[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/26 04:39 / Filesize : 47 KB / Number-of Response : 240
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【鳥取地震】過去にM7以上の地震2回 東部に短い活断層 震度7レベルはどこでも起きる



1 名前:DQN ★ mailto:ageteoff [2016/10/21(金) 16:04:08.11 ID:CAP_USER9.net]
 政府の地震調査研究推進本部によると、鳥取県内では鳥取県東部に短い活断層があるほかは、活断層はほとんど知られていない。2000年に鳥取県西部地震(M7・3)で負傷者141人、1943年に鳥取地震(M7・2)で死者1083人、負傷者3259人が発生している。

鳥取で震度6弱 西日本中心に広く地震 津波の心配なし
 そのほかにも、M6以上の地震はたびたび起きている。鳥取市や米子市など日本海沿岸部は、やや軟弱な地盤のため、揺れが大きくなる可能性があるとされている。

■震度7レベルはどこでも起きる

 《川崎一朗・京都大名誉教授(地震学)の話》 鳥取県では過去にも大きな地震が起きている。1943年にはマグニチュード(M)6級の地震があった半年後、鳥取地震(M7・2)があり、2000年には鳥取県西部地震(M7・3)があった。今回の地震後に再びM7級が起きるとは考えにくいが、可能性はないとは言えない。

 阪神淡路大震災の後、活断層の知識は飛躍的に増えた。だが、あまり活動的ではないと考えられていた山陰でこれだけ地震が起きている理由に地震学は答えを持っていない。改めて、震度7レベルの地震はどこでも起きる可能性があるという警鐘と受け止めるべきだ。

朝日新聞:www.asahi.com/articles/ASJBP4V8HJBPPLBJ004.html

2 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 16:05:07.04 ID:OnEQg61f0.net]
この地震は熊本地震の前震と同じくらい

3 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 16:05:35.44 ID:CDgzcS6d0.net]
・。・;)

4 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 16:05:44.68 ID:hQCGRLt+0.net]
母親が今日鳥取に旅行に出かけたんだけど、無事だった!

5 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 16:06:11.64 ID:NaXMm4X90.net]
震度とマグニチュード間違えてない?

6 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 16:06:21.01 ID:uzHFERZs0.net]
気象庁が匙投げた

7 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 16:08:16.90 ID:dqfOekbH0.net]
■ サイド7 グリーンノアの諸元 ■
=====================
直径              6.5km
長さ              30km
自転周期           2分
内壁での回転速度      170 m/s
内壁での遠心力加速度   0.9 G (宇宙港がある場所には重力はない)
総質量             3千万トン
人口               3000万人(予定) 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
環境               台風は発生しない。
天気予報            ある連邦軍パイロットの発言から、天気予報は、サイド6では不親切だったようだ。サイド7は不明。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


地震が嫌なら、グリーンノアへの移住の勧め

8 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 16:09:13.74 ID:n/xlj4o00.net]
この地震で砂丘に隠されたピラミッドが浮上

9 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 16:09:53.29 ID:r0NRls8L0.net]
もう日本人はみんな海の上に家を浮かべて暮らしたほうがいいな
陸地は畑や田んぼのみにしてな

10 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 16:11:01.68 ID:dqfOekbH0.net]
■ 日本3大無能者 ■
              主な政策                 備考(在任中の出来事)
徳川綱吉(五代将軍) 生類憐れみの令        赤穂事件、元禄関東地震、宝永地震、富士山噴火
村山富市(社会党)  親中・反米、超円高       阪神大震災。地下鉄サリン事件、酒鬼薔薇聖斗
菅 直人(民主党)   親中・反米、愚鈍な災害対応 東日本大震災、福島原発事故(菅 直人の無意味な原発視察で状況悪化、メルトダウンへ)



11 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 16:13:07.82 ID:uzHFERZs0.net]
どさくさ紛れの暴漢とかには
くれぐれもご注意を
お年寄りには声かけして下さい
町内会自治会同士の連携を

12 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 16:13:59.15 ID:pgjLVGkF0.net]
都市部はビルが密集してるから逃げる場所ないな

13 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 16:15:13.94 ID:hSF4ogNx0.net]
たった今鳥取で地震があったようですね
では次は東京の明日の天気予報をお伝えします

14 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 16:15:19.70 ID:2bDBk+hi0.net]
逆に地震があるから日本は発展した気がする

15 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 16:17:08.77 ID:Zth6tFWo0.net]
1872年3月14日の浜田地震を思い出した。

16 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 16:17:31.87 ID:eGySpXUD0.net]
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
創価の女はこのモデルみたいな感じ
m.imgur.com/cdVLHzR?r
TBS 川田アナ 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちる
赤羽東口店が閉店したのはトカゲの尻尾切り
10月5日 悪魔の娘 生誕祭
hっっghvっhっっbっっっvh

17 名前:ID:DMhBVrud0 [2016/10/21(金) 16:18:07.15 ID:zV2X2KVo0.net]
日本って国は 国民に重税を課してるくせに
天災や人災 犯罪に至るまで 何時も援助するのは 犯罪者や
東電 糞メディアの大企業ばっかりで 被災国民には
見向きもしないよな

18 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 16:18:12.75 ID:P5HeD2020.net]
で、
地震詐欺師の言い訳はwww

19 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 16:19:12.96 ID:vtSyyImk0.net]
観光終わったな

20 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 16:19:44.49 ID:cvfNnP+l0.net]
宮城→熊本→鳥取→丹波→近畿→東海 すべて回るまで最大20〜30年くらいか?関東大震災後は戦後まで続いたが… 



21 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 16:19:48.93 ID:8++zW9C1O.net]
5強の市内。フィギュアが二個倒れただけだわ。他は額がずれたくらい 電気も水も大丈夫

22 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 16:20:27.09 ID:tzhJ+r6B0.net]
予知なんて出来るの?

23 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 16:20:38.14 ID:cJTeTjtH0.net]
揺れだけならいいんだよ

問題は直後にオマケが付いてくるかどうか

地震は波という付属品がなければ大惨事にはならない、小惨事で止まる

24 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 16:20:46.69 ID:6p8UEErY0.net]
>>15
あんた長生きやなww

25 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 16:21:18.37 ID:woWOFeqK0.net]
>>8
オレはバビルの塔だと思う

26 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 16:21:51.94 ID:eFCkVyFJ0.net]
“震度6弱を観測した鳥取 地震発生後の様子” 倉吉市が大規模な被害
倉吉市内の建物が多数倒壊
凄まじく凄惨な画像
https://t.co/jU79NIp9m7
マグニチュード7

27 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 16:22:03.92 ID:cvfNnP+l0.net]
さあて?政府の無能な政治家が今度はなにやらかすか。さし入れ副大臣におんぶ政務官の次はなんだ?

28 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 16:22:17.79 ID:mwflulyF0.net]
>>8
砂丘の地下二階が登場

29 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 16:22:20.72 ID:9wLqv7G80.net]
どこで起きるかなんてまったくわからないな

30 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 16:22:25.54 ID:u5QMynix0.net]
原発再稼働で日本中を核汚染しようと企む自民党と仲間たち



31 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 16:22:46.14 ID:vtSyyImk0.net]
昔ながらの工法「泥で瓦を載せる」はもうやめろよ。

32 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 16:22:48.18 ID:tvECIiDO0.net]
まぁ確かにそれくらいの覚悟は必要だよなどこ住んでても

33 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 16:23:43.61 ID:mwflulyF0.net]
>>10
富市は無能でいいかもしれんが
上下二人は有害カテゴリーに変えたほうがいい

34 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 16:23:47.30 ID:vtSyyImk0.net]
余震で瓦が落ちてくる鳥取

35 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 16:24:57.89 ID:9OuxECe00.net]
M6なのにこの落ち着きよう、流石地震大国日本や。
爆でも今はにぎわってるけど、いつものことといえばいつものことか。

36 名前:野村證券 勝俣一生 永井 塚林弘樹 mailto:野村證券 勝俣一生 永井 塚林弘樹 [2016/10/21(金) 16:25:26.89 ID:G6Fd10cx0.net]
               △△△△△△△  植松聖  手紙・ツイート  △△△△△△△

・日本軍を設立して下さい  ・心神喪失ってことで罪軽くして下さい、あと報酬5億下さい
・ヒトラーの思想が降りてきた  ・医療大麻を認めてください
・決して快楽殺人ではありません   ・どうか安倍晋三様にお伝え下さい
・僕の人生色々ありました  ・日本のために、世界のために障害者470を●します

安倍晋三-テキサス親父-中山成彬-やまゆり園事件-百田尚樹-ケントギルバート 
twitterフォロー-ホモウヨ-バカウヨ-カルト-ネトウヨ 
在特会-林雄介-石井孝明-渡邉哲也-山際澄夫-孫向文-西村幸祐-上念司  


『憲法9条を改正しろ!!』『日本軍を設立しろ!!!』『安倍ちゃん万歳\(^o^)/』『パチンコ排除してカジノ作って下さい』

37 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 16:25:54.70 ID:woWOFeqK0.net]
山陰は逃げ出そうにも助けに行こうにも不便な県だからな

38 名前:!id:vvvvv(庭) [2016/10/21(金) 16:27:35.66 ID:cI8/KXl20.net]
  おらあ!
 ∧,,∧
(´・ω・)  ノ~~~~~\   大山
⊂( ⊆ ̄つ☆))Д´* \,,,,,,,,,,
  \ /
  と丿

39 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 16:28:39.99 ID:RCWs3s310.net]
>>34
瓦は落ちる仕様だからなあ

40 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 16:29:13.13 ID:f3l8Zt6R0.net]
>>33

下は未だに生きて口から嘘八百まき散らして害を為してるから大問題。
上はとっくの昔に無害になってるからどうでもよい。



41 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 16:30:43.60 ID:Ztf8AkTq0.net]
宮崎の延長?

42 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 16:31:25.60 ID:PKRBcGbZ0.net]
>>37
今回気の毒なのは5弱の隠岐の島だわ

43 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 16:31:50.31 ID:fUgb0fq0O.net]
津波が来ない地震は雑魚

44 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 16:32:24.64 ID:o5cg2tmF0.net]
>>8
バベルの塔ではだめか?

45 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 16:33:38.53 ID:7q/C1K1f0.net]
中国地方って日本列島でいちばん地震が起こりにくい地域かと思っていたけど、
違うんだね。

46 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 16:33:45.09 ID:nUQfjMZa0.net]
今回予想的中した地震学者はマスコミに。はずれた学者は次回を待て。

47 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 16:34:34.73 ID:ctlQrk6E0.net]
東京ってメディアも都民もホント最低だな。
因果応報、そのうちでっかいバチが当たるぞ。

48 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 16:34:40.07 ID:cje9N1TV0.net]
活断層地震はどこででも
起こりうるが

プレート海溝型地震は
周期的に必ず起こる 関東 南海 三陸

49 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 16:34:50.28 ID:Ztf8AkTq0.net]
二円スロットあります!

50 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 16:34:55.01 ID:XjMO55HT0.net]
結局地震予知は出来ないんやな



51 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 16:36:07.26 ID:gkgSnHN+0.net]
地震は余地できまふぇん!

52 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 16:37:31.90 ID:Ztf8AkTq0.net]
二円スロットって1000円で買ったら500枚出てくるんけ。

53 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 16:38:00.95 ID:LcrCuLjp0.net]
>>20
これ押された歪みだから南海フラグ
次は四国から大阪に来るぞ

54 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 16:38:21.53 ID:EZA/Logd0.net]
スポンジで家を建てたらええ

55 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 16:38:23.07 ID:7q/C1K1f0.net]
鳥取県西部地震が起きてからまだ16年くらいしか経っていないのに
気が短いなあ。

56 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 16:38:47.97 ID:cje9N1TV0.net]
>>50
活断層タイプはほぼ無理だろう。
プレートタイプはだいたいの時期は予測できる

57 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 16:39:08.25 ID:7q/C1K1f0.net]
圧死で死ぬ危険が高いところはモンゴル遊牧民のゲルで暮らせ。

58 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 16:39:47.37 ID:7q/C1K1f0.net]
ゲルも危険か。鉄パイプが一本落ちてきても人は死ぬから。

59 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 16:39:59.22 ID:VvZA+uVA0.net]
しかし鳥取は大変だな
大地震でも扱いが小さい

60 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 16:40:26.10 ID:9qKAVrlD0.net]
地震保険の安い地域が次々と消えていくな
次はどこかな



61 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 16:40:37.10 ID:7q/C1K1f0.net]
>>54
そのアイデア、のちのノーべル賞である。

62 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 16:41:24.60 ID:HlRyCIPs0.net]
沖縄は大きな地震無いイメージ

63 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 16:42:57.41 ID:Ztf8AkTq0.net]
>>61
おい付け忘れとんぞ「イグ」

64 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 16:44:52.93 ID:KzrgpQ8x0.net]
M7.3(阪神大震災と同規模)で震源の深さ9キロ(阪神大震災は16キロ)最大震度6強の地震で死者0

65 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 16:46:50.11 ID:vtSyyImk0.net]
>>39
それが間違ってる。今は一枚一枚固定する方法があるからねw

66 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 16:48:07.75 ID:3lvFgVZd0.net]
立川断層が近くを通っているが、まったく心配ない。

反論は一切認めない。

67 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 16:49:00.73 ID:cEYWMWgj0.net]
次は、あべしのお膝元、山口に来るね

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 16:50:01.86 ID:3rsf1R1O0.net]
livedoor.blogimg.jp/brow2ing/imgs/a/4/a4a9d42d.jpg

69 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 16:50:38.88 ID:R/WXliZi0.net]
>>64
奇怪だな。マグニチュードと震度の関係はほとんど無いのか

70 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 16:54:08.20 ID:jUbZabf+0.net]
>>53
徐々にでかいのが東に向かってるよな



71 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 16:56:42.59 ID:/jIKLhQQ0.net]
>>62
震度4未満だが揺れまくってるぞ

72 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 17:03:04.88 ID:GBP3bLuM0.net]
津波がなくて良かったな。
福島と同じく、電源設備が低い。
ぜんぜん、福島の教訓活かされない。
こういう所、報道しないな。特にNHK。

73 名前:〓 イスラム国 ガンバレ!  米国に 「死の制裁」 を! 〓 [2016/10/21(金) 17:06:32.77 ID:smitoT720.net]
 
■ 日本国民は、鳥取県産・熊本県産 を食べて応援しよう!


朝鮮統一教会(アホウヨ)と創価は、福島県産 を食ってろw
 

74 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 17:07:28.45 ID:KX3w7ikh0.net]
半島へ向かわせる方法は無いものか

75 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 17:07:30.93 ID:DMv6oKLz0.net]
チョンコロ「今のうち、隠岐の島に上陸するニダ!!」

76 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 17:08:23.22 ID:cje9N1TV0.net]
こういうことがあるから
合区はよくないよな

77 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 17:09:56.99 ID:GvqERork0.net]
どこでも発生するのなら地震予知は意味ないのでやめべき

78 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 17:10:51.97 ID:vtSyyImk0.net]
横浜地球物理学研究所
?@Yokohama_Geo

気象庁・「平成28年10月21日14時07分頃の鳥取県中部の地震について」より。
今まで群発していたところ(青)から、少し南東に離れたところ(赤)が震央なんですね。

79 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 17:12:07.24 ID:/C813xD40.net]
安倍が悪い

80 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 17:12:18.67 ID:DMv6oKLz0.net]
次は東南海らしいぞ
二階が巣食う和歌山あたりが、更地になるでww



81 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 17:12:30.18 ID:nk9I/58f0.net]
五輪のときに起きたら面白そうだな

82 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2016/10/21(金) 17:12:48.60 ID:P3KkiG/S0.net]
人工地震に関する新聞記事。
1950年代にすでに人工地震の成功が報じられている。
それからすでに約60年。311が人口地震でも何も不思議はない。

●ttp://i.imgur.com/4GwErzR.jpg
●ttp://i.imgur.com/oo2oPMR.jpg
●ttp://i.imgur.com/OJJagEP.jpg
●ttp://i.imgur.com/D33Nre8.jpg
●ttp://i.imgur.com/VP0YFBU.jpg
●ttp://i.imgur.com/mGne138.jpg
●ttp://i.imgur.com/EtVD6v1.jpg

311はアキヒトのせいで起きた。
311はアキヒトに対する罰。
石原が311は天罰、といったのは、
天(皇に対する)罰の意味だ。

311直後のテレビで、アキヒトの名前を書いた色紙が
流される映像が盛んに流されただろ w

jApsUckSkcsajGJDCV

83 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2016/10/21(金) 17:13:09.28 ID:P3KkiG/S0.net]
人工地震=B29

為す術のない、へたれジャップ
弱いジャップ
しょぼいジャップ

ピコ太郎でオナニーしてる間に、
地震兵器で潰されとる wwwww

lyfgぷ;

84 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 17:13:28.48 ID:Pr7H9D/k0.net]
震源地は鳥取県倉吉市だったようですね

85 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 17:14:43.90 ID:bjtSwpFj0.net]
>>71
6弱のが前震ってことは

86 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 17:14:55.13 ID:/NElfNGDO.net]
共産党にはびっくりした。
i.imgur.com/Xo1CRWx.jpg


共産党の募金は共産党の活動資金になっちゃうよ。
i.imgur.com/7ixUrAk.jpg
i.imgur.com/odt0I2J.jpg

87 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 17:15:04.09 ID:C26oYWKF0.net]
隣の島根の出雲大社、元は超高床の高層建築だったのが、地震で倒壊してるからな。

88 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 17:15:38.79 ID:WlJFOXpE0.net]
慶長の大地震連発に似てる。
大地震は東に移動し南海トラフ地震を引き起こす。

89 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 17:15:43.89 ID:4PCsOy7q0.net]
それよりもこれ、来るのか?


673 公共放送名無しさん sage 2016/10/21(金) 16:22:48.39 ID:qRCOWM+N
要注意ですよ
1943年9月10日 鳥取地震発生 M7.2 震度6

1944年12月7日 昭和東南海地震 M8.2 津波10m 三菱重工・中島の航空機開発拠点壊滅
1945年1月13日 三河地震 M6.6 陸海軍の生産拠点壊滅
1946年12月21日 昭和南海地震 M8.4 津波 高知市は沈降+津波直撃で数か月水浸し

90 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 17:17:50.46 ID:ZKZ4MGVZ0.net]
安倍も二回目の震災だから辞めたほうがいい



91 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 17:18:16.96 ID:HATn+Zcu0.net]
しかし日本の建物すげ〜な、中国なら100万人くらい
はズサンな工事で作った建物で死んでるだろ

92 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 17:18:25.47 ID:Pr7H9D/k0.net]
>>87テレビでは島根県の松江って言ったりしてたけど鳥取県の倉吉市みたいよ

93 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 17:18:57.28 ID:1YBeWuXD0.net]
また原発関係だし

また、人工地震か?

94 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 17:19:02.24 ID:XKA1MHCE0.net]
なかなか6弱超えれんな

95 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 17:20:29.23 ID:Pr7H9D/k0.net]
しんど3では窓ガラスが揺れる
震度4は駐車してる車が揺れる
しんど5
しんど6
デスクの物が落ちる

96 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 17:21:01.25 ID:Pr7H9D/k0.net]
>>94避難警告ですね

97 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 17:21:13.57 ID:WpyHMDH90.net]
>>93
日本中に原発あるんだがwww
またってwww

98 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 17:21:50.50 ID:HQG79kod0.net]
Googleの災害マップって日本語表示にしたら韓国だけ韓国語表記に英字で
ほかの国はカタカナ表記に(中国は漢字)現地語表記なのな

竹島もねぇしキモイ

99 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 17:22:18.09 ID:Pr7H9D/k0.net]
>>97?そうですか
死ぬ気だな
汚染で食べ物も無くなる

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 17:22:40.16 ID:Y/tIx2CX0.net]
東海の研究費って何?お小遣い?



101 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 17:23:59.13 ID:Pr7H9D/k0.net]
>>91倉吉の震源地は新しい物も古い物も屋根瓦がダメ
直しに何百万円もかかるよ

102 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 17:25:54.89 ID:4rJF3srO0.net]
熊本→韓国→鳥取

地震さん気まぐれすぎて、読めんわ〜
警戒してないところを狙ってる気さえする

103 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 17:25:55.98 ID:n/wD+8C20.net]
倉吉市市役所庁舎

before
  ttps://ja.wikipedia.org/wiki/倉吉市#/media/File:Kurayoshi_City_Hall.JPG
after
  ttp://pbs.twimg.com/media/CvRI8HaUkAA1I3A.jpg

104 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 17:27:34.18 ID:Pr7H9D/k0.net]
>>102何が気に入らないのか?
本当全く予測不可能なのだが

105 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 17:28:35.85 ID:vtSyyImk0.net]
>>103
耐震工事済み

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 17:28:47.60 ID:TSRbeQxK0.net]
地震なれしすぎて他の国へ行った時、余裕で逃げ遅れて下敷きになれる

107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 17:29:38.26 ID:0jXvG8IL0.net]
記事震度7とマグニチュード7混同してない?

108 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 17:29:57.73 ID:iCmIP59F0.net]
森バッハ兄弟の行動に天が怒ったんだろうな

109 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 17:30:40.60 ID:nCHgmH/10.net]
鳥取って少しは人住んでたんだな。

110 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 17:30:57.59 ID:Vx0TjmHh0.net]
大都会岡山は安全だと思ってたのに



111 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 17:31:01.33 ID:Pr7H9D/k0.net]
くらよし

112 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 17:33:17.31 ID:Pr7H9D/k0.net]
>>107どっちがどうだったの?
昔の地元の人達は震度8って言ってた話だったけど

113 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 17:34:21.10 ID:Pr7H9D/k0.net]
また地震だ
グラっときたw

114 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 17:34:50.09 ID:Pr7H9D/k0.net]
家がシナルw

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 17:35:08.30 ID:RctXwUru0.net]
1分ごとに揺れてるんでづけどぉぉお
いつ終わるんですか?

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 17:35:24.90 ID:yQVHulqt0.net]
地震の権威の人は、もちろんこれ予測してたんだよね

117 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 17:36:29.64 ID:Pr7H9D/k0.net]
>>110鳥取県の隣でしょ

118 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 17:36:57.94 ID:Pr7H9D/k0.net]
大陸続きだからね危険

119 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 17:37:22.86 ID:L96Cjpd10.net]
て今頃言うなよって感じ

120 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 17:37:44.59 ID:TcTzHKK60.net]
>>4
それは良かった



121 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 17:37:50.93 ID:Pr7H9D/k0.net]
くらよしのくらとグラを掛けたのか?


122 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 17:37:51.36 ID:n/wD+8C20.net]
>>110
岡山県なら瀬戸大橋を通って四国に避難するんだ

123 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 17:39:47.97 ID:Pr7H9D/k0.net]
>>115陸酔いするね

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 17:40:15.59 ID:9L6/8eNR0.net]
記事書いた人、ひょっとして M7 と震度7混同してない?

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 17:40:19.31 ID:JbMIW0sp0.net]
島根民は大丈夫か?

126 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 17:40:30.34 ID:Pr7H9D/k0.net]
11月近く

127 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 17:40:56.39 ID:xkH7lFWfO.net]
久しぶりに揺れたな

128 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 17:41:26.95 ID:Fl0nXRcd0.net]
そんな騒ぐようなことかね
こんな地震大国で

129 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 17:41:34.75 ID:Pr7H9D/k0.net]
>>116してるわけないでしょ

130 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 17:41:35.50 ID:gcVYP4BA0.net]
復興と名を付ければ鳥取でもオリンピックの会場作れるかな?



131 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 17:42:24.17 ID:LkPJv0GY0.net]
>>45
山陰はそうでもないし瀬戸内は少ないけど芸予地震もあるし
日本で地震が起きない場所なんてそもそもない
プレートから遠いからとかそういうのはアメリカの西海岸と東海岸の距離レベルの話で
それでも東海岸ですら地震があるし

132 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 17:43:04.93 ID:Pr7H9D/k0.net]
>>119何で?

133 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 17:48:00.88 ID:dGAyDn1D0.net]
>>69
お前何いってんだ?

134 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 17:48:43.44 ID:8jdA4HZQ0.net]
わたくし事ながらやっと鳥取と島根の位置関係が理解できた矢先だったのに・・・・・・・

135 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 17:48:46.06 ID:BJ0vQYxp0.net]
>>1
問題は人口密集してるか、重要機関が存在しているかいないかの違いだから

田舎はどうでもいいんだよ

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 17:50:04.84 ID:JdPKFdjw0.net]
福井県の原発銀座ともんじゅに来たら、いったい誰が責任とるんだ?

137 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 17:51:22.35 ID:934Urhas0.net]
うぉぉぉ

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 17:53:42.32 ID:RctXwUru0.net]
>>123
震源地の近くに住んでるけど、アホみたいに何度も揺れてるからワロえるww

139 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 17:53:58.81 ID:Pr7H9D/k0.net]
>>134ニュースの地図とコメントが分かりづらかった
地震を知らせる警報メールも入ってないし

140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 17:54:57.60 ID:ZzCBJDoj0.net]
何の役にも立たないどころか常に逆になるあの震度地図いい加減破棄しろって

東大の外国人地震学者が地震は非線形的な現象だから日本のどこでも起こりうる

予知だの地図だのは研究費確保のために地震学会の学者がやってることって言ってたけど

ほんとそのままやん



141 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 17:56:01.62 ID:Pr7H9D/k0.net]
>>136福井福井言ってるけど随分離れた場所なのだが
島根県の境港方面と山口県方面の原発が注意でしょ

142 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 17:57:01.89 ID:Pr7H9D/k0.net]
また地震

143 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 17:57:07.13 ID:p4eJDAh+0.net]
親の家なんか相続するもんじゃないわね。ついでに親の墓も
いらない

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 17:57:48.92 ID:HG75ztPh0.net]
>>136
福井県民

145 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 17:58:36.47 ID:mDCplPZZ0.net]
陸酔いとか想像しただけで吐きそう。
鳥取の人たち、頑張って!

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 17:59:44.29 ID:SfnUHYkG0.net]
しかしノーマークの所ばっかりでちょっとびっくり
やっぱり日本は全部危ないんだね
外国人の人は安定した国に移動した方がいいと思うよ

147 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 18:00:04.10 ID:RctXwUru0.net]
結構でかいやつ来た

148 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 18:00:55.85 ID:Pr7H9D/k0.net]
>>143どうして?
うっわぁwかなりグラっときたw

149 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 18:01:37.88 ID:iCmIP59F0.net]
鳥取の人らはいい人多そうだから死人が出なくてよかったな

東京のオリンピックで節約した分 鳥取に金回せよ 森

150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 18:02:07.99 ID:g4Abf+e60.net]
鳥取辺りは一番安全な地域だと思ってたのに



151 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 18:02:14.07 ID:934Urhas0.net]
これはジャスト6時だろ

152 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 18:02:32.76 ID:ClcvaSaH0.net]
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 Λ_Λ | どうせ人間なんて、必ず死ぬんだし、
( ´∀`)< 何時死んでも可笑しくないよ?w
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < 生きる意味も持たずに、逃げ惑っていても
 /つつ  | 同じ事が永遠に続くだけ。ならなるべく早く死んだ方が得だよ
       \____________________/

153 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 18:02:40.98 ID:VMpXvgcm0.net]
でかいの来て、これが本震だと思ってたらもっとでかいのが来たという例が熊本であったばかりだ
油断するなよ

154 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 18:03:47.07 ID:Pr7H9D/k0.net]
>>136取れませんよね

155 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 18:04:33.27 ID:Pr7H9D/k0.net]
何電?

156 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 18:04:42.70 ID:bauEpnoc0.net]
鳥取は砂丘しかないし

157 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 18:04:44.98 ID:934Urhas0.net]
車のナビの調子が悪かったのはこの影響だったのかな?

158 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 18:05:27.86 ID:Pr7H9D/k0.net]
>>145鳥取県違うけど

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 18:06:37.98 ID:rWks2BDkO.net]
民放は地震やらんでいいよ。NHKだけでいいじゃん

160 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 18:06:39.23 ID:ADcLqlob0.net]
俺が引っ越ししたいなーって思ってる地域は必ず災害が起きやがる。何考えてんだ



161 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 18:06:45.46 ID:YtzNU1Dn0.net]
ますます関東に人気が集まるな

162 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 18:06:53.43 ID:mDCplPZZ0.net]
>>158
どこ?

163 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 18:07:38.29 ID:g0UUyAaK0.net]
日本はどこにも地震からの逃げ場所無いな

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 18:08:22.76 ID:56oEvtEd0.net]
九州から移動してきているんかな?

165 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 18:08:23.96 ID:934Urhas0.net]
油をかぶった女性は足だったもよう、よかったな・・・

166 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 18:09:09.28 ID:BdOJ9Hkr0.net]
大した事なかったんでしょ?

167 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 18:09:56.27 ID:xAC8Oquw0.net]
でかい地震が来るのは四国から東の太平洋側ってイメージはあったから熊本・鳥取の地震は意外といえば意外だったな
やっぱり日本は地震国なんだなって再認識したよ

168 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 18:10:05.86 ID:4ovd6XPn0.net]
M6〜7で震度7とか6だと、被害が小さくないのに記憶に残りにくい
頻度で、どこでも発生しうるんだな

しかし、10kmの深さの地震は強烈な揺れ

169 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 18:10:32.74 ID:qz14kGtA0.net]
気になる事は鳥取地震と南海トラフ地震が連動しているかも知れないって事なんですよ😃

170 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 18:11:05.59 ID:56oEvtEd0.net]
>>163
火山国やしな。



171 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 18:14:39.28 ID:jJkS8lox0.net]
>>4
不倫旅行だろ

172 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 18:15:11.86 ID:fwJq4Oci0.net]
次は四国か?

173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 18:15:31.05 ID:utXKU/Ty0.net]
>>169
来年南海トラフだっけ?

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 18:15:49.17 ID:g4Abf+e60.net]
6弱と6強でかなり違ってくるな
6強だと被害が大きい

175 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 18:16:55.93 ID:k174UgRP0.net]
どいつもこいつも言う事が素人レベルで笑える
専門家さん 見てる お前らほんと生きてて恥ずかしくないの?

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 18:19:24.95 ID:vPNAtGXt0.net]
本当こんだけあっちこっちで大地震起きてるのによく東京は免れてるよなぁ…

177 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 18:19:32.26 ID:ovxLzDbs0.net]
6弱なら大した事ないな

まあ熊本も最初益城だけ被害とか言って油断させたところであれだったけど

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 18:23:44.74 ID:EtH/mQj20.net]
地震多すぎるなぁ。」わが県もそろそろやばいかも
本震あるといけないから砂丘の民はあと2,3日は油断するなよ

179 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 18:24:10.74 ID:XHdY1wMk0.net]
>>157
俺のも調子が悪かった(広島市)

180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 18:25:04.10 ID:08969OX7O.net]
だが、東海地震は来ない。
いつくるんだよ…orz



181 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 18:27:30.85 ID:PXyDB3bI0.net]
北チョンの地下核実験が引き金になってんじゃねーの?w

182 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 18:27:34.58 ID:XitKzJG20.net]
予知できずどこでも起きると言い出した
日本の学者達()

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 18:27:56.47 ID:Rw2CB0b60.net]
熊本みたいなに連続なんてそうそう起きないでしょ

184 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 18:29:49.00 ID:HATn+Zcu0.net]
岡山の人形峠の施設が電源喪失したんだろ?
あそこに保管してる劣化ウランって4000tくらいで
確か11t分が漏れただけで半径800m以内の生物は
全て即死するんだよ。全て漏れたら岡山だけじゃ無く
関西から山口まで全滅だよね。

185 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 18:30:51.27 ID:k174UgRP0.net]
開き直った会見で笑えるな
こんなもん誰でも言えるわ
川崎一朗・京都大名誉教授
お前何を毎度学んでいるの笑

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 18:32:47.26 ID:/5eKXBLP0.net]
今日の地震は前震
M7クラスが明後日くるよ

187 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 18:34:53.83 ID:u9qnycS90.net]
「職員の給与等に関する報告及び勧告」の概要
平成28 年10 月14 日 熊本県人事委員会


本年の報告・勧告のポイント

1 月例給、特別給ともに改定なし 〜国は3年連続引上げ、熊本県は3年ぶり据置〜

平成28 年熊本地震により、職種別民間給与実態調査ができなかった中で、県内の厳しい
経済・雇用情勢など本県の置かれた現状等を総合的に勘案

2 扶養手当の見直し
配偶者に係る手当額を他の扶養親族に係る手当額と同額とし、子に係る手当額を引上げ
www.pref.kumamoto.jp/common/UploadFileOutput.ashx?c_id=3&id=17292&sub_id=1&flid=82761

平成28年職員の給与等に関する報告及び勧告を行いました。
www.pref.kumamoto.jp/kiji_17292.html






お前らの熊本への善意の募金は適正に使われましたw

188 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 18:37:21.90 ID:LIAcE3bt0.net]
さてオカルト版の反応はどうかな・・・

189 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 18:46:46.66 ID:Vtj71zEr0.net]
島根の人民は内心では「ざまぁみろ」といってるだろうな
ほんと汚い

190 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 18:50:59.26 ID:Y8OjfmWh0.net]
>>180 >>1
2016年 平成鳥取地震M6.7
201X年 平成南海トラフ超巨大地震 M9.8

こういうコースだなw

1943年9月10日 
鳥取地震発生 M7.0 震度6

1944年12月7日 昭和東南海巨大地震 M8.4 
東海地方沿岸に巨大津波10m
三菱重工・中島飛行機の、
大日本帝国軍の航空機開発拠点が壊滅

1945年1月13日 
三河地震 M7.6 日本陸海軍の兵器生産拠点に大打撃

1946年12月21日 昭和南海巨大地震
M8.4 巨大津波 
四国沿岸が沈降+巨大津波直撃で
高知市が数か月水浸し。



191 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 18:54:13.94 ID:PUZrCW1O0.net]
アカヒはなんとしても原発再稼働反対に持っていきたいんだなw

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 18:55:50.96 ID:KJQMm3V00.net]
前に地震に関するドキュメンタリーかなんかでちゅうごくちほうか怪しいみたいなこといわれてたしな
NHKだったかな

193 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 18:56:01.97 ID:UFZyUs7h0.net]
震度7レベルって7以上はみーんな7じゃねーの?

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 18:57:44.81 ID:Q54TRWkx0.net]
>>176
ここだけの話、人工地震装置は既に実用化されており、
本来東京に直接的に被害を及ぼすはずの地震を他所に転移させるという使い方がされている。

だから東京直下地震は絶対に起きない。

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 19:00:22.98 ID:X7pyoA//0.net]
>>190
いよいよか

196 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 19:01:39.75 ID:ilTZKTfR0.net]
あちこち引っ張られてるからどこで起こっても不思議はないんだよな。原発建設されそうなところほど危ない法則はある。

197 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 19:08:05.06 ID:u9qnycS90.net]
平成28年 職員の給与等に関する報告の概要
平成28年10月18日
熊本市人事委員会
《本年の報告のポイント》


本年の給与勧告は見送り
平成28年熊本地震の影響により、職員の給与と民間事業所の従業員の
給与との比較ができなかったことから、月例給、特別給、初任給調整
手当に係る本年の給与勧告は見送らざるを得ないと判断
www.city.kumamoto.jp/common/UploadFileDsp.aspx?c_id=5&id=501&sub_id=7&flid=92932





民間と比較すると引き下げざるおえないからだろう予想w


お前らの善意の募金は適正に使われましたw

198 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 19:13:57.57 ID:fNV8m9zY0.net]
鳥取中部はちょうど1年前の10月に震度1〜4の地震が毎日のように起きてて、いつか大きいのが来るんじゃないかって言われてた。
最近またちょくちょく小さい地震が起きてたが、ここまで大きいのが来るとは思わんかった。
これが前震じゃないことを祈るばかりだ…。

199 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 19:16:49.95 ID:WWmYVWqR0.net]
>>11
お前行ったことないだろ
年寄りしかいないんだぜ

200 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 20:06:16.47 ID:9fRh4Vnn0.net]
>>10
おかしな政策と外的要因とは分けるべきではないのか。
ああ…村山と管ね…指示するわ。



201 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/21(金) 21:01:37.93 ID:c7Kp4O110.net]
大丈夫。

本当につらいのは 6強から。by 東日本大震災経験者

202 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 22:12:48.69 ID:a3QRJOIG0.net]
震災復興で熊本に2回行ったが100%全員が同じ事を言っていた。
まさか熊本で地震が起こるとは夢にも思わなかったと

203 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/21(金) 22:15:35.49 ID:3gFDVb5xO.net]
【結論】地震予知連なんて何の役にも立たない

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/22(土) 00:22:59.14 ID:vPrEjQcS0.net]
>>203
【NHKスペシャル】
「巨大災害 MEGA DISASTER U 日本に迫る脅威 地震列島 見えてきた新たなリスク」
>・京都大学防災研究所の西村卓也准教授、GPSのデータから地盤の動きを分析している。
山陰地方で今後、大きな地震が起きるのではないかと危惧している。

見なかったら予知にもならないけどな 自分は災害用荷物を準備したぞw

205 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/22(土) 04:41:58.02 ID:VJIuScE70.net]
大山噴火するかな

206 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/22(土) 08:35:31.08 ID:pXTZ46I+0.net]
あれから余震がないなー、もう収束したのかな

207 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 10:46:04.62 ID:8jDTfZuW0.net]
全く揺れがない、@広島

208 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 10:49:35.87 ID:rQbg+T0rO.net]
>震度7はどこでも起きる
やっと認めたか

次は予想なんてできません無理です

と認めろそして今後も予想なんて一切出すな
後報ならいいよ

それですら予算が少しでもでるんだからそれで喰ってろ

209 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 10:55:41.11 ID:Y0mPYE3g0.net]
原発の安全神話は崩れた
活断層なんなて関係ない

210 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2016/10/22(土) 10:56:31.76 ID:0H9BLN98O.net]
鳥取地震の特徴として…震源深さ十キロ、北緯35、4度/東経133、8度
昨日から全く同じ震源域こんなことは自然界の地震ではあり得ないとのこと
※東京湾の震源も全く同一でありました。
更にP波が観測されずにいきなりS波の地震
水爆の地下核実験の波動と同じで人為的地震人工地震確定です!!



211 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2016/10/22(土) 10:59:26.29 ID:0H9BLN98O.net]
>>210 情報内容の拡散希望ヨロシク
(^ー゜)ノ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/22(土) 11:00:26.94 ID:pWNzIUc60.net]
1番起こらなさそうな地域ってどこ?

213 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/22(土) 11:05:26.19 ID:KO8FA2Ky0.net]
震度1レベルの体感地震はちょこちょこ起きてる@湯梨浜
熊本のこともあるから週明けまでは気をつける

214 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/22(土) 11:08:32.98 ID:bhOaWHBn0.net]
>>213
俺も湯梨浜だけど昨日は本当に頻繁に揺れたね
とりあえず、まだ数日は気をつけた方が良さそう

215 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 11:34:40.56 ID:Y0mPYE3g0.net]
>>199
暴漢は年寄り狙うかも知れんぞ?
痴漢ならともかく

216 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 11:43:37.94 ID:z+XA7aTzO.net]
>>205 そのうち県庁裏の久松山大噴火…

217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/22(土) 13:58:53.61 ID:oEwucDNL0.net]
>>1
これのスマホ配信版の記事
おもくそ島根県の地図を見出しに表示してたんだがな

218 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 16:53:30.53 ID:bGTxCZck0.net]
こえー

219 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 17:38:35.17 ID:vldzTQR/0.net]
いいなあ、地震学者って適当で
後講釈だったら誰でも言えるわ
こんなもん

それよか耐震基準の地域系数撤廃させろよ
耐震基準の熊本地方 8割掛けに
最早根拠なんて無いだろ

220 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 18:33:37.60 ID:jUJp9MYV0.net]
>212
月とか。



221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/22(土) 18:40:16.29 ID:j8WF4i620.net]
次は関東

222 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/22(土) 23:23:02.58 ID:R2UBPbyN0.net]
地震学者は活断層があるから地震が起こるって言うけど
断層って地震が起きた結果じゃないかと思うんだが。
断層が出来る前から地質的に強度が弱い場所なんだから、
後年ストレスが加わったらそこから地震が起こるわな。

223 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/22(土) 23:30:05.15 ID:eH/Udzxe0.net]
鳥取県の何もないところで大地震があっても土木建築業界は潤わないな

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/23(日) 00:34:23.44 ID:jtLQ0rF50.net]
ここでまたハロウィーンだな

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/23(日) 00:34:38.51 ID:jtLQ0rF50.net]
ゴバ━━━━(゚∀゚)━━━━ク!!!!

226 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 07:58:15.19 ID:yN/byRZJ0.net]
活断層の知識www
何もわかってないということが判っただけだぞ
20数年経っても飛躍的にわかったことなんか何もない

227 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 11:16:29.32 ID:shRqEsfKO.net]
東日本大震災で全国の断層が活発化しているんだよね。

228 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 11:22:08.71 ID:ysQDnXq50.net]
鳥取では現在余震とかあるみたいなのかな
揺れてる感じはこちらには伝わってこないけど@広島

229 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 11:24:17.35 ID:fYmCh7+r0.net]
また朝日のゲンパツガーの日本破壊工作かえ
今回の地震も自然のものか怪しくなってきたな

230 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 11:27:43.17 ID:LRfpi/qo0.net]
活断層は、
あくまでも過去に起こった地層のズレ跡


活断層のある場所は、
過去に起こった以上これからもズレを起こす可能性は当然ある

活断層の無い場所は、
過去に無かっただけでズレを起こさず地震を起こさない場所という証左にはなりえない



231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/23(日) 11:32:05.11 ID:jT4sV7XC0.net]
福井くるよ 福井 若狭湾で深海魚が山ほど上がっている 地元の漁師も気味悪がっている
わかさわん!わかさわんがやばい!

鳥取沖で深海魚が上がってダイオウイカとかまで上がったあとの、あの地震だからね

福井の原発銀座が試される時がきたわ

232 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 13:10:46.95 ID:fGiP925A0.net]
はい、原発終了

どこでも起きるんだったら、原発は終わりだ

233 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 13:48:05.69 ID:wIyaz5I40.net]
どこが1番安全なの?奈良あたり?

234 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/10/23(日) 14:01:53.75 ID:aOzGHYXj0.net]
割と信頼出来る地震学者も正確にいつくるかわからないみたいだからな。
いつくるかわからないけど、必ずくる。
大きな地震がそろそろ来そうな気配というを察知しても6割ぐらいしか当たらない。

235 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:08:16.47 ID:Hk4xfxbU0.net]
どうせ宍道湖は断層で落ちた土地の名残だろうし、
山陰の海岸についても、海岸がなぜそこにあるかといえば、
地震とか土地の隆起や沈下で、たとえば地震で断層が生じてその結果
として陸地が落ちて残った部分が陸地に、落ちた部分が海になったのだ。

その境目が海岸線なわけだが、時間と共に海の波によって浸食され
海岸線は陸地側を後退していくから、昔の断層は今の海岸線から
少し離れた海の底にあると思えば良い。つまり今現在に海岸のある
ところでは少し海側に海岸線に沿って海底に断層がありうるのだ。

そんなところに原子炉などを立てるのは、リスクは承知ということ
になる。

若狭湾とか、浜岡とか、日本の商業原発はことごとく冷却水と用地
確保の容易さから海岸に接して建てた臨海型原発ばかり。それも
世界で一番地震が多くて、地質学的にも不安定で火山活動もある
日本なのに。廃棄物の保管所や廃棄設備も、海抜高度が千メートル
ぐらいあるような場所でなければ、10万年間のうちに海面が
上がったりしかねないし、どこでも温泉が湧きだしたり、火山が
突然できたりする(例:昭和新山)。

236 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:13:17.10 ID:EF5X5/Jn0.net]
>>228

www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html

237 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:38:37.57 ID:AJj/FRxW0.net]
>>222
それそれ。結果だよね。
大地がプレートに押されて限界が来た所で一気にずれる。
ずれが地上にまで出てくることもあるが、そればかりではない。

238 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 14:46:53.07 ID:LiwTTrx60.net]
>>190
201X年って、あと1年2ヶ月しかないよ汗

239 名前:名無しさん@1周年 [2016/10/23(日) 15:09:09.87 ID:oyz604Wq0.net]
蓋ができる食卓醤油注ぎをたのむ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<47KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef