[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/27 16:23 / Filesize : 113 KB / Number-of Response : 447
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【国際】フェイクニュース:メディアとトランプ氏 どちらを信頼?



1 名前:ちゃとら ★ mailto:sageteoff [2017/02/26(日) 16:52:08.38 ID:CAP_USER9.net]
米世論調査で意見が分かれ国民の混乱ぶり浮かぶ

最近の米世論調査で、大手メディアとトランプ大統領のどちらを信頼するかについて意見が分かれている。
トランプ氏は自らに批判的な大手メディアを「フェイク(偽)ニュース」と非難するが、調査からは国民の混乱ぶりが浮かび上がってくる。

16〜21日に実施されたキニピアック大の世論調査によると、トランプ氏とメディアのどちらが真実を伝えているかという質問に対し、メディアだとする回答が52%、トランプ氏は37%だった。
トランプ氏のメディアへの攻撃は、賛成35%、反対61%。一方で、メディアによるトランプ氏の報じ方については反対50%、賛成45%で、メディアにも根強い不満があるようだ。

トランプ氏寄りとされる保守系の米FOXニュースが11〜13日に実施した世論調査では、
トランプ氏とメディアの信頼度を比較する質問に対し、トランプ氏45%、メディア42%で拮抗した。

トランプ政権では、フリン前大統領補佐官が13日、就任前の駐米ロシア大使との電話協議をメディアで報じられるなどして辞任。
トランプ氏は16日にメディアを強く非難する記者会見を開いたほか、ツイッターでは「ニューヨーク・タイムズなどは米国民の敵」「大手メディアを信じるな」と投稿、関係は悪化の一途をたどっている。

cdn.cxpublic.com/generic_v1.html?ref=http%3A%2F%2Fmainichi.jp%2Farticles%2F20170225%2Fk00%2F00e%2F030%2F228000c#requestObject=%7B%22context%22%3A%7B%22referrer%22%3A%22http%3A%2F%2Fwww.google.co.jp%2Fsearch%3Fhl%3Dja%26client%3Dms-android-fujitsu%26source%3Dandroid-launcher-widget%26q%3D%25E3%2583%2595%25E3%2582%25A7%25E3%2582%25A4%25E3%2582%25AF%25E3%2583%258B%25E3%2583%25A5%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25B9%26gws_rd%3Dcr%26ei%3DDYeyWILxEZH-0gSVl6K4BQ%22%2C%22autoRefresh%22%3Afalse%7D%7D&media=html&sid=9222356687186286883&widgetId=ebaa87faf1a85e4ad4779f4b2ea8a6c9a76e3b11&width=100%25&height=416&resizeToContentSize=true&ctx=http%3A%2F%2Fmainichi.jp%2Farticles%2F20170225%2Fk00%2F00e%2F030%2F228000c&usi=izmdced4e79vcqw6&rnd=1550786161&prnd=izmder56jjmes7yl&tzo=-540&parentElementId=cxWidget_0.9675683747045696

2 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 16:53:05.63 ID:AnAYPaqZ0.net]
トランプに一票

3 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 16:53:19.88 ID:3AP7LU6L0.net]
日本はフェイクニュースで溢れている

4 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 16:53:42.42 ID:Ykt89Q4Z0.net]
トランプはトランプ
フェイクニュースはフェイクニュース

5 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 16:55:06.89 ID:39TkfHpl0.net]
世論調査するのもメディア
保守系とはいえ

6 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 16:55:13.57 ID:mi3AAqzI0.net]
>>1
リンク見れない

7 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 16:55:29.35 ID:GrVJhpJp0.net]
トランプも微妙だけどメディアも酷いからなぁ…

8 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 16:55:39.32 ID:CvjVzlAw0.net]
人は信じたいものを信じる。

9 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 16:56:07.67 ID:S7naxaDx0.net]
>>1
なんだそのurl

10 名前:ちゃとら ★ mailto:sageteoff [2017/02/26(日) 16:56:22.85 ID:CAP_USER9.net]
>>1
URL修正
mainichi.jp/articles/20170225/k00/00e/030/228000c



11 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 16:56:28.36 ID:8R1plLZ00.net]
トランプ1択

12 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 16:57:24.57 ID:JKcFftU00.net]
トランプだろ
日本で言ったら朝日新聞や東京新聞、琉球新報なんかを信用するもんだぞw

13 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 16:57:24.84 ID:mi3AAqzI0.net]
>>1
是々非々で

14 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 16:58:21.76 ID:qbYlLiT20.net]
CNNとNYTはうんこ

15 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 16:59:12.69 ID:h0Nx0Nfs0.net]
んなもん状況によるw
トランプ>>>メディア
中国共産党<<<メディア

16 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 16:59:33.55 ID:omQe+KKf0.net]
メディアはシンプルにムカつくからトランプ

17 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:00:08.29 ID:39TkfHpl0.net]
日本のメディアも民主党政権の立役者だからなぁ

18 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:00:25.05 ID:gBabat7w0.net]
思想が入った時点でニュースですらねえよ。

19 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:00:37.10 ID:zC88KE1C0.net]
日本のメディアは安倍晋三と会食してるのは知ってた?

20 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 17:01:16.65 ID:FmXFEaZf0.net]
要はどっちも信用できないってことだよな、全くそのとおりだと思う



21 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:01:32.51 ID:tLYqkdvRO.net]
まぁ、トランプ一択

CNNとか、見たくもないもの
気持ち悪いわ

22 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 17:01:52.55 ID:IJ5orjB20.net]
聞くまでもないだろ
クリントン・ニュース・ネットワークを信じられるわけが無いだろ

23 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 17:02:07.41 ID:1IduVBkn0.net]
事実だけを淡々と流すニュースがなぜ存在しないのか・・・

24 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:02:10.84 ID:xol+m/7e0.net]
CNN、NY TIMES、朝日は信用できない。

25 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:02:25.71 ID:Mfc7rWYt0.net]
>>10
これ報じてるのが毎日新聞ってのが笑えるな

26 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:03:18.53 ID:+So4ye0e0.net]
日本もやれよ赤旗、朝日、毎日、東京新聞等フェイクニュースで溢れ返ってるからな

27 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:03:24.87 ID:xy8dTpFJ0.net]
★★コレは必見!!●▽▽●見ると必ず泣ける驚愕の超必見モノ動画!!
ラストは感動と興奮が交差する世紀のスーパー大逆転劇
https://www.youtube.com/watch?v=2iF_e2mYQLA

28 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 17:03:57.18 ID:/mazar/50.net]
メディアも信用できない、という認識が広まっただけでも良かったよ。
政治家が信用できるかどうかなんて、そもそも愚問。

29 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:04:13.02 ID:FQ3iewEl0.net]
今のところはどっちもどっち。

30 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:05:28.66 ID:9Pe5SIKJ0.net]
どうせリベラルの調査だからトランプ信頼が圧倒してたんだろうな



31 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:05:32.71 ID:rD0DySpD0.net]
トランプだな。
偏向報道するメディアはいい加減にしろよ。

32 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 17:05:33.33 ID:lH0dpZQp0.net]
お前らNYTなんか見てもいないくせに

33 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:05:37.79 ID:jjJwAORw0.net]
いや大統領を信頼すべきだろ
なんでマスゴミ信頼するんだw

34 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:06:30.96 ID:FQ3iewEl0.net]
これを機会に報道とマスメディアのプロパガンタを切り離すように制作をしてくれりゃ良い。

35 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 17:07:43.70 ID:pNc82p8A0.net]
問題なのは、「俺を信じろ」ではなく「ヤツを信じるな」という否定を使うことによる洗脳手法。

36 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 17:08:17.29 ID:j/93k3kv0.net]
>>18
公平なneutralな位置での報道じゃないとただの扇動だわな

37 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:09:10.60 ID:dR5MQ6Bv0.net]
トランプは戦争反対
戦争賛成メディアは
戦争武器屋から報酬もらってるってことだ。

38 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:09:19.18 ID:sgVnIB+s0.net]
>>1
メディアへのブーメランだからアキラメロン

39 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:10:02.64 ID:h0Nx0Nfs0.net]
>>26
朝日新聞ってのは本当に極左でどうしようもないが
極左政党の広報紙とは一応扱いを分けるべきだと思うぞ。

そうでないと赤旗をニュース扱いする悪癖がいつまでたってもなくならん。
思想が乗った時点でそれは報道ではないんだ。

40 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:10:23.77 ID:YLdslJBX0.net]
とちら寄りも良くない、ニュースに嘘があってはならないと言うことだ。



41 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 17:11:10.98 ID:lH0dpZQp0.net]
大統領にもマスコミを批判する権利はあるだろうよ
今までそういう大統領がいなかったのは、その手段がなかったからに過ぎない
「我々を批判するとはけしからん」って何様のつもりだフェイクニュースども

42 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 17:13:11.05 ID:9cJt4HDCn]
普通の人は何が信頼できるかを多角的に調べて自分で判断する。

43 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 17:11:46.34 ID:+gq2miIS0.net]
トランプが批判して注目を浴びたフェイクニュースという言葉の特集で
トランプ側が流したという例ばかりピックアップしたNHK

44 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:11:53.09 ID:Q2tf/QYi0.net]
とりあえず朝日新聞で働いてる奴らには石ぶつけるように法改正しようぜ

45 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 17:12:07.02 ID:QAWnJABO0.net]
スウェーデンの件すっかり忘れててワロタ
トランプを信じる要素がないわ

46 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:12:15.62 ID:fyqlKy9g0.net]
CNNはダメそうだな
朝日新聞記者のような態度のままで固定化されそう

47 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 17:12:18.09 ID:2Ut7RrZQ0.net]
メディアってのは一括りにして信じる信じないってするもんじゃないだろ

48 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:12:22.56 ID:/JC02NeG0.net]
トランプと正男のネタに寄生する卑しいウジ虫それが日本メディア

49 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:12:28.27 ID:tSq/6Zq30.net]
>>10
いやぁね。へんたい毎日なのね

50 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:12:45.21 ID:007YR7l50.net]
99%トランプ



51 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 17:13:19.17 ID:lH0dpZQp0.net]
>>45
言った次の日に事実になったじゃねーか
後付けと予言とどっちが値打ちがある

52 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:13:33.35 ID:JwmKp8cV0.net]
>>1
日本には、朝日新聞が有るからなあ…

トランプが正しいと思ってしまうわ

53 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 17:14:13.48 ID:qbYlLiT20.net]
>>47
そゆことそれがメディアのやり口

54 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 17:14:59.22 ID:jq0Rjehx0.net]
既存メディアは偏ってる。かといってトランプはもっと信用できんけどねぇ。

既存メディアはフェイクばかりだ!っていって、
代わりにネットニュースを信じてるとかいう米国人とかなんか滑稽だわ。

55 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 17:15:44.18 ID:lH0dpZQp0.net]
そういやノリミツオーニシは今何してんだ

あいつの記事見てりゃトランプ一択だわ

56 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 17:16:16.89 ID:PrEVUrlc0.net]
                                  
※CNN.co.jp は朝日インタラクティブ(朝日新聞社による100%出資子会社)が運営

NEWS23(tbs)×報ステ(テレ朝)
i.imgur.com/sFXeIAF.png
Nスタ(tbs)×報ステ(テレ朝)
i.imgur.com/anOSwME.png
Nスタ(tbs)×スーパーJチャンネル(テレ朝)
i.imgur.com/1vgSUiu.jpg

Nスタ・ディレクター
i.imgur.com/okvfBne.png
報ステ・テレ朝 外報部デスク
i.imgur.com/2AgH1WH.png
tbs報道記者
i.imgur.com/ybihrTH.png
i.imgur.com/A6Tenyf.jpg


テレビ朝日は1984年、深夜と早朝にCNNの映像をベースにしたニュース番組『おはよう!CNN』と『CNNデイウォッチ』を開始。
現在は報道ステーションなど、テレビ朝日のニュース・情報番組内で速報時や海外からの話題などで定期的にCNNの映像が使用されている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/CNNj

 

57 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 17:17:10.25 ID:PrEVUrlc0.net]
          
津田大介「フェイクニュース対策試される仏大統領選」 =週刊朝日 2017年2月23日
https://dot.asahi.com/wa/2017022200079.html
https://dot.asahi.com/wa/2017022200079.html?page=2


市民団体「のりこえねっと」講演会   
https://youtu.be/xFoNoGtJq1E?t=45m58s

「基地反対運動はやんばるの森のためじゃない」
「東京から行ったメンバーのおかげで国が沖縄に対してやっていることが差別だと県民が学んだ」
「これから私は一生懸命稼ぐ。私は体力がないので若い子には死んでもらう(笑)」
「爺さん婆さんは嫌がらせをしてみんな捕まってください(笑)」
「70歳以上がみんな捕まったら刑務所にどうせ入れない(笑)」
「山城(博治)に病気で死ぬな、米兵に日本の警察に殺されるな、私が殺してやるからって言ってあるから(笑)」

山城博治
i.imgur.com/R8XJn1h.png
津田大介「実際に行って取材すればわかるけど辺野古も高江もいる人のほとんどは沖縄県民」
i.imgur.com/grR8qxj.png
山城博治「県外からきてくれた人、手を挙げてください」
i.imgur.com/IjiKhLk.jpg

 

58 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 17:17:18.00 ID:LbtqY3SS0.net]
フェイクじゃなくて偏向を辞めろ。
中立を保てカスメディア

59 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:17:23.41 ID:PdDVDLe50.net]
>>54
トランプのあのメチャクチャな会見を見て、
37パーセントがまだ信じているというのがすごい。

驚きだわ。

60 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 17:17:26.04 ID:InQVdr3K0.net]
ツイのフォローがいいね



61 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:17:32.47 ID:c3uweTpvO.net]
トランプさんに決まってるだろ
メディアは都合悪くなれば店を畳んですぐドロン出来きて気楽だわ

62 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:17:49.67 ID:Kd9yLu670.net]
トランプを信じる人は、ロシアのスパイ

63 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:17:50.55 ID:scZ4fhm30.net]
馬鹿の無知発言vs悪意の嘘報道
どっちか片方でも信頼するやつはアホですわw

64 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 17:18:05.43 ID:Hjj1i4eX0.net]
この2択でどちらかを選べた人は事実ではなく思想で真偽を判断している
既存メディアと何ら変わらん

65 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:18:28.62 ID:C24XyCX10.net]
>>45
アホか
あれでトランプさんは預言者というアビリティをも身に付けたんや

66 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:19:21.19 ID:7FfIvaWW0.net]
立場を隠して中立を装うメディアのことだろ

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 17:19:32.19 ID:fKhQ4znA0.net]
>>59
既存メディアの滅茶苦茶ニュースを
信じてる奴がいるぐらいだからなぁ

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 17:20:55.49 ID:UlkZP0iC0.net]
メディアっても色々あるわけでな

69 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:22:06.88 ID:qQvvInVu0.net]
マスゴミ嫌いなのはわかるけどだからトランプが言ってることが真実だとかマスゴミ以上の馬鹿だろ
どっちも信用できないが正しい

70 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:22:11.13 ID:PdDVDLe50.net]
でもトランプは本当に公平なヤツだと思うわ。

身内がユダヤでユダヤ寄りかと思ったら、全然違って、
ユダヤ差別に無関心だとボコボコに批判されてるwww

あれで俺は、トランプに惚れたね。あいつは、すごいヤツだよ。



71 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 17:22:38.14 ID:ENriK1jGO.net]
トランプ

72 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:22:49.51 ID:nHOrKBQm0.net]
既存の大手メディアも今まで散々ウソ付きまくってきたからな、トランプ抜きにしても信頼なんてしてない

73 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 17:22:59.74 ID:vMBITq890.net]
メディアの味方をする馬鹿がアメリカも多いじゃないかw
マスコミのフェイクに騙される民主主義否定派連中が未だにトランプ叩きしているんだな

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 17:23:09.81 ID:2gCmBEYt0.net]
>どちらを信頼する
発信元だけで白黒つけるって完全に思考停止してるじゃねーか
ある情報について、信じるに足る根拠があるかどうか、客観的判断をしろってのが本来の話だろ
発信元を信頼できるかどうかと、情報が正確かどうかは別問題だぞ

75 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:23:33.30 ID:mi3AAqzI0.net]
>>70
>ユダヤ差別に無関心だとボコボコに批判されてる

へーそうなんだ。

76 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:23:44.51 ID:RB105oYe0.net]
日本の場合、全てのメディアが敵なので叩き易いとも言える
既に裁判官や検察庁まで敵勢力に浸食されている状況なので
自衛隊による破壊に至る可能性大(所謂ハードランディング)
内戦そのものだが、戦後体制の破壊には軍事的解決しかない

77 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:23:59.14 ID:Q9atOiNe0.net]
どちらを信頼するか
という質問がそもそもおかしい

「fact」はひとつのはなずなのに
結局、どちらの情報を信じたいか――という嗜好の選択になっている
そもそも情報のウラをとるのは世論の仕事ではない

78 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 17:24:52.05 ID:vMBITq890.net]
>>69
追い詰められた左翼やフェミニストや朝鮮人がよく用いる"どっちもどっち論"だw

79 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:24:57.50 ID:sNYJBDqd0.net]
フェイクニュースに、報じない自由行使にまみれる日本のカスゴミ

80 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:25:09.34 ID:2kW5h9JL0.net]
朝日新聞を信用しろと言うのか?ざけんじゃねえぞ!



81 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 17:25:58.22 ID:WNdEdnS40.net]
一方は必ず本当の事を言う、一方は必ず嘘をつく、そう判断しろと言うのかこの記事は
どちらも自身の利益のために正直者にも嘘つきにもなる、米国民がそう考えてるからこのアンケート結果になったんだろう
混乱してるどころか割と冷静に見てるんじゃないか?

82 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:26:13.94 ID:mi3AAqzI0.net]
>>70
>>75追記
だって、就任演説は旧約聖書の詩篇だったし、
ネタニヤフさんとは仲良しで、
「2国共存じゃなくていいかも」って言ってたじゃん。
ユダヤ人からヒューヒューなのかと思っていたわ。

83 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 17:26:22.85 ID:2GfOPSH30.net]
どっちと言うより言った事がネット時代は後々検証される
マスコミはその認識を誤っている

84 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 17:26:47.97 ID:BUtAwr570.net]
メディアも色々ということをメディアは報じない

85 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:27:35.87 ID:qQvvInVu0.net]
>>78
じゃあトランプが言ってる通り日本はアメ車に関税かけたり為替操作してる汚い国ってのが本当なんだな?
それともトランプの日本叩きは間違ってるからマスゴミの言うことが正しいのか?
どうなんだよ?www

86 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:28:02.05 ID:C0s4t13Z0.net]
大統領選挙で、マスコミが片方の肩を持つと
堂々と宣言して報道してるんだから

報道の中立でんでんを言う日本じゃ想像不能

87 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:28:03.19 ID:PdDVDLe50.net]
>>75
そう。ユダヤ人記者からユダヤ嫌悪のについて聞かれた時も、
イライラしていつもの調子で対応した。

「あなたの質問は長くて不公平だ。座りなさい。」

その結果、大炎上www
トランプは狂ってるが、すごいよ。

88 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 17:28:16.15 ID:H/81v9I80.net]
どっちも信用しない

89 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:28:46.80 ID:fRGLyZ050.net]
自民党は信用しません

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 17:28:47.80 ID:pNc82p8A0.net]
そりゃ、2ch民に聞くのがバカだわ。
アスペばかりだから、どちら側にも真実と嘘が入り交じってるとは言わないだろ。

極端すぎるんだよお前ら、生きてて苦痛じゃないか?



91 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:29:20.30 ID:Uor6QppQ0.net]
どこの国でも
マスゴミはロクなもんじゃない

特に日本は

92 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:29:34.48 ID:T22lN/9Q0.net]
>トランプ大統領は2月24日、異例の記者会見を行った(正確には記者会見を中止し、
記者懇談会としてFOXやウォールストリートジャーナルなど十数社だけを招いた)。
偏向メディアのCNN、ニューヨークタイムズなどを「嘘ニュースであり、国民の敵だ」として締め出したのだ。

快挙と言えば快挙、首相の記者会見から朝日新聞、東京新聞、NHKを締め出すようなものであろう。
「朝日新聞は国民の敵だ」と安倍首相が言ったら、どういう騒ぎになるか、想像してみると、よく判る。

その後、トランプ大統領はCPACの年次総会へ向かった。
おしからワシントンDCのおとなりメリーランド州で開催されていたCPAC(全米保守政治行動委員会)はお祭り騒ぎになって、
トランプ大統領、ペンス副大統領を筆頭にベトシー・デバス教育長官ら閣僚、プリーバス、バノンら大統領補佐官も勢揃いして、
保守の勝利を謳った。

英国や欧州の保守政党、グループからも来賓が登壇し、「嘘ニュースを伝えるメディアは敵」などと訴えた。

93 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:29:39.62 ID:tAF1daz50.net]
トランプはフェイクニュースは知ってる事を報じないとか文句言ってたが
日本のマスコミと同じだなw

94 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:30:09.98 ID:fRGLyZ050.net]
大嘘つき
安倍チョン総理は
ガム噛みながら
日本から出て行け

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 17:30:34.21 ID:FdP5qc330.net]
トランプ!!
cnnシネ

96 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:31:03.00 ID:C0s4t13Z0.net]
>>83
第三の検証機関 ネット があって、よかったですね

97 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:31:44.77 ID:fRGLyZ050.net]
安倍キムチ率いる
パチンコ自民党公明党維新は
日本から出て行け〜

98 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:31:50.39 ID:pZyVAh7S0.net]
CNNとNYTの方がマシに決まってるじゃん

99 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:32:25.52 ID:9Pe5SIKJ0.net]
ことしの流行語大賞だな

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 17:32:26.51 ID:/3kMiYD30.net]
世論誘導に躍起になってファッション審査とかしている
マスコミなどを芯から信用できるのっておらんよな



101 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:32:36.99 ID:k5cLNwVc0.net]
トランプ憎しが全く隠せてない連中は話半分でも聞きすぎ

102 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:33:09.21 ID:fRGLyZ050.net]
日本人はSHINE
朝鮮ファースト自民党は
日本から出て行け〜

103 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:34:09.19 ID:4ltyDxky0.net]
株価が物語ってるだろ〜が
涙拭けよカスゴミw

104 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:34:14.44 ID:mi3AAqzI0.net]
>>87
面白い。なんかリベラルどもがはっつけていたレッテル
(白人至上主義とか、差別主義者とか)とは随分違う人物だよね。

105 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:34:25.35 ID:C0s4t13Z0.net]
こんなに移民勢力に侵されて虫食いになった
アメリカを救うには、公平だとか自由だとか
そんなこと言っていてはできない

誰かが無茶を承知でドカーンとやるしかない

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 17:34:55.86 ID:mRwRREFY0.net]
目くそ鼻くそw

107 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:34:57.07 ID:tAF1daz50.net]
>>85
>アメ車に関税かけたり
日本のメディアは関税なんかかけてないと反論しているが藁人形理論だな
トランプは日本が関税かけてると言って非難なんかしてないからな

108 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 17:35:12.14 ID:VLCnVqqG0.net]
メディアはトランプ支持者の意見(要は本音)を報道してるのかね?

109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 17:35:17.30 ID:jq0Rjehx0.net]
>>86
日本からすると、メディアが支持とかしていいのかって思ったけど、
そういうバイアスがかかってるって考えて見ていくには必要なことだと思った。
完全中立なんて無理なんだしね。

110 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:35:37.28 ID:QVNU9ZE70.net]
トランプも、アメリカらしく、ジョークで対戦すればいいのに。



111 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:35:43.96 ID:KUsh5wR70.net]
ジャーナリズム

嘲笑

112 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:36:48.73 ID:BqatUWpc0.net]
選挙で大嘘ついてトランプを落そうとして完全敗北したメディアが

まーーーーーーーーーーーーーーーーーーーた同じことをやっている

113 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:36:53.31 ID:Odr/qrzl0.net]
大統領選で互いに引き返せないぐらい批判し合ったからもう無理だろ
トランプが勝ったんだからある程度あきらめるしかないんじゃねw

114 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:37:09.70 ID:tAF1daz50.net]
>>86
お前は安倍か

115 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:37:41.79 ID:WYP/40+W0.net]
どちらにせよ100パー信じられるニュースソースはないだろ

116 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:39:24.06 ID:PdDVDLe50.net]
トランプが不法移民の強制送還を、法律の通りに執行すると言ったら、
不法移民の生活と、彼らを守る人達ばかりを放送するのがCNN。

大統領選挙の報道は公平だったと思うが、そういうところで
アメリカのリベラル達は狂っている。

117 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:39:39.56 ID:D4os5B1I0.net]
日本もアメリカもサヨクメディアの嘘ニュースにより乗っ取られようとしている。
国民は、サヨクメディアの嘘でたらめに騙されるな!
唯一正しい情報は政府の発表のみ。
正しいメディアの仕事は、政府の発表を国民に忠実に伝える事だ。
スクープだの独自取材、解説などをやるのは反日サヨクマスゴミの証拠。反日サヨクマスゴミにはテロ等準備罪を適応して、関係者を全員逮捕しろ!

118 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:40:13.06 ID:tAF1daz50.net]
>>87
朝青竜が韓国人記者から差別が差別がとしつこく質問され
うるさいキムチ
と言ったようなものだなw

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 17:40:16.29 ID:/XsVWOAF0.net]
「どちらを信頼?」ってのがもうインチキだよな
どちらかは信頼出来ると思わせる手法
銀と金で銀さんがやった二者択一の必勝法

120 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:40:27.18 ID:rzJDmCsw0.net]
両方信用しないと言えるのが天才



121 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:40:29.07 ID:tSALb4Xm0.net]
2ちゃんねるは信用できないのは確かだな

122 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:40:29.85 ID:8aFVQnCV0.net]
今まで嘘ばかり吐いていたメディアくんはとうとう誰からも信用されなくなり死んでしまいました。
                おしまい
                  

123 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:40:42.05 ID:Q9atOiNe0.net]
インターネットが普及する前は
マス(大衆)コミ(伝達)がないと
政治家の意見が国民に伝わらなかった

ウィリアム・ランドルフ・ハーストのイエロージャーナリズム以降
マスコミは第二の権力だった

マスコミは「権力を監視する」こと正義のように息巻いたが
そもそもだれも「権力を監視してくれ」とは頼んでいない
奴らはスクープが金になるから
スキャンダルを掘り起こしていたにすぎない

そもそも政治家は国民が選挙で一票を投じて選ぶが
選挙で選ばれたマスコミはない

連邦政府のトップがマスコミを叩く
これはパラダイムシフトである

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 17:41:02.51 ID:PQv7Hcwa0.net]
やっぱり2chがないと生産性が落ちる。

125 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:42:18.98 ID:qgFFLzAM0.net]
英語もアメリカも何一つ分からないバカのネトウヨが
トランプトランプ言ってて草

126 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 17:42:19.12 ID:6mFzXngc0.net]
なんで二択になるのかがわからない

127 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:42:24.18 ID:W3Buj0xd0.net]
どの国でも極右というのはまず自分たちに批判的なメディアを攻撃し
徹底的に黙らせようとする

そして恰も
「政府よりメディアの方が権力を持っている」かのように錯覚させ、
『政府・人民(我々)vs メディア(彼ら)』
という対立構造を作り上げる

この手法は70〜80年代の中南米や東南アジアにおける
左派の軍事政権の手法に酷似している

ここに気付けばトランプやFN、Ukipらのやろうとしている事の本質がわかる

128 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:42:33.02 ID:Odr/qrzl0.net]
トランプが負けるべきだし負けると記事を出す←凄い大きな嘘
負けた奴は全てを失うアメリカ方式に倣え

129 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:44:21.42 ID:/PZTa+1c0.net]
アメリカには「公平にしろ」なんて法律はないので思いっきり偏るだろ

それを信用しろと?

一応、反対意見も載せてはいるが言い張りたいほうを大きくするのは

日本のフェイクニュース新聞と同じだ

130 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 17:46:05.57 ID:IKe5ALoR0.net]
複数メディアと照らして辻褄が合うほう



131 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 17:47:11.34 ID:S3Os6fgE0.net]
どっちを信じるか、なんて論調がそもそもおかしいんだよ
有害な嘘メディアは滅べや

132 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:47:44.67 ID:Q9atOiNe0.net]
日本にも
放送法第4条だの報道各社の放送ガイドラインだのに
違反しているとわめくバカが学者モドキがいるが
都合の悪いニュースのときしかわめかない
だから言葉に力がない

133 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 17:49:04.24 ID:ewmdf76L0.net]
フェイクトランプ

134 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:49:37.41 ID:KXg/83BQ0.net]
トランプ政権が誕生してから
ニューヨーク・タイムズ電子版有料会員約27万6000人増
WSJ電子版有料会員約11万3000人増
トランプの言うフェイクニュースを読みたがる米国民ww

135 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:50:25.63 ID:cjs2FmR40.net]
フェイクじゃなくても自国の大統領のイメージを操作したい意図はよーく感じる
大統領就任式の観覧人数比較写真をデカデカと載せたり

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 17:50:46.77 ID:AyWsTSsT0.net]
メディアがいくらわめいても無駄
直接訴えかける手段ができちゃったからね

137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 17:51:12.01 ID:xSRw+fm40.net]
トランプが言った事と、トランプがこう言ってたよっていう事だったら
そりゃトランプが言った事を信じるに決まってるだろ

138 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:51:42.81 ID:2KyqDXOp0.net]
朝日新聞社内にNYタイムズ東京支社があるんだろ
このファクトだけで信用度ゼロ。反日ニュース「また大西か」
CNNも民主党支持を宣言しているかなあ
そりゃトランプには敬遠されるだろう

139 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:51:46.14 ID:ozWkqaH80.net]
ネトウヨのバカさ加減は異様であるw

140 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:53:08.83 ID:33tfy5fL0.net]
>>127
左派の軍事政権て極左では?



141 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:53:57.64 ID:qjitavxn0.net]
トランプ1択

日本の糞メディアのフェイクぶりも

ひでぇもんじゃないか

142 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:54:22.09 ID:Tfz+ttiP0.net]
反トランプの急先鋒、ニューヨークタイムズやCNNは原発系ユダヤだからな。信用すんなよ

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 17:55:19.22 ID:f9qUx6QI0.net]
メディアが談合して情報統制した時点で業界として自殺したも同然
無知な人間がパヨクやチョンに騙される前に、
椿事件の事実をもっと周知させるべきだな

144 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:55:37.72 ID:Tfz+ttiP0.net]
>>111
ジャーナリスト
大笑

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 17:56:06.04 ID:AnAYPaqZ0.net]
NHKもトランプに敵扱いされて会見入れてもらえないでやんのwww
情報もらえなくなって困ってるだろ。

146 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:56:51.46 ID:/PZTa+1c0.net]
 


また、今のトランプへの支持ってのは

「これまでの不正を叩き潰す」ことに対しての支持だ

フェイクニュース新聞屋、あるいは政治屋、

それらがやってきた間違ったこと、犯罪、それらをすべて壊してくれると期待してのものだろ

なら、ウソだろうが何だろうがそのとおりに粛清してくれるなら何だっていいんだよ


ブンヤのくせにこんな簡単な分析もできないのかね


 

147 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:57:07.09 ID:GFRNxTpF0.net]
勿論トランプのほう
マスゴミはもうダメだわ

148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 17:57:14.75 ID:nfygtg9P0.net]
CNNもそういうモンだと思って見れば別になんてことはない

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 17:58:15.86 ID:rGlshVRC0.net]
両方潰れろクソアメ公

150 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:58:33.29 ID:kSo8xn4+0.net]
 


 

 

痛いニュース、ハム速、はちま、JIN……大手まとめサイトが森友学園問題を軒並みスルーで民進党全力叩きの怪
buzzap.jp/news/20170224-dqnplus-hamusoku-esuteru-jin115-mizuhonokuni-shogakuin/


  

 



151 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:58:52.96 ID:/PZTa+1c0.net]
 

俺がアメリカ人で、トランプ支持だったら


トランプの「言ったこと」がウソかどうかなんかどうでもいい

「公約した行動」さえウソつかなければどんなウソ言ってもいい


不正が蔓延した社会には毒を以って当たらなければならない


そう思うね
 

152 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 17:59:10.58 ID:rPpXnjXa0.net]
メディアは信用できないしトランプのメディア批判は痛快だが
トランプを信用できるかと訊かれると全く信用できない

153 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 17:59:42.94 ID:7bhFv1uW0.net]
ヤフコメは独裁小さい逃げるな裸の王様等々
統制されたコメントで溢れてるのな
そして国民を人民を書いてしまい身元をばらす間抜けっぷりw

154 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 18:00:37.49 ID:n167CSaT0.net]
何でどちらという二択なのか理解できない
だからコピーしかできないアホなんだよ

155 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 18:01:21.77 ID:qjitavxn0.net]
偏向は悪質なフェイク

NHKもトランプに敵扱い

ざまぁ

156 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 18:02:08.10 ID:mi3AAqzI0.net]
>>145
>NHKもトランプに敵扱いされて会見入れてもらえない

え、マジでw

157 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 18:04:09.40 ID:zNvAp2p5i]
こういう問題がかならず発生するから、公正な判断をする機関が必要なのにな。
「●●の自由」を主張しすぎて、それも含めた全てを失うパターンだろう。
ドイツはそれで欧州ひっくり返して敗戦2回もやってるし。3回目もすぐだろう。
この問題で、アメリカはどうなるんだろうか。
ドイツより力ある分、迷惑度がたぶん全世界規模なんだが。

158 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 18:04:03.96 ID:tvfKohv70.net]
>>156
まあNHKはトランプを完全に敵視してるからな

普通に親中親朝の反自由主義だし

159 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 18:04:30.98 ID:/PZTa+1c0.net]
どんどんどんどん道を逸れようとしている

「おいちゃんとまっすぐ走れよ」と何度叱っても聞かない
知能がない


なら、ガツーンと横っ面殴って軌道を修正するしかない


トランプ支持のアメリカ人は、この実力行使を期待してると思うね


今まで戦争ハンターイだの暴力ハンターイだのバカがバカ言ってたら、どんどん戦争を仕掛けてくる侵略国家が出てきて
さらには息苦しい社会になっていった

これを直すには戦争賛成、暴力賛成しかないんだ
ってな


 

160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 18:04:34.33 ID:GwpOKdUa0.net]
トランプの情報が間違ってるところもあるけど
CNNのニュースとかみてたら、ただのトランプ憎しのネガティブキャンペーンばかりやってて、異常だわ アメリカのメディアってw



161 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 18:05:03.27 ID:Q2WqYZTf0.net]
どっちも大半は嘘だろ?
本当の事言ってるのは2ちゃんくらいだ

162 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 18:06:23.81 ID:ZFfrufVu0.net]
>>158
NHKに限らんでしょ
家で取ってる読売コラムとか三日に一回はトランプ批判を混ぜてきてうんざりする

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 18:06:39.00 ID:90VKUPbs0.net]
もし北方領土はロシア領とはっきり言ったとしても態度変えるなよ

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 18:07:26.05 ID:SwRnfLDJ0.net]
マスコミをどう手なずけるかの問題。
プーチンはテレビ局の社長を脱税で刑務所に放り込んでテレビを乗っ取った。
安倍首相はテレビ局や新聞社の幹部と会食を重ねて懐柔した。
トランプはマスコミの報道を信じないようにアメリカ国民を誘導しようとしている。
そうすればどんなに酷いことも自由に出来るから。
しかしそれは多分うまく行かないと思うね。アメリカのマスコミはそこまで甘くない。
プーチン型か安倍首相型がどっちかを選ぶしかないね。

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 18:07:47.80 ID:VMVmIPW70.net]
トランプ一択だろjk

166 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 18:09:29.51 ID:MMQqRYpu0.net]
信頼ということにおいては現時点ではトランプのほうが上
なぜなら信頼とはこれまでの成果の上にあるものだから
メディアの信頼は崩れた、つまりマイナス
トランプはこれから信頼を築いていく立場、つまりゼロ

最高値がゼロでそもそも比較自体が成立しない話

167 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 18:11:27.69 ID:2153JQdG0.net]
日本のメディアはしばしば不正確な情報で国民をかく乱し
日本はムラ社会でうんたら

とこの間見た英語の文章にあってバレテーラと思った
アメリカもあれだが確かに日本のマスコミは国民を洗脳しようとしてるよな

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 18:11:30.19 ID:ufapu3Oj0.net]
二択って言われると…メディアだな。メディアも嘘ばかりの所もあるけど「二択」なら現時点では信頼性あるのはメディア

169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 18:11:39.44 ID:G8JoNdQd0.net]
大手メディアを信頼するかで52%ならともかく、
大手メディアとトランプ大統領のどちらを信頼するかで52%はめちゃくちゃ低いと言ってもいい

170 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 18:11:52.27 ID:KUsh5wR70.net]
>>56
wwwwww

中共=韓国=朝日=CNN=NYT

こいつらマジ
人類の敵だと思う



171 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 18:12:56.21 ID:OO/R4IhL0.net]
どっちもアカン感がすごい

172 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 18:16:06.50 ID:+IhkwvBd0.net]
日本から眺めてると
どっちもどっち、
という感じ、まぁ日本でもアメリカでもマスコミはこんなもんなんだな、
とトランプさんにちと同情はする。

173 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 18:16:29.13 ID:5qBRcvW00.net]
メディアは極めて不公平
「ハネムーン期間」はどうした?
日米ともに民主党政権の時は好意的な報道、
自民党や共和党政権になったらいきなり袋叩き

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 18:16:43.76 ID:skqEa1DX0.net]
トランプの個に対して
メディアという曖昧な大枠でアンケ取る意味がない
アメリカなら誰だって信頼するメディアと信頼してないメディアがあるもんだ

例えば
あなたは「全ての」メディアを信頼してますか?
あなたは信頼していないメディアがありますか?
あなたはトランプとCNNどちらを信頼してますか?

設問変えれば結果が変わる

175 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 18:18:09.40 ID:BekgGs620.net]
こういう政治パフォやるから、説得力無くなって世間から相手されないのにw  ↓
    
       
【待機児童】 「保育園落ちた。サヨナラ私の自立」 
 母親ら約50人が問題を解消するよう共産党・民進党・社民党の国会議員に訴え
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488095905/

90 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 17:08:47.31 ID:o62hoG+O0
この50人を徹底的に調べてみよう
何か面白いものがじゃんじゃん出そうだなw

387 :名無しさん@1周年:2017/02/26(日) 17:32:40.34 ID:hV8tcN9Z0
>>.90
この人は、どこにでもいる板橋のママだぞ。
決してプロ市民パヨクママの会じゃないと思うけど・・・w

都知事選で鳥越候補を応援して安倍批判する人 ↓
pbs.twimg.com/media/CoHPtoQVUAAgqhE.jpg:large

子どもの日に安保法反対と安倍批判する人  ↓
pbs.twimg.com/media/Chrp1hUVAAAL7US.jpg:large
pbs.twimg.com/media/C5i2_9gVUAAeTuo.jpg:large

「日本死ね」1周年で待機児童無くせと安倍批判する人 ↓
https://pbs.twimg.com/media/C5g3y4-UoAEmlWJ.jpg:large

176 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 18:18:54.46 ID:8wsidyyx0.net]
トランプに決まってるだろ
CNNは叩く為だけに存在してるベリベリフェイクニュース

177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 18:20:10.94 ID:2Ss8ooga0.net]
馬鹿正直なトランプと大嘘つきメディアの究極の選択

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 18:20:55.69 ID:V3IsVYoJO.net]
トランプは誤情報だとわかれば訂正したり軌道修正してるけど
大手マスコミは誤情報でもろくに訂正せずむしろ確信犯で誤情報を流してる場合もあるからなあ
どちらがマシかといえば機密情報にアクセスできて誤りは訂正するトランプのほうがマシに見える

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 18:23:54.14 ID:Xmp6R5mC0.net]
メディアって金のためなら平気で国売るようなカスじゃん
おまけに頭お花畑だし

180 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 18:24:39.91 ID:8ql61Tn10.net]
読売の記事だと、
アメリカのある大学の実施した世論調査では、
「メディアの方が信頼できる→39%
トランプ政権の方が信頼できる→49%
でメディア不信は深刻」、
とのこと

日本もアメリカも同じような世論になってきたね
「大手メディアの信頼失墜」、
これは実は重大な出来事のように思う



181 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 18:26:28.07 ID:VMVmIPW70.net]
学習能力あったらマスコミの情報は信用できない

182 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 18:28:22.35 ID:BhbJSaRKE]
どっちも嘘ついてんだろ?

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 18:27:19.36 ID:0avaGBLD0.net]
>>178
トランプが訂正したことなんてあったっけ?
ボウリンググリーンの件も不正投票の件もそのままだと思うけど

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 18:27:51.70 ID:SjBrnLbq0.net]
大体本当に事実だけ伝えているニュースやマスコミなんて存在しないだろ
発信側が意図的に作成した作文伝えてるだけ

185 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 18:27:56.85 ID:aip1swcB0.net]
トランプの支持層ってこの手の調査やってるマスコミや大学研究機関にアクセスしていない層が多いから
信頼のできる数字は出てこない

186 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 18:28:25.77 ID:vQa69p71O.net]
マスコミなんて作り話ばかり

187 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 18:30:25.31 ID:MMQqRYpu0.net]
>>185
そういう決めつけの油断がこの選挙結果なわけで

188 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 18:30:35.26 ID:koIHEnxL0.net]
その二者択一の選択を迫るのが馬鹿メディアのやり方だろ、もう飽きたわ

189 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 18:31:30.25 ID:KXs2HsKk0.net]
>>1
トランプ報道に関しては、米メディアは信用できないな

190 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 18:31:31.00 ID:8wsidyyx0.net]
マスゴミが正しい情報ならばトランプが当選する事自体あり得ないからな
選前はヒラリー圧勝報道だった殆どのマスゴミ



191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 18:32:01.69 ID:VdYZjHQK0.net]
アメリカ人よりトランプを信じるねらー達

192 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 18:32:26.26 ID:YmF6fkO70.net]
これでわかった!世界のいま ▽偽ニュースが拡散中! なぜ世界はだまされるのか
2017年2月26日(日) 18時10分〜18時42分 NHK総合

トランプ大統領とメディアの対立で注目を集めた「フェイクニュース」。
世界を翻弄するさまざまなうそを組み合わせた偽ニュースが、
なぜ生み出されるのか。その背景に迫る。
tv.yahoo.co.jp/program/26826805/

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 18:32:32.89 ID:WVfMvbR90.net]
トランプ!

194 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 18:33:15.53 ID:aip1swcB0.net]
>>187
いや、だからトランプは実際はもっと支持されてるって話よ

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 18:33:38.96 ID:o4ktFLG70.net]
在来マスコミによるフェイクニュースというレッテル貼りが横行してる気がする

196 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 18:34:19.05 ID:uDrq4/iG0.net]
見てみろこれを
CNNは完璧捏造メディア



CNNリビア偽装報道  日本語解説付き

www.youtube.com/watch?v=HlUmCH3XW0A&feature=results_video&playnext=1&list=PL7D32ACF6A7219FC9


これの元映像ニュース番組
CNNニュース
www.youtube.com/watch?v=qWsPx6jJYi4&list=UUk1SJB2YdHXLfkTp1wmUA-w&index=110&feature=plcp

197 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 18:35:16.31 ID:koIHEnxL0.net]
今NHKでフェイクニュースの事やってるけど、ガッテンの事をまず検証しろよ

198 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 18:35:23.60 ID:rbDFVo5C0.net]
>>12
朝日が信じられなかったらお前は民進党を信じるか?

199 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 18:36:01.33 ID:MMQqRYpu0.net]
>>194
木乃伊取りが木乃伊になってはいけないよ
ある層はこうだと言い切る危険性は教訓として得た
それはどちらの陣営にも大事な教訓だよね

200 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 18:36:30.84 ID:7o5FScuO0.net]
トランプだよバカ



201 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 18:38:20.51 ID:eCfNgXna0.net]
日本におけるトランプ報道も信用できない。

202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 18:40:20.72 ID:EYsYqRDC0.net]
嘘をつくのは一瞬、それを検証するにはある程度手間暇がかかる
この差をついてデマゴークは絶え間なく嘘を流し続けて物量で押しまくるわけで
既存メディアの1000のニュースの内の一つの恣意性が責められて
トランプの100の発言の内の10が同列だと見過ごされてしまう
ロシアが西側を貶めようとよく使っているプロパガンダパターン

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 18:47:51.11 ID:yJUCFe4c0.net]
解説員を呼んでいる時点で嫌だ
何でそいつの妄想を事実だとして伝えるんだろう
最近はNHKの9時のニュースっぽい番組がひどいな

204 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 18:49:35.33 ID:foPTJi7gO.net]
>>203
別に妄想じゃなくね?

205 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 18:53:39.99 ID:uDrq4/iG0.net]
>>204
妄想では無いけど解説員の願望が如実に解説されてるところはある

206 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 18:54:09.69 ID:6TJelw0M0.net]
>>1
CNNはトランプ弾劾か暗殺されるまではフェイクニュース垂れ流すんだろうなw

207 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 18:54:15.83 ID:15Fo2RNA0.net]
トランプだよ

208 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 18:55:02.98 ID:BdGulH0/0.net]
偉きゃ黒でも白になる、トランプに決まってるだろw

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 18:56:49.13 ID:oyVTOswU0.net]
批判視点での検証に耐えないような報道がなされること自体が問題だろ
政府発表は絶えず批判視点で検証され続けるが
マスコミは基本一方通行だからなぁ

210 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 18:58:14.41 ID:8W5E+nfC0.net]
橋下と全く同じ現象が



211 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 18:58:16.36 ID:T22lN/9Q0.net]
>>180
ネットの登場が一番の要因だね
メディア不信は日本だけのものかと
思ったら違った。
これは世界的な傾向だったのだ。

212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 19:00:55.78 ID:oyVTOswU0.net]
そもそも無条件で信じること自体がNG
宗教じゃねーんだから

213 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 19:01:47.76 ID:aBWvvGNP0.net]
捏造常習犯の朝日新聞ほどではないだろうが
米メディアも相当ひどいみたいだな

214 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 19:04:21.73 ID:A6FHmCSY0.net]
信頼、とか書いてあるけど、
お告げとしてどっちがいいかだろ?
さあ?wwwww

215 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 19:07:06.30 ID:os46Zzc+0.net]
>>204
全くの虚構ではないにしろ、情報の取捨選択や解釈の段階で多大なバイアスが掛かっているのも確かだろう。
いかなるメディア発の情報にしろ、常に誰かの意思が介在していると想定した上で、聞いておくべきだと思う。

216 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 19:07:25.94 ID:aBWvvGNP0.net]
マスメディアはスポンサーから金をもらって
スポンサーに都合がいい記事を書くのが仕事なんだから
信じる方がバカとも言えるな

217 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 19:08:43.70 ID:/+VfFS/BO.net]
捏造VS妄言

218 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 19:10:40.13 ID:uhPgcyr+0.net]
日本にもフェイクニュースを連発する新聞屋があるぞ。

もちろん朝日な。

219 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 19:12:59.33 ID:gT3NUSDz0.net]
スゥエーデンの暴動の件で
トランプが正しかったと
証明されてしまったからね

もうメディアは終わりだよ

220 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 19:15:02.04 ID:ronGQfJQ0.net]
メディアなんて信じられるかい?(笑)



221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 19:15:20.39 ID:ZmfAreKs0.net]
さすがにトランプは信用できんだろ。
言うことがコロコロ変わるし。

メディアはそもそも、信頼するというもんじゃないし。
情報源ってだけのことで、
あらゆるメディアから情報を得て、
自分の中で真実はどこにあるのかを考察してるから、
メディアは資料の一つでしかない。

222 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 19:15:59.43 ID:atZ9YT6W0.net]
6時にやってたNHKの番組はスゴかったぞ
フェイクニュースについてフェイクニュースを流してやんの
腐ってるわあマスゴミw

223 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 19:16:28.76 ID:Cwn9lNpf0.net]
メディアなんか信頼できる訳ないやん

224 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 19:16:58.68 ID:ronGQfJQ0.net]
>>25
変態侮日/アカピってまでが、マスゴミの仕様なわけですな(笑)

225 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 19:17:22.56 ID:os46Zzc+0.net]
>>216
広告主企業や広告代理店のように目に見えるスポンサーだけならまだしも、日中交換記者協定による縛りとか、
社是による特定の外国への配慮なんかあるから、実に質が悪いんだよね。

226 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 19:19:23.09 ID:CfaU/6SX0.net]
事実だとは言っていない

227 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 19:21:29.96 ID:h2QysYD00.net]
>>1

1年前の大統領選始まる前と 今を比較してみるとかなり違う。
以前はマスコミは多少の歪曲はあっても ある程度のモラルはある
とおぼろげながらに考えていた。

それがトランプの選挙戦を通じて 世界中(特に日本人)の人々の
主要メディアに対する不信感が 一気に高まった。もう信用できないメディア

単なるスポンサーの宣伝道具のメディアの時代を失墜させたことだけでも
トランプの功績は 歴史に名が残る。すばらしい。 もっとがんばれ。

228 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 19:22:27.02 ID:os46Zzc+0.net]
>>221
むしろ逆に、そういう臨機応変さというか節操の無さこそが、トランプの魅力なんじゃね?
教条的な思想家や宗教家ではなく単なるビジネスマンで、アメリカ国民の利益になるなら何でもやるって姿勢が、
有権者に評価された結果、並みいるエスタブリッシュメントの政治屋を押しのけ、大統領の地位に就けたんだと思う。

229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 19:22:30.78 ID:US0sbRQc0.net]
自軍は正義
敵軍は悪
ネトウヨ、ブサヨ、チョンはこういう感じで
信じたいものを信じてる傾向

230 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 19:22:35.34 ID:b0/N6bh/0.net]
日本のマスゴミを見れば分かる。
トランプは善、メディアは悪。



231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 19:23:56.72 ID:LnewUTYB0.net]
どちらも信用しない

トランプが正しいことしか言わない保証なんてない
誰だって自分が正しいように言うのは当たり前なんだから
両方聞いて多角的に分析して結果を出すだけ

232 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 19:24:41.81 ID:zN6cxp3Z0.net]
マスゴミも世論誘導するのにあの手この手を使ってくるからねえ。
どっちも信用はしないだろ。

233 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 19:25:29.91 ID:uDrq4/iG0.net]
世論調査と称した調査が嘘だったと言うのは紛れもない

偽造メディアだろ

234 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 19:27:01.05 ID:uDrq4/iG0.net]
今は過去にトランプの事否定しまくった奴らがユーチューブ上に残ってるから恥ずかしいだろうな

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 19:27:01.92 ID:21KtGnC30.net]
トランプは嘘は言わないと思ってる。嘘は言わない

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 19:27:19.90 ID:mTfXAscS0.net]
トランプを信じるよ

237 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 19:27:24.19 ID:cx1mgUtB0.net]
スエーデンも結局テロを隠蔽してただろ、
なので トランプ様の勝ち

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 19:28:36.89 ID:Mg6oHTZE0.net]
メディアの言うとおりなら
トランプは大統領になってない

239 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 19:29:02.94 ID:cx1mgUtB0.net]
NYTは朝日と同様 パヨク金目の糞メディア
経営が苦しく 金になる情報を嘘、捏造して報道する。

240 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 19:29:38.76 ID:n49qyha60.net]
Twitterやfacebook社に許可もなく勝手に通勤就職して社内コミュニティー作ったり
となりのライバル社ビルから毎日不法侵入され妨害工作されても寛容に受け入れるのかな
会社同士なら国の法律が効くけど国同士だとそうはいかない
メキシコが壁(対策)の費用出すのだっては無理な話ではないと思う



241 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 19:30:05.58 ID:EJTBj+M20.net]
どっちも見て考えるって選択肢はないの

242 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 19:30:34.84 ID:cx1mgUtB0.net]
日本で鮮人のチョンさんが暴動や犯罪を起こしても
日本人にされる、なので朝日、毎日、東京、神奈川、北海道、沖縄新聞は
糞メディアになる。

243 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 19:30:55.78 ID:SwRnfLDJ0.net]
最初はローマ法王がトランプを支持したとか、真っ赤な嘘を指すのがフェイクニュースだったけど、
昨今はちゃんとしたデータに基づいていたけど結果的に間違ったことを指すように変化してる。
主流メディアがいう真実を嘘と決めつけられるようになればトランプの大勝利だな。
それが出来ればオーウェルも真っ青。バノンの力があれば可能じゃないかって気がしてる。

244 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 19:31:30.63 ID:uDrq4/iG0.net]
質問


国を家と例えるならば
広い家の中に勝手に許可無く韓国人が居座ってたらどうするよ?

245 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 19:33:10.87 ID:os46Zzc+0.net]
>>235
トランプって、思ったことそのまま口に出してそうだよな。そういう意味では、嘘は言ってないと思う。
ただ、元々の情報が不正確だったり、口に出した時点でディティールを間違えてる可能性はあるけど。

じゃー出鱈目なこと言ってるかだけかというと、スェーデンの暴動の件でも明らかになったように、
大掴みでは結構正しい認識を持っていたりする。

246 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 19:34:22.10 ID:InQVdr3KO.net]
>>1
朝日新聞を信じない、信用できない。

247 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 19:34:51.81 ID:so2pvlRX0.net]
トゥルーニュースを報道しないのもどうよ

248 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 19:35:48.15 ID:ZmfAreKs0.net]
>>228
>アメリカ国民の利益になるなら何でもやるって姿勢が

アメリカ国民の利益になることをやるのであれば、何の問題も無いけど
問題なのは、「何がアメリカの国民の利益になるのか」を理解してないところだよ。
太陽と北風の北風のように
風で外套を飛ばせると思ってる。

249 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 19:37:53.17 ID:wy1R3th90.net]
アメリカの朝日新聞=NYタイムズなんて信用する奴がいるのか?

250 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 19:39:17.59 ID:os46Zzc+0.net]
>>248
その辺りは、補佐官達がおいおい教育していくんだろうけどね。

日本としては、これって結構利用しやすい状況だと思うわ。
安倍さんが上手く調教してくれれば、最高の番犬が手に入る訳だしね。



251 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 19:40:40.20 ID:CfaU/6SX0.net]
>>237
>欧州の難民政策を批判する文脈で
「あなたがたはドイツで起きていることを見ている。スウェーデンで昨夜、起きていることも見ている」(You look at what’s happening in Germany. You look at what’s happening last night in Sweden)と発言していた。
しかし、トランプ氏は「テロ」とは言っていなかった。

些細な事だけど、メディアの影響力思えばオオゴト

imgur.com/Zi04dVm.jpg
https://news.yahoo.co.jp/byline/yanaihitofumi/20170221-00067927/

252 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 19:41:18.11 ID:oiUgDHcx0.net]
ヒラリーが当選するとフェイクを流し続けた大手メディアと
ヒラリーを破って当選したトランプ
どっちが信用できるかといえばねえ

253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 19:42:01.63 ID:Veb0V/9Q0.net]
別にトランプは情報伝達を生業にしてる訳じゃない。どっちもどっちと思われた時点で、プロたるマスメディアの負け。

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 19:42:20.85 ID:tZyvWyh90.net]
メディアに決まってるじゃないか
トランプはスウェーデンの情報をFOXから仕入れたんだぞ

255 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 19:44:47.01 ID:xdmzg7qC0.net]
海外メディア…トランプは記者会見場から記者を追い出してけしからん

現実…記者会見場が手狭なのでデカい会場に移るよう政権側が提案したら大手メディアが大反発
   結果、ちっこい会場を使い続けることになり同一系列のメディアの記者が一部退場させられた

256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 19:44:48.55 ID:Buk6x//W0.net]
>>1
信頼、信用、なんてどうでもいい。良い方向に向かう選択をすればいいだけ
今はトランプが政権とったんだから、世間もうまく使いこなしたらいいだろ
ロシアの陰謀だろうがなんだろうが、仲良くなるのは良い事
さっさと中国包囲網確立しとかないと、あとで手遅れになるぞ

257 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 19:45:57.81 ID:pBwKqQjh0.net]
>>24
全部中国関わってね?

258 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 19:45:59.64 ID:1JfsFJaQ0.net]
情報はどこからか手に入れないと体が足りない
当たり前だけど真実を見極めるのは受けて
嘘が多いと思ったメディアは信用しない
それが普通

259 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 19:46:53.05 ID:kdn9Yzqr0.net]
トランプ大統領就任後に各国でアンケートを取ってみた

単純にトランプ大統領就任は自国取って良いか悪いかというものだが

台湾ではかなり好意的に受け止められているロシアでも今までよりは良いというもの中国でさえ半々、日本もまあまあ好意的

その中で好意的な意見がほとんど無い国があった...

それが韓国w

260 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 19:48:01.85 ID:7XWKvxwH0.net]
トランプを信じます



261 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 19:49:03.59 ID:1JfsFJaQ0.net]
トランプはプーチンに合ったことも話した事も無いって言ってたぞ
プーチンとトランプが繋がってるって言ってるのは嘘つきメディアや解説者

262 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 19:51:18.05 ID:MMQqRYpu0.net]
>>248
> 太陽と北風の北風のように
> 風で外套を飛ばせると思ってる。

北風でトランプを黙らせようという悪手で拗らせてるわけでして

263 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 19:51:25.18 ID:fYI8MVGE0.net]
>>255
英語による原文のソースをください。

264 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 19:52:18.55 ID:29CAMUbm0.net]
アメリカ、国連人権委員会脱退だそうだ

265 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 19:52:26.43 ID:muT7ormA0.net]
朝日新聞を見れば分るじゃないかw

266 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 19:53:08.84 ID:0jhSAnug0.net]
 トランプ

267 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 19:55:51.83 ID:fjd3QXV20.net]
米国はさておき、日本メディアの尊大さ、横暴さはとみに不快なレベル。

誤報しても訂正はお座なり、何様のつもりなのか。
他者攻撃はいつものことながら自己には甘すぎる。 

268 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 20:01:01.78 ID:RnGCdVOQ0.net]
>>261
逆に、安倍に会った事があるという発言も謎なんだな。
トランプは夢で未来予知をしているのかもしれんw

269 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 20:05:54.19 ID:G5ofOBQ70.net]
cnnだって、視聴率あげて儲けてるんじゃないの

270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 20:06:09.01 ID:rZGzJXx/0.net]
>>198
朝日=民進党だろ
全く同じ奴並べるとか馬鹿なのお前?



271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 20:06:38.44 ID:1eVwGEHb0.net]
どっちの嘘が好きかって?

トランプだろ

272 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 20:14:29.01 ID:XeaS0Bwv0.net]
進化論を信じない人が4割ほどいる国だものww

273 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 20:17:10.78 ID:G5ofOBQ70.net]
明日のアカデミーショーは見るけど、(何人か欠席するらしい。)
ヒラリーの演説は聞きに行ったけど、トランプに投票する
実はそういう他人が沢山いた様だw

まあ、音楽の趣味と自分の立場を踏まえた政治的意思の行使は別だよね
みんな好きにすればいいんだよ

274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 20:18:38.95 ID:FuKNXo5t0.net]
「トランプが起こってない『スウェーデンでテロ』発言」報道
コイツは日本のマスゴミのフェイクニュースだったからな

日本のマスゴミとトランプどっちを信頼するか?と聞かれれば
トランプと答えざるをえない

275 名前:インチキTVはオウム事件の謎は全く触れず、小池百合子の宣伝に終始 [2017/02/26(日) 20:19:19.48 ID:NmQxcC/n0.net]
.

インチキTVはオウム事件の謎は全く触れず、小池百合子の宣伝に終始
→ daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488023364/181-206

小沢一郎と朝鮮インチキTVは、北朝鮮独裁国家のような特権独裁政権の日本樹立を目指している。

.    *** 東京では小池百合子と朝鮮インチキTVが、北朝鮮テロの準備を始めた ***

小沢一郎と朝鮮インチキTVの扇動で、都議の内田が失脚して東京自警団は弱体化した。 この自警団弱体化が、
在日北朝鮮勢力と朝鮮インチキTVと共産党の最大目的である。 何故なら米軍の
金正恩斬首作戦は諸情勢から見て必至であり、それは特殊部隊程度ではなく相当規模の軍事作戦となるようだ。

この時に合わせて日本国内の特権独裁勢力と在日北朝鮮勢力が、地下鉄サリン事件のようなテロを起こす。 自民党都議の中
で、小池百合子に合流する都議がいるようだが、これは有事の際に立場を翻す保守偽装集団であり、国会議員にも当然いる。

.       *** インチキTVは、芸能スターに祭り上げる手法を政治や選挙でも駆使する ***

小沢一郎はインチキTV業界と深い繋がりがあり、特にインチキTVは、無名の芸人を芸能スターに祭り上げる手法を
政治や選挙でも駆使して、能力の無い政治家でも敏腕政治家のように偽装宣伝する。 そのインチキTVの連日の偽装宣伝で

都知事に当選した小池百合子だが、この人物は元々政治信念など皆無であり、目先の利益でコロコロと政党を渡り歩いて来た。
そんないい加減な政治家と朝鮮インチキTVが結託すれば、小池百合子は後々迄、インチキTVの意向に従わざるを得ない。

+
sssp://o.8ch.net/qals.png

276 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 20:20:45.53 ID:Dp85C9kH0.net]
朝日や毎日を信じないのとおなじ

277 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 20:20:49.39 ID:JdyGzkPt0.net]
トランプは時々ブラフかますからな。

278 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 20:22:11.59 ID:hUKq98/C0.net]
どっちもどっちだけど既存メディアはリベラル色が強くて反吐がでる。

279 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 20:22:35.14 ID:+KghfnZ20.net]
朝日や民進を見ていると
マスゴミは嘘だらけとしか思えない

280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 20:24:10.35 ID:pQISOIFP0.net]
CNNとNYTがよく挙がるけど、ここは外国人優先に採用してるのかね?
もしくはアメリカ以外から資本が入ってるとか



281 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 20:24:43.55 ID:WlMAJ6sk0.net]
そんなもん、トランプが正しい場合もあればメディアが正しい場合もあるだろうが
記事によりけりだよ

282 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 20:25:04.80 ID:1JfsFJaQ0.net]
トランプ大統領「全部、偽ニュースだ」 興奮し、メディアを攻撃する80分の記者会見

質問: トランプ大統領、説明をお願いします。選挙期間中、あなたの陣営の誰かが、
ロシア政府もしくはロシアの諜報機関と連絡を取っていましたか?
もしそうならば、どんな内容の会話でしたか?

記事で言及された人物、テレビに出演して、ロシアと話したことはないと言っている人もいた。
彼らは本当に関与していない。本当に。彼らは、
あまり重要じゃないってことだよ。彼ら、いや、私は話していない。

一人……彼とは話したこともないな。会ったこともない。彼は、とても短い期間、委員会の下級メンバーだったと言っている。
私は一度も会ったことはないんだ。例えば、私がある部屋に入って、彼がそこに座っていたことがあったかもしれない。だが、私は彼と会ったことはないんだ。話したことはない。ジョークとでも思ったんだろう。

他の人物も、ロシアと話したこともないし、電話も受けていないと言っている。携帯電話の履歴を見ればいいじゃないか。
いろんな国で代理人を務めている別の人物もいる。しかしその彼もロシアとは関係がない。
他の国と関わりがあったのは知っていた。それが彼の仕事だからだよ。みんな知っているよ。

https://www.buzzfeed.com/bfjapannews/f-t-p?utm_term=.nf5pbB8ZDm#.urmlxv7PYq

283 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 20:25:50.38 ID:mi3AAqzI0.net]
>>264
>アメリカ、国連人権委員会脱退だそうだ

それ検討中、って記事なら読んだけど

284 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 20:26:49.81 ID:1kBKkdJIO.net]
>>1
日本人だと、メディアって回答は少ないと思う。

285 名前:東京では小池百合子と朝鮮インチキTVが、北朝鮮テロの準備を始めた [2017/02/26(日) 20:27:14.31 ID:NmQxcC/n0.net]
.

【国際】トランプ米大統領「メディアが国民に嘘ついたら必ず罰する」
→ daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487597484/371-401

.      *** インチキTVはオウム事件の謎は全く触れず、小池百合子の宣伝に終始 ***

国松長官狙撃事件、オウム真理教が徹底的に捜査されたのに何故犯人は逮捕されないのか。 その犯人はどのように
して逃げ遂せたのか。 インターネットが無い時代だった。 TVはその時本当に真実だけを報道したのだろうか。

.    *** 国松警察庁長官狙撃はオウム教団一斉捜索の後に起きた、しかし迷宮入になった ***

1995年3月20日 地下鉄サリン事件発生、 1995年3月22日 オウム真理教団本部施設への一斉捜索
1995年3月30日 国松孝次警察庁長官が何者かに狙撃される。

国松警察庁長官狙撃事件で、当時の垣見隆刑事局長が防弾チョッキを着用して国会答弁をしていたのは
印象的だった。 この意味が分かるか。 これは日本の政府国会をも信用できないというメッセージだ。
国松長官狙撃事件発生当時、警察内部にはオウムサリン事件はオウム教団単独説に強い疑義を持ち、

北朝鮮の関与を考えるグループがあり、それはオウム教団の覚せい剤疑惑や武器製造などから、
国松警察庁長官指揮で、オウム教団と関係を持った暴力団の捜査を進める矢先に、狙撃事件が起きた。
これはそれ以上の捜査をするなという、北朝鮮と共謀テロを行った特権独裁勢力からの、警察への警告であった。

+
sssp://o.8ch.net/qamv.png

286 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 20:27:28.77 ID:h40vKGm80.net]
安倍ちゃんが同じことやったら大変だろうなw
でも実際に朝日新聞、毎日新聞、神奈川新聞、琉球新聞とか嘘だけなんだから
やればいいのに

287 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 20:27:44.72 ID:rcld/2tc0.net]
メディアってのは媒体のこと
媒体は信用や不信の対象ではない

電波や新聞紙という媒体を使う人間には
何一つ信用を感じない

一方、トランプがフェイスブックというメディアを使って
発している情報には、それなりの信憑性はあるだろうな

288 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 20:28:55.53 ID:83x2tCT10.net]
そんなのトランプが大統領になった時点で決まってるだろ
少なくとも個人と信用勝負してるメディアとか相当恥ずかしい立ち位置

289 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 20:29:52.19 ID:rcld/2tc0.net]
マスゴミ「ヒラリー当確ッ」
トランプ「トランプ当確ッ」

さて、嘘だったのはどっちでしょう

290 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 20:31:09.46 ID:1JfsFJaQ0.net]
「全部が偽ニュース」

「偽ニュース」発言が飛び出したのは、大統領選挙中のロシア側との接触を問われたときだった。

ロシア当局者と接触した人間が選挙陣営にいたのではないかと記者から質問されると、「私の知る限りではいない」と断言した。

「ロシアについて、君たちは好きなことを話すがいい。全部が偽ニュースだが」とトランプ大統領。

「実は、このことに関わったとされる複数の人間に会ったが、彼らは何も知らなかった。彼らがロシアにいたことはない。ロシアに電話をかけたことは一度もない。電話をもらったことも一度もない。これは全部、偽ニュースだ。全部、偽ニュースだ」



291 名前:オウムサリン事件、日本の特権独裁勢力と北朝鮮が共謀した政治テロ [2017/02/26(日) 20:32:51.94 ID:NmQxcC/n0.net]
+

.  *** オウムサリン事件は田中角栄逮捕した当時の政府への、特権独裁派による報復テロ ***

この毒ガス事件は、田中角栄を逮捕した当時の日本政府への、特権独裁勢力による報復テロである。
当時、SFで信者獲得していたオウムに目を付け、その宗教的服従を利用して実行犯に仕立て上げた。

しかし真の実行部隊は北朝鮮の破壊工作機関が担当して、その見返りとして北朝鮮には、
核兵器開発に係わる精密機械や資料の提供、長距離ロケット兵器製造に係わる機材や資料の提供、
そして偽札製造に係わる印刷技術の提供が、日本の特権独裁勢力によって行われた可能性が極めて高い。

.    *** 日本の特権独裁勢力が北朝鮮へ技術漏洩、共に独裁思想で繋がる ***

オウムサリン事件は、戦後の日本国で起きた明らかな政治テロだ。 これは中国の毛沢東政策が完全に
失敗し、その政治変更を見据えた中国共産党保守派と日本の特権独裁勢力とが結託した結果であり、
中国の資金提供を受けた
日本の大手マスコミは、オウムサリン事件は外国勢力の関与は一切無いと歪曲報道を行った。

北朝鮮の小型核搭載ミサイル開発などの電子制御技術や高度な核燃料濃縮は、その周辺末端レベル
から成熟して行く筈だが、北朝鮮のように特定の先端分野だけ突出しているのは、
日本の特権独裁勢力と暴力左翼とが結託して、ロケット技術の秘密提供を続けているからだ。

+
sssp://o.8ch.net/qana.png

292 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 20:33:09.68 ID:vCCQ8hme0.net]
トランプ大統領に一票

293 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 20:35:11.59 ID:yrRbaP4o0.net]
トランプに1票
日本も安倍にアンコンされたフェイク支持率ばかりだしな

294 名前:オウムサリン事件では、TVマスコミは偽報道をして犯罪に加担した [2017/02/26(日) 20:38:47.09 ID:NmQxcC/n0.net]
.

インチキTVはオウム事件の謎は全く触れず、小池百合子の宣伝に終始
→ daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488023364/181-206

.     *** オウムサリン事件では、日本のTVマスコミは偽報道をして犯罪に加担していた ***

この点について、農薬の専門家が 「農薬からサリンを合成することなど不可能」 と指摘していたが、
民放テレビ各局は “ 某国の軍用毒ガステロ “ の可能性には全く触れずに、
特にTBSや日本テレビの番組 「ザ・ワイド」では松本サリン事件発生初期から、神奈川大学経営学部教授
常石敬一氏の、「有機リン系の農薬混入が原因となり神経ガスが発生した」 という発言ばかりを放送していた。

【 重要 】 → 常石敬一氏の実際の研究内容は、戦史的・科学史的な分野が中心である。

常石 敬一氏は、日本の科学史・科学論研究者。 神奈川大学経営学部非常勤講師・元教授
人物・経歴 : 東京都出身。 1966年に東京都立大学理学部物理学科を卒業後、1973年に長崎大学講師となり同校
教養部教授を経て、1989年より教授。 主な専門は科学史、科学社会学、STS(科学技術と社会)、生物化学兵器軍縮。

731部隊や旧日本軍の化学兵器製造について研究を行ってきたことから、NHKをはじめとするメディアでは、
「毒ガスの専門家」とされて登場することが多い。 但し、実際の研究内容は戦史的・科学史的な分野が中心である。
著書の内容は取材などによるものが多く、戦争責任に関する講演会に積極的に参加する事でも知られている。

松本サリン事件において「有機リン系の農薬などの薬品が何らかの原因で池に流れ込むなどして,
水や水中の藻,微生物などと反応し,神経ガス様のものが発生した可能性がある。」
「製造方法がわかっているのは原爆も同じだが,はるかに身近な材料で殺人兵器と同じものができることを見せつけた
のが今回の事件だ。」など、サリンが農薬から合成できるかのような発言をした。 ← 以上はwikiからの抜粋

+
sssp://o.8ch.net/qani.png

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 20:39:15.55 ID:rcld/2tc0.net]
トランプのニュース映像で
「オレ」の一人称を使う下品な悪役声をあてるような
クズのテレビ屋なんぞ、信用できるわけねーだろ

296 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 20:44:20.50 ID:MMQqRYpu0.net]
ポリコレに逆らう者は粛清って
スターリンかなっていう恐怖政治のようなことをメディアがやって反発が増える
だからといって全部糞くらえってのもどうかなっていう

なんで双方歩み寄って落しどころが模索できないんだろうね
人類の限界なんだろうか

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 20:44:56.64 ID:8pg1SPgp0.net]
答え   トランプは信じられない

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 20:47:38.87 ID:9HjeSL1t0.net]
どっちもどっちだけど悪意がない分トランプのがマシ

299 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 20:51:09.92 ID:1JfsFJaQ0.net]
「全部が偽ニュース」

「偽ニュース」発言が飛び出したのは、大統領選挙中のロシア側との接触を問われたときだった。

ロシア当局者と接触した人間が選挙陣営にいたのではないかと記者から質問されると、「私の知る限りではいない」と断言した。

「ロシアについて、君たちは好きなことを話すがいい。全部が偽ニュースだが」とトランプ大統領。

「実は、このことに関わったとされる複数の人間に会ったが、彼らは何も知らなかった。彼らがロシアにいたことはない。ロシアに電話をかけたことは一度もない。電話をもらったことも一度もない。これは全部、偽ニュースだ。全部、偽ニュースだ」
https://www.buzzfeed.com/bfjapannews/f-t-p?utm_term=.nf5pbB8ZDm#.urmlxv7PYq

300 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 20:52:12.01 ID:8pg1SPgp0.net]
悪意が無いってことはそのフェイクを信じ切ってるってことだ
尚悪いわ(´・ω・`)



301 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 20:59:23.12 ID:jh6Oqsj80.net]
アメリカのメディアは旗幟を鮮明にした上での論評や記事だからそれなりに納得
出来るが、日本のマスゴミは公明正大の正義ズラしてトンデモ論評や記事書くか
らムカツクわ

302 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 21:10:54.23 ID:mi3AAqzI0.net]
トランプおじさんの朝は早い。
今日は日曜の朝6時半から、民主党全国委員長の選出方法についての悪口だw

303 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 21:15:31.76 ID:Dp85C9kH0.net]
佐藤栄作総理の先進性に驚かされるばかりです。

304 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 21:19:18.88 ID:3VHI+Zcg0.net]
NHKも盲目のピアニスト、貧困女子、血糖値、とフェイクニュースを連発
何と言うか、NHKが歴史認識関連、中国・韓国関連でアレなのは前から分かってたけど、
もう一般ニュースやその他ドキュメントも駄目になった

やはり組織の劣化は一度始まると早いね

305 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 21:19:58.43 ID:rIMGJIae0.net]
当然メディアを信用する。

ネトウヨはバカなのでメディア、特に新聞を否定しているが、ネット上にUPされている情報の大半は新聞社の提供によるもの。情報源を新聞社に依存していながら新聞を否定するのは自己否定、矛盾なのだが、ネトウヨは
バカなので、その事が理解出来ない。

2chのレスはせいぜい一日最大約270万。つまり一日あたり1人1レスで最大限多く見積もったとしても、2chねら〜の総数は270万人しかいない。しかもそのレスの多くが、なんJ、VIP、嫌儲などのクズの巣窟。
merge.geo.jp/history/count7r/

これは読売新聞の部数の1/3以下、朝日新聞の部数の半分にも届かず、毎日新聞や日本経済新聞の部数をも下回っている。一日あたり1人平均10レス以上で計算した場合、さらにその比率は下がる。
君達は、自分達が単なるノイジーマイノリティに過ぎない現実を理解したほうがいい。

306 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 21:20:22.14 ID:mi3AAqzI0.net]
>>301
この間、海外の反応系のブログを読んでいたのよ。
「移民を入れる前にやるべきことがある。女性などの就労を促進する」
っていう安倍さんの演説に野党が文句言ってるニュースについて、
外国人のコメントをまとめたものなのね。

そしたら、その内の一人が
「日本の野党は『共産党』って名乗ってるから、立場が明解でいいわ。
米国の民主党なんか、共産主義者じゃないふりしているんだから!」
だってさ。

307 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 21:21:16.09 ID:Dp85C9kH0.net]
>>304
奇跡の詩人の続報はまだなんですかね()

308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 21:33:00.94 ID:+bfBdNt60.net]
火のないところに煙をたててなんぼの商売だからねメディアなんて。
読み手のメディアリテラシーさえしっかりしてれば何を書こうと自由とも思えるが、
わかった上で偽情報を金儲けや政治に利用しようとするものが山ほどいる。
富める国ほどそんな輩と無縁でいることは不可能に近いだろう。
それが宿あというならば、少なくとも自分の目が黒いうちは危ないメディアとは縁を断つより
深く接していくほうがトランプにとって得策ではないか。

309 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 21:34:33.86 ID:KKeYfhVJ0.net]
メディアは腐ってるからね

トランプ反対の暴動も、暴動が悪いのに
こんな暴動を起こすほど反対されてるトランプが悪い
みたいな論調

日本で朝鮮人の真実を言うとヘイトだと決めつけ
デモ隊に暴力振るう反ヘイトは正義みたいな論調

沖縄基地反対派の暴力は正義みたいな論調・・・・・


ゴミ屑だぞ、メディアは

310 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 21:38:41.95 ID:A8uy6wdT0.net]
 
結局リベラルを自称する連中が本当のクズであるってこと
 



311 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 21:40:25.27 ID:rIMGJIae0.net]
>>309
君のいう「朝鮮人の真実」とは、どこでどのようにして得た情報なんだい。まさかとは思うが、ネットではないだろうね?ネットなんてそれこそフェイクニュースばかりだぞ。
悪い事はいわないから、今日から本や新聞を読み、大学にも通って真面目に勉強しなさい。そうすれば、恥ずかしくなってネトウヨを辞める事が出来るから。

312 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 21:43:10.99 ID:KKeYfhVJ0.net]
おっと、チョンが釣れたか

313 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 21:53:13.11 ID:KUsh5wR70.net]
>>305
情報の多数はあらゆるメディア、そしてネットからだろ
クズ新聞wだけじゃあないし


一方通行の洗脳クズ新聞より
不特定多数の本音でガンガンやれてるから、ほんとうに有益だと思うぞw

KYあったし
ルーピーあったし
ミンス党はこれで潰れたし
嫌韓流もあったし
佐野エンブレムあったし
ジャーナリスト鳥越の処女は病気だと思われるよあったし

これからも続くわね

314 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 21:54:25.29 ID:1HMrvp2U0.net]
人間のクズのマスゴミが何を偉そうに(笑
おまえらは、雲仙普賢岳の火砕流の時に避難した家に土足で上がりこんで電気を盗み、警戒区域から出るよう要請した警察の言葉を無視して消防団員や警官を巻添えに殺したクズの仲間だろ?
阪神大震災の時に建物の下敷きになって助けを求める声を、ヘリコプター見物の騒音でかき消したクズや、
まだ煙の立っている現場に降り立ち、被災者の「そこには 亡くなった方がいるので踏まないでください」との声を無視して「まるで温泉地に来たみたいですねぇw」と言い放ったクズの仲間だろ?

女性を強姦同然の強引な色仕掛けでたぶらかして国家機密を漏洩させたくせに、悪びれもしないで「不当な起訴で名誉を傷付けられた」などと主張して裁判を起こすウジ虫の仲間だろ?

日航123便の事故の時に、より悲惨な死体を求めて駆け回り、お棺をまたぎ、あまつさえ棺のふたを開けて中を撮影しようとしたクズの仲間だろ?
新潟地震では山古志村に無断で入り込んだ挙げ句に被災者に混じって救助され、おまけに救援物資のパンを我先に食い散らかしたクズの仲間だろ?

松本サリン事件の時なんて、あれほど河野さんを犯人扱いしたのに、真相が明らかになったらすべて警察の所為。アレで責任をとってやめたマスゴミの人間なんて一人もいない。
戦前は戦争翼賛で人々を死地に送り込み、戦後は一転して共産主義におもねり文化大革命翼賛。

戦後の混乱の中で、闇市で物を買うことを拒否して餓死した裁判官はいたが、マスゴミの人間でそのように清廉潔白な人間は一人もいなかった。
政治家や役人の不祥事には辞職を要求し、民間会社の不祥事でも社長の辞任を求めまくるのに、自社の不祥事では担当者の出勤停止1日。形だけの処分で、その後、社長に昇格した奴までいる。

人殺し、酒飲み運転、少女買春、脱税、放火、 詐欺、痴漢、泥棒、 暴力、痴漢、下着泥棒、なんでもあり。捏造記事なんて星の数ほど。自分の会社の社長の息子が麻薬をやっても知らんぷり。
再販制度を批判するくせに、自分たちの再販制度はしっかり維持を主張する。

そ う い う ク ズ ど も の 何 が 「社 会 の 木 鐸」 だ、 何 が 「正 義 だ」、

何 が 「弱 い 立 場 の 人 の 代 弁 者」 だ(笑

失 せ ろ ウ ジ 虫 !

315 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 21:55:07.30 ID:1HMrvp2U0.net]
>>311


オマエみたいな腐れチョウセンジンの寝言はもう飽きたんだよ。

316 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 21:58:19.38 ID:oRwTrSTf0.net]
>>280
すでにチャンコロ資本

317 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 21:58:45.85 ID:qlZ39HrM0.net]
>>315 ← 寝言

318 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 22:10:21.78 ID:fuC1k/ux0.net]
>>296
ポリコレって宗教だから。それもガチガチの一神教で、教義の無謬性を自らの拠り所にしているからね。
自分達の思想を相対化されることも、異なる解釈が存在することも認めることは出来ないと思うわ。

319 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 22:11:50.67 ID:cBCTi/N+O.net]
「皆さん最高ですかー!」
『絶対覚醒するぞッ!絶対覚醒するぞッ!絶対覚醒するぞッ!♪』(笑)

(祝)ブラック大魔王‥暖簾変えなんちゃって復活おめでとう!バンジャイ\(^O^)/♪

トンキンテロリンピック大成就おめでとう!バンジャイ\(^O^)/♪

NwOジオング的完成度‥あともうひと押し!おめでとう\(^O^)/♪

世界総人口9割削減計画確変突入おめでとう(^o^)vバンジャーイ♪

愚民化政策大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
愚民化教育大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
カルト催眠術&カルト周波数ありがとう!♪鱗〜!翼〜!♪\(^o^)/

共謀罪&スパイ防止法…奇跡の達成おめでとう!\(^o^)/♪

SATANの人権擁護法&害国人賛成権…悲願の達成ありがとう(^o^)v♪

新カルト大魔界帝国憲法…掟破りの金字塔ありがとう(^o^)vバンジャーイ♪

一億総ブラックカルト化大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
(祝)ゴイムナンバー強制収奪管理法案おめでとう!♪\(^o^)/
秘密保護法(治安維持法)おめでとう!♪\(^o^)/
TPP真の破壊列伝おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国一億総玉砕隊復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国カミカゼ大本営&徴兵制復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国魔界列島最終決戦おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
市場経済アボ〜ン&魔界列島沈没国家デフォルト&預金封鎖&緊急事態法&戒厳令おめでとう!♪\(^o^)/
魔界列島の神々&八百万の神々復活おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
東方のゴイム牧場強制モルモット実験(試験場)大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
年金消滅&国民皆保険消滅&郵貯&簡保消滅&農貯消滅おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
田布施システムバンジャイ!♪\(^o^)/
1%の真の支配者が、99%のゴイムを牧場で419管理し、種付けから墓場まで終身刑とします。
奴隷を人柱とし、生き絶えるまでむち打ち搾取しつくし、貪りつくします!♪。
服従する者には牧場管理を!、逆らう者皆ゴイム強制収用所送りにし、廃炉作業&介護小屋作業&徴兵して出兵させます。悪しからず!♪。

政界フィギュア人形には餅を!、官僚ボスロボットには飴玉を!、財界(軍産複合体)には利益(紙切れ)を!、宗教界には争いを!、カスゴミには垂れ流し発表を!♪‥。

ハジマタ(^0_0^)
(祝)カルト大帝国総帥に祝杯だッ!♪ 全世界を敵に!。ハ〜ゲンダッツ万歳!、変態十字軍万歳!、プルプル騎士団万歳!、卍もんじゅう万歳!、電柱万歳!。
1%の支配者も99%の奴隷も聖域なくすべて巻き込んでのカルト大魔界決戦φ(`Ψ´)ノ゜おめでとう!…ファシストシオニスト万歳!♪。目覚めよ!、因縁の御霊ょッ!♪。大峠は、これからだ!。

(* ̄ー ̄)♪…
(笑)ヽ

320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 22:14:44.64 ID:7YUwufSP0.net]
日本の感覚でアメリカを騙ってるおまえらアホすぎだなw



321 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 22:15:39.17 ID:7n0/ZaBp0.net]
>>36
せめて偏ってることを明らかにすれば

322 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 22:22:03.96 ID:rIMGJIae0.net]
>>315
私は普段サムスンの人と仕事をしているが、彼らはネトウヨなどとは比べ物にならないぐらい理知的で聡明であり、なにより勤勉だよ。少しは外に出て、図書館で本を読み、大学に通って勉強しなさい。

323 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 22:26:03.62 ID:T22lN/9Q0.net]
ネット様様だよね
ネットがなかったらメディアの思うように扇動されて、
実質的にメディアが権力者だったわ
こわいこわい

324 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 22:32:58.54 ID:qlZ39HrM0.net]
>>323
ネットで真実を知ったんですね?

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 22:36:56.27 ID:3R2YeRtG0.net]
>>324
ネットでメディアが信用できないという事実を知ったんだよ
まさかネットがすべて真実を伝えるとか思ってる?

326 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 22:37:54.90 ID:TO14VePa0.net]
大統領選でヒラリーが勝つと予測し外すという失態をやってしまったから
メディアの信頼度が落ちて社会が混乱してる
責任はすべてメディアにある
その責任から逃れるためにトランプ批判で誤魔化してる

327 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 22:38:05.16 ID:T22lN/9Q0.net]
>>324
ネットで直に本人の発言を
歪曲や捏造なしに知る事ができるでしょ。

328 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 22:38:24.85 ID:EpvsOQ3X0.net]
>>324
もう、そういう事を言って朝鮮人やそれに汚染されたマスゴミを
信用しなくなる人々をディスって逆へ持っていこうとする事すら
難しくなってきただろう。
ざまあねえな。馬鹿チョンども。
かってにてめえの中で情報が錯綜してるとか思って右往左往してろカスw

329 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 23:44:48.77 ID:I6OJdeuF0.net]
トランプを信頼しています
動画で直接配信しているし、英語の勉強にもなる

大手メディアはフェイクニュースが酷過ぎて見るに耐えない

330 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 23:51:03.56 ID:2gflZmDt0.net]
メディアはフェイクニュース…つまりまとめサイトからNHK含む大手メディアまで
全部フェイクってことだよな
つまり…このスレのソースもフェイクニュース



331 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/26(日) 23:56:02.84 ID:+NOGZUa10.net]
>>1
両方とも信頼するなw

一方が信足りえず、ならば対立している他方は信足りえる。
これが真であるは成立しない。

332 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/26(日) 23:57:07.51 ID:01jX7r8p0.net]
真実は感じるものだ

333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 00:00:22.82 ID:7xnFNahE0.net]
>>328
余裕がないのが丸わかりですね

334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 00:02:47.77 ID:y4TM3+iG0.net]
どちらか選ばないといけないのか?

335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 00:04:39.36 ID:7xnFNahE0.net]
>>327
その本人の発言が歪曲、捏造されてるからな

336 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 00:05:00.54 ID:eslNUBez0.net]
違うね

「信じるか」「信じないか」という、ゼロ・イチ思考だから、1ビット脳(メガドライブ以下)と呼ばれるのだ
「信憑性がどれくらいあるか」というパーセンテージで考えるのが普通だ

「絶対性」で考えるならば、「自分が身をもって体験したことしか真実ではない」だろう
人の話なんてアテになるものか

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 00:05:50.37 ID:7xnFNahE0.net]
>>325
まさか、ネットがすべて真実だと思ってる奴がいると思ってる?

338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 00:17:35.23 ID:xvAoQxu80.net]
メディアの偏向っぷりに怒る気持ちわかるのでトランプ氏に一票

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 00:23:26.56 ID:56pFsUFB0.net]
トランプも選挙初期は金持ちに増税して中間層以下は減税するとかいっておきながら最終的には金持ち優遇減税にしたろ。

減税は減税だから計算もできない下層レベルの人は減税万歳トランプ万歳になってるんだろう。

ロシアもあれほど関係がないいいながらトカゲのしっぽ切りで逃げようとしてる。

歴史的に国民を煽動する嘘をつくような政権のほうが偽ニュースで政権に敵対する報道よりも危険。

逆に偽ニュースで政権に味方したら最悪だけどな。

報道機関が政権に有利なニュースしか流さなくなったらかつての大本営発表とおなじこと

340 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 00:26:01.80 ID:eEFKosET0.net]
民主主義は問題点が多い
民主主義はご機嫌とりだけが重宝がられる
民主主義は皆の金であってもばら撒いた人が当選する
民主主義は責任取るのは一時期だけ

本当に民衆の為に活躍してるかは選ぶ人間が感じなければならない



341 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 00:26:54.63 ID:XFI/JT5h0.net]
今日のNHKの夕方の番組ひどかったな
フェイクニュースについての解説だったんだが
元々はトランプが自分について不利な報道を流すマスコミをフェイクニュースと呼んだはずなのに
選挙中ヒラリーに不利な情報を流したりしてた、ネットやSNS等の情報のことだとすりかえてた
以前、アサヒるを政治家に対して厳しい追及をすることだと解説してたテレビを思い出したわ

342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 00:35:39.46 ID:/s6mRWah0.net]
>>341
それに限ってはNHKが正しい。
もっとも今では確かにフェイクニュースはリベラルメディアの報道を指す。

343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 00:36:10.94 ID:lh2AcWnk0.net]
>>1
そんな一部だけかいつまんで載せないで、
多数の世論調査出しとけばいいだろww
馬鹿馬鹿しい論評だなw

President Trump Job Approval
www.realclearpolitics.com/epolls/other/president_trump_job_approval-6179.html

世論調査で重要なのはその時点での多寡ではなくて
ある期間での変化だよ。
大統領選にしても終盤で明らかにトランプが猛追してたからな。

俺が不思議でならないのはむしろ異常なほど低い議会への
評価をメディアが取り上げないことだな。
全ての世論調査で異常なほど低い評価なのにどういう
わけか大手メディアはスルーww
ここいらでメディアがどこの提灯担ぎしているかよくわかるねww

Congressional Job Approval
www.realclearpolitics.com/epolls/other/congressional_job_approval-903.html

344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 00:38:32.21 ID:/9uOnav60.net]
大手メディアが正しいのであればトランプは大統領になってない
事実を捻じ曲げて報道するから無理が出る

345 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 00:41:01.86 ID:DAnKTpwD0.net]
トランプだけを信じられるなんて凄い。2ちゃんねるの人達。リアルではどんな人達なのか。

346 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 00:43:55.57 ID:eEFKosET0.net]
ヒラリーを持ち上げて持ち上げて持ち上げて地獄に突き落としたマスコミが許せないのであろう

347 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 00:46:12.88 ID:/s6mRWah0.net]
世論調査でトランプ50%、ヒラリー46%と出ていたのに、トランプ46%、ヒラリー50%と報道した証拠が出てくれば面白いんだけどな。

348 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 00:47:47.84 ID:sUBwz8Ao0.net]
>>345
まず間違いなく低学歴であり、それが故に年収も低く、普段本や新聞を読まない階層の連中だね。単なるクズ共。場合によっては社会不適応者。

349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 00:53:13.40 ID:7xnFNahE0.net]
>>347
そんなことを期待して人生を送るお前がミジメ

350 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 00:53:31.58 ID:ozggarCu0.net]
大手メディア → 一見精緻なようで、実は願望半分。結果的には全くの的外れ。
トランプ発言 → 色々と雑で個々に間違いも多々あるけど、大掴みの現状認識としてはそう間違ってない。

完璧なフォームで空振りする選手と、俺流の大振りでファウル連発する選手のどちらに期待できるかって話で、
どちらかを全面的に信じるかって話じゃないんだよな。



351 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 00:57:08.10 ID:56pFsUFB0.net]
>>345
2chは異常にトランプを賞賛する書き込みが多いね
こういう人たちが煽動されて戦争や言論統制、暴力的迫害の先棒を担ぐんだろうな

352 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 00:58:22.46 ID:SdTBXK2r0.net]
スポンサーで成り立ってるメディアが恣意的になるのは当然
そういうものとして割り切って見てます

353 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 00:59:37.59 ID:fnArA1U+0.net]
>>352
ならば偽ニュースと言われてもはいそうですと答えるべきだな

354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 01:02:11.23 ID:7xnFNahE0.net]
>>350 ← 的外れw

355 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 01:03:25.45 ID:aYAsizbV0.net]
トランプに決まってる

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 01:06:46.85 ID:Wk0MT/F50.net]
トランプは実際に政治を動かす人間だ
考えが間違っているかいないかなど関係なくアメリカの次の行動がわかる
マスコミの分析なんて二次的な情報より一次資料の大統領の言葉の方が価値はある

357 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 01:10:55.15 ID:ozggarCu0.net]
>>352
どんなメディアに対しても懐疑的に接し、情報の発信源が何処か、何故このタイミングなのか、背後にどのような意図があるのか、
誰にとって有利となる情報か等々、考えながら評価してゆくしかないよね。

政治家の直の発言ってのは、利害関係が読み易い分、変なメディアの記事よりもずっと素直に見られていいわ。

358 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 01:11:13.63 ID:tPeGEI8K0.net]
ヒラリーが圧勝だとか言ってたよなw
ヒラリー敗北後も全体の総得票数はヒラリーが上回っているから現行の州総取り式は制度に欠陥があるとか言い出して煽っていたよなw

359 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 01:12:08.26 ID:2DzCrQNu0.net]
トランプ or メディア?
「or」を選ぶよ

360 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 01:13:11.17 ID:2DzCrQNu0.net]
二択を迫られて素直に選んでる奴は騙されている



361 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 01:14:43.49 ID:7kBzo04c0.net]
珊瑚にKYって傷つけて自演とかasahi-np.co.jpで2ch嵐をしてなかったなら
お仲間のCNN系列も少しは信頼があったかもねぇ

362 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 01:17:01.23 ID:CkrCpMQP0.net]
選挙戦で反トランプ大キャンペーンをやって負けた時点で
もう勝負は付いてんだよ
フェイクメディアが何を言おうと
それに左右されない支持者をトランプは獲得してんだ
だからトランプはマスコミを気にせずなんでも出来る

363 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 01:17:43.54 ID:vwb+exfMO.net]
>>1
フェイクというか、あからさまな世論誘導は今のご時世で直ぐにバレるよ
因みにキニピアックは大統領選の世論調査ハズしまくったやん
統計学からやり直した方がいいんじゃない?
大接戦で難しかったけども、その辺の言い訳も酷かったな(´・ω・`)
真実を探求して外れたのは別にいいのよ
例えば天気予報、自然が相手だし外れることもあるよ
去年の台風進路なんて誰がわかるかってんだ
ただ、意図して嘘を積み上げる報道は消えるべき

364 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 01:24:01.22 ID:4mbi7+nY0.net]
アメリカメディアは中立だとばかり思っていたら
日本とそっくりだったんだな。
もっとも朝鮮タイムズ=NYタイムズ(日本支社は朝日新聞社内)が
日本だけで捏造記事書いてる筈ないもんね。
日米でずっと嘘話聞かされて操られてた国民。

荒療治しないと是正されない。

365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 01:25:54.46 ID:7kBzo04c0.net]
>>364
オオニシカなんつーAAもあったね
あいつ辞めたんだっけ?>NYT

366 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 01:26:10.72 ID:Vhpn5BSW0.net]
トランプ一択よ

367 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 01:27:03.32 ID:Pg62gC5q0.net]
>>1
のリンクがつながらないんだけど
みんなみえてる?

368 名前:ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz mailto:sage [2017/02/27(月) 01:28:48.66 ID:z4kATY310.net]
反知性主義とエスタブリッシュメントについてググったらいいんじゃないかい?
今後トランプが増していく、に一票。

369 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 01:29:47.76 ID:o5snM81r0.net]
>>351
トランプを賞賛しているのでは無く、メディアの嘘は世界共通の脅威であり
現象を抑える事は不可能だと思っている人が大多数
自分の反対者はポピュリストと言うのは、君こそが既得権を貪る側に阿っているか
或いはオウム信者の同類なのかも知れないぜw
戦前に朝日新聞の、此れからはドイツの時代だに騙された人が戦争を拡大したように
今の朝日新聞の様に、此れからは朝鮮半島統一、ユーラシア大陸構想の時代だこそが
実は次の戦争へのプロパガンダかも知れないぜ

それを検証するには既存のメディアとそのスクラム構造こそ再検証されないといけない
君たち自称盲目のリベラルこそ、自分で信じているよりずっと悪魔に近く
イスラム国と似た者同士だって自覚はあるのかい?

370 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 01:30:52.48 ID:7kBzo04c0.net]
毎日だけど、日本語版。多分これかと
mainichi.jp/articles/20170225/k00/00e/030/228000c



371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 01:30:58.34 ID:m37H8cZ60.net]
>>12

朝日新聞は信用できるね

372 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 01:33:55.25 ID:3k2f84Rn0.net]
北欧での移民テロも事実だったしな

パリも暴動続きやし

373 名前:雲黒斎 [2017/02/27(月) 01:33:58.87 ID:CuU+Cumn0.net]
ツイッターとかSNSの存在が大きいわな。マスゴミフィルターを通さず直接発信が出来る。

374 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 01:34:36.84 ID:o5snM81r0.net]
この世で悪魔に正体が有るとしたら
有象無象のプロパガンダこそが悪魔そのもの
右であれ、左であれ、プロパガンダに手を染める者は結局は悪魔的である

それこそが我々人類が古来から知る悪魔の正体だ
メディアは自分達が毒リンゴだと知りつつ
そうで無いと願うからこそプロパガンダに手を染める
現実の自分と向き合う事こそが誰もが最も恐れる事だからね

375 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 01:34:54.57 ID:Pg62gC5q0.net]
みつけたけど
mainichi.jp/articles/20170225/k00/00e/030/228000c
そのまんまだった

376 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 01:35:57.66 ID:mUmGQBvk0.net]
地上げ屋を信じるアホの多い事

377 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 01:36:36.03 ID:o5snM81r0.net]
誰かを悪だ敵だと叫んでも、君が裁く限りにおいて
君は神の様に振る舞う悪魔そのものだから

378 名前:雲黒斎 [2017/02/27(月) 01:36:39.24 ID:CuU+Cumn0.net]
一次ソースは報道発表の生中継かSNS。マスゴミの価値は低下した。
今のマスゴミの暴れっぷりは断末魔に聞こえる。

379 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 01:37:12.30 ID:Pg62gC5q0.net]
>>370
ありがとう

関係ないけど
その記者がリツイートまくってる先の
https://twitter.com/KS_1013
国際政治経済学、欧州統合、科学技術政策、宇宙政策、輸出管理、
グローバリゼーションなどについて勉強したり教えたりしています。
2013年12月から2015年7月まで国連安保理のイラン制裁パネルで勤務。
Sorry folks, all tweets are in Japanese.

最後の一行で大笑い

380 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 01:37:24.99 ID:lj0GDZ5u0.net]
トランプ信頼してるのなんてオルトライトと安倍くらいなもんだろw



381 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 01:38:21.12 ID:BCg4NAS80.net]
トランプもデタラメなこと言うのに
相手を攻撃することで誤魔化してる
詐欺師のやり方

382 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 01:39:28.92 ID:cyDyoruh0.net]
>>1
トランプ
ニュースでたらめだったじゃんwww

383 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 01:39:28.96 ID:1Q3xixex0.net]
トランプは日ごろの言動素行が悪いので

384 名前:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE [2017/02/27(月) 01:39:35.27 ID:oP5tQbRj0.net]
朝日を信じるとか頭可笑しいし、これは人類と気違いの戦い。

385 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 01:39:59.64 ID:70w5kcxR0.net]
トランプのは逐一メディアが検証するが
メディアのは誰も検証しないで野放し

386 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 01:41:44.09 ID:CkrCpMQP0.net]
日本のマスコミはポピュリズムを悪のように伝える
しかしそれは民主主義の否定と同義だ
トランプはワシントンから権力を取り戻すと宣言した
それはポピュリズムの勝利宣言だ
ポピュリズムこそが民主主義なのだ

今既得権益者がそれに抗ってる
ワシントンもマスコミも不法移民もみんな既得権益者なのだ

当選したらワシントンの常識や永田町の常識で
公約を守らない事は当たり前みたいな考えがあった事の方がおかしい

387 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 01:41:51.99 ID:70w5kcxR0.net]
一つ間違いないのはメディアをぎゃふんと言わせたい層が少なからずの数いるってこと

388 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 01:42:15.66 ID:B7wlpht50.net]
どっちもどっち
トランプの言葉は軽いし不正確、言いたいことはわかるけど表現が正しくない
メディアは誰からも批判されず責任を負わずやりたい放題。何か勘違いしてる。洗脳報道やめろよ

389 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 01:44:01.30 ID:BxHlRcMG0.net]
 

 
 

痛いニュース、ハム速、はちま、JIN……大手まとめサイトが森友学園問題を軒並みスルーで民進党全力叩きの怪
buzzap.jp/news/20170224-dqnplus-hamusoku-esuteru-jin115-mizuhonokuni-shogakuin/


 

 

390 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 01:46:05.69 ID:vwb+exfMO.net]
>>385
これもメディアの甘えだね
謝罪・訂正は小さく一コマ申し訳程度に
トランプは一面
言いたくもなるだろな(´・ω・`)



391 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 01:51:18.27 ID:yrnfWKqC0.net]
ずーっと連日ヒラリー圧勝ヒラリー圧勝
選挙直前にトランプ氏が支持率追い上げてますがヒラリー優勢は変わりません
結果

392 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 01:51:53.60 ID:dGBq1QGQ0.net]
嘘つきを信頼する理由がわからないwww

393 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 01:53:09.00 ID:dGBq1QGQ0.net]
嘘つきを信頼するってどういうこと?www

394 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 02:00:18.15 ID:QbA7y0+H0.net]
どっちもどっちとしても
トランプは政治生命を懸けている
メディアという巨大権力はなにを懸ける?

395 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 02:02:27.31 ID:56pFsUFB0.net]
>>369
メディアが正しいとか言うことは一切言ってないが。
言ってる内容が見当はずれすぎて驚くよ

少なくとも権力側は監視検証されるべき

396 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 02:07:12.56 ID:1zEUSmVi0.net]
安倍とメディアならどっち?

397 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 02:12:00.14 ID:G15685iy0.net]
トランプが勝ったって時点でどの局も捏造偏向フェイクニュース確定だろ
議論の余地なし

398 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 02:19:13.48 ID:NgNh6Kql0.net]
>>394
存在価値を掛けるんだろ。
「俺達の世論誘導力を見せてやる!」
てねw

399 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 02:45:48.76 ID:CZ9Uz+hX0.net]
>>397
アメリカのマスメディアは大統領選での支持を明確にしていたし、どのメディアが誰を推していようと、かまわなくね?
それに、予想が外れたからフェイクニュースって論理的におかしいだろ?
今の世論調査でもほぼ支持不支持で2分されてるんだから、難しかったろう
競馬の予想屋じゃないんだからね

400 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 02:46:05.31 ID:p/okK6IJ0.net]
どんな業種だって政府なりなんなりの監査が入るのは当たり前なのに
メディアだけがそれを拒否する



401 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 02:48:23.56 ID:y/r4BNkf0.net]
選挙勝敗の要因にトランプのメディアへの対決姿勢も含まれてるだろう
みんなウンザリしてんの

402 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 02:49:49.38 ID:CZ9Uz+hX0.net]
>>400
政府の何に関する監査だよ
脱税とかだったら税務署がするだろ
何をどう調査して報道するかに口出したら、だめじゃん

403 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 02:51:30.63 ID:p/okK6IJ0.net]
まだアメリカのメディアはスタンスをはっきりさせてるだけマシだが

それにしたって難民と聞けば無条件で受け入れなければならないみたいな
ある種の言論弾圧にみんな辟易してんだよな

それこそ現実も見ないで机上の空論で偉そうなこというなと

404 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 02:51:54.83 ID:Ig9PtLfQ0.net]
マスゴミは調子のりすぎだから
痛い目にあうべき

405 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 02:56:51.18 ID:CZ9Uz+hX0.net]
>>404
バカは損してもしょうがないし

406 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 02:58:18.05 ID:p/okK6IJ0.net]
>>402
「何をどう調査したらそうなったのか」に口は出さないとダメだろって話

407 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 03:01:04.31 ID:9AaZX5wL0.net]
トランプのメディア攻撃を取り上げるなら
メディアのトランプ攻撃も取り上げて世論調査しないとフェアじゃないんじゃねーの?

408 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 03:01:44.71 ID:pyVnpOhnO.net]
映画「ロボコップ2」
この中でOCPが支配してる放送局が出てくる
その女性キャスターがロボコップに就いてのウソニュースを読むのを拒否したシーンを思い出す

409 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 03:03:21.77 ID:9AaZX5wL0.net]
>トランプ氏のメディアへの攻撃は、賛成35%、反対61%。一方で、メディアによるトランプ氏の報じ方については反対50%、賛成45%

表現がおかしいだろ
「メディアのトランプへの攻撃について」だろ

410 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 03:04:20.94 ID:9AaZX5wL0.net]
こんだけメディアグルで一方的な報道しといて
トランプになにかやられたら被害者してんじゃねーよ糞マスコミが



411 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 03:05:29.48 ID:D1Yduhq40.net]
どっちを信じるのではなく
メディアが信じられない

412 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 03:05:38.19 ID:2kXqPq/10.net]
>>1
トランプに1票

413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 03:13:18.72 ID:FJ12R3sq0.net]
日本でのことを考えるとメディアなんて信用できんわな

414 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 03:13:30.59 ID:9BAq1Xxs0.net]
トランプはTwitterをフォローして「おー吼えとるな」でいいけど、大手メディアのほうはトランプ憎しが透けて見える時点でもう真剣に見るのめんどくさい。

415 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 03:15:43.61 ID:9BAq1Xxs0.net]
日本のテレビのトランプの吹き替えの声、ことさら下品そうにするのなんとかならんのか? 本人あんな声色で話してないだろ。あと一人称「俺」にするのもやめろ。

416 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 03:18:56.62 ID:9BAq1Xxs0.net]
何が起きているのか、正確に詳しく伝えることができないメディアにトランプを責める資格ないよ。

オバマは人をたくさん殺してるけど、少なくともトランプはまだ殺してないぞ。

417 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 03:20:20.86 ID:9BAq1Xxs0.net]
オバマいろいろやらかしてるのに、まるで空気だよな。メディアはオバマいじれないのな。黒人だから。

418 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 03:22:12.19 ID:9BAq1Xxs0.net]
何が権力の監視だよ。ばーか。

419 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 03:30:28.00 ID:fFHe2tZvO.net]
信頼の前にトランプは大統領 権力握っちゃった。

420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 03:31:50.57 ID:Y81tBpJq0.net]
CNNへのvery fake news発言の会見場は前回と違って和やかな空気だった
メディアとトランプの関係はそこまで悪いものでは無くなってる

ただしメディア的にバノンだけは商売敵になるから絶対許せないんだなあと最近の論調から良く分かる



421 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 04:26:22.56 ID:x+Y49+i50.net]
日本のマスコミとプーチンなら、
どっちを信じる?

422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 04:39:34.38 ID:pDzznunC0.net]
トランプが良いとは言えないが、メディアの暴走は目に余るからなあ。

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 04:43:23.23 ID:pDzznunC0.net]
>>421
プーチンの言動は一貫している。
ロシア人からみたらプーチンは頼れる指導者だろうよ。
一方で日本のマスコミは売国奴。

424 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 04:54:55.71 ID:7kBzo04c0.net]
まあ反日売国に清々しいほど一貫しているという点ではぶれん罠>メディア
嘘か本当か第一次プーチン政権下でメディア関係者が3桁行方不明()になったらしいが
明確な意図をもったトロイの木馬相手なら場合によっては必要な措置かもな

425 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 05:05:43.88 ID:x+Y49+i50.net]
なるほど、
プーチンに騙されるのがネトウヨか。

426 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 05:16:40.85 ID:C5QaJt8f0.net]
>>415
二人称はオバマの時はあなた達からおまえ達に
変わったな。
同じyouなのに。

427 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 05:22:09.24 ID:CtK6FBgf0.net]
文春だけは信じる

428 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 05:29:25.35 ID:SZm+liG20.net]
>>1

土曜日やってた 池上彰のテレビ番組で、トランプを叩きまくってたな。
印象操作が酷かった。
そういうことやるから、メディアが信用されなくなるのに。

429 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 05:31:01.88 ID:D+KYeohT0.net]
少なくともトランプのツイッターは全文が改ざんなしに読めるからなw
捏造、変更、切り取り、BGMや前後映像による印象操作、なんでもありのメディアよりはよほど信頼に値する

430 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 05:33:36.04 ID:C5QaJt8f0.net]
>>385
スウェーデンの件はトランプはテロという言葉
は使ってないのにハヒントンポストが使ったら
他のメディアも一斉にテロって言い出したんだよな。



431 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 05:52:38.38 ID:1SrWZi1i0.net]
日本の場合はフェイクどころか2ちゃんねるでの連投方式だから話が通じていないというカテゴリーだろ

432 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 06:00:41.04 ID:t1By9dY40.net]
実際通常の報道に1割くらいフェイク混ぜても分からんだろうな

433 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:03:42.01 ID:GQcnIWW30.net]
同じ商売人同士だが、情報操作で稼ぐ輩と、土地転がしで稼ぐ奴、信用できないのは
操作する方かな?

434 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:11:10.08 ID:BCg4NAS80.net]
NHKの海外ニュース番組で
この話題をやって
そのあとパンギムンもフェイクニュースのせいで大統領選諦めた
みたいなのやってたよ
印象操作だろ、NHKよ…

435 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:18:04.21 ID:sYfu1zB40.net]
嘘を事実であるかのように解説する事が視聴率稼ぎなのかもしれない

436 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 07:44:42.88 ID:sYfu1zB40.net]
「TBS『ビビット』にヤラセを頼まれた」とホームレス男性が証言
news.yahoo.co.jp/pickup/6231343

437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 07:55:40.36 ID:sQyzdbAr0.net]
>>337
そんなわけないだろ
ネットにはパヨクみたいなキチガイも書き込めるんだぜ?
パヨクが真実を語ると思ってるアホはおらんだろw

438 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:12:38.89 ID:ccpXoHsi0.net]
嘘つきを相手にする事は時間の無駄。正しい判断が出来なくなる。思考がぶれる。お陰様でミスをする。
まぁ、そこが嘘つき連中の達成目標であり、喜びでもある。
よって、嘘つきは完全無視で正解である。

439 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:26:40.83 ID:8kx7CF+h0.net]
CNNがいまだに慰安婦20万人とか報じてるのを見ると、
中に潜り込んだ工作員が
好き勝手に記事を書いてるようだ。
つまり編集の幹部が記事の検証せずに垂れ流してる現状なのだろう。
日本関連でもそうなのだから
中東関係、ヨーロッパ関係でも同じ状態なのだろう。
アメリカ国民がおかしいぞ。と思ってもしょうがない報道機関だな。

440 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:27:46.79 ID:RM8FnBmI0.net]
CNNはパヨク
トランプはネトウヨ
さあ、どっちがいい?



441 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 08:28:46.21 ID:xR1SEdSz0.net]
トランプはあれだ
もう欲しいもの全部持ってるが故に欲が無いんだよ

カスゴミは底なしの欲望の塊だからクソ

442 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:36:11.06 ID:dJHQo/cf0.net]
伝聞よりも本人の話を直接聞く方が信頼できるに決まってるだろ

443 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 08:55:21.31 ID:JDjM4xFp0.net]
>>442
本人が自分に都合のいい嘘を言ってる場合は?
かつてトランプはオバマは米国生まれじゃないと言い出し、ハワイ州の出生証明書が証拠として出てきたが、トランプはそれでも印字がちがうとか偽証明書とか言い出して州政府が公式に正しい証明書だと認める事態になった。

トランプさんは自分のもスタッフもロシアとコンタクトとっていないといって結局取ってたし、本当に正しいかどうか信用しきれないと思うが。

トランプツィートは検証なしで信頼しきれる?

444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 11:09:55.72 ID:AwwMU9eJ0.net]
メディアが騒ぎすぎだよなあ
シリアでの無人爆撃機使用についてセレブがこぞって非難したのかよ?
移民数制限だって国の安全保障事項だろうに

445 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 11:30:24.50 ID:ND6KF72P0.net]
>>444
オバマの人殺しは綺麗な人殺し

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 11:42:48.91 ID:oHtVqW/R0.net]
これ、昨日の夕方NHKがひどい番組やってたな。
「ニュースはきちんとしたメディアが配信しているかどうか確認しましょう。ネットは嘘で悪です」ってさ。
フェイクニュースをフェイクニュース番組で紹介してた。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<113KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef