[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/12 17:11 / Filesize : 178 KB / Number-of Response : 1001
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【国際】中国、橋の欄干の中身が「発泡スチロール」だったことが発覚



1 名前:野良ハムスター ★ mailto:ageteoff [2017/01/12(木) 12:43:39.04 ID:CAP_USER9.net]
最近、中国のネットユーザは、吉林省長春市のある橋の欄干が一部崩れていて、その中身が発泡スチロールだったと暴露した。吉林省の地元メディアが7日、報じた。

同市の市街地から南北に係る「●(石へんに夕)谷大橋」の欄干は、一見、大理石風の飾りが施されているが、何かがぶつかったために露出した中身は、白い発泡スチロールが見える。

近隣住民によると、最近、交通事故が橋付近で発生し、車が欄干にぶつかったことで、橋の内部構造が露出したという。

img.epochtimes.jp/i/2017/01/10/t_bmbry758lm2lfuyiqhrs.jpg
img.epochtimes.jp/i/2017/01/10/t_wk3y6akreypuxq8konsh.jpg
www.epochtimes.jp/2017/01/26638.html

494 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:44:40.14 ID:/uugnVmf0.net]
>>456
圧縮には強いが引張には弱いんじゃない?

495 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:44:40.57 ID:HT8vvuGI0.net]
上だけなら軽くていいんじゃない
もたれて死人でるけど

496 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:44:56.72 ID:Xnd5i5LK0.net]
きんぺーの頭が割れてるのかと思ったでござる

497 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:45:22.95 ID:BD3VUbRL0.net]
シナでは普通のこと
これで驚いてる日本人にビックリ(シナ人)

498 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:45:28.69 ID:xKYmqh020.net]
>>485
他人がどうなろうが知ったこっちゃないのが中国人

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:45:28.95 ID:Vb2Q55aR0.net]
>>4
迷わずチャイナと呼んでる

500 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:45:31.90 ID:WF8O/qNo0.net]
>>493
実際に自動車の衝突に耐える強度があったのなら別に良いんじゃね

501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:46:12.46 ID:dX5CUWJU0.net]
>>494
コンクリートと同じじゃない
だから骨材が入るんでしょ?
よくしらんが

502 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:46:54.18 ID:2pTVVYyr0.net]
コンクリートから発泡スチロールへ



503 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:47:03.96 ID:U7rvLvpu0.net]
津波が来ても浮いて使用可能な橋なんじゃないの

504 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:47:10.30 ID:OoqBT33m0.net]
日本でも普通に使われてるのに
知らない人多いんだな

505 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:47:23.58 ID:NLheLpHc0.net]
軽量化アルよ、

506 名前:ドクターEX mailto:私、成功しませんから [2017/01/12(木) 13:47:32.23 ID:QdkrG+L/0.net]
断熱したかったんだろ。
欄干が冷え切ったら人が手をつくと冷たくて困るからな。
この中国人的やさしさに気が付かないとは2ちゃねらも落ちたな。www

507 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:47:43.44 ID:FoiVAVP50.net]
>>500
そうそう
車が衝突して崩壊したらアウト

逆にフルチタニウム製とか当たったこっちが死ぬわ
ぶつかるようなとこはある程度は脆くていい

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:47:46.08 ID:LrqdidT20.net]
日本のブロック塀なんて発泡スチロールさえ入ってない
stat.ameba.jp/user_images/20160727/20/monemire/f2/d6/j/o0800045013708135985.jpg?caw=800

509 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:47:48.46 ID:riUcSO3B0.net]
チャイナリスクw

510 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:48:03.54 ID:nDIYrVrq0.net]
発想は素晴らしいな。とても思いつかないわ

511 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:48:28.17 ID:nySbwpm40.net]
こういう事考える人を中国では優れた人と思うんだろうな

512 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:48:41.12 ID:fCzuXbmu0.net]
なんちゅう国なん???



513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:48:41.21 ID:uTPwACTR0.net]
車がぶつかってこのぐらいなら
それなりの強度?
見た感じは鉄筋通して、中に詰め物、
外はコンクリートと人工大理石で固めたのか。

514 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:48:44.10 ID:6Jjc1K+60.net]
ビフォアフで匠が「発泡スチロールは最高の断熱材」って言ってた

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:49:33.98 ID:J+XqcTyC0.net]
日本でもマンションの床もボイドスラブ工法なら中味は発泡プラスチック

516 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:49:35.21 ID:ZjY4YqYC0.net]
>>511
中国人からも苦情が殺到してるんだからさすがの中国人も強度やべえって思ってるんでしょ

517 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:49:45.00 ID:NLheLpHc0.net]
意外にぶつかっても安全かもw

518 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:49:59.17 ID:YXcrAQnF0.net]
>>507
仮にそうだとして、衝突事故が起きた場合、破片がどのように発生するかとか、あと耐用年数なんかの問題もあるんじゃね
どうも実験も兼ねて実用段階で色々やってるようにおもえてしょうがないんだけど

519 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:50:11.45 ID:7ANDtwFm0.net]
これはいいにわかホイホイだな
橋に使われてるのは自分の領域だと初めて聞いた(というか紙面通り利点無しで問題なんだろうが)
建築物やインフラで発泡スチロールはコスト以外でのメリットとして使われることはあるからなあ

520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:50:17.41 ID:5oCQdzOG0.net]
発泡スチロールが優れているのは圧縮強度
車がぶつかるにしても石の板みたいな建材よりむしろ向いている
でもそれだけでなく圧倒的に軽い、安いってことだろう

日本でも何十年前から使われているかわからないくらいずっと土木建築に使われている

521 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:51:12.47 ID:M+6gE8Ur0.net]
強度が必要なとこじゃ無さそうだし良いんじゃね?

522 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:51:19.10 ID:9tIao/7r0.net]
この中国製がちゃんとしたものかどうかは知らんが
軽量化の為に橋の基礎なんかに使う例はあるぞよ。



523 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:51:43.10 ID:oHWgGLzR0.net]
画像見たけど、中に芯が入ってるみたいだし、車が衝突しても外が崩れてるだけだし

問題ないんじゃないか

524 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:51:56.50 ID:D7A2WIByO.net]
節約したいなら手近に転がってる石を詰めたらいいのに。

525 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:51:57.43 ID:kM+iPEtA0.net]
>>466
そう言う過重が一方向にしかかからず
密集させて使う場合はそりゃ強いよ
でも今回は使い方が全然違う
発泡スチロール上から押さえつけてもなかなか壊れないが
横の力加えたらあっさり折れるでしょ
そう言う事

526 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:52:00.26 ID:tqOMsJVE0.net]
ドリフのコントみたいに、もたれると倒れるんだなw

527 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:52:32.91 ID:aZItImxW0.net]
ワロス

528 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:52:49.43 ID:gkI6ggvT0.net]
>>1

ワロタ
欄干意味ないじゃんw

529 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:53:03.41 ID:VbaGOVuJ0.net]
さすがハリボテ国家

530 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:53:05.26 ID:3sGzge9g0.net]
>>1
さすが大国のやる事はハンパねえっす!

531 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:53:28.28 ID:kch2CFNr0.net]
>>72
心材が荷重と最終的な衝撃を受けるのならむしろ軽量化でいいと思う。
大体橋の柵部分で欄干だけ他より強化しても余り意味ないしな。

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:53:30.43 ID:FoiVAVP50.net]
>>518
発泡スチロールの破片なら服が汚れる程度でしょう
コンクリート片や鉄片が飛んでくる方が怖い



533 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:53:34.38 ID:+NsdaL0i0.net]
【これはひどい】中国の手抜き工事「ある意味斬新」だと海外でも話題に
www.yukawanet.com/archives/4981261.html

コンクリートが表面の薄皮みたい。1cmもない。
あとは発砲スチロールw



ベランダも発砲スチロールw
工期も大きく短縮できるでしょうが、人が寄りかかると転落でしょう。
kenbounoblog.blog.fc2.com/blog-entry-397.html

534 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:53:37.26 ID:tHPnhcQc0.net]
良いんじゃない。
車も欄干も衝撃吸収でなんとか無事、特許案件かも(笑)

535 名前: ◆UMAAgzjryk mailto:sage [2017/01/12(木) 13:53:41.25 ID:limNfFhK0.net]
強度さえ保てば軽くてよさそうな気がするが

536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:53:44.82 ID:uTPwACTR0.net]
>>524
石だと重さが増える

537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:54:01.43 ID:FoiVAVP50.net]
>>524
総重量も節約したいんだろ

538 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:54:03.23 ID:I1GA0QGy0.net]
橋の崩落は時間の問題

539 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:54:14.45 ID:HFMn8SA+0.net]
橋の道路が凹んだり割れたりしたら、この吉林省の橋梁を管理する担当部門
の責任者の反応が愉しみ
ちゃんと 責任取れよ
それより、業者から賄賂もらってないかい? 何が共産だよ。
そういう国に見られるところろが、嫌われる。

540 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:54:15.84 ID:/aNFK9J50.net]
ちゃんと計算して発泡スチロールになってるんだよ、きっと。
発泡スチロールでないと、桁が重量を支えきれなくなるんだろうw

541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:54:19.45 ID:6Jjc1K+60.net]
発泡スチロールと言っても電化製品とか買った時に入ってるやつとは強度が全く違う
日本で昔よく建築に使われてたアスベストと同じぐらい硬い

542 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:54:20.05 ID:rmxx2El70.net]
構造計算したら、それしかなかった



543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:54:35.73 ID:sYi/cdNz0.net]
>>41
埋め立て地とかの地盤が弱い場所に、高速道路やバイパスとかを新設する時によく使う。

騒音が減ったり地盤沈下しにくくなる。

544 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:54:45.21 ID:klkDk1SY0.net]
防寒対策だな

545 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:54:57.76 ID:8okx6rAr0.net]
洪水になった時フロートとして掴まれるだろ

546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:55:13.65 ID:wi6OCPai0.net]
強風で欄干がズルズル移動したらおもろいのに

547 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:55:19.52 ID:YXcrAQnF0.net]
緩衝ならウレタンかまして事故が起きたら交換とかさ、だけどヒトが挟まれた場合衝撃吸収すりゃなんでもいいのか、
強度確保のために芯が入っていたら反って確実にプレスされる要因にならないか、とかさ、そういう模索や開発実験は経てやった工法なの?

548 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:55:20.74 ID:VbaGOVuJ0.net]
>>534
中国メーカーの車は衝撃吸収しないぞ

549 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:55:55.18 ID:R4Lk8rP10.net]
橋だから軽量化のために使ったんだろ

550 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:55:57.54 ID:KivdZ5GL0.net]
錆にも腐食にも強いから、しかも断熱性にも優れている
良い事ずくめじゃないか
え?橋の欄干に?無いわw

551 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:56:02.14 ID:8dZaJeth0.net]
混ぜ物すんのは日本も同じ

552 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:56:14.21 ID:StxZuFmN0.net]
あーこういうの見た事あるよドリフのコントとかで



553 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:56:27.10 ID:fTeKRvZX0.net]
せめて紙管にしとけ
コーティングしとけば十分もつ

554 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:56:30.66 ID:LrqdidT20.net]
>>525
歩道の手摺にも車が衝突した場合の高強度って必要なのか?
でもその理屈だと、コンビニのガラスにも必要になってくるよな?

555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:56:48.35 ID:FoiVAVP50.net]
>>551
これが混ぜものなのかは設計図みないとわからない

556 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:56:56.70 ID:klkDk1SY0.net]
防音かな

557 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:57:09.08 ID:+zdGGa680.net]
鉄筒の中だったら強度的に問題ないだろうし、コンクリの芯材としても、クルマぶつかれば、コンクリでも壊れる。

特に日本は過剰だから、経費削減策として採用してもいいかもね。

558 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:57:23.22 ID:HylDcp1t0.net]
>>1
ワロタww

559 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:57:24.92 ID:GBnESGnz0.net]
>>5
欄干につかうアホはいないがな。

560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:57:30.58 ID:sGBOlMJ70.net]
これ、橋だけで済まないよね?
これを作った会社が関わっているもの全て、アヤシイよね?

561 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:57:34.42 ID:w9+rWOMZ0.net]
中国で2階建ての家を建てると2階部分の大半は発泡スチロール。

562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:57:42.04 ID:TCfy+Ec30.net]
まぁダンボール塗って車作ってたからなドイツもw



563 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:57:49.88 ID:q4Dd9d3a0.net]
素人目に見ても軽すぎるってわかるよね

564 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:58:05.08 ID:1oNCSDid0.net]
寄りかかったら
「あぁ〜」
って落ちるコント撮影に備えたんだよ

565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:58:27.77 ID:DkfP0jNa0.net]
>>102
さすがにそれと今回のは全く違うだろう

その部分も本来は擁壁+盛土が必要だけど金がかかりすぎるからっていう代用工法だし
路盤の部分で剛性の高い部材を使う事で荷重を均等に分散してる。

今回の部分は強度がある程度の強度が必要な部分だからね
写真を見る限り、中に芯材があるようにも見えない。

566 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:58:33.72 ID:4vvgKGbQ0.net]
ドリフのセットかよwって思ったら同じこと考えてる人いてワロタww

567 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:58:42.97 ID:WLax9MK9O.net]
慰安婦像も発泡スチロールぽいのがあるんだけど?
これは良いのか?

568 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:58:45.97 ID:oKtlJvQ50.net]
>>420
発泡スチロールが断熱材代わりとして安価で軽いから使ってるだけで、発泡スチロールは強度や耐久性は皆無なんだが

569 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:58:46.35 ID:OoqBT33m0.net]
実際の写真でも完全に壊れてるわけではなく
残ってるってことは車を止めることができてるんだよな

中国車がガチガチに固めた欄干なんて衝突したら無事じゃすまないだろうし
これでもいいんじゃないか?

570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:59:24.48 ID:FoiVAVP50.net]
発泡ウレタンとか発泡スチロールは想像以上に使われてる

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:59:37.82 ID:kM+iPEtA0.net]
>>554
手摺が脆かったら普通に危険だろ
なんの為の手摺なんだよ

572 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:59:55.01 ID:KVSPG38W0.net]
たぶん空母遼寧もこんな感じ



573 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 14:00:55.80 ID:sc36t+sI0.net]
少しだけ強度が足りなかったアルネ

574 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 14:00:55.83 ID:WLax9MK9O.net]
>>568
劣化が早いけど、新しいものなら強度は出せるよ。

575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 14:01:23.39 ID:YOxXs4BiO.net]
アイヤー、こっ、これは幻の発泡石アルかっ?!

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 14:01:42.54 ID:tHPnhcQc0.net]
>>548
いやいや、この橋の発砲スチロールで衝撃が吸収されたの意味。

577 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 14:02:10.58 ID:+U+gE2zm0.net]
>>520
衝撃吸収面で使われてるかどうかの話しじゃなくて
超拝金主義の中国では欄干だけに留まらず硬度が求められる部分にまで発泡スチロール使って誤魔化されてるんじゃねって事だろ。

578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 14:02:23.71 ID:jgd4BYkq0.net]
飾りなら別に軽い素材使っても

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 14:02:41.13 ID:hw4lWi+Z0.net]
>>1
日本も新しい高速道路の路面の土台部は
発泡スチロールだしな

580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 14:02:59.30 ID:DkfP0jNa0.net]
>>554
ぱっと見る限り欄干の支柱部分だけでなくその部分も同じ仕上げだから、
全体的に発泡スチロールが使われてる可能性はある。

支柱だけならまだしも、それ以外の部分(手摺子)の部分すら発泡スチロールに
刺さってるだけの状態なら、危ないと思うよね?

581 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 14:03:07.33 ID:g46LNeXH0.net]
アイヤー!段ボールは食えるけど橋まで手抜きは勘弁アルよ〜

582 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 14:03:09.73 ID:jBYw/eDm0.net]
発泡スチロールと段ボールだけで何でもつくれそう



583 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 14:03:19.53 ID:nMk7lMnC0.net]
空母も中身は。。。w

584 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 14:03:24.34 ID:tpmjyD9L0.net]
>>5
なるほど
そういうことか。

585 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 14:03:44.34 ID:OUTQUyxG0.net]
>>5
それ、土壌改良材の代わりじゃね?
躯体には使わんよ

586 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 14:04:04.05 ID:opdXKPYkO.net]
中国人は発泡スチロールで殴られると死にます。

587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 14:04:33.37 ID:Rm9QZgjy0.net]
その手があったか!

588 名前:アニ‐ [2017/01/12(木) 14:04:37.69 ID:LM7O3EG30.net]
>>572
ちゃんと木で作ったアル

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 14:04:39.98 ID:aCOwcN6A0.net]
そのうち発泡スチロール製の軍艦とか戦闘機とか作りそうだなぁ。

既に偵察衛星用のハリボテはあると思うが、実用を期待する!

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 14:04:56.37 ID:LrqdidT20.net]
>>571
それじゃあ、木造住宅でもブロック塀でもネットフェンスでも十分危険なんじゃね?
車が突っ込んだら脆いもんだ

591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 14:05:40.54 ID:xuptVjZW0.net]
桁はプラスチックだろうな。

592 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 14:05:45.76 ID:WLax9MK9O.net]
>>576
バンパーに発泡スチロールが入っているのを知っているのは、このスレに何人いるのだろうか?
ヘルメットにも入っている。
今は代替素材に置き換わっているけどね。

中国や韓国製買うときは、そこらも確認してから購入してね。ニコッ



593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 14:05:49.71 ID:lLofBvN+O.net]
小学校の工作でダンボールと発泡スチロールで街の模型作ってたの思い出すな

594 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 14:06:51.93 ID:PRi6x6yL0.net]
辻堂駅のホームは発泡スチロールだよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<178KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef