[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/05 16:42 / Filesize : 294 KB / Number-of Response : 1006
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【北方領土】ロシア外務次官「日本は第二次世界大戦の結果を無条件で認めるべき」北方領土のロシア主権に疑問の余地はないと述べる★3



1 名前:曙光 ★ mailto:sage [2016/12/05(月) 13:35:24.55 ID:CAP_USER9.net]
ロシア政府は、日本との平和条約締結問題を解決するにあたり、
日本政府が第二次世界大戦の結果を認めることをまず前提とし、その結果の中には、
南クリル諸島(北方四島)も含まれる――。ロシア外務省のイーゴリ・モルグロフ次官は、
ロシア通信のインタビューに対し、このように述べた。

 「平和条約締結問題におけるロシア政府の立場は変わっていない。日本が第二次世界大戦
の結果を認めることが無条件に必要である、という点を出発点にするもので、そこには南クリル諸島
(北方四島)も含まれる。これが、上記の問題について何らかの真剣な話し合いをする際には前提になる」。
モルグロフ次官はこう語り、次のように付け加えた。

 「最近、プーチン大統領が、ペルー・リマ開催のAPEC(アジア太平洋協力)サミットの記者会見で明言したように、
これらの諸島に対するロシア連邦の主権と管轄権には、疑問の余地がない」
https://jp.rbth.com/news/2016/12/02/653075

★1 12/4 23:57


daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480900958/

539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:03:31.62 ID:mXou6RPU0.net]
>>524
削除が決議???
馬鹿かお前

国連憲章は「安全保障理事会の決議」無くして改正されない

540 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:03:45.22 ID:D3yHT4nD0.net]
>>448
満州をむしり取った侵略したという主張はもう古い
アメリカが戦後の資料を公開しだした 日本が悪かったと
思い込ませる洗脳に団塊はやられているおそらく翻す事が
ないまま一生を終える 当時の国際法と世界史の学説
更に戦前の国際連盟の公式見解を鑑みても満州建国までは
日本の行為は正当と認められていた(ダイアプレス日本洗脳)

541 名前:名無しさん@1周年 mailto:agete [2016/12/05(月) 15:03:49.22 ID:tMonBYl70.net]
>>490
交渉中に「何も言い返せない」って何言いってんだ?滓。
言い返せなくなるのは締結後だ。
バ――――――か

バカしかいねぇw

542 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:03:49.95 ID:i60XTJQg0.net]
>>513
なら、なぜ日本の放棄が必要だったの?
サンフランシスコ条約を全く理解していない
そして、サンフランシスコ条約にソ連が参加しなかった意味も

543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:04:12.22 ID:tVCuG8yU0.net]
>>502
>>509
安倍総理はオバマとかリベラル色の強い欧州の連中が大嫌いだからそっちへの当てつけもあるんだろ
軟弱で偽善的ななリベラル政治家よか愛国マッチョなプーチンの方がカッコイイみたいな
これは保守派からすらしばしば指摘されてる

544 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:04:22.10 ID:Gh61CTm+0.net]
>>517
だからそもそもサンフランシスコに参加してないんだから
条約破ってないけど基地外なのかな?

545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:04:30.37 ID:NGthhy360.net]
>>529
業者カキコが一斉に消えた後、キレイな日本語で理知的に書く人が居たよ  ロシアの官僚だね;
うん、その人は敵側だったが、実にしっかりした論旨で書いていたね

546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:04:33.63 ID:jdBDAT6lO.net]
北方領土を一番欲しがって「ない」のが
実は日本政府だったりしてなw

547 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:04:35.78 ID:7HnuTOL30.net]
>>516
ID:mXou6RPU0
また出たよ
旧ソ連製ロボット
欠陥論理はもいいから国家と共に解体されろ



548 名前:名無しさん@1周年 mailto:agete [2016/12/05(月) 15:04:41.30 ID:tMonBYl70.net]
>>526
60年たとうが交渉の途中だ滓。
何も決まっていないんだよ。
お前は本当に滓だな。

549 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:05:01.80 ID:zcKrpjqL0.net]
>>531
腐った女の言い訳聞いてるみたいな感じ

550 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:05:03.20 ID:13Do1mpK0.net]
>>536
ポツダム宣言第五条

551 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:05:12.28 ID:qRMM6cxX0.net]
北方領土問題とは、要するにアメリカとロシアの領土問題であって、日本は関係ない

552 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:05:24.18 ID:FqnsQsSp0.net]
>>537
何度も書くけどソ連は厳密には連合国じゃないからね
日本とソ連の戦争も第二次大戦とは個別のお話
ただし、日本は他の連合国の顔色を未だに窺う必要がある
敵国条項あるからね

553 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:05:26.78 ID:rRZ627m10.net]
まあ、冷戦期のソ連の主張だと日本は多数米軍基地を国内に抱えているし
半ば占領状態ともいえるから俺が北方領土を占領しても問題ないだろうレベルの話しだろう。
戦後の日本は島国なので国境という概念が特によくわかってないし、話し合えば帰ってくるみたいな
甘さがあるが、こういうのは駆け引きなので元島民の泣き言とか昔はこうだったと言っても
鼻で笑われるだけだな。駆け引きだから当然経済的メリットが双方にないと話しは進まない。
という事で北海道を含めた日本の北方経済圏の拡充とリンクさせてロシアも儲けるみたいな流れじゃないと
交渉は進まず相変わらずでしょうな。日本領に戻ってもカニや原野商売や観光くらいしか利用価値がないなら
いりませんよ(失笑)で終わる話しだよねw

554 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:05:36.67 ID:nWLm2inZ0.net]
制裁緩和しても拉致問題進展しなかったし
慰安婦賠償しても早速蒸し返そうとする気配があるだろ
安倍は騙されてばっかりじゃん

555 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:05:55.33 ID:sePQMxC8O.net]
安倍ちゃんロシアに宣戦布告や!

556 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:05:56.29 ID:ELahy5qA0.net]
>>534
ポーランドから沢山奪ったのがソ連
ポーランドはドイツから奪ったけどね

557 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:05:58.39 ID:+sWtVKOy0.net]
>>543
問題なのはあれだけアメリカに忠誠を誓う用な演説をあっちでぶってきて、
その一方でロシアに迂回献金ってことだよな
全てを台無しにしてる上にロシアからはたかられる
安倍はただのゴミだってことをテレビでもっとガンガンやるべき



558 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:06:05.85 ID:9wnUJMJZ0.net]
第三次世界大戦すりゃいいんだよ
さっさと開戦しろ

559 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:06:09.32 ID:IzgyveVq0.net]
日本の近くにある国ってまともな国ないのな
可哀想になってきたわ

560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:06:12.30 ID:MnYVQvnp0.net]
>>133

低学歴は何度言われても真珠湾攻撃を日本が米国の事実上の対日宣戦布告であった
ハルノート受け取りの後に米国に通知したが、米国内で意図的に送信が遅い
一般郵便扱いにされた事や、真珠湾攻撃40分前に真珠湾の入り口で発生した
日本潜水艦と米国駆逐艦「ワード」の戦闘の事を都合失念する

ついでに米国はシナ国民党軍の日本や満州人への先制攻撃に止む無く懲罰する
為始まった大陸日支戦争に関しても、国籍マークを消した米国覆面空軍
「フライングタイガース」で散々奇襲を挑み日本軍に大敗している。
また、テロリストであった大陸シナ国民党への軍事物資補給ルートであった
援蒋ルートに関しても米英露、特に米が支援して国際的に批判されていた

日本のだまし撃ち奇襲と言うのは当てはまらないんだよ。分かったかな? 低学歴工作員君
それに戦争開始が奇襲になる事は有史以来何度もあって不思議では無い
日本はそれさへやらず、最後まで外交努力を試みた訳。よく覚えておこう。

561 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:06:24.90 ID:Gh61CTm+0.net]
>>541
だから国際法に基づけば戦勝国の領土になるんだよ
話し合いでどうにかなると思ってるバカ知ったか

> ・国連憲章107条
> 「第二次大戦の戦勝国が敵国(日本)から
> 取ったものや義務付けたものを無効にしたり、排除したりしない」

562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:06:38.47 ID:5+FKzh3q0.net]
でもよソ連解体時に本気にやりゃ取り戻せた可能性あったわけよ
実は日本にその気がないのがロシアにバレバレじゃね

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:06:39.96 ID:NGthhy360.net]
>>549
まぁ、経済制裁が効いて飢餓が迫っているロシアだから、理屈抜きにヤバいんだろうよ
もちろん、ロシアに協力していた日本人も、そのバックを失って報復される

564 名前:リットン mailto:sage [2016/12/05(月) 15:06:56.70 ID:ELahy5qA0.net]
>>540
えっ!

565 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:07:06.93 ID:nO0DFAIS0.net]
>>459
>>536
国連憲章がーとかだからお前らクソ真面目な坊っちゃんだって言われるんだよ
第二次世界大戦の結果として領土獲得があったはならない
なぜならそうでなければ「また戦争して取り返せ」となるから
その国連憲章が間違っているんだよ
もしロシアが戦勝国として領土獲得認めるなら、なぜアメリカの領土獲得は認めない?
沖縄どころか、九州・四国・北海道を獲ってもいい、ってことになる

566 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:07:16.27 ID:4AqLL8tk0.net]
野卑な露熊に負けるな

567 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:07:32.39 ID:D3yHT4nD0.net]
火事場泥棒で日本領土を盗られたのに
敵に金を注ぎ込む安倍は頭がやられている



568 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:07:35.24 ID:13Do1mpK0.net]
>>552
僕が言いたいのは、日本はサンフランシスコ講和条約により千島列島を放棄しているが
放棄した=ソ連のものになったということは成立しないということだ

569 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:07:45.41 ID:NGthhy360.net]
>>558
戦ってあげるのは、むしろ慈悲だよ
干し殺しってのは、殺しもせずに包囲して、飢餓に追い込むものだ

570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:07:54.07 ID:mXou6RPU0.net]
>>565
そもそも講和条約で日本が沖縄をいつ放棄している?
九州四国北海道をどこで放棄している?

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:08:06.31 ID:ikJL9MzF0.net]
>>536
ポツダム宣言で日本の主権下にあるのが北方領土だよ

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:08:07.90 ID:waP/pVMS0.net]
もはや露助に肩入れするメリットはどこにもない
支那のように経済パートナーとして切っても切れない関係にはない
放置して自壊するのを待つのが妥当

573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:08:11.62 ID:+Oj8pAJ80.net]
敵国とは適当に距離を置くべきかと
友好的な態度は足元をみられるだけ

574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:08:32.76 ID:v7Y474yF0.net]
ていうか、北方領土はロシアが戦争で奪ったからロシアのもの、という
鬼畜ロスケ獣のホンネがチラチラ出だして笑う

お前らそれ、当時の基準に照らし合わせても、暴力及び強欲により
日本領土を略取したロシアは、国際的に処罰されるしかなくなるんだぞ
日本が強烈な対ロシア経済制裁をおこなう大義名分がこれで整う

575 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:08:55.59 ID:X0K+4ZWI0.net]
終戦のどさくさに紛れて奪い取った卑怯者なんだけどな
プーチン頑張ってるから許してやんよ

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:09:02.05 ID:mXou6RPU0.net]
>>568
理解が稚拙丸出し

例えば講和条約において日本は台湾を放棄した
その後、台湾は中華民国の領土になっている
日本は中華民国に割譲したわけでもなんでもない
が、中華民国の領土に疑いようがない

例えば講和条約において日本は朝鮮半島を放棄した
その後、朝鮮半島は北朝鮮と南朝鮮の領土になっている
日本は北朝鮮と南朝鮮に割譲したわけでもなんでもない
が、北朝鮮と南朝鮮の領土に疑いようがない

例えば講和条約において日本は千島列島を放棄した
その後、千島列島は露国の領土になっている
日本は露国に割譲したわけでもなんでもない
が、露国の領土に疑いようがない ←★ここ重要


それだけの話
放棄した領土について放棄した日本があーだこーだと言う権利など
存在するわけがない

577 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:09:03.12 ID:13Do1mpK0.net]
>>571
違う



578 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:09:06.17 ID:zcKrpjqL0.net]
大和と武蔵でロシアを滅ぼすべきだったな

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:09:07.16 ID:Gh61CTm+0.net]
>>542
お前が述べてるそれ全てがロシア側からすれば
「だから何?」で終わる話だよ
結局条約結んでないんだから約束を反故したわけでもなんでもない

580 名前:株闘家ハイパー mailto:・ [2016/12/05(月) 15:09:12.27 ID:e04qaXF20.net]
第二次大戦の結果ってなら
つまり武力で領土をぶんどった侵略じゃねえかよ

日本は大東亜戦争でどこの領土も取っちゃいなくて
満州も中国も南方もにほんの領土なんてしちゃいない
満州は満州国に関与して
南方の国は一時占拠しても
それは他所の国として足を踏み入れただけで
日本の領土にしたわけじゃない

もっと昔日本領にした朝鮮半島は戦争で撮ったわけじゃなく条約で併合して
台湾は日清戦争の賠償代わりに清が差し出したけれども
台湾自体を武力で乗っ取ったわけじゃない

武力で乗っ取った場所を自分の領土と主張してるような
野蛮な国とは平和条約はもちろん経済協力なんぞ冗談じゃねえよ

581 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:09:14.64 ID:6ZP2SKTO0.net]
じゃあ白黒はっきりさせるために裁判所行こうか

582 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:09:18.45 ID:qRMM6cxX0.net]
>>573
平和条約を締結して、名実ともにロシアとの戦争状態を終わらせることこそ一番重要なことだ

583 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:09:42.59 ID:+sWtVKOy0.net]
>>574
でも安倍ぴょんはロシアに迂回献金しまーす残念でしたー

584 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:09:43.31 ID:NGthhy360.net]
>>562
ソ連崩壊時には、ソ連が消滅して領土の奪い合いになるのを西側が恐れたんだ
それで北方領土の解決は先送りされたわけだ

今回は違う
ロシアの存続そのものが失敗だったわけで、ロシア連邦は解体され、後継国家も樹立されない

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:09:50.59 ID:yRGqtuiD0.net]
領土問題は血を流さずに解決しない

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:09:52.37 ID:ikJL9MzF0.net]
>>577
違わないよ。日露和親条約で江戸時代に確定している

587 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:10:03.44 ID:13Do1mpK0.net]
>>576
なぜロシアの領土になったんだ?



588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:10:09.88 ID:t0+c/0KW0.net]
>>23
8月11日だから請求できるな

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:10:41.89 ID:Gh61CTm+0.net]
>>565
国連憲章という国際ルールの頂点にあるものを批判とか笑わせるなよ
そもそもの日本が散々やってきた侵略→領土拡大をやり返されただけのこと
これをピーピー文句言ってるのが恥でしかない

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:10:42.44 ID:+Oj8pAJ80.net]
日本人はお人好し過ぎなんだよ

591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:10:46.67 ID:mXou6RPU0.net]
>>587
最新地図

米国(ロシア領)
www.ne.jp/asahi/cccp/camera/HoppouRyoudo/MAP_Kyoukasho/OtherMap/Buritannica2.jpg
英国(ロシア領)
www.ne.jp/asahi/cccp/camera/HoppouRyoudo/MAP_Kyoukasho/OtherMap/Oxford_2_thumb.jpg
ドイツ(ロシア領)
www.ne.jp/asahi/cccp/camera/HoppouRyoudo/MAP_Kyoukasho/OtherMap/GeoCenter_S1_thumb_1.jpg

592 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:10:50.99 ID:7rYYM93r0.net]
決裂させます、日本が折れてくれればラッキーw
大失敗だな

593 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:10:56.26 ID:qRMM6cxX0.net]
>>587
戦勝国(連合国)が話し合って決めたのだろう

594 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:11:02.24 ID:ELahy5qA0.net]
つまりこういう事だな
livedoor.blogimg.jp/zenkoku_shakai/imgs/e/4/e436534f.jpg

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:agete [2016/12/05(月) 15:11:12.36 ID:tMonBYl70.net]
>>561
領土問題の決着はSF条約に参加していない国は日本との二国間の交渉結果に基づくんだよ
ば―――――――――――――――――か。

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:11:13.46 ID:lIp4hm/X0.net]
「露西亜と平和条約結んでも,守ってくれるんですかね?
 そちらさん,不可侵条約を一方的に破った前科がありますよね?」

なんて言ってたら評価するけどな

597 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:11:19.63 ID:q80OR3ga0.net]
平和条約を結ぶ為には「相手は条約を守る国だ」という信用が必要になる
その為には条約破りで得た物を清算しなければならない それが北方領土

それをロシアは軍事力を背景にして脅しで通そうとしている
それが北方領土へのミサイル配備であり、日本領空ギリギリの軍用機周回

「相手国の信用を得よう」なんて露ほども思わない国
条約を結ぼうとする相手じゃないんだよ
まして相手の軍事力を上げる経済協力なんてとんでもない



598 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:11:29.88 ID:FqnsQsSp0.net]
>>560
アメリカ国ハワイ州の領海である真珠湾に日本の軍艦である潜水艦がこっそりと何のご用です?
なぜ正々堂々と浮上して大日本帝国の旗を掲げないんです?w

現役軍人でない義勇兵が参加することはやむを得ませんよね
インドネシア独立に参加した元日本兵は犯罪者で国際的に批判されるべきですね?

日本は最低限でもやらなきゃいけない「戦争状態の通告」すらできない
卑劣な国になってしまったんですなぁ…
ソ連ですらきちんと通告してから戦争始めたというのにw

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:11:31.27 ID:NGthhy360.net]
>>582 その意見は1947年に言うべきだった

今やグローバル化が加速し、ロシアという『主権国家』を温存する時代ではない
平和条約とは主権国家同士の平和であり、世界の統合とは逆行する

600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:11:39.10 ID:i60XTJQg0.net]
千島列島はロシアの物だって言ってる人は何も理解していない
本当にそうなら、日本の尖閣諸島のように「領土問題は存在しない」ってのがロシアの立場になる
しかし、日露両国が領土問題があると言っている
千島列島20島を不法占拠しているってロシアは知ってるからなんだよ

601 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:11:40.24 ID:13Do1mpK0.net]
>>586
ポツダム宣言により日本の領土は連合国の定める領土だけとなった
その時点で、一時的に北方領土は日本の施政権下から離れたSCAPIN-677だ

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:11:40.96 ID:/j61jVbq0.net]
>>493
自国内で完結できる国は、アメリカ、ロシア、オーストラリアくらいだよなぁ。

アメリカが保護主義になったら資源を外に頼ってる日本はつらい。
それが原因で日本は中国に活路を求めて第2次大戦につながったんだしな。

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:12:14.89 ID:ELahy5qA0.net]
>>574
ヨーロッパでは大きく国境線が動いているねw
何だよ当時の基準って

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:12:22.86 ID:ikJL9MzF0.net]
>>576
していない。本州四国九州北海道は日本主権だとポツダム宣言に書いてある
で北海道付属の島が、北方領土だよ

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:agete [2016/12/05(月) 15:12:30.92 ID:tMonBYl70.net]
>>589
恥なのはお前だろw
国が恥を搔くか。

パヨクバ―――――――――――――か。
バカしかいねぇw

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:12:50.95 ID:v7Y474yF0.net]
>>539
ちゃうよ
あとは国連構成国の3分の2が批准すれば成立する

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:12:51.85 ID:mXou6RPU0.net]
>>600
56年宣言の引き渡し条項
これが全て

引き渡しの中身が不明であってその理解でしか無い



608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:12:53.76 ID:BL+Ffwvs0.net]
>>6
たまに思うんだけど
こういうこと書いてる人ってどういう人なの
本当にそういう思想持った危険な人?
それともリアルじゃ誰にも相手にされなくて
ネットでだけでも構って欲しい寂しい人なの?

609 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:12:54.53 ID:u3pu3uIT0.net]
最近ブサヨのこういった工作増えてきたなw

610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:12:59.89 ID:0O7jcYRd0.net]
戦争で取られたものは戦争で取り返すしかない
まぁその通りだな

611 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:13:30.09 ID:D3yHT4nD0.net]
ロシアに島のカニを盗られて鮭も取らせねえと言われても
擦り寄って血税を出すアホ安倍

612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:13:33.27 ID:v7Y474yF0.net]
>>561
だから削除が決議されている107条を持ち出しても
己がバカですと叫んでいるようなもの

613 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:13:51.40 ID:FqnsQsSp0.net]
>>568
連合国正規メンバーに追認されてるからどうしようもないんじゃないんですかねぇ?

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:13:53.92 ID:BnzDGYRg0.net]
また安倍のフライングか、先に経済支援を約束するなんて頭おかしいな
バラマキATM外交にうんざり

615 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:13:56.11 ID:13Do1mpK0.net]
>>591>>593
要するにカイロ宣言に反して暴力的に略奪して実効支配してるだけでしょ

盗人野郎が死ね

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:13:58.69 ID:mXou6RPU0.net]
>>604
講和条約で放棄していない沖縄他
講和条約で放棄した千島列島

「放棄した千島列島には国後択捉含む」
これが当時の見解

おわり

617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:14:00.75 ID:ELahy5qA0.net]
そもそも安倍ちゃんは日ソ不可侵条約を結んで世界平和を実現した気でいた松岡洋右の親戚だからな
期待するな



618 名前:名無しさん@1周年 mailto:agete [2016/12/05(月) 15:14:03.45 ID:tMonBYl70.net]
そう、そういう意味ではロシアとの第二次大戦は講和条約上、書類上、法律上は決着していないってことだね。

619 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:14:03.88 ID:cqHVq0M90.net]
いやそもそも帝政ロシア時代からロシア側も認めていた日本の領土だから。

620 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:14:07.69 ID:NGthhy360.net]
>>595 そうだよ   そして日本はソ連と講和せず  ソ連の国権を相続したロシアも同じ

だからロシアの独立と主権を、日本が守ってやる義理なんか、どこにも無いんだよ
ロシアは崩壊するんだ
崩壊する崖っぷちだから、精いっぱいの虚勢を張って『ロシアの国権と領土を認めてください』と泣きついているんだよ
この交渉は日本の『善意』なくして成り立たない、無理筋なんだ

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:14:11.97 ID:ikJL9MzF0.net]
>>601
施政権が離れただけだろう。そりゃあ侵略されればそうなる
主権は日本にあるよ

622 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:14:31.72 ID:mVaCvIer0.net]
これは正論
だからロシアの経済危機の時
金で買わなかったクソ役人のミス

623 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:14:44.78 ID:Vb1v7d2Z0.net]
終戦直後に友好条約破って領土掠め取ったロシアが何言ってる
島に駐留していた日本軍人達の奮闘が無ければ北海道まで盗まれていたわ

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:14:46.48 ID:MQ8ucU380.net]
経済協力をするってことはロシアに力を与えるだけなんだけど
安倍は理解できてないんだろうな

625 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:14:47.14 ID:gfC6HbLH0.net]
>>2
>>5
>>7
未だにこのコピペで釣れるとか+はどうなってるんだ
ネットリテラシーとか無縁の世界だな

626 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:14:47.85 ID:8lgMDWkS0.net]
     ★
ヤルタ会談はたんなる雑談。
雑談は正式の国際条約とならない。
日本が日清戦争後台湾を領有した。それは日清間の下関条約と言う正式の国際会議で合意した。清国及び清の全権大使李鴻章が同意した。
日韓併合も日本と大韓帝国の間の正式な条約だ。国際的に承認された。
ww1後ベルサイユ条約で日本はドイツが領有していたアジア、南太平洋の領土、権益をドイツより得た。ドイツは合意した。ベルサイユ条約という国際条約で承認されているので元ドイツ領有地・権益の日本への引き継ぎは国際的に承認された。
日露戦争後にポーツマス条約で南樺太が日本領土となった。ロシアは合意した。
ww2後日本は台湾、満洲、朝鮮の領有を放棄すると合意した。
国際間では常に正式の条約で合意してその事項は承認される。
ヤルタ密約は国際会議でも国際条約締結会議でも何でもない。
ただ、米英ソの3か国が集まって雑談をしただけだ。
その雑談の合意事項に国際的な効力はない。
そんな国際的な常識もないロシアは馬鹿だ。

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:14:59.76 ID:jdBDAT6lO.net]
日本が国家としてあの島を自国領と思い、世界にも公言してるのなら、
それこそJ隊を動員して奪還、即ち「自国防衛の為の武力行使」をすれば良いのでは?

それは認められてるんだろ?憲法上でも。



628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:15:04.39 ID:ELahy5qA0.net]
>>608
普通の朝鮮人だよ

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:15:05.43 ID:mXou6RPU0.net]
>>615
意味がない
講和条約において「日本が自ら国後択捉を放棄」したという歴史の事実が全て
加えて



・国連憲章107条
「第二次大戦の戦勝国が敵国(日本)から
取ったものや義務付けたものを無効にしたり、排除したりしない」

630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:15:12.18 ID:NGthhy360.net]
>>615 死ね、という必要はない   経済制裁による餓死は、ロシアの自業自得だ

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:15:13.74 ID:qxL3d/uF0.net]
条約破棄の賠償しろよ

632 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:15:16.06 ID:13Do1mpK0.net]
>>607
それはフルシチョフとの共同宣言だろ?
僕は91年だかのゴルバチョフとの共同宣言をもとに話をしている

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:15:17.05 ID:ikJL9MzF0.net]
>>616
そっちが間違い。江戸時代に確定している四島は北海道付属。
こっちのほうが筋が通っている。だから終わらない

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:15:21.19 ID:Gh61CTm+0.net]
>>550
>>571
ポツダム宣言は日本の北方領土の権利を示すものではありません

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:agete [2016/12/05(月) 15:15:23.76 ID:tMonBYl70.net]
>>616
当時じゃ無くて今から締結ですよ

マジ馬鹿。

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:15:31.41 ID:ENwZ7TEo0.net]
戦ったアメリカと火事場泥棒のロシアとは違う

天皇が降伏宣言し、武装解除後の日本狙った卑怯なロシア

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:15:35.65 ID:v7Y474yF0.net]
>>583
その件でオバマが完璧に怒って会談もしてくれなくなったそうだね



638 名前:あみ [2016/12/05(月) 15:15:50.71 ID:Q1IgK52x0.net]
ぷうちんたん、猫何匹連れてくるの?
楽しみ(((o(*゚▽゚*)o)))

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:16:20.95 ID:ikJL9MzF0.net]
>>629
放棄していないしポツダム宣言を守るなら、北海道は日本領






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<294KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef