[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/02 13:56 / Filesize : 262 KB / Number-of Response : 1055
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【教育】「高校中退」はハンデになると分かった



1 名前:砂漠のマスカレード ★ [2017/03/26(日) 19:21:15.17 ID:CAP_USER9.net]
高校への進学率は、毎年98%前後を推移しています。
一方で、学業不振や家庭の事情、進路変更などさまざまな理由で中途退学する人がいます。
その数は1990年前後に、年間で12万人を超えるほどに膨れ上がっていました。
現在は少子化の影響もあり、5万人ほどになっています。
しかし、高校中退者が置かれている状況はこの数十年、大きくは変わっていません。
依然として大きなハンデを負い、生きていかざるを得ないのです。

文部科学省が毎年実施する「高等学校卒業程度認定試験」は、かつては「大学入学資格検定(大検)高等学校」と呼ばれていました。
高校を辞めたり、進学しなかったりした人が、高校を卒業した人と同等以上の学力があるかどうかを認定するための試験です。
試験の出題範囲は、高等学校のカリキュラムを編成する基準(学習指導要領)の科目(教科書)に対応しています。
試験に合格すると、大学、短大、専門学校などの受験資格が与えられます。

高等学校卒業程度認定試験の問題集や参考書を、「しまりすの親方」というペンネームで書き続ける方がいます。
認定試験の予備校や学校、先生、生徒の中では「カリスマ」で、その正体は、都司嘉宣(つじ・よしのぶ)さん(69)です。
都司さんは東京大学地震研究所の准教授として、津波などの研究を長年にわたりしてきたことで知られます。
娘さんが高校を中途退学したことで、中学や高校の教育、さらに高卒認定試験などのあり方に問題意識を持つようになりました。
都司さんのくわしいキャリアは、「“灘中→麻布高校→東大”で、抱き続けた劣等感」(president.jp/articles/-/17035)で紹介しました。

対談の相手は、森安梨沙(ありさ)さんです。高校を1年のときに辞めて、昨年(2016年)、高卒認定受験予備校である、中央高等学院に入学しました。
中央高等学院は、通信制高校サポート校であり、大学受験の予備校でもあります。
森さんは入学半年後に、認定試験(高等学校卒業程度認定試験)を突破し、東京家政大学の入学試験にも合格しました。この4月から大学生となります。

今回から3回にわけて2人の対談を紹介します。この対談を通じて、見えてくるものは何でしょうか、一緒に考えたいと思います。

■「高卒」でないとあらゆる道が閉ざされている

【都司嘉宣】認定試験(高等学校卒業程度認定試験)に合格し、大学の入学試験も合格をされたようですね。おめでとうございます!

【森安梨沙】ありがとうございます。

【都司】認定試験を受ける人の中には、高校を中退した人がいますね。森さんは、高校をお辞めになったのですか?

【森】1年のときに、体の具合を悪くして辞めました。通学したかったのですが、最後はできないような状態だったのです。
その後、しばらくはパン屋さんでアルバイトをしていました。将来を考えたとき、このまま、アルバイトをしていくしかないのかなと思うようになりました。

アルバイト先を探す場合も、求人広告に「高卒以上」と書いてあることがあったのです。
何をするのにも、「高校中退」がハンデになると痛感しました。そのようなとき、姉から認定試験のことを教えてもらったのです。

news.livedoor.com/article/detail/12848870/
2017年3月26日 11時15分 プレジデントオンライン

image.news.livedoor.com/newsimage/9/4/94620_1238_1fb86894_c8348d92.jpg
今春、大学生になる森安梨沙さん

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/26(日) 22:42:19.88 ID:cqKUGmDh0.net]
>>646
優秀で裕福な家庭の子は私立中学に行くから
いきなり公立中はバカの佃煮になる。

だから、自分で勉強するのが好きだったり
読書量がずば抜けていたり、ピアノや絵画
とか数学的論理的な地頭ないとできない芸術に
秀でた子供のは、周りのマウンティングや会話に
疲れ果ててしまう。

公立中は教師もスポーツ馬鹿とか部活ホリックが
多いし、教え方も下手くそが多い。

704 名前:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE [2017/03/26(日) 22:43:01.81 ID:Dmircvg30.net]
>>656 勿体ない。

705 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/26(日) 22:43:24.91 ID:dDbAcMm50.net]
>>655
それは失礼しました
てっきり不登校の方と思って

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/26(日) 22:43:44.62 ID:XCzUQWzs0.net]
東京だとまた事情が違ってくるだろうな
あそこはある意味働きにくいくせに、やたらと教育機関は充実しているから
よほど怠けようと思わない限り勉強しやすい、地方だと働くほうが簡単かもな
田舎は知らん

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/26(日) 22:44:15.28 ID:aWz5047y0.net]
俺も高校中退というか中卒だけど
FXで5年以上年収が3000万以上だな

何とかなるよ

708 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/26(日) 22:45:16.74 ID:mCWqDGhC0.net]
高等学校までは、学生が何をやるべきかは学校が教えてくれるが、
大学では教えてくれる人はおらず、学生が自分で判断するしか無い。

これは東大でもF欄でも変わらん。大学を出てダメなやつはすべからく自己責任。

709 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/26(日) 22:45:22.57 ID:/oG72n1W0.net]
学歴というのは見ず知らずの人から忍耐力や協調性を見られてるんだと思います

大学も出られない・高校も満足に出られない
これでは協調性がない

社会ではこう見られます
しかし、今の教育統率された時代では
『これはこう』『あれはこう』
と皆同じ事が正義とされ、同じ教育を施されます
今の学問は、言ってみれば宗教のようなもので、これが正しいという正解はどこにもありません
そこに違和感を覚えた者は当然今の学歴システムから離脱しようとします。己の道を知るためです

その違和感も感じず、ただ大人の言う通りだいがくへ進み、目的もなく公務員に就職をする、そんな思考停止した官僚達が国を支配しています

けど、そうなった今も、少なくとも私はそれでいいと思っています
国がどうとか興味ないですし、自らが国を動かそうという興味も沸きませんから

そういう考えもあり、長くなりましたが、
『学歴そのものはヒトの人生のハンデにはなりません』

710 名前:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE [2017/03/26(日) 22:45:26.96 ID:Dmircvg30.net]
>>671 FXで30万溶かした愚民に一言。

711 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/26(日) 22:45:30.65 ID:2ABldp8W0.net]
入学難易度
A1 東京大(医)
A2 京都大(医) 大阪大(医)
A3 東北大(医) 東京医科歯科(医) 名古屋大(医) 九州大(医) 北海道大(医) 慶應(医)
B1 国公立B(医) 東京大 東京慈恵会(医)
B2 北海道大(獣) 京都大(理工薬農) 国公立C(医) 順天堂大(医)
B3 東京工業大 一橋大 大阪大 秋田国際教養 私立B(医)
B4 名古屋大 東北大 九州大 北海道大 慶應 早稲田 私立C(医)
C1 私立D(医) 中堅国公立 上智 東京理科 国際教養 国際基督
----------高学歴の壁---------------------------------------------
D1 GMARCH 関関同立
D2 下位国公立
D3 成成明学獨國武
D4 日東駒専 産近甲龍
D5 地方主要私立大
-------



712 名前:大企業就職の壁---------
E  大東亜帝国 摂神追桃
F  その他

※帰国子女/推薦/AO入試や地域枠を除く。定員はある程度考慮。卒業難易度も若干考慮
[]
[ここ壊れてます]

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/26(日) 22:45:31.67 ID:s4Ag4yLb0.net]
まあ賢明な人間だったら、ほんの一時間かそこらの面接の印象ではなく、学歴という「過去何十年の積み上げ」の結果を重視するだろうな
俺が面接官ならそうする

714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/26(日) 22:45:47.12 ID:Nl56SBZD0.net]
ネトウヨ連呼厨そっ閉じ

715 名前:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE [2017/03/26(日) 22:47:07.49 ID:Dmircvg30.net]
>>676 その結果かシャープや東芝ですか?

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/26(日) 22:47:20.03 ID:x5v/3/cW0.net]
>>664
四週遅れ奴に商材売りつける会社やればいいよと書こうとしたら元レスに書いてあったw

717 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/26(日) 22:48:30.46 ID:x5v/3/cW0.net]
>>665
年齢も誕生日も嘘ついて2つのコンビニで毎日夜勤してましたごめんなさい

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/26(日) 22:48:33.09 ID:SXvvXkTa0.net]
そこそこ可愛いから地元ヤンキーのオスガキと遊んで勘違いしてやめただけだろどうせ
最初からわかりきってることだろ馬鹿が

719 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/26(日) 22:48:42.61 ID:AhSJ2UbC0.net]
>>8 フランスに渡米できる経験は称賛

720 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/26(日) 22:50:09.32 ID:e10FflEp0.net]
自分で商売ができれば履歴書なんて必要なくなるのにな〜。

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/26(日) 22:50:13.83 ID:yMhPUJ3Z0.net]
レールを外れたら底辺かトップかどっちかしかない
普通の道は選べない



722 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/26(日) 22:50:55.18 ID:bsmseEwyO.net]
派遣ですら、高卒は登録の条件だから

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/26(日) 22:51:09.44 ID:6fOqSbdn0.net]
>>676
30過ぎれば大卒も中卒もバイトや派遣なんだって
それが現実
どこかの零細企業の正社員になれたとしても
それは同年代の中卒がやってる仕事と給与は大して変わらない

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/26(日) 22:51:10.19 ID:XCzUQWzs0.net]
本来偏差値って条件が違うもの同士を比較するための指標なのに
一律学力を調べるのに使うっておかしいよなと疑問だった
時間をかければ偏差値が上がるってそれ偏差値じゃないじゃん

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/26(日) 22:51:12.96 ID:x5v/3/cW0.net]
>>671
みんクレに全財産盗まれそうな情弱共にも一言

726 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/26(日) 22:51:43.79 ID:3HghGiAl0.net]
恥ずかしい話、俺いじめが原因で高校中退しました。時期は高校1年の夏です。
その後高校予備校に親に入れてもらって、県1位の学校に入学しました。
1年の夏までは馴染めず、友達ができなかったが、夏休みにバイトを初めて社会経験を積んでみた。
2学期からは積極的に自分から話しかけるようにして、どんどん友達ができるようになってきた。
大学も某国立に入り地元企業の就職し営業をしています。
今でも新たに入った高校の本当の同じ年の友達と私の卒業した年の友達、大学時代の友達、様々な親交がある
し、それがきっかけで新たな契約をつかんだこともある。
要は結果としてだけど、たくさんの友達ができて良かったと思っている。

727 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/26(日) 22:51:51.52 ID:m0RtWb500.net]
>>669
中退してから二十歳まではプー太郎
バブル期でもドロップアウトしてたらどっこも雇ってくれなかったよ
仕方なく自衛隊行きました

728 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/26(日) 22:52:38.94 ID:M8VQW3Pw0.net]
柏署は28日、強制わいせつの疑いで、柏市豊町2、会社員、金澤拓也容疑者(26)を逮捕した。
逮捕容疑は2014年7月9日午

729 名前:前0時15分ごろ、同市南柏2の駐車場や付近の路上で、県内に住む会社員女性の体を触るなどした疑い。千葉日報

駒澤大学出身
駒澤ギャングスターズ
イオン柏の近くに住む性犯罪常習者

金澤拓也
[]
[ここ壊れてます]

730 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/26(日) 22:52:44.89 ID:boN74BAU0.net]
女は所詮永久就職
学校出ても仕事ないぞ

731 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/26(日) 22:53:46.60 ID:mXzQJuV70.net]
>>649
一緒な訳ないだろw
高卒はこれだからw



732 名前: ◆titech.J3E [2017/03/26(日) 22:54:11.85 ID:wXrg135J0.net]
>>626
>俺も大学生になって、ようやく同じような会話ができる連中ばかりになって
>すげえ嬉しかった
だから、逆に俺みたいな元DQNが、受験テクニックだけ磨いて
間違って一流大学に入っちゃうと、散々な目に遭うんだろうな・・・
2chでもかなり浮いてるだろうけど、
俺は糞コテですからwww目標はパ○ツさんですwww
とか言って開き直ってる。
リアル社会では高卒ってことにしてるし、
完全にそう思うことによって、ようやく人生再び進み始めた感じだから。
あれは別世界過ぎて、入ってはいけない世界って感じましたよw
なぜそう感じたのか、自分でも今でも説明がつかないんだけど、直感的に住む世界が違うって感じ。

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/26(日) 22:54:24.39 ID:ckPcBMia0.net]
高校中退って一度は高校に行けたわけでしょ
好きで辞めて何を言ってるんだ
ハンデになると分かったなんてどんだけ能天気に生きてきたんだよ

734 名前:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE [2017/03/26(日) 22:54:29.66 ID:Dmircvg30.net]
>>685-686 派遣なんかそれこそ中卒でも高卒って書いときゃ平気だろうが、問題は契約更新毎に下がる条件だろう。

735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/26(日) 22:54:55.45 ID:x5v/3/cW0.net]
>>683
そんなことないぞ
事業認可申請書には代表者の学歴職務経歴書が必要
っても最終学歴と修了年度書くだけだがな

736 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/26(日) 22:55:09.25 ID:95JdMx8/0.net]
Fラン大卒も相当なハンデがある

737 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/26(日) 22:55:42.40 ID:xYy0PErz0.net]
家畜の一生を研究したほうがいい。日本の労働システムと共通点が多々あることに気がつくだろう。

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/26(日) 22:56:04.57 ID://6Mtqud0.net]
高卒だけど、高卒の証明なんか一度も求められた事もない
一部上場企業

739 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/26(日) 22:56:14.95 ID:OE4dZgWm0.net]
>>689
>>2学期からは積極的に自分から話しかけるようにして、どんどん友達ができるようになってきた。

これがなかなか難しいんだよね

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/26(日) 22:56:30.76 ID:qBKXZjmm0.net]
中卒の奴って信じられないくらい馬鹿だからな
買い物頼んでもまともに金の計算も出来ない

741 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/26(日) 22:57:39.84 ID:8BOtKCis0.net]
IT業界は、大卒でフルタイム月16万とか普通にあるからな

16万稼ぐのだって大卒である必要がある

高卒未満は生保で十分



742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/26(日) 22:57:50.55 ID:J7Qq3IVW0.net]
ハンデになることくらい、義務教育のうちに理解しとけwww

743 名前: ◆titech.J3E [2017/03/26(日) 22:58:06.68 ID:wXrg135J0.net]
>>656
でも、高校中退のままだったら、そもそも採用すらされなかっただろうから、
仕方が無い、とさっさと諦めて、次に進むしかないよ。
詐称はバレたら大変だから、と反対する人がいるけど、
正直に書いたらほぼ確実に不採用、詐称したら採用される可能性が上がる、
まず採用されなければ、バレるもバレないも無いんだから、
こういう部分は覚悟を決めないと、いつまでも何も出来ないまま。

744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/26(日) 22:58:35.68 ID:lUCCpg/M0.net]
認定試験ってじつはそんなにレベルはたいしたこと無い
というか教科書以上のことは出てこないし非常に簡単
ただし高校通ってれば下駄履かせてもらえたりレポートで助けてもらったり
そういう裁量部分が無いの

745 名前:でそれがかえって難しいという部分がある
簡単だけどその簡単なテストを全教科網羅的に合格することの難しさというのは確かにある
[]
[ここ壊れてます]

746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/26(日) 22:58:41.06 ID:XCzUQWzs0.net]
結局のところ、高等教育なんてほとんどは普段の生活で使わないのは
世の中が分業化しているからだな。けれども裏を返せばどれかには詳しくなる
どれに詳しくなるかは実際に高等教育を受けてみないと分からない。
中退するってことはその可能性を閉ざしている(失ってはない)ことだと
思うけどね、世渡りとは別に技術論としてはさ

747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/26(日) 22:58:42.78 ID:wMuMcbry0.net]
>>271
身内が授業料無償なのに子供にお小遣い欲しさバイト三昧で留年しそうだから中退したいとか言い出されて泡吹いてたなww
まあ留年無しで卒業したけど。
定時で生活費稼ぎながら高校卒業した自分には
昼間の高校行けてバイトとか少しすれば良いだけなのに留年しそうだから中退したいとか頭おかしいてっ思ったな・・・

748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/26(日) 22:58:52.69 ID:RruQyNRB0.net]
中退の人は、就職しても勤怠が悪い場合が多い。
たとえガテン系に進んでも低学歴は圧倒的に不利。
受験資格を満たすのに実務経験が10年近く必要。

749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/26(日) 22:58:52.93 ID:x5v/3/cW0.net]
>>700
大卒ばかりの職場で誰の目にも足りてないのが混じってたら、高卒かなと思うよね
まさか中退が同じ空気吸ってるとは思いつきもしない
そんなもんだ

750 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/26(日) 22:58:54.28 ID:E2aG9LLD0.net]
年齢で学歴獲得しても就職できないから問題なんだろ?
浮浪者を見てみろよ、中高年が一番多いぞ

751 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/26(日) 22:58:54.79 ID:UywhyRnr0.net]
高校に入学さえしていない俺は
46歳になっても現場平社員年収770万円の貧困層から
抜け出せない。



752 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/26(日) 22:59:54.96 ID:2ABldp8W0.net]
●高卒(中退)
 スティーブ・ジョブス、Microsoft創始者、facebook創始者、Twitter創始者、尾田栄一郎、春香クリスティーン
●専卒
 田中角栄、IKKO、出川哲郎、劇団ひとり、長野博、哀川翔、神保悟志、小日向文世、稲川淳二(一級建築士)
 紺野秀樹(マリオカート、どうぶつの森)、増田順一(ポケモン)、諫山創(進撃の巨人)、さかなクン
 いとうあさこ、宮崎あおい、甲斐まり恵、英玲奈、白鳥百合子、松木里菜、滝川綾、時東ぁみ
●高卒
 トンボー(手作り望遠鏡で冥王星を発見)、エドワード・スノーデン(CIA)、森下一喜(ガンホー社長)、ショーン・マクアードル川上
 HONDA開発リーダー、中田英寿(日商簿記1級)、イチロー(オール5)、錦織圭、羽生善治、里見香奈(女流棋士)、安藤忠雄
 横田滋(日銀)、ウィル・スミス、矢部太郎(気象予報士資格)、ケンドーコバヤシ(全国模試7位)、FUJIWARA原西(IQ135)、又吉直樹(芥川賞)
 佐藤浩市、恵俊彰、福山雅治、水谷豊、水道橋博士、福

753 名前:m蒼汰
 宝塚歌劇団、デヴィ・スカルノ、藤本ひとみ(フランス政府から勲章)、宮部みゆき
 長野静(セント・フォース)、杉本有美、松井愛莉、古畑星夏、入山杏奈、BoA
●中卒
 黒澤明、ジョン・メジャー首相(英)、ポール・キーティング首相(豪)、ガダルカナル・タカ、伊集院光、坂上忍、青木功、唐沢寿明、藤原竜也
 小栗旬 家入一真 成宮寛貴 小嶋陽菜、柴崎コウ、上戸彩、佐々木希、山田優、平愛梨、戸田恵梨香、中島美嘉、YUI、宮沢りえ
 上沼恵美子、中山美穂、篠原涼子、保田圭、八代亜紀、鳥居(セーラー服の歌人)
 ヨークベニマル創立者、内田茂(東京都議ドン)
●小卒
 松下幸之助、本田宗一郎、松本清張、村上信夫(帝国ホテル料理長)
●幼卒
 牧野富太郎、吉川英治
●無卒
 トーマス・エジソン(国語0点)、アブラハム・リンカーン、アガサ・クリスティ

※国税局のマルサの半分は高卒
※株式投資家で儲けた人の多くは高卒

トマ・ピケティ「良質な教育をしていないトップクラス以外の無名の大学に行っても意味はなく高卒と同じ」
[]
[ここ壊れてます]

754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/26(日) 23:00:29.52 ID:UVQK8oZR0.net]
高校中退でハンデだと感じるなら大卒だろうとそう感じるだろう

755 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/26(日) 23:00:48.05 ID:rY4sbYCW0.net]
「レールを踏み外した奴に厳しい」とか「2度目が無い冷たい社会」とか言うけど9割以上が「レールを踏み外すことなく1度目でちゃんとやれてる」という事実から目を背けんなよ。

756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/26(日) 23:00:52.03 ID:x5v/3/cW0.net]
>>705
大卒なのに高卒限定の公務員試験で現業職に潜り込んだやつらは
懲戒免職の上に告訴までされていたような
違ったかな

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/26(日) 23:01:25.21 ID:7g70PUbs0.net]
ぶっちゃけ大企業でもよほどのことが無い限り経歴を調べるなんてことはしないので
別に経歴誤魔化して中卒を高卒と書いても通用するけどな
ただ当然のことながら地元出身者が多いところだとばれるので
人生やり直したいなら別の地域行けば何とかなると思われ

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/26(日) 23:02:29.45 ID:YfI2P+JA0.net]
実際は高校までの教育なんていらない人も多いんだから
中卒でもとればいいんだよな
高校も遊ぶ場所と思って入るやつも多いw

759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/26(日) 23:02:33.02 ID:PQ/ViFLy0.net]
>>715
今は、5割ってところじゃないかな。
9割なんてのは団塊の世代までの話だな。

760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/26(日) 23:02:35.38 ID:mhCqD3+q0.net]
俺はどうせ家業継ぐ予定だったから、学歴は全く関係無かったなー

761 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/26(日) 23:02:52.57 ID:XCzUQWzs0.net]
>>694
そういうのを昔はバンカラと言ったらしいよ
ハイカラ+野蛮を合わせた言葉だってさ

そういや、かまやつひろしさん亡くなったね



762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/26(日) 23:02:57.69 ID:6fOqSbdn0.net]
結局は自営業で稼げるかどうか
人に雇われて奴隷として生きるなら大卒も中卒も変わらない
自分で金も稼げない馬鹿だから

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/26(日) 23:03:01.54 ID:x5v/3/cW0.net]
>>706
ネットで分かる範囲でザッと見てきたが、多分俺小6でも落ちてないと思うわ
レベル低すぎた
こんな

764 名前:テストの合格者と3年間黒板に向かって座り続けた高校卒業者とが
同じラインに立ってるなんてありえないな
色々すまんかった
[]
[ここ壊れてます]

765 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/26(日) 23:03:17.15 ID:PnIuSF0N0.net]
>>712
煽るわけじゃないが、現場ならそれ残業代込みだよね
現場平社員・46で770万は将来は確かに厳しいな・・・

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/26(日) 23:03:20.96 ID:TjrOGu410.net]
>>717
新卒ならまだしも中途なら職歴の方見るんじゃないかしら

767 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/26(日) 23:03:57.11 ID:aWz5047y0.net]
>>674 >>688
一つの形に絞る。あれもこれもやらない

例えば俺はF1のゲームが好きなんだが鈴鹿サーキットのコースしかやらない
他のコースは絶対やらない
だが鈴鹿だけは負けない。それと一緒

一つを極めるだけ

768 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/26(日) 23:04:16.55 ID:3ckTDVUq0.net]
関係あるのかどうか分からんけどさ
こないだどっかのテレビに林真須美の息子さんが出てたよ
事件当時は11才、もう30才だって
今は産廃業者で働いてるってさ
どこに勤めても、必ず「林真須美の息子だ」とバレてクビになったんだと

間違ってるよね
世の中の色んなことがさ

769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/26(日) 23:04:45.00 ID:wMuMcbry0.net]
>>329
諦めて奨学金と言う名の借金をさせるしか無いな

770 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/26(日) 23:04:54.97 ID:devqXJHt0.net]
>>1
とういか、むしろハンデにならない理由をとことん聞きたい

771 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/26(日) 23:05:16.17 ID:x24Ke8cR0.net]
通信高校すら卒業できないゴミに一言下さい



772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/26(日) 23:05:38.08 ID:O2vNUwjH0.net]
卒業って書けば良いじゃん?
大学ならともかく高校の卒業証明書なんて
会社に提出するものなの?

773 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/26(日) 23:06:04.14 ID:rY4sbYCW0.net]
>>707
中学のとき「こんな勉強役に立たねぇよ」って言ったヤンキーに「こんな勉強の中身なんか役にはたたんが、こんな程度のことを❝習って理解できる頭が無いやつ❞は社会の中で役に立たなくなるぞ」って言い放った先生がいた。
みんなすごい納得してた。

774 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/26(日) 23:06:11.44 ID:EM9QMWPC0.net]

sssp://o.8ch.net/ry9o.png

775 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/26(日) 23:06:57.25 ID:X3Oi9mHx0.net]
美人で前途洋洋な感じもするけどな。

776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/26(日) 23:07:05.26 ID:x5v/3/cW0.net]
>>718
JKと合法的に恋愛できる3年間は残りの人生全部より貴重だよな

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/26(日) 23:07:07.83 ID:mRmCr21u0.net]
もう40歳だが、俺の周りは、中卒で二士自衛官とか武山学校、東電学校とかその他土方系で仕事するの結構いたけど、別に何もハンデなく、それぞれ家庭も持ってるけどな。
つか、大学まで行った奴の方が、さんざん受験勉強したのに就職はできなくて派遣とかバイトしてそのまま独身根無し草みたいな暮らししてるけど、うちの地方が特殊なの?
>>1は都会の話?

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/26(日) 23:07:41.76 ID:XCzUQWzs0.net]
けど今は必要なくても高卒の募集なんだよね
コンビニのバイトや工場のラインでも高卒からだよ
そもそも中卒なんていないからなんだろうけどさ

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/26(日) 23:07:53.89 ID:FglPN7gZ0.net]
ダイソーのバイトですら高卒以上だからな

780 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/26(日) 23:08:09.12 ID:E2aG9LLD0.net]
>>712
バブル

781 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/26(日) 23:08:54.33 ID:EM9QMWPC0.net]

sssp://o.8ch.net/ry9q.png



782 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/26(日) 23:09:21.89 ID:RjqMwmlk0.net]
今時中卒のやつなんかいるの?
どんだけバカなんだよw

783 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/26(日) 23:09:35.37 ID:f/2PGZrc0.net]
知り合いのおじさん、今は60歳位だな。
高校中退だけど、郵便局で働く時高卒として入って正職員してた。当時、高校の

784 名前:先生に事情を話して内緒だ!として証明書かなんか書いてくれたらしい。今の時代はダメだろうね。
高校中退の元超ヤンキーの女性も高卒と嘘記入して、事務職採用。今は小さい会社の役職ついている。
頭と要領が良ければ何とかなる人達はいる。
[]
[ここ壊れてます]

785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/26(日) 23:09:55.80 ID:TjrOGu410.net]
>>737
まあでもバイト(だけ)なら詐称しときゃいいんじゃないの
どのみち高校生でもやってるようなことなんだから…

786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/26(日) 23:09:57.20 ID:wMuMcbry0.net]
>>334
はい、その中卒バカヤンキーな身内を見て貧乏家のバカだったけど高卒頑張って取りましたな。
今が高校生なら奨学金貰って大学に何がなんでも行ったなー

787 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/26(日) 23:10:19.82 ID:rWOXZjGF0.net]
才能があるなら学歴なんていらない
でも99.99%の人は特別な才能なんか無いんだよ

と低学歴のおっさんは思うわ

俺も勉強しておけばよかったなぁ

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/26(日) 23:10:22.97 ID:x5v/3/cW0.net]
>>730
早く
高認
受けろ

789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/26(日) 23:10:48.89 ID:2136kpx30.net]
>>736
今時の学生はそんな甘くないよ
そんなん通用するのって高卒で就職即結婚みたいな
よっぽどの田舎くらいじゃないのか

790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/26(日) 23:11:11.66 ID:uKfmLin60.net]
高校生活もまともに送れない奴はねえ・・・
俺が高校の頃もすぐに学校サボったりする自堕落な奴がいたけど、案の定中退した
今はニートらしいけどw

791 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/26(日) 23:11:15.88 ID:2ABldp8W0.net]
>>745
勉強は半分は遺伝だから限界がある



792 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/26(日) 23:11:29.92 ID:rY4sbYCW0.net]
>>719
半分がだめになるってどんな国に住んでるんだ?

793 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/26(日) 23:12:03.54 ID:E2aG9LLD0.net]
>>736
うん特殊
まず地方に公共事業が少ない

794 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/26(日) 23:12:04.45 ID:W+ZJiQWR0.net]
>>732
>習って理解できる頭が無いやつ

役に立たない勉強の習得は、 理解  とは言わない。
しいて言えば、やっても無意味だと気づく事を、その勉強の 理解 だと言う。

先生は、理解 という事の意味が分かっておらず、
ただ、形式を暗記して、それを使えた場合が理解だと思っているようだが、
それに何の意味もないのだ。
だから、公式を覚えて流用する事を、勉学だとして習得した生徒に、
「こんな事やって、何の意味があるのー?」
って言われた場合に、説得力があるが、
それに対しては、「何の意味もないと気づいたお前は、そこそこは頭がいいな」
ぐらいの返答が出来る。

795 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/26(日) 23:12:38.09 ID:y17unRT80.net]
>>43
お前働いたことないだろ?

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/26(日) 23:12:58.87 ID:viBsy7Of0.net]
中退って相当ドキュソだろ、今は池沼寸前のバカでもFラン行くし

797 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/26(日) 23:13:08.56 ID:x8cvXyfS0.net]
高卒と中卒は同じだよ
25歳までは違くても30歳超えたら同じ
50歳超えたら中卒も高卒も大卒も同じ
70歳になったら中卒のボケてない奴が強くて、東大卒のボケた奴が弱い
中卒でも高卒と履歴書に書けば何1つ不自由しない

798 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/26(日) 23:13:28.32 ID:E2aG9LLD0.net]
昔は〜じゃねーよ
今は昔じゃないんだ

戦時中は食うのも困ったのに
最近の若者はレベル

799 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/26(日) 23:13:50.22 ID:x24Ke8cR0.net]
>>746
高認は元から受けるつもりでしたがアドバイスありがとうございます
まあ合格しても何もしないと思いますけどね…

800 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/26(日) 23:14:02.75 ID:x5v/3/cW0.net]
>>742
俺なら恩を仇で返したいので偽造成績証明書を持って警察に赴き
教師人生を強制終了させてやる

801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/26(日) 23:14:04.77 ID:fJyeiUgx0.net]
中卒(高校中退)でトレーダーなんだが他にいる?



802 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/26(日) 23:14:38.17 ID:E2aG9LLD0.net]
>>750
つ753 []
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<262KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef