[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/05 01:26 / Filesize : 259 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:(?∀?(⊃*⊂) ★ [2016/10/22(土) 08:56:49.15 ID:CAP_USER9.net]
携帯大手が相次いで「ガラケー」と呼ばれる従来型携帯電話利用者向けに新料金プランなどの施策を打ち出している。

19日にNTTドコモとKDDIがこれまでより1000円安い通話定額プランを発表したのに続いて、
20日にはソフトバンクも両社と同額の通話定額プランを発表した。
新プラン導入の背景には、格安スマホへの流出がガラケー利用者を中心に相次いでいることがある。

スマホ利用者が伸び悩む中、大手は料金値下げによるガラケー利用者の囲い込みという苦肉の策に出た。

 ドコモ

139 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 11:08:33.08 ID:rNkkAPTW0.net]
>>126
それは無いんでね?そこは総務省がじっと見てる。テザリング機能の開放の様にネチネチ嫌がらせやる位でね?

140 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 11:10:49.54 ID:FDetSgF+0.net]
>>131
他は知らんがPENTAXは旧機種の型番の電池をかなり使い続けてる
1種類じゃないけどね。
本体買い増しとか買い替えの際に、これまで買い足した予備バッテリーが
流用できるのはうれしい

141 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 11:11:39.07 ID:wBbqK3nP0.net]
>ガラケー利用者はドコモ、KDDIとも契約者数全体の約4割。

つまり
6割もの人間が騙されて
わざわざ高い料金を払ってるようなものだな

142 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 11:11:47.39 ID:MhPr2j000.net]
>>117
それなら今の禿が見苦しいことになってるじゃん

NTTに規制がとか民業がとかさんざん噛み付いておきながら
独占利権の電波を手に入れたらMVNOに難癖つけて電波を解放せず
日本通信から異議を申し立てられてもドン無視

だからドコモはOCNあたりと組んで自前の高速MVNOでもやればいい
Yモバを使ってる禿と同じことやるだけですけど、何か?みたいにいわれりゃ
禿もうかつに触れない、ブーメランが返ってくるのが必至だから

143 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 11:13:33.60 ID:FDetSgF+0.net]
>>139
ん?
それはOCNモバイルONEとかPlalaモバイルLTEとは違うのか?

144 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 11:15:01.17 ID:jg5fMf3u0.net]
今まで好き放題にぼったくって儲けてきたんだろ
昇った陽は沈むんだよ必ず

嫌がらせに格安スマホに分けてやってる電波を値上げするんだろどうせ

145 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 11:15:38.84 ID:DszBwlgl0.net]
横並びで事実上の談合状態だったからな。

146 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 11:16:22.12 ID:u6HOkk5c0.net]
>>14
Yahoo!Mobileに比べれば神対応
代替え機すらないんだぞYahoo!Mobile

147 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 11:16:24.50 ID:FDetSgF+0.net]
>>141
電波の値段って勝手に上げ下げできるもんなのか?



148 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 11:16:26.08 ID:rNkkAPTW0.net]
>>139
最近禿が全く出て来ないな。
通信の未来を見てる現代の龍馬みたいなフリしといて、タダの経営者だった。

149 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 11:16:28.66 ID:mk5fHDac0.net]
スマホ定額1500円が出たらガラケーはかなりが乗換だろ

150 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 11:17:20.55 ID:MhPr2j000.net]
>>140
そこは普通のMVNOで回線卸も他社と差別化してない

auはMNOでもあるUQに優先的に回線を卸してる
SBは自社系列のMNOであるYモバイルにしか回線を卸してない

だからSBのまねごとをしてOCNとかをめちゃくちゃ優遇すればいい、ってこと

151 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/22(土) 11:18:08.99 ID:aZgFOpEF0.net]
大手3社による寡占、横並び料金設定がひどすぎたからな
ようやくまともになったってこと

152 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 11:18:33.35 ID:rNkkAPTW0.net]
>>146
今もワイモバイルとかが通話定額やってるけど、もう一声!という感じなんだよな。
あの価格設定はワザと一戦を超えない様な設定なんじゃないかとすら思う。

153 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 11:20:03.65 ID:TN7Dr7DR0.net]
牛丼のバラマキでもしたらえーねん

154 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 11:23:51.53 ID:FDetSgF+0.net]
>>147
直下の好待遇を1社作れってことか
それは興味あるな。是非やってほしい

155 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 11:24:59.40 ID:ijaeNtz70.net]
ホワイトプランガラケーと
データ専用格安シムを中古スマホに指したら
滅茶苦茶安くすむように

浮いた金で、フレッツ光隼+BSテレビ配信
て高速安定

156 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 11:26:32.18 ID:NK+QfThu0.net]
寡占状態だったからね。わたしも検討中。

157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/22(土) 11:27:19.31 ID:XbS9nzDb0.net]
裏を返せばスマホ契約者の流出は問題無いレベルなんだな
やはりLINEの検索とキャリアメールの問題がネックか



158 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 11:27:39.75 ID:OgfG/Nm20.net]
パチ屋に居るジジイでもスマホ持っているからね
まぁ何に使っているのか知らんが・・・
有効に使えば、そんなアホみたいな打ち方して、パチンコごときで負け続けることはないと思うが・・・
でも、若いのでも負けているやつは負けているか・・・

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/22(土) 11:29:33.03 ID:QmhQdz7l0.net]
阿漕な容量制限での商売やってれば離れるのも仕方ないね。

160 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 11:31:40.29 ID:ojfiHUW3O.net]
AUさん、3Gガラケーだしてくれぇ。
そろそろ電池が限界。半日もたない。

161 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/22(土) 11:32:21.32 ID:o2sD+Fps0.net]
3Gガラケー停波が差し迫ってるから、さっさと乗り換えて欲しいんだろ
auなんて半年も前にガラケーの販売終了してるし

162 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 11:32:54.49 ID:MhPr2j000.net]
>>154
LINE検索ならLINEモバイルにすれば解決
宣伝不足で客が少ないから今なら快適、この先は知らんが

163 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 11:33:06.56 ID:FDetSgF+0.net]
>>154
15年以上使ってると、年1回くらいは思わぬ人から連絡着たりするから
キャリアメールのために居残ってる感じだわ

164 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 11:34:08.04 ID:5Jrb3nRE0.net]
禿も高いし、乗り換えます。
禿が高いとか、チビデブブサくらい取り柄ないだろ。

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/22(土) 11:35:56.29 ID:nNIMaDQN0.net]
>>11
まさにそれだな
長時間通話もできるし通話料をプールすることもできるし

166 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/22(土) 11:37:02.58 ID:rp9uM7+50.net]
>>147
知ったか君アホすぎやろ
MVNO差別化はできない
AUは卸値が高すぎて業者が使おうとしなかった
SBは使わせる気がない

167 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 11:37:50.04 ID:MhPr2j000.net]
>>160
そういう人とゆうちょ銀行での万一のトラブルのためにキャリアメール残してる
月々1100円払って寝かしてるだけだけどなw

FOMA契約のドコモメールをマルチデバイス設定にして受けるのはMVNOのスマホ
MVNOが音声付きで月1600円だから2つ足しても月3000円いかない
いい時代だわ



168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/22(土) 11:39:34.83 ID:QRMTndfO0.net]
メールアドレスだけで電話番号無しの人増えたんかね。

169 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 11:39:52.38 ID:CpEh5pMkO.net]
つっても本質的には厳しくないだろ
異常に高利な美味しい仕事に慣れすぎ
格安スマホも大手と提携で保守機器を維持する
つまり、利益率が下がるだけで利益が出てるだろ
まるでライバルみたく言ってるが格安スマホ会社も得意先やん

170 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 11:40:14.11 ID:jTdEPZ+c0.net]
ドコモショップに従来型の携帯買いに行ったら
光に入ってませんか?だの乗り換えが云々だの延々アンケートやらされて
順番回ってきたらガラケーは一台も置いてませんし、取り寄せもできませんときた

売る気が無いなら展示なんかするなよ

171 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 11:40:49.75 ID:MhPr2j000.net]
>>163
そのとおりだな、ただ情報が1年前で止まってるなw

そのとおりだったんで総務省から本気で睨まれた二社が取った施策が
関連会社を超優遇する顧客囲い込み
それは今実際にauとSBがやってることだよ、そしてそれと同じことをドコモもやれって言ってる

目新しいことをやれなんて言ってないよ、他のまねをしろって言ってるだけ

172 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 11:42:02.71 ID:MhPr2j000.net]
>>167
そんなあなたにドコモオンラインショップ

173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/22(土) 11:42:51.99 ID:FXnB9M440.net]
>>167
ガラケー買うならドコモオンラインでたまに投げ売りしてるから
それ狙うほうが良いよ
郵送で送られてくるし
順番待ちも変な勧誘も無いし

174 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 11:44:51.40 ID:qSRwmHZH0.net]
ドコモがiPhone取扱う前にドコモショップの店員がプライベートにiPhone使ってたのは
衝撃的だった。

175 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 11:45:38.56 ID:oQ+bNJie0.net]
こんなのいいから無料通話分をナビダイヤルにも適用させろよ
ほんとナビダイヤルがうぜぇわ

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/22(土) 11:46:48.28 ID:wstgdhDE0.net]
>>143 YモバイルはWILLCOMの時から薄利多売でやってるらしいからねえ 客は代替え機なんて前の手持ち機で済ませられる事ぐらい知るべき馬鹿か?

177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/22(土) 11:49:03.59 ID:+uUi5wFh0.net]
>>172
または、ナビではない一般番号の併記を義務づけるだけでもいい。
とにかくナビ強制は勘弁。



178 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 11:53:02.25 ID:X8FQaCKZ0.net]
世間ではMVNOと格安スマホをごっちゃにしている
そこに付け込んでの「MONO」
詐欺キャリアはソフトバンクに始まりauからドコモまで波及

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/22(土) 11:57:11.39 ID:gG2W2qwg0.net]
通話定額より基本料をワンコインくらいに下げて

180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/22(土) 12:00:59.81 ID:CE99LKFY0.net]
キャリアのショップ店員もMVNO使ってるんでしょ?(´・_・`)キャリアだからってキャリア契約してるわけじゃないんでしょ?(´・_・`)ねえねえ?

181 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/22(土) 12:04:37.51 ID:FPlDrSNF0.net]
>>41
zenfone3でDSDS運用してるけど電池の減りは全然問題ない(´・ω・`)
2chMate 0.8.9.6/asus/ASUS_Z017DA/6.0.1/DR

182 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 12:11:08.52 ID:iYoVZbCsO.net]
昔から古いガラケー使ってるんだけどショップ行けば安くなるんですか?

183 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 12:12:25.86 ID:MhPr2j000.net]
>>178
3G通話+4G通信でDSDSできるスマホにfelicaが乗れば即移りたいね

184 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 12:13:24.66 ID:ZDt/QrF/0.net]
>>106
そんなのあるんだ?

185 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/22(土) 12:20:09.49 ID:7tvatjBp0.net]
>>181
プランSSシンプルってのです
キャリアメールは解約してますので通話のみです
毎月、500円ぐらいしか通話していないので繰り越し通話分が毎月満タン

186 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 12:20:21.96 ID:9jdmRwGI0.net]
Softbankで月に7800円だったのがイオンにかえて2800円で何一つ不自由ない。

187 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 12:22:25.17 ID:zLMj1AoE0.net]
>>83
INFOBAR2も?外装綺麗にしてまだまだ使えるのに。



188 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/22(土) 12:25:45.58 ID:s7uZs6XK0.net]
>>182
ナカーマ人
そこまでは削ってないけどね。プランとしては同じ。

189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/22(土) 12:27:44.01 ID:w4gU4FjC0.net]
>>147
禿を擁護するのもアレだが、飛騨高山ケーブルネットワークが禿MVNOやってる。一応w

190 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 12:30:01.61 ID:8VDbZHzR0.net]
スマホも使い放題4000円くらいが適正価格だろ

191 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 12:30:18.39 ID:45l/kcy10.net]
家電でも何でも、市場の
ニーズに合わせようとしな
いものは淘汰される。

通信も同じ。今や携帯
は、生活インフラに為って
いる以上、国費で無料の高
速WIFI網を張るべき。

それ以上のサービスを提供
するのなら有料のキャリア
でもいいけど。

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/22(土) 12:33:44.22 ID:7tvatjBp0.net]
>>185
キャリアメールはスパムしか来ないので解約しました
Gメールとかの方

193 名前:がよほどスパム対策してる
ごくまれにキャリアメールしか登録できない化石サイトがあるぐらいで不便は無いよ
[]
[ここ壊れてます]

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/22(土) 12:37:22.39 ID:s7uZs6XK0.net]
>>189
俺のところには全然メール来ない( ^ω^)・・・

195 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 12:37:43.70 ID:NjH0ksPH0.net]
まさか2chに広告業界の親玉のOSやブラウザ使ってる情弱はいないだろうな?

196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/22(土) 12:39:34.02 ID:FPlDrSNF0.net]
>>180
felicaなんて本当に必要か?
カード型をスマホケースに忍ばせてもいいんやで(´・ω・`)

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/22(土) 12:39:55.24 ID:7tvatjBp0.net]
>>190
メル友募集しようぜ

懐かしい響きだ



198 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 12:44:10.20 ID:+aPwL+ssO.net]
携帯会社が値下げしてるのはガラケーじゃなくてガラホだろ?外見はガラケーだけど
中身はスマホっていうゴミだろ。だれがそんな産廃を使うと思ってるんだよ

199 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/22(土) 12:44:54.55 ID:s7uZs6XK0.net]
>>193
(/ω\)イヤン

200 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 12:50:25.47 ID:24vn9bII0.net]
ガラケー+格安スマホの2台持ちにしても
まだ安いからな。

201 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/22(土) 12:53:15.88 ID:0ImfzeWm0.net]
>>182
今のプランよく分からないんだけど月1600円
ほとんど使ってないから私もそれにしてこよう

202 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 12:57:38.84 ID:IMaBjsTA0.net]
やっぱ生まれた時からネットやPCが当たり前で
いまではスマホやタブレット、それにWin10でさえ自在に使いこなせる
オレたち平成世代は人類史上において突出した異次元の超人世代なんだよな

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/22(土) 12:59:30.70 ID:0ImfzeWm0.net]
そういうのはプログラムも自在に組めるレベルじゃないの?

204 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 13:00:19.00 ID:IMaBjsTA0.net]
>>199
お前は1600円のにしとけや

205 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 13:01:52.41 ID:gG2W2qwg0.net]
そんでガラケー下げるとか中にはアホしか居ないみたいだな

206 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 13:02:34.08 ID:gG2W2qwg0.net]
おお、初ID被り

207 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/22(土) 13:04:01.34 ID:UxaNJVwF0.net]
>>22
パカパカしないガラケーユーザーに謝れ



208 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/22(土) 13:05:54.00 ID:mMxFf9rv0.net]
受信通話用で3000円/月で押さえようとSBでガラケー
しかし、ついネットを使ってしまってうがあという事が何度かあったんだが
wi-fi使える機種に変えてwi-fi限定で繫いでいればよかったのか

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/22(土) 13:07:09.32 ID:HjeY/3v90.net]
つまりガラケーかスマホかなんか余り関係ないってこと
そんなに通話しない
かといってどネットもそれほど利用しない人達に
キャリアは選択肢用意してないからね
どうせ利益とれないからやりたくないんだろうから
そこは素直に諦めろ

210 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/22(土) 13:09:06.19 ID:K6bEouIC0.net]
3兄弟「100MBちょっとで上限4000円になるガラホを用意しました!」

211 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 13:09:34.50 ID:i5ypvEEh0.net]
mvnoでもガラケ出ないかなぁ
メールと電話使い放題890円とかなら
需要あるよ

212 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 13:12:51.17 ID:lAasPTks0.net]
>>207
SIMフリーのガラケーを出さないとな
データ通信できないスマホでも構わんがw

213 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 13:29:15.40 ID:NwSq5XCN0.net]
ガラケー使ってる。N01A。数年前に外装交換までしちゃったよw
今でも現役で普通に使えている。
通話はほとんどしないので、メール放題でSSにしている。
写真とか送られてきても大丈夫。1200円前後かなぁ。
+MVNO で1000円ちょいでデータ運用
2台持ちで合わせて3000円切る。これで十分だよ。
あとは今のガラケーが壊れたときに、機種変する機種があれば・・

214 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/22(土) 13:32:22.51 ID:j+09tzRpO.net]
ガラケーの利用者って4割もいたのか
そりゃ馬鹿を使ってスマホの宣伝させまくるわけだ

215 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 13:32:59.83 ID:MsfuBLSu0.net]
>>6
そんなオツムだから落ちるんだよw
敵視しようがしまいが、mvnoからドコモに金は流れてる。

216 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 13:34:25.65 ID:BIt3NBC40.net]
「みんな使ってますよ」
これでどんだけ多くのガラケー利用者を無理矢理スマホに変えさせたかw

217 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 13:36:18.42 ID:5Zb3/Yfz0.net]
>>4
在庫は4Gのしかないぞ



218 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 13:36:41.11 ID:6yQjbYbGO.net]
スマホ人口の割合が増えたらガラケーにまた移行させるよう煽るんだろうな じゃなきゃ会社も儲からないしね
みんな周りに流されないで本当に好きな物を使えばいいのに

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/22(土) 13:37:02.13 ID:j+09tzRpO.net]
>>64
ヤフーもなかなかえげつないですよw
ヤフオクはガラケーからだと使えなくなりましたし。
元々年に何回か掘り出し物があれば使う程度だったんで構わないけど。

220 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 13:37:29.28 ID:p/d3eMws0.net]
そりゃ日本企業が新しい端末開発するまではガラケーだろ

221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/22(土) 13:38:42.78 ID:j+09tzRpO.net]
>>214
コスト的にガラケーよりスマホの方が儲けが大きいそうだから
それはないと思います。

222 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/22(土) 13:38:45.02 ID:4bvDCFoh0.net]
スマホは必需品とか言う奴も多いが、ガラケーで十分だからな

223 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/22(土) 13:39:48.33 ID:W3S7CZJP0.net]
国民生活セーター
スマートフォンに関する相談

最近の事例

スマートフォンの通話料・パケット料、機器や通信サービスの品質などに関する相談

MNPで契約したスマホの利用料が説明と違う。店舗に説明を求めに出向くつもりだが、その際の注意点を聞きたい。

光回線の転用を勧められた際に携帯電話会社の変更も勧められ契約したが、私の電話帳の移行を失敗されてしまった。責任を求められるか。

家電量販店で携帯電話の他社からの乗換契約をした。後から店が特典の商品券の条件をつり上げて来た。どうしたらよいか。

スマートフォンが熱くなり、4月に保証サービスを利用して新しい端末に換えたが再び同じ症状が出た。携帯電話会社の対応に不満だ。

スマートフォンの機種変更を手続きする時、メモリーカード等、多数の付属用品を契約させられた。無料のような説明だったが、実は有料だった。納得できない。

携帯電話会社が、当初の説明と違う料金請求をしてきた。「請求金額を変更する」と言ったのに弁護士から債権回収の通知が届いた。対応に不満だ。

防水をうたうスマートフォンを購入したが、水濡れで動作しなくなった。お金を払って別機種への変更を勧められたが、広告には「汚れたら洗える」などと書かれており、納得できない。

娘のスマートフォンを新規契約したが、以前の携帯電話の契約が解約になっておらず、請求が続いていた。携帯電話の解約がなされていなかったのは、業者のミスなので無条件での解約と全額返金してほしい。

契約したスマートフォンの調子が悪く、5カ月間に2度交換してもらったが不具合が続くので別の機種を選んだ。交換した機種との差額を返金してほしい。

妻がスマートフォンを契約した際に、故障している商品を渡されたうえ、交換は自力で在庫のある店を探すよう言われた。おかしくないか。
www.kokusen.go.jp/soudan_topics/data/smartphone.html

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/22(土) 13:39:59.75 ID:IsWYvIig0.net]
>>6
ならauのまんまでいいだろっ

これが正解レス?

225 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 13:40:03.35 ID:OJHPRkBR0.net]
>>204
自分も最近、それ知ったw

226 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/22(土) 13:51:46.33 ID:gNqPTKBC0.net]
格安SIMを値上げするようなことがあれば、携帯は完全に止める
それだけだ
それだけの価値しかない、今さら携帯なんぞ

227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/22(土) 13:51:52.15 ID:0ImfzeWm0.net]
>>217
それにスマホの方がビッグデータ集めやすいし
広告も貼りやすいしね



228 名前:PS4に美少女ゲームとパンツを望む名無し mailto:age [2016/10/22(土) 13:52:47.79 ID:3QaLq/eP0.net]
通信費むしり取れるスマホに移行させるため
古くてかっこ悪いものというイメージをつけようとして
ガラクタのガラとかけたガラケーを連呼した結果が格安スマホへの流出

229 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 13:53:38.52 ID:ddnhqjVp0.net]
俺も変えるわ
通信費に月何万も馬鹿らしい

230 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 13:55:00.59 ID:ekQJhO1J0.net]
ガラケー使い=土人

231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/22(土) 13:55:04.74 ID:3oGD6DJT0.net]
>>49
あれ詐欺だよな
ナビダイヤルで電話番号固定できる受益者はサポセン側なんだからそっちが電話代負担しろよと

232 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/22(土) 13:55:37.94 ID:j+09tzRpO.net]
>>223
なるほど!

233 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/22(土) 13:56:30.17 ID:+uUi5wFh0.net]
>>224
ガラケーを連呼したのはキャリアじゃないんだが。

234 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/22(土) 13:58:01.14 ID:H5IH5/rQ0.net]
本業だった、「通話」に昔ほどの価値がなくなってきてるんだよな。なのにあのバカ高い
ぶっかけ放題だからそりゃ離れるわ

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/22(土) 13:58:44.06 ID:H5IH5/rQ0.net]
ソフトバンク禿なんか、ガラケーを毛嫌いしてiPhone褒めてたよなぁ

236 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 14:00:31.69 ID:AgmDC9Kd0.net]
来年7月まで3円運用中、それでも1,000円分の無料通話付き。
その後はどんなプランが良いのだろうか?

237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/22(土) 14:01:53.32 ID:kCaE62Ej0.net]
>>230
通話はめちゃくちゃ安くなったよ
問題は抱き合わせのデータ料金のほう



238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/22(土) 14:02:04.15 ID:JROJ1IeP0.net]
通信ごときに大金払わなきゃならないからこの国は拡大再生産が起きないんだよ。

239 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/22(土) 14:05:08.64 ID:LhKJ36ve0.net]
通話用の帯域が余ってきているだろな。

LINE通話でも普通に会話できるし。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<259KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef