[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 10:26 / Filesize : 119 KB / Number-of Response : 593
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】てるみくらぶ被害者の会結成 「納得できない。国にも責任あるのでは」★7



1 名前:野良ハムスター ★ mailto:ageteoff [2017/04/25(火) 12:01:27.04 ID:CAP_USER9.net]
破産手続き中の格安旅行会社てるみくらぶ(東京)に旅行代金を支払っていた15人が23日、東京都内で集会を開き、「被害者の会」を結成した。旅行代金の多くが弁済されない見通しで、てるみくらぶ側に損害賠償を請求したり、代金の弁済制度の不備を国に訴えたりする活動を検討中だ。ツイッターで情報を発信し、ほかの利用者に活動への参加を呼びかけていく。

てるみくらぶは破産手続きに入った時点で、最大で約9万人分(約99億円)の旅行の申し込みを受けていたとされる。旅行業法に基づく弁済制度には、弁済額の上限があり、てるみくらぶの場合は計1億2千万円。観光庁は有識者会議をつくり、制度の見直し策を検討する予定だ。

被害者の会に参加する都内の会社員男性(29)は「(弁済額に上限があって)『法で守られない』と突っぱねられるのは、納得できない。見抜けなかった国の責任もあるのでは」と訴えた。ハワイで結婚式を予定し、友人の分を含めて12人の旅行代金計150万円を支払ったという。

会の発起人の会社員男性(29)は、自分の誕生日祝いとして妻がハワイ旅行を準備してくれたという。「旅行代金を奪われただけでなく、(妻の)思いが踏みにじられた」と憤った。(森田岳穂)

www.asahi.com/articles/ASK4R52RLK4RULFA002.html

★1:2017/04/23(日) 20:11:03.82
前スレ https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493005126/

471 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/26(水) 14:59:16.85 ID:nuKLbhLQ0.net]
国に責任はないよ、アホか。
税金にたかんなボケ。

472 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/26(水) 15:06:15.93 ID:jSVGcpPF0.net]
>>459
それを決めるのは裁判所だ、アホか。
お前が決めることじゃないだろボケ。

473 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/26(水) 15:11:23.20 ID:KywlZbtj0.net]
なんで国から金とろうと思ってんだよ テルミクラブから取れや

474 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/26(水) 15:11:36.87 ID:BMBJ2H5p0.net]
業界で保険作るとか何とかするべきだな

475 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/26(水) 15:12:58.49 ID:KywlZbtj0.net]
>>462
保険は入ってるけどここのやつは1億数千万しか補償はないらしい

476 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/26(水) 15:13:20.88 ID:zdMjtUj10.net]
てるみ被害者ってのは今までどうやって生きてきたんだ?

この? @wH

477 名前:7DfZh4TAYnU6B
昨日は仕事前に市役所が行っている消費生活相談室に行きました。消費者ホットライン188に相談した時と同様の事を言われ進展なし。
相談相手に「例えば、物を購入し手に入るまでに購入先が破産すれば泣き寝入りですか?」→泣き寝入りです。とキッパリ言われた。
消費者は破産に怯えながらサービスや物を購入しなければならないなんて…ありえません。こんなのおかしいし見過ごすわけにはいかない!


それにしても【てるみくらぶ被害者のひとり@I_hate_terumi】のフォローはトンデモ論で溢れてるなw
[]
[ここ壊れてます]

478 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/26(水) 15:13:42.93 ID:Z2miye/X0.net]
てるみくらぶは
赤字でやっていたから
利用者は良かったはずだろ?

479 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/26(水) 15:14:58.54 ID:KywlZbtj0.net]
銀行の貸し剥がしが急に来たんだろう



480 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/26(水) 15:16:24.37 ID:2Xr0+o/m0.net]
朝鮮半島から応援団が来てるのか

481 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/26(水) 15:17:59.83 ID:rSNWLRN40.net]
国に責任とか朝鮮人かよ。

482 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/26(水) 15:18:11.54 ID:YNUDWYFM0.net]
>>1
これがジャップの民度

国ガー国ガー

483 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/26(水) 15:19:15.36 ID:1wgGEwkp0.net]
>>460
宅建業に関する最高裁判例
www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=52722

国賠なんかありえないよw

484 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/26(水) 15:19:52.26 ID:+VbgwuX40.net]
馬鹿は何人集まっても馬鹿
今度は弁護士に搾取されてろや馬鹿

485 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/26(水) 15:20:02.89 ID:Bbjg4Q2a0.net]
銀河系にも責任あるんじゃなかろうか。

486 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/26(水) 15:20:54.72 ID:WVs/6Wf90.net]
さすがに今回の件で国の責任を問うのは無理筋だろ。

487 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/26(水) 15:21:26.35 ID:PGhRBWU/0.net]
>国にも責任あるのでは

ないないwww

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/26(水) 15:21:47.74 ID:PC/zoxBx0.net]
え?国に責任はないだろ笑

旅行業法における保証金は旅行業者からの後払いが商習慣の
サービスを提供する側(旅館・ホテル)を護るためであって

サービスを受ける側(客)は後回しだっつーの

489 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/26(水) 15:22:24.46 ID:I+yI3xxn0.net]
>>471
本当にこれな。



490 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/26(水) 15:25:10.14 ID:lecHqdYR0.net]
人のせいにしかできないのかね…いい大人が恥ずかしいわ

491 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/26(水) 15:25:45.92 ID:ODpkZ8cU0.net]
457
パチンカーにとっての愛機みたいなもんか

492 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/26(水) 15:26:30.91 ID:InQx2q6/0.net]
安物買いの銭失いリスクを考えても気の毒だと思うし叩く気にはならん
単純に海外旅行に行く暇があるのが羨ましい
ヨーロッパにファーストでいけるくらいマイル溜まってるから旅行会社使うことはないだろうけど
行く暇がない

493 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/26(水) 15:26:34.63 ID:EFQfozt70.net]
国にはないな
これからこういうことが起こらないように
国で対策してくださいって言うならわかるけど
自分の負った被害を国が弁済しろってなると叩かれるだけだな

494 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/26(水) 16:21:06.76 ID:B/LpiKu8O.net]
リピーターや常連は多分騒がないはずだけどな、今まで十分恩恵を受けていたであろうから
騒いでるのは今回お試しで利用してみた人か額がイッちゃってる人だろう

495 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/26(水) 16:33:24.42 ID:y91h2V4X0.net]
>>481
恩恵を受けてても、海外に置き去りにされたり、金が戻って来なければ怒るぞ。

496 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/26(水) 16:35:41.55 ID:ZF1VI+sY0.net]
>>470
あり得ないとかアホだな
その判例は最高裁があり得ることを判示しているのに

497 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/26(水) 16:40:31.75 ID:RuUSW7L+0.net]
>>1
ないです
取れそうなとこから取りたいだけだろ、安物買いのおっちょこちょいさんたちが

498 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/26(水) 16:56:48.56 ID:PiOLJgyg0.net]
昔は個人手配ってバックパッカーみたいな人以外は敷居が高かったからてるみくらぶみたいな所が
薄利多売でやっていけたんだろうけどね。
最近は5、60代のシニア層でもネットで航空券とホテル手配して下調べして翻訳アプリ使って
旅行安く楽しんでるからね。
もうビジネスモデルが限界だったんだろうね。
宅配便しかり物や人件費の値段が適正価格になって来てる証拠かもね〜。

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/26(水) 17:00:34.54 ID:JmM8du720.net]
気の毒とは思うが、安かろう悪かろうだし国というより自己責任の部分が大きいな



500 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/26(水) 17:15:08.22 ID:PjbbvIOk0.net]
外務省や国土交通省にも手間かけさせたんだから逆に国に金納めろと言いたい

501 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/26(水) 18:00:40.94 ID:zdMjtUj10.net]
livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/0/8/08b5b350.png

502 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/26(水) 18:03:49.75 ID:f0wA4c/a0.net]
>>485
今回は航空チケットの需給バランスみたいね

503 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/26(水) 18:36:19.20 ID:sNdbc0du0.net]
>>428
監督責任

504 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/26(水) 18:37:48.95 ID:sNdbc0du0.net]
>>486
安い高いでは無いだろ。

高くても倒産するような会社はある。
安くても儲かってる会社もある。

505 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/26(水) 18:41:05.11 ID:yjjuvGYxO.net]
松井大阪府知事、安倍首相と連携し森友問題を幕引きか [無断転載禁止]2ch.net   
hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493123190/       

506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/26(水) 19:01:29.83 ID:zw99Jxo00.net]
安物買いの銭失い・・・
ざまぁwww

507 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/26(水) 19:09:34.72 ID:2qzclkmh0.net]
こいつら恥の上塗りだってことに気がついていないのか
周りの奴は止めてやれよ

508 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/26(水) 19:39:39.25 ID:SfPFJVcK0.net]
株やFXで損したら国が補填しろ。ってことだぬ。

509 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/26(水) 19:40:39.55 ID:MnClbuSe0.net]
自分が見抜けなかっただけでしょうよ



510 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/26(水) 19:44:32.60 ID:4OIRs2NX0.net]
新聞社は国1、広告掲載新聞99の割合で責任を負う気で記事をかくように

511 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/26(水) 20:11:18.40 ID:T8k6DDyG0.net]
朝日新聞の責任について、声欄に投稿するのが一番。

512 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/26(水) 20:52:36.92 ID:mdg3KDBW0.net]
破綻したということは、採算割れで安く提供していたから破綻したわけで、
無事旅行を済ませてきた客は安く旅行できたことになる。
そういう意味では優良企業と言える。

今回被害にあった顧客は、顧客同士のチキンレースに負けただけと言えるんだろう。

513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/26(水) 20:53:38.91 ID:99UsHpaP0.net]
納得できない。安倍にも責任あるのでは?

514 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/26(水) 20:58:03.05 ID:pCk1GbW00.net]
泣き寝入りなんてよくあることだよ
のめよ。

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/26(水) 22:16:22.25 ID:wFOM/Ejo0.net]
今までこのような事は散々あったけど
こんなふうに国に責任を取れなどと言い出したのはてるみくらぶ被害者だけではないかな。
しかも一人当たりの被害額がとても少ない。1千万超えていればまだ気持ちもわからないでもないけどねー

516 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/26(水) 23:08:44.82 ID:zdMjtUj10.net]
>>502
てるみくらぶの利用者の多くが格安ツアーを使った韓国への里帰りなんで
金額も少ないしゴネまくるわけですw

まぁあの国は国家間合意すらゴネれば反故にできると思ってる民族ですしねw

517 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/26(水) 23:11:09.46 ID:MTZe6YoQ0.net]
>国の責任

これにカチンときた。
安ければ自分が得、失敗すれば国が補てん?たった今お前らの敗北を祈るわ

518 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/26(水) 23:15:30.22 ID:1enm3vmj0.net]
>>504
本当だよなw
おれは大笑いしちゃった
乞食だよ、こいつら

519 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/26(水) 23:23:04.88 ID:KSiFsTCT0.net]
>>1
ないよ馬鹿



520 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/26(水) 23:25:51.31 ID:ks8qvGDJO.net]
TELL MEクラブ
クレームのTELLが殺到だな

521 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/26(水) 23:34:32.13 ID:65Aix6Jw0.net]
カード会社も役所も意味不明なクレーム電話に悩まされてるんだろうな。

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/26(水) 23:42:29.91 ID:zbbsNsGF0.net]
格安ツアーは悪くないてるみくらぶを批判する奴は倒産する前に言えよ倒産してから言うなって言う奴いるけど
てるみくらぶは倒産する前から少しネットで調べれば評判最悪で散々批判されてるし
潰れるだのなんだの言ってる人もたくさん居るんだけどそれは

523 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/26(水) 23:42:38.85 ID:ttVmEgXX0.net]
>>508
消費者に直接当たるサービス業の前線組は大変だ
コールセンター業務はまず居着かないんだっけ

524 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/26(水) 23:49:54.40 ID:XssealSD0.net]
いまNewsZEROでてるみやってたがハワイのホテル代踏み倒したヤツが堂々と
私は被害者!ホテル代は踏み倒しました!エッヘン!
って言ってるのを観て殴りたくなった…

525 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/26(水) 23:50:05.65 ID:NoKkSaA20.net]
>>502
最大で200万くらいの被害、基本は数万がゴロゴロって感じ
そもそもが超格安サービスなんだから、普通なら一千万行くようなのも何分の一の額で済んでる
安い会社だから被害額も最小限だった
てるみくらぶに感謝しろよって感じ

526 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/26(水) 23:52:25.49 ID:HCAtm6qV0.net]
安い物にはリスクはつきもの
何でも国のせいとか言うのはいかがなものか

527 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/26(水) 23:52:50.74 ID:NoKkSaA20.net]
>>511
後でガッツリ請求来るか、何かしらのブラックリストに載るだろうね

そもそもこいつら「カード会社から引き落とされたくないから口座カラにしとくわ」とか言ってたからね
ブラックリストに載っても構わないとか言って
たかが今回の数十万のためにこれからカード作れなくてもローン組めなくてもいいとか言っちゃう底辺

528 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/26(水) 23:52:50.78 ID:uW+zvO3/O.net]
レジャーの損失補填に国費?
こいつらのメンタリティは日本人じゃないな

529 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/26(水) 23:54:49.37 ID:HCAtm6qV0.net]
要するにこういう自転車操業的なところは最後にババ引くやつが必ずいるわけよ
そういうリスクが嫌なら高くてももっと安心なところにすればいい



530 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/27(木) 00:25:59.27 ID:IZxDdZcB0.net]
テレビ見てたら被害者が「かけがえのない時間のために奔走したのに台無しにされた」
みたいな趣旨のこと言ってた
かけがえのない時間(激安)
身の程わきまえろよ底辺w

531 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/27(木) 05:34:05.93 ID:g72loRGD0.net]
この恥知らずの奴らの名前や住所などを公表して欲しい
各企業はこいつらをブラックとして登録しておけ

532 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/27(木) 05:45:41.81 ID:PHYqvrQJ0.net]
300万以上が7件もあるのか

533 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/27(木) 05:51:42.69 ID:R/wywqMW0.net]
(´・ω・`)美人社員のヌードを公式サイトに掲載しているリコーの工場が
鳥取にあるが
bit.do/dpQz7
bit.do/dpQtV
リコーの弱みを握っとるからこんなものばらまけるがなw

リコーは慰謝料3千万円出せ ゴルァ
bit.do/dpQt8

10年前からこんな偽サイトばらまいとるがな

534 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/27(木) 09:14:46.48 ID:NAe8v1AQ0.net]
ほとんど金戻ってこないの?

535 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/27(木) 09:15:37.88 ID:CbyJ78ni0.net]
>>1
被害者って乞食なの?
国になんの責任があるんだ?

536 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/27(木) 09:17:55.01 ID:o6SBdnEO0.net]
安物買いの銭失い 欲ボケした奴らの自己責任

授業料だともって諦めろ。
命まで取られたわけじゃないのだし。

537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/27(木) 09:20:08.27 ID:+ZyGkb1O0.net]
てるみくらぶでググったら

韓国人みたいな服きたオバサンが描かれたてるもくらぶのバスが出てくる



まぁ、お察しですわ

538 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/27(木) 09:22:00.45 ID:rPn1ckYD0.net]
https://pbs.twimg.com/media/C-WAMjfUQAAkh5E.jpg

539 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/27(木) 09:59:46.57 ID:aHjY0yc60.net]
昨日のニュースでホテル代バックレたヤツの職業がダンサーだと知って
やっぱりてるみ使う様なのはアレだなwと色々納得した



540 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/27(木) 10:02:21.74 ID:1XD0NW170.net]
購入者と会社の問題なのに税金使わせるんじゃねーよ
何でお前らに俺らが払わなきゃあかんねん

541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/27(木) 10:04:16.78 ID:xb2g/sVA0.net]
ここをたすけるくらいなら東芝

542 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/27(木) 10:28:05.81 ID:SZMBiBS20.net]
さすがに国の責任を問うのは無理筋だろww

543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/27(木) 10:33:26.79 ID:UHvdi5450.net]
裁判費用ぶんどられて更に泣くことにw

544 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/27(木) 10:45:19.41 ID:xVrhDpsT0.net]
会見の時点で仲間割れしてるじゃん
目的がハッキリしてないし発起人が各々の主張をまとめてないから国に責任がーの発言がためらいもなく出てくるんだろ
一人の会員の極端な意見が一人歩きしてるだけです!なんて世間に通用するかい?

545 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/27(木) 10:46:56.89 ID:3eVjrIle0.net]
会社が破産する仕組みを理解出来ない人達

546 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/27(木) 10:49:06.16 ID:p1tI6OuI0.net]
国てw

547 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/27(木) 10:52:00.51 ID:67MLf1Ob0.net]
そこまで借金が膨れ上がるまで隠し通せれるシステムなのがおかしいよね

548 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/27(木) 10:53:17.39 ID:12Zi2/3N0.net]
国に責任とかクレーマーにもほどがある

549 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/27(木) 10:54:02.56 ID:3eVjrIle0.net]
今回の問題は旅行会社が破産すると消費者が被害を被ると言う事で

予測された事でありそのための保証金制度であったが、

取扱金額に対して保証金が1%くらいしかなく殆ど意味がなかったという話。



保証金を積み増しさせると旅行業者も大変だから、これは旅行業保証協会かなんか設立して

保険金で被害者救済出来る仕組みを作るしかないと思う。



550 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/27(木) 10:54:45.13 ID:yrfANpu70.net]
遊び金を税金で補償しろとは、どこまで甘えてんだ?こいつら

551 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/27(木) 11:00:38.24 ID:6oytU09/O.net]
募金でも集めてみればいいじゃね。世間の反応みればいい

552 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/27(木) 11:04:27.44 ID:GoBAwyun0.net]
社名見ただけでヤバイ会社って分かるだろうw
ギャンブルやって負けたんだよ。
素直に損を受け入れろ。

553 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/27(木) 11:06:20.72 ID:M3vdIxSZ0.net]
これが国のせいなら俺の童貞も国のせいだな

554 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/27(木) 11:10:07.49 ID:MYfuo53S0.net]
ギャハハッハハッハハハハアハハッハハハッハハッハハッハッハハッハハハッハハハッハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

低能貧乏人は首吊って死ね

555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/27(木) 11:19:55.58 ID:YzXIDz2O0.net]
>>294
だからこんな安っぽい詐欺に引っかかるんだろうな

556 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/27(木) 11:41:25.22 ID:PwHi43z10.net]
てるみくらぶで旅行なんて数万円程度だろ
貧乏人が旅行すんなとは思わないけど
こんなことで騒いでる奴は何をするにも自己責任はなくて
生きていくのに全部保証があるとでも思ってんのか
よく被害者の会で自分の顔メディアに晒せるな
知り合いがこんなん出てたら距離置くわ

557 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/27(木) 12:29:41.56 ID:1KlJDlZu0.net]
>>536
で、旅行代金に保険代が上乗せされて大幅アップ!
結果てるみ使ってた貧乏人は一掃される!うん、いいね!www

558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/27(木) 12:30:40.26 ID:yrfANpu70.net]
>「国の責任もあるのでは」

 100%利用者の責任です 終了

559 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/27(木) 12:35:47.00 ID:B7EUGiKk0.net]
政府はうかつに自己責任と言わんようにな。



560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/27(木) 12:36:56.06 ID:yrfANpu70.net]
他に表現のしようがないけど

561 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/27(木) 12:38:24.79 ID:yK1gfCQf0.net]
てもみくらぶに見えた

562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/27(木) 12:38:39.77 ID:yrfANpu70.net]
「国が責任とれ!」って、役人が市中引き回し獄門に
なるわけじゃなく、けっきょく税金で尻拭いってことで役人は全く責任とらないことだからな

バカも休み休みいえっての

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/27(木) 12:42:01.01 ID:8AmyZq5p0.net]
もう消したみたいだけどてるみくらぶで行くイタリア8日間の旅(日本から添乗員付)2名のツアー
合計で20万の被害にあったって人が居たけど
流石に添乗員同行で実質3人いるのにこの値段とか何も疑問はなかったのだろうか
破産前にも少しぐぐれば山ほどてるみくらぶの悪評でるのに

564 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/27(木) 13:07:37.94 ID:b54p3KRt0.net]
>>550
仮にその金額でツアー催行できたとしても
飛行機は中国経由とかだろうし 添乗員も別の仕事ついでに同行するだけ、
おまけに土産物屋でたんまり買い物するまで観光させてくれなかっただろうと思う。

565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/27(木) 13:16:35.13 ID:yrfANpu70.net]
てるみのグアム9千円っていうの参加したことあるけど、
夜中の11時に空港ついてバスで山奥のレオパに到着
ツアー拘束こそなかったものの、帰りは夜中の3時に空港集合

それに懲りて利用してへん

566 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/27(木) 13:19:25.29 ID:xVrhDpsT0.net]
金が無ければ時間と体力を使うという方法もある
ハワイや韓国まで泳げるように訓練すれば良い
どこか知らない島に流れ着いても国のせいにするんじゃないぞ

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/27(木) 13:21:14.08 ID:QnLfxDaN0.net]
チョッパリはウリナラの被害者ビジネスをパクるんじゃないニダ
謝罪と賠償を要求するニダ

568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/27(木) 14:19:44.72 ID:ZIPbgtXt0.net]
>>552
でも9千円だったらそれでも十分豪華ツアーじゃんw

569 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/27(木) 14:21:38.36 ID:1KlJDlZu0.net]
クレ板てるみスレに出てたが引き落とし拒否してクレカ止められた奴がいるらしい
信用情報毀損しててるみと心中とか胸熱!w



570 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/27(木) 14:25:30.49 ID:7XvJHLkv0.net]
昔は、ソウルとかグアムで9800円のがあったよね。
今ではグアムは高くなって、そんなのはありえないけど。
レオパレスは改装されたコンドだと快適。

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/27(木) 14:26:23.27 ID:VyViI3UQ0.net]
たしかに貧乏人にパスポートを発行する国に責任があるなw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<119KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef