[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/02 21:41 / Filesize : 233 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【政治】天皇退位後、呼称を「上皇」に − 政府検討★2



1 名前:愛の世代の前に ★ mailto:sage [2017/01/12(木) 18:24:03.96 ID:CAP_USER9.net]
 政府は、天皇陛下が退位された場合、その後の呼称を「上皇(太上天皇)」とする方向で検討に入った。

皇族としつつ皇位継承権は付与しない方針で、公務など活動のあり方が焦点となる。皇太子さまの即位後、
皇位継承順位1位となる秋篠宮さまは「皇太子」の待遇とすることも検討。皇室予算の見直しも含め、
20日召集の通常国会に提出する退位関連法案に盛り込む見通しだ。

www.nikkei.com/article/DGKKASFS11H2W_R10C17A1MM8000/
1スレ 2017/01/12(木) 15:43:05.70
前スレ daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484203385/

579 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:07:51.91 ID:5HZc4kj80.net]
上皇になるなら、上皇の即位式をやらないと、先の上皇達に失礼だろう。
そんな馬鹿な事は出来ない

580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 20:07:53.01 ID:ion07gEr0.net]
>>547 >>556
でもさ、退位した後に亡くなった場合、天皇でない者の「大喪の礼」をやるのはおかしい気がするので、
その代わりとして退位式を盛大にやってもいいと思うよ。

581 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:08:18.06 ID:vu+HVEQb0.net]
上皇はいいと思うけどね

582 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 20:08:20.20 ID:natViIXl0.net]
>>567
小津映画をdisるのか!(w

583 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:08:24.65 ID:BqLGhxA20.net]
本当の理由は何

584 名前:ネのか見当がつかない。天皇の仕事が全うできないって、次期天皇皇后の方が心配だし。早目に譲位して横から指導しようということなのか []
[ここ壊れてます]

585 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:08:47.05 ID:e5T4jokU0.net]
そもそもこの際
外来語の役職は止めるべきだろ

関白
左大臣
右大臣
大納言
征夷大将軍
あたりは復活してほしい

586 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:08:56.36 ID:bGZpn+6S0.net]
>>575
指導など、金輪際あってはならない。

587 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:09:00.46 ID:zwXnEGLK0.net]
>>565
住居でよかろ
昔から名前を憚って三条殿とか呼んでたろ



588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 20:09:03.04 ID:Hy0T8sme0.net]
いろいろと、、宮内庁の派閥らが頑張りそうだね

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 20:09:21.67 ID:C0hglHg90.net]
>>484
> >>462
> 成績点がつかないほど
> それに補聴器使用しないとあわわわ状態になる

マジですか?
愛子のほうが不登校とかが言われてるけど悠々も問題ありなのか……

590 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:09:39.59 ID:h9TBf3+90.net]
生前退位=みなしご崩御 という立てつけが一番問題を生じないと思います。

591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 20:09:47.78 ID:natViIXl0.net]
>>572
江戸時代以前だと上皇が崩御したらそれなりの葬礼が行われたらしい。
今でも上皇がなくなったら皇室一家の密葬というわけにはいかんだろう。

592 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:09:56.76 ID:OQfKQjh20.net]
どさくさにまぎれて旧皇族も復帰しちゃいなよー

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:s [2017/01/12(木) 20:10:07.02 ID:/9b6rcrh0.net]
三種の神器 とかいって
ありがたがってるけど
あれただのガラクタ

594 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:10:12.09 ID:n8TkWxCa0.net]
>>581
さすがに大行天皇は不敬だろ

595 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:10:17.81 ID:3hmxpbYP0.net]
>>560
国民との契約で成り立ってる英国王室の女王でさえ
高齢だからと公務が減らされてるのに、
譲位しないと激務から逃れられないブラック国家の象徴ですから。

596 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:10:24.70 ID:28VeLqyz0.net]
明確に憲法違反なのに、普段憲法にうるさい奴らもだんまり
なんか怖いわ

597 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:10:28.67 ID:4+jsGn/E0.net]
やばいな
とうとうあの夫婦が日本の最高権力者になるのか
ぶっちゃけ現皇太子は雅子に頭が上がらないから雅子の天下になるわけだ
マジヤバイ
日本滅ぶかも知れん



598 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:10:30.87 ID:dxJRy3vX0.net]
おいおい「上皇」ってマジかwww
普通に天皇家の人って感じに戻るものと思ってたわ。
うーん。なんか天皇の上を作ってしまうみたいな印象…。

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 20:10:44.74 ID:E1HbAP6N0.net]
>>543
プレミアと感じるのは今上が素晴らしいから

もし今の天皇が徳仁殿下だったら
あの嫁のこともあって
厄介払いができたやれやれとなる

600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 20:10:47.98 ID:natViIXl0.net]
>>578
葉山院とか洲崎院とかになるのか。

601 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:11:00.71 ID:EX8E9buJ0.net]
>>587
憲法違反だよ

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 20:11:01.37 ID:HAXMFYDB0.net]
ID:8L+M9g7A0
なんで単発繰り出して自演してんだよw

603 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:11:03.98 ID:y5NsA+lN0.net]
>>570
御不例の際には、棺は八瀬童子に担がせればいいww

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 20:11:29.77 ID:xHXuNo7c0.net]
光格上皇から180年ぶりかな?

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 20:11:36.20 ID:WXKw5/2q0.net]
天皇陛下尊敬してるけど皇族そのものをなくしたらいいんじゃないのもう

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 20:11:54.45 ID:zvBp4hfy0.net]
お亡くなりになるまでは、平成天皇って呼び方は出来ないの?

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 20:12:15.02 ID:natViIXl0.net]
>>570
どっちみち五輪前年の11月に徳仁天皇の即位式を盛大にやるんだから。



608 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:12:21.27 ID:EX8E9buJ0.net]
上皇>越えられない壁>天皇>宮内庁>国会>総理

609 名前:麹ル []
[ここ壊れてます]

610 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:12:21.85 ID:eL69ChCS0.net]
>>576
内閣総理大臣の呼称は関白太政大臣でもよかったが、そうはしなかった。
全く別の体制を作る強い意志があったのだろう

611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 20:12:53.04 ID:E1HbAP6N0.net]
>>588
正しくは雅子父の天下かな

皇太子は雅子父にお酌したり婿状態だった

612 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:12:57.70 ID:vxzYIqTf0.net]
2009年の元旦から平成じゃない元号になるとして
元年→2年→3年になるん?

613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 20:12:59.64 ID:qJp3hhgL0.net]
上王ニダ

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 20:13:21.85 ID:uyHAtWvOO.net]
>>589
太上天皇は天皇の父親だから最初から目上ですけど。

615 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:13:30.20 ID:InRc7flL0.net]
いいぞ、由緒ある上皇でいこう

616 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:13:50.35 ID:y5NsA+lN0.net]
>>587
憲法の"助言と承認"の解釈から捻り出せないこともないww

617 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:13:56.12 ID:JI5aiqxJ0.net]
>>597
平成は諡名。
崩御されるまで使われない。

さらに、退位後は天皇陛下ではないから、平成天皇と呼ばれることはない。平成上皇。



618 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:13:58.71 ID:9LBjw26X0.net]
>>600 ほー。
それでいて敗戦時に政府が国体護持希望とは片腹痛い。

619 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 20:14:07.81 ID:natViIXl0.net]
>>600
当時の清の「総理各国事務衙門大臣」のネーミングの影響だろうな。

620 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:14:11.10 ID:BwxcjllzO.net]
>>1
御崩御なしに皇太子が天皇になるなら
歴史的に天皇は上皇が正しい。

621 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:14:51.42 ID:wA7IhAIC0.net]
なんで憲法違反になるんだ?
上皇という皇族が増えるだけで
憲法上規定された国家国民の象徴機能は
天皇が担うことには変わらんぞ

622 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:15:20.85 ID:FMyvEmF00.net]
元号何かなワクワク
MTSHOじゃないやつだな

623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 20:15:25.49 ID:G17WZdOg0.net]
ダブルスーパーレア天皇

624 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:15:31.16 ID:lIJbk9GkO.net]
明仁様じゃダメなの?

625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 20:15:38.92 ID:wOyGnfWN0.net]
響きが最高にクールでかっこいい!
中世にタイムスリップしたようでワクワクする

626 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:15:50.40 ID:EX8E9buJ0.net]
けんのうを有しないという条文がある

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 20:15:56.34 ID:nUyDMdaD0.net]
>>1
俺も遊泳禁止の場所で遊んでるDQNに向かって
危ないぞ、沖に流されたらどうするんだ!って注意したら
DQN「おきに流されるって、後鳥羽上皇かよwww」
DQN女「マジ受けるんだけど、超承久の変〜」
とか言って聞き入れなかったわ
死んで当然だと思った。



628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 20:16:03.81 ID:natViIXl0.net]
自衛隊も私学助成も裁判員制も憲法違反、という前提なら今回の特別措置法も憲法違反だろうな。

629 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:16:21.41 ID:5HZc4kj80.net]
現在の憲法では上皇の存在は認められないから、今のままでは憲法違反ではある。
改正する必要がある。

630 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:16:23.11 ID:bGZpn+6S0.net]
>>600
関白と太政大臣は別の役職だぞ。

631 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:16:27.41 ID:h3pibSEp0.net]
敬称が様という時点で間違い。法的にちゃんと定められてる。
マスゴミとそれに汚染され乗せられる馬鹿が様を使う。

632 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:16:33.09 ID:JeDy+W330.net]
祖皇でいいじゃない。

633 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:16:34.58 ID:EX8E9buJ0.net]
国権の最高機関は国会

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 20:16:35.37 ID:E1HbAP6N0.net]
>>586
本来皇太子が肩代わりすべきことも
使えないから陛下に仕事が来るんだよ
皇太子が秋篠宮殿下なら全く違ったよ

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 20:17:06.37 ID:fUlXXCGx0.net]
法王になって欲しい

636 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:17:08.97 ID:dndiTjlQ0.net]
>>6
…w
高学歴の匂いが…w

637 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:17:31.66 ID:yEQ+GIaS0.net]
>>575
今上天皇はそう考えて無いという事何だが・・・



638 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:17:32.36 ID:sLtE1iei0.net]
>>23
なるほど。

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 20:17:33.66 ID:zvBp4hfy0.net]
>>607
ありがとう
昭和天皇は昭和天皇だけど、今上陛下は崩御後は平成天皇じゃなくて平成上皇とお呼びするようになるのね

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 20:17:42.68 ID:R7u1pbvg0.net]
悠仁きゅんが爆誕しなければ小和田朝が成立してたのか恐ろしい

641 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:17:49.19 ID:caoddOHX0.net]
上皇といえばGOTOBA

642 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:17:58.48 ID:vxzYIqTf0.net]
>>626
中学の日本史内容じゃん

643 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:18:03.93 ID:h4mtUg8m0.net]
引退して上皇となり、隠岐でのんびりと余生をすごすのか

644 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:18:07.13 ID:bGZpn+6S0.net]
>>611
天皇が国政に関与して、実質的に立法させようとしている事実がある。
憲法違反でなくて何なんだ。

645 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:18:11.17 ID:y5NsA+lN0.net]
>>611
皇室典範には規定されていない行為だから問題になるww
規定のない行為でも憲法上の"助言と承認"で認めうるかどうかww

646 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:18:14.13 ID:hGO+8fuk0.net]
後白河院と頼朝 互いに悪口雑言の限りを尽くす、、、

元○○権威と渡来チ〇ンの虚飾で衆愚を意のままに〜忠勇無双=タダ勇無双
互いに同じ性根やったから、相手もそうに違いないと反目 

647 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:18:22.76 ID:dndiTjlQ0.net]
>>624
おそらくそう思う。
嫁さん選びからして失敗しているし…



648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 20:18:31.49 ID:Bh57hyQ00.net]
今後二度と誕生しないかもしれない上皇を目の当たりに出来るレア感

649 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:18:33.22 ID:V5GpgmOW0.net]
例えば共産党が上皇攫って幕府の建立を宣言したらどうなるんだ?

650 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:18:37.89 ID:dxJRy3vX0.net]
>>604
そういう話ではないだろ。
退位後まで立場をわざわざ作る必要ある?って話。
「天皇家の人で元天皇」とかで良いでしょ。

651 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:18:56.87 ID:EX8E9buJ0.net]
天皇が私的な理由からやめたいというのは
あっても、それを政治に要求して実際にやめてしまえば
憲法違反
もちろん議論するなら時間をかけて100年先まで考えてから

652 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:19:23.29 ID:x1zVeGFJ0.net]
そもそも上皇とか付けちゃうと外国も私人として遇することができなくなるし
(いちいちご機嫌伺いしないと外交上失礼になる)、
すごく迷惑なんですけど

653 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:19:25.91 ID:fj5n8Gx60.net]
2020年は明石家サンタに電話して欲しい

654 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:19:39.03 ID:vwNO4gfo0.net]
>>624
そもそも天皇皇后が式典だの視察だの飛び回る必要ない。
完全に官僚の犬扱い。

655 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:19:46.56 ID:28VeLqyz0.net]
皇室典範でやるなら憲法上問題ないけど、なんでかたくなに皇室典範を改正したがらないんだろ

656 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:19:50.53 ID:h9TBf3+90.net]
>>607 「平成天皇」様と呼べばいい。諡名ではない、と特別法で定義づければいいだけだと思う。

諡名と同じにすることで、過去の天皇であることも表現できるし、一般国民からしてみればそんな難しいこと抜きで
平成天皇様のほうがしっくりくる。

657 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:20:10.80 ID:dndiTjlQ0.net]
>>640
不敬な奴発見。



658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 20:20:11.07 ID:OU5dNAwJ0.net]
韓国人は上皇を何て呼ぶんだろうな。。

659 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:20:11.78 ID:5HZc4kj80.net]
名誉天皇くらいで良いんじゃないの

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 20:20:12.24 ID:EE326cZs0.net]
なんかこのスレには後鳥羽のファンが多いな

661 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:20:23.47 ID:9LBjw26X0.net]
>>644 天皇のご行幸ってそれとは別にやってるってこと?

662 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:20:26.17 ID:JeDy+W330.net]
皇御祖ではどうだ?

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 20:20:33.55 ID:ROMSHPqi0.net]
まぁ新しいの考えなくてもね

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 20:20:44.91 ID:uyHAtWvOO.net]
>>582
江戸時代だと天皇が天皇のまま崩御すると何かと面倒だからって危篤になると退位させられて、上皇として亡くなった事にしていたらしいね。
またそれ以前だと天皇が病気にかかった場合に天皇のままでは医者が体を触る亊が出来ないから退位して上皇になって診察を受けたとか。

665 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 20:21:06.10 ID:BGZf/Jeg0.net]
名前なんてなんでもいい
さっさと退任決めろや

666 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:21:16.55 ID:dT2mlO3M0.net]
陛下には是非仏門に入って頂いて
法皇を名乗って頂きたいと存じます

667 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:21:22.24 ID:m88DBMj50.net]
英語表記はなんなん



668 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:21:28.28 ID:g1aqQDJJ0.net]
称号をむやみに増やすのはよくない

669 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:21:35.92 ID:fRCSu6yY0.net]
肩書のラベルで入金額が違ってくるって論争かなぁ

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 20:21:36.18 ID:jzZbwXe80.net]
じょじょじょじょじょじょ じょーこー

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 20:21:39.39 ID:rZXfl+m+O.net]
上皇だと権限的にややこしいから上王と書いてアード・リーと読むのはどうだろう

…完結するのかなあクリスタルドラゴン…

672 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 20:21:48.09 ID:1BpgIJGX0.net]
>>6
10年ぶりにこれ見たわ

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 20:21:51.25 ID:ljFL248X0.net]
こりゃあ我が安倍ちゃんもそろそろ関白就任かな

674 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:21:53.08 ID:Gs0GF36Z0.net]
>>648
呼び方に困るから適当な理屈付けて反対してるんだろうw

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 20:21:59.05 ID:c6lh82mG0.net]
天皇制は廃止でいいよ

676 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:22:04.93 ID:5d8hKH1r0.net]
>>484
補聴器じゃなくて、発達障害児向けのイヤウィスパーでは?

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 20:22:30.34 ID:AcRwriGg0.net]
上皇て言う響きが良いな



678 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 20:23:01.63 ID:FMyvEmF00.net]
敬称は上皇も陛下でいいんだよね?

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 20:23:01.96 ID:LSXYQ+LD0.net]
上皇陛下になるの?
いいかた格好悪い

太上天皇陛下といってほしい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<233KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef