[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/12 17:11 / Filesize : 178 KB / Number-of Response : 1001
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【国際】中国、橋の欄干の中身が「発泡スチロール」だったことが発覚



1 名前:野良ハムスター ★ mailto:ageteoff [2017/01/12(木) 12:43:39.04 ID:CAP_USER9.net]
最近、中国のネットユーザは、吉林省長春市のある橋の欄干が一部崩れていて、その中身が発泡スチロールだったと暴露した。吉林省の地元メディアが7日、報じた。

同市の市街地から南北に係る「●(石へんに夕)谷大橋」の欄干は、一見、大理石風の飾りが施されているが、何かがぶつかったために露出した中身は、白い発泡スチロールが見える。

近隣住民によると、最近、交通事故が橋付近で発生し、車が欄干にぶつかったことで、橋の内部構造が露出したという。

img.epochtimes.jp/i/2017/01/10/t_bmbry758lm2lfuyiqhrs.jpg
img.epochtimes.jp/i/2017/01/10/t_wk3y6akreypuxq8konsh.jpg
www.epochtimes.jp/2017/01/26638.html

163 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:01:01.49 ID:0wClxd7a0.net]
EPS工法でどこまで出来るかって話しでしょ
安全と秤にかけるのはもちろんだけど
発泡スチロールなんてあり得ないwwとかいってアタマから馬鹿にするもんでもないよ

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:01:06.70 ID:5LR1Yhwb0.net]
>>150
充填剤みたいに中身に使ってもこういうふうに使わんだろw

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:01:18.71 ID:Q6cOVNGz0.net]
中国の倒壊したマンションの壁の中に
発泡スチロールがあったってニュースになってたな

166 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:01:27.70 ID:CqDNQO2S0.net]
やつらは常に最悪のさらに下をいくな

167 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:01:38.76 ID:6mTF+Fae0.net]
コンクリの中に発泡スチロールを入れる工法は鉄筋などで強度が保たれてる前提なら普通に有り。
中国の場合は鉄筋やコンクリートをケチるために強度を無視して発泡スチロールを使っているとの解釈でOK?

168 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:01:41.84 ID:XhU5F82Q0.net]
そーいや土木用発泡スチロールって一応あるな ダウ化工辺り
ただそーゆー品質のを使っているかというとねぇ

169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:01:49.41 ID:ajETjxOu0.net]
橋本体は真面目に作ってあるのか
驚きだな

170 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:01:53.36 ID:BbugDnbR0.net]
正直者がバカを見る拝金社会

171 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:01:59.89 ID:9MkoEBfv0.net]
人食いエスカレーター思い出す。



172 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:02:04.58 ID:9/TOlxqz0.net]
>>163 具体的なケースも示せずにしったか晒すな

173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:02:06.67 ID:O+1GqMyh0.net]
欄干だったら普通にありだが
ちょっと削れたぐらいで中が見えちゃうのはまずいな

174 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:02:11.26 ID:TYbrjfP+0.net]
シナ人の脳の中身も発泡スチロールみたいなものだからしょうがない

175 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:02:12.17 ID:XPxejMw30.net]
>>155
日本では使わない

176 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:02:13.57 ID:KduPcXA50.net]
こうやっていつかバレるんだ

177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:02:29.11 ID:AJHxnUQU0.net]
>>145
m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1229470757

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:02:30.77 ID:5LR1Yhwb0.net]
ダムや原発も発砲スチロール…?

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:02:38.61 ID:+BX2zwu40.net]
よく分からんけど
空洞じゃなく発泡スチロールを詰めた理由はなんなんだろうw

180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:02:41.73 ID:7F11/N430.net]
スタジオセットみたい。

181 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:02:44.69 ID:GxvvxyYz0.net]
コストダウンの見本みたいなつくりだな



182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:02:53.77 ID:aRN7b6IY0.net]
文字通りの張りぼて国家
GDPからして張りぼて、シナのありとあらゆる物が張りぼての見せかけ国家

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:02:57.94 ID:GGnaAd5R0.net]
コンクリートの中によく発泡スチロール閉じ込めたなw

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:03:01.27 ID:ylY2QHJ10.net]
中国だから驚かない

185 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:03:18.24 ID:fa5G3TL60.net]
( ・∇・)そのうち爆発もするんだろ?

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:03:20.08 ID:WgkQLl1D0.net]
いちおう公共設備だからなあ。

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:03:20.76 ID:rHJ4RK8a0.net]
>>167
その辺は写真見りゃいいだろ
今回のはただの手抜きだよ

188 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:03:21.61 ID:9/TOlxqz0.net]
>>163 強度はどの程度なんだよ 耐震強度などどの程度ならゆるされるんだ いってみろ

189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:03:25.21 ID:JG3njMFX0.net]
お菓子で出来てます

190 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:03:29.65 ID:sz5nzUax0.net]
芯はしっかりした素材で飾り部分は発泡スチロールなんでしょ
強度が保たれているならOK

191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:03:54.28 ID:gfpvEpVD0.net]
車ぶつかっても内部露出しただけで余裕で弾いてるんだから問題なくね?



192 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:03:56.71 ID:cCiynyqh0.net]
>>142
EPS土木工法でググってみ

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:04:02.65 ID:te6AycDC0.net]
アスファルトの下にもあるんじゃないっけ?
何か問題なの?

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:04:09.90 ID:WgkQLl1D0.net]
内地で戦闘したら、いともたやすく崩壊でしょ

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:04:24.30 ID:G0kq7i/u0.net]
芯材がウレタンだかスチロールだかうろ覚えだけどデザイン優先の柵とかブロックならホームセンターにあったな

196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:04:25.63 ID:UyHxCyCs0.net]
発泡スチロールが入ってただけでもマシだな
ベニア張りで中空洞でも驚かない

197 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:04:30.89 ID:0wClxd7a0.net]
>>167
多分そう

土木やってるけど発泡スチロールなんか建材で聞いたこと無いとか言ってる奴はちょっとアレだな

198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:04:32.42 ID:hXE03sal0.net]
「石橋を叩いて渡る」というのは、たとえ見た目が石橋でも、渡る前にちゃんと
トンカチで叩いて確かめないと崩落するかもよって程度の意味だったんだな
昔の人はかしこいなあ

199 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:04:46.46 ID:vQykj2zZ0.net]
おまえらの住んでる家の床、
おまえらが乗った電車の下、
おまえらが走る道路の下、

発泡スチロール入ってるよ、
断熱じゃなくて、軽量化技術なんだよ

200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:04:46.69 ID:z5rDgzdn0.net]
発泡スチロールを使った工法はあるようだが・・・
www.kktc.jp/doboku/images/doboku_top_img.jpg

201 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:04:47.83 ID:9/TOlxqz0.net]
最近の陥没多発など ここでほざいている>>192などの工事関係者の証言から どうやらお察しになってきたな



202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:04:54.82 ID:bENW+TZrO.net]
万里の長城も発泡スチロールで作るアル!

203 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:04:57.60 ID:NJUGbe/o0.net]
>>3
まぁ軽いしある程度の大きさなら蹴ってもこわれんけど。しかし強風に当たったら遠くに飛んで、飛びます飛びますー。コント55号かーい(笑)

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:05:00.35 ID:nGtAfBIy0.net]
>>145
“発泡スチロール 塀”でググれば建材として出てくるよ
日本でもよくある
ただ、公共物の橋で使用するかどうかは知らんし、中国事情も分らん

205 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:05:06.80 ID:b+gXQ1GF0.net]
カーボンファイバー巻いたら以外と使えるかもと思ってしまった

206 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:05:22.97 ID:COdxKfnq0.net]
>>179
写真見た感じ、コンクリートで作った構造に詰めてあるというよりは
発砲スチロールで作った欄干をコンクリ風コーティングした
張りぼてに近い感じに見える

207 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:05:24.90 ID:Li4tQUQJ0.net]
>>1の写真を見れば親柱も発泡スチロールっぽいんだよな
中国は安けりゃ何でもアリなんだろうなw

208 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:05:27.34 ID:edB9m/gW0.net]
>>1
ぇー… 高級マンションの玄関ドアくらいかと思ってたわw まさかそんなものまでwww

209 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:05:46.73 ID:3wRB2CQA0.net]
>>190
現世舐めんな


21世紀はchinaの時代ってのはある意味合ってる。精神性の低さって事で

210 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:05:48.25 ID:VBdPErM8O.net]
発砲スチロール筋コンクリートすげえ
竹筋を超えた

211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:05:51.15 ID:WgkQLl1D0.net]
中国といい韓国といい、どうしてこうも隣国は、金の亡者で無責任体質なんだ?



212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:05:56.42 ID:ylY2QHJ10.net]
共産党幹部の懐にいくら入ったの

213 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:06:09.85 ID:Nj09tySR0.net]
大理石じゃなくて良かったじゃないか
うんうん、素晴らしい事故対策だね、知らんけど

214 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:06:15.80 ID:XBhzq7yP0.net]
中国では良くあること
www.voc.com.cn/article/200912/200912291448138630.html

215 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:06:18.98 ID:A94v8eGO0.net]
技術力高いなあ、最先端だな

216 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:06:27.08 ID:bfh8mN2o0.net]
もたれかかったらドリフのコントみたいに欄干ごと川に落ちるんでしょ?

217 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:06:33.96 ID:NJUGbe/o0.net]
>>166
まさか、中国のロケットは発泡スチロール製なら、尊敬される。

218 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:06:41.23 ID:QIBenkzQ0.net]
実に中国らしいニュース

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:06:48.64 ID:S8Yw3UDp0.net]
写真も見ずに工法があるとか言われても馬鹿じゃね?としか

220 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:06:50.26 ID:9/TOlxqz0.net]
これはちょっと探ったほうがよさそうだな

最近の陥没多発など ここでほざいている>>192などの工事関係者の証言から どうやらお察しになってきたな

221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:06:58.50 ID:4aIYSb+L0.net]
軽量化できるし、ぶつかった時の衝撃を緩和できるから意外と良いかも。



222 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:07:10.64 ID:XPxejMw30.net]
>>192
橋の欄干の中に発泡スチロール使うのはあり得ない
土木と建築を混同するなよバカ

223 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:07:11.66 ID:7gYVfjAU0.net]
最近建てられたマンションのベランダや屋上のかなりの部分が発泡スチロール
製なんだが。

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:07:15.68 ID:AJHxnUQU0.net]
>>145
www.cbr.mlit.go.jp/takayama/gaiyou/pdf/pdf/seasonal-02.pdf
これとか宣伝してるし、いいんじゃね。
発泡スチロールでつくった日本の橋。

拡散してあげて

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:07:16.82 ID:uGEvvkRz0.net]
まあ欄干ならいいんじゃね

226 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:07:18.66 ID:7cTCYNtY0.net]
吉本新喜劇のセットでも木を使ってるというのに

227 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:07:22.32 ID:8EC0izm40.net]
発泡スチロールでも入っているだけマシじゃないか

228 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:07:22.63 ID:mBqu8/qS0.net]
それでも一応鉄筋は通ってるんだねw

229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:07:29.27 ID:m5wC8jio0.net]
>>1

強度部材じゃなくて、飾りじゃないか。
むしろ、軽くて橋に負担が掛からない分良いだろう。

230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:07:58.47 ID:TiYKzkhD0.net]
装飾だろと思ってたら・・・
これはダメだろ・・・

231 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:07:58.92 ID:Q7ZDYbN90.net]
鉄筋コンクリートで十分な強度を得て、というなら話は分かるが
写真の柱は発泡スチロールの柱の表面をコンクリートでコーティングした感じだなw



232 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:08:04.58 ID:EgfW/qKy0.net]
いやいや日本でもトンネルの壁に交じってたりしたことがあるし
必要なコンクリート厚が確保されてなかったことも、実は日本でも日常茶飯事?

233 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:08:06.39 ID:cCiynyqh0.net]
>>201
馬鹿に構うのも馬鹿だけど、外に出て働いてみたら?
多分あなたが知らないこといっぱいあるよ

234 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:08:12.13 ID:bJo56Flm0.net]
発泡スチロールは製造も加工もしやすくて低コストで超軽量しかも保温性もバッチリ

でも橋には向いてないなw

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:08:13.84 ID:HInpO1we0.net]
>>1
中国の日常

236 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:08:16.88 ID:xK5hVYlv0.net]
軽量化に成功し、破損の際も資材が発泡スチロールなので安価で何度でも補修ができる。


まさに理想の構造物。


なにか問題でもあるのか?


これは称賛される事案であるぞ。

237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:08:36.37 ID:sb/y/HBe0.net]
美術さんと大道具さん 大変だね

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:08:36.86 ID:rHJ4RK8a0.net]
どう見てもコンクリ薄すぎだわなw

239 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:08:39.24 ID:mBqu8/qS0.net]
中国人の「すぐには崩れないけど崩れる時はすごい」建築スキルって絶妙だよね
逆にすごい

240 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:08:43.69 ID:6iXNrB3p0.net]
>>70
田舎の土方は知らないだろうが別に普通のこと。「土木工事 発泡スチロール」で検索すれば分かる。

241 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:08:49.99 ID:WAsCd/9T0.net]
これが本当の発泡塞がり



242 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:08:53.50 ID:fwc/HeIq0.net]
すごい発想だな

243 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:08:56.97 ID:A1QpHe3YO.net]
発砲スチロールを使用するのは工法としてありなのかもだけど
問題なのはその工事を請け負った業者が依頼した自治体にどう請求したかだよなぁ
本物の大理石使いました!と嘘をついて費用請求してるならアウトでしょ

まあ日本に関係無いからどうでもいいんだけどw

244 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:09:02.68 ID:Nbe983pf0.net]
特撮ロケ用の橋だろ?

245 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:09:06.48 ID:wSHVYrGN0.net]
接続部の緩衝材にウレタンを使うのも…ってうわぁ
石の部分全部中身コレかよ

246 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:09:18.15 ID:2pTVVYyr0.net]
バカだな

発泡スチロール使うなら表面は塗装だけで
大理石っほくできるのに
コンクリわざわざ使うなんて良心的すぐる

247 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:09:32.37 ID:LW0NdPNJ0.net]
>>236
なお強度

248 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:09:36.34 ID:w7q9NqpN0.net]
橋崩落して

249 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:09:38.35 ID:9gdh5TcK0.net]
日本の頑丈な欄干で一体何人が事故で死んだと思ってるの?

250 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:09:43.78 ID:NEF/agDs0.net]
この世で最も恐ろしいものはなんですか?

はい、中国製のロープウェイです

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:09:44.03 ID:4SCcQG/EO.net]
やらせテロでも起こそうとしたのか



252 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:09:47.47 ID:LOLBcavF0.net]
>>142
>>145
発泡スチロールのラティスは画期的
www.toda.co.jp/news/2008/20081112.html

253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:09:52.55 ID:8JshtPc80.net]
>>21
中空スラブってのはあるけどね、軽量化のために構造上問題ない部分に空洞になるようにパイプとか発泡スチロール玉挟むの

ttp://www.ecovoid-fujisteel.com/images/about/about02.jpg

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:09:52.89 ID:EBWu0U4P0.net]
発泡スチロールの塀あるよな。
だが、あれは梱包用のじゃなくて高密度の専用品。

255 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:10:13.26 ID:wdJ3FOQo0.net]
コスト意識と軽量化の意識が高いな

256 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:10:27.51 ID:xK5hVYlv0.net]
>>247

飾り部分には強度は関係なし

257 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:10:40.46 ID:ylY2QHJ10.net]
人の命なんかどうでもいいい国だからな

258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:10:45.28 ID:tOvopZoT0.net]
>>5
水道管カバーじゃない?
土木では聞いたことない

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:10:45.63 ID:HVOUSPwN0.net]
ここまでデタラメが躊躇なく出来るって、ある意味中国ってスゲーと思うw

260 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:10:48.95 ID:o9BO7aGM0.net]
>>197
バイトレベルで携わっただけのやつが物言ってる気がする
>>1は日本で使われてるのとは別の話だろうけどさ

261 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:10:52.96 ID:5rzA5g1y0.net]
こりゃ軽くてええな



262 名前:名無しさん@1周年 [2017/01/12(木) 13:10:54.41 ID:Li4tQUQJ0.net]
>>246
発注はコンクリートだったと思うぞw

263 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/01/12(木) 13:10:55.07 ID:HhoVz4Et0.net]
むしろ発泡スチロールを御影石っぽく加工できるのが凄いわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<178KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef