[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/05 16:42 / Filesize : 294 KB / Number-of Response : 1006
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【北方領土】ロシア外務次官「日本は第二次世界大戦の結果を無条件で認めるべき」北方領土のロシア主権に疑問の余地はないと述べる★3



1 名前:曙光 ★ mailto:sage [2016/12/05(月) 13:35:24.55 ID:CAP_USER9.net]
ロシア政府は、日本との平和条約締結問題を解決するにあたり、
日本政府が第二次世界大戦の結果を認めることをまず前提とし、その結果の中には、
南クリル諸島(北方四島)も含まれる――。ロシア外務省のイーゴリ・モルグロフ次官は、
ロシア通信のインタビューに対し、このように述べた。

 「平和条約締結問題におけるロシア政府の立場は変わっていない。日本が第二次世界大戦
の結果を認めることが無条件に必要である、という点を出発点にするもので、そこには南クリル諸島
(北方四島)も含まれる。これが、上記の問題について何らかの真剣な話し合いをする際には前提になる」。
モルグロフ次官はこう語り、次のように付け加えた。

 「最近、プーチン大統領が、ペルー・リマ開催のAPEC(アジア太平洋協力)サミットの記者会見で明言したように、
これらの諸島に対するロシア連邦の主権と管轄権には、疑問の余地がない」
https://jp.rbth.com/news/2016/12/02/653075

★1 12/4 23:57


daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480900958/

493 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 14:58:53.45 ID:WomvKu4Z0.net]
資源大国のロシアが潰れるわけないだろう知恵遅れ君。
日本よりもはるかに裕福なロシアは富裕層の数も資産も世界屈指だよ。
自覚しようね。

494 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 14:58:54.89 ID:ikJL9MzF0.net]
>>481
だからしていない。ポツダム宣言を受け入れても北方領土は放棄していない。
だからサンフランシスコ講和条約でも放棄していない。
事実は事実だよ。

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 14:58:59.62 ID:ELahy5qA0.net]
>>457
お前そんなことをいってどうするんだよ
安倍は国を売るよw
お前安倍ちゃんはプーチンと仲良しって書き込んでただろ

496 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 14:59:07.76 ID:e6C4KDsw0.net]
アメリカは沖縄を返してくれたよ〜

497 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 14:59:08.45 ID:mXou6RPU0.net]
>>487
領土の放棄宣言というものは
国際法上、条約締結国とは関係がない

第三国、あるいは今後誕生するであろう新規国家にも効力を与えるのは
国際法上の常識

498 名前:名無しさん@1周年 mailto:agete [2016/12/05(月) 14:59:12.26 ID:tMonBYl70.net]
>>448
基地ガイ。
講和条約を結んでいない南北朝鮮は日本との交戦国じゃないと連合国・SF条約からお墨付きだ。
戦争勝利国じゃないんだよ。

499 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 14:59:20.65 ID:FqnsQsSp0.net]
厳密に言うとソ連は国際連盟追放されてたから
連合国の一員ではないんだなぁ
ドイツや日本と勝手に戦争してたとも言えるけどね

500 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 14:59:30.95 ID:cFvEnlqE0.net]
戦争犯罪と正当な戦果とは違うだろ。

501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 14:59:33.81 ID:NGthhy360.net]
>>470
まぁロシアとの講和をするまでも無く、ロシアが消滅して領土問題は自然解決だよ

講和を口実に『日本もロシア領を承認して裏書きしろ』というのは断固拒絶だ
崩壊するロシアに助太刀する義理など無い   むしろロシアの消滅を望む



502 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 14:59:42.87 ID:+sWtVKOy0.net]
この期に及んで欧米から経済制裁されてるロシアに迂回献金みたいなことしようとしてるんだろ安倍は
こんなやつのどこが外交上手なんだ?
国際的信用を失うだけじゃないか

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 14:59:46.29 ID:Gh61CTm+0.net]
>>450
だからそれは当事者同士でのルールでしかないんだよボケ
それに参加してない国がその条約に従う必要性は全くない

504 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 14:59:57.09 ID:nO0DFAIS0.net]
外務省のボンボンには無理なんだよ
なぜ4島返還希望なのに4島返還で交渉するのか
4島返して欲しかったら千島列島・樺太の領有権も主張するんだよ
妥協して4島、っての狙うのが常識だろ
クソ真面目な東大法学部卒じゃダメ
小保方とか佐村河内とかに外交やらせろ

505 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 14:59:58.93 ID:hdZKVer/0.net]
約束守らなかった奴が言っても説得力ねーよ。

506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:00:08.23 ID:RU4ouH4G0.net]
>>484
返さなくても金を与えるから批判されてるんだろう。

507 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:00:16.13 ID:7HnuTOL30.net]
>>475
1941年に5年間の取り決めで発行している
ロシアの違法性は明確

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:00:18.03 ID:mXou6RPU0.net]
>>494
そもそも「北方領土」なんてものは造語であって
講和条約時には存在しない
1961年以降に外務省が作り出した造語でしかない
よって

>北方領土は放棄していない

理解の前提がバカ丸出しとしか言いようがない

509 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:00:26.43 ID:ikJL9MzF0.net]
>>502
それが問題だよね。足並みそろえているのに日本だけが乱していると思われる

510 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:00:39.75 ID:lowbnEA60.net]
www.sanspo.com/geino/news/20161205/pol16120505000002-n1.html
日露経済協力推進で1千億円基金へ プーチン氏来日時に合意


安倍「山口にプーチン招待する必要経費です」

511 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:00:42.52 ID:qRMM6cxX0.net]
無条件降伏

ポツダム宣言
8.カイロ宣言の条項は履行されるべきであり、又日本国の主権は本州、北海道、九州及び四国ならびに我々の決定する諸小島に限られなければならない。

要するに、本州、北海道、九州、四国以外の領土は、
戦勝国が(話し合って分捕りを)決めるの



512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:00:50.17 ID:ELahy5qA0.net]
>>484
島を返さないのに沢山与えるそうですよw

513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:00:51.05 ID:Gh61CTm+0.net]
>>456
だから放棄したとかの話じゃないだよ
戦時中にロシアが奪ってるの
その時点でロシアのものだから

514 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:01:07.94 ID:NGthhy360.net]
>>493
ふーん、食卓から鶏肉もチーズも消えたロシアが、あと何年もつかね?
乏しい国力を軍事費につぎ込んだって、GDPが韓国以下だよ?

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:agete [2016/12/05(月) 15:01:17.29 ID:tMonBYl70.net]
>>481
だからロシアとの講和条約はこれから締結されるんだよ。
同じコ事を何度言っても聞こえないのな。
認めたらお前の完全論理破綻。負けだからだろ。

低能論理破綻バ――――――カ。

516 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:01:23.91 ID:mXou6RPU0.net]
>>507
そんな主張をしているのは日本だけ
この問題における唯一の国際裁判である東京裁判での対日参戦への見解

--------------------------------------------------
「中立条約が誠意なく結ばれたものであり、
またソビエト連邦に対する日本の侵略的な企図を進める手段として結ばれたものであることは、
今や確実に立証されるに至った」
--------------------------------------------------

日本以外の国際論調は全てこれ
加えて、ソ連の対日参戦を否定する国際判例国際宣言は一切存在しない

517 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:01:44.63 ID:7hroG7dh0.net]
>>490
だから〜平和条約やぶりの占領認めなきゃええだけだよ
それはサンフランシスコにも署名してないロシアの言い分

こっちには関係ないと
言い返せば良いだけだろ
安部は言わないがわしらは知らんよw

518 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:01:45.39 ID:nzynJek50.net]
露助はウォッカの飲み過ぎで頭イかれてるなw
終戦直後に北方4島を泥棒したんだろ

519 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:01:51.56 ID:ikJL9MzF0.net]
>>508
四島返還はずっとあるもんだいだよ。
吉田でさえそれは認識している。
江戸時代に、日露和親条約で確定したのが南千島。
南千島という言葉は当時からあったよ

520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:01:55.69 ID:VbpwzRHf0.net]
ロシアは火事場泥棒国家ってこったな

521 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:02:00.96 ID:4M3DMGeg0.net]
どっちも領土の大切さをちゃんと分かってるナショナリストさ



522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:02:04.17 ID:ELahy5qA0.net]
二島返還の観測気球を上げたのは安倍

523 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:02:07.19 ID:lVgztOH00.net]
>>471
アメリカがやったみたいにロシアが日本を占領して親ロ政権たてれば簡単よ
ロシアに付き従うメリットも日本人に提示して理解が得られれば進んで従属する

でもロシアはどっちもまだやってないし出来てもないから・・・

524 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:02:09.54 ID:v7Y474yF0.net]
>>468
国連憲章からの削除が決議されている第107条を持ち出すほうがバカ

525 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:02:13.76 ID:NGthhy360.net]
>>513
その理屈で日本がロシアを攻めてくれるなら、素敵だね!
でも違う
日本はロシアと交渉すらせず、経済制裁を着実に守る   そしてロシア人は餓死する

526 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:02:30.15 ID:mXou6RPU0.net]
>>515
論点が明後日

講和条約において「領土の放棄宣言」したのは一体何処の誰なのか?
その後、突然「領土の放棄宣言なんてしてませんがなにか?」と変節したのは何処の誰なのか?

とういことでしかない
こんなデタラメの主張を60年も続けてるのは一体何処の誰なのか?

527 名前:名無しさん@1周年 mailto:agete [2016/12/05(月) 15:02:31.57 ID:tMonBYl70.net]
>>508
ロシアとの講和条約は締結していないよ。
バ――――ーカ.

528 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:02:33.30 ID:7HnuTOL30.net]
>>493
帝政ロシアもソ連も崩壊した
次のロシアも確実に崩壊する

529 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:02:38.46 ID:LUn3i5jJ0.net]
なんか朝鮮ヒトモドキだけじゃなくて【露助】が混ざってないか。

【露助】は日本語下手だからすぐわかるな。 W

530 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:02:43.98 ID:30ImPH0y0.net]
領土問題が進展しないなら経済協力も平和条約も無し
これでいいじゃないかよ
ロシアが弱ったときに奪い返せばいい

531 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:02:48.26 ID:efzLCbW70.net]
>>488
ちゃうちゃうヤルタで4島がどういう扱いを受けてるかは問題じゃない
ヤルタ会談に基づいてソ連は正式に宣戦布告を行ってるの
だから攻め込んでくるの、で、一方その頃日本はポツダム宣言で武装解除してなきゃいけなかったのそんでもって
「正式な手順踏んで攻め込んだら日本はポツダム宣言を履行してなかった」
「つまりこの時点で占領した土地は俺のものだな?」

ってのがソ連の主張



532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:02:53.74 ID:WomvKu4Z0.net]
>>514

キャビアやフォアグラが並んでいるロシアの食卓がなんだって知恵遅れ君。
自覚しようね。

533 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:02:54.26 ID:lowbnEA60.net]
プーチン「主権はロシア! とにかくカネ出せ!」←ロシアの愛国者!


安倍晋三「はいお金払います」←売国奴w


ネトウヨ「さすが安倍外交!」←馬鹿w

534 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:02:59.09 ID:Rz2t1FKJ0.net]
戦勝国が領土を奪うことができるというような主張をしたら
連合国の主張した高邁な理念が崩れてしまい
第一次大戦以前に逆戻りになってしまう
戦勝国は自らいじきたない領土の主張を放棄すべきだろう

535 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:03:06.92 ID:e6C4KDsw0.net]
南樺太も返せよ

536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:03:09.77 ID:Gh61CTm+0.net]
>>459
これな

これが本当の国際法
第二次世界大戦で手に入れた領土はだからロシアのものなんだよ

537 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:03:28.24 ID:13Do1mpK0.net]
>>526
ソ連ってサンフランシスコ講和条約にサインしてないよね?

538 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:03:29.50 ID:FqnsQsSp0.net]
>>507
その解決方法が日本とソ連の2国間の戦争なんでね…
それを日ソ共同宣言で終結しましょうねって確認しただけなんだなぁ
厳密には未だに戦争中w

539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:03:31.62 ID:mXou6RPU0.net]
>>524
削除が決議???
馬鹿かお前

国連憲章は「安全保障理事会の決議」無くして改正されない

540 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:03:45.22 ID:D3yHT4nD0.net]
>>448
満州をむしり取った侵略したという主張はもう古い
アメリカが戦後の資料を公開しだした 日本が悪かったと
思い込ませる洗脳に団塊はやられているおそらく翻す事が
ないまま一生を終える 当時の国際法と世界史の学説
更に戦前の国際連盟の公式見解を鑑みても満州建国までは
日本の行為は正当と認められていた(ダイアプレス日本洗脳)

541 名前:名無しさん@1周年 mailto:agete [2016/12/05(月) 15:03:49.22 ID:tMonBYl70.net]
>>490
交渉中に「何も言い返せない」って何言いってんだ?滓。
言い返せなくなるのは締結後だ。
バ――――――か

バカしかいねぇw



542 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:03:49.95 ID:i60XTJQg0.net]
>>513
なら、なぜ日本の放棄が必要だったの?
サンフランシスコ条約を全く理解していない
そして、サンフランシスコ条約にソ連が参加しなかった意味も

543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:04:12.22 ID:tVCuG8yU0.net]
>>502
>>509
安倍総理はオバマとかリベラル色の強い欧州の連中が大嫌いだからそっちへの当てつけもあるんだろ
軟弱で偽善的ななリベラル政治家よか愛国マッチョなプーチンの方がカッコイイみたいな
これは保守派からすらしばしば指摘されてる

544 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:04:22.10 ID:Gh61CTm+0.net]
>>517
だからそもそもサンフランシスコに参加してないんだから
条約破ってないけど基地外なのかな?

545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:04:30.37 ID:NGthhy360.net]
>>529
業者カキコが一斉に消えた後、キレイな日本語で理知的に書く人が居たよ  ロシアの官僚だね;
うん、その人は敵側だったが、実にしっかりした論旨で書いていたね

546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:04:33.63 ID:jdBDAT6lO.net]
北方領土を一番欲しがって「ない」のが
実は日本政府だったりしてなw

547 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:04:35.78 ID:7HnuTOL30.net]
>>516
ID:mXou6RPU0
また出たよ
旧ソ連製ロボット
欠陥論理はもいいから国家と共に解体されろ

548 名前:名無しさん@1周年 mailto:agete [2016/12/05(月) 15:04:41.30 ID:tMonBYl70.net]
>>526
60年たとうが交渉の途中だ滓。
何も決まっていないんだよ。
お前は本当に滓だな。

549 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:05:01.80 ID:zcKrpjqL0.net]
>>531
腐った女の言い訳聞いてるみたいな感じ

550 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:05:03.20 ID:13Do1mpK0.net]
>>536
ポツダム宣言第五条

551 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:05:12.28 ID:qRMM6cxX0.net]
北方領土問題とは、要するにアメリカとロシアの領土問題であって、日本は関係ない



552 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:05:24.18 ID:FqnsQsSp0.net]
>>537
何度も書くけどソ連は厳密には連合国じゃないからね
日本とソ連の戦争も第二次大戦とは個別のお話
ただし、日本は他の連合国の顔色を未だに窺う必要がある
敵国条項あるからね

553 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:05:26.78 ID:rRZ627m10.net]
まあ、冷戦期のソ連の主張だと日本は多数米軍基地を国内に抱えているし
半ば占領状態ともいえるから俺が北方領土を占領しても問題ないだろうレベルの話しだろう。
戦後の日本は島国なので国境という概念が特によくわかってないし、話し合えば帰ってくるみたいな
甘さがあるが、こういうのは駆け引きなので元島民の泣き言とか昔はこうだったと言っても
鼻で笑われるだけだな。駆け引きだから当然経済的メリットが双方にないと話しは進まない。
という事で北海道を含めた日本の北方経済圏の拡充とリンクさせてロシアも儲けるみたいな流れじゃないと
交渉は進まず相変わらずでしょうな。日本領に戻ってもカニや原野商売や観光くらいしか利用価値がないなら
いりませんよ(失笑)で終わる話しだよねw

554 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:05:36.67 ID:nWLm2inZ0.net]
制裁緩和しても拉致問題進展しなかったし
慰安婦賠償しても早速蒸し返そうとする気配があるだろ
安倍は騙されてばっかりじゃん

555 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:05:55.33 ID:sePQMxC8O.net]
安倍ちゃんロシアに宣戦布告や!

556 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:05:56.29 ID:ELahy5qA0.net]
>>534
ポーランドから沢山奪ったのがソ連
ポーランドはドイツから奪ったけどね

557 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:05:58.39 ID:+sWtVKOy0.net]
>>543
問題なのはあれだけアメリカに忠誠を誓う用な演説をあっちでぶってきて、
その一方でロシアに迂回献金ってことだよな
全てを台無しにしてる上にロシアからはたかられる
安倍はただのゴミだってことをテレビでもっとガンガンやるべき

558 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:06:05.85 ID:9wnUJMJZ0.net]
第三次世界大戦すりゃいいんだよ
さっさと開戦しろ

559 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:06:09.32 ID:IzgyveVq0.net]
日本の近くにある国ってまともな国ないのな
可哀想になってきたわ

560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:06:12.30 ID:MnYVQvnp0.net]
>>133

低学歴は何度言われても真珠湾攻撃を日本が米国の事実上の対日宣戦布告であった
ハルノート受け取りの後に米国に通知したが、米国内で意図的に送信が遅い
一般郵便扱いにされた事や、真珠湾攻撃40分前に真珠湾の入り口で発生した
日本潜水艦と米国駆逐艦「ワード」の戦闘の事を都合失念する

ついでに米国はシナ国民党軍の日本や満州人への先制攻撃に止む無く懲罰する
為始まった大陸日支戦争に関しても、国籍マークを消した米国覆面空軍
「フライングタイガース」で散々奇襲を挑み日本軍に大敗している。
また、テロリストであった大陸シナ国民党への軍事物資補給ルートであった
援蒋ルートに関しても米英露、特に米が支援して国際的に批判されていた

日本のだまし撃ち奇襲と言うのは当てはまらないんだよ。分かったかな? 低学歴工作員君
それに戦争開始が奇襲になる事は有史以来何度もあって不思議では無い
日本はそれさへやらず、最後まで外交努力を試みた訳。よく覚えておこう。

561 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:06:24.90 ID:Gh61CTm+0.net]
>>541
だから国際法に基づけば戦勝国の領土になるんだよ
話し合いでどうにかなると思ってるバカ知ったか

> ・国連憲章107条
> 「第二次大戦の戦勝国が敵国(日本)から
> 取ったものや義務付けたものを無効にしたり、排除したりしない」



562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:06:38.47 ID:5+FKzh3q0.net]
でもよソ連解体時に本気にやりゃ取り戻せた可能性あったわけよ
実は日本にその気がないのがロシアにバレバレじゃね

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:06:39.96 ID:NGthhy360.net]
>>549
まぁ、経済制裁が効いて飢餓が迫っているロシアだから、理屈抜きにヤバいんだろうよ
もちろん、ロシアに協力していた日本人も、そのバックを失って報復される

564 名前:リットン mailto:sage [2016/12/05(月) 15:06:56.70 ID:ELahy5qA0.net]
>>540
えっ!

565 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:07:06.93 ID:nO0DFAIS0.net]
>>459
>>536
国連憲章がーとかだからお前らクソ真面目な坊っちゃんだって言われるんだよ
第二次世界大戦の結果として領土獲得があったはならない
なぜならそうでなければ「また戦争して取り返せ」となるから
その国連憲章が間違っているんだよ
もしロシアが戦勝国として領土獲得認めるなら、なぜアメリカの領土獲得は認めない?
沖縄どころか、九州・四国・北海道を獲ってもいい、ってことになる

566 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:07:16.27 ID:4AqLL8tk0.net]
野卑な露熊に負けるな

567 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:07:32.39 ID:D3yHT4nD0.net]
火事場泥棒で日本領土を盗られたのに
敵に金を注ぎ込む安倍は頭がやられている

568 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:07:35.24 ID:13Do1mpK0.net]
>>552
僕が言いたいのは、日本はサンフランシスコ講和条約により千島列島を放棄しているが
放棄した=ソ連のものになったということは成立しないということだ

569 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:07:45.41 ID:NGthhy360.net]
>>558
戦ってあげるのは、むしろ慈悲だよ
干し殺しってのは、殺しもせずに包囲して、飢餓に追い込むものだ

570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:07:54.07 ID:mXou6RPU0.net]
>>565
そもそも講和条約で日本が沖縄をいつ放棄している?
九州四国北海道をどこで放棄している?

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:08:06.31 ID:ikJL9MzF0.net]
>>536
ポツダム宣言で日本の主権下にあるのが北方領土だよ



572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:08:07.90 ID:waP/pVMS0.net]
もはや露助に肩入れするメリットはどこにもない
支那のように経済パートナーとして切っても切れない関係にはない
放置して自壊するのを待つのが妥当

573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:08:11.62 ID:+Oj8pAJ80.net]
敵国とは適当に距離を置くべきかと
友好的な態度は足元をみられるだけ

574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:08:32.76 ID:v7Y474yF0.net]
ていうか、北方領土はロシアが戦争で奪ったからロシアのもの、という
鬼畜ロスケ獣のホンネがチラチラ出だして笑う

お前らそれ、当時の基準に照らし合わせても、暴力及び強欲により
日本領土を略取したロシアは、国際的に処罰されるしかなくなるんだぞ
日本が強烈な対ロシア経済制裁をおこなう大義名分がこれで整う

575 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:08:55.59 ID:X0K+4ZWI0.net]
終戦のどさくさに紛れて奪い取った卑怯者なんだけどな
プーチン頑張ってるから許してやんよ

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:09:02.05 ID:mXou6RPU0.net]
>>568
理解が稚拙丸出し

例えば講和条約において日本は台湾を放棄した
その後、台湾は中華民国の領土になっている
日本は中華民国に割譲したわけでもなんでもない
が、中華民国の領土に疑いようがない

例えば講和条約において日本は朝鮮半島を放棄した
その後、朝鮮半島は北朝鮮と南朝鮮の領土になっている
日本は北朝鮮と南朝鮮に割譲したわけでもなんでもない
が、北朝鮮と南朝鮮の領土に疑いようがない

例えば講和条約において日本は千島列島を放棄した
その後、千島列島は露国の領土になっている
日本は露国に割譲したわけでもなんでもない
が、露国の領土に疑いようがない ←★ここ重要


それだけの話
放棄した領土について放棄した日本があーだこーだと言う権利など
存在するわけがない

577 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:09:03.12 ID:13Do1mpK0.net]
>>571
違う

578 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:09:06.17 ID:zcKrpjqL0.net]
大和と武蔵でロシアを滅ぼすべきだったな

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:09:07.16 ID:Gh61CTm+0.net]
>>542
お前が述べてるそれ全てがロシア側からすれば
「だから何?」で終わる話だよ
結局条約結んでないんだから約束を反故したわけでもなんでもない

580 名前:株闘家ハイパー mailto:・ [2016/12/05(月) 15:09:12.27 ID:e04qaXF20.net]
第二次大戦の結果ってなら
つまり武力で領土をぶんどった侵略じゃねえかよ

日本は大東亜戦争でどこの領土も取っちゃいなくて
満州も中国も南方もにほんの領土なんてしちゃいない
満州は満州国に関与して
南方の国は一時占拠しても
それは他所の国として足を踏み入れただけで
日本の領土にしたわけじゃない

もっと昔日本領にした朝鮮半島は戦争で撮ったわけじゃなく条約で併合して
台湾は日清戦争の賠償代わりに清が差し出したけれども
台湾自体を武力で乗っ取ったわけじゃない

武力で乗っ取った場所を自分の領土と主張してるような
野蛮な国とは平和条約はもちろん経済協力なんぞ冗談じゃねえよ

581 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:09:14.64 ID:6ZP2SKTO0.net]
じゃあ白黒はっきりさせるために裁判所行こうか



582 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:09:18.45 ID:qRMM6cxX0.net]
>>573
平和条約を締結して、名実ともにロシアとの戦争状態を終わらせることこそ一番重要なことだ

583 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:09:42.59 ID:+sWtVKOy0.net]
>>574
でも安倍ぴょんはロシアに迂回献金しまーす残念でしたー

584 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:09:43.31 ID:NGthhy360.net]
>>562
ソ連崩壊時には、ソ連が消滅して領土の奪い合いになるのを西側が恐れたんだ
それで北方領土の解決は先送りされたわけだ

今回は違う
ロシアの存続そのものが失敗だったわけで、ロシア連邦は解体され、後継国家も樹立されない

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:09:50.59 ID:yRGqtuiD0.net]
領土問題は血を流さずに解決しない

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:09:52.37 ID:ikJL9MzF0.net]
>>577
違わないよ。日露和親条約で江戸時代に確定している

587 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:10:03.44 ID:13Do1mpK0.net]
>>576
なぜロシアの領土になったんだ?

588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:10:09.88 ID:t0+c/0KW0.net]
>>23
8月11日だから請求できるな

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:10:41.89 ID:Gh61CTm+0.net]
>>565
国連憲章という国際ルールの頂点にあるものを批判とか笑わせるなよ
そもそもの日本が散々やってきた侵略→領土拡大をやり返されただけのこと
これをピーピー文句言ってるのが恥でしかない

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:10:42.44 ID:+Oj8pAJ80.net]
日本人はお人好し過ぎなんだよ

591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:10:46.67 ID:mXou6RPU0.net]
>>587
最新地図

米国(ロシア領)
www.ne.jp/asahi/cccp/camera/HoppouRyoudo/MAP_Kyoukasho/OtherMap/Buritannica2.jpg
英国(ロシア領)
www.ne.jp/asahi/cccp/camera/HoppouRyoudo/MAP_Kyoukasho/OtherMap/Oxford_2_thumb.jpg
ドイツ(ロシア領)
www.ne.jp/asahi/cccp/camera/HoppouRyoudo/MAP_Kyoukasho/OtherMap/GeoCenter_S1_thumb_1.jpg



592 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:10:50.99 ID:7rYYM93r0.net]
決裂させます、日本が折れてくれればラッキーw
大失敗だな

593 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:10:56.26 ID:qRMM6cxX0.net]
>>587
戦勝国(連合国)が話し合って決めたのだろう

594 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:11:02.24 ID:ELahy5qA0.net]
つまりこういう事だな
livedoor.blogimg.jp/zenkoku_shakai/imgs/e/4/e436534f.jpg

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:agete [2016/12/05(月) 15:11:12.36 ID:tMonBYl70.net]
>>561
領土問題の決着はSF条約に参加していない国は日本との二国間の交渉結果に基づくんだよ
ば―――――――――――――――――か。

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:11:13.46 ID:lIp4hm/X0.net]
「露西亜と平和条約結んでも,守ってくれるんですかね?
 そちらさん,不可侵条約を一方的に破った前科がありますよね?」

なんて言ってたら評価するけどな

597 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:11:19.63 ID:q80OR3ga0.net]
平和条約を結ぶ為には「相手は条約を守る国だ」という信用が必要になる
その為には条約破りで得た物を清算しなければならない それが北方領土

それをロシアは軍事力を背景にして脅しで通そうとしている
それが北方領土へのミサイル配備であり、日本領空ギリギリの軍用機周回

「相手国の信用を得よう」なんて露ほども思わない国
条約を結ぼうとする相手じゃないんだよ
まして相手の軍事力を上げる経済協力なんてとんでもない

598 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:11:29.88 ID:FqnsQsSp0.net]
>>560
アメリカ国ハワイ州の領海である真珠湾に日本の軍艦である潜水艦がこっそりと何のご用です?
なぜ正々堂々と浮上して大日本帝国の旗を掲げないんです?w

現役軍人でない義勇兵が参加することはやむを得ませんよね
インドネシア独立に参加した元日本兵は犯罪者で国際的に批判されるべきですね?

日本は最低限でもやらなきゃいけない「戦争状態の通告」すらできない
卑劣な国になってしまったんですなぁ…
ソ連ですらきちんと通告してから戦争始めたというのにw

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:11:31.27 ID:NGthhy360.net]
>>582 その意見は1947年に言うべきだった

今やグローバル化が加速し、ロシアという『主権国家』を温存する時代ではない
平和条約とは主権国家同士の平和であり、世界の統合とは逆行する

600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:11:39.10 ID:i60XTJQg0.net]
千島列島はロシアの物だって言ってる人は何も理解していない
本当にそうなら、日本の尖閣諸島のように「領土問題は存在しない」ってのがロシアの立場になる
しかし、日露両国が領土問題があると言っている
千島列島20島を不法占拠しているってロシアは知ってるからなんだよ

601 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:11:40.24 ID:13Do1mpK0.net]
>>586
ポツダム宣言により日本の領土は連合国の定める領土だけとなった
その時点で、一時的に北方領土は日本の施政権下から離れたSCAPIN-677だ



602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:11:40.96 ID:/j61jVbq0.net]
>>493
自国内で完結できる国は、アメリカ、ロシア、オーストラリアくらいだよなぁ。

アメリカが保護主義になったら資源を外に頼ってる日本はつらい。
それが原因で日本は中国に活路を求めて第2次大戦につながったんだしな。

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:12:14.89 ID:ELahy5qA0.net]
>>574
ヨーロッパでは大きく国境線が動いているねw
何だよ当時の基準って

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:12:22.86 ID:ikJL9MzF0.net]
>>576
していない。本州四国九州北海道は日本主権だとポツダム宣言に書いてある
で北海道付属の島が、北方領土だよ

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:agete [2016/12/05(月) 15:12:30.92 ID:tMonBYl70.net]
>>589
恥なのはお前だろw
国が恥を搔くか。

パヨクバ―――――――――――――か。
バカしかいねぇw

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:12:50.95 ID:v7Y474yF0.net]
>>539
ちゃうよ
あとは国連構成国の3分の2が批准すれば成立する

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:12:51.85 ID:mXou6RPU0.net]
>>600
56年宣言の引き渡し条項
これが全て

引き渡しの中身が不明であってその理解でしか無い

608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:12:53.76 ID:BL+Ffwvs0.net]
>>6
たまに思うんだけど
こういうこと書いてる人ってどういう人なの
本当にそういう思想持った危険な人?
それともリアルじゃ誰にも相手にされなくて
ネットでだけでも構って欲しい寂しい人なの?

609 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:12:54.53 ID:u3pu3uIT0.net]
最近ブサヨのこういった工作増えてきたなw

610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:12:59.89 ID:0O7jcYRd0.net]
戦争で取られたものは戦争で取り返すしかない
まぁその通りだな

611 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:13:30.09 ID:D3yHT4nD0.net]
ロシアに島のカニを盗られて鮭も取らせねえと言われても
擦り寄って血税を出すアホ安倍



612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:13:33.27 ID:v7Y474yF0.net]
>>561
だから削除が決議されている107条を持ち出しても
己がバカですと叫んでいるようなもの

613 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:13:51.40 ID:FqnsQsSp0.net]
>>568
連合国正規メンバーに追認されてるからどうしようもないんじゃないんですかねぇ?

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:13:53.92 ID:BnzDGYRg0.net]
また安倍のフライングか、先に経済支援を約束するなんて頭おかしいな
バラマキATM外交にうんざり

615 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:13:56.11 ID:13Do1mpK0.net]
>>591>>593
要するにカイロ宣言に反して暴力的に略奪して実効支配してるだけでしょ

盗人野郎が死ね

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:13:58.69 ID:mXou6RPU0.net]
>>604
講和条約で放棄していない沖縄他
講和条約で放棄した千島列島

「放棄した千島列島には国後択捉含む」
これが当時の見解

おわり

617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:14:00.75 ID:ELahy5qA0.net]
そもそも安倍ちゃんは日ソ不可侵条約を結んで世界平和を実現した気でいた松岡洋右の親戚だからな
期待するな

618 名前:名無しさん@1周年 mailto:agete [2016/12/05(月) 15:14:03.45 ID:tMonBYl70.net]
そう、そういう意味ではロシアとの第二次大戦は講和条約上、書類上、法律上は決着していないってことだね。

619 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:14:03.88 ID:cqHVq0M90.net]
いやそもそも帝政ロシア時代からロシア側も認めていた日本の領土だから。

620 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:14:07.69 ID:NGthhy360.net]
>>595 そうだよ   そして日本はソ連と講和せず  ソ連の国権を相続したロシアも同じ

だからロシアの独立と主権を、日本が守ってやる義理なんか、どこにも無いんだよ
ロシアは崩壊するんだ
崩壊する崖っぷちだから、精いっぱいの虚勢を張って『ロシアの国権と領土を認めてください』と泣きついているんだよ
この交渉は日本の『善意』なくして成り立たない、無理筋なんだ

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:14:11.97 ID:ikJL9MzF0.net]
>>601
施政権が離れただけだろう。そりゃあ侵略されればそうなる
主権は日本にあるよ



622 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:14:31.72 ID:mVaCvIer0.net]
これは正論
だからロシアの経済危機の時
金で買わなかったクソ役人のミス

623 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:14:44.78 ID:Vb1v7d2Z0.net]
終戦直後に友好条約破って領土掠め取ったロシアが何言ってる
島に駐留していた日本軍人達の奮闘が無ければ北海道まで盗まれていたわ

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:14:46.48 ID:MQ8ucU380.net]
経済協力をするってことはロシアに力を与えるだけなんだけど
安倍は理解できてないんだろうな

625 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:14:47.14 ID:gfC6HbLH0.net]
>>2
>>5
>>7
未だにこのコピペで釣れるとか+はどうなってるんだ
ネットリテラシーとか無縁の世界だな

626 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:14:47.85 ID:8lgMDWkS0.net]
     ★
ヤルタ会談はたんなる雑談。
雑談は正式の国際条約とならない。
日本が日清戦争後台湾を領有した。それは日清間の下関条約と言う正式の国際会議で合意した。清国及び清の全権大使李鴻章が同意した。
日韓併合も日本と大韓帝国の間の正式な条約だ。国際的に承認された。
ww1後ベルサイユ条約で日本はドイツが領有していたアジア、南太平洋の領土、権益をドイツより得た。ドイツは合意した。ベルサイユ条約という国際条約で承認されているので元ドイツ領有地・権益の日本への引き継ぎは国際的に承認された。
日露戦争後にポーツマス条約で南樺太が日本領土となった。ロシアは合意した。
ww2後日本は台湾、満洲、朝鮮の領有を放棄すると合意した。
国際間では常に正式の条約で合意してその事項は承認される。
ヤルタ密約は国際会議でも国際条約締結会議でも何でもない。
ただ、米英ソの3か国が集まって雑談をしただけだ。
その雑談の合意事項に国際的な効力はない。
そんな国際的な常識もないロシアは馬鹿だ。

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:14:59.76 ID:jdBDAT6lO.net]
日本が国家としてあの島を自国領と思い、世界にも公言してるのなら、
それこそJ隊を動員して奪還、即ち「自国防衛の為の武力行使」をすれば良いのでは?

それは認められてるんだろ?憲法上でも。

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:15:04.39 ID:ELahy5qA0.net]
>>608
普通の朝鮮人だよ

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:15:05.43 ID:mXou6RPU0.net]
>>615
意味がない
講和条約において「日本が自ら国後択捉を放棄」したという歴史の事実が全て
加えて



・国連憲章107条
「第二次大戦の戦勝国が敵国(日本)から
取ったものや義務付けたものを無効にしたり、排除したりしない」

630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:15:12.18 ID:NGthhy360.net]
>>615 死ね、という必要はない   経済制裁による餓死は、ロシアの自業自得だ

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:15:13.74 ID:qxL3d/uF0.net]
条約破棄の賠償しろよ



632 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:15:16.06 ID:13Do1mpK0.net]
>>607
それはフルシチョフとの共同宣言だろ?
僕は91年だかのゴルバチョフとの共同宣言をもとに話をしている

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:15:17.05 ID:ikJL9MzF0.net]
>>616
そっちが間違い。江戸時代に確定している四島は北海道付属。
こっちのほうが筋が通っている。だから終わらない

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:15:21.19 ID:Gh61CTm+0.net]
>>550
>>571
ポツダム宣言は日本の北方領土の権利を示すものではありません

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:agete [2016/12/05(月) 15:15:23.76 ID:tMonBYl70.net]
>>616
当時じゃ無くて今から締結ですよ

マジ馬鹿。

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:15:31.41 ID:ENwZ7TEo0.net]
戦ったアメリカと火事場泥棒のロシアとは違う

天皇が降伏宣言し、武装解除後の日本狙った卑怯なロシア

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:15:35.65 ID:v7Y474yF0.net]
>>583
その件でオバマが完璧に怒って会談もしてくれなくなったそうだね

638 名前:あみ [2016/12/05(月) 15:15:50.71 ID:Q1IgK52x0.net]
ぷうちんたん、猫何匹連れてくるの?
楽しみ(((o(*゚▽゚*)o)))

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:16:20.95 ID:ikJL9MzF0.net]
>>629
放棄していないしポツダム宣言を守るなら、北海道は日本領

640 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:16:22.12 ID:FpXGQt5X0.net]
ロシア「最近原油爆上げでホクホクだお」

641 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:16:42.34 ID:+sWtVKOy0.net]
>>608
煽り厨ってのがいる
こういうやつは別の場所じゃネトウヨやってたりする



642 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:16:53.75 ID:ZVj4zf0Q0.net]
>>576
そもそも樺太千島交換条約において択捉・国後は千島列島に含まれていない
そもそも講和条約にロシアには適用されないと書かれている
よって、日本の領土に疑いようがない ←★ここ重要

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:16:58.47 ID:mXou6RPU0.net]
>>635
領土の放棄宣言は賠償金規定ではないので条約締結国だけの効力ではない
全く関係がない第三国にも効力を与えるのは国際法上の常識

領土の放棄宣言とはそういうもの

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:16:59.39 ID:efzLCbW70.net]
>>604
その主張は意味を持たない
ソ連はヤルタ会談によって正式に日本に攻め込んで来てる
いざ攻めてみたら驚くべきことに日本が抵抗して来た
つまりこれは日本がポツダム宣言を履行していないということであって
ポツダム宣言に於いて日本の主権がどう定義されているか知らんが
その定義自体がポツダム宣言を履行していない日本にとって無意味
よって履行までの期間内で正式に攻め込んで正式に占領した4島はソ連のものとなる

ってのがソ連の主張

645 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:17:05.45 ID:zcKrpjqL0.net]
イライラさせやがるぜ
そこ、今触れるとこじゃねーだろ

646 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:17:11.90 ID:13Do1mpK0.net]
>>629
ポツダム宣言5条カイロ宣言を履行する

カイロ宣言
同盟国の目的は、1914年の第一次世界戦争の開始以後に日本国が奪取し又は占領した太平洋におけるすべての島を日本国からはく奪すること、
並びに満洲、台湾及び澎湖島のような日本国が清国人から盗取したすべての地域を中華民国に返還することにある。


窃盗犯め

647 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:17:23.40 ID:mVaCvIer0.net]
アメリカは原爆を落として
日本を血祭りにしたんだよ

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:17:25.20 ID:NGthhy360.net]
>>638
犬やるから出てこい、と言われても、プーは出てこないよ

洞爺湖サミットでプーチ¥680を手渡された屈辱を、プーは忘れていない

649 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:17:35.35 ID:qRMM6cxX0.net]
連合国(戦勝国)の仲が悪いのが、一番悪いわ
領土問題はそちらが決めるべきものなのに

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:17:44.89 ID:+Oj8pAJ80.net]
>>582
条約を一方的に破棄された挙げ句、今度は北海道を盗られるだけだろ
相手は隙を見せたら襲い掛かる野獣くらいに思うのが正解だと思うぜ

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:17:45.90 ID:Gh61CTm+0.net]
>>595
だから条約はその国同士の約束でしかありません
なぜ参加してないかわかるか?従いたくないからだ
無知にもほどがあるなお前は



652 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:17:50.26 ID:FqnsQsSp0.net]
>>636
対日参戦の通告が8月8日で
実際の軍事行動は8月9日ですよ。。。

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:17:54.81 ID:ikJL9MzF0.net]
>>634
北海道の付属だから日本領だよ。
ポツダム宣言は北海道を日本領だと規定している
>>644
それ単なる密談だろう。侵略行為に他ならない。

654 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:18:02.01 ID:t5UwCRa40.net]
今や、軍事力以外何の取り柄もない露助が何おかいわんや

655 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:18:03.46 ID:rRZ627m10.net]
まあ、シベリア抑留や引揚者が大勢辛酸をなめたのに賠償はおろか保障もいいかげんで
忘れましょうみたいな昭和の価値観で、島だけ返してくれとか実にいいかげんなのね。
恐ロシアソビエトには触れたくなかったってのが当時の実情だろうて。まあソビエトの流れを
くむ日本共産党もいいかげんなスタンスだったし、終戦直後にさんざんなめにあったのに
ソビエト大好き人間も多数日本にはいた。まあ、あらゆる点でいいかげんなのね。
それも平和といえるのかもしれないが、事大主義の匂いもするわなw

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:18:19.28 ID:mXou6RPU0.net]
>>642
関係がない
講和条約において日本が国後択捉を放棄したのは明らか

--------------------------------------------------
1951年10月19日
衆議院特別委員会、西村熊雄外務省条約局長
(講和条約で)放棄した千島列島に南千島(国後・択捉島)も含まれるとの答弁。
同じ答弁の中で、歯舞群島・色丹島は北海道の一部であり千島に含まれないと発言。

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:18:38.97 ID:NGthhy360.net]
>>641 あと業者とねw  安いカネで引き受け、マニュアル厳守でバイトに書かせる

658 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:19:02.90 ID:7HnuTOL30.net]
>>531
@ヤルタ会談は極秘裏に行われた雑談なので布告は無効
Aソビエト領内に攻め込まれていたなら知らず、
勝手に日本領に侵攻して武装しているなどという指摘は
侵攻そのものが違法
B戦後条約に署名していないソ連は連合国ではないので権利が無い
C同盟は1946年まで有効でソ連は条約破りを行った

659 名前:株闘家ハイパー mailto:・ [2016/12/05(月) 15:19:08.82 ID:e04qaXF20.net]
>>601

連合国は日本の領土を定めてないんだよね
連合国の一部の国が勝手にそれぞれ主張してるだけで
連合国として定める作業を怠ってるんだよ
その上で日本が正式にそれに従って領土放棄して初めて領土は日本から離れるわけで
日本が自主的に手放した朝鮮や台湾以外は全部日本の領土もまんまなんだよ

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:19:16.45 ID:ikJL9MzF0.net]
>>656
そっちが間違いなんだよ。
それだと返還の根拠がなくなる

661 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:19:33.13 ID:Juqh4WtF0.net]
ロシアって図体はでかいくせに中国以上に中身が小さいよな



662 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:19:51.23 ID:LUn3i5jJ0.net]
>>625
それ朝鮮ヒトモドキの自演。

バカの一つ覚えというか朝鮮ヒトモドキの一つ覚えだから無視する優しさをもってやって下さい。

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:19:58.97 ID:mXou6RPU0.net]
>>655
>まあ、シベリア抑留や引揚者が大勢辛酸をなめたのに賠償はおろか保障もいいかげんで

とっくの昔に完全に終わってる話をほじくり返すとは朝鮮人かお前
民度の低さを晒してどうする

--------------------------------------------------
日ソ共同宣言第6条
日本国及びソヴィエト社会主義共和国連邦は,
1945年8月9日以来の戦争の結果として生じたそれぞれの国,その団体及び
国民のそれぞれ他方の国,その団体及び国民に対するすべての請求権を相互に放棄する。

664 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:20:04.11 ID:Rz2t1FKJ0.net]
つまり経済援助ではなく経済制裁したほうがロシア相手には
有効ということですか

665 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:20:08.22 ID:lVgztOH00.net]
米中露でもう一回日本の領土決めなおしたほうがいいんじゃないの

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:20:11.38 ID:+Oj8pAJ80.net]
相手は民間人を何万人も抑留した殺人国家だぜ
この記事は甘いこと言ってたら足元をみられるいい例だと思うがな

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:agete [2016/12/05(月) 15:20:14.20 ID:tMonBYl70.net]
>>629
意味がない。ってお前の願望だろw
領土問題はこれから確定する。お前は人の言葉が通じないな。
でなければただの馬鹿だ。
論理0

馬鹿馬鹿しい。アホ相手は疲れたわ。

講和条約締結時に両度問題は確定する。
先送りをしてろくなことはない。

お前の言うような事実は一切存在しない。
なぜならすべてこれから決めるからだ。
お前の言うことはすべて無意味なんだよ。
バーーーーーーーーーーーーカ

668 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:20:18.27 ID:qRMM6cxX0.net]
>>659
>日本が正式にそれに従って領土放棄して初めて
ポツダム宣言によって、本州、北海道、九州、四国以外は主権を放棄している

669 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:20:26.91 ID:0p7cr4250.net]
こういう国が話し合いでイーブンな交渉するわけない
日本はGDPは格上だけど軍事力ないからなめられてる
来年度からロシアと同じ軍事費の割合にして核武装したら向こうちびるで

670 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:20:31.71 ID:D3yHT4nD0.net]
日本人でもシベリア送りになってソ連に洗脳されて帰って来た
奴がいるからなあ のちに伊藤忠に入った大本営作戦参謀
関東軍参謀の瀬島龍三はなんと11年も抑留されていた
あれってセブンイレブンの親か?

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:20:39.18 ID:Gh61CTm+0.net]
>>605
無知すぎて煽るしかできなくなったな

>>612
それは国際ルール上はロシアの言い分が正しいというのを認めてるのと同じだよアホ



672 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:20:42.88 ID:DFV0gNVo0.net]
ネトウヨ来ないね
怒りの現実逃避しちゃったみたい…

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:20:46.22 ID:wPEr5Mw00.net]
プーチン>>>>>>>>>>>>>>>>>安倍

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:20:48.38 ID:pSO8cXA50.net]
世界地図じゃロシアの領土なんだし世界的にも北海道の上から先はロシアの領土だと思ってる奴は多いだろうけどな

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:20:48.60 ID:NGthhy360.net]
ロシアに飢餓が広がり、島は返すから人道援助をくれ! と言われても無視
ロシア国家が消滅すれば、交渉するまでも無く、領土問題は自然解消している

ましてや、ロシアの国権を裏書きする『平和条約』なんて西側への裏切り

676 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:20:55.83 ID:RQl0z0BR0.net]
そもそも火事場泥棒のくせに、どこが戦果だっての。
お前ら日本から何の被害も受けてないくせに、
何このメンタリティ。

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:20:56.60 ID:Cwf3jZNA0.net]
>>661
自国の利益を徹底的に追い求める、ある意味正しい姿。

678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:21:01.11 ID:mXou6RPU0.net]
>>660
返還???

「善意による引き渡し」だろう

これが56年宣言

679 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:21:04.44 ID:SzuRBVgY0.net]
>>1
そんなことはポツダム宣言には書いてない

680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:21:06.85 ID:nSBXv3b10.net]
とりあえず土下座してくるまで経済支援を全て絶って放置してやればいいよ
安倍は日本が土下座すればいいとか思ってるみたいだが

681 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:21:09.85 ID:S+iFaKTx0.net]
>>580
日本は大東亜戦争でどこの領土も取っちゃいなくて
満州も中国も南方もにほんの領土なんてしちゃいない
満州は満州国に関与して
南方の国は一時占拠しても
それは他所の国として足を踏み入れただけで
日本の領土にしたわけじゃない
>
さすがにここは間違っている。
日本は侵略戦争してしまった。



682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:21:14.41 ID:ikJL9MzF0.net]
>>670
瀬島は伊藤忠だからファミマじゃないの?
瀬島がファミマ作ったかどうかは知らないが。

683 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:21:39.14 ID:YxjIua9s0.net]
勝手に戦争吹っかけて負けたくせに取った領土返せとか日本人厚かましすぎでしょ
返せなんて一言も言わないドイツを見習えよ

684 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:21:40.53 ID:nO0DFAIS0.net]
本当に日本人って真面目、つーか
「国連で決まってることは変えられない」「条約結んじゃったら変えられない、反対意見すら言えない」
もちろん「憲法変えるなんてもってのほか」
そんなの真面目にやってるの日本だけだよ

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:21:56.38 ID:v7Y474yF0.net]
>>683
>全く関係がない第三国にも効力を与えるのは国際法上の常識

こういったデタラメを主張する略奪国が現れることを見越して
サンフランシスコ講和条約では、非批准国には一切の権利を認めないと
特別に定めた条項を加えて、「常識」とやらを全否定している

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:22:03.01 ID:mXou6RPU0.net]
>>679
馬鹿かお前

・国連憲章107条
「第二次大戦の戦勝国が敵国(日本)から
取ったものや義務付けたものを無効にしたり、排除したりしない」

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:22:07.90 ID:Gh61CTm+0.net]
>>653
北海道の付属とか言ってるのは日本の主張であって
国際的にそんなものは一切認められてない

688 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:22:12.42 ID:FqnsQsSp0.net]
>>658
1宣戦布告自体は別に戦争状態の要件ではありませんが…
2満州は日本の領土ですか?
3なんども書きますけど、日本とソ連の戦争であって、連合国の一員であるソ連と日本の戦争じゃないんですよ。。。
4日本もハワイ奇襲しましたよね しかも通告無し

689 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:22:13.33 ID:ZVj4zf0Q0.net]
>>591
おもいっきりロシアが日本から犯罪行為によって施政管轄って書かれてるじゃないか

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:22:16.17 ID:ikJL9MzF0.net]
>>678
だったらなおさらだね。吉田の答弁は全く根拠のないものになっている
だから四島返還が一番筋がいい。
吉田が間違っているんだよ

691 名前:名無しさん@1周年 mailto:agete [2016/12/05(月) 15:22:19.20 ID:tMonBYl70.net]
>>643
だからこれから決めるんだよ

お前は根本から講和条約をこれから決めるっていう事実を無視してわかってないだけ。
バカすぎる主張。

ロシアが放棄するかどうかは今の国際情勢次第だ。

バカ過ぎ。



692 名前:株闘家ハイパー mailto:・ [2016/12/05(月) 15:22:20.65 ID:e04qaXF20.net]
>>668

ポツダム宣言は放棄してるんじゃなく
連合国の決定に従って放棄する約束をしてるんだよ

693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:22:26.18 ID:lVgztOH00.net]
>>676
シベリア出兵で被害受けてるんだよなぁ

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:22:31.62 ID:NGthhy360.net]
>>671 ゾロ目おめでとうw

無知の知より、ムチムチのチチだね

695 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:22:53.17 ID:13Do1mpK0.net]
>>656
だからソ連はサンフランシスコ講和条約にサインしてないだろ

1952年3月20日アメリカ合衆国上院は、1951年のサンフランシスコ講和条約批准を承認する際、決議において「この承認は合衆国としてヤルタ協定に含まれているソ連に有利な規定の承認を意味しない」との宣言を行っている。
25条に条約に署名批准しない国は連合国とは認められないとある。26条にこの条約に定めるところと同一の又は実質的に同一の条件で二国間の平和条約を締結する用意を有 すべきものとする。
但し、この日本国の義務は、この条約の最初の効力発生の後三年で満了する。とある日ソ共同声明は1956年、サンフランシスコ講和条約の効力発生は1952年4月28日じゃないか。

696 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:22:57.75 ID:rRZ627m10.net]
>>663
なにが朝鮮人(笑)なのかしらんが、オマエの引用したソレは
本件にものすごく重要じゃないか?それのせいで大量にシベリアで死んだ日本陸軍の将兵は
ほったらかしになったんだよ。北方領土もなw

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:23:12.65 ID:Gh61CTm+0.net]
まずは北方領土の認識をしっかり持とうな
おれも子供のころから歴史を学んでテレビとかでも
完全にロシアが悪で日本が正しいみたいに習ってた
だけど、ネットとかで調べていくとアイヌの人が元住んでいた場所を江戸時代の時に奪ってる
そしてロシアに同じようなことをされてるという関係がわかってしまった
自分達は占領して領土拡大してOK、でも自分達が占領されて領土奪われるのはNG
もう被害者ぶってる日本のスタンスがなんかすごく気持ち悪いと感じるわけ
中韓の歴史の刷り込みみたいなのが日本もあるんだなと失望したよ

698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:23:29.95 ID:v7Y474yF0.net]
>>648
このままだと、外務省からセガトイズのプーチ(新型)を渡されるのは
ほぼ確実と思われるが、プーチンは受け取るのかね

699 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:23:40.70 ID:zcKrpjqL0.net]
経済協力とか絶対嫌
むしり取られて終わりの予感しかしない

700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:23:54.80 ID:+Oj8pAJ80.net]
>>663
何も終わってない
連合国は存在すら認めたくないだろうが、日本人はこれを言う権利はある
謝罪や賠償は要らないが、歴史を否定するのは故人の名誉を傷つけるものだよ

701 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:23:56.21 ID:j1deUQHs0.net]
ロシアとの友好などやめろ、

多くの日本人が犠牲になった、シベリア抑留を忘れてはいけない



702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:24:02.81 ID:efzLCbW70.net]
>>658
ソ連は連合国ではないのでポツダム宣言の製作中に日本に攻め込んでも誰から責められる筋合いはない
まして宣戦布告を打っている、その上で日本はというと
ポツダム宣言によって武装解除をしていなければならなかった
しかしソ連が攻め込んだ時交戦して来たので日本にとってポツダム宣言というものが効力を持たない
ポツダム宣言が効力を持たない時期に正式な手順で占領したのでソ連のもの

703 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:24:03.57 ID:+sWtVKOy0.net]
>>669
そういう中卒みたいな発想は戦争に向かうだけだからやめとけ

704 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:24:04.71 ID:RDdcBrgn0.net]
この件についてはビラリーになった方が良かったのか

705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:24:07.29 ID:mXou6RPU0.net]
>>691
サンフランシスコ講和条約は領土の領有を規定していない
領土の放棄宣言、領土の放棄を確定したものでしか無い

日本は千島列島を放棄した
日本は放棄した千島列島に国後択捉は含まれると政府見解を出していた

これが歴史の事実

706 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:24:08.40 ID:qRMM6cxX0.net]
>>689
上に貼ったはずだが?
本州、北海道、九州、四国が日本の領土
それ以外の領土は連合国が決める

707 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:24:12.73 ID:IkDeFvFh0.net]
ロシア 「ポツダム宣言、サンフランシスコ講和条約? なにそれ?」
 
そんなもので騒いでも何の解決にもならない。

708 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:24:12.77 ID:cqHVq0M90.net]
ナチスドイツと談合してロシア(当時はソ連と呼称)はポーランドを半分こ。
ルーズベルトと談合してロシア(当時はソ連と呼称)は北方領土(北海道も視野に)をぱっくんちょ。
ロシアとはそーゆ国。

ルーズベルトが病死し風向きが逆風に変わった為、サンフランシスコ講和条約
(日本国との平和条約)にロシアは未署名。

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:agete [2016/12/05(月) 15:24:37.19 ID:tMonBYl70.net]
>>671
いや、お前に論理がないからバカを指摘してやってるだけだぞ、
何が恥だ。

恥かどうかで国際問題や法律を騙る低能に論理はない。

710 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:24:48.67 ID:QB2POE/s0.net]
領土不拡大の原則を学べよロシア

違反だよ

711 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:24:49.36 ID:1aqpcB2x0.net]
日本は国連憲章、敵国条項に当てはまってるんじゃないの?



712 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:24:57.30 ID:TE7z2Jsg0.net]
なら、付き合う必要は無し。

天然ガスだって、開発もしなきゃ、買ってやらねえ。

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:24:59.25 ID:BL+Ffwvs0.net]
>>628
いくらバカなチョンでもこんな無意味なことずーっと続けるもんなのか
>>641
煽り厨かぁ
心理的に言えば煽ることで
何か反応して構って欲しいってことなんだろな

714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:25:04.08 ID:ZdrM5TnA0.net]
不可侵条約を勝手に破って参戦して
北方領土を盗んだロシアが平和条約締結とかなんのジョークだ

715 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:25:04.99 ID:4Y35f0z6O.net]
無茶苦茶後退してて草www
いや〜アベぴょん有能すぎんだろw ネトウヨに支持されるだけあるわwwwwww

716 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:25:16.34 ID:Z6kmsmW30.net]
アホ「う、ウラジミール・・・」

717 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:25:25.97 ID:RQl0z0BR0.net]
>>693
ロシアにとって北方領土は血を流して勝ち取った領土じゃ
ないのに、国民感情レベルで反発てるのが意味不明だわ。

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:25:26.40 ID:Gh61CTm+0.net]
>>635
>>667
>>691
だから敗戦国が何を言っても無駄なんだよ馬鹿が
国際法のルールに則るなら
第二次世界大戦の戦勝国の領土は返す義務はない

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:25:27.07 ID:ikJL9MzF0.net]
>>702
受諾しているのに侵略するほうがおかしいんだよ。

720 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:25:32.48 ID:8lgMDWkS0.net]
              ★
ロシアに20兆円投資をするなら、アメリカに20兆円投資をした方が、日米関係が格段に良くなり日本国にとってははるかに効果がある。
ロシアに20兆円を投資してもアメリカは不愉快になるだけだ。
だが、アメリカに20兆円投資をするとトランプは一瞬で日本を大好きになる。
アメリカ、アメリカ国民・政界・軍部も大喜びとなる。
その結果、アメリカは北方四島を日本の為に取り戻そうと援護をするようになる。
よく考えろ。今20兆円ある。ロシアにあげるか、アメリカにあげるか。
どちらが日本国にとって効果が有るか?
アメリカに決まっている。

ロシア経済界・ビジネスマンを突け。
ロシアビジネスマンは日本からの10兆円、20兆円の投資が欲しい。日本に天然ガスを永久に売りたい。売れば大儲けできるからだ。
プーチンは軍事面を重視して北方四島にミサイル基地を置きたい。泥棒と言われてもできれば北方四島を保有したい。
だが、ロシア経済界・ビジネスマンはそうではない。今経済が悪化している。とにかく日本の投資、金が欲しい。20兆円とは言わない、10兆円でも欲しい、5兆円でも欲しい。それが切実な本音だ。
ロシア経済界はモスクワから1万キロも離れたはるかかなたの小さな島などどうでもいい。それより日本から10兆円得てロシア経済を上昇させたい。
今、日本から10兆円の投資が入るとロシア経済は倒産寸前から蘇り劇的に良くなる。ロシアビジネスマンたちは大儲けする。
だから、ロシア経済界・ビジネスマンを突け。
ロシア経済界から、「プーチンよ、日本に北方四島を返せ、渡せ。そうすれば日本から20兆円が入る。ロシア経済は崩壊しなくて済む。日本から20兆円入らず、日本が天然ガスを買わなければロシアは崩壊する。
プーチンよ、日本に北方四島を返せ。ロシア経済にとってあの小さな四島など何の意味もない。ロシアに役に立ってない。早く返せ。」
と言わせるのだ。
ロシア経済界がプーチンを動かすようにするのだ。経済界を突け。
それで駄目なら、ロシアは放っておけばいい。
そして、トランプアメリカに20兆円投資をすればいい。アメリカ経済は大発展する。
トランプアメリカは日本に非常に好意的になる。日本を援護するようになる。
「ロシアは泥棒国家だ。ww2のどさくさに日ソ中立条約に違反して日本に侵攻して北方四島と千島列島、南樺太を奪った。ロシアは北方四島、千島列島、南樺太を日本に還すべきだ。」と言ってくれる。
ロシアよりアメリカに20兆円をあげろ。
アメリカに、トランプに20兆円をあげると北方四島は還ってくる。
20兆円をアメリカに、トランプにあげる方がはるかに効果がある。

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:25:34.84 ID:mXou6RPU0.net]
>>695
領土の放棄宣言というものは条約締結国以外にも効力を与えるのは国際法上の常識

だからこそ日本政府は従来の見解をひっくり返して
「領土の放棄宣言なんてしてませんがなにか?」といのが現在

なぜなら領土の放棄宣言してしまえば主権の主張はできないことを百も承知だから
これは条約締結国云々は全く関係がない
領土の放棄宣言は第三国にも効力を与えるのは国際法上の常識



722 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:25:37.69 ID:Zi1rFr6d0.net]
プーチンの日本訪問を取りやめろ。

ロシアなんかと交渉しようとした阿部と岸田と世耕がバカすぎる。
特に世耕が日本を知ってもらえれば云々とどこかのインタビューで
言ってたの聞いた時に頭が爆発しそうだった。こんなバカがロシアなんかと
交渉はできないと思った。

北方4島にロシア軍がミサイルとともに展開されることになった原因を作った
阿部と岸田と世耕は責任を取って議員をやめるべき。北海道をより大きな
ロシアの脅威にさらすことになったのはこの三人の責任。

北海道をクリミアにする気なのか??

723 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:25:40.64 ID:Hte4JYJK0.net]
韓国 日露の領土問題が進展すると竹島問題にも影響するから困るニダ
中国 日露が協力関係になると中国の勢力拡大に圧力がかかるから困るアル

724 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:25:42.42 ID:SzuRBVgY0.net]
>>688
満州はロシアとの間で結んだポーツマス条約にともづいた利権であり
当時の中国政府も了承している

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:25:51.59 ID:NGthhy360.net]
>>691 まぁもちつけ;

ロシアと平和条約を『結んでやる』なんて、かなり慈悲深いことだぜ?
戦争はしない
しかし経済制裁による干し殺しは厳守するから、ロシアは飢餓で滅びる

その崩壊後、ロシアの国権を再建させるにあたって、
『平和条約』ってのは国権と領土の裏書きだよね?  そんなヤバい善意を行使できるか?

ロシアの崩壊が目前である以上、平和条約そのものが愚かな行為だ
それでも平和を求めるというなら、国民の承認を得てからにしないとね・・・

726 名前:株闘家ハイパー mailto:・ [2016/12/05(月) 15:26:01.29 ID:e04qaXF20.net]
>>668

ポツダム宣言によってその場で放棄したって解釈なら
ポツダム宣言でその場で戦争は終了したって解釈にもなるだろ

戦争終了後に奪ったわけじゃんかよ

727 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:26:04.14 ID:2ypZS02f0.net]
安倍の地球儀外交が炸裂してるな

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:26:21.20 ID:Gh61CTm+0.net]
>>709
反論できなくなった低能くん

729 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:26:33.28 ID:QB2POE/s0.net]
ロシアの主張する第二次世界大戦の結果とは、侵略戦争の結果だよ

侵略した日本の領土は、返還しなければならない
不法占拠

730 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:26:41.50 ID:NGthhy360.net]
>>721 法律? 常識?   消滅するロシアに、どんな言葉があるんだよ?

731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:26:46.39 ID:+Oj8pAJ80.net]
過去に何があったのか、プロバガンダでなく事実を再検証し双方の国民に見てもらうべきなんじゃね
youtubeとかで公開すればそれなりの影響力あると思うぜ



732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:26:54.27 ID:TuW0EjzZ0.net]
まずソ連は破棄後1年間有効だった中立条約を無視した日本への戦闘行為と住民殺傷・強姦の補償しろよ

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:26:55.69 ID:ikJL9MzF0.net]
>>705
それが間違いなんだよ。固有の領土だから放棄していない
善意による二島の引き渡しというなら放棄していないと理屈に合わないんだよ
歯舞色丹もね
だからそれがつじつまが合わないの

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:27:01.66 ID:nSBXv3b10.net]
日本は立場上ロシアの善意に期待するしかないんだよ
だからロシアが泣きついてくるまで放置でいい

735 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:27:14.66 ID:B5qSYqon0.net]
まるでコロシアのように冷酷だ

736 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:27:17.32 ID:+zFb21Lt0.net]
アベの馬鹿は
歴史も勉強してないからな
どうにもならんで
首相が売国奴じゃ

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:27:35.46 ID:lVgztOH00.net]
>>717
対日参戦自体という目で見れば死人は出てる
四島もその血で勝ち取ったものになる

738 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:27:38.24 ID:QB2POE/s0.net]
不法に占領してるだけだ

739 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:27:44.36 ID:FqnsQsSp0.net]
>>724
653は「日本領」って言ってるんだけど…(震え声)

740 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:27:59.78 ID:ZVj4zf0Q0.net]
>>601
SCAPIN-677は must not という強い表現で「この取り決めを領土の根拠にしてはならない」と但し書きされている
あくまで日本に民主的政府ができるまでの占領中の行政管轄の変更でしかない

741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:28:04.59 ID:ow/sLKGn0.net]
さっさと3次大戦して歴史を上書きしよう



742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:28:34.98 ID:mXou6RPU0.net]
>>733
放棄していない歯舞色丹がソ連に占有されている

引き渡し対象になった


どこが理屈に合わないのか?

743 名前:名無しさん@1周年 mailto:agete [2016/12/05(月) 15:28:39.72 ID:tMonBYl70.net]
>>697
お前の個人的パヨク主観の方が気持ち悪いよ。
異常者パヨク

744 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:28:45.51 ID:13Do1mpK0.net]
>>721
サンフランシスコ講和条約第二十六条

 日本国は、千九百四十二年一月一日の連合国宣言に署名し若しくは加入しており且つ日本国に対して戦争状態にある国又は以前に第二十三条に列記する国の領域の一部をなしていた国で、
 この条約の署名国でないものと、この条約に定めるところと同一の又は実質的に同一の条件で二国間の平和条約を締結する用意を有すべきものとする。但し、この日本国の義務は、
 この条約の最初の効力発生の後三年で満了する。日本国が、いずれかの国との間で、『この条約で定めるところよりも大きな利益をその国に与える平和処理又は戦争請求権処理を行つたときは、
 これと同一の利益は、この条約の当事国にも及ぼさなければならない。』

これにおいて日本が北海道の一部である我が国固有の領土をロシアに割譲することは、サンフランシスコ講和条約に違反する行為であり、結果他連合国への賠償の拡大を招きかねない行為である

745 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:28:46.88 ID:8lgMDWkS0.net]
 ★
北方四島は荒れ果てた島だ。経済的には意味がない。
放っておけばいい。すると、ロシアが困り果てて日本に泣きついてくる。
その時に「北方四島全部返還調印後に経済支援をする。」と返答すればいい。
そして、北方四島が実際に返還となってから、経済支援の話をスタートすればいい。
プーチンが「先に10兆円の投資をしろ。投資をしたら北方四島の返還交渉をスタートする。」が言ったら、
「返還後でないと投資はしない。先に金は出さない。今、交渉はしない。プーチンの次の大統領と交渉をする。」と拒絶すればいい。
すると、プーチンとロシアは困り果てて「何とか北方四島を買ってくれ。北方四島を返すから、経済支援をしてくれ。」と土下座してくる。
相手が土下座して来たら交渉を始めればいい。
こちらから土下座して「先に20兆円投資をする。だから、北方四島返還の交渉をスタートしてください。」と泣きついてはいけない。
交渉は強気で行け。突き放せ。
「プーチンの次の大統領と交渉して妥結する。」と言えばプーチンは次の大統領に投資20兆円獲得の名誉を取られるので、それは避けたい。なんとか自分の時に20兆円の投資を取りたい。プーチンは焦る。
交渉は相手の弱みを突け。

746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:28:51.20 ID:NGthhy360.net]
>>728 まぁまぁ、そう言ってやるな

言葉で語らないのが愚かだとしたら、
対ロシア経済制裁を堅持して『何もせず、交渉もしない』という最善手が愚かな事になっちまうw
今はロシアが死ぬのを見守ろう
その先は臨機応変でいいが、大きな流れは間違っちゃいけないよ? グローバル化

747 名前:名無しさん@1周年 mailto:agete [2016/12/05(月) 15:29:25.65 ID:tMonBYl70.net]
>>728
だから論を書けよ
論を。
滓だな、お前。

748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:29:27.99 ID:ELahy5qA0.net]
>>647
ロスケがきれいだったみたいにいうなよw

749 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:29:32.58 ID:SzuRBVgY0.net]
>>712
いやいや
安倍のバラマキで世界中どんどん開発しまくって天然ガスは供給過多になるのよ

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:29:35.41 ID:mXou6RPU0.net]
>>744
バカ丸出しで話にならない

--------------------------------------------------
例えば講和条約において日本は台湾を放棄した
その後、台湾は中華民国の領土になっている
日本は中華民国に割譲したわけでもなんでもない
が、中華民国の領土に疑いようがない

例えば講和条約において日本は朝鮮半島を放棄した
その後、朝鮮半島は北朝鮮と南朝鮮の領土になっている
日本は北朝鮮と南朝鮮に割譲したわけでもなんでもない
が、北朝鮮と南朝鮮の領土に疑いようがない

例えば講和条約において日本は千島列島を放棄した
その後、千島列島は露国の領土になっている
日本は露国に割譲したわけでもなんでもない
が、露国の領土に疑いようがない ←★ここ重要


それだけの話
放棄した領土について放棄した日本があーだこーだと言う権利など
存在するわけがない

751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:29:39.98 ID:NGthhy360.net]
>>741 三次大戦の必要はない   ロシアは飢餓で滅び、戦争は必要ない



752 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:29:49.38 ID:+Oj8pAJ80.net]
敵国条項は消されたわけだし、過去の過ちに再検証するくらいはしてもいい

753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:29:52.35 ID:ikJL9MzF0.net]
>>742
ならないよ。善意でプレゼントするとしか言っていない。
だから、もともとの領土だという日本側の主張のつじつまが合わなくなる
だから吉田の答弁はおかしいんだよ

754 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:30:01.89 ID:5dqGmAlt0.net]
北方領土のソ連占有はは米国とソ連が密約したものだ
朝鮮半島を38度線で分けたのも同じ密約

国連は第二次大戦の戦勝国のためにロックフェラーが作ったものだ
今も戦後体制は続いていて、それを知らないかのような日本は馬鹿だってこと

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:30:12.56 ID:qw72NRaS0.net]
>>476
ロシア主権を前提にした共同経済活動とその支援を進める安倍政権に!

【国際】日露政府、1千億円基金設立へ 経済協力で企業進出後押し★2
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480902656/

756 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:30:20.43 ID:FqnsQsSp0.net]
中国も崩壊するとか10年くらい前に言ってたよねぇ…

757 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:30:25.19 ID:qRMM6cxX0.net]
>>726
政府がポツダム宣言による降伏文書に調印したのは、1945年9月2日だ

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:30:27.96 ID:ELahy5qA0.net]
>>655
左翼がソ連に請求するな!ってスタンスだからな
志位のおじさんとかがシベリアから共産主義者になって帰ってきていた

759 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:30:30.05 ID:D3yHT4nD0.net]
>>655
世界をスターリンと二分しようと何年も前から計画してきた
ルーズベルト(政権内には共産主義者が多かった)は
終戦直前に病死したが日本に占領してきたGHQは早速
アカを解放した 徹底的に日本が悪いと思うように洗脳した
(ケントギルバート氏)
その後冷戦がはっきりして反共に転じたが教師などは
がっちりアカです 愛国者は軍国主義者として追放されたから

760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:30:31.34 ID:TuW0EjzZ0.net]
>>516
ポーランドに侵攻して大戦の引き金引いたソ連は
ドイツと同類なのにな

761 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:30:32.15 ID:Gh61CTm+0.net]
現行ルール(国連憲章)・・・第二次世界大戦の戦勝国の領土は日本に返さなくていい
北方領土・・・第二次世界大戦中にソ連が占領
サンフランシスコ条約・・・ロシア以外の国同士の条約で日本は関係なし

これだけで北方領土はロシアのものなのがわかるんだけどな
このスレはアホが多すぎる



762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:30:39.55 ID:8yg4uUmS0.net]
日本が終戦日を主張してるのは8月15日
だからこれ以降の侵攻で奪われた領土は無効だと主張して根拠とするのだが
残念ながら日本以外の国は一国も認めていない

世界史に記されて世界の国での終戦日は9月2日
従って日本の主張は言い掛かりに過ぎず世界は一切認めない

戦争は勝って終らなければ全てを奪われてお終いなのだぞ

763 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:30:40.84 ID:lowbnEA60.net]
安倍「ロシアの言うとおりでございます お金は山口で差し上げます」

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:31:01.99 ID:ikJL9MzF0.net]
>>721
ポツダム宣言に英米、中華民国が決めると書いてある
それでアメリカもイギリスも北方領土は日本領だと言っている。
だから当然北方領土は日本領だよ

765 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:31:09.47 ID:Mxb8jErD0.net]
何が一番悲しいかってあんなとこに住まわせられるロシア人だよなw
どんだけ辺境なんだよ

766 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:31:18.35 ID:P3p5EaoG0.net]
アベチョンは無条件降伏したわけだが?
お前らも異議ねえだろ?

767 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:31:34.91 ID:+zFb21Lt0.net]
ロスケはアメ・EUにまかせて
指一本かかわるな
って

768 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:31:41.61 ID:13Do1mpK0.net]
>>740
言いたいことは、それによって日本が北方領土を放棄したということではなく
『一時的に連合国の施政権下に預けた』ということだ

事実を全部整理しないといけない ポツダム宣言ではない

769 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:31:42.17 ID:8C2d9bOo0.net]
これがアベノガイコウですw

770 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:31:51.32 ID:s8G3vrPr0.net]
首脳会談前に周りがお漏らしとかロシアの閣僚もバカしかいないのね

771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:31:52.53 ID:mXou6RPU0.net]
>>753
>もともとの領土だという日本側の主張のつじつまが合わなくなる

意味不明だな
56年宣言は「引き渡し」で双方の国会でも批准している
        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^



772 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:31:55.48 ID:8lgMDWkS0.net]
   ★
北方四島はロシアにとって何の意味もない金のかかる島だ。
ロシアは北方四島維持、住民生活維持の為に毎年多額の税金を投入している。
広大なシベリア同様持て余している。
ロシアは北方四島から利益を生み出していない。毎年赤字で経済苦境のロシアにとって非常な足かせとなっている。北極の島のように放っておきたい島だ。
ロシアにとって困った四島なのだ。

ロシアは19世紀中盤経済悪化となりアラスカをアメリカに現在価格140億円で売った。
同様に今現在経済破綻寸前のロシアは日本に北方四島を売りたい。
北方四島の面積は5000平方km、水道もガス管も電気も電話線もない、道路もない荒れ果てた岩だらけの荒野だ。坪100円だ。5000平方kmで1500億円だ。
日本がロシアから北方四島を買うなら1500億円が相場だ。それ以上の金額は高すぎる。買うものではない。

773 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:32:04.62 ID:+sWtVKOy0.net]
>>756
保守派ってのは一種の宗教だから
「中国崩壊 韓国崩壊」ってお経のように唱えてれば
それにお布施をするキチガイがたくさんいる論壇
「保守派論客」なんて半分以上の連中が詐欺師みたいなもんだよ

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:32:20.93 ID:lVgztOH00.net]
>>756
敵国は勝手に自壊するっていうのは弱者の願望に過ぎないから

775 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:32:26.75 ID:NGthhy360.net]
ロシアは恐れてもらわねば交渉すらできないんだよ

今ロシアがやるべきは、核を最大限に宣伝して
『なにするかわからん』『核を使う狂犬』とアピールする事

むろん報復されるが、あと数年を生き延びねば、ロシアは崩壊して永久に消える

776 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:32:44.82 ID:SzuRBVgY0.net]
猛獣使いは 早く猛獣をなんとかしろw

777 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:32:49.44 ID:40c+petG0.net]
三次大戦以外返還は無理
経済支援してる場合じゃない

778 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:32:51.78 ID:QB2POE/s0.net]
戦後処理は、返還か独立させるかでな・・
国際法によれば、領土不拡大の原則によって、
北方4島は、過去日本以外領有した歴史的事実がない
つまり、この4島については、日本固有の領土であり、WW2で
領有を放棄する義務は発生しない

現在の状態は、ロシアの不法占拠であるし、かつ、
SF条約にも調印していないロシアは、その領有する法的根拠も
存在しない。
寧ろ、占領権をもつ米国の管轄に属する空白地帯。

779 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:32:53.42 ID:rRZ627m10.net]
まあ、ロジカルに考えて日本が北方領土の主権を主張して
そのスタンスを貫いたならば、北方領土は日本の領土であるという認識で
自衛隊がこれを奪取しなければならなくなるんだよ。国土を守るのが
自衛隊だからね。何もしないってことは放棄してるのか、あるいは
自衛隊法などが形骸化したものだという証左になる。という具合に
政治抜きで考えるといろいろキナ臭いのが北方領土。尖閣みたいな
チッコイ島レベルではないんですよw

780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:33:01.48 ID:+Oj8pAJ80.net]
ロシアの方が経済的に逼迫してるわけだし、日本が今の時点でアクションを起こす必要はない

781 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:33:05.29 ID:v7Y474yF0.net]
>>721
>領土の放棄宣言というものは条約締結国以外にも効力を与えるのは国際法上の常識

こういった貪欲な主張をする略奪国が現れることを見越して
サンフランシスコ講和条約では、非批准国には一切の権利を認めないと
特別に定めた条項を加えて、「常識」とやらを全否定している



782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:33:11.00 ID:mXou6RPU0.net]
>>764
そもそも
ポツダム宣言時も
講和条約時も
「北方領土」なる造語は存在しない

外務省のプロパガンダで作り出された造語が出てくるのは1961年以降であって
話の前提がそもそもおかしい

783 名前:名無しさん@1周年 mailto:agete [2016/12/05(月) 15:33:14.37 ID:tMonBYl70.net]
ID:Gh61CTm+0

反論して欲しいという主張を書けよ?
反論できないも何も。

お前が何も論を書けない馬鹿だという指摘をさっきからしてるのが理解できない低能君ではどうにもならんぞ?

784 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:33:22.43 ID:FqnsQsSp0.net]
>>775
そのレス保存しておくねw

785 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:33:24.11 ID:T+ihGJfc0.net]
>>756
崩壊どころか雲の上・・・

相変わらずの法則の発動ぶりで何より(・∀・)

786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:33:25.98 ID:efzLCbW70.net]
>>764
だからな?日本はポツダム宣言を破ってソ連と交戦したんだよ
つまり日本にポツダム宣言の効力をが効いてなかったの
で、ソ連に占領されたからソ連の物なの

787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:33:27.36 ID:lVgztOH00.net]
>>765
補助金が出るんだよ
まあそれでも住民は減ってるけどな

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:33:27.86 ID:Gh61CTm+0.net]
国連憲章(現行ルール)・・・第二次世界大戦の戦勝国の領土は日本に返さなくていい
北方領土・・・第二次世界大戦中にソ連が占領
サンフランシスコ条約・・・ロシア以外の国同士の条約でロシアは関係なし

これだけで北方領土はロシアのものなのがわかるんだけどな
このスレはアホが多すぎる

789 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:33:28.89 ID:mNoYU/2q0.net]
経済協力は、「見せ金」「空手形」に終わるな。
島が返ってこないのに金払うほど馬鹿じゃないよ。

中共と朝鮮は戦勝国ではないので、心配してくれなくていいよ。

790 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:33:32.85 ID:+sWtVKOy0.net]
とにかく敵対する国家を見つけると「あいつらは数年後に崩壊する」って言って安心しようとしていくスタンス
保守派はバカの集まり

791 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:33:35.48 ID:x7to+M4V0.net]
ばらまくのはてめえのビチグソだけにしとけよ下痢総理w



792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:33:36.06 ID:NGthhy360.net]
>>774
包囲して干し殺している西側の立ち位置だよ;
これが根拠のない願望だったら、ほんとうに幸せだったね

793 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:33:43.19 ID:ikJL9MzF0.net]
>>771
それがおかしいんだよ。日本の領有である以上返還に決まってるだろう
そうでなければ、返還の根拠がなくなるんだよ
日本の固有の領土だから返せ→だから返還運動をする
ということ。
なんでロシアが日本に領土くれるんだ?
向こう側からすればそれこそ売国奴だろう。馬鹿じゃないのか?

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:34:20.78 ID:NGthhy360.net]
>>790 とんでもない・・・旧ロシアの内戦を始末する手間を考えろよ;

795 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:34:27.43 ID:qRMM6cxX0.net]
>>786
終戦の日は9月2日だから

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:34:32.78 ID:mXou6RPU0.net]
>>781
まるで意味がない指摘
領土の放棄宣言に権利もクソもない話

講和条約は領土の占有を規定していない
領土の放棄を明確しただけでしかない

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:34:39.32 ID:rUX6t5r50.net]
>>1
曙光3スレ目はまた自分で建ててたのかw
2スレ目は別のキャップが建ててもんなw
深夜にスレ建てしない所とか、別人が次スレ建てると何故か曙光自身が建てたスレよりネトウヨやネトサポ連呼する方々の元気が無くなってスレの速度が落ちるとか
前スレは丑の特徴が良く出てたなw
過疎のビジネス板でスレ建てるだけじゃ満足出来ないのかねえw

798 名前:名無しさん@1周年 mailto:agete [2016/12/05(月) 15:34:48.31 ID:tMonBYl70.net]
>>773
恨日原理主義主教カルト信者が何言ってるんだw。

お前らどんだけ嫌われたら自覚できるのw

799 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:34:53.66 ID:D3yHT4nD0.net]
GHQが日本を占領してから中国から帰国したのが
あの首を・の共産党大御所野坂参三

800 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:34:56.52 ID:QB2POE/s0.net]
4島については、ロシアの侵略にあたる
国際法でな

801 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:35:25.73 ID:13Do1mpK0.net]
>>750
サンフランシスコ第二十一条

 この条約の第二十五条の規定にかかわらず、中国は、第十条及び第十四条(a)2の利益を受ける権利を有し、
 朝鮮は、この条約の第二条、第四条、第九条及び第十二条の利益を受ける権利を有する。


サンフランシスコ講和条約において、中国と朝鮮は特別に賠償を得ることが確約されており
ロシアが中国朝鮮の属国であるとでも主張しない限り、その理屈は通らない



802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:35:31.75 ID:Gh61CTm+0.net]
>>747
>>783
さっきから何度も主張してるんだが
反論できなくなった涙目君

803 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:35:41.21 ID:axE/Gzh10.net]
>>1
終戦後に、不可侵条約を破って、侵略したんだろうが、寝ぼけんな
ゴタクはいいから、とっとと自力で北方領土のインフラ整備しろ。日本は金出さねーからw
終わった後に機会みて取り返してやるから、ちゃんとしとけよ

804 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:35:41.33 ID:loq4SDrKO.net]
『裏切者ロシアは日本の永遠の敵』って事だ

805 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:35:47.39 ID:T+ihGJfc0.net]
>>790
敵対というより当たり前の道理だけどな

当たり前の道理に愛国心を持ち出して対立を煽り飯を食う
実に素晴らしい日本人だこと(・∀・)

806 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:35:47.67 ID:mXou6RPU0.net]
>>793
双方の国会で批准しているものですらおかしいおかしいと言い出せばキリが無い

条約の完全否定
56年宣言の完全否定


慰安婦問題にすがってる挺対協と同類の馬鹿としか言いようがない

807 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:35:52.94 ID:qRMM6cxX0.net]
竹島にしろ、尖閣にしろ、北方領土にしろ、
領土問題をこじらせて、日本を孤立化させるのはやめてほしい

808 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:36:05.23 ID:o5gltVT50.net]
山口県にプーチン来る!

熊に乗ってきてほしい

809 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:36:18.41 ID:+Oj8pAJ80.net]
>>790
ロシアは我慢強いから、しぶとく生き残るだろうな
有事の備えだけは怠るべきじゃないと思うわ

810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:36:23.16 ID:ikJL9MzF0.net]
>>782
南千島だろう
>>786
日ソ中立条約を破棄したのはソ連だよ
抵抗するのは当然だね。本来ならアメリカが、戦うべきだったのを日本側がやっただけ

811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:37:01.93 ID:+Oj8pAJ80.net]
>>807
譲れと?



812 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:37:03.16 ID:IkDeFvFh0.net]
>>790
自分の国が崩壊しそうなのを差し置いてなw

813 名前:株闘家ハイパー mailto:・ [2016/12/05(月) 15:37:03.75 ID:e04qaXF20.net]
有りえんけど
ポツダム宣言したと同時に
日本が本土と九州四国北海道以外全部手放したって解釈だったとして

じゃあその放棄した北方がロシア領になる根拠はなんなんだよ?

連合国全部でどこの領土にするか決定するわけなんじゃねーの?

814 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:37:27.44 ID:9+5azu9r0.net]
>>2
>>5
>>7
チョンよIDくらい変えろよw

815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:37:30.86 ID:ikJL9MzF0.net]
>>806
おかしいものはおかしいんだよ
お前の理屈ならロシアが二島を引き渡す意味がない。根拠もない
何もないんだよ。ただプレゼントしようってだけ。

816 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:37:33.68 ID:o5gltVT50.net]
長門市に温泉あるの?

仙崎イカ、プーチン食べるかなあ

817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:37:44.80 ID:mXou6RPU0.net]
>>801
賠償金規定ならその理屈は通用する
条約締結国以外があーだのこーだの主張する権利などあろうはずもない

一方、領土の放棄宣言はまるで別の話
領土の放棄宣言というものは条約締結国とは関係がない
第三国にも効力を与えるのは国際法上の常識であって

だからこそ日本政府も
領土の放棄宣言そのものを完全否定しているのが現在
なぜなら、領土の放棄宣言してしまえば主権の主張など出来るはずもないことは
百も承知だから

領土の放棄宣言は条約締結国云々とはまるで関係がない話

818 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:37:45.31 ID:21KoO6BM0.net]
>>1

まあ、ロシアの立場からすればそうだろうな。

日本は負けたんだもんな。

逆に、ロシア革命のドサクサで日本は北樺太をソ連から奪ったもんな〜。

売国奴のバカ官僚どもが日本を敗戦国にしやがった。

ソ連になら勝てたのに。

もったいない。

819 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:38:18.54 ID:P3p5EaoG0.net]
本当は樺太も占守もジャップランドの所有地なのに売国政党自民党は4島返還とか言って国民を騙してきた黒歴史が有るから
今回のアベチョンの無条件降伏はお前らも異論は皆無だろ?

820 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:38:24.21 ID:qRMM6cxX0.net]
>>813
当初はソ連領ということを話し合って決めたらしいが、冷戦が悪化して嫌だということになったらしい

821 名前:名無しさん@1周年 mailto:agete [2016/12/05(月) 15:38:29.46 ID:tMonBYl70.net]
>>788
うん、だからさっきから指摘してるでしょ?
論理崩壊してる馬鹿はいい加減気が付いて。

           日露講話条約は「これから」締結するの。

まだ中身は確定していないの。



822 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:38:33.60 ID:DnSMF56D0.net]
平和条約結んでいないのだから、フツーに取り返しに行ったらいいのにw

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:38:36.93 ID:v7Y474yF0.net]
>>796
実際に講和条約署名国はロシアが領土放棄の利益に浴することを
拒否しているのだから、意味がないわけがない

おかしな捏造の夢から覚めて、ロシアは南樺太と千島列島に対して
何の権利ももたないという現実を認めることだね

824 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:38:45.78 ID:x7to+M4V0.net]
中国を牽制するためにロシアと協力しようと言ってたネ,トウヨジャアアアアップwwwww
今どんな気持ちーwww

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:38:53.10 ID:8yg4uUmS0.net]
日本が北方領土を自国領だと主張するのは

韓国が独島や対馬が歴史的に韓国領
中国が尖閣諸島や南沙諸島が歴史的に中国領

と主張する事が同じ事だと判らないのか?

826 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:38:54.13 ID:IkDeFvFh0.net]
>>816
仙崎って長門かよ!
ちくわは仙崎って決めてたのに、もう不買だわ。

827 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:38:54.59 ID:21KoO6BM0.net]
>>804

その原則をすぐ忘れるのが、売国奴自民党と売国奴自民党のクソ田舎者どもだよ。

マジで。

828 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:38:55.47 ID:13Do1mpK0.net]
>>817
つまり、一時的に連合国に預けた領土をソ連が暴力的に奪ったんでしょ
ポツダム宣言に違反して

829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:38:58.45 ID:Gh61CTm+0.net]
戦勝国が領土を奪うのは当然のこと
北海道と沖縄を取られなかっただけまだマシな方だ

830 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:39:01.16 ID:ikJL9MzF0.net]
>>806
宣言は二島をプレゼントするという話でしかない。
四島返還が筋だよ。
条約?何の条約だ?サンフランシスコ平和条約では北方領土は放棄していない。
英米が決めることだよ。で、英米は日本領だと言っている

831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:39:06.11 ID:MnYVQvnp0.net]
>>818



三国人は敗戦国民で不法滞在者です





間違えないように



832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:39:09.44 ID:mXou6RPU0.net]
>>810
>抵抗するのは当然だね

井の中の島国でしか通用しない理屈
この問題における唯一の国際裁判である東京裁判での対日参戦への見解

--------------------------------------------------
「中立条約が誠意なく結ばれたものであり、
またソビエト連邦に対する日本の侵略的な企図を進める手段として結ばれたものであることは、
今や確実に立証されるに至った」
--------------------------------------------------

日本以外の国際論調は全てこれ
加えて、ソ連の対日参戦を否定する国際判例国際宣言は一切存在しない

833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:39:27.85 ID:+Oj8pAJ80.net]
>>818
日米両国がコミンテルンの手のひらで踊らされたんだよ

834 名前:名無しさん@1周年 mailto:agete [2016/12/05(月) 15:39:30.01 ID:tMonBYl70.net]
>>802
だからお前の論をレスに書けと言ってるんですが?
あぁ基地ガイか。

835 名前:株闘家ハイパー mailto:・ [2016/12/05(月) 15:39:33.90 ID:e04qaXF20.net]
>>788

>国連憲章(現行ルール)・・・第二次世界大戦の戦勝国の領土は日本に返さなくていい

これのソースを

836 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:39:40.50 ID:qRMM6cxX0.net]
>>815
それも、アメリカとソ連が話あって決めたらしい
2島返還っていうのはね

837 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:39:50.89 ID:ana3WBkN0.net]
プーチンと安倍ちゃんの相違点


プーチン・・・  愛国者

安倍ちゃん・・・ 売国奴

838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:39:59.59 ID:hHXfWXeK0.net]
ソ連とかいう滅亡した国の残骸がなんか言ってるw

839 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:40:03.62 ID:zcKrpjqL0.net]
どんどん後退していくゴールポスト
気がついたら
日本チームのゴールポストと入れ替わってるござるよ
そして自殺点かまそうとしてる安倍

840 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:40:16.45 ID:mXou6RPU0.net]
>>828
>一時的に連合国に預けた領土をソ連が暴力的に奪ったんでしょ

なにを言ってるんだこの馬鹿は

例えば講和条約において日本は台湾を放棄した
その後、台湾は中華民国の領土になっている
日本は中華民国に割譲したわけでもなんでもない
が、中華民国の領土に疑いようがない

例えば講和条約において日本は朝鮮半島を放棄した
その後、朝鮮半島は北朝鮮と南朝鮮の領土になっている
日本は北朝鮮と南朝鮮に割譲したわけでもなんでもない
が、北朝鮮と南朝鮮の領土に疑いようがない

例えば講和条約において日本は千島列島を放棄した
その後、千島列島は露国の領土になっている
日本は露国に割譲したわけでもなんでもない
が、露国の領土に疑いようがない ←★ここ重要


それだけの話
放棄した領土について放棄した日本があーだこーだと言う権利など
存在するわけがない

841 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:40:30.54 ID:iN6tEOffO.net]
おまえらはただの火事場泥棒だろ負け犬



842 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:40:35.06 ID:8a06FxaC0.net]
>>1
ロシアは冷戦の敗北を認めるべき

843 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:40:39.62 ID:nSBXv3b10.net]
はっきり言って国際的にロシアの主張が正しいか誤りかなんて議論は無意味だよな
たとえ誤りだとしても現実に実効支配してるのはロシアで日本にそれを正す力は無い
ロシアが疲弊して土下座してくるまで待つしかない

844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:40:42.55 ID:mBHVuzxp0.net]
ロシアとは戦争するしか無いんだよ
条約無視を平気で繰り返す連中なんか信用できんわ

845 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:40:47.20 ID:OdrS2/rZ0.net]
世界はロシアのためにあるわけではない

846 名前:名無しさん@1周年 mailto:agete [2016/12/05(月) 15:40:48.39 ID:tMonBYl70.net]
ID:Gh61CTm+0

お前は自分の論を書けない馬鹿確定。書けないならもう話しかけてくるな低能。

847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:40:49.00 ID:rzyMP8Qy0.net]
二島先行返還とか大はしゃぎしていた馬鹿は全員腹を切れ
ロシアにそんな気が全然ねーじゃねえか

848 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:40:53.09 ID:qRMM6cxX0.net]
>>828
ソ連も戦勝国(連合国)なんですけど

849 名前:ぴーす ◆u0zbHIV8zs [2016/12/05(月) 15:40:56.60 ID:IS/ge0dbO.net]
工作員は北方領土とつくスレにしか来ないな

850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:41:05.27 ID:efzLCbW70.net]
>>810
知らんがなw

ってのがソ連の主張、兎にも角にも攻めてったら交戦して来た
交戦の結果、占領した、だから俺のもん
ポツダム宣言?全く関係ございません!なんだったらお前破っとるやん自分で

851 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:41:10.23 ID:ikJL9MzF0.net]
>>829
冷戦に負けたんだから、軍事的に進行されなかっただけでもましと思うべきだな
>>832
抵抗権は自然権だよ。それにポツダム宣言受諾は八月十四日だろう



852 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:41:17.63 ID:Gh61CTm+0.net]
>>821
え?どこが論理崩壊してるんだ?
論理に基づけばロシアの言い分が正しいのは明らかじゃん
お前は涙目で「まだ締結してないから!泣」とか叫んでるだけ
真っ当な反論頼みますよ

853 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:41:43.39 ID:zcKrpjqL0.net]
返してもらう
どころか
とられてしまっちゃったでござるよ

854 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:41:44.63 ID:cqHVq0M90.net]
まぁサハリン2&北方領土は、ロシアがどんな国なのかよく解る案件だから
戒めの島として存在するには丁度いい鴨な...
なにとち狂ったかアベちゃんがさらに追い銭をあげようとしてるけどね。

855 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:41:47.43 ID:13Do1mpK0.net]
>>750
サンフランシスコ第二十一条

 この条約の第二十五条の規定にかかわらず、中国は、第十条及び第十四条(a)2の利益を受ける権利を有し、
 朝鮮は、この条約の第二条、第四条、第九条及び第十二条の利益を受ける権利を有する。


サンフランシスコ講和条約において、中国と朝鮮は特別に賠償を得ることが確約されており
ロシアが中国朝鮮の属国であるとでも主張しない限り、その理屈は通りません

856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:41:59.40 ID:mXou6RPU0.net]
>>852
>論理に基づけばロシアの言い分が正しいのは明らかじゃん

これ

857 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:42:14.58 ID:QB2POE/s0.net]
明確な理論が、カイロ宣言〜ヤルタ密約〜ポツダム宣言
ここで、連合国側が一貫して確認したのが、「不拡大の原則」
つまり、WW2の連合国側の参戦の意義は、枢軸国の領土拡大
を阻止刷るためのもので、連合国側が、同様に侵略をするもの
ではないこと。

つまり、ロシアの大戦の意味は、連合国側で確認した参戦の大
意を違反するものであり、侵略した日本の領土は返還する必要
があるということ。

1の主張をしているのなら、日本に返還する意味がわかっていないw

858 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:42:18.39 ID:8yg4uUmS0.net]
日米安保で日本領が侵略されてるのなら米軍は軍事行動を起す

今迄にアメリカが北方領土でソビエト・ロシアに軍事行動を示唆した事は唯の一度もない

859 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:42:28.77 ID:13Do1mpK0.net]
>>840
サンフランシスコ第二十一条

 この条約の第二十五条の規定にかかわらず、中国は、第十条及び第十四条(a)2の利益を受ける権利を有し、
 朝鮮は、この条約の第二条、第四条、第九条及び第十二条の利益を受ける権利を有する。


サンフランシスコ講和条約において、中国と朝鮮は特別に賠償を得ることが確約されており
ロシアが中国朝鮮の属国であるとでも主張しない限り、その理屈は通りません

860 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:42:39.18 ID:x7to+M4V0.net]
>>839
なんか気に入ったこの文章

861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:42:40.20 ID:MnYVQvnp0.net]
日本を対談1番指名なトランプ当選で汚職癒着なヒラリー利用を目論んだ中国涙目

その金魚の糞、人糞朝鮮も大統領が落城。北は飢餓 何故かレンコ李やジャアプ連呼な人糞在日は論外蚊帳の外 

日露交渉には特亜無関係だ。  布団被って寝るこったなw



862 名前:株闘家ハイパー mailto:・ [2016/12/05(月) 15:42:48.11 ID:e04qaXF20.net]
>>835

仮に第二次大戦中の連合国の領土は返さなくていいって法律があっても
第二次大戦中(ポツダム宣言後も含む)も北方は日本の領土だったんだよ
不法占拠してる場所を領土とは言わないからね

863 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:43:05.47 ID:ikJL9MzF0.net]
>>836
アメリカは四島返還支持だよ。
>>850
違うよ。北海道本州四国九州は日本の主権だと認めている
それがポツダム宣言

864 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:43:08.01 ID:FqnsQsSp0.net]
>>813
ソ連対日宣戦布告というものがあってだなぁ

要約すると「おまえらポツダム宣言シカトして停戦にも応じず
世界に平和をもたらす気ゼロなんで
おまえらのせいで起きた世界戦争止めるためにソ連参戦するわ」って感じ

865 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:43:17.28 ID:rRZ627m10.net]
つかまあ、今更あっちが悪いとかこっちが正しいと言い合ってもしょうがないわけで
双方にとってどうでもいい島ぽいから、サハリンもふくめて稚内根室釧路とロシア側間に
連絡船でつなげて免税特区でも作ればいいんじゃまいかね。イオンで飯食ってる
ロシア一家とかいてもいいわけだ。北のしょぼくれた街に光が射すだろうて。
免税区域なら便乗観光客も買い物しにくるだろうし。何を買うか知らんけどw

866 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:43:29.46 ID:T+ihGJfc0.net]
>>831
その不法滞在者が財を為した産業に由来する豪邸に住む政治家に国旗を振るのが素晴らしい日本人なんだろ?(・∀・)

867 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:43:30.81 ID:97XNhHg80.net]
会談する必要ないじゃん
馬鹿にされ過ぎ

868 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:43:35.70 ID:mXou6RPU0.net]
>>857
>侵略した日本の領土は返還する必要

そもそも日本は講和条約において「国後択捉」を自ら放棄している
放棄しておいて「返還」などという理屈は通用しない

869 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:43:50.39 ID:QB2POE/s0.net]
1みたいなこと主張するなら、日本に返還する意味が全く理解できていないこと

870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:43:50.48 ID:5+FKzh3q0.net]
そもそもアメリカに宣戦布告したのが間違ってんだから
北方領土を取り返すのは無理筋だな、仕方ないわ

871 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:44:28.74 ID:qRMM6cxX0.net]
>>862
>第二次大戦中(ポツダム宣言後も含む)も北方は日本の領土だったんだよ
ポツダム宣言後はありえません
無条件降伏の条件が領土放棄です



872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:44:29.20 ID:Gh61CTm+0.net]
>>835
国連憲章第107条

873 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:44:30.64 ID:lecBoYd10.net]
>>832
二カ国条約であり、訴える仕組みもない
つか国交も正常化してるのに
>国際判例国際宣言
なんてあるはずないじゃん。
つか、馬鹿なの?
無知なの?

874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:44:32.83 ID:ikJL9MzF0.net]
>>864
速やかに、日本領を変換して撤退すべきだったね
それだけの話

875 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:44:35.04 ID:o5gltVT50.net]
>>826
www.sankei.com/smp/premium/news/160916/prm1609160004-s1.html

「私の地元である長門市において、ゆっくりと静かな雰囲気の中で平和条約を加速させていく。そういう会談にしていきたい」。

 安倍首相は9月2日、ロシア極東ウラジオストクでのプーチン氏との会談後、記者団にこう語った。

bloseum.com/putin-shukuhaku-ryokan3511-2
kokomiukiukidiary.com/3052.html

876 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:44:38.92 ID:IkDeFvFh0.net]
>>866
密入国者のパチンコ屋にこの前勲章が授与されてたな。

877 名前:名無しさん@1周年 mailto:agete [2016/12/05(月) 15:44:42.61 ID:tMonBYl70.net]
>>840
日本側の見解では南北朝鮮はすべて南側韓国政府の領土だよ。
何故だかわかる?

日韓基本条約でそういう趣旨で締結したからさ。

条約とはそういうものだ。
領土は戦争の結果だけで全て決まりはしない。

お互いの了解に基づく講和の条件の締約、書類が必要だ。

878 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:44:46.23 ID:EcONlNt2O.net]
領土返還しないうちから、経済援助は必要ないだろうよ。

879 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:44:49.00 ID:13Do1mpK0.net]
議論してみてわかったが、結局テンプレが用意されていてその通りに動いているだけの知的障がい者だわ

あーあー、バカらしい

880 名前:株闘家ハイパー mailto:・ [2016/12/05(月) 15:44:56.18 ID:e04qaXF20.net]
>>868

その条文をお願いします

881 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:45:09.52 ID:SwhmScJG0.net]
  
ロシアはその前の、1928年のパリ不戦条約によって侵略行為戦争の禁止を理解しろと。



882 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:45:17.06 ID:5FKk21OV0.net]
こんなこと言われても経済協力とか外務省は全員腹切れよ

883 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:45:22.58 ID:Mb+fFSHe0.net]
安部「それでもロシアさんにばら撒きます」

884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:45:33.80 ID:mXou6RPU0.net]
>>873
ソ連による対日参戦が正当化されてること理解してもらえて何より

885 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:45:42.90 ID:IkDeFvFh0.net]
>>875
仙崎は名前だとおもってたのに地名とはな・・・ 

安倍が死ぬまで絶対かわね。

886 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:45:59.00 ID:T+ihGJfc0.net]
>>876
実に素晴らしい日本人だよな!
お前らもパチンコ御殿に住まう総理大臣に向かって日の丸を振っているんだろ?(・∀・)

887 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:46:07.15 ID:qRMM6cxX0.net]
>>868
連合国(戦勝国)から返還っていうのが正しい表現だろうな
問題は、その連合国が仲間割れしてしまったことで

888 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:46:07.96 ID:ku1T54n40.net]
だからロシアなんかと付き合うなって。
こんな協議をしてること自体が間違い。
ロシアは敵国。

889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:46:42.77 ID:mXou6RPU0.net]
>>880
56年宣言に調印したのは、当時の鳩山一郎首相である。
鳩山首相は、吉田茂前首相の対米重視路線から脱却し、
対ソ交渉と憲法改正による米国からの「自立路線」への転換を目指していた。
そこにソ連側が示した歯舞、色丹の「2島」を引き渡すという提案は魅力的だったようだ。
なぜなら、国後、択捉については日本が51年のサンフランシスコ講和条約で放棄した
「千島列島に含まれる」というのが、それまでの公式見解だったからだ。
mainichi.jp/articles/20161101/ddm/004/070/014000c
--------------------------------------------------
この間の領土交渉がなぜうまくいかないか。
サンフランシスコ講和条約で日本は千島列島を放棄したが、
そのとき日本政府は『南千島も千島、国後択捉も千島』といっている。
にもかかわらず、途中から『国後択捉は南千島ではない。
だから、返してくれ』といい出した。これでは、まったく国際法上も根拠のない議論になる。

【共産党・小池晃書記局長インタビュー(5完)】
www.sankei.com/politics/news/161104/plt1611040018-n2.html

890 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:46:44.71 ID:lVgztOH00.net]
>>867
ロシアは返すと言ってないのに
勝手に返してくれると盛り上がってる日本側が馬鹿にしてる方なんだよなぁ

891 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:46:57.44 ID:o5gltVT50.net]
ふく
仙崎イカ
瓦そば
ウイロウ

長門市でプーチンをもてなすメニューはこれで完璧だ



892 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:47:18.12 ID:cqHVq0M90.net]
元は日本の領土なんだし
盗られた日本が返してって言うのは普通だし、
むこうが返さなくて不仲になるのも普通だぞ。

893 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:47:29.37 ID:SwhmScJG0.net]
>>884

>1928年(昭和3年)8月27日にアメリカ合衆国、イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、日本といった
>当時の列強諸国をはじめとする15か国が署名し、その後、ソビエト連邦など63か国が署名した。

894 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:47:29.68 ID:X6BohTsu0.net]
ほんと馬鹿すぎる
媚売って金出して米国に借りまで作ってこれか

895 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:47:45.92 ID:IkDeFvFh0.net]
>>886
ふってません。
日の丸は皇族の方々にふります。

896 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:47:48.44 ID:P3p5EaoG0.net]
全島即時返還が当然なのに無駄に時間を掛けてた四島返還から二島返還へジャップの思想教育の転換をやったんだから
最終的に売国政党自民党は全島プレゼントして経済援助迄やるって決まっているのを知らない低脳は居るわけ無いよな?

897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:47:51.91 ID:8yg4uUmS0.net]
サンフランシスコ条約が終戦日後の9月11日に発令し効力を発揮した事実を知らん奴が多すぎる

898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:47:55.45 ID:Ig8YB1QS0.net]
SF条約の当事国で無いソ連とその承継国家であるロシアにSF条約上の発言権は無い
条約の対世効はソ連に領土主権取得の権利を何等与えるものではない
講和会議におけるダレス演説で説明されたように、SF条約の規定が帰属未定地に就いて
この条約以外の国際的解決に訴える事にしているとする意思にも反する
またSF条約26条との関係からも彼らに条約締約国と比して大きな利益を与える訳にはいかない

899 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:47:57.39 ID:qRMM6cxX0.net]
>>880
ポツダム宣言
8.カイロ宣言の条項は履行されるべきであり、又日本国の主権は本州、北海道、九州及び四国ならびに我々の決定する諸小島に限られなければならない。

900 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:47:59.02 ID:Tne/JbsG0.net]
酔いどれ侵略国家が本性をあらわしたなw

901 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:48:05.06 ID:mXou6RPU0.net]
>>892
重要な点が抜けてるな

1951年講和条約において日本は自ら「国後択捉」を放棄している

この歴史の事実が完全に抜けている



902 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:48:06.30 ID:J4Nu3SrH0.net]
第二次世界大戦終了後に日ソ不可侵条約に違反して、北方領土を侵略したくせに
盗人猛々しいな
これだからロシアは信用なら無い
北方領土の返還が無ければ、国交を断行しろ
北方領土の返還なしに経済支援するな
盗人に追い銭になる
安倍総理や自民党が北方領土の返還なしに経済協力したら、真の売国奴だ

903 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:48:39.14 ID:aHgjPXLk0.net]
昨日もアメリカの外交官がテレビで言ってたが
あの4島は、国際条約での千島列島では無く
北海道付属だと当時も解釈されてたと言ってたな

904 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:48:40.90 ID:XqY856sC0.net]
これで領土は北方もどこもダメだな。

四面楚歌の具現化をみたな。

905 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:48:47.17 ID:T+ihGJfc0.net]
>>895
だがここにはパチンコ御殿に住まう総理大臣に向かって日の丸を振っている間抜けが多いんだよ(・∀・)

906 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:49:11.56 ID:SwhmScJG0.net]
>>897

全然間違ってる。w

907 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:49:17.22 ID:QtH74bme0.net]
ロシアはソ連が崩壊して国が瓦解しロシアとして再出発したという
冷戦後の結果を無条件で認めるべき

908 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:49:26.61 ID:02Wa6El30.net]
>>840
台湾がいつ中華民国の領土になったんだ?
何年にどんな条約にどこの国が承認したか言ってみろ
かといって中華人民共和国の領土でもないからな

909 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:49:26.96 ID:WoKS3sCLO.net]
ロシアは不利、日本は有利なんだからプーチンが死ぬか、
ロシア経済が崩壊するか、親日の政権になるまで待てよ

910 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:49:40.16 ID:f0cTXuFf0.net]
ロシアとは今後も交渉の余地はなさそうだな

911 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:49:51.05 ID:SfWYz4yh0.net]
武装解除した所を占領するのってどうなのよ。(´・ω・`)条約も守らないし。



912 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:50:06.08 ID:QB2POE/s0.net]
「領土不拡大の原則」国際法

これが論理の根幹
ゆえに、ロシアは不法占拠状態とされ、かつ、SF条約未調印で
領有の法的根拠も存在しない、これがすべて。

913 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:50:08.21 ID:cqHVq0M90.net]
>>901
だから ソレ を返して欲しいとゆー単純なお話なんだよね。

914 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:50:12.07 ID:SwhmScJG0.net]
>>901

放棄してないだろ。
先行で2島返還だろ。

915 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:50:13.98 ID:o5gltVT50.net]
>>894
でもプーチンが長門市に来るぞ

d13n9ry8xcpemi.cloudfront.net/photo/odai/400/2ecbdf4b1507d5e72372e4df25ffb973_400.jpg

宇部空港にアントノフ An-225で降りるらしい

916 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:50:20.59 ID:8yg4uUmS0.net]
>>902
お前の主張は北朝鮮が核保持を正当化してる理由と同じだよ
世界の何処の国も認めてない勝手な言い分だ

917 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:50:25.47 ID:J+pLUTmE0.net]
予想通りの手のひら返しだよな。

918 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:50:26.44 ID:lecBoYd10.net]
>>884
正当を主張してるのはソ連つかロシアだけだろw
英米は対日参戦を要求したから何も言わないだけ。

責任はソ連つかロシアが負うもんだし
ソ連は以前から条約破りまくって、国際連盟除名されてるくらいだしな


正当化を日本でやろうとしてるのは
白馬鹿とか胡散臭い工作員連中だろ。
まあ君のことだがw

919 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:50:33.02 ID:Gh61CTm+0.net]
大日本帝国時代はいろんなアジア諸国に侵略して領土化して帝国拡大して
本来なら北海道や沖縄も取られても文句言えないぐらいの立場だったのが日本
戦時中にソ連に占領された北方領土を後になって「返せ返せ」言ってるのが
なんとも悲しい気持ちになる

920 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:50:42.68 ID:zcKrpjqL0.net]
メンツとキックバック目当てだったのが見透かされてたね

安倍ちゃん

921 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:50:45.51 ID:qRMM6cxX0.net]
>>902
SF講和条約にはソ連は入っていない
>>903
それはアメリカの見解であって、連合国の見解ではない



922 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:50:47.18 ID:lVgztOH00.net]
>>909
親日の政権なんてロシアに立つんですかね
ていうか親日政権なんて大国にあるのかな?

923 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:50:48.66 ID:1Pe6KK150.net]
当時条約があったせいでソ連とは戦争しとらんのよ

まあそんな言葉がロシアに通じないのは分かっとるが

924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:50:59.29 ID:mXou6RPU0.net]
>>914
なにを言ってるんだお前は

56年宣言に調印したのは、当時の鳩山一郎首相である。
鳩山首相は、吉田茂前首相の対米重視路線から脱却し、
対ソ交渉と憲法改正による米国からの「自立路線」への転換を目指していた。
そこにソ連側が示した歯舞、色丹の「2島」を引き渡すという提案は魅力的だったようだ。
なぜなら、国後、択捉については日本が51年のサンフランシスコ講和条約で放棄した
「千島列島に含まれる」というのが、それまでの公式見解だったからだ。
mainichi.jp/articles/20161101/ddm/004/070/014000c
--------------------------------------------------
この間の領土交渉がなぜうまくいかないか。
サンフランシスコ講和条約で日本は千島列島を放棄したが、
そのとき日本政府は『南千島も千島、国後択捉も千島』といっている。
にもかかわらず、途中から『国後択捉は南千島ではない。
だから、返してくれ』といい出した。これでは、まったく国際法上も根拠のない議論になる。

【共産党・小池晃書記局長インタビュー(5完)】
www.sankei.com/politics/news/161104/plt1611040018-n2.html

925 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:51:02.96 ID:13Do1mpK0.net]
>>901
どれwwお前にわかる言葉でおちょくってやろうかwwww

同条約締結直後の1951年10月19日の衆院特別委員会にて西村熊雄条約局長が[17]、同年11月6日の参院特別委員会に草葉隆圓外務政務次官が[16]、それぞれ「南千島は千島に含まれている」と答弁している
(但し、西村・草葉は歯舞・色丹に関しては千島列島ではないと答弁した)。この答弁がされていた当時は条約を成立させて主権を回復することが最優先課題であり、占領下にあって実際上政府に答弁の
自由が制限されていた[45]。この説明は国内的に1956年2月に正式に取り消され[18]、その後、日本は「北方領土は日本固有の領土であるので、日本が放棄した千島には含まれていない」としている。


わかるだろうか? 日本政府は南千島を千島列島だと一時発言したが、それはアメリカ占領下「誠意なく」言わされた言葉であり、事実上撤回している

926 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:51:22.54 ID:J+pLUTmE0.net]
>>916
いや、至極真っ当だろう。

927 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:51:25.91 ID:+SOXzn8C0.net]
停戦したあとだよね〜
ただのどろぼーじゃ〜ん
ドロロシアwドロロシアw

928 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:51:56.61 ID:8yg4uUmS0.net]
>>906
お前の様な無知が自分に都合よく解釈してるだけ

929 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:51:58.42 ID:VQBxjkWi0.net]
おーい、プーチンの食べるフグに毒入れといて。

930 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:51:59.79 ID:FqnsQsSp0.net]
>>896
1行目はかなり面白い意見だなぁとは思う
4島返還が日本の国是だったのをたった数年で引っ込めさせたのは
70年かけても左派でもできなかったわけだし

931 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:52:08.54 ID:P3p5EaoG0.net]
アベチョンはこの調子で尖閣も竹島も沖の鳥島も切り捨てするから期待してなよ



932 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:52:13.32 ID:xlkeGk1U0.net]
日本がボロボロの敗戦間際に不可侵条約を破って攻めてきた糞呂死○wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

933 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:52:22.49 ID:T+ihGJfc0.net]
>>919
ロシアの政治家に「今さらギャアギャア言われるなら北海道まで蹂躙しておけば良かった( ^∀^)」とか言われてもなにも言えんわなw

934 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:52:25.61 ID:k2rzyYC10.net]
>>872
国連憲章第107条は、その第17章にあるとおり、戦争後の過渡的な措置(占領など)
を定め、過渡的期間における行為の有効性だけ認めている

したがって、当然これはロシアによる北方領土領有の根拠にはならない

935 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:52:27.63 ID:J+pLUTmE0.net]
>>925
まあこの際そんな言葉尻どうでもいくね?
ロシアは返す気ゼロなんだし。

936 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:52:38.59 ID:89Rd89J70.net]
ここで会談をキャンセルすることに意味があると思うが安倍には無理かな

937 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:52:41.89 ID:rRZ627m10.net]
まあ、終戦っていってる日は実は敗戦の日で、終戦の日は講和条約締結の日なのね。
その間日本は国体が無くなってした。国旗掲揚が禁止されていたのね。いまの
団塊世代が生まれ育った日本がその時期にあたる。連合国の信託統治領だった日本だ。
そういうブランクを意識するかしないかで何もかも解釈が変わるのね。憲法にしかり。
連続してるはず!っていうのが戦後日本の教育だが実は空白があった。その空白時期に
おきたことはアンタッチャブルだったってのが実情だな。まあ連合国側はすでにもう
日本とかどうでもよくて冷戦の駆け引きが始まっていたのがポツダム宣言の頃。
どうやって分割するか支配するか青写真が作られた。まあ朝鮮半島みたいにならなくて
本当によかったってのが当時の日本人の素直な心情だろうて。北方領土どころじゃないしなw

938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:52:42.05 ID:Gh61CTm+0.net]
>>892
それも違う
元々日本の固有のものではないから
江戸時代に侵略して原住民から奪った島なんだよ
ロシアに同じことをされただけ
元々自分たちのものだーとか通用するわけがない

939 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:52:50.02 ID:mXou6RPU0.net]
>>925
後付の屁理屈でしかないな

例えば1952-1953年当時の領土に関する国会決議
--------------------------------------------------
合計3回出ているが、基本は「沖縄奄美」と「歯舞色丹」の返還決議であって
当時の領土返還というのに「国後択捉」は対象になってさえいない
なぜ?
講和条約で「放棄」したのだから当たり前の話

940 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:53:04.82 ID:lecBoYd10.net]
>>924
ソ連は北方領土領有の根拠を
もってなかたってことでしかなかろw

そうでなきゃ、2島返還論もでてこないしな。

941 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:53:20.64 ID:BLnowhd30.net]
こんあ



942 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:53:22.99 ID:13Do1mpK0.net]
>>935
いやダメだね、こいつらがオレに平伏すまで事実を突きつける

943 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:53:28.50 ID:zoUjSs6C0.net]
>>892
詳しくは知らんが、スレの流れを見る限り
条約で日本は放棄しちゃったわけでしょ

戦敗国がそれなりのツケを払わされるのは当然だと思うが。
勝てば逆の立場になっていたのかもしれないし、
そもそも戦争ってそういうことでしょ。

また戦争でも起きるか、ロシアが藁にもすがる状態まで国力落ちない限り無理でしょ。
安倍が頑張ってるアピールしてるだけで終わり。
次官の発言を見る限り、全く可能性なんてないじゃない。

944 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:53:34.53 ID:J+pLUTmE0.net]
簡単だ。ロシアから力づくで奪えばいい。
おまえらいつも勇ましいこと言ってんじゃん。有志でゲリラ部隊でも組んでやってこいよ。

945 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:53:36.86 ID:efzLCbW70.net]
>>863
だからポツダム宣言ってのは戦闘が終結する事を前提に結ばれてるの
で、ソ連に攻められた時日本は交戦したの
だもんだから戦闘は終結しておらずポツダム宣言も効力を持たない
「ので」この時点ではポツダム宣言には意味が無く
ポツダム宣言に何が書いてようとどう定義されてようと
ソ連には関係ない

946 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:53:41.09 ID:QB2POE/s0.net]
米政府「北方領土、日本の主権認める」 日米安保は適用外

2010/11/3付

www.nikkei.com/article/DGXNASGN0300S_T01C10A1000000/

 【ワシントン=弟子丸幸子】クローリー米国務次官補は2日の記者会見で「米
国は北方領土に対する日本の主権を認めている」と述べ、北方領土は日本の領土
との米政府見解をオバマ政権として初めて正式に表明した。一方、米国の日本防
衛義務を定める日米安全保障条約に関しては「適用されない」と語り、北方領土
は対象外だとの認識を示した。

日米安全保障条約は第5条で条約の適用範囲を「日本国の施政の下にある領域」
と規定している。クローリー氏は「現在は日本の施政下にないため、第5条は適
用されない」と指摘した。
米国は沖縄県の尖閣諸島について同条約の対象と明言している。日本が尖閣諸島
を実効支配している点が判断の根拠となっている。

947 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:53:50.67 ID:mXou6RPU0.net]
>>938
>江戸時代に侵略して原住民から奪った島なんだよ

正解

948 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:53:54.00 ID:GIITdLLNO.net]
だからイワンこっちゃない。ロシアとお話し合いなんて無理なんだってB型国家なんだから

949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:53:56.77 ID:8yg4uUmS0.net]
>>934
世界中何処の国もも認めていない日本だけの理屈な

950 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:54:09.93 ID:SwhmScJG0.net]
>>924

いや、放棄したなんて話は聞いた事無いね。

951 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:54:10.80 ID:BLnowhd30.net]
こんなツッコミどころ満載なのに
何も言えない安倍チョン



952 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:54:18.47 ID:lecBoYd10.net]
>>939
ソ連との条約ではない。

953 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:54:26.86 ID:13Do1mpK0.net]
>>939
では日ソ中立条約を結んだくせに破ったロシアはカスだな

954 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:54:31.14 ID:aHgjPXLk0.net]
サンフランシスコ条約について発言できるのは
調印してる戦勝国のみだよ
日本やロシアに発言権は無くて
日本が一時的にした国後や択捉も千島列島かなみたいな発言も意味が無い
調印してる戦勝国のアメリカが「4島は千島列島では無い」
と言ってるからそれが正しい。

955 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:54:32.63 ID:qRMM6cxX0.net]
>>937
ヤルタ会談(ヤルタ密約)によれば、
北海道の北半分はソ連にあげるとか言ってたとか言ってないとか
連合国の足並みがそろってないことが悲劇だよなぁ

956 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:54:32.97 ID:dAmGl7/S0.net]
ロシアがが旗色が悪くなったときに他の国がロシアの土地奪っても
文句何て言えないんだぞ おまえらが言い出したことだからな

957 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:54:34.92 ID:J+pLUTmE0.net]
>>942
その可能性ものすごく低くね?

958 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:54:45.19 ID:T+ihGJfc0.net]
>>932
その糞国家から領土を奪い返すのに何年かかっているの?
君の愛する自称保守政党も大概だわな

まあ君がいくら日の丸を振ろうがそいつらも売国奴なんだけどな(・∀・)

959 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:54:46.71 ID:IkDeFvFh0.net]
>>905
国旗侮辱罪だな。

960 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:54:50.17 ID:GRJchnlkO.net]
ゴキウヨには土下座がよくにあう

961 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:54:52.26 ID:J4Nu3SrH0.net]
>>850  >>531>>644>>702>>786 ID:efzLCbW70
おまえ、ロシアの工作員か?
どうしてロシアばかり擁護して、日本をdisってるの?



962 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:54:56.35 ID:krZ9N6R50.net]
ロシアの言うことはごもっとも
北方領土返還してもらって平和条約締結って流れだと安倍の掲げる戦後レジームからの脱却にもってこいだけど
あと30年くらい塩漬けにしておいた方が有利な交渉に持ち込める

963 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:54:58.19 ID:P3p5EaoG0.net]
奴隷国民ジャップは素直にアベチョンマンセーしとけば良いんだよ

964 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:55:04.98 ID:mXou6RPU0.net]
>>954
領土の放棄宣言は条約締結国云々関係ない

領土の放棄宣言は第三国にも効力を与えるのは国際法上の常識

965 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:55:05.45 ID:v7Y474yF0.net]
>>921
欧州議会の立場もおなじ
それらが宗主国となる構成国も含めれば、署名連合国の多数を占める見解となる

966 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:55:06.06 ID:lecBoYd10.net]
>>947
ロシアの領土の大半のことか?w

967 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:55:13.85 ID:QB2POE/s0.net]
■「ヤルタ協定」は、日本の戦争侵略防止が目的で領土侵攻ではなかった
昭和20年・1945

太平洋戦争中に、アメリカ・イギリス・ソ連の間で結ばれた
「ヤルタ協定」は、日本に対して中国などにも侵略するのを
やめさせることを目的としたもので、他の国際法に照らしても、
ソ連が「日本固有の領土である北方四島に侵攻してよい」
ということではありませんでした。


このヤルタ協定の中の千島列島というのは、択捉島、国後島、色丹島、歯舞群島を含んでいませんでした。

またそのような意図もなかったと正式に述べられています。

にもかかわらず、ソ連は第2次世界大戦後、千島列島や北方領土の島々を軍事占領してしまうことになります。

しかし、実はこれは国際法に違反する行為であり、「領土不拡大の原則」に違反するものです。

昭和16年(1941)の「英米共同宣言」や昭和18年(1943)の「カイロ宣言」では、この戦争は日本の侵略をやめさせるためのものであって、自国の領土を拡大する意図はないと述べられています。

ソ連の北方領土占領の行為は、まさにこの領土不拡大の原則にも反しているといえます。

968 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:55:36.52 ID:J+pLUTmE0.net]
しかしロシアも土地奪うだけ奪ってあとはほったらかしだからな。
ちったー活用しろよな。

969 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:55:43.36 ID:mqEoGsIC0.net]
おう


せやったらも一度せんそーしよかい???

970 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:55:49.12 ID:SwhmScJG0.net]
>>928

SF講和条約発効は、1952年4月28日だ間抜け。

971 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:55:53.72 ID:xlkeGk1U0.net]
日本がボロボロの敗戦間際に不可侵条約を破って攻めてきた糞呂死○wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




972 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:55:57.68 ID:RP2sBzpy0.net]
ロシアの混血入った奴知り合いにいるけど
平気で嘘つく、サイコパス。

973 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:56:25.79 ID:BLnowhd30.net]
第二次世界大戦の結果での領土拡大は認められてない
そもそもソ連は終戦後に侵略してるので
第二次世界大戦の結果でさえない

974 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:56:30.56 ID:Gh61CTm+0.net]
>>934
第107条は国連憲章のいかなる規定も107条の条文においては適用されないってことを述べてるんだぞ

975 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2016/12/05(月) 15:56:31.42 ID:Vjgv4ded0.net]
安倍がウザくなったんだろ

976 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:56:32.70 ID:lecBoYd10.net]
>>964
宣言ではないだろうよ。

977 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:56:35.18 ID:qRMM6cxX0.net]
>>945
これも上に貼ったが、
政府が公式にポツダム宣言による降伏文書に調印したのは、1945年9月2日だ

978 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:56:41.65 ID:mXou6RPU0.net]
>>961
歴史の事実を辿れば明らか

日本の主張には無理がある

979 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:56:45.08 ID:GjN7yDdN0.net]
つまり、もう一度戦争して取り戻せ、って事ですかね?w

980 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:56:45.95 ID:QB2POE/s0.net]
<南樺太・千島列島・色丹・歯舞を正式にロシア領として認めていない国>

アルゼンチン、オーストラリア、ベルギー、ボリビア、ブラジル、カンボジア、カナダ、セイロン(→スリランカ)、
チリ、コスタリカ、キューバ、ドミニカ共和国、エクアドル、エジプト、エルサルバドル、エチオピア、フランス、ギ
リシャ、グアテマラ、ハイチ、ホンジュラス、イラン、イラク、ラオス、レバノン、リベリア、メキシコ、オランダ、ニュージーラ
ンド、ニカラグア、ノルウェー、パキスタン、パナマ、パラグアイ、ペルー、フィリピン、サウジアラビア、シリア、トル
コ、南アフリカ連邦(→南アフリカ共和国)、イギリス、アメリカ合衆国、ウルグアイ、ベネズエラ、ベトナ
ム国(→ベトナム共和国→ベトナム社会主義共和国)、日本


z-shibuya.cocolog-nifty.com/blog/2014/11/post-9a9b.html

981 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:56:47.46 ID:aHgjPXLk0.net]
>>938
アイヌは日本人であって
ロシア帝国が樺太に住んでるアイヌを
「日本人は邪魔だ出て行け」
と北海道に強制送還してるからな



982 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:56:54.54 ID:J+pLUTmE0.net]
>>969
まー平たく言えばそういう話だね。戦争で勝ってぶんどるしかないわ。

983 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:56:56.23 ID:Ig8YB1QS0.net]
>>872
その条項はソ連(ロシア)の領有権を規定したものでもなんでもない
国連憲章107条は同憲章の17章「安全保障の過渡的規定」を構成する条文
「北方領土」にあたる地域で言えばポツダム宣言7項、降伏文書8項、
一般命令第一号1項、SCAPIN677号1項・3項cを根拠とするソ連による軍事占領を
国連憲章の規定により無効乃至は排除するものではない事を定めた過渡的規定
言うまでもなく戦後占領の継続が領土の最終的帰属を決するわけではない

984 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:57:12.54 ID:GScKT0Z8O.net]
一番そばを消費する国はロシア
これまめな

985 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:57:22.27 ID:13Do1mpK0.net]
おいおい歯切れわりーな!!!

知的障がい者がメモ帖もらって切り貼りしてるだけで、日本人様に勝てると思うなよ!!
こちとら教育水準がロシアの100倍たけーんだよ!!!

986 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:57:29.27 ID:rRZ627m10.net]
>>955
そういう話しは当時鉄道員だった爺さんが言っていたようだ。
北海道が分断されないで本当によかったとみんなでほっとしてたらしい。
小説で読んだが留萌と釧路を結ぶ線に国境が引かれる予定だったとか。
事実は知らんけどw

987 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:57:31.67 ID:zcKrpjqL0.net]
>>961
自民党の工作員だろ

988 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:57:51.15 ID:QB2POE/s0.net]
2014年08月14日 11時34分
アメリカ国務省のハーフ副報道官は13日の記者会見で北方領土について言及した。

記者から「ロシアが北方領土で軍事訓練をしたことへのコメントを。日本人
は怒っています」と聞かれ、ハーフ氏は「アメリカの認識としては、北方領
土は日本の主権が及ぶと考えています。ただし、これはあくまでもブリーフ
(簡潔な言葉)です。これ以上はもうありません」と答えた。さらに軍事訓
練について聞かれたものの、「あなたに言うことはこれ以上はありません」
と回答。このように日本の主権を認めたものの、この件について深く言及は
しないというスタンスを見せた。

989 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:57:53.69 ID:mXou6RPU0.net]
>>976
同じ話
領土の放棄を規定している条項でしかない

だからこそ日本政府も当時の見解をひっくり返して
「」領土の放棄してません」と言い換えたのが現在

なぜなら領土の放棄宣言してしまえば主権の主張など出来るはずもないこをは
百も承知だから

990 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:58:11.31 ID:J4Nu3SrH0.net]
ID:Gh61CTm+0、ID:ikJL9MzF0 もロシアの工作員か
ロシアとは北方領土を返還しなければ経済協力しないってプーチンに言って
ロシアが経済支援をお願いするまで、放置すべきだな

991 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:58:19.53 ID:MnYVQvnp0.net]
結果は認めてよいけど返してくれよ


米国は沖縄や小笠原諸島を早々と返しましたよ



992 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:58:26.51 ID:SwhmScJG0.net]
>>978

>パリ不戦条約
>戦争抛棄ニ関スル条約)は、第一次世界大戦後に締結された多国間条約で、国際紛争を解決する手段として、
>締約国相互での戦争を放棄し、紛争は平和的手段により解決することを規定した条約。
>1928年(昭和3年)8月27日にアメリカ合衆国、イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、日本といった
>当時の列強諸国をはじめとする15か国が署名し、その後、ソビエト連邦など63か国が署名した。

993 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:58:35.98 ID:udE5C5PK0.net]
そろそろ4時か。ニッポン放送でアベ信者のプロパガンダ放送が始まるな

994 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:58:38.00 ID:HIoJidyl0.net]
敗戦国は股をくぐれと言ってるのか
なにが戦後だ まだ戦時中じゃこんなん

995 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:58:42.70 ID:lecBoYd10.net]
>>978
ロシアの主張には無理が無いこと
ばかりだとでも?w

996 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:58:45.60 ID:TicRDfAy0.net]
敗戦国なんだから諦めるしか無いよ

997 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:58:49.35 ID:Gh61CTm+0.net]
>>981
今のアイヌは日本人だけど昔は違うよ
そういう時代ごとの認識は持たないといけない

998 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:59:04.48 ID:13Do1mpK0.net]
はー、スッキリした
知的障がい者はもう二度とくんな

999 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:59:09.31 ID:BhWJ9La30.net]
じゃあ取り返そうよ。
科学者の人達頑張って下さい。

1000 名前:名無しさん@1周年 mailto:家jの [2016/12/05(月) 15:59:12.15 ID:/zJxn+th0.net]
ニホン国民は 皆冷めて居るよ
北方領土などに金使うな!
老害国家に金使えー 

1001 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:59:13.55 ID:efzLCbW70.net]
>>961
いやwソ連の主張よ?あくまでもw



1002 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:59:19.37 ID:J+pLUTmE0.net]
>>990
お願いしたって許すなよ

1003 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:59:21.92 ID:1bDyIyby0.net]
北方領土なんかいらんからロシアの美少女1万人輸入してくれ

1004 名前:名無しさん@1周年 [2016/12/05(月) 15:59:26.08 ID:IiRAj0rY0.net]
ネトウヨって能なしのジジィばかりだから、頭ボケちゃって現実認識できないの?(´゚ω゚)

ジジィの脳内では、世界をリードする大日本バンザイってことになってんの?(´゚ω゚)


.
財務省発表4〜9月一般会計税収、リーマンショック後7年ぶり前年割れ
電機大手7社 2016年中間決算減収合計1兆円超
ソニー 2017年3月期連結純利益 前期比59%減予想
トヨタ 2017年3月期決算 40%減益予想!
セイコー2017年3月期の純利益75%減
リコー 2017年3月期の純利益71%減
セブン&アイ・ホールディングス純利益60%減
吉野家マイナス20% 松屋もマイナス59%減益
ファーストリテイリングUNIQLO 前年度比マイナス56.3%
船井電機 下方修正14億黒字を82億円の赤字へ
イオン中間連結決算53億円の赤字転落
東芝 PC開発拠点青梅事業所閉鎖
キャノン 今年3度目の下方修正
富士通 PC事業から事実上撤退
日本郵船 下方修正 1950億円特別損失
首都圏マンション販売、24年ぶり低水準16年上期19%減
             

1005 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:59:27.24 ID:Ig8YB1QS0.net]
>>974
軍事占領の継続が国連憲章の如何なる規定によっても排除されないという過渡的規定
ロシアによる領有権の根拠には達しない






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<294KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef