[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/08 02:44 / Filesize : 20 KB / Number-of Response : 113
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【経済】ローソンが銀行参入発表 流通業界で3社目



1 名前:死神の騎士 ★ mailto:ageteoff [2016/10/24(月) 19:58:57.65 ID:CAP_USER9.net]
 ローソンは24日、銀行業に参入するための準備会社を11月下旬に設立すると正式に発表した。資本金は5億円で、ローソンが95%、三菱東京UFJ銀行が5%を出資する。流通業界ではセブン&アイ・ホールディングス、イオンに次いで3社目の参入となる見込みだ。

 準備会社の商号は「ローソンバンク設立準備株式会社」とするが、新銀行の名称は未定。金融庁の許認可を得て、2018年中の開業を目指す。ローソンは「口座の資金決済機能などのサービスを通じて、生活に役立つ金融サービスを展開する」と説明している。

this.kiji.is/163226050282784249

2 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/24(月) 19:59:37.74 ID:thRFIzCK0.net]
ポンタ銀行

3 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/24(月) 20:00:29.95 ID:41Rq2PxP0.net]
ようやくか、待ってました

4 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/24(月) 20:00:33.52 ID:hUZLqLEI0.net]
ポン助銀行だろ

5 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/24(月) 20:00:33.91 ID:UxzvFDO+0.net]
漏損蛮苦

6 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/24(月) 20:01:30.83 ID:1kjfjI680.net]
これって銀行業とになっちゃうんでしょ?
もう気軽にコンビニ強盗できないじゃん!

7 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/24(月) 20:01:50.10 ID:B/hlHxmk0.net]
三菱東京UFJの実験場

8 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/24(月) 20:01:50.82 ID:YHkjHt3l0.net]
また一歩店員の研修がめんどっちくなるのか?

9 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/24(月) 20:01:59.64 ID:NPU5V6zd0.net]
セッブン イレッブン やな気分!

10 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/24(月) 20:02:02.70 ID:cjsRMw6l0.net]
次はやはり銀行の小売業参入だな



11 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/24(月) 20:02:15.25 ID:KiHMVAmQ0.net]
新浪銀行開設かー

12 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/24(月) 20:02:24.76 ID:0yfw+0lE0.net]
>>1
お財布ポンタは、なぜ、積極的に使わせようとしないのか?いちいち言わないとただポイントを貯めるだけである。
nanacoは違う。最初からチャージされたマネーを使わせてくれる。ほんとうにお財布ポンタはめんどくさい。

13 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/24(月) 20:02:29.63 ID:ek0A6Sgu0.net]
セブンは今だに全国制覇出来てないからな
コンビニの王者はローソンだな

14 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/24(月) 20:03:15.86 ID:F+jQ4OJk0.net]
いつの間にか7しか無いから巻き返してくれたら嬉しいわー

15 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/24(月) 20:03:29.56 ID:t9i2kocn0.net]
銀行に突入しちゃったのかと思いました。

16 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/24(月) 20:03:41.53 ID:PhIssYmR0.net]
ソン銀行でいいじゃん

17 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/24(月) 20:03:47.35 ID:thRFIzCK0.net]
セブンイレブン→セブン銀行
ミニストップ→イオン銀行
ファミマ→ゆうちょ銀行
ローソン→これ

よく利用するコンビニで銀行を選ぶ時代だな

18 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/24(月) 20:04:10.36 ID:lGsIJzYU0.net]
低コストで堅実な銀行になる


ロー損


なんちゃって

19 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/24(月) 20:04:25.35 ID:sXT/iZK20.net]
ポン太JCBってどれ位普及してるの?

20 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/24(月) 20:04:30.69 ID:riMLXG2K0.net]
銀行って参入障壁高いように見えて低いんかね。
そのわりには儲かるというそんな穴場的職なん?



21 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/24(月) 20:05:12.84 ID:OH6jPjXj0.net]
ポン太銀行に乞うご期待を

22 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/24(月) 20:05:58.07 ID:DBcupe+CO.net]
オーゾンにならなきゃいいけどね

23 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/24(月) 20:06:19.98 ID:33Fp6Ewt0.net]
>>20
金融はクソ儲かるよ
人件費しかかからんのだぞ
利幅は無限なのに

24 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/24(月) 20:06:43.62 ID:LYKTdmwn0.net]
ローソン社員用の銀行になるのがオチ

25 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/24(月) 20:06:53.96 ID:ZVf3+KdJ0.net]
>>1
いいから三菱はさっさと潰れろや

26 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/24(月) 20:07:04.33 ID:IHnc3JFE0.net]
>>13
セブンは米、デイリーヤマザキはパン、ファミマは全部不味いみたいなイメージがローソンってないんだよな

27 名前:2chのエロい人 mailto:agete [2016/10/24(月) 20:07:05.88 ID:kvjSnh1K0.net]
キャラクターは、ポンタなの?
それは、まずいでしょ。
www.suruga-ya.jp/database/pics/game/646004957.jpg

28 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/24(月) 20:07:43.16 ID:/AGVcvkr0.net]
>>6
すき屋「ピコーン」

29 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/24(月) 20:08:01.42 ID:YHkjHt3l0.net]
>>16
禿バンクみたいで紛らわしい

30 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/24(月) 20:09:46.89 ID:thRFIzCK0.net]
>>26
ローソンはからあげクン



31 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/24(月) 20:10:06.94 ID:Ez9q9e9W0.net]
コンビニがいつの間にか地銀より地域に役に立つインフラになりつつある

その内融資までし始めるんじゃないの?

32 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2016/10/24(月) 20:11:18.73 ID:CYiiEXm80.net]
ヒロポン・カストリ銀行

33 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/24(月) 20:11:19.30 ID:Wtl7+I/t0.net]
どこもかしこも横並び
経営者ってバカなんでしょうか?

34 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/24(月) 20:13:29.05 ID:BLhsfKVX0.net]
>>1
あーUFJか、最近迷走してるよな、国債の件や自前仮想通貨とか。
とりあえず手数料ゼロ円になるかから不安だわUFJじゃ。

35 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/24(月) 20:13:38.95 ID:DFCUVpWC0.net]
>>31
地方だと地銀のATMは郵便局以上にそこかしこにあって便利というアドバンテージがあったが
コンビニATMの普及でそのアドバンテージも崩れ始めている。
そこにコンビニ自ら銀行業に参入してくる流れがあるから、国債と担保有りのローンしか儲けを出せない地銀は潰れていくんじゃないの?

36 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/24(月) 20:14:57.58 ID:W/TgcKvU0.net]
同じMUFG系のじぶん銀行と合併しろ

37 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/24(月) 20:15:57.90 ID:f7h3dSWk0.net]
三菱東京UFJじぶんローソン銀行

38 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/24(月) 20:15:59.97 ID:MkZj7TdZ0.net]
>>31
コンビニ店員が禿げ上がるなぁ
軽い手続き以外店員にやらせるとは思えないけどさ

39 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/24(月) 20:16:42.86 ID:dh8hQh7e0.net]
銀行はやっぱり儲かるんだろ

40 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/24(月) 20:17:29.39 ID:f7h3dSWk0.net]
でも一番おいしい時期は終わっちゃったんだよな
セブンATMが荒稼ぎして大手銀無料サービスが軒並み縮小しちゃった



41 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/24(月) 20:17:47.00 ID:DFCUVpWC0.net]
>>36
ローソンはドコモと提携中。
じぶん銀行はauと提携中。

無理だろ。

42 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2016/10/24(月) 20:18:17.45 ID:CYiiEXm80.net]
セブン銀行はヨーカ堂、イオン銀行はイオンモールとかに実店舗チックなものあるが、ローソン銀行は窓口になりそうな既存インフラないな

43 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/24(月) 20:19:17.47 ID:quVQDLjf0.net]
>>20
セブン銀行は、収益の9割以上が提携銀行からのATM利用手数料で、1000億くらい儲けてる。
これがうまそうに見えるんだろう。

44 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/24(月) 20:19:51.75 ID:DFCUVpWC0.net]
>>42
ドコモショップを使えばいいじゃん。

45 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/24(月) 20:20:54.71 ID:AXDHpO9c0.net]
金利1%なら1000000円預ける

46 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/24(月) 20:21:05.56 ID:W4SAL55N0.net]
イーネット「そんな〜…」

47 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/24(月) 20:22:02.59 ID:Ez9q9e9W0.net]
>>42
融資プロセスはあっという間に無人化するよ

48 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/24(月) 20:22:06.81 ID:ryqvN33g0.net]
セブン銀行が成功し、イオン銀行も成功してイオンなんかは住宅ローンやら保険やら手広くやって
収益を上げとるしな。総合スーパー(GMS)事業は足を引っ張っとるけれど、こっちは右肩上がりやで。
それを見てたら、やりたくなってしもうたんやろうな。

49 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2016/10/24(月) 20:23:35.53 ID:CYiiEXm80.net]
>>44
携帯ショップも仕事増えるな。
dカードとかと提携していくんだろうけど、決済手段の間でDOCOMOと競合もありそう。

50 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/24(月) 20:30:02.24 ID:TLXSO+CQ0.net]




ガルちゃん ジャニ 
girlschannel.net/topics/903934/8#comment3704


8051. 匿名 2016/09/27(火) 08:37:21 [通報]

好きな男の子
伊野尾君がAV嬢と遊んでるなんてありえないわ

8063. 匿名 2016/09/27(火) 08:39:40 [通報]

遊びまくりたいなら、アイドル辞めたらいいのに。ってか、最初からアイドルにならないで。
沢山の女の子にキャーキャー言われたいんでしょ〜。
女の子の夢壊しちゃダメだよ。

8064. 匿名 2016/09/27(火) 08:39:47 [通報]

av女優なんて普通に生活してたら友達になることなんてほぼないのに、
普通に友達にもなれる環境にいる伊野尾くん、



51 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/24(月) 20:31:13.76 ID:07t/YDsA0.net]
ロー孫バンク

52 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/24(月) 20:31:19.64 ID:Uqz6kd060.net]
ローソンっていつの間にか三番煎じな事するのが多いよな。

53 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/24(月) 20:31:29.08 ID:sypBcQj10.net]
新入社員の3割を中国人や韓国人にしてるローソン

預けたくないなあ

54 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/24(月) 20:34:08.77 ID:8imhRn3p0.net]
銀行てそんなにおいしいのかな

55 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/24(月) 20:35:52.00 ID:TIP4alLj0.net]
業務改善命令を繰り返し受け続ける三菱UFJ、危険な会社に関わるな

56 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/24(月) 20:38:48.47 ID:RFeCIHSz0.net]
>>20
銀行業と言っても世間様の考える銀行とは違うから
あちこちに自前のATM設置するよりは安上がりな銀行と
あちこちにあって手数料が安くてお得と考える消費者との間の仲介屋

57 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/24(月) 20:44:22.43 ID:vpjDAeet0.net]
>>43
あれそんな儲かんのか
手数料システムやめればいいのにな

58 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/24(月) 20:47:48.75 ID:Cd+EdQEt0.net]
遅いなぁ
ビットコイン扱うぐらいしないとわざわざ使わない

59 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/24(月) 20:50:49.73 ID:J+DgB/Qq0.net]
2000円札で現金を払い出します

60 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/24(月) 20:53:51.62 ID:Mqr9hsTg0.net]
ローソンの端末しょっちゅう壊れてるんだけど
まさかあれ使わないよな?



61 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/24(月) 20:57:10.22 ID:TIP4alLj0.net]
>>60
三菱電機が正常に動くことの方がオドロキだが
冗談で言っているわけではなく、本当の話

62 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/24(月) 20:57:33.78 ID:SI+4c3Y20.net]
セブンにしろイオンにしろ大型店舗も抱えてるから回ってる気がする
コンビニだけじゃ微妙すぎ

63 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/24(月) 21:03:12.02 ID:R80cXzFDO.net]
札幌だけど家の近くにローソンない。
歩いて1時間以上。車でも15分。
なら歩いて10分のセブン銀行かそこいらじゅうにある北洋ATMでいいや。

64 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/24(月) 21:04:08.59 ID:6+WP0zxC0.net]
ローソンは郵便局と提携してるから郵貯でええやん

65 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/24(月) 21:08:24.18 ID:HEY9Me9G0.net]
労損銀行

66 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/24(月) 21:09:24.00 ID:3F4eSD760.net]
2000円札の出番か

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/24(月) 21:14:04.30 ID:hGsV0zOB0.net]
じぶん銀行とは何だったのか

68 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/24(月) 21:17:12.20 ID:YRZdwvAx0.net]
>>10
りそなとかやりそう

69 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/24(月) 21:18:44.42 ID:XD3YNcZw0.net]
>>48
ソニー 「ですよねえ(^^)」

70 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/24(月) 21:19:03.44 ID:Bp0qTkxB0.net]
WAONチャージでポイントつくデビットはよ
ついでにedyとnanacoチャージもするからはよ



71 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/24(月) 21:20:46.72 ID:b81LAsRw0.net]
深夜バイトが住宅ローンの相談に乗ってくれたりするのか。

72 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/24(月) 21:21:58.28 ID:b81LAsRw0.net]
>>63
セイコマート銀行開設まで待て。

73 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/24(月) 21:25:20.36 ID:gHF9n/ak0.net]
>>63
家の周りにローソン、セブン、セイコマがある俺は恵まれてるんだな

74 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/24(月) 21:27:05.80 ID:uvbp8chZ0.net]
ローソンって自前のATM持ってるけどそれとは違うのか

75 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/24(月) 21:27:25.18 ID:ak4ih8120.net]
銀行と乞食は3日やったら止められないって昔から言うからな!
美味え美味え

76 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/24(月) 21:27:47.95 ID:B8/NEThd0.net]
>>41
ローソンのwifiはKDDI管理

77 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/24(月) 21:43:16.62 ID:eVpTxsm50.net]
>>26
おにぎり、牛乳が薄いw

78 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/24(月) 21:44:59.13 ID:eVpTxsm50.net]
>>34
みずほよりマシだろw
あそこは見ててヒヤヒヤする

79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/24(月) 21:46:28.30 ID:5NOcrSSU0.net]
24時間365日手数料無料だったら口座を作る
今は新生銀行で満足してる

80 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/24(月) 22:19:29.15 ID:m2BGaLwU0.net]
ローギン



81 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/24(月) 23:26:28.81 ID:hRGXi0Xd0.net]
今から参入って遅すぎだろう オイシイ所はとっくに押さえられている
ローソンはイチロク銀行でも始めたらどうか?

82 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/24(月) 23:37:14.37 ID:XmlLKQ3q0.net]
なんかホント銀行って行かなくなったな
二ヶ月に一度くらいatmでお金おろすくらい

83 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/24(月) 23:52:42.33 ID:ShOtX9Vt0.net]
>>76
そうか。
ドコモが2パーの株主でも
KDDIがやってんのか。

84 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/25(火) 00:39:51.04 ID:KYfm6vu60.net]
>>82
お、おじいちゃん

85 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/25(火) 00:40:34.33 ID:LoPh0jD00.net]
三菱東京UFJで入出無料やん。

86 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2016/10/25(火) 00:47:29.88 ID:tD+WkfSk0.net]
>>84
たったいまりかいした

87 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/25(火) 00:49:05.27 ID:BLBXpL970.net]
出来ては消える業界もの好きだな

88 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/25(火) 01:16:06.48 ID:4JsPZz2a0.net]
昔、セゾン提携で自己審査を貫いた緩いクレジットカードを発行しまくり失敗したよな
今回の元締めは三菱東京ufなんだろ
どうせ順調な経営は見込めないだろうし、
出資金だけ分捕られて短命に終わる悪寒しかないな

89 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/25(火) 09:04:15.54 ID:wWfKSW340.net]
>>20
たしか数年前の規模でセブン銀行のATMの手数料利益が800億円って聞いたことある

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/25(火) 12:12:48.99 ID:KYfm6vu60.net]
>>89
セブンを無料で使えてた銀行の改悪が相次いで
有料になったり回数制限がかかるようになって
セブン銀行の利益もその後縮小している



91 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/25(火) 14:12:21.94 ID:nHrKR71e0.net]
マイナス金利政策とは何だったのか

92 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/25(火) 19:08:38.57 ID:THwQKOLB0.net]
ローンソン

93 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/26(水) 14:18:50.16 ID:KPS3wAWa0.net]
>>73
うらやましい

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/26(水) 14:24:46.26 ID:oJT/wOMB0.net]
ローソンで手数料無料で使えるなら開設してもいいよ

95 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/26(水) 14:26:19.67 ID:FWN4Wip30.net]
銀行がお金貸さないで、国債だけで利益あげてる状態なら
まだ小売店やネットの銀行のほうが役に立っている気がする

96 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/26(水) 17:35:52.09 ID:del4JP/P0.net]
もう既存の銀行はいらない子

97 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/26(水) 17:40:22.62 ID:kvAigETN0.net]
>>12
セブン銀行は次のステージに行ってる
セブン銀行デビッド使用でnanacoポイントが付く

98 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/26(水) 17:49:55.65 ID:bo1eVWmt0.net]
俺はイオン銀行に口座を作る予定はまったく無いが、この金利を見ると考えさせられるところがある
www.aeonbank.co.jp/aeoncard/aeoncard_select_interest.html
1000万円の預金で金利0.012%だから、利息12000円、税金引くと約9560円


セブン銀行だと普通預金の金利が年0.001%だから
1000万円の預金で年0.001%だから利息は100円、税金引くと約79円

99 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/26(水) 17:51:44.96 ID:bo1eVWmt0.net]
>>98
訂正

× 1000万円の預金で金利0.012%だから、利息12000円、税金引くと約9560円
○ 1000万円の預金で金利0.12%だから、利息12000円、税金引くと約9560円

100 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/26(水) 17:54:21.43 ID:XLlRs7/J0.net]
ローソンが人参て見えた
疲れてるな俺



101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/26(水) 18:23:34.54 ID:B7/wCEoe0.net]
>>23
コンビニATMが主力で所謂支店店舗も行員も不要だからな
7&iに大きく水を開けられている要因がコレ
三菱系を社長に持って来てやらない訳がないけど
だいぶ後発だから余程魅力あるオプション、仕組みがないとな
nanaco最強だし
 
ところで俺のスリーエフを完全飲み込むのは止めてくれ
赤字なのは知ってるけど
ampmとスリーエフ好きなのに

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2016/10/26(水) 18:32:32.13 ID:si75Xa790.net]
>>101
ampmはずいぶん前にファミマに飲み込まれちまったな

103 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2016/10/26(水) 23:37:13.38 ID:IOtAdX7t0.net]
ローソンは銀行やる前に中国産やタイ産とかのチキン等止めてからやれよw

104 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/26(水) 23:45:52.36 ID:hOkPQHe60.net]
コンビニであらゆる物が買えてあらゆるコトが出来る時代になりましたな。
そのうち居酒屋もやるかもしれん。

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/26(水) 23:58:13.57 ID:8cjJM5EC0.net]
三菱は避けるのが賢明

106 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/27(木) 02:54:14.10 ID:Io1dyPeO0.net]
ポンタ銀行でええよ

107 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/27(木) 05:25:53.25 ID:pJF+Jwr30.net]
企業にとって
チャージ残金が積み上がる
おいしさハンパないんだろうな

108 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2016/10/28(金) 01:28:57.65 ID:W1to7KY90.net]
ローソン銀行

109 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/28(金) 16:44:26.69 ID:tysRhcsc0.net]
ローソンが銀行作るのは完全に独立路線ってことだろ
将来的にローソンを吸収したいイオンと主導権争いが起きてミニストップがくっつく相手が消滅するかも

110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/28(金) 17:03:09.97 ID:feRH2tpV0.net]
ローソンATMの機械の性能の悪さはコンビニ1番だと思うが・・・

セブンやイーネットは減価償却終えて高性能機に入れ替えてる



111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/29(土) 13:50:15.31 ID:ALqHsMTl0.net]
>>107
銀行だからチャージうんぬんは直接関係ないんだろうけど、
コンビニ銀行にとっては「優良な貸出先」があるからな。加盟店という。

112 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<20KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef