[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/10 11:58 / Filesize : 223 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【企業】コメダ、バイトのミスや欠勤への「罰金」制が波紋…労働基準法違反の可能性も



1 名前:砂漠のマスカレード ★ [2016/08/24(水) 10:53:37.30 ID:CAP_USER9.net]
独自の喫茶店文化をもつ名古屋から出発し、今や全国各地に店舗を持つに至った喫茶店チェーン「珈琲所コメダ珈琲店」は、
ソフトクリームのたっぷりのったシロノワールや美味しいコーヒーなどで人気を博している。
そんなコメダのアルバイト店員の労働実態について最近、問題を指摘する声が次々と上がっている。

「私の働いていた店舗のアルバイトには罰金制度があって、たとえばオーダーをミスするとその商品を半額でアルバイトが買い取らなくてはいけないのです。
しかも、コメダのアイスコーヒーは基本的にガムシロップ入り。
もし『ガムシロ抜き』というオーダーを受けたら、わざわざそれを厨房に伝えなくてはいけないのです。
もちろん、ガムシロ抜きを注文した客にガムシロ入りを出してしまえば、そのコーヒーは廃棄です。
ガムシロップを最初から別にして渡せば済むのに、改善しなかったのです」(コメダのアルバイト経験者)

そもそも、アルバイトに罰金を科す時点でどうなのかという疑問もあるが、コーヒーのオーダー間違いのレベルで罰金を課すことは適切といえるのだろうか。
さらに、「辞める1カ月前に報告しなかった場合」「無断欠勤したとき」などに罰金を取られる店舗もあるという。
当然ながら「退職の1カ月前には報告」「無断欠勤しない」ということは社会人として常識だが、だからといって罰金を科して良いのだろうか。
「私が本部にこの罰金制度のことを伝えても、『そこは店に任せているから……』と言葉を濁されて、責任を逃れられてしまったんです」(同)と明かす。
こうしたコメダの行為は法的に問題ないのだろうか。

弁護士法人ALG&Associates執行役員・弁護士の山岸純氏は、次のように解説する。
労働者のミスへの違約金は違法


まず、アルバイトも含めた労働者の権利義務関係について定める労働基準法は、「給料(アルバイト代)は、労働者に対し、直接、全額を支払わなければならない」と規定していますので、
「注文ミス分の商品代金を給料から天引きする」「無断欠勤などの際の“罰金”を天引きする」ということであれば、それだけで労働基準法違反となり、違法です。
このようなことを行うと、「30万円以下の罰金」という刑事罰としての「罰金」が科されることがあります(「罰金」の本来の意味です)。
もっとも、注文ミスによって雇用者である店側に商品代金分の損害が発生していることは確かですから、
アルバイトに対し、商品代金分の賠償を求めること自体は違法でもなんでもありません。

biz-journal.jp/2016/08/post_16420.html
2016.08.24

biz-journal.jp/images/post_16420_08.jpg






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<223KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef