2ちゃん
むなしくないか
JKと一緒にバイトなんて久しぶり
娘が今はJKだ

422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/28(金) 21:34:01.33 ID:dVIE0NTa0.net]
>>421
お父さんの仕事バイトって人友だちの中にもいたわ

423 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/28(金) 21:35:10.65 ID:j5V45LC40.net]
俺は生活保護受けながら就活してる51才東京都民だが、もう8年間就活
してるのにまったく就職できない。
ブランクが12年で若干の体の障害があるから、コンビニのバイトすら
採用されない。

424 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/28(金) 21:35:47.74 ID:TnTOusln0.net]
>>421
治験バイトやれば?

425 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/28(金) 21:36:02.16 ID:5+yJaPKD0.net]
パヨクニートとっては意味の無い数字

426 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/28(金) 21:36:16.00 ID:IG9U23ix0.net]
儲かって仕方がねえ!人がほしい!
じゃなくてただの人口減少だからな

427 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/28(金) 21:37:20.20 ID:F8Sy4eK20.net]
バブル期は給料ぐんぐん上がったけどな

428 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/28(金) 21:37:59.62 ID:mPcCtQtj0.net]
まあ、ここまで景気が良くなって、いまだに社会や国のせいにしたり、
氷河期がーとかいってる連中はただの落ちこぼれ。努力不足の自己責任というやつだろう。
38歳の私もこの好景気のおかげかな、年収1100万を超えたよ。



429 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/28(金) 21:39:34.21 ID:F8Sy4eK20.net]
>>423
おかしいよな

企業が人を選びすぎてるんだよ
求人はすべてハロワを通す、ハロワでは決まった期間に確実に採用しないとダメ
ハロワで採用された人間がすぐに辞めたりすると労働環境を調査される
労基法違反が見つかったら厳しい罰則くらいやらないとな

430 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/28(金) 21:40:16.01 ID:F8Sy4eK20.net]
>>428
景気はよくなってないだろ
企業が金をプールするばかりだ

431 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/28(金) 21:43:44.26 ID:vux8KesD0.net]
>>429

そりゃ、企業にとっては年間400万程度の買い物だぜ??
選ぶ権利あるだろ。

少なくとも年収以上の生産性のある人材選ばないと。
まぁ、今の年収だと中規模システム1個開発すれば年収程度の貢献できるけどな。

432 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/28(金) 21:47:35.78 ID:/irefrse0.net]
都道府県別有効求人倍率ランキング(2017年04月13日発表)  にゃ
全国 1.43
1 東京 2.04
2 福井 1.89
3 石川 1.80
4 岡山 1.74
5 愛知 1.72
6 富山 1.70
6 広島 1.70
8 岐阜 1.69
9 香川 1.66
10 群馬 1.60
11 島根 1.54
12 長野 1.51
12 鳥取 1.51
14 宮城 1.48
15 熊本 1.47
16 福島 1.45
16 京都 1.45
16 大阪 1.45
19 三重 1.44
19 山口 1.44
21 静岡 1.42
21 愛媛 1.42
23 山形 1.41
23 新潟 1.41
25 福岡 1.39
26 岩手 1.37
27 徳島 1.36
28 茨城 1.34
29 宮崎 1.33
30 大分 1.31
31 栃木 1.28
31 山梨 1.28
33 秋田 1.25
34 兵庫 1.22
34 奈良 1.22
36 滋賀 1.21
36 和歌山 1.21
38 青森 1.20
38 千葉 1.20
40 佐賀 1.17
41 高知 1.16
42 埼玉 1.15
43 長崎 1.14
44 北海道 1.13
45 鹿児島 1.10
46 神奈川 1.07
47 沖縄 1.02

433 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/28(金) 21:52:01.09 ID:g/PhqZBBO.net]
アベノミクス成功の証である日銀「景気拡大」発表に異を唱える非国民が続出 不満分子ははやいとこ共謀罪で捕まえておくべき [無断転載禁止]2ch.net
hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493353651/
「共謀罪」対象277犯罪はテロ以外の犯罪もテロになるよう分類変え細工 [無断転載禁止]2ch.net
hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493354174/                                          

434 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/28(金) 21:53:48.79 ID:gQefB8Dd0.net]
平均賃金は?上昇してるの?

435 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/28(金) 21:55:56.54 ID:mRLmEYFN0.net]
尚、殆どが非正規のブラックの模様w
ワープアになりたい奴は、選べw

436 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/28(金) 21:56:08.48 ID:YUWCrIiP0.net]
ほんと自分の年収自慢とかする奴ってうざいわ

437 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/28(金) 22:08:15.90 ID:wBBnbtxD0.net]
与党も野党も若手政治家は「消費税25%にするぞー」ばっかりだから安倍後がたいへん

438 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/28(金) 22:10:13.35 ID:HOIp2zi5O.net]
>>437
いや消費税25%にしなかったら他の税率が上がるだけだぞ



439 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/28(金) 22:24:00.78 ID:BHZAwKh70.net]
>>428
勝ち負けがはっきりしてきたね

【経済】3月の実質消費支出、13カ月連続で減少 [無断転載禁止]©2ch.net
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493350482/

440 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/28(金) 22:38:29.23 ID:uZ0dI18r0.net]
結局低賃金でコキ使える奴隷しか求められてなくて、そういうの間引くと介護か警備、リフォーム営業やトラック運転手しか残らないw

441 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/28(金) 22:38:46.22 ID:+0pBs0TV0.net]
>>1
もうすぐ、アベノミクス大崩壊、
関東巨大スタンピード暴動、
ジャパンショック 第二次世界大恐慌、核戦争がくるなw

時代の転換点には、 共通点がある。
そう考えると、
1988年から1990年ごろと2013年ごろから2016年は、きわめてよく似ている。

1988年〜1990年には 「経営の神様」
と呼ばれた松下幸之助、
「昭和の歌姫」美空ひばり、 昭和天皇が崩御、逝去し、
「漫画の神様」手塚治虫が相次いで世を去り一時代の終りを印象付けた。

2016年、経済界では「流通の神様」の、
鈴木敏文セブン&アイHD会長が辞任し、
今上天皇が生前退位をほのめかし、
芸能界では平成を代表するアイドルグループSMAPの解散が発表された。

1988年から1990年は、 日経平均が
史上最高値(3万8957円)を
つけた、ショウワノミクスともいう
べき昭和の異次元の金融緩和、
超低金利政策でのバブル絶頂期から、
金融引き締め政策である、
湾岸戦争での石油価格上昇、金利引き上げ開始、総量規制、
また、物価高止まり傾向での若年層
の慢性的もの不足、西成警察の汚職抗議デモでの、
贈収賄・腐敗への怒りが重なって、
起きた、
西成暴動で最大の第22次西成暴動。

さらに、湾岸戦争、ソ連崩壊なども
重なり、
昭和バブル大崩壊、平成大不況がはじまった。
オウム真理教事件も、この流れにある。

1988年から1990年ごろには、
ゲームボーイが一世を風靡し、
機動戦士ガンダム シャアの逆襲、
となりのトトロ、火垂るの墓 魔女の宅急便、アニメ AKIRAが、
アニメの頂点をきわめた。

2013年から2016年には、
まどかまぎか、超絶良作画の禁書劇場版、電磁砲S、
ラブライブ、ガルパン、シンゴジラ、ポケモンGoや、 アニメ 君の名は、
>SAO劇場版などが大ヒットしている。

2013年から2016年は、
アベノミクスという超金融緩和政策、
マイナス金利政策で、粉飾偽装バブルが起きていたが、
アメリカ次期共和党政権の、
トランプ政権イリュージョンで、
アメリカ金利急上昇、アメリカドル最強回帰、
全ての通貨の紙屑化、全ての通貨の
テラ単位での不良債務化政策、インフレ激化が始まった。

安保法制稼働で、日本は、駆けつけ警護、基地共同防衛 国際平和治安維持武力行使、
集団的自衛権武力行使の常態化で、
戦争国へ。

442 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/28(金) 22:40:21.49 ID:lFHpVa3Z0.net]
引きこもりを強制労働させるしかない。
アイツら働かない奴は憲法違反。

443 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/28(金) 22:42:43.93 ID:uZ0dI18r0.net]
つか、高校新卒でもないのに正社員で月給17万とかザラだからな
手取りでいくらになるんだよw

444 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/28(金) 22:44:29.58 ID:yf4TaQwG0.net]
>>6
氷河期ってなんです?地球史の話ですか?

445 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/28(金) 22:48:09.66 ID:ETO9wLnX0.net]
>>3
老人が増えて働く若者が減っただけ

446 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/28(金) 22:49:02.35 ID:ETO9wLnX0.net]
>>442
俺引きこもりだけどおまえより稼いでるよ

447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/28(金) 22:56:18.26 ID:uWO3sUb+0.net]
>>6
大学卒業後20年以上も同情され続けた世代なんて他にあるか?
放置されてるとは到底思えないんだけど。

448 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/28(金) 22:57:26.82 ID:AynWa9mE0.net]
>>4
野党じゃないけどマジで実感無いわ



449 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/28(金) 22:59:48.10 ID:cIwBmkQZ0.net]
日本会議の会員さんからの脅迫電話
https://www.youtube.com/watch?v=dqVGi2cPh5A
.
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM

レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q

池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8

【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

民進、籠池氏からヒアリング 政権追及の材料固め(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=rvUwgnmQS0k

用地「特例」の経緯、録音データ配布し説明 籠池氏(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=wtwdidyJ9YE

450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/28(金) 23:06:56.47 ID:mj1OC1yp0.net]
もう求人倍率なんて、あてにならんのに。

451 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/28(金) 23:11:58.18 ID:d9v4n+Bi0.net]
完全雇用ですね

452 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/28(金) 23:16:52.47 ID:Ca8Rh1cT0.net]
しかし空気が真逆だけどなw

453 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/28(金) 23:20:41.53 ID:nDFFb1av0.net]
人手不足なんだよなぁ

454 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/28(金) 23:22:42.42 ID:7ne57MXQ0.net]
なお求人内容は全く違う模様

455 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/28(金) 23:25:42.17 ID:TCYFd7vb0.net]
もうあきらめて移民入れろや
移民なら日本人の半分の給料で日本人の倍働いて
税金も保険料も日本人並みに払ってくれるんだろ?

だったらもっと入れないと

456 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/28(金) 23:26:42.13 ID:SjUmaxls0.net]
>>431
人事に選ぶ権限などないのだ。ほぼ縁故なのだから。

457 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/28(金) 23:27:35.48 ID:SjUmaxls0.net]
>>438
おまえみたいな財務官僚の嘘に騙される馬鹿ばかりでほんと日本は公務員天国になった。

458 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/28(金) 23:27:46.19 ID:5q1nl2cG0.net]
氷河期世代って子供のころからDB見たりジャンプ系アニメみたり海外旅行したり留学した世代だろう
ゆとりでそんなの居ないぞ
氷河期世代がきつかったのって社会に出たての頃だけだろう
ゆとりは幼いころから萌えアニメや国内旅行に甘んじてDBも超などという劣化版見て育った世代なんだぜ
社会に出たての頃は楽なものの早婚を煽られてでき婚頻発
大体あんたらゆとりの生活知ってんのか?
結婚して小遣い月9000円で酒も飲めず飲み会にも行けずpcも腕時計も買えなくその鬱憤をスマホで独身叩きする生活に甘んじているんだぞw



459 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/28(金) 23:33:05.99 ID:T08Xio9h0.net]
そりゃ卒業したてならな。
俺みたいに何年も精神科通ってる無職はそうはいかないだろう。

460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/28(金) 23:36:37.79 ID:/udJsa8y0.net]
低賃金非正規で若くて経験ある高性能なヤツを求める求人ばかり増えて、
応募してもなかなか採用しない状況なだけ。

461 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/28(金) 23:38:40.10 ID:rGAD+A7o0.net]
>>205
結局アジアから労働力が流入してますますスキルの無い人間は働けなくなるだけだろ

462 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/28(金) 23:42:08.67 ID:M2o9IF1N0.net]
× 求人
〇 奴隷求人

463 名前:名無しさん@1周年 mailto:er [2017/04/28(金) 23:43:14.75 ID:Zq84vE4p0.net]
こういう恣意的な政府がやる指数はどうしても作為が働いてるからまともには受け取れない。
求人数も怪しいし、そもホントに求人してるのかどうかも確実性はないだろ?
つまり求人する企業は「最終的に採用したか」を統計しておかないと意味がない。
ホントに求人していて実際の採用人数が何名か。
対する求職者は、「すべての仕事を探している人」で求人、求職の比率を出せばいくつか

さて、実際のホントの数字はどうなのか、出してみたいと思わないか?
それには政権交代しないと無理

464 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/28(金) 23:43:18.05 ID:SjUmaxls0.net]
>>461
ほんとなにも見えてないのか。アジアから労働力が流入しているんではない。
多くの労働産業がアジアに移転したのだ。

465 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/28(金) 23:44:07.59 ID:/udJsa8y0.net]
>>461
アジアから流入してくる労働力が、なんで従順で奴隷度が高くて高スキルだと
経営者どもは思ってるのだろうか・・・今の日本人で満足できないなら、
どこの国の人間でも満足できないだろ。
今の日本人ほど奴隷度が高い民族など他の国には居ないからな。

466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/28(金) 23:46:58.68 ID:p25lUcpg0.net]
氷河期世代で面接落ちまくり…

467 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/28(金) 23:48:10.12 ID:FdkdAryJO.net]
>>260
ピークの2003年は大卒の内定率が6割強

468 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/28(金) 23:48:41.12 ID:YUWCrIiP0.net]
  /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ    | ̄ ̄ │  │ │ |\   │ | ̄ ̄ │
       |::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l   └─┐ ├─┤ │ |  \ │ |── │
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!    __| │  │ │ |   \| |___ o
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i     ──━━━━━━━━━━━──
       (i ″   ,ィ____.i i    i //       求人倍率がバブル期並みといったが
        ヽ    /  l  .i   i /       すべて嘘だ
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´        ──━━━━━━━━━━━──
        |、 ヽ  `ー'´ /



469 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/28(金) 23:48:55.78 ID:FdkdAryJO.net]
>>447
同情するならカネをくれ

470 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/28(金) 23:50:32.05 ID:ItM+lnl10.net]
来年卒業する奴は就職できなかったらやばいレベル

471 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/28(金) 23:50:36.97 ID:5q1nl2cG0.net]
今の若いのは就職しやすい
ただそれだけなんだよ
逆に言えばそれしかない

472 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/28(金) 23:50:46.63 ID:gMj88Tat0.net]
田舎だと手取り15万でスーパーマン募集みたいな求人ばかり。

473 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/28(金) 23:52:50.00 ID:GaRMA/Mb0.net]
>>2
最高にウケる!ヤバイねこいつ、本当に作者なの?

474 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/28(金) 23:55:13.65 ID:5gKJnXHn0.net]
俺の務めてる超ブラック企業も大量募集してるw

475 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/28(金) 23:59:48.70 ID:PRP01NQI0.net]
3日で辞める人が続出な企業の求人が増えてもね……

476 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 00:07:04.28 ID:2c2ThoiU0.net]
氷河期世代って薬剤師だけは楽だったろw
今の薬剤師なんて6年化やブラック化で廃人続出だぞw

477 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 00:08:18.94 ID:w8xC70NZ0.net]
多分人は居るけどわりに合わないから働く人がいないと思うけどな。
貧乏企業や詐取業者が足りないと言ってるだけだろ。雇う側と雇われる側の数のバランスが悪い、なっちゃって事業主が多すぎる。

478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 00:11:23.11 ID:n7XvZW6u0.net]
言い訳すんなよ
ハロワ行け



479 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 00:14:10.93 ID:hsixwjFG0.net]
完全雇用だから心配いらない

480 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 00:15:54.55 ID:vQMqUT+60.net]
>>31
あまりにも人手不足なので正社員で確保するしかないとようやく気づいたらしい

481 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 00:16:25.85 ID:w8xC70NZ0.net]
>>478
ハロワにまともな仕事はないぞ、おまえには求人誌をすすめる、コンビニとかの前にあるぞ、わかったか?

482 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 00:19:56.75 ID:Ya1j7pNk0.net]
馬鹿は雇用が改善すれば景気が良くなるとか、何でバブル期なみの景気にならないのかね。

483 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 00:20:20.12 ID:LzNYGtfu0.net]
>>478
ハロワ行ったくらいで仕事が見つかるなら
誰も苦労しないわな。
ちなみにハロワの単純な仕事決定率は、1割くらい。
10件応募して1件採用される程度だ。
有効求人倍率1を超えてて、人手不足と企業が嘆いてるはずなのに
不思議な値だろ?

484 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 00:20:57.02 ID:J9ZOUVn60.net]
面接受けた所…ブラックでもだめ。

未婚だから?

この先子供が…って?

女性差別だわー。

ちなみに事務作業(*´・ω・`)b。

やる気はあるのにー

485 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 00:22:06.50 ID:M7YT+hS40.net]
>>467
一流大学だけとかいろいろ怪しいデータだらけで
どれが本当か分からんぐらい酷かったな。

486 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 00:30:24.58 ID:wFIuX8xy0.net]
ハロワの求人はクソ
ゴミクズ

487 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 00:41:18.24 ID:TezIWdXy0.net]
安倍「これで消費税増税の条件はそろった」

488 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 00:42:16.32 ID:A7Zo/gXS0.net]
関連記事もそうなんだけど、どうして簡単に「一般職業紹介状況」とググれば出て来る正規限定の数字を併記しないんでしょうかね?
だからスレの流れのようにどうせ派遣入れてだろうという意見が当然出て来る。
正社員有効求人倍率(季節調整値)は0.94倍

一般職業紹介状況(平成29年3月分及び平成28年度分)
www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000163077.html



489 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 00:50:13.17 ID:A7Zo/gXS0.net]
あと氷河期世代以外は好調だなという意見も多数。
当然の意見です。。ええっと以下 労働力調査平成29年(2017年)3月分
www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/pdf/201703.pdf

ええっと完全失業者数で比較すると
15〜24歳/27という数字に対して、 
25〜34歳/44 約1.63倍
35〜44歳/41 約1.52倍 ですね。
まあ国によって若年層の方が失業者が極端に多かったりする国もあるわけですが
我が国はやはり氷河期世代の受難が続いていると言えますね。

490 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 00:53:20.34 ID:HrAs9TC/0.net]
うちの引きこもりの息子もやっと仕事はじめたわ。

491 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 00:54:26.86 ID:wkxWHdJH0.net]
空求人ばかり
いついっても同じ企業
数名応募している人はいるらしいが
誰一人通らない所しかない

492 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 00:54:45.11 ID:1HdY+am60.net]
働いたら負けの人たちが増えたんだな。
少子化も加速してるし。
ブラックの奴隷になるくらいならナマポだな。

493 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 00:57:42.11 ID:2c2ThoiU0.net]
氷河期の連中ってなんで薬剤師にならんかったのさ
当時は4年制で勉強も専門的知識も必要なく適当にゲームして酒飲んで国試受かって袋詰めして患者の人権無視してられたじゃん

494 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 01:01:22.40 ID:4L5XD5f90.net]
求人が沢山あっても
誰もがやりたくないような仕事ばかりでしょ

495 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 01:01:31.32 ID:xaVFHaWh0.net]
>>1
非正規やブラックがいくら増えても
景気は良くならんよ


安倍は死ね

496 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 01:02:46.51 ID:UKazgtjJ0.net]
>>3
左翼に力がなくなったからな
労働者の地位が低くなったにも関わらず、若者は、左翼や労働者の地位向上活動(プロ市民)に見向きもしない

搾取する側にまわりたいわけでも、抗議して賃上げを要求する側になるわけでもない
どっちつかず、どっちについたらいいか分からないんだろう

というわけで、最低賃金も初任給もこの20年ほとんど変わっていない、非正規とバイト、
そしてそれの業務内容ばかりが増えている。業務内容が増えても企業は賃金をあげない、
上げないから集まらない。そういう訳で見せかけの求人ばかりが増えるって寸法だ。

497 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 01:14:22.25 ID:5mnkRIZY0.net]
再転職したいけど保証人頼める人がもう居ない・・・

498 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 01:18:45.70 ID:qxmxuZ3O0.net]
>>493 薬剤師と看護師って昔は女のイメージ。



499 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 01:21:08.34 ID:L82ScHrp0.net]
それでも僕はやとわれない

500 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 01:35:03.05 ID:AkvP9WKb0.net]
>>493
当時は、ここまでドラッグストアの拡大で薬剤師奪い合う環境なんて想像つかんかったろう。
あと、聞いた話だけど薬剤師はなるまでに6年間で相当金かかるんだろう。
「まぁまぁ給料はいいけど、その分親に相当負担させたからなぁ」と言って、親に仕送りしてる薬剤師が20年前には居た。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<140KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef