[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/23 14:36 / Filesize : 336 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:もろ禿HINE! ★ mailto:sage [2016/06/30(木) 18:03:49.47 ID:CAP_USER9.net]
大麻成分が脳神経に悪影響 - NHK 関西 NEWS WEB
www3.nhk.or.jp/kansai-news/20160630/3561191.html
「大麻」脳にダメージ解明も認知症治療に応用期待 - 産経ニュース
www.sankei.com/life/news/160630/lif1606300007-n1.html


大麻に含まれる「カンナビノイド」と呼ばれる物質に脳の神経回路を壊す働きがあることを大阪大学などのグループがマウスを使った実験で初めて突き止め、大麻が脳に悪影響を及ぼすことを示す成果として注目を集めています。
研究を行ったのは、大阪大学大学院医学系研究科の木村文隆准教授などのグループです。
大麻はこれまで脳に悪い影響があると指摘されていましたが、詳しいメカニズムは分かっていませんでした。
グループでは大麻を吸引した際に精神作用を引き起こす「カンナビノイド」という物質をマウスの腹部におよそ5日間にわたって注射し、脳の大脳皮質の神経にどのような影響が出るか詳しく調べました。
その結果、正常なマウスでは神経細胞から伸びた突起が回路のようにつながっていますが、カンナビノイドを与えたマウスでは突起が大幅に少なくなり、回路が壊れていたということです。
また与えるカンナビノイドの量が多いほど影響が大きくなることも確認できたということです。
グループによりますと大麻の成分に神経の回路を壊す働きがあることを実際の脳で確認したのは世界で初めてだということです。
木村准教授は、「カンナビノイドは脳の非常に広い範囲に影響するので、大麻を安易に摂取することは絶対にやめて欲しい」と話しています。




666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 06:42:42.48 ID:aRuUSDxB0.net]
毒と薬なんて表裏一体
用法用量を守らなければどんな成分だって毒になりうる

667 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 06:44:32.36 ID:Ju1w7thJ0.net]
お前ら悪い悪い、安全安全と言う割に、

あの体に良い訳のない、製薬会社の薬ガンガン飲んでるんじゃあるまいな?

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 06:45:21.58 ID:ks/wxLCO0.net]
薬中必死

669 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 06:51:11.42 ID:gGLYLfkf0.net]
>>645
書き込んでる解禁派は病気の人間の事なんか実はどうでも良くて自分の快楽が大事大事www

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 06:54:57.04 ID:gw3Slc7b0.net]
こんな基礎的に思える研究が世界初なんてどういうことなの?
とくに大麻が合法のアメリカなんてあらゆる実験してたんじゃないの?

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 06:57:37.95 ID:gw3Slc7b0.net]
>>646
なんでだよ
俺は快楽のためには絶対服用ごめんだが、
回復の見込めない病気になった時の苦痛を和らげるためには欲しいと思うぞ
むしろ脳破壊全然オッケーという感じなんだが

672 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 06:58:23.23 ID:GuIGsMoW0.net]
>>642
大麻では死なないけど致命的にアホになる」ということを認めるわけか
これが正解致命的なアホを晒してるのに気づいてないなぜならアホだから

673 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 07:05:02.32 ID:5KOcQUGQO.net]
モルヒネって劇薬だよね
抗がん剤って発ガン物質だよね

674 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 07:15:21.23 ID:nyR0WCKl0.net]
末期ガン患者が自分で大麻治療して逮捕された件の裁判はどうなった?



675 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 07:20:16.22 ID:xBsoSUJx0.net]
認可されてるタバコと比較してみww。

676 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 07:20:17.24 ID:MWHAM3iz0.net]
薬物の作用の仕方がタバコやアルコールとはまったく違うんでないの
それに
発ガン性がタバコの20倍とか副流煙も危険きわまりない

677 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 07:22:06.31 ID:CBDZTHwB0.net]
なるほどなあ
よくデモに参加してるパヨクのおじさんおばさんたちが大麻大好きだもんな

678 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 07:23:02.02 ID:1Klrd/xT0.net]
大麻は安全だそうですよ
これでは合成ではない天然の大麻成分THCも
脳に影響ないそうです

名無しさん@1周年:2016/06/30(木) 23:12:46.07 ID:fGurBLfh0
報告の冒頭で、「大麻は、第3章に定義された、
神経解剖学的、脳化学的、そして行動学的見地から、
神経毒性を持たない。そして以前から指摘されている
長期大麻使用者の脳の形態変化は、近代的なMRIによる検査で
確認することはできない。さらに、
大量のTHCを投与したマウスにおいても、
海馬の不可逆的形態損傷は発見されなかった。」とし、
クシュネル自身による総括では、
「科学的見地に立つと、アルコールやコカインとは対照的に、
大麻の神経毒性は立証できない。」と締めくくった

とwikiにはあるけど

679 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 07:24:47.39 ID:1Klrd/xT0.net]
>>646
まったく逆
反対派は人の心の無い人でなしだと思ったわ

680 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 07:26:59.63 ID:aJKbP+Kb0.net]
煙草も酒も脳を壊すから同様に禁止な

681 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 07:27:18.80 ID:nyR0WCKl0.net]
>>653
発癌性物質は合法麻薬のニコチン煙草に含有するニコチンや添加物やタールが
発病する主原因
大麻にはタールしか発癌物質がなく、タールを軽減させれば発癌性は低いらしい。

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 07:29:49.26 ID:/ZYH45Uj0.net]
大麻を吸うやつはタバコと酒の方が健康に悪いというけど
タバコも酒もやってる矛盾

683 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 07:31:01.58 ID:DXihXxap0.net]
吸いたいヤツは吸えと思うが他人に迷惑かけんなよ。
ラリッてるヤツに話しかけられるだけで面倒くさいから
無人島にラリパッパ王国でも設立して吸え

684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 07:31:51.44 ID:e3OQvaRQ0.net]
で、酒や煙草と比較してどうなんだっけ?



685 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 07:34:23.10 ID:1Klrd/xT0.net]
>>658
患者はオイルで摂取すればいいよね
THCとCBDを症状によって割合をかえるとか
THCもTHCAの状態なら向精神性がないので
そういうものを使用するという方法もあるみたいだし

686 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 07:35:02.00 ID:r4eA5OJB0.net]
>>41
タバコ売りつけるためでしょ

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:dwasd [2016/07/01(金) 07:35:46.30 ID:3IOTmkRq0.net]
ネズミと人間の差がないと信じている大麻反対の売国奴は無視で
虫のようにどこでも沸いてるし

688 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 07:38:32.47 ID:1Klrd/xT0.net]
>>664
こういう工作員ってどこ由来なんだろうね
それは知りたいわ
自虐史観と同じでネット社会では
真実はやがて広がっていくから
無駄な抵抗だと思うけどね

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 07:41:37.53 ID:D53tFAf20.net]
大麻規制派は完全無視しよ
賛成派だけで建設的議論したほうがいい
争いはスモーカーに合わないし
規制派は中学生並みの知識で
兎に角大麻はダメとしか言わないので話しても意味がない

690 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 07:44:11.99 ID:10aUPASH0.net]
>>649
大麻は害のないアホになる
覚せい剤は害のある基地害になる

691 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 07:53:50.04 ID:1Klrd/xT0.net]
>>666
自然に広まっていくと思うよ
おかしな中傷も検証されて
かえって広まる速度を速めることになると思う
大麻の真実本、アマゾンでベストセラー1位だって

692 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 07:57:59.08 ID:MWHAM3iz0.net]
生まれたときから老化が始まる病気で有名だった海外の女の子も
親が麻薬常習者だったんだよな
催奇形性など遺伝子に及ぼす影響も考えないと

693 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 08:03:18.61 ID:1Klrd/xT0.net]
麻薬常習者って
どんな種類の薬をやってたんだよ

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 08:04:38.63 ID:R/U6o8fr0.net]
神経回路を壊す壊す働きがわかったって話だろ
規制とか解禁とか議論するスレなのか?

てか吸いたい人は吸うし
吸いたくない人は吸わないだろ
つかまるかどうかはしらんけど
そういうもんだ
吸ってつかまりたくなかったら
今は海外で吸うしかないよね

てことで
こんな所でぶつぶつ書き込んでも
しょうがないっすよ



695 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 08:05:10.66 ID:f6qkMi9X0.net]
大麻禁止
酒もタバコも禁止

696 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 08:06:43.87 ID:1Klrd/xT0.net]
>>671
医療大麻を日本で認可してほしいというと
それを阻止したい人達が湧いてでるのです
別に病院で摂取しても誰の迷惑にもならんよね

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 08:16:08.71 ID:zhhaM1320.net]
がんの緩和医療ですら、まず注射をブスッとさすのではなく
かなり少量の飲み薬から慣らしていく。
ネズミのような小さい生物に急に注射をするのはどうかと。
人間だって医療用麻薬の初期使用量は、適切に定められている。
大幅に上回る量を急に与えてはいけないので、
どの程度の量を与えたか、人間の緩和医療時の初期の微量の飲み薬の
数十分の1程度を与えたか、明確にしてほしい。

698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 08:27:12.44 ID:zhhaM1320.net]
マイルドな効能しかないと言われがちな漢方薬ですら、
使用量を大幅に上回れば、肝臓や内分泌経路、脳も壊す。
ヒトより大幅に体重の軽いネズミに、適切な使用量を使ったかどうかが問われる。
漢方薬や処方薬ですら、毒にも薬にもなる例はこちらのソースを。

牛車腎気丸により女性化乳房が出現したI型糖尿病の一例
ci.nii.ac.jp/naid/10026243420

血清プロラクチン値測定を契機に統合失調症患者の潜在的な副作用抽出ができた薬剤部の取り組み
ci.nii.ac.jp/naid/110008108317
(プロラクチンは脳から分泌)

699 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 08:28:24.38 ID:1Klrd/xT0.net]
>>674
それにこの記事ではカンナビノイドの種類も
全く書かれていない
仮にTHCだけだとして、それで500種類以上の
成分化合物である大麻と等しくするのは
全くおかしいことです
素人でもわかります
何を研究したのかは知りませんが
公表内容に著しく偏りはあると思う []
[ここ壊れてます]

701 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 08:29:03.00 ID:NXP9cCv+0.net]
タバコは?

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 08:31:47.87 ID:zhhaM1320.net]
現在、麻については、麻の実ナッツ(非加熱)や麻の実まるごと粉末が
通販で買える。これは2つとも食べてみた。美味。栄養素も豊富。なんとなく個人的に体調も良い。
あと余談だがまるごと粉末を食べ出してから、1部分だけ15〜20本、抜いてもぬいても出ていた白髪がゼロになっている。
医療成分のオイルは少し高めなので、検討中。

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 08:44:34.47 ID:KANjxjWX0.net]
神経回路を壊すだけで、脳細胞は壊されないんだろ?

704 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 08:44:59.83 ID:1Klrd/xT0.net]
>>678
自分も医療大麻のこと知って
偏見なくなってから
麻の実オイルとってる
これもすごく体に良いと知ってびっくり




705 名前:Rコナッツオイルの次はこれ流行るかも
CBDオイル高いね
[]
[ここ壊れてます]

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 08:46:27.78 ID:K+3NSTyI0.net]
>>680
宣伝乙w

707 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 08:48:10.51 ID:RwuSA3OO0.net]
じゃあ酒もタバコも禁止しなきゃいけねーなwww

708 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 08:48:59.99 ID:1Klrd/xT0.net]
>>679
どういう研究したのか
詳細とかよくわからんのだよ
大麻か大麻成分の一つなのかもあいまいで

709 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 08:50:47.23 ID:1Klrd/xT0.net]
>>681
悪いけどなんで自分だけが言われるわけ?

710 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 08:52:03.94 ID:+d6iQmTf0.net]
大麻中毒者がいくら自分の身体で試したから安全とほざいてもなあ。
安全かどうかを判断する正常な能力が失われるてるんだから説得力ゼロだわ。

711 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 08:54:10.47 ID:1Klrd/xT0.net]
>>685
その試した大麻中毒者の言ってること
どこで見たらわかるの?

712 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 08:56:18.04 ID:yCq13/OP0.net]
取締法の原文読むと面白いよ

法には先ず、第一章 総則の第一条に (この法律の目的) ってのがあんだけど
大麻取締法だけは、この「目的」がないw

大麻ガー厨は、このへん調べると頭よくなるかもよ

713 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 08:57:03.37 ID:cf0RvcrU0.net]
★この板は、未だに【2chも洗脳の対象となる】と洗脳された国家が、税金を投入して世論操作を請け負うデタラメ板です★

ホットリンクのアホ社員が、資料を手元に世論操作を行っているデタラメ板です。

主に朝鮮人の職場です。

読んでも何の真実も得られないでしょう。


糸冬

714 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 09:00:55.79 ID:yCq13/OP0.net]
>>684
馬鹿には構わないほうがいいよ
おれも慢性神経性疼痛で医療レベルCBDオイル試したいんだけど、クソ高くてさ・・・
あれなら、THC混じっても葉っぱ吸ったほうがええやん、と思うよw



715 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 09:02:18.46 ID:jeDqdnCZ0.net]
あれ?大麻の研究って日本では禁止じゃないの?

716 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 09:12:00.02 ID:1Klrd/xT0.net]
>>689
神経痛つらいね
こういうの何とかしてあげたいよ
手ごろな価格で医療レベルCBDオイルも
手に入るようになったらいいのに
マジで高すぎるわ

717 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 09:14:19.08 ID:XSZToikp0.net]
酒のほうがヤバそうだな

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 09:14:32.91 ID:ZK5F2l430.net]
たばこは?
PMは?

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 09:17:56.16 ID:noffq5iE0.net]
>>41
他の国でも大麻規制されている国はたくさんあるけど、それはどうなのよ

720 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 09:32:31.67 ID:1Klrd/xT0.net]
>>694
宗教上の理由とか様々じゃないの
あと薬効の情報が行き届いてないとか

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 09:36:12.45 ID:85fbAZ2i0.net]
アメリカも大麻解禁したとこ
また禁止になるかな?

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 09:36:47.64 ID:geiyPd0F0.net]
>>694
人類史的には、大麻を含む薬物の使用の歴史の方が長いし、
それなりに上手く付き合ってきた

近代国家は、近代の立ち上げの時期には軒並み規制
依存性は無いにしても、一時的に呆けさせるし身体感覚の拡張や弛緩を許容するから
(要はシラフじゃなくなる)近代的な社会の在り方にそぐわないと考えられていた

でも、近代が成熟してそれなりに社会が回るようになると、他の嗜好品(酒や煙草)との比較で、
遥かに安全というメリットと非合法組織の資金源になっているというデメリットが焦点化される

だから、世界的な潮流としては解禁の流れだが、社会的にはまだまだ拒否反応も多いという過渡期的なのが今
100年後くらい

723 名前:ノは全面的に解禁になってるんじゃないの []
[ここ壊れてます]

724 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 09:40:19.68 ID:1Klrd/xT0.net]
>>696
ならないと思うよw
ますます解禁の動きが広がるんじゃないかな
ビジネスとしても動き出してるみたいだね



725 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 09:41:27.47 ID:ulmRKgLA0.net]
壊すという点だけとってみれば、酒が一番やばいでしょ
その研究はしてないの?

726 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 09:43:54.31 ID:ulmRKgLA0.net]
神経を壊すっていう言い方がそもそも変なんだよ
酒にしろ幻覚剤にしろ、服用すれば正常ではなくなるわけだ。
正常ではなくなるということは、神経がなんかしら異常をおこしたりするから、正常ではなくなるわけだ。
神経に異常をきたさないような嗜好品なんてものが、そもそも存在するの?

727 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 09:47:41.96 ID:zo/OOMkS0.net]
飲んで即死もある酒の方がはるかに危険だな

728 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 09:49:04.77 ID:LZiOE/Op0.net]
>でも、これだけ居酒屋がたくさんあって酒がたくさん消費されてる国で
>薬物に頼るやつハーとか言うのはもの凄く滑稽だぞ
これだけ居酒屋がたくさんあるにも関わらず、酒に走らず薬物に溺れるやつのほうが
物凄くレアだと思いますがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 09:52:32.85 ID:9g/5gmV30.net]
アルコールも脳細胞壊すから、どの程度かが問題だ
しかし、大麻って注射で使うもんなの?
神社の大麻は置いとくだけなんだけど。

730 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 09:55:15.37 ID:9g/5gmV30.net]
快楽に誤作動を起こすパチも危険だぞ

731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 09:56:44.05 ID:kTV2Hh5z0.net]
>>703
ほんとそれな、アルコール

無職なのに朝から酒呑んで
マジイカれてるとしか思えんわ
俺が

732 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 10:00:16.15 ID:yCq13/OP0.net]
大麻で死刑になるような厳しい国は、イスラム圏と、華僑支配の国々
前者はアルコールすら厳禁の快楽禁止主義 後者は「あへん戦争」での手痛い歴史が根底じゃないのかね

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 10:02:14.26 ID:+kNu9w6c0.net]
>>4
化学的ロボトミーみたいな効果があるのかな

734 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 10:07:16.30 ID:N7dWjAqv0.net]
日本にも、1キロ四方を高い壁で囲って
薬物特区みたいなのを造って、あらゆる薬物
を合法的に使用出来るようにしたら良い。

医者を常駐させて、薬物の人体実験場所
にしたら良いんじゃないのか?



735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 10:07:45.10 ID:K+3NSTyI0.net]
>>706
イスラム教は酒は禁止してるがマリファナは禁止してないんだが

736 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 10:11:21.11 ID:p9Ay3x250.net]
イカサマ研究だとまたバレちゃったねw

737 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 10:12:19.17 ID:yCq13/OP0.net]
>>691
ありがと
手術後もう6年くらい鎮痛剤のお世話になってますよ、化学薬品の
先発薬だから、高いのなんのw 厚生省のキャリアも、退職後の下り先が繁栄してさぞうれしいことでしょう
胃腸はぼろぼろ、食欲減退 おまけに痛みから、うつ状態、とお祭りですわ
あー、もうカナダかワシントン州にでも移住しようかな

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 10:15:28.10 ID:yCq13/OP0.net]
>>709
じゃあ、近場でマレーシアあたりにいってマリファナ吸ってみれば?w
ニザール派とかの一部宗派だけだろ、寛容なのは

739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 10:18:20.93 ID:yeIRyppB0.net]
医療用に関してはモルヒネなんかも四半世紀前に承認されて
特段問題も起きていないのだし
同様の厳しい管理運用を条件に
とっとと法律を改正するなりして
治験通して使えるようにすべきだとは思う。
もちろん値段も安価に抑えてくれればなおいい。
ただし嗜好用大麻の解禁は絶対にありえない。
日本人の国民性からして嗜好用に関しては法律が変わることはありえない。

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 10:25:41.25 ID:yCq13/OP0.net]
>>713
> 日本人の国民性からして嗜好用に関しては法律が変わることはありえない。

国民性??具体的どんなん、日本人の国民性って?

741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 10:28:48.38 ID:ObwrVXg40.net]
こんな限定的な摂取方法で、ミクロ的に壊れた事だけを取り上げで大麻が悪と断定してしまう事が、恣意的で結論ありきと感じさせるわ。

神経痛とか偏頭痛とかてんかんとか、ちょっとシナプスを減らした方が良さげな病気、多いだろ。

742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 10:29:19.54 ID:v7utDEul0.net]
危険じゃないから合法になってきてる国が多いんだろ?
そんな事言いだしたら色々危険なものは多い
排気ガスと比べろ

743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 10:30:38.98 ID:K+3NSTyI0.net]
>>715
大麻が認知症治療に応用期待できそうって良いニュースだろw

744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 10:30:42.06 ID:rK/eTerA0.net]
>>4
大麻精神病になるのにw



745 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 10:32:20.78 ID:rK/eTerA0.net]
>>9
確実に死からまぬがれない人は

苦痛緩和>回復不可能な神経回路の損傷、その他の副作用

746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 10:33:22.37 ID:ObwrVXg40.net]
>>671
いや、むしろ>>1の実験側が医学的な範囲を超えたコメントしてるよ。

747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 10:39:01.65 ID:PWPbNnk20.net]
>木村准教授は、「カンナビノイドは脳の非常に広い範囲に影響するので、
>大麻を安易に摂取することは絶対にやめて欲しい」と話しています。
推進している側としてはこのコメントに反発してるんだろうなw

748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 10:39:57.42 ID:ObwrVXg40.net]
大麻は良く知らないけど、タバコを止めたら尋常性乾癬という皮膚病を発症した。

数年してまた吸い始めてしまったんだけど、そしたら尋常性乾癬がピタっと治った。

で、また禁煙したんだけど、やはり再び発症したわ。
完全に関連性ありと思う。
タバコは百害あって一利無しと言うけど、そんな単純な事ではないと思う。

749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 10:43:16.78 ID:noffq5iE0.net]
>>697
なるほどねぇ

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 11:01:30.89 ID:shYD048l0.net]
>>717

元から脳内にある内因性カンナビノイドが認知症関わっているかも知れないということ

751 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 11:16:29.36 ID:1Klrd/xT0.net]
>>721
少し大麻のことを調べたら
素人でもわかるおかしなコメントだしね
大麻のカンナビノイドって何種類もあって
性質が異なるものがあるんだよ
おおざっぱもいいとこ

752 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 11:22:19.75 ID:1Klrd/xT0.net]
>>722
へえー
研究してみてほしいことだね

753 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 11:32:53.36 ID:1Klrd/xT0.net]
>>711
うーん
本当にどうにかならないものか
もし可能なら試しに行ってみられては?
これからそういう患者さんが増えるんじゃないでしょうか
日本から患者が逃げ出すという
厚生省もよく考えるべき

754 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 11:37:08.90 ID:m2/Tt5Os0.net]
大麻擁護が必死すぎる
どんだけ大麻を求めてんだよww



755 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 11:39:25.06 ID:PBU72BDW0.net]
こんなデタラメを選挙中に発表すると言う事は、
益戸氏と新党改革に対する嫌がらせか。
裏で操作してるのは?
自民党か?

756 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 11:43:24.06 ID:1Klrd/xT0.net]
>>728
はやく医療大麻を認可して欲しいんだ
患者には時間がない

757 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 11:45:43.98 ID:xFAm29Mx0.net]
>>1

他の記事では幼少期限定なんだよね。解禁国/地域でも成人からの使用と決められている。

幼少期のマウスに何だか分からない合成カンナビノイドを注射して、
大麻の害だと言われてもな。

根拠のない印象操作に過ぎない。

mainichi.jp/articles/20160701/k00/00m/040/022000c

大阪大の木村文隆准教授(神経科学)らの研究グループは、大麻や危険ドラッグの
有効成分が脳内の神経回路の正常な発達を妨げることをマウスを使った実験で
突き止めた。大麻は一部の国で合法とされているが、幼少期の脳に悪影響を
及ぼすことを実証した。

回路形成期のマウスにカンナビノイドを投与したところ、大脳皮質内の回路が十分に
発達しないことを確認した。

木村准教授は「神経回路が未発達の若い時期に大麻や危険ドラッグを摂取すると、
五感や運動能力などの低下を招くおそれがある。絶対に手を出すべきではない」
と警告している。

758 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 11:48:03.39 ID:0bcW7rmE0.net]
健康マニア以外は人生って楽しい方がいいって方針に医療がなってるしな

759 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 11:49:09.88 ID:K0+9hPBc0.net]
アルコールも壊しそう

760 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 11:50:29.87 ID:rCSt6IOt0.net]
酒と同じで真綿で首を絞める感じだな

761 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 11:50:46.91 ID:f6ZeI/+L0.net]
福島原発の排出物もこれくらい力入れて研究すれば良いのにね
壮大な人体実験設備で人体の影響を作業員からデータ取れるだろに

762 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 11:52:01.64 ID:1Klrd/xT0.net]
命と生活に関わることだからだよ
痛みや苦しみのある日常生活はどんなにつらいことか
blog.livedoor.jp/musuore/archives/1047296430.html

自分の健康を害してからでないと
人の痛みがわからない人は悲しいね

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 11:52:13.70 ID:hdPIld3l0.net]
688 名前:名無しさん@1周年 :2016/07/01(金) 08:57:03.37 ID:cf0RvcrU0


★この板は、未だに【2chも洗脳の対象となる】と洗脳された国家が、税金を投入して世論操作を請け負うデタラメ板です★

ホットリンクのアホ社員が、資料を手元に世論操作を行っているデタラメ板です。

主に朝鮮人の職場です。

読んでも何の真実も得られないでしょう。


糸冬

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 11:53:21.55 ID:yXT6l67B0.net]
嗜好品としては禁止して医療大麻は認めて欲しいな



765 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 11:53:32.84 ID:K6cD5pQl0.net]
これ言いだしたら酒なんざ即座に危険薬物として規制対象だよ?
脳萎縮に身体的依存まで確認されているんだから。

しかも実験対象が大麻じゃないって言う、誰が金出して言わせてるか丸わかりだな。

766 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 11:53:45.68 ID:xFAm29Mx0.net]
>>1

こっちの記事では「カンナビノイド」と言っているね。
「カンナビノイド」は、CBDのように精神作用のないものも含め何百種類もある。

言っている事が支離滅裂で、信用に値しない研究者だな。

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160630-00050032-yomidr-sctch

近年、社会問題化する「危険ドラッグ」にも、カンナビノイドの成分とよく似た
合成物質を含むものがある。

木村准教授は「カンナビノイドは人間の脳でも悪影響が出る恐れがある。
安易に手を出すのは絶対にやめるべきだ」と話す。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<336KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef