[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/25 05:05 / Filesize : 113 KB / Number-of Response : 449
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【鳥取地震】地震学者が危険性指摘 鳥取巨大地震は南海トラフの予兆か★2



1 名前:民謡 ★ [2016/10/23(日) 13:50:51.24 ID:CAP_USER9.net]
今年4月には熊本地震が起きたばかり(C)日刊ゲンダイ
static.nikkan-gendai.com/img/article/000/192/403/48f4282c704b1ac39c5053660862e85320161022132757505.jpg

 21日午後2時7分ごろ、鳥取県中部の倉吉市や湯梨浜町で震度6弱(M6.6)の地震があった。死者の情報はないが、鳥取県内で約4万戸が停電し、家屋の倒壊も発生。一斉に緊急地震速報が流れ、3.11の恐怖を思い出した人もいたのではないか。今回の鳥取の地震が南海トラフの巨大地震につながる危険性を指摘する地震学者もいる。

 つい最近まで、鳥取県は地震が多い地域ではなかった。ところが昨年9月、今回の湯梨浜町など県中部で13年ぶりに震度4が観測されると地震活動が活発化し、現在まで50回近くの有感地震が発生している。一体、何が起きているのか。

 この地域の地殻変動に詳しい鳥取大名誉教授の西田良平氏(地震学)に聞いた。

「従来、山陰地方は地震の引き金になるとされる地盤の“ひずみ”がそれほど大きくないと考えられていました。ところが最近、京大防災研究所の西村卓也准教授がGPSなどを駆使した調査で、地中にひずみがたくさんたまっていることが分かりました。実はこの地域では過去に遡ると大きな地震が相次いで起きているのです」

 死者が1083人に上った1943年9月の鳥取地震はM7.2。2000年10月の鳥取県西部地震ではM7.3が観測された。

 今回の震源の東側には長さ約26キロの「鹿野−吉岡断層」、南側には約10キロの「岩坪断層」があるが、「未知の断層」が地震を引き起こした可能性もあるという。政府の地震調査委員会が、22日に臨時会合を開き、今回の地震と断層の関係を議論する。

■西日本での地震活発化は明らか

 恐ろしいのは、今回の地震が南海トラフ巨大地震につながる可能性があることだ。

「南海トラフで巨大地震が近づくと、その数十年前から近畿から西日本にかけて地震が多くなることを過去の歴史が示しています。73年前の鳥取地震の前は、兵庫県北部でM6.8の北但馬地震(1925年)、京都府の丹後半島でM7.3の北丹後地震(1927年)など、大きい地震が立て続けに近畿地方を襲いました。そして1943年に鳥取地震が発生すると、その翌年にM7.9の東南海地震が起き、1946年にM8.0の南海地震が発生したのです。つまり、見方によっては、今回の鳥取県中部の地震を南海トラフ地震の予兆と捉えることもできます」(西田良平氏)

 1995年の阪神・淡路大震災以降、西日本で地震が活発化しているのは明らかだ。00年の鳥取県西部地震、01年の芸予地震、07年の能登半島地震……。今年は4月に最大震度7の地震が2度も熊本を襲い、そのわずか半年後に鳥取で今回の巨大地震が発生した。

 幸い、松江市にある島根原発や福井県の高浜原発などに異常はなかったが、実際に何かあってからでは遅い。どこ吹く風で営業運転を続けている鹿児島県の川内原発と愛媛県の伊方原発は即刻止めるべきではないか。

日刊ゲンダイ:www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/192403/1
 
前スレ daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477179700/
★1の立った日時: 2016/10/23(日) 08:41:40.79

11 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 13:57:00.91 ID:fHdJUR+F0.net]
「地震学者」と「脳科学者」はどっちも科学からほど遠い

12 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 13:57:25.18 ID:5tqo/Hem0.net]
関東大震災2が来る!
間違いない!
括目して待て!

13 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/23(日) 13:59:01.90 ID:q2BA+V4H0.net]
こんな地震学に数億も予算投入してんだから阿呆らしい
地震は予想なんてできないから日頃から備えるしかないんだよ

14 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/23(日) 13:59:14.46 ID:YN17ncuE0.net]
>>10
?反対だろ。

関東大震災は周期だとまだまだ余裕あるよ。
南海のほうがよほど切迫してるよ。

15 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:00:22.39 ID:/UourlSY0.net]
結局言いたいのは最後だろ。

16 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/23(日) 14:00:29.81 ID:YN17ncuE0.net]
>>10
しかしお前どこでそんな俺理論を信じ込むに至ったんだ?

年表みても間違えようがないだろ?

17 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:01:36.17 ID:w1nAdFZa0.net]
東海地震も含めると要は数十年以内に日本のどこかででかい地震が起きるかもしれんよ?ってことだろ

地震学は一周まわって小学生みたいな結論になるからなあ
地震研究にまわす金でシェルターとか避難できる公園とか作ってた方が有意義じゃねーかな

18 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:02:00.29 ID:NG0pVgmk0.net]
311からずっと岩手沖に列島全体が引っ張られてき続けていたワケだから、
(GPSひずみ軽の応力分布が毎日サイトにマップ表示されてたよね)
そのひづみの解消ならどこで起きてもおかしくないよなぁ
とは思っている。

19 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:04:30.76 ID:hYi+VDfU0.net]
てきとう



20 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:05:03.23 ID:2EIVQpj60.net]
今日か明日か?

21 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:05:07.76 ID:iheY0qMW0.net]
>>1
そうだよ
関係あるよ

22 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:05:35.52 ID:2EIVQpj60.net]
.  ∧∧    ナンダッテ?  
  (*・ω・) 
  _| ⊃/(___    
/ └-(____/     
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
二度寝
   ⊂⌒/ヽ-、__
 /⊂_/____ /

23 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:05:37.07 ID:ev71Ds/W0.net]
ヒュンダイ余裕
地震学者は年中危険って言ってるからかならず誰かしら当たる

24 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:06:09.02 ID:ytzWD6bn0.net]
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\

熊本地震は消費税増税を阻止し
財政破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)を引き起こすための人工地震

《目的》

@消費や生産活動を滞らせ、景気を冷やし、消費税増税を阻止する。

Aインフラなどを破壊し、復興のために多大な費用をかけさせ財政破綻(量的緩和が限界に達したときに一気に大量の銀行券を発行させ高インフレを引き起こす)を促進する。

B文化財や観光資源を破壊し日本(および地方)のブランド力&経済力を低下させる。

C右派の安部政権の時に地震を起こし、左派政権の時にしか甚大な天災が発生していないという疑惑を払い、人工地震に対するする疑念を払拭する。
 今回熊本が標的にされたのは日本人のほとんどが住む首都圏、関西圏、中部圏とあまり関係がないから。 もし、首都圏で大地震が起きたら、安部自民政権は潰れる。そういうことが考慮されて引き起こされてる。
 また、人的被害(熊本50人)が阪神大震災(約7千人)、東日本大震災(約3万人)とは桁が違う。人的被害の多寡は政権に対する支持率に大きく影響する。そういうことも考慮されて引き起こされてる。

D今回の地震の震源とされる布田川断層では過去にM7クラスの地震が発生したことがない(すべてM6クラス、Mが1違うと威力は30倍違う)。
 1000年に一度と言われる東日本大震災、記録にもない(数千年に一度?)布田川断層でのM7クラスの地震など、1000年に一度と言われる災害が数年の間に何度も起こるなどあり得ない。
実は福岡西方沖地震も数千年に一度の地震と言われている(wiki参照)。阪神大震災以降、千年単位の頻度で起こるはずの大きな天災が短い間に起こりすぎている。

Eマグニチュード7.3の地震エネルギーは1メガトンの水爆1発で引き起こすことが可能。
断層にたまっていたひずみを水爆の爆発力で開放(揺らす)させれば、さも自然に起こったように偽装出来る。

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html
★熊本に被害をもたらした過去の地震
www.sougen10.jp/taishin/taishin-damage/
ふぇ

25 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:06:23.33 ID:ytzWD6bn0.net]
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\

安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年

2021年 ◎  ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲

このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ

2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲

 首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行によるハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだから
10年スパンの前半に引き起こされる。それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
※日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
 逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。

上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。

・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、民進党の右系化)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき

くぇ

26 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:07:37.07 ID:5XVsnkB/0.net]
>>2
お前は原発利権団体かよww

27 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/23(日) 14:08:38.85 ID:fcuA3uyX0.net]
そりゃあいつかくるだろ
数か月後か数年後か
そろそろ忘れたころにでも

28 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:08:55.05 ID:vTOVnseK0.net]
地震学者 「関東大震災が起きる可能性が高い」

東日本大震災発製

地震学者 「東京で大震災が起きる可能性が高い」

熊本大地震

地震学者 「東南海大震災が起きる可能性が高い」

鳥取大地震

地震学者 「東南海大震災が起きる可能性が高い」

東北、熊本、鳥取 「おい・・・」

29 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:09:14.85 ID:S1xpMCM60.net]
鳥取地震が起こる前に公表していればね、、



30 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:09:35.70 ID:5XVsnkB/0.net]
>>16
そもそも東京に危険な原発は無いしなあw

31 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:10:07.82 ID:pjMnDpda0.net]
専門家という連中が「今後震度6弱程度の地震が起こる可能性がある」
と偉そうにいっているが、この程度のこと子供だって、
誰に言われなくたって解ってるよ。

32 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:10:15.24 ID:u18nM9x40.net]
人間の寿命80年に対して地震は1000年ぐらいの単位で見ないとな。
だから運の悪い人は生きている時に遭遇する。

33 名前:erisuMkII [2016/10/23(日) 14:12:11.86 ID:H/bvYcsa0.net BE:762440599-2BP(1000)]
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_jien02.gif
何時何分地球が何回まわった時限定できなきゃ地震予知貴族学者さんはさわぐなよ

34 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:12:12.53 ID:5XVsnkB/0.net]
まったくバカな南トラ原発民国だな

痴呆にある原発を
安心安全だと必死に言い聞かせてるのは

原発のない東京の役人どもだしw

35 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/23(日) 14:12:21.07 ID:wkzNZ6bR0.net]
648 M7.74(大阪府) 2016/10/23(日) 13:40:42.82 ID:+eY5GVKh0
津山玄民だけど
きのう三朝温泉の露天風呂入りに行ったら
お湯目茶目茶熱くなってたぞw
長湯できたから楽しみでしょっちゅう行ってるけど
10分入ったらのぼせた

650 M7.74(大阪府) 2016/10/23(日) 13:41:27.06 ID:+eY5GVKh0
今は怖いから大阪の実家に避難中

655 M7.74(大阪府) 2016/10/23(日) 13:52:29.91 ID:+eY5GVKh0
地殻変動で地下水路の経路が変わって
温泉が通りやすくなって冷める前に上がってきてるか
それかマグマが少し上昇して泉元をさらに過熱してるかのどっちか
体感上2℃は水温上がっている

36 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/23(日) 14:12:21.53 ID:cwrhpNk/0.net]
ずっと言ってればそりゃいつかは当たることもあるだろうけど・・・・・・

時計を見ずに時間を当てられるぜ!って、ずっと12時って言い続ければ
1日2回は当たるからな。

37 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/23(日) 14:12:54.43 ID:24BhBiqa0.net]
>>17
現在の科学では地震は予知できない。それでも一つ一つ手がかりを探して知識を積み上げるか、それとも諦めて運命を受け入れるか。

38 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:13:44.63 ID:cuR8QajL0.net]
ロバートゲラー氏

Robert Geller @rjgeller 10月22日
首都圏を含んで首都圏に限らず、日本どこでもいつでもM7級の内陸地震
(いわゆる直下地震)の発生があり得ます。
政府・御用学者・NHKが仮想「首都圏直下地震」だけを煽ることをやめてもらいたいですね。

Robert Geller @rjgeller 18時間18時間前
タブロイド紙はこんな低レベル。どこに地震が発生しても、
「次の南海トラフか?」と売店ポスターにする。
念のために「南海トラフ」は他の太平洋沿岸海溝より危ない(若しくはより安全)
の何れを裏付ける検証された学問的根拠はない。

39 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:14:54.28 ID:vTOVnseK0.net]
>>32
阪神大震災に遭って、死にそうになって新潟に引っ越したら新潟自身に遭って
太平洋側に逃げたら東日本大震災に遭った人がテレビに出ていた。
その人は、「地震はもう嫌だ。地震の少ない南の方に逃げる」
ってテレビで言っていた。

その人が熊本に引っ越したかは、定かではない。



40 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/23(日) 14:15:15.05 ID:YNz0Ipst0.net]
素人でも分かるような事を…
学者なら予見しろ

41 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/23(日) 14:16:16.05 ID:YN17ncuE0.net]
>>39
一度あればしばらく無いのに。
その人はツンデレなんだな。


それか余程行動力のあるバカ。

42 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:16:40.33 ID:ubN2/fa30.net]
うん、で?っていう話だな。こんなの誰でも言えるよ。

43 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:17:41.44 ID:PrnSstlv0.net]
鳥取9時から地震止まってるんだけど、パワーためてる?

44 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/23(日) 14:17:52.25 ID:5KFifH3S0.net]
大日本大麻帝国

日本の子供は国からマリファナ、大麻を吸うことを許可されているようなもの
現に中学生でもマリファナ汚染は進み、小学生女児にまで及ぶだろう

何故、日本国がマリファナ、大麻を取り締まらないのか
それは富裕層、政治家が愛用している為に取り締まれない疑いがある
障害者施設を襲った植松もマリファナ大麻を愛用していた
危険ドラッグは取り締まるが、富裕層の嗜好品は取り締まらない


日本国は子供にマリファナ、大麻を吸わせている

45 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:18:58.47 ID:hYi+VDfU0.net]
大きな地震が相次いで起きているのです

46 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:20:01.04 ID:ch0JIqa70.net]
大阪和歌山らしいが
南海?

ないわ

47 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:23:38.73 ID:0XFv4KpC0.net]
Haarpの気象兵器だから
騒いでも無駄

48 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:25:13.33 ID:54gI/IiH0.net]
次は若狭湾だと思うのは俺だけかな

49 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/23(日) 14:25:22.99 ID:AFYr7ymG0.net]
利権の腐海で暮らしている地震学者ども



50 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:25:31.42 ID:CK1vAUYw0.net]
>>1
こいよ

51 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:25:53.60 ID:8adfdI650.net]
予兆の予兆すら指摘できなかったのに何言っての


はい論破

52 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:26:23.82 ID:+gN6fAXI0.net]
鳥取地震は、ノストラダムスが予言してたよ

53 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:26:39.66 ID:vACfHjnw0.net]
とにかく首都圏直下型の地震はやめてくれ、日本がマジ終わる

54 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:26:43.52 ID:BPTfcV0w0.net]
原発の下に断層があると大騒ぎして稼働停止を要求してるヤツらは
まず自分の家の下の断層を心配しとけよ

55 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/23(日) 14:27:15.78 ID:PEb36z2x0.net]
聞き覚えがない地震学者なんだが
西田って普段から無視されてる感じ?

>>9
そうだよ

56 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/23(日) 14:27:41.87 ID:UWaT4REa0.net]
>>51
既に言われてた

はい 論破

57 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/23(日) 14:27:56.69 ID:5KFifH3S0.net]
障害者施設を襲った植松は日本国家にマリファナ大麻を与えられて犯行に及んだようなもの

なんとかモンという男も大麻を肯定していた
マリファナ、大麻は富裕層の嗜みなのだろう

富裕層の嗜好品だから日本国政府はマリファナ、大麻を取り締まれないのだ
危険ドラッグはほとんど殺人事件には至らなかったが
マリファナ、大麻は殺人事件に至る割合が異常に高い


それなのにマリファナ大麻だけは未だに野放しで
中学生が吸っている始末、政府が子供にマリファナ、大麻を与えたようなものだ

今や危険ドラッグや覚醒剤以上に危険な麻薬がマリファナ、大麻である

58 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:28:06.72 ID:irXYCun00.net]
>>1

>地震学者が危険性指摘 鳥取巨大地震は南海トラフの予兆か

まさか、とは思うけど、ソースは、

2ちゃん

じゃねーよな?

59 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:29:08.79 ID:tgW6KTMz0.net]
福島は津波が来る前に、地震だけで壊れてたという説があるんだよなー。



60 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:30:01.57 ID:cv+v2fdF0.net]
で、こいつは鳥取で大地震が起こるって指摘してたの?

61 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:30:32.36 ID:54gI/IiH0.net]
首都直下型で終わるのは首都圏だけさ
地方は平常運転で影響なんて無いだろ
水も食料も電気も前部地方にそろっているのだ

62 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/23(日) 14:31:54.08 ID:l8jZFkGF0.net]
来る来る言われてる東海と関東をはずして
来ない来ない言われてた地域が全滅とか

63 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/23(日) 14:32:12.58 ID:lcCt7mypO.net]
しつこいようだか伊方原発は止めておけ

四国、瀬戸内海が終るよ。

同時に世界から見放されて日本も終る。

64 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:32:54.16 ID:jwQIHyjB0.net]
>>60
シー

65 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/23(日) 14:32:57.21 ID:G1nF3gyR0.net]
>>38
田舎と比べたら同じ震度でも都心の方が助からない 人大杉

66 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/23(日) 14:34:21.10 ID:uYcNNz0z0.net]
何で学者というのはいつも法則性を探ろうと必死なのかね?
だからいつも予測が当たらない。

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/23(日) 14:35:15.18 ID:lbI8g3uG0.net]
違うよ
北の核実験→韓国の地震の続きだよ
影響的には

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2016/10/23(日) 14:35:16.78 ID:mbCDtCjl0.net]
>>12
なんだよwそのWindowsみたいなw

69 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:35:20.67 ID:WKwLdxlS0.net]

 海溝を挟んだ地震が起こるのは常識。アウターライズ地震。
 東北で同じ規模の津波が起こるのは地震学者にとっては
 常識。

 最近では、三陸地震が2つある、明治三陸地震と昭和
 三陸地震、30年の時間差がある。
 何年後に起こるかは分からない。

 で、東海地震と騒いでいたが、今回は南海トラフ地震。

 つまりね、地震保険会社が保険料を上げるためにリスクを
 高くしているだけ。東北で大損しているじゃない。日本中が
 地震リスク地帯なら地震保険料を高額に取れるじゃない。

 Lloyd'sも再保険しないんじゃないの?
 



70 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:35:32.18 ID:2JhWt/Gb0.net]
>どこ吹く風で営業運転を続けている鹿児島県の川内原発と愛媛県の伊方原発は即刻止めるべきではないか。
原発とめたいだけで言ってんじゃね

71 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:36:21.72 ID:x37/RCTR0.net]
東南海地震、南海大地震は

宮崎県沖、日南海岸沖でM6以上の地震が起きてから

72 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:36:26.02 ID:54gI/IiH0.net]
どこそこに地震が来るぞと言うと必死で否定しに来る連中はいったい何者なんだろう?

73 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/23(日) 14:36:33.75 ID:lbI8g3uG0.net]
地震の周期、法則性なんて何千年何万年単位だから無理

74 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:37:52.27 ID:WKwLdxlS0.net]

 不思議なのは、首都圏で不動産価格が下がらないこと。
 首都直下地震が起こると行っているのに、
 ・ 建物の損害
 ・ 業務が当分できない損失

 それ考えたら二束三文の価値しかないと思うんだけれど。
 北京の方が安全だよ。
 

75 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:38:20.29 ID:QFVBoJBn0.net]
和歌山市住みですが、少し前に直下で揺れてるので南海トラフとか言われると怖いんです

76 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:39:09.76 ID:dt7PpQzX0.net]
>>4
願いはいつかかなうよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

77 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/23(日) 14:39:12.98 ID:lbI8g3uG0.net]
地震なんてどこに来るかわからない
それを地震が来るたびに
わかるように言ってるのは詐欺だから

78 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:39:23.54 ID:WKwLdxlS0.net]
>>71-73
 海溝型地震は特別なんだよ。
 ジャワ島の地震も千島列島の地震も2回起こった。

 普通の地震じゃないのが特徴。
 

79 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:39:32.47 ID:nvFiIgi60.net]
鳥取は何十年の間隔で大きな地震が起きるな
東、中、西と何処でも起きる



80 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/23(日) 14:40:11.61 ID:2hYWL+2N0.net]
東日本大地震の時からずっと危険性を指摘されてる印象

81 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:41:09.47 ID:tiyTfkac0.net]
南海トラフがーって言えば販売部数が増えるとおもってるのかね?現代は・・・・・

82 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/23(日) 14:41:10.21 ID:tUCYmCLF0.net]
従来、山陰地方は地震の引き金になるとされる地盤の“ひずみ”がそれほど大きくないと考えられていました。
ところが最近・・・

この展開飽きたよ

83 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:41:35.53 ID:kIHq/x3r0.net]
他人を説得させることができる根拠を
学者様はお探し中だからなあ
はなほじほじ
鼻くそぺちっ

84 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:42:34.77 ID:WKwLdxlS0.net]
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E9%9C%87#.E6.B5.B7.E6.B4.8B.E3.83.97.E3.83.AC.E3.83.BC.E3.83.88.E5.86.85.E5.9C.B0.E9.9C.87

アウターライズ地震。一番巨大な地震が起こりそうなのは、まだ東北。
 

85 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:44:29.01 ID:8VTyaXH40.net]
倉吉市市民だけど、
引き鉄引いちゃったみたいでごめんお

みんな 南海トラフ頑張ってね!
無料ブルーシートをもらうためだけで ド田舎の道路が大渋滞だよ
生活関連の事前準備、めっちゃ大事だよ。





86 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:45:01.29 ID:kIHq/x3r0.net]
むしろこんなんで飯を食っていられるなんて
いいよなあ
学者ってさあ

87 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/23(日) 14:45:43.81 ID:X5+H2v6r0.net]
>>82
そんな話あったっけ?
GPSの変動で四国なんかは北西方向に大きく動いてるのに
中国地方は殆ど動いてない・・・ということは動いてない分歪みが溜まってる場所じゃねーの?
って感じだったけど

88 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:46:08.25 ID:XxiaZStU0.net]
【原発事故】「放射線の影響は考えにくい」に疑問 福島の甲状腺検査 評価部会長が辞表 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477198431/

89 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/23(日) 14:47:10.63 ID:KgkMZqsO0.net]
ソースゲンダイでスレ立て(プッ



90 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:48:11.26 ID:PItTBTjJ0.net]
地震学者が南海地震の予兆と言うなら
南海はまだまだ大丈夫だな、
あいつら起きた地震の解説はできるけど次に起きる地震は
なにひとつわかってないからな。

91 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:48:56.14 ID:G0L526lY0.net]
関東は房総沖のプレートが動いてなかったんであそこはそのうち起きる
M9クラス

92 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:49:03.13 ID:oyz604Wq0.net]
>>86
地震学者もそうだけど、火山学者も暢気でいいぞwwww

93 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:49:11.44 ID:RBRAAfWP0.net]
>>82
 西日本の地質図を見たことある?
 クレープ状に層状になっているのよ。
 香川県庁に行ってみたら、展望台に変成岩でできたいい音がする石が飾ってある。

 つまり、南から押されているから西日本は海上に隆起しただけで、その時の熱と
 圧力で変成岩ができたわけ。

 日本中がユーラシア大陸と違って、ジェンカの上にあると言って良いと思う。
 高層建築やら、高速鉄道がない江戸時代には何にも影響はなかったと思う。
 

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/23(日) 14:49:46.25 ID:tUCYmCLF0.net]
>>92
映画では必須キャラだがw

95 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:50:58.39 ID:XxiaZStU0.net]
【原発事故】福島県小児科医会「甲状腺がん検査規模を縮小すべき。県民に健康不安が生じている」 [無断転載禁止]©2ch.net
potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1472214753/

96 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/23(日) 14:51:00.10 ID:cUB8WEqY0.net]
簡単なお仕事です
本当に羨ましいです

97 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:51:41.16 ID:04/65pve0.net]
日本政府が金もらって地震起こしてんのに
政府の言うこと聞いて水や食料備蓄してるバカな国民
気象庁や御用学者は人工地震の言い訳しか考えてないつーのに
家族で防災会議開いてる暇あったらどうやって開票システム変えられるか話し合え
票計算機がネットにつながってたら不正選挙はおろかどこからでもハッキングし放題だっつーの
米国が弱ってきてるっても、そしたら中露が出張って官僚に手を出して来るだけだし
そもそも政府は財閥や大株主の手先だし
不正選挙はなくならないよ
政治家は日本人じゃないから日本人何人死んでも平気のへーなんだよ

98 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:53:45.80 ID:bcKwvVg60.net]
>>1
オカ板に立ててろボケ

99 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:55:03.46 ID:RBRAAfWP0.net]

 首都直下地震が起こるとして、予算をたくさん使って官公庁は無事だろうな。
 でも、普通の民間企業の国民は、悲惨な死に方をするんじゃない?

 数の問題だよ。1万人死んでも小さな被害としか報道しないだろう。
 
 そんなところでオリンピックをするってことは、30年で何%という数字は嘘だろ?
 



100 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:56:41.65 ID:RBRAAfWP0.net]
>>95
 喉に明らかな腫瘤ができる子供が出るかはっきりして良い。
 もう、肺に転移しているかもな。
 

101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/23(日) 14:57:41.04 ID:SNs7OG370.net]
静岡が陥落する時は日本の終わり
最強の黄金聖闘士それが静岡

102 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:58:08.72 ID:Hk4xfxbU0.net]
仕上げは、オリンピックの開催直前あるいは開催中に
関東で大地震が発生というパターンかもしれないな。
または、東南海地震が起きて、稼働中の原発がメルトダウンして
せっかくのオリンピックがその騒動で中止に、だとか。

103 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:58:19.62 ID:ffPTubdH0.net]
>>1
予兆って言葉を使いたかっただけだろ?

104 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:59:27.03 ID:aVhcpSYl0.net]
直下型は縦振動と横振動あるし
直下型でも長周期があるのが分かったし
東京もどれだけの被害があるかは予想できん

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/23(日) 15:00:47.27 ID:lKzlfvnY0.net]
(╭☞•́⍛•̀)╭☞ 日本は地震大国だからな。
やはり陸上設置型の原発は無謀。どこに未知なる活断層が走ってるか分からん。

メガフロート方式で海上に設置したらいい。
地震も海上ならちょっとうねるだけ。津波は港に入って浅くなってから起きる。
万が一事故が起きたら、日本海溝の直上まで曳航して沈めればいいし。

台風の暴風雨が怖いなら、いっそのこと潜水艦型原発で海中に設置してもいい。
原潜型発電所。ケーブルで陸上に送電すればいいし。

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/23(日) 15:01:58.37 ID:tUCYmCLF0.net]
>>105
やっぱ陸奥って名前・・・

107 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 15:02:05.64 ID:aJzi9GaR0.net]
速くこいこい 大地震 特に和歌山

108 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/23(日) 15:02:55.31 ID:VrBNXOC40.net]
まじかよ。こわいねんけど


https://youtu.be/ZE3lOk_o1go

109 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 15:03:36.05 ID:+Jb4ob5Q0.net]
>>93
香川県庁に行ってその石見てみたい!
実際に、音も聴けるの?



110 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 15:03:47.59 ID:04/65pve0.net]
>>63
瀬戸内海を汚すために再開するんだよ
すべてはアベコベなんだ
鏡の国の日本なんだよ

111 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 15:06:38.16 ID:jwQIHyjB0.net]
>>90
まぁもうこのまま数百年こない可能性もあるやろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<113KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef