[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 10:26 / Filesize : 119 KB / Number-of Response : 593
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】てるみくらぶ被害者の会結成 「納得できない。国にも責任あるのでは」★7



1 名前:野良ハムスター ★ mailto:ageteoff [2017/04/25(火) 12:01:27.04 ID:CAP_USER9.net]
破産手続き中の格安旅行会社てるみくらぶ(東京)に旅行代金を支払っていた15人が23日、東京都内で集会を開き、「被害者の会」を結成した。旅行代金の多くが弁済されない見通しで、てるみくらぶ側に損害賠償を請求したり、代金の弁済制度の不備を国に訴えたりする活動を検討中だ。ツイッターで情報を発信し、ほかの利用者に活動への参加を呼びかけていく。

てるみくらぶは破産手続きに入った時点で、最大で約9万人分(約99億円)の旅行の申し込みを受けていたとされる。旅行業法に基づく弁済制度には、弁済額の上限があり、てるみくらぶの場合は計1億2千万円。観光庁は有識者会議をつくり、制度の見直し策を検討する予定だ。

被害者の会に参加する都内の会社員男性(29)は「(弁済額に上限があって)『法で守られない』と突っぱねられるのは、納得できない。見抜けなかった国の責任もあるのでは」と訴えた。ハワイで結婚式を予定し、友人の分を含めて12人の旅行代金計150万円を支払ったという。

会の発起人の会社員男性(29)は、自分の誕生日祝いとして妻がハワイ旅行を準備してくれたという。「旅行代金を奪われただけでなく、(妻の)思いが踏みにじられた」と憤った。(森田岳穂)

www.asahi.com/articles/ASK4R52RLK4RULFA002.html

★1:2017/04/23(日) 20:11:03.82
前スレ https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493005126/

160 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/25(火) 13:21:50.48 ID:cN4+wHk20.net]
弁護士誰よ?
どーせまた糞左翼弁護士にそそのかされたんだろ?

161 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/25(火) 13:22:38.48 ID:Q9r5RPf70.net]
>>151みたいな旅行者に嫉妬する人も居るし

162 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/25(火) 13:23:13.03 ID:7/kPq92C0.net]
大手にしないからだろ

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/25(火) 13:23:56.50 ID:mR+fqxaw0.net]
>>147
アホかと

要は免許の話

免許所得者が起こした事故にまで
国が責任を負う事はない

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/25(火) 13:24:23.12 ID:S7QgRpHc0.net]
この先 旅行代理店の役割が 今以上に二極化するだろうね。

大手旅行会社が出してる 富裕層向けのベテランガイド付きビジネスクラス利用の高額ツアーは好調らしいし。

165 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/25(火) 13:24:43.78 ID:sQNqAZXb0.net]
>>137
企業一般について国が責任を負う法律なんてないだろ、企業の倒産全部とか頭おかしいのかい?
でも旅行業については法律で国が監督責任を負っている

166 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/25(火) 13:24:57.04 ID:fZ9SXuQM0.net]
>>143
定期的な検査をしないとか、怠慢が酷いなw

167 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/25(火) 13:26:13.66 ID:fZ9SXuQM0.net]
>>160
そんなこと言ってて大事故がバス業者だよな
事故が起こると慌てて立ち入り検査するけど。

168 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/25(火) 13:26:34.99 ID:+nOdfIkDO.net]
なんでもかんでも国の責任w



169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/25(火) 13:26:45.12 ID:fZ9SXuQM0.net]
>>164
大事故が→大事故が発生したのが

170 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/25(火) 13:26:59.48 ID:3SKJfR290.net]
国は関係ないな
粉飾してる時点で企業の責任
安物に手を出したのを呪

171 名前: []
[ここ壊れてます]

172 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/25(火) 13:27:15.45 ID:sQNqAZXb0.net]
>>160
免許って自動車免許のことか?
業法上の免許と自動車免許をごっちゃにするなよ
業法上の免許の場合、国は監督責任を負っているんだよ
当然、事故が起きれば監督責任を問われるよ、当たり前のことだろ?

173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/25(火) 13:27:36.36 ID:UNhpQZ0R0.net]
はいはい国のせい国のせい

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/25(火) 13:27:41.41 ID:Jtyz2Ht40.net]
>>1
国に責任あるなら、広告載せた新聞社や粉飾研鑽を見抜けなかった被害者の自己責任もあるだろう。

175 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/25(火) 13:28:24.42 ID:3SKJfR290.net]
国のせいにして補償金頂こうって魂胆だな
地震の補償金ビジネスと一緒じゃん

176 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/25(火) 13:28:44.12 ID:ZhqwQXUU0.net]
>>120
アホが1000人集まったのか

177 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/25(火) 13:29:10.77 ID:hjsZn9af0.net]
どこかに八つ当たりしたい気持ちはよくわかる。
一週間くらい休みとって、酒を飲み続ける方が
時間も費用も抑えられて損害をミニマムに抑えられる。

裁判の間中てるみくらぶのことを忘れられずに
怒りがこみあげてくるんだぞ、そっちの方が
精神的にこたえるし自生活へ悪影響だと思うけどね。

178 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/25(火) 13:29:20.75 ID:YKd+IkYc0.net]
旅行業協会の正会員です
万一の場合は弁済制度により保証されます
 ↓
1%程しか返ってきません


まあ詐欺だわなw
観光庁もこんなのを放置するのはヤバイと思ったんだろう



179 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/25(火) 13:29:29.03 ID:HRdt6j5FO.net]
>>158
被害者の会「旅行が悪い」

こう書かなきゃわからんバカか

180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/25(火) 13:29:45.62 ID:pogUOIll0.net]
>>162
建築だろうが運送だろうが介護だろうが小売だろうが金融だろうが、その他もろもろの業界考えてみたら分かるけど、国が監督しない業界なんてほとんどないだろw
その為に国があるんだからさあ。
そういう議論の仕方を嘘つきだっていってんだよ。

181 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/25(火) 13:30:07.57 ID:3SKJfR290.net]
家族全員20万でハワイ行けるんだっけ?ありえねーわwww
ちっとは疑えよ

182 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/25(火) 13:30:55.02 ID:hy09ZOyo0.net]
>>161
今の時期のビジネスクラスは多いな
春休みとGWの合間で安いんだろう
いい歳して団体旅行なんて楽しいのか疑問だが

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/25(火) 13:30:56.27 ID:k5ZMuovB0.net]
自分の責任は不問なのか

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/25(火) 13:34:01.91 ID:uYZVeza90.net]
てるみが倒産してくれた影響で国内が景気回復すればいいな。

185 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/25(火) 13:34:03.43 ID:sQNqAZXb0.net]
>>176
国が監督しない業界なんていくらでもあるけど?
何を適当なことを言っているんだ?
国は個別の法律で個別の業界について監督しているわけでそこに該当しない業界なんていくらでもあるだろ
おまえのほうがウソつきだわ

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/25(火) 13:34:55.99 ID:2iFRsP9f0.net]
>>178
金持ってる高齢者同士 和気あいあいとしたツアーになってそう。

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/25(火) 13:36:09.26 ID:j2nsyVRb0.net]
国に責任があるなんてチョンかよ?

188 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/25(火) 13:37:56.20 ID:Tjscl4rK0.net]
てるみくらぶって昔からあったからつい信用して安い!!って申し込み&払込した人達が
多かったんだろうね。
お気の毒だけど金は戻ってこないだろうし無駄な労力使うだけだからこの話しをネタに
なんか頑張って生活して欲しいわ。



189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/25(火) 13:38:39.70 ID:VNsHovbv0.net]
誕生日プレゼントが格安ハワイツアー?

190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/25(火) 13:39:21.52 ID:Jtyz2Ht40.net]
>>1
国に責任はあるだろう、、制度や保証制度を整える責任。
ただ、今回の事で国が税金から保証する責任、賠償責任があるとは思えない。

保証制度を新設・更新しても、掛け金は旅行業者や旅行書が負担するべきであり、
国が助成しても、その運営費や運営費の一部ぐらいまでにするべきだろう。

191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/25(火) 13:39:45.16 ID:8/ ]
[ここ壊れてます]

192 名前:DTIVsn0.net mailto: 情弱の会 []
[ここ壊れてます]

193 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/25(火) 13:39:55.69 ID:XJp9qpih0.net]
納得しないで掘っても「あ、なーる!」とは、これいかに?

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/25(火) 13:42:23.25 ID:ofXMCali0.net]
国に責任なんてねーよ
なんでも国のせいにすんな、クソどもが

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/25(火) 13:43:54.08 ID:v4+iXmgc0.net]
かつての姉歯の耐震偽装を思い出したわ
あれはマンション買った人達は国からの補償無しだろ?
てるみくらぶの一件も国からの補償は無いな

196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/25(火) 13:45:48.22 ID:kJP8Pqx60.net]
詐欺にあったらなんでも国の責任か?

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/25(火) 13:46:13.84 ID:qvaGwjKH0.net]
ただの倒産でしょアキラメロン

198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/25(火) 13:48:11.85 ID:Jtyz2Ht40.net]
>>1
サラ金からCM・広告料を取って、その後に過払い金返還の弁護士事務所棟からも平気でCM・広告料をとれる、
マスコミ業界のCM・広告を安易に鵜呑みにするのは間違い。



199 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/25(火) 13:50:29.33 ID:mR+fqxaw0.net]
>>164
どう言いつくろったところで違法行為やってた「業者の責任」でしかないな

200 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/25(火) 13:50:47.17 ID:vL2z8cQ90.net]
てるみで画像ググった

201 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/25(火) 13:52:51.27 ID:G51ywWOP0.net]
坂上忍の司会に批判噴出「説教がましいだけ」.
www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170329/Myjitsu_019473.html

202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/25(火) 13:52:51.64 ID:VRE0GsB/0.net]
ないよ。自己責任で納得しろ。

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/25(火) 13:53:06.05 ID:d0M/RWZF0.net]
アベ政権のせいだよ!

204 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/25(火) 13:56:00.40 ID:jaRZ205q0.net]
紅芋チップスでも食って落ち着こうぜ。

205 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/25(火) 14:04:40.90 ID:cKMgN+TN0.net]
粉飾していたという所をつつくべきだろう
第二のホリエだな

206 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/25(火) 14:04:41.60 ID:pX69fkLR0.net]
国に責任って、関係ない国民の血税をあてにしてるのか?

207 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/25(火) 14:06:45.61 ID:ViG8XLKV0.net]
国が動いたからちゃんと皆帰ってきたんじゃないか

208 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/25(火) 14:08:41.20 ID:v0HAPYzR0.net]
ビンボー旅行被害者の会ですね



209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/25(火) 14:19:16.55 ID:pogUOIll0.net]
>>181
具体的にいってみたら?法律に則して。嘘ついてないといいたいなら。
嘘に嘘積み上げて議論するのは一番相手に迷惑だからね。

具体的な条文の指摘は何にもできないのに、「法的に(補償する)責任がある!!」とか断言するとか、完全な、嘘つきじゃんw

210 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/25(火) 14:27:14.85 ID:KOQv1Uvj0.net]
広告打った新聞に責任あるんじゃね?

211 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/25(火) 14:27:49.61 ID:/sierfKE0.net]
笑わせんなよ

212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/25(火) 14:28:32.91 ID:eJor7h9D0.net]
なんでも国のせいにする民族って朝鮮人と中国人しかいないよな
日本人の発想ではない
彼らはすぐ国に矛先がいくから反日教育してターゲットを与えてやらんと内政不満から暴動になる

213 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/25(火) 14:29:52.64 ID:is6mx9JB0.net]
70年くらい後には日本軍のジープやヘリコプターで旅行先に連れてかれたことになりそうだね

214 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/25(火) 14:30:24.06 ID:jk0UAz/h0.net]
国への責任追及は無理筋だろう。
もっと深く関与してる旅客や鉄道だって、責任なんて問えないだから

215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/25(火) 14:32:41.73 ID:oCeiy/yZ0.net]
貧乏人が他人のせいにする典型だね
全て貧乏人の自己責任だよ

216 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/25(火) 14:33:46.01 ID:P3+iNdVL0.net]
松任谷由実に補填してもらえよw

217 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/25(火) 14:34:08.91 ID:sQNqAZXb0.net]
>>204
国家賠償法も知らないとか無知は恥ずかしいから黙ってろよw

218 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/25(火) 14:34:15.02 ID:jk0UAz/h0.net]
老人の運転による交通事故はそのうち国の責任を問う裁判は起きるかもな



219 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/25(火) 14:35:28.50 ID:jkwTVyu90.net]
>>205
たしかに。

220 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/25(火) 14:36:40.59 ID:tcSaHAsH0.net]
わざわざ同情をヘイトに変えて何がしたいの?

221 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/25(火) 14:37:36.55 ID:XlRgyUV/0.net]
>>212

国家賠償法を読んだこともないアホは書き込むなよwww

国家賠償法第1条くらいはよもうな。

222 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/25(火) 14:37:57.65 ID:SscK1i540.net]
>>212
国家賠償法
law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO125.html

これのどの条項が該当するのか言ってみろよ。

223 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/25(火) 14:39:53.70 ID:GwmXh8Vi0.net]
国=国民

国の責任=国民の責任


国が賠償=国民が賠償



記事の国を国民に書き直せば
関心が出るだろう

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/25(火) 14:40:30.68 ID:aUh7xZ/R0.net]
>>212
国家賠償法は無過失責任でも結果責任でもないんだけど。
また、大嘘だなw

免許出したり監督してる相手が経営破綻したり、違法行為するたびに、全部責任負ってたら国が潰れることは、少し頭使えば分かるだろう。
頭悪い奴相手にすると、面倒くさいw
頭悪い上に、嘘しか言わないし。

225 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/25(火) 14:41:53.06 ID:sQNqAZXb0.net]
>>219
誰がどこに無過失責任とか結果責任とか書き込んだの?
具体的に指摘してみ

226 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/25(火) 14:42:00.63 ID:sBZqL5Zp0.net]
納得できない?裁判でも起こしてみたら?
また金をドブに捨てることになるだろうけどwww

227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/25(火) 14:42:06.81 ID:Qmuh7kTW0.net]
>>1
国は関係無い
見抜けなかったお前が悪い
安い旅行会社で済まそうとしたお前が悪い
貧乏人がハワイで挙式(笑)って、芸能人きどりか乞食

228 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/25(火) 14:43:40.97 ID:zFpP2Xfq0.net]
こんなんで国家の責任とか。。あほかと



229 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/25(火) 14:44:12.18 ID:SscK1i540.net]
>>220
で、今回の件は国家賠償法の何条の何項に該当するんだ?

230 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/25(火) 14:45:36.59 ID:J8NbAbuI0.net]
格安ツアーに行こうとする位だし少しでも金取ろうと必死だなー

231 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/25(火) 14:45:46.60 ID:ZhqwQXUU0.net]
命取られた訳でもないのにギャーギャー騒ぎすぎだろ

232 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/25(火) 14:46:11.27 ID:N+U/lc/z0.net]
安物買いした自分の責任はそっちのけ
高けりゃいいってものでもないけど、
サービスの対価というものを一度考え直したほうがいい
ちょちょっと手配するだけでしょ?とか言うなら自分でやれ

それはそれとして火の車の中よく高額報酬自分でもらってたな、この社長

233 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/25(火) 14:46:42.07 ID:KpGKqKUK0.net]
何でも人のせい、国のせいなんだな‥
呆れる

234 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/25(火) 14:47:06.06 ID:Ft30hfbX0.net]
GW頃には安倍のせいになってるだろww
頭悪いのは罪だなww

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/25(火) 14:47:09.84 ID:ymFVgZHI0.net]
国に責任があるとしたらこんな言いがかりを聴くシステムがあることかね

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/25(火) 14:47:40.05 ID:Sjw8Zd760.net]
リスクは承知の格安旅行じゃん?

237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/25(火) 14:48:18.32 ID:eTN3cFVRO.net]
氷河期は国にも責任あるよな

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/25(火) 14:49:06.07 ID:MhNYHxqy0.net]
こんなん国が保証してくれるなら
窃盗全般も国が保証すんの?



239 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/25(火) 14:49:09.25 ID:jJy53hz70.net]
資金繰りが自転車操業状態になった時点で
告知しないと刑事罰とかにすればいいんじゃね
どうにもならなくなるまで粘るからここまでの被害になる

240 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/25(火) 14:51:49.66 ID:XlRgyUV/0.net]
>>212>>220

国家賠償法を根拠として訴えを起こすつもりなら、どう法律構成するつもりなのか、簡単でいいから書いてくれ。

できないなら、おまえは単なるアホ。

241 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/25(火) 14:52:05.35 ID:ymFVgZHI0.net]
>>232
ビッグバンも国に責任があると思う

242 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/25(火) 14:54:16.45 ID:rSvuHbxt0.net]
>>220
言い負けると逃亡wwwwww

243 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/25(火) 14:55:24.47 ID:4Exh ]
[ここ壊れてます]

244 名前:zETV0.net mailto: 旅行業法も供託やめて保険にしろや []
[ここ壊れてます]

245 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/25(火) 14:57:23.00 ID:PJOH8AWt0.net]
今度は弁護士に食い物にされるパターンじゃないか
敗訴でも既定の料金は取れるからな

246 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/25(火) 15:00:09.22 ID:z7gGjgwz0.net]
弁護士メシウマ

247 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/25(火) 15:00:39.23 ID:JAmVHpY00.net]
>>32
頭が真っ白に

248 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/25(火) 15:03:12.33 ID:RBJirZAa0.net]
>>224 >>235 >>237

ID:sQNqAZXb0 は只今懸命にググっております
しばらくお待ち下さいw



249 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/25(火) 15:03:29.60 ID:WGOkDAzd0.net]
そんなこといいだしたら
詐欺だのねずみ講だの
取引先の倒産まで国の責任あるのでは?
て、なるかよボケ
受けたいサービスにまともな金も払いたくない浅ましい奴等、自己責任だわ

250 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/25(火) 15:04:05.93 ID:HCqlF43N0.net]
人の金を貰いたがる馬鹿は格安ナンチャラは使うな

251 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/25(火) 15:04:41.67 ID:S9YOfHtd0.net]
リスクは消費者が背負えよ
選択権は消費者側にあるのだから
格安を選択してリスクを承諾して決裁したのは消費者
騙す方が悪いのは当然だけど騙される方も悪い

これを騙される方は悪くないとすると社会がおかしくなる

252 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/25(火) 15:06:39.75 ID:e7i1loVj0.net]
貧乏人はこれだから…



自業自得ですわざまあwwwwwwwwwww

253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/25(火) 15:08:25.42 ID:4ExhzETV0.net]
この前アマゾンで買ったエレコムのテンキーが初期不良のようで全然機能しなかったわ

国は責任負え

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:あ [2017/04/25(火) 15:08:35.08 ID:q564VvEaO.net]
築地支店がこのネタ書いたのだから築地支店が負担すればいい。

255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/25(火) 15:08:50.51 ID:UhgFcxyx0.net]
紅芋チップの奇跡の美少女テルミは今何してるの?

256 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/25(火) 15:09:03.79 ID:BNB8FCdw0.net]
こう言ってはなんだが
旅行する金のある人だろ

罪は罪として厳しくするとして

257 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/25(火) 15:09:10.54 ID:x4yvJ7nl0.net]
>>86


258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/25(火) 15:09:10.64 ID:wsQxj61A0.net]
安かろう悪かろうの朝鮮企業を信用して金払ったの自分だろ。?
完全に自己責任



259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/25(火) 15:09:45.02 ID:nwsgkHZO0.net]
   )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
  <´   お 金 返 し て っ ! >
   ⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

260 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/25(火) 15:09:49.05 ID:gnlTH6tv0.net]
お客も甘かったけど、破産する直前に多額の現金を支払わせた
旅行会社にも問題あるわな。どこかにお金を隠してるかもしれないし。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<119KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef