[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/23 14:36 / Filesize : 336 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:もろ禿HINE! ★ mailto:sage [2016/06/30(木) 18:03:49.47 ID:CAP_USER9.net]
大麻成分が脳神経に悪影響 - NHK 関西 NEWS WEB
www3.nhk.or.jp/kansai-news/20160630/3561191.html
「大麻」脳にダメージ解明も認知症治療に応用期待 - 産経ニュース
www.sankei.com/life/news/160630/lif1606300007-n1.html


大麻に含まれる「カンナビノイド」と呼ばれる物質に脳の神経回路を壊す働きがあることを大阪大学などのグループがマウスを使った実験で初めて突き止め、大麻が脳に悪影響を及ぼすことを示す成果として注目を集めています。
研究を行ったのは、大阪大学大学院医学系研究科の木村文隆准教授などのグループです。
大麻はこれまで脳に悪い影響があると指摘されていましたが、詳しいメカニズムは分かっていませんでした。
グループでは大麻を吸引した際に精神作用を引き起こす「カンナビノイド」という物質をマウスの腹部におよそ5日間にわたって注射し、脳の大脳皮質の神経にどのような影響が出るか詳しく調べました。
その結果、正常なマウスでは神経細胞から伸びた突起が回路のようにつながっていますが、カンナビノイドを与えたマウスでは突起が大幅に少なくなり、回路が壊れていたということです。
また与えるカンナビノイドの量が多いほど影響が大きくなることも確認できたということです。
グループによりますと大麻の成分に神経の回路を壊す働きがあることを実際の脳で確認したのは世界で初めてだということです。
木村准教授は、「カンナビノイドは脳の非常に広い範囲に影響するので、大麻を安易に摂取することは絶対にやめて欲しい」と話しています。




757 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 11:45:43.98 ID:xFAm29Mx0.net]
>>1

他の記事では幼少期限定なんだよね。解禁国/地域でも成人からの使用と決められている。

幼少期のマウスに何だか分からない合成カンナビノイドを注射して、
大麻の害だと言われてもな。

根拠のない印象操作に過ぎない。

mainichi.jp/articles/20160701/k00/00m/040/022000c

大阪大の木村文隆准教授(神経科学)らの研究グループは、大麻や危険ドラッグの
有効成分が脳内の神経回路の正常な発達を妨げることをマウスを使った実験で
突き止めた。大麻は一部の国で合法とされているが、幼少期の脳に悪影響を
及ぼすことを実証した。

回路形成期のマウスにカンナビノイドを投与したところ、大脳皮質内の回路が十分に
発達しないことを確認した。

木村准教授は「神経回路が未発達の若い時期に大麻や危険ドラッグを摂取すると、
五感や運動能力などの低下を招くおそれがある。絶対に手を出すべきではない」
と警告している。

758 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 11:48:03.39 ID:0bcW7rmE0.net]
健康マニア以外は人生って楽しい方がいいって方針に医療がなってるしな

759 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 11:49:09.88 ID:K0+9hPBc0.net]
アルコールも壊しそう

760 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 11:50:29.87 ID:rCSt6IOt0.net]
酒と同じで真綿で首を絞める感じだな

761 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 11:50:46.91 ID:f6ZeI/+L0.net]
福島原発の排出物もこれくらい力入れて研究すれば良いのにね
壮大な人体実験設備で人体の影響を作業員からデータ取れるだろに

762 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 11:52:01.64 ID:1Klrd/xT0.net]
命と生活に関わることだからだよ
痛みや苦しみのある日常生活はどんなにつらいことか
blog.livedoor.jp/musuore/archives/1047296430.html

自分の健康を害してからでないと
人の痛みがわからない人は悲しいね

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 11:52:13.70 ID:hdPIld3l0.net]
688 名前:名無しさん@1周年 :2016/07/01(金) 08:57:03.37 ID:cf0RvcrU0


★この板は、未だに【2chも洗脳の対象となる】と洗脳された国家が、税金を投入して世論操作を請け負うデタラメ板です★

ホットリンクのアホ社員が、資料を手元に世論操作を行っているデタラメ板です。

主に朝鮮人の職場です。

読んでも何の真実も得られないでしょう。


糸冬

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 11:53:21.55 ID:yXT6l67B0.net]
嗜好品としては禁止して医療大麻は認めて欲しいな

765 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 11:53:32.84 ID:K6cD5pQl0.net]
これ言いだしたら酒なんざ即座に危険薬物として規制対象だよ?
脳萎縮に身体的依存まで確認されているんだから。

しかも実験対象が大麻じゃないって言う、誰が金出して言わせてるか丸わかりだな。



766 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 11:53:45.68 ID:xFAm29Mx0.net]
>>1

こっちの記事では「カンナビノイド」と言っているね。
「カンナビノイド」は、CBDのように精神作用のないものも含め何百種類もある。

言っている事が支離滅裂で、信用に値しない研究者だな。

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160630-00050032-yomidr-sctch

近年、社会問題化する「危険ドラッグ」にも、カンナビノイドの成分とよく似た
合成物質を含むものがある。

木村准教授は「カンナビノイドは人間の脳でも悪影響が出る恐れがある。
安易に手を出すのは絶対にやめるべきだ」と話す。

767 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 11:56:47.49 ID:1Klrd/xT0.net]
>>740
阪大のイメージが変わりましたよ

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 11:57:00.83 ID:IpM0Q/va0.net]
>>666
俺も規制解除賛成。
薬物に溺れるようなダメ人間には、早くリタイアしてもらった方が、日本の為だからな。

769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 12:00:15.08 ID:qdjR7HUUO.net]
>>697
いやー
日本では永久に解禁されないでしょ
推進派の言い分には致命的な矛盾があるもの
君が挙げてる非合法集団の収入源カット、税収アップを推進派は大麻合法化後のメリットのように語っているけど
大麻だけで稼いでる非合法集団なんてのは瑣末な存在で、社会的に影響の強い非合法集団は覚醒剤や合成麻薬などを主力商品にしてるわけ
大麻なんて入門編なわけよ

結局、大麻合法化ってのは入門編突破者の絶対数を増やすだけで、主力商品に手を出す輩も相応に増えるんだよ
非合法集団ウハウハですわ

これ言うと「大麻やったからって覚醒剤には手を出さない」や「逆に重度薬物依存の抑止になる」などと抗弁する奴がいる
つまりは「覚醒剤は我慢できる」と言ってる

今現在、アルコールはOKなのにそれじゃ飽き足らずアルコールよりちょっと気持ちよくなれるだけの大麻にこれだけ執着する輩が
大麻より遥かに気持ちよくなれる覚醒剤を我慢できるわけないじゃんw
「大麻は我慢できないけど覚醒剤は我慢できる」なんて言を誰が信じるのかw

覚醒剤を我慢できるなら大麻の時点で我慢できるってのが真っ当な理屈
つまり解禁する必要がない

770 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 12:01:36.89 ID:YcQ8znZMO.net]
大麻やる馬鹿がもっと馬鹿になるのか

771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 12:02:12.35 ID:bDFvXm6M0.net]
>>340
治療ではない。
苦痛を和らげるだけだ。

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 12:05:12.82 ID:yXT6l67B0.net]
>>745
癌の進行を抑制したり癌細胞を消滅させる効果があるらしいよ

773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 12:05:12.90 ID:IwEYL0Od0.net]
そんなわけで。大麻中毒ジャンキー草厨の糞醜い言い逃れよりも
現実の大麻中毒ジャンキーを見てどんどん検証しましょう!
ホント凄まじいね!

解禁した本場では
大麻中毒ジャンキーが大麻で発狂して

女をかなぐり棄ててすっ裸で!!
ラリラリ大麻運転で電柱相手にガチンコタイマン!!
見事に狂気が勝利してドヤ顔で街中停電でーす!!
こんな発狂ラリ麻薬で日本国民を一億総ドボ漬けにしたいのがアカ利権の大麻厨!!


大麻使用した裸の女が交通事故 米シアトルで大規模停電

https://www.youtube.com/watch?v=HVRUldgS56E&noredirect=1

米ワシントン州シアトルで、大麻を吸引したとみられる女が電柱に衝突する交通事故を起-こし、
電線がショートしたことによって約4000世帯の停電を引き起こした。

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 12:08:48.01 ID:jheEKd9n0.net]
★ガンなどの難病の方、もしくは難病のご家族を抱えた方へ

集団ヤラセで騙して自分たちがラリ目的大麻をにぎりたいだけの
医療踏みつけ極悪大麻中毒犯罪者ジャンキーたちの大麻でマルチ健康ガン完治詐欺ヨタとは違い
真の現実は?
ガン細胞死滅アポトーシスでなく
大麻漬けにされた本人がラリ大麻漬けでアポトーシス凄惨死!!

大麻常用者で有名なボブマーリー →腫瘍が発見されて早期治療可能であったのに断り
これだけで治せると大麻やりまくり脳のガン、脳腫瘍で死亡!!

大麻使用で有名なスティーブジョブズ
→膵臓ガン発見時に幸いにも現代医学で治療可能な早期状態であったにもかかわらず、菜食主義に心霊療法に加え大麻やりまくってこれだけで治療出来ると宣言

結果ガンがフツーに大きくなって死ぬほど後悔し、慌ててガンを摘出したが手後れになり死亡!

二人ともここの草厨と全く同じ極悪手口の嘘吐き大麻厨にマルチ健康ガン完治詐欺で騙され大麻漬けでヌッ殺されました。

775 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 12:09:06.86 ID:Ab5Vc/LR0.net]
>>743
だよな。蔓延していないものをわざわざ蔓延させて社会問題を生み出すのもおかしいしな。
推進論者は中国や韓国で壮大な推進運動を半世紀近くやって
社会がどう変わったか検証してから、日本でやるかどうか決めろと言いたいわ。



776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 12:10:17.42 ID:bDFvXm6M0.net]
>>439
信じる根拠が必要なのは「安全性」だ。
否定派は、信じてなどいない、疑っているのだ。

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 12:12:14.39 ID:bDFvXm6M0.net]
>>746
らしい、かよw

そりや、不健康にして代謝を遅くすれば進行は遅くなるし
しんでしまえば、火葬で消滅するという意味で
君は正しいよw

778 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 12:12:43.06 ID:H/8JtmmQ0.net]
大麻解禁派がどうしてあんなに馬鹿なのかが科学的に証明されたな

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 12:16:04.46 ID:yXT6l67B0.net]
>>751
アメリカで報告挙がってる
俺男研究してる訳じゃないのでらしいとしか言えないだろ

780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 12:17:33.77 ID:YQRVLaci0.net]
>>604
>「WIN 55,212-2」をTHCと間違えて書いてしまう可能性もある。
ただただ都合の悪いデータを信じたくないだけなんだろ
こんなケチの付け方すんな!

米科学誌「ジャーナル・オブ・ニューロサイエンス」に掲載されたみたいだから
小保方晴子のこともあってそー下手な事はできんよ、もうちょっと待ったらどうや

781 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 12:21:45.95 ID:Ab5Vc/LR0.net]
元々人生が楽しい人にクスリは要らない。
人生が楽しくない人がクスリをやっても人生は楽しくならない。
人生を楽しくするために根本的にやるべきことをしていないからだ。
そういうヤツはアル中に始まり大麻、脱法ドラッグ、行き着く果てはシャブまで至って廃人さ。

そういえば野間易通くんはその言動に不自然な部分が多く見受けられるが、彼は元気でやっとるかね?

782 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 12:23:38.15 ID:0bcW7rmE0.net]
若いと本当にQOLが理解できないしな
酒もタバコも30代までは禁止でいい

783 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 12:26:50.48 ID:1Klrd/xT0.net]
>>750
この阪大の結果を?
それはまともだな

784 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 12:31:59.30 ID:Vyk/tDpCO.net]
>>741
アホだなぁ
依存性薬物やりたいならエタノールやニコチンで充分
依存性無いのがやりたいから大麻解禁しろって言ってんの

785 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 12:36:04.85 ID:xFAm29Mx0.net]
>>743

合法化して公認ショップで販売すれば、大麻ユーザーがヤクザの売人と接触しなくなる。
つまり、覚醒剤など他の薬物を勧められる確率が減る。

酒屋、タバコ屋で大麻、覚醒剤を勧められないだろ?
それと同じ事。

非合法の現在でも大麻使用者は増えている。
厚労省の推計によると大麻経験者は136万人だ。
現在でも、約700億円の闇の市場規模がある。

合法化して公認ショップで販売し、ヤクザの売人から大麻と言う商品を奪い、
税収にした方が合理的。

違法薬物の市場規模を減らし税収にまで成る一石二鳥の得策だ。



786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 12:37:35.35 ID:bDFvXm6M0.net]
>>753
アメリカでお前の同類が研究したんだろw

>>757
皮肉のつもりか?
安全性の証明ができなければダメだという簡単なことなんだが

787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 12:38:49.39 ID:bDFvXm6M0.net]
>>759
その公認ショップは、上級国民様の利権にしかならないぞ

788 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 12:45:52.19 ID:xFAm29Mx0.net]
>>754

レス番 >>731 >>740 の記事を読みなよ。

研究者はTHCなどと一言も言っていない。
そればかりか、カンナビノイドの意味も分かっていない。

木村准教授は「カンナビノイドは人間の脳でも悪影響が出る恐れがある。
安易に手を出すのは絶対にやめるべきだ」と話す。

カンナビノイドには、CBDのように精神に作用しない物質など何百種類もある。
それを一纏めにカンナビノイドと言うのは研究者として非常に稚拙だ。

「キノコにには毒がある」と一

789 名前:纏めにして語るほど馬鹿馬鹿しい。 []
[ここ壊れてます]

790 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 12:47:49.40 ID:1Klrd/xT0.net]
>>760
安全性って
とっくにされてるよ

 名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 23:12:46.07 ID:fGurBLfh0
報告の冒頭で、「大麻は、第3章に定義された、
神経解剖学的、脳化学的、そして行動学的見地から、
神経毒性を持たない。そして以前から指摘されている
長期大麻使用者の脳の形態変化は、近代的なMRIによる検査で
確認することはできない。さらに、
大量のTHCを投与したマウスにおいても、
海馬の不可逆的形態損傷は発見されなかった。」とし、
クシュネル自身による総括では、
「科学的見地に立つと、アルコールやコカインとは対照的に、
大麻の神経毒性は立証できない。」と締めくくった

とwikiにはあるけど

791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 12:49:30.98 ID:Jym93Eru0.net]
はい医療用大麻終了

792 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 12:50:51.01 ID:yr2n37wa0.net]
高知東生

覚せい剤と大麻   wwwwwwwwww


↑切っても切れない組み合わせ

793 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 12:51:17.93 ID:YTQZCe3v0.net]
まあ、酒もタバコも肉も魚も野菜も果実もなんらかの影響はあるだろう。取りすぎは良くないって話

794 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 12:52:03.90 ID:xFAm29Mx0.net]
>>761

いや、大麻非犯罪国/合法地域では個人的使用量の自家栽培が許可されている所が多い。
大麻購入にお金を使いたくない人は個人的使用の自家栽培をすれば良い。

大麻に関して貧富の差もなく平等だ。ヤクザの売人とは完全に無縁になる。

795 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 12:52:05.13 ID:yr2n37wa0.net]
シミケンも

覚せい剤と大麻   wwwwwwwwww


↑切っても切れない組み合わせのドラッグw



796 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 12:53:10.06 ID:PBU72BDW0.net]
木村文隆 vs 武田邦彦 が見たい

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 12:53:34.18 ID:9iDVZx1P0.net]
つまりやればやるほど民共脳になると

798 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 12:53:45.88 ID:yr2n37wa0.net]
マリファナ=吸ってる本人が粗暴でヤクザっぽい

サーファー芸能人とか

799 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 12:54:16.28 ID:1Klrd/xT0.net]
大麻脳とか言ってるやつに限って
知能に問題あるようなレスが多いんだよなあ

800 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 12:55:50.01 ID:yr2n37wa0.net]
覚醒剤のハシ休めが大麻


どっちも一緒

801 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 13:02:59.24 ID:1Klrd/xT0.net]
>>773
よく読みましょう
>>763

802 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 13:03:56.86 ID:vn0oZHzL0.net]
結局はドーパミンの問題じゃない? 

803 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 13:04:54.39 ID:wfMZJT8T0.net]
お前ら喫煙者に冷たすぎるよ
死が近いんだから、もっと優しくしてやれ

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 13:13:15.83 ID:Zko5Mzid0.net]
まあ官僚さんたちがダメというものはだめだな
大体の事情は把握した

805 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 13:19:25.60 ID:bDFvXm6M0.net]
>>763
いやいやそこじゃないよ。
例えば幼女ポルノは、神経毒性等ないけど精神毒性があるから禁止されてる。

ここの解禁派を論調は明らかに精神を毒されているからね。

>>767
それでは管理不能だ。
例えばロリコンが幼女に投与して「抵抗する気力を奪って」というのはどう防ぐ?

好奇心旺盛な少年に投与して筆下ろしを楽しむおねいさんは?



806 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 13:19:44.68 ID:sq3WwgrJ0.net]
阪大か
相変わらず反大麻だなw

麻薬の表に載っている化学合成したカンナビノイドと
麻薬の表から除外されている大麻草
全く違うものを同じものとしてテレビで喋るって
それだけで研究者としてモラルが問われるんだがw

米誌ジャーナルオブニューロサイエンスに載せたらしいから
そこに「大麻草から抽出したカンナビノイド」と嘘を書くか
「大麻草とは無関係のWIN 55,212-2という合成カンナビノイド」と正直に書くか

とりあえずこの研究と大麻草は関係ないってことくらいは理解した方がいい

807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 13:20:26.67 ID:9g+4AFVK0.net]
大麻を支持してる人はこんな人です>ID:1Klrd/xT0 [33/33]

808 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 13:27:47.39 ID:yCq13/OP0.net]
>>727
うん 今年ね、2度目の手術で痛み取れなかったら、しばらく行ってみるつもり
とりあえず鎮痛剤と睡眠薬いらずになったら嬉しいですよ とにかく、偏頭痛や神経性疼痛には効果あり、ってレポート多いし 
今の主治医も「もし行って試したら効果教えてね」って言ってるしw

医療ライセンス取得は、観光VISAじゃ難しいけど、ワシントン州のショップのウェッブサイト見てみると、THCとCBDの含有量
を表記した品種がすごい載ってるんですよね。そこからTHCが極力少なくCBDの多いの買えばいいかな、と

しかしまぁ、シャブ、ヘロイン、コカインと大麻が同じイメージってすごいよな
もちろんハードドラッグは自分も否定するけど、日本って、中毒者が、「依存患者」じゃなくて「犯罪者」だもんね
刑務所ぶちこむ前に、先ず医療レベルで依存治療するのが先進的な考えだと思うんだけど

覚せい剤やりました、逮捕で人生終わりました、じゃ、なんの解決にもならないよ そんなのに血税使われてんのに、誰も気づかないw

809 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 13:28:45.42 ID:o6/DksJN0.net]
>>778
大麻は精神を毒する!
ソースは2ちゃんwwwwww

既に国内ではアメリカやEU圏でレイープドラッグとして認定されてるサイレース、ロヒプノール、ユーロジンが寝れないといった理由で簡単に処方されてますが?

ってか〜は危険だから大麻も危険とか詭弁すぎる。個別に危険性を考慮しないとね。

810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 13:28:55.22 ID:squqCu+X0.net]
またどっかのあほが公開開示請求とやらで阪大が本物のTHCを研究の為に利用したか
確認するんだろうな、そしてなにも出てこなくて妄想が一人歩きするとwww

811 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 13:29:01.25 ID:yCq13/OP0.net]
>>773
覚醒剤のハシ休めは、ペンゾ系の「睡眠薬」なんだよ バカなの?

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 13:30:20.34 ID:DGkCC9V30.net]
しかし、薬理作用について妙に詳しく説明している人多いけど薬学関係の人なのか?まさか独学でいろいろ言っちゃっているの?

813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 13:31:24.00 ID:geiyPd0F0.net]
>>743
良く出る話題だが、ハードドラッグへのアクセスは、
それ自体が大麻とは独立して社会的にコントロールされる事柄なので、
「そうかもしれないし、そうでないかもしれない」程度の話に過ぎない

少なくとも、解禁したことによってハードドラッグユーザーが増えたことが統計的に実証され、
それを根拠に再び規制に戻ったという事例は寡聞にして知らない
そういった事例があり他国へも一般化できるのであれば、解禁すべきではないので、あるなら教えてくれ

>「大麻は我慢できないけど覚醒剤は我慢できる」なんて言を誰が信じるのかw
現実問題として、覚醒剤を使用しない大麻使用者は世界中に山のようにいるでしょ
信じられないかもしれないけどw

814 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 13:31:30.47 ID:XjQINQVe0.net]
マウスの実験って人間では摂取できない有り得ない量をぶち込むからなあ

815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 13:31:57.99 ID:Zko5Mzid0.net]
>>785
海外の解禁運動の人がここに来てるだけ
いろいろ専門家から教えられてるから
解禁側は薬学に関してはめっちゃ詳しいよ



816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 13:35:21.02 ID:Zko5Mzid0.net]
>>787
要するに正しいか正しくないかを究明するのではなく
官憲の人たちが一般人を黙らせるための研究ってこと
俺ら素人が文句を言えば公的機関を敵に回すことになる、これは怖い

逆に言えば今の官公庁は
海外の解禁国のように
大麻を円滑に利用できる自信がまるでないってことでもある

ずーっとアンダーグラウンドの犯罪者が使いこなしてきて
一般人との接触はなかったからな

817 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 13:35:44.84 ID:xFAm29Mx0.net]
>>1

この記事も全く分かっていない記者が書いたね。
この研究者が分かっていないのか、意識的に嘘を付いているのか理解に苦しむ。

www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20160630-OYO1T50009.html

マリフアナ(大麻)の成分に、脳の神経回路を壊す働きがあることをマウスの実験で解明したと、
大阪大の木村文隆准教授らのチームが発表した。

「カンナビノイド」と呼ばれる物質で、幻覚や鎮痛の作用がある。日本では大麻取締法で所有、
栽培、譲渡などを禁止されている。

チームは、マウスにカンナビノイドを注射する実験を実施。

近年、社会問題化する「危険ドラッグ」にも、カンナビノイドの成分とよく似た合成物質を
含むものがある。

木村准教授は「カンナビノイドは人間の脳でも悪影響が出る恐れがある。安易に手を出すのは
絶対にやめるべきだ」と話す。

*****

実験に使用されたのは大麻の成分ではありません。
「カンナビノイド」には、精神に作用しないCBDなど何百種類もあります。
一括りに「カンナビノイド」と言うのは非科学的。

カンナビノイドの全てが大麻取締法で禁止されている訳ではありません。
CBDオイルなど合法的に輸入されています。

この実験に使われたのは「WIN 55,212-2」と言う大麻とは全く別の物質。
「WIN 55,212-2」は大麻取締法の範疇ではありません。

結局、記者が無知なのか、研究者が嘘を言っているのか?
非常に作為的で信憑性の欠片もない卑劣な印象操作です。

818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 13:37:17.45 ID:bDFvXm6M0.net]
>>782
「〜は危険」ではなく
「〜は安全とは思えない」だ。 

解禁派の言動を見れば、その危険性は明白といって良いだろう。

819 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 13:39:33.64 ID:Zko5Mzid0.net]
>>790
反応を楽しんでるのじゃないかな
あるいは解禁運動が在特化することを恐れて
空行さんが不快になる情報をあえて書いてリアクションをうかがってる

820 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 13:39:58.09 ID:3RCCBOK30.net]
オタクは危険じゃなくて、オタクを野放しにして安全とは思えない。
アメ公は危険じゃなくて、アメ公を野放しにして安全とは思えない。

821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 13:41:30.94 ID:Zko5Mzid0.net]
アメリカ人がオタクほど異常とまでは思わないけど
くれぐれも運動をでかくしないようにな

822 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 13:42:07.60 ID:/GheN8YK0.net]
成分研究で痛風とりゅうまちに期待出来そう

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 13:44:29.39 ID:Zko5Mzid0.net]
とりあえず嗜好関係を完全にあきらめていただいた上で
海外の様子を見ながら医療研究だろうな
実際問題、症状緩和の薬剤としては優秀らしいし

824 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 13:45:36.28 ID:bDFvXm6M0.net]
>>793 ←このように、薬物と人物を等価認識しているのが解禁派

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 13:46:33.61 ID:xhZegOIq0.net]
>>779
阪大はハッキリとΔ9THCと書いてるからウソも騙しもないよ。
印象操作もいい加減にしなさい。



826 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 13:48:51.62 ID:U+7YAPnB0.net]
>現実問題として、覚醒剤を使用しない大麻使用者は世界中に山のようにいるでしょ
>信じられないかもしれないけどw

実証しない限り、単なる世迷言だよ

827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 13:50:51.67 ID:U+7YAPnB0.net]
つか、この記事の憤っておられるw大麻解禁派の
偉い方々は医学雑誌にでも科学雑誌にでも
きちんと検証した論文でも発表すればいいかと

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 13:50:53.30 ID:iGEqeNzT0.net]
>>756
オッサンになってから風俗デビューみたいなもんだな

829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 13:50:54.30 ID:xhZegOIq0.net]
>>790
THCをテストしてないというのは根拠の無い言いがかり。大麻狂信の印象操作。

●論文概要
www.jneurosci.org/content/36/26/7039.abstract
we found that administration of CB1R agonists,
including Δ9-tetrahydrocannabinol, caused substantial retraction of TCAs.
Δ9THCを含む複数のCB1R作用薬で認められた

●大阪大学の論文抜粋記事
resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2016/20160630_1
resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2016/files/20160630_1_fig1.PNG
右:マリファナの有効成分であるΔ9THC(Δ9テトラハイドロカンナビノール。カンナビノイドの1つ)を
投与されたマウスからの写真。視床からの投射が劇的に退縮していることが観察できる(1〜5の下)。

830 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 13:54:14.59 ID:d14CG3fz0.net]
>>802は正しい。どうでもいい記事にむらがるオタクはきもいな。

831 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 13:56:56.94 ID:mFBYV+6O0.net]
こんな事、経験者ならみんな知ってる

832 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 13:59:18.99 ID:R4oS0NAq0.net]
>>799
気合の入ったシャブ中なんか、大麻なんぞやらないから
スーパーサイヤ人になりたくてシャブやるのに、ダウナーやってどーすんのよw

833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 14:00:25.38 ID:xhZegOIq0.net]
とはいえ大麻の危険性の大小を計るデータとして価値はとても低い。
酒やタバコとの比較するとどうなのか?
医療利用など良い作用まで一纏めに否定してしまうような報道は残念。

834 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 14:01:31.13 ID:jk5pm2go0.net]
大麻厨は無害安全で騙してナンボの汚い嘘吐き詐欺師と
完全証明!!

835 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 14:02:18.78 ID:xFAm29Mx0.net]
>>789

いや、真実を究明したいだけ。

>>1 の研究者も記事を書いた記者も、大麻、大麻取締法、カンナビノイドなど
理解していない。

研究で使われたのは「WIN 55,212-2」と言うTHCの30倍も効力がある物質だ。
しかも、生後間もないマウスに注射で投与している。

これでは大麻の害だと語ることはできない。

アメリカ、イスラエルなどでは大麻は脳の神経組織を保護する事が確かめられていて、
アルツハイマー病の治療にも施用されている。アメリカは特許まで取得している。

この研究者の口ぶりだとCBDなど有効な医療大麻まで悪者にされかねない。
海外の見識とは著しく乖離している。

研究者は科学的事実に基づき、事実のみを語らなばならない。
この研究者は科学を冒涜している。



836 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 14:03:56.60 ID:MKtA/aab0.net]
そうだろうね。だから末期がんの激しい痛みも消せるわけ

837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 14:04:27.74 ID:v6zbZ6l40.net]
>>808
医療大麻は疼痛用
いい加減にしろこの中毒患者が

838 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 14:06:11.69 ID:R4oS0NAq0.net]
>>810
うっぷんたまってるねー 人とか刺さないでよw

839 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 14:06:16.10 ID:sq3WwgrJ0.net]
>>1の研究者がラットに使った成分「WIN 55,212-2」
www.funakoshi.co.jp/contents/53589
>CBレセプターの強力なアゴニスト(Ki=3.3 nM(CB1),62.3 nM(CB2))。
>ラット大脳皮質神経細胞の初代培養細胞において,細胞外グルタミン酸濃度を増大させる。

こんなもん過剰に投与すれば異常が出るのは当たり前w
そもそも△9-THCという成分は、化学合成されたものと大麻草(マリファナ)から抽出したものと
全く別の扱い、別物として法律で分けている
そしてこの研究者は「大麻草から抽出したカンナビノイドを使用した」と明言してない

あまり一般には知られていない、「法律の違い」を利用して
合成カンナビノイドと大麻草(マリファナ)を同じもののような印象操作をしたいだけでは

840 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 14:07:14.79 ID:K4F/NaKk0.net]
で分量はどうなんだよ?
塩水でも一升飲むと死ぬらしいが

>腹部におよそ5日間にわたって注射
吸引だとどれぐらいの量に相当するやらw
人間だと大麻草を毎日10キロ分とかじゃないだろうな…

841 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 14:08:39.29 ID:xFAm29Mx0.net]
>>802

いや、論文概要にはTHCを使用しいて実験をしたなどと書かれていない。
論文概要、阪大サイトでは「WIN 55,212-2」を使用しいている事さえ隠している。

キミが「研究にTHCが使用された」と言い切るなら、
合成THCなのか、大麻由来のTHCなのか、ハッキリとしたデータを出してくれ。

842 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 14:08:40.55 ID:v6zbZ6l40.net]
>>811
そらお前だ
素直にムショか隔離病棟に入ってろ

843 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 14:10:10.05 ID:6dueutmB0.net]
この実験って、危険ドラッグの成分である合成カンナビノイドを使った実験でしょ。
初心者を騙すための記事だと思う。

844 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 14:10:12.89 ID:sq3WwgrJ0.net]
>>798
△9-THCは大麻草由来のものは別物と法律で分けている
俺はその△9-THCは何から抽出したものなのか
そこを問題視している

化学合成した△9-THCは麻薬として法律に載っているが
そこには「大麻草から抽出したものはこの表から除きます」と
注釈まで付いている

で、この研究者は合成カンナビノイドの△9-THCを使ったのか
大麻から抽出した△9-THCを使ったのか

これは研究対象として全然意味が変わってくる

845 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 14:13:03.13 ID:xFAm29Mx0.net]
>>810

医療大麻が処方されるのは疼痛だけではない。

先ずは、↓の医療大麻ドキュメントを観て医療大麻を理解してから書き込んでくれ。

【USA・CNNニュース・医療大麻ドキュメント】
https://www.youtube.com/watch?v=WfOP-7ILM38

CNN で放送され、アメリカで大反響を呼んだ、サンジェイ・グプタ博士による
医療大麻についてのドキュメンタリーです。

この3日前に博士は CNN で、大麻には確かに医療効果があるという考えを公にし、
それまでの自分の大麻に関する見解は間違っていたと正式に謝罪しました。

重度の癲癇を患う3歳の少女が、医療大麻により劇的に回復して行く様子は、
感動的です。また、イスラエルの老人医療大麻、大麻の影響下の運転にも触れています。

このドキュメンタリーの放映は全米に一大センセーションを巻き起こしています。
日本でも医療大麻についてより多くの人が考えるきっかけになってくれたらいいと思います。



846 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 14:14:18.10 ID:LzO3ioo30.net]
大麻吸う奴は臭いねん

847 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 14:14:49.02 ID:R4oS0NAq0.net]
>>815
ほらほらw ちょ、落ち着いて

848 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 14:17:17.76 ID:dSeYTqfI0.net]
>>1
シナプス破壊作用が有るのか、オピオイドより酷いな。

849 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 14:21:04.00 ID:dSeYTqfI0.net]
>>817
お前化学に疎いだろ(^o^)

850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 14:21:08.15 ID:xhZegOIq0.net]
>>814
大麻狂信の印象操作はやめなさい。
「we found that administration of CB1R agonists,」
と複数の作用薬で認められたと書いてあるのだし、何も隠していない。

851 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 14:22:43.42 ID:5s3WQaVQ0.net]
これ阪大から元論文にアクセスできないのな?

査読して見ないと注入量がわからないから何ともいえないが、
何故一々代謝能力、抵抗力の低い幼いマウスを検体としたのか?成体マウスならダメなのか?

そして摂取方法が何故喫煙や摂口摂取ではないのか?エフェクトの強い血管注射にしたのか?

色々と疑問ありきな研究内容だとは思うが、最初から結論ありきの恣意的研究なように見える

852 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 14:33:24.05 ID:5s3WQaVQ0.net]
>>823
なるほど
仮に本当に複数の作用薬を使用していて、検体が回路形成期の幼いマウスしか選出してないという事は、子ども

853 名前:(未成年者)を対象とした研究という事か []
[ここ壊れてます]

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 14:34:53.81 ID:yvhQqy9f0.net]
アルコールやタバコも実験してほしいな

855 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 14:43:16.60 ID:z4Xg56bd0.net]
ブラッドピットに友人がいないのは、
若い時にやった大麻のせいで人の顔を憶えられないからだよ。



856 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 14:47:27.21 ID:sq3WwgrJ0.net]
>>824
阪大は見付けられなかったけど
ジャーナルオブニューロサイエンスでちょこっと
www.jneurosci.org/content/36/26/7039.short
>Δ9テトラヒドロカンナビノールを含むCB1Rアゴニストの投??与

ん?なんだこれ?大麻草由来の△9-THCを投与したんじゃないのか?
それとも大麻草由来の△9-THCを投与したあとに更に
Δ9テトラヒドロカンナビノールを含むCB1Rアゴニスト(WIN 55,212-2)を投与したのかな?

「WIN 55,212-2」
www.funakoshi.co.jp/contents/53589
>CBレセプターの強力なアゴニスト(Ki=3.3 nM(CB1),62.3 nM(CB2))。
>ラット大脳皮質神経細胞の初代培養細胞において,細胞外グルタミン酸濃度を増大させる。

857 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 14:49:25.80 ID:xFAm29Mx0.net]
>>823

複数のカンナビノイド受容体作用薬って具体的になに?

私が確認したのは、大麻とは無関係な「WIN 55,212-2」を使用していると言う事だけだ。

複数の作用薬とは具体的にどう言う物質なのか?
THCを使用したと言うなら大麻由来の天然THCなのか?
合成THCなのか?

ソースを出してハッキリと答えてくれ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<336KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef