[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/24 15:12 / Filesize : 237 KB / Number-of Response : 976
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

トヨタ、円高対応で16年度下半期に購入する部品価格の値下げを主要部品メーカーに要請 16年度上半期よりも値下げ幅を拡大する方針



1 名前:曙光 ★ mailto:sage [2016/07/24(日) 02:45:52.53 ID:CAP_USER9.net]
トヨタ自動車は2016年度下半期(16年10月〜17年3月)に取引先から購入する部品価格について、16年度上半期(16年4〜9月)よりも値下げ幅を拡大する方針を固め、主要部品メーカーへ提示を始めた。
円高が進んでいることに対応し、仕入れ先を含めた原価改善を進めることが必要と判断した。ただ、部品メーカーにとっては収益悪化につながる場合もある。

 トヨタは直接取引のある部品メーカーに対し、半年ごとの交渉で部品価格の値下げを要請している。コスト削減を積み重ねて競争力を高める狙いがあり、16年度上半期は半年前と比べ0・5〜1・0%程度を値下げした。

 関係者によると、トヨタが提示した16年度下半期の値下げ幅は、上半期より0・2〜0・3ポイント高い。今年に入って急速に進む円高が採算を悪化させているとして理解を求めており、10月からの実施に向けて交渉を進める。
一方で、もうけの少ない部品は下げ幅を据え置く見通し。

 トヨタは16年3月期決算で過去最高益を更新したが、17年3月期は一転して大幅減益を予想し、本業のもうけを示す営業利益が4割減る見込み。
為替レートは前期より15円円高の1ドル=105円と設定したが、英国の欧州連合(EU)離脱問題で想定よりも円高が進むなど業績の下振れが懸念される。トヨタ幹部は「いっそうの原価低減が必要だ」と話す。

 トヨタは円安が進んだ14年度下半期と15年度上半期の2度、取引先の賃上げに協力するため値下げ要請を見送る異例の対応を取った。15年度下半期からは値下げ要請を再開した。
ある部品メーカーの幹部は「円高で収益が厳しくなる中、値下げ幅の拡大はボディーブローのように効く」と話している。

(中日新聞)

www.chunichi.co.jp/s/article/2016072390085616.html

688 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 11:22:00.25 ID:3j4/Fd2g0.net]
>>679
その通りだけど国益のために国内から仕入れてる。
一見下請けイジメに見えるけど真実は逆でトヨタのお陰で部品メーカーは助かってるのが現実。
唯一メーカーにならない限り足元見られるのは当然で同情よ余地はゼロ。

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/24(日) 11:23:08.69 ID:G2ITAlLP0.net]
>>684
身を削ってうちの損失を補填しろと言ってる

690 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 11:24:06.95 ID:jBfu1OIhO.net]
下げる余地なんか無いだろ。
バカじゃないの?
和田社長は、頭が良かったが、次の奥田からはねぇ。

691 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/24(日) 11:24:09.45 ID:fUAir4jJ0.net]
普通に考えて、下請けからしたら文句ないだろう

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/24(日) 11:24:12.44 ID:6p7YGuLG0.net]
>>684

円高になると、海外から輸入している資材は(円で見れば)値下がりする。

693 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 11:24:56.93 ID:FciTN23V0.net]
ほんと乾いた雑巾を更に絞らされるよ
トヨタの下請けは悲惨

694 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 11:26:23.36 ID:0B5QPufM0.net]
こんな要求ホンダや日産、マツダは下請けにするの?

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/24(日) 11:27:39.88 ID:fUAir4jJ0.net]
文句言ってるのは、
自分の賃金に不満がある人とか、
トヨタや日本が成功してほしくない人とかかな

696 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 11:27:54.05 ID:0B5QPufM0.net]
>>693
ほんとその話嫌い
濡れた雑巾の水分はある程度ないと
水拭きにならないのに
乾拭きさせやがって



697 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 11:29:03.21 ID:aj3w1hoz0.net]
自社の利益は既にあってさらに値下げ分が利益増だからな〜
しわ寄せは全て中小企業

698 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 11:29:05.46 ID:hTpU+sco0.net]
下請けは血反吐吐いてトヨタ様を支えろよ

699 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 11:29:14.08 ID:lpACzFAG0.net]
>>679
その理屈でメキシコで生産したタカタ製エアバックがどうなってるか…w
安いには理由がある。そして設備が整っていればというだけの問題じゃない
結局は人なんだよ

700 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 11:30:34.62 ID:6TKcpb1z0.net]
ニッパツ潰れろ

701 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 11:30:35.37 ID:B90MwVfI0.net]
>>699
でも日本の工場も外国人ばかりだろ、あんただって工場でなく涼しいオフィスで働いてるんだろ

702 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 11:31:01.38 ID:MYn4BJvW0.net]
>>1
トヨタってもう海外企業だよ、今更だ
日本って思ってるバカ大杉
日本人だけじゃ経営方針は決められない

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/24(日) 11:31:31.09 ID:vbBl9d490.net]
アメリカで税金払ってるからその分日本への税金は無しね、っての以前までやってたんだろ
完全に日本のみ生産じゃないんだから為替なんか関係ないじゃん
アメの方じゃドル安で輸入原材料高くなったから値下げね、とか言ってんのかな

704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/24(日) 11:31:57.41 ID:jffGm4Xe0.net]
円安で史上最高益を出した年でもベアせずに内需を冷え込ませ、円高になる度に下請けをイジメて更に内需を冷え込ませ、何故か国内でクルマが売れないと嘆く白痴経営者がいるらしい。

705 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 11:36:47.91 ID:lpACzFAG0.net]
>>701
日本製も品質が明らかに劣化してきてるけど、
いまのところ海外生産製よりは、品質は総じて安定しているよ

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/24(日) 11:38:55.39 ID:PKEyT5iNO.net]
円が上がっても、下がっても下請けに値下げを要求して日本を食い潰すサイコパス会社



707 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 11:39:07.52 ID:piw8phxc0.net]
毎度、えげつないですな。
ちっとは、値上げもしてやれば?

ゼニゲバで儲けたカネは、>>10の言うとおり、国内に分配されず
海外に流れていくんだろ?
規模の割りにたいして税金も払っとらん様やし、期間工の雇用と給与以外
何も日本国に貢献しとらんな。

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/24(日) 11:39:33.03 ID:phhQr7/V0.net]
円安で値上げしろなんてなかったのになw
そしてなんで本体価格が下がらないんですかww

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/24(日) 11:40:19.10 ID:IdihZlu70.net]
円安の時は値下げ見送り、円高の時は値下げ要請
円安の時は部品代を値上げで円高の時は値下げならわかるけど
これを続けていくといつかは部品代が限りなくゼロに近づく

710 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/24(日) 11:40:23.07 ID:fUAir4jJ0.net]
べつに下請けの人に無理矢理働かせてるわけじゃない。

メーカー「なんとかなりませんか? もし御社でこれ無理なようでしたら他社を探してみますが、不本意ではありますがおそらく海外へ依頼することになります。」
下請け 「分かりました、まだ何とか頑張ってみます。」
メーカー「どうもありがとうございます。また一緒により良い方法を考えていきましょう。」


文句言ってる人は何かい、サクッと下請け切って海外へ行けっていうのかい。

711 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 11:42:10.05 ID:/Wh3v6C40.net]
ボッタクリ、搾取だから日本人は係わらない努力が大切だよ
他にもメーカーはあるし、自転車もある。係わらないのが一番だよ

712 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 11:42:40.23 ID:piw8phxc0.net]
>>708
デフレの世の中で、どんどん価格が上がっとる稀有な産品。
で、若者のクルマ離れって、お前何言うとんの?ってハナシ。

713 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 11:43:35.10 ID:lpACzFAG0.net]
>>710
その結果、品質が安定せず、昔に比べて明らかにリコールの嵐だよ

714 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 11:44:20.00 ID:IDaaPi160.net]
なにこの下請けいじめは?安倍政権はもちろん許さないよな?

715 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 11:45:36.27 ID:jlzv3FSj0.net]
「今年は値下げの要請をしなかった」事がニュースになるくらいだからな
つか、これもニュースになってるけど

下請けも、その値段じゃやって行けないってんなら断ればいいわな

農家と同じで自分はただ作るだけ、後はトヨタ(農協)が買い取ってくれる

本当に生き残る気なら売り先探すか値下げを断っても切られない信用築くしかないな

716 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 11:46:53.02 ID:IDaaPi160.net]
いいのかい?トヨタは?
自分の足を食うタコみたいなまねしてさ。



717 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 11:50:23.94 ID:xLezCfex0.net]
GWのあった俺の5月の俺の手取り33時間残業してあれだったからなぁ(+_+)
なんのメリットもないし車関係について意見言うのやめておくことにするわ
バカらしい

718 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 11:50:56.62 ID:piw8phxc0.net]
>>715
中世の奴隷農場主か。
「逃げたきゃ逃げろよ。路頭で飢え死にだ」


         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| ━ H ━ |!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     トェェェイ  ./   痛みを実感に!
    /\ヽ         /  投票は自民党に!
 /     ヽ.  `ー-一'ノ/ヽ ホワイトカラーエグゼンプションで活力!サマータイムで活力!
過労死で活力!投票は経団連の支持する自民公明党へ!
消費税16パーセントで底辺が全滅する美しい国へ

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/24(日) 11:52:51.27 ID:JoeP+a0o0.net]
>>714
値上げしたら文句をいう、国民もだよな

720 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 11:53:54.71 ID:yJk8Nnw80.net]
トヨタ方式世界一番醜い守銭奴平成奴隷制度きた〜
社内保留分つぶせよ馬鹿のトヨタ。トヨタももう長くないけどな

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/24(日) 11:54:26.63 ID:JoeP+a0o0.net]
>>693
ホンダはどーなんだよ、タカタとかお前ら無視してるじゃないか

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/24(日) 11:55:27.24 ID:cEmlbbNj0.net]
下請け虐め
中間層崩壊
国内市場低迷
国内市場軽視
価格競争

で最初に戻る悪循環っと。

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/24(日) 11:57:23.48 ID:fUAir4jJ0.net]
内部留保がどうこう言うのも分かってなくて言ってるんだろう。
内部留保のほとんどは現金じゃない、多くが設備など。
内部留保を出せとは設備を売れということ、当然工場運営はできない、工場も下請けも丸つぶれ。

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/24(日) 11:58:06.38 ID:ZNb857+C0.net]
トヨタ正社員様の産休のために
搾り取られて産休もとれない下請け

格差拡大するわなぁw

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/24(日) 11:59:37.52 ID:fUAir4jJ0.net]
>>724
そこまで切実に産休欲しいなら産休の取れる職場へ転職するべきです。

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/24(日) 12:01:51.58 ID:E1rMaHj70.net]
しかし中間マージン挟んでる会社の利益は減らず
現場の利益が下がり
組合員は守られます

労働組合連合はどこの政党支持だったかなぁ^^



727 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 12:02:30.55 ID:piw8phxc0.net]
>>722
だよな。

個人の収支から言えば、売上原価にならないクルマは持たないのが一番だよな。
通勤にさえ使わない週末車は持つなと。
斯く言う自分も、現在時点で該当なんだよなぁotz

728 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 12:02:35.70 ID:lpACzFAG0.net]
>>723
オマエがわかってない
一般に新聞などの報道、ネット使われている内部留保は、
利益譲歩金のことだよ

729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/24(日) 12:03:13.78 ID:ZNb857+C0.net]
>>725
キミが誰かは知らないけど、そんな事書いたら
「トヨタ社員がこんなカキコしてるw」
って観られることになるぞw 可哀想にw

730 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 12:03:23.65 ID:GlRgkCbP0.net]
>>727
家計のカイゼンはムリムダムラのクルマの売却から()

731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/24(日) 12:06:36.94 ID:fUAir4jJ0.net]
>>728
お前の方がわかってない。
一般のメディアは立場上左派的意見で述べているが、利益剰余金は実際には準備金などで必要があって確保しているのが大部分。
種々の準備金が減って喜ぶのは、何かの拍子にこけた所を買収しようと狙っている海外企業。

732 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 12:07:11.83 ID:piw8phxc0.net]
>>730
ですなぁw
ムダトリするかね

733 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 12:07:21.32 ID:lpACzFAG0.net]
内部留保とは、狭義、広義の意味があって、
新聞等で330兆円の内部留保…などと報道される場合、
狭義の利益剰余金のことを指して使われている
故に広義の設備等を含む意味では使われていない

330兆円の内部留保とは、330兆円の現金、預金、有価証券が
企業に貯めこまれているということ

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/24(日) 12:07:22.70 ID:AdCppulX0.net]
部品メーカーに値下げを要求する一方部品メーカーはトヨタから
指定された資材しか使えずその資材を値上げして売り付ける極悪っぷり

735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/24(日) 12:07:41.36 ID:OvPYwK6H0.net]
>>714
安倍の馬鹿が失敗した結果がこれなんだが

736 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 12:08:43.83 ID:GlRgkCbP0.net]
>>732
国民一人一人がトヨタ式でかしこくなろうぜ()



737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/24(日) 12:09:55.97 ID:8QrQIrDo0.net]
>>735

消費税上げたのが失敗だったな
デフレ脱却したいのに、この話とかまさにデフレそのもの

今やろうとしてる財政出動をどれだけ
即効性のあるものに出来るかがポイント

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/24(日) 12:10:42.38 ID:fUAir4jJ0.net]
>>729
いいえ、当人のためを思って書いています。
どうしても我慢ならない職場なら転職するのも手段だと思います。
もちろん法的手段もありますが。

739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/24(日) 12:12:32.91 ID:ZNb857+C0.net]
>>738
はいはい、上級国民のトヨタ社員様乙ですw
上から目線でご忠告うざいですw


これでいいですかw

740 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 12:14:30.98 ID:lpACzFAG0.net]
>>731
あれ?設備の話はどこいった?www

オレの理解では利益剰余金は資本準備金等を引かれた後の利益なんだけど?w
確か利益準備金は入ってるけど、それは単に配当原資だから、
配当を抑制すればいいだけだしw

まさか330兆円を株主に一律配当してくれるっていうのなら、
オマエの言うとおりかも知れんがねwww

741 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 12:15:40.06 ID:J502DL3Z0.net]
円高になるたびに下請けに値下げ要求出すけど円安になって1円も値上げしないトヨタ

円安で値上げするだけして円高になっても値下げしない食品メーカー

生活が苦しくなる原因がここにある

742 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 12:16:04.86 ID:/Wh3v6C40.net]
日本企業ではなく租税回避企業だよ。義理でも買っては駄目だよ
係わらないのが一番だよ

743 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 12:16:39.85 ID:K059IAbv0.net]
>>668
そういった資産なんて何とでも書けるのよ
金貸しは返り血浴びたくないから金利掠められる内は何も言わないだけ

744 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 12:16:48.41 ID:0vPCB4Ml0.net]
この国はトヨタの奴隷

745 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/24(日) 12:17:49.63 ID:fUAir4jJ0.net]
>>733
330兆円、世界トップクラスの日本の企業群においての金額ですよ。

企業の「現金および現金同等物」(手元資金)は少なく、これを使うと資金繰りに行き詰まる企業もでる。
内部留保(狭義)は最終的には株主の持分である。利益準備金は法律で用途が制限されており、任意積立金も目的外の社外流出の際には株主総会の承認がいる。よって直接的に内部留保を取り崩し、雇用に活用するのは難しい。

分かりますか。
仮に狭義の内部留保を換金して配り企業価値が下がればそれだけ買収されやすくなります。

746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/24(日) 12:18:01.27 ID:bhzBqyMQ0.net]
お前のところに売ってやんねーよ!ってイクサしないの?



747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/24(日) 12:18:06.80 ID:VJZB2B7C0.net]
景気の良い時は値上げしてくれりゃいいけどそれはないもんね
値下げ値下げ
下請けから絞り取って自分んとこの社員は高給だもんな

748 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 12:19:26.75 ID:K059IAbv0.net]
>>746
義理で買ってる規模デカいし、
馬鹿は一定数居るから大きくしたとこ勝ちな面がある

749 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 12:20:42.38 ID:8rvLOMi30.net]
ヨタって下請けの単価、国内であろうが、支那であろうが全世界一緒って知ってた?

国内のヨタ下請けは支那人とコストで戦わされてるんだよ。

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/24(日) 12:21:09.61 ID:fUAir4jJ0.net]
>>740
ウィキペディア
利益剰余金の構成
利益剰余金は法定準備金である利益準備金、種々の任意準備金(任意積立金)、繰越利益剰余金から構成される。

751 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 12:22:01.21 ID:piw8phxc0.net]
>>741
皆、株価の事しかアタマにないからね。
で、一円二円外から毟ってくるのさ。
しかも、そうして儲けても従業員に給与払ってやるより、株主に配当払ってやるほうが
優先なんですよ。
そりゃ、世の中にカネが回らんわね。

752 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/24(日) 12:22:25.62 ID:+J7wRLiR0.net]
害人労働者なんぞ治安の障害や! 糞トヨタ( ゚Д゚)<氏ね!よ

人件費賃金下げたかったら、本社機能は海外に逝け!

753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/24(日) 12:22:29.73 ID:jfdBKDBa0.net]
幕藩体制とはこういうものだったんだなと
大塩平八郎の乱が起きるまで絞れるだろうなと

754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/24(日) 12:24:24.01 ID:fUAir4jJ0.net]
>>740
配当抑制して株価下げて買収させたいんでしょうか?

755 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 12:25:05.99 ID:K059IAbv0.net]
>>751
自転車操業の企業が株価に必死なのよ

756 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 12:26:40.74 ID:lpACzFAG0.net]
>>745
どうもオマエの言っていることが理解できないw

利益剰余金とは、あくまでも人件費などの固定費、経費などのを引いた残りで、
新規雇用、給与の引き上げがあって当期利益がマイナスになっても、
充分な剰余金が繰り越されていれば、会計上は問題ないよなw
利益剰余金とは、個人言えば貯金に当たるので、それを取り崩しても
特に問題にはならない



757 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 12:27:20.53 ID:A6tvPRxQ0.net]
自民党に票入れた奴は文句言う資格ないだろ
これがまさに安部自民が推進した政策の結果なのに

758 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 12:28:07.01 ID:Nb/suP2T0.net]
こんな反社会的な会社は税金高く取れよふざけすぎ

759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/24(日) 12:28:49.00 ID:+J7wRLiR0.net]
やっていることは半島<丶`∀´>財閥と変わりなし。
( `ハ´)に中国工場を国防動員法で接収されて、日本政府に泣きつく未来wwww

760 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 12:29:18.99 ID:K059IAbv0.net]
>>757
民主党政権時代でもトヨタは厚遇受けてたんよ
ズブズブの御用組合出のが要職に居たからな

コテコテの政商甘く見過ぎ

761 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 12:29:22.93 ID:lpACzFAG0.net]
>>750
ああ、設備では騙せないから、今度は「準備金がほとんどニダ」で押し切ろうということですねwww
そういうのをバカの考え休むに似たりというのですよwww

762 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 12:29:23.27 ID:piw8phxc0.net]
>>755
「ケイレツだ、株の持ち合いだ」とハゲタカに言われて、取っ払われたのが運の尽き。
ムラ社会ニッポンの時代が、皆公平に一番幸せだったのさ。

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/24(日) 12:29:26.20 ID:E1rMaHj70.net]
>>757
胸に手を当てて円高だったころのことを思い出しましょう

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/24(日) 12:30:16.43 ID:ilrkpv4x0.net]
いや問題にはなるんじゃない?会社にわざと損をさせて利益剰余金を取り崩すわけだから。

765 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 12:30:52.99 ID:D+Q9WhUlO.net]
>>757
あ、これアベノミクスの果実か
これは安倍さんGJだね

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/24(日) 12:31:52.18 ID:LkrGIIQo0.net]
もう下請けが一致団結して車作れよ



767 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 12:32:03.76 ID:Nb/suP2T0.net]
>文句言ってる人は何かい、サクッと下請け切って海外へ行けっていうのかい。

行けばいいだろ何の問題が?
トヨタの基盤が海外でできるならやれば良いだろ不可能だからさ
海外の方が安いとか言ってるけどリスク度外視だからね工場焼き討ちストとか
簡単に起きるのにできるならすれば?
実際地震で日本の下請け止まって工場の生産止めたの忘れたのか?

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/24(日) 12:32:21.23 ID:fUAir4jJ0.net]
>>756
理解できないのは最終的な目的が違うからでは?

仮にあなたの言う通りとして、貯金を切り崩して下請けに現金を配ったとして、
翌年に不測の事態が起きたらどうしますか?

こうして乗り切る期間もかせげずに買収されたメーカーはないのでしょうか?

769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/24(日) 12:35:06.66 ID:wSZ6QWI+O.net]
そのうちに下請けが金払って部品を納入しろって言い出しそう

770 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 12:35:50.66 ID:6yz/p9//0.net]
利益剰余金は株主の物だろ?

771 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 12:36:45.89 ID:K059IAbv0.net]
>>767
いや、行きたくても行けないんだよトヨタはw
国内の柵切ってガチで海外であれこれやるなんて出来ないから

幼稚な脅しだ

772 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 12:38:54.46 ID:lpACzFAG0.net]
>>750
まず、利益余剰金は資本準備金が引かれた後です
そんで利益純金は余剰金の配当の10分の一以下と決まってます
あと任意準備金は株主総会の議決によって取り崩しが可能です

他になんかあったっけ?wwww

773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/24(日) 12:39:24.06 ID:fUAir4jJ0.net]
>>767
すでに海外に行ってますよ。
安さだけでなく品質の兼ね合いも考えて海外部品メーカーとの契約も多いです。
もちろん重要部品は子会社など自社グループで留めています。

地震で工場止まりましたね。工場海外移転も議論になりましたが関連する人々から移転してくれという声は多くありませんでしたよ。

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/24(日) 12:40:30.00 ID:fUAir4jJ0.net]
>>770
その通りです。

775 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 12:40:37.86 ID:piw8phxc0.net]
まあ、グローバル()なんて言ってられるのも、もう少しさね。
世界中で、マイファーストの嵐吹き荒れでビックバンも近いよ。

776 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 12:40:40.27 ID:3T+nOKOw0.net]
ID:fUAir4jJ0
間違いみとめずif語りだしたよw
だっせえw



777 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 12:40:59.39 ID:iOOQY4Q50.net]
エレベーターを止めたとかの話も、完全にこの為の宣伝パフォーマンスだからな。

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/24(日) 12:41:52.73 ID:fUAir4jJ0.net]
>>776
どこのことですか?

779 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 12:43:43.10 ID:icLrOqfK0.net]
国内メーカーにとっては円高関係ないしな
下請けの分の税金の戻し金もトヨタが受け取っているし

780 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 12:44:25.11 ID:lpACzFAG0.net]
>>768
リーマン・ショックがあったとき、経団連は大企業社長連れ立って、
団体さんで首相官邸に押しかけました。そんで言いました
「国がなんとかしてくれなきゃ企業ではどうしようもない。かね出せ」ってね
それを受けて政府は、エコカー減税、エコカーポイント、商品券や大幅な税免除、
補助金や雇用支援事業をやりましたとさwww

なんかアレば、いつでも「国がー、政府がー」って言ってきてるのに、
それをいうかね?wwww

781 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 12:44:42.99 ID:tNa9hLN40.net]
独占禁止法でなんとかならんのか?

値下げに応じないなら切るよって話しだろ、品質も、製造責任もそのままで、値段も、納期も最高級を要求

どこかの食品企業と同じだな、ポンプ買うから、一年以内に壊れたら補償しろ、一筆書面で書け、
ノーメンテで一年保たないが、高圧的に自社でメンテナンスしない、補償は要求、アホな大人に育てるアホな企業が多すぎる!

大企業病と言うか、怠慢だ

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/24(日) 12:45:12.90 ID:fUAir4jJ0.net]
>>779
国内輸出メーカーには円高は直撃しますね。

783 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 12:45:56.85 ID:K059IAbv0.net]
>>779
それらも通貨安になれば利鞘増える仕組みだからね
通貨安万歳な途上国企業が優越的地位の乱用振りかざせる土人国家だ

784 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 12:46:43.83 ID:CWZcf4IT0.net]
もういいよ    /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   /ニ三‐`、 `ヾミミミヽ
 安倍…    "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /:.  :. .:'   `゙'. ヾミミミミ',
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/_, i  :. ';=―一  . ',ミミミミ!
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'.‐'u"´,:,!  ' 、"U'''   .Nlハ⊥
       /  _Y     ヽ      t 、  / ._,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /.    ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<ミ} .    /  _J_ 丶     }'´ /
    /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,   l  /ィ三三シ'^     / ノ<増税分は議員の歳費と公務員給与にします!!
.    i.  !         /   /       ` |.    '´ '"~"'      /l'´
.     l  i     /.    l          |:.:.、          ,. ' l
↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)

●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!

租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%

この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、

日本 14.0%
スウェーデン 11.9%

逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。

つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担

日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担
──────────────────────
──────────────────────
日本の不況の原因は消費税増税、社会保障増負担で中流以下底辺で購買力が削がれているのが根本原因。

日本の低福祉 高負担は非正規、零細自営で全額負担で更に強まっている。
.
日本の社会保障は終身雇用とかで会社が担って来た。昔からそれ以外が手薄だった。それが非正規の増加で大きく表面化した。

★そしてタックスヘイブンに大企業・富裕層の金が年55兆円も流出している★大企業は法人税率や所得税の累進課税のアップをすればシンガポール等のタックスヘイブンに大企業や富裕層が逃れると脅し今の歪んだ徴税や社会保障負担にに変わっていった。

785 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 12:47:01.85 ID:K059IAbv0.net]
>>781
法なんて在って無い様なもの
献金や天下りは何の為だろうな

786 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 12:47:14.37 ID:piw8phxc0.net]
>>779
自分とこから材料支給して、下請けには加工賃だけ払ってるパターンはそうだろな。



787 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/24(日) 12:47:25.07 ID:U9NWBiDm0.net]
>>781
国策企業ですから
ホンダとかマツダとかに比べてこれといったエピソードもないのに
日本トップの自動車めーかーになったよね
いつの間にか一党独裁になった自民党みたいに不自然

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/24(日) 12:47:46.48 ID:X4vPp7jg0.net]
キチガイとよた






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<237KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef