[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/23 14:36 / Filesize : 336 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:もろ禿HINE! ★ mailto:sage [2016/06/30(木) 18:03:49.47 ID:CAP_USER9.net]
大麻成分が脳神経に悪影響 - NHK 関西 NEWS WEB
www3.nhk.or.jp/kansai-news/20160630/3561191.html
「大麻」脳にダメージ解明も認知症治療に応用期待 - 産経ニュース
www.sankei.com/life/news/160630/lif1606300007-n1.html


大麻に含まれる「カンナビノイド」と呼ばれる物質に脳の神経回路を壊す働きがあることを大阪大学などのグループがマウスを使った実験で初めて突き止め、大麻が脳に悪影響を及ぼすことを示す成果として注目を集めています。
研究を行ったのは、大阪大学大学院医学系研究科の木村文隆准教授などのグループです。
大麻はこれまで脳に悪い影響があると指摘されていましたが、詳しいメカニズムは分かっていませんでした。
グループでは大麻を吸引した際に精神作用を引き起こす「カンナビノイド」という物質をマウスの腹部におよそ5日間にわたって注射し、脳の大脳皮質の神経にどのような影響が出るか詳しく調べました。
その結果、正常なマウスでは神経細胞から伸びた突起が回路のようにつながっていますが、カンナビノイドを与えたマウスでは突起が大幅に少なくなり、回路が壊れていたということです。
また与えるカンナビノイドの量が多いほど影響が大きくなることも確認できたということです。
グループによりますと大麻の成分に神経の回路を壊す働きがあることを実際の脳で確認したのは世界で初めてだということです。
木村准教授は、「カンナビノイドは脳の非常に広い範囲に影響するので、大麻を安易に摂取することは絶対にやめて欲しい」と話しています。




518 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 00:39:09.16 ID:ag10xSSo0.net]
まだまだ地味だNE!

519 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 00:40:33.95 ID:FOoE+Vr80.net]
mainichi.jp/articles/20160701/k00/00m/040/022000c

>>大麻は一部の国で合法とされているが、「幼少期の脳」に悪影響を及ぼすことを実証した。
>>回路形成期のマウスにカンナビノイドを投与したところ、大脳皮質内の回路が十分に発達しないことを確認した。
>>木村准教授は「神経回路が未発達の若い時期に大麻や危険ドラッグを摂取すると、五感や運動能力などの低下を招くおそれがある。絶対に手を出すべきではない」と警告している。


合成カンナビノイドかどうかは分からないが、つまり要は一般成人対象ではなくて、神経回路が発達途中の成長期や幼少期に大麻やったらこうなりますよって研究なわけね

なんつーか、すげー当たり前ってか限定的すぎる笑
赤ん坊や子供に影響のあるものなんかいくらでもあるし、どこまでいっても親の責任だわな笑

520 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 00:41:27.82 ID:DAJ76tHP0.net]
>>494
研究所から新しいモノが創造されるとでも?
研究所からは何も生まれない。
創造物というのは、労働の中で智慧に達した者に与えられるんだよ。勉強不足だよ。

521 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 00:42:16.44 ID:xFAm29Mx0.net]
>>478

そう言う事を言っているのではない。

以下、阪大のカンナビノイドの説明

>※1 カンナビノイド

>大麻(マリファナ)に含まれ、摂取による精神作用を起こす有効成分(Δ9THC)と
>同様の作用を起こす化学物質類の総称。

カンナビノール (CBN)、カンナビクロメン (CBC)、カンナビジオール (CBD)、
カンナビエルソイン (CBE)、カンナビゲロール (CBG)、カンナビジバリン (CBDG)
など主要なカンナビノイドだが精神作用は起きないだろ?

阪大の説明は著しく間違えている。最高学府として恥ずかしい限りです。

522 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 00:42:22.38 ID:i868EWNl0.net]
はやく大麻解禁してくれ
たばこ吸大麻吸いたい

523 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 00:42:26.28 ID:lxLSMvkU0.net]
>>498
神経回路は大人でも生成されるよ
程度問題なだけで

524 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 00:42:36.84 ID:1Klrd/xT0.net]
この准教授どんな研究結果だしてるのかね
この詳細さをかく簡単な結果だけ?

525 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 00:43:27.39 ID:i868EWNl0.net]
はやく大麻解禁してくれ
たばこ吸わずに大麻吸いたい

526 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 00:47:22.09 ID:ZrW3GVvR0.net]
阪大はこんなことも言ってるわけで、NHKの誤誘導が大きい。
「脳損傷や認知症の治療薬につながる可能性も考えられます。」



527 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 00:47:56.40 ID:EbJh7V8l0.net]
ぶっちゃけ酒でもタバコでも塩水でも同じだろ。
5日も毎日注射してれば。

528 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 00:48:08.72 ID:DAJ76tHP0.net]
しっかし2chの工作隊ってなんでこうも頭イカレポンチなんだろうねぇ?嗚呼外国人コンプレックスかw

529 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 00:48:13.87 ID:1Klrd/xT0.net]
>>500
これ、ほんとですか?
びっくり
ほんとに研究してるんだろか

530 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 00:49:51.17 ID:FOoE+Vr80.net]
>>502
mainichi.jp/articles/20160701/k00/00m/040/022000c
>>木村准教授は「神経回路が未発達の若い時期に大麻や危険ドラッグを摂取すると、五感や運動能力などの低下を招くおそれがある。絶対に手を出すべきではない」と警告している。

その結果論がこれだろ?↑
つまり神経回路が未発達の若い時に吸ったりしたら身体によくないよっつー事だ

こんなんアメリカでも言われてるだろ笑

531 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 00:51:45.08 ID:d1eNdykX0.net]
ほんとマスコミの印象操作は汚いな。
合成カンナビノイドを使っておいて、
あたかも大麻が悪いかのように言う。
こうやって俺たちは今まで騙されてきたんだな。

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 00:52:38.84 ID:b9mSOUuo0.net]
>>509
だとしたらてんかん治療薬や抗癌剤としては問題ありだな

533 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 00:52:44.54 ID:1Klrd/xT0.net]
わからん
アメリカで言われてることが
なんで世界初なのか

534 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 00:52:58.78 ID:xFAm29Mx0.net]
>>508

いや本当ですよ。

しかも合成カンナビノイドで「大麻が〜」と言い切ってしまっている。
最高学府として恥ずべき事です。

世界初!大麻が脳に悪影響を与えることを科学的に証明
resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2016/20160630_1#term1

535 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 00:53:57.47 ID:b9mSOUuo0.net]
そりゃ合成だろうと天然だろうと大麻は大麻なんだからな。

536 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 00:54:04.96 ID:yxDThghG0.net]
>>509
木村ねぇw嗚呼以下略としか言いようがないねw



537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 00:54:10.09 ID:ZrW3GVvR0.net]
>>513
その阪大のサイトで「THCを投与したマウス」ってハッキリ書かれているからね。

538 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 00:54:13.62 ID:lxLSMvkU0.net]
>>509
研究の結論は「カンナビノイドが神経回路の成長を阻害する」
それはただの教授のコメント

アメリカでも言われてたことのメカニズムがきっちり証明できたね

539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 00:55:06.29 ID:7VWx74aT0.net]
>>500
いやそう言う話だよ
内因性カンナビノイド、合成カンナビノイドが矛盾しない説明をしてるだけ

540 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 00:55:39.94 ID:GDKNhTM80.net]
キチガイ大麻擁護くん

541 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 00:55:54.96 ID:yxDThghG0.net]
>>513
所詮大学の研究者如きがよくもまぁ発表するもんだねw

542 名前:
自ら馬鹿だと名乗ったようなもんだわw
[]
[ここ壊れてます]

543 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 00:57:37.68 ID:1Klrd/xT0.net]
>>517
ほんで
そのカンナビノイドの定義も間違ってるとw

544 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 00:58:11.08 ID:DAJ76tHP0.net]
1人がメインで一生懸命夜勤こなして、サブがもう1人いる程度の仕事かw

恥ずかしいお仕事だよね〜w

545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 00:59:34.89 ID:7VWx74aT0.net]
>>522
勝てないから自分の主張はせずそんなことばっかり

546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 01:00:40.65 ID:hzytXdQb0.net]
麻薬なんてどうせ日本じゃ使えないんだから
たばこやらアルコールのことをもっと調べてほしいわ



547 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 01:01:13.31 ID:DAJ76tHP0.net]
>>516
今更大麻ごときにマウス実験って、ハラワタ煮え繰り返りそうww
アメリカじゃとうの昔に人体実験終わってるよ。
20年毎日吸わせてみたとか余裕であるけどね。
その上でアルコール以下な。

548 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 01:01:22.83 ID:FOoE+Vr80.net]
>>517
結局は若い時に吸ったりしたら身体によくないよっつー事だろ?
だからワザワザ、成体では無く回路形成期のマウスを検体に選んでんだろーが笑

アメリカでもずっと前から未成年者への影響は危惧されてたわ笑

549 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 01:01:39.19 ID:Xr5FjwqH0.net]
かんなび

550 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 01:02:38.78 ID:DAJ76tHP0.net]
>>523
あら図星だったみたいねwありがとさん

551 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 01:02:54.29 ID:lxLSMvkU0.net]
>>521
大麻が一番先に見つかったからね
だから受容体にもカンナビノイドという名前が付けられて
元からあったであろう体内物質にわざわざ「内因性カンナビノイド」なんて名前が付けられてるわけで
大麻を中心にカンナビノイドを定義するのは何もおかしくないよ

552 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 01:04:16.76 ID:FOoE+Vr80.net]
>>500
実際にはそうだよな
日本でもCBDオイルとか尼で普通に売ってるよな笑

553 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 01:05:24.47 ID:fwMI3+BJ0.net]
>>11
トラフィックって映画にそんなシーンがあったな

554 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 01:05:58.70 ID:DAJ76tHP0.net]
>>526
わかったからお前は海外旅行行ってこいな?
そこでアメリカ何で出すん?
結局と完結したいなら、結局殆どの州で合法化されたわけだが?

555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 01:06:21.44 ID:xYwKBGJh0.net]
神経回路なんて寝てる間に再構築するんだぜ
鬱に傾いた神経回路を一度壊して再構築させたら治ってしまうやん

556 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 01:06:23.16 ID:lxLSMvkU0.net]
>>526
そら感受性が強い方が研究結果がはっきりわかるからだろ
あえて成体で研究する意味がない
で、結論から考えるなら大人にも影響はあるよねってだけだけど

>アメリカでもずっと前から未成年者への影響は危惧されてたわ笑
危惧じゃなくてちゃんと証明されてよかったねw



557 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 01:06:35.52 ID:ai6iYzIQ0.net]
アル中と変わらん気がするが

558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 01:07:55.68 ID:iGEqeNzT0.net]
俺は草でいいわ

ケミカルはいらん

559 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 01:14:14.42 ID:DAJ76tHP0.net]
2chなんてこーやって1スレ作って、
都合悪いレス削除して、まとめサイトっつう商品に仕上げて、SEOガッツリ組み込んで拡散するのがお仕事だろうが。なぜかこーやって悪業働く馬鹿に突っかかってしまう自分の正義感が憎いわホント。バイバ〜イwwwwwwwwm

560 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 01:14:15.53 ID:1Klrd/xT0.net]
>>500
これ、決定的だわ
そもそもカンナビノイドが何なのかも
はっきり知らない人達ってことだ
実験結果も簡単であいまい
お察し

561 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 01:15:21.79 ID:xFAm29Mx0.net]
>>518

全く違います。

以下、阪大のカンナビノイドの説明

>※1 カンナビノイド

>大麻(マリファナ)に含まれ、摂取による精神作用を起こす有効成分(Δ9THC)と
>同様の作用を起こす化学物質類の総称。

カンナビノイドにはCBDのように精神作用がない物質が沢山あります。

>(カンナビノイドは)摂取による精神作用を起こす有効成分(Δ9THC)と
>同様の作用を起こす化学物質類の総称。

と言うのは完全な間違い。

>>516

>世界初!大麻が脳に悪影響を与えることを科学的に証明

合成カンナビノイドで「大麻が〜」と言ってしまう阪大のサイトは信憑性がない。

>「THCを投与したマウス」

って、大麻由来のTHCなの? カンナビノイドも分からない人たちが、
間違った事を言っているのではないの?

論文のどこに「THCを投与したマウス」と書いてあるのか、
その箇所を提示して下さい。

562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 01:17:46.55 ID:7VWx74aT0.net]
>>528
はずれだよ そうやって憶測でも可能性のあるところを断定してごねるしかできないもんな

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 01:18:15.42 ID:2dTZQjXq0.net]
死ぬまでに一度でいいからヘロインを打ってみたいもんだわ。
人生の快の全てをその瞬間に感じ取れるとかわけわからんし。
まぁそういう妄想してる段階が一番いいんだろうけどw

564 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 01:18:45.64 ID:b9mSOUuo0.net]
まあ大麻中毒と阪大の説明
どっちが信用できるかって考えたらねぇ

565 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 01:19:22.32 ID:FOoE+Vr80.net]
>>532
アメリカじゃ既に年齢制限が設けられてるから引き合いに出しただけだよ?笑

つまりずっと前から言われてるって事

>>534
うんうん。やっぱ未成年に与えたらよくないんだね。何でもそうだけど笑

日本語わからない?
大人に影響があるとは記述されてないし、
准教授もそんな事言ってないけど笑

>>「幼少期の脳」に悪影響を及ぼすことを実証した。
>>「幼少期の脳」に悪影響を及ぼすことを実証した。
>>「幼少期の脳」に悪影響を及ぼすことを実証した。

566 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 01:19:47.08 ID:1Klrd/xT0.net]
>>539
おかげで謎がとけました
ありがとう
大麻は無害ですね



567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 01:25:32.45 ID:7VWx74aT0.net]
>>539
ほんと馬鹿だな
カンナビノイドのなかでも精神作用がないものはわざわざ非精神活性カンナビノイドと分類される
それは阪大の定義もあるため
阪大の定義では内因性カンナビノイド、合成カンナビノイドは矛盾しない
が君が書いてる定義だと矛盾するんだよ
あと"大麻由来のTHC"きみは全然わかってない
後半の提示しろという部分も仮に提示したとしても君は論文全文を持ってないじゃないか
書いてある資料自体はすでに君がはってるだろ

568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 01:26:12.34 ID:YQRVLaci0.net]
空行くんこんばんは
>>425
Δ9THCで実験したかどうかどうかで揉めているのか?
この実験の一番の目玉はΔ9THC
Δ9THCで実験していないなんて考えにくいよ。意固地になりすぎやで、引いたらどうや

それとマウスにプラセボ効果を試す必要性って有るのけ?

569 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 01:26:17.72 ID:CmrYZbDo0.net]
大学院時代にクラブの大麻部屋に入り浸ってた女がおかしくなってたな
本人はやってないって言ってたが大麻の煙が充満して真っ白な部屋に朝まで入り浸ってりゃ吸ってたも同然
寝てる間に失禁したり耳が聞こえなくなったり大事な約束忘れたりと明らかに狂っていってた
何が怖いってそいつが都内の私立中高の教師やってたこと
体の不調も自分の仕事上のミスも全部「父兄や保護者からのストレスのせい」と主張してたのには笑ったわ
しまいにゃ学校行事の民泊で地元のオッサンに自分のとこの生徒を差し出して大問題になってた

570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 01:27:45.11 ID:lxLSMvkU0.net]
>>543
俺は結論から考えるならって言ってるよね?
教授が大人にも影響あると言ってるから、なんて根拠でレスしてないよ?
日本語わかるならわかるよねぇ?
日本語わかるアピールしたいならせめて俺の意見に対して反論してくれないと会話にならないよ

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 01:30:28.15 ID:lxLSMvkU0.net]
>>546
動物にもプラセボ効果はあるみたいだよ
>>1の研究がそれを考慮してるのかは知らないけど

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 01:33:22.47 ID:7VWx74aT0.net]
>>546
プラセボというより何もしないと比較対象にふさわしくないってことでしょう
小学校の唾液のアミラーゼの実験でも唾液と同量の水を加えたでしょ あれと同じ意味でしょう

573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 01:33:49.08 ID:rKC2ZSGC0.net]
アルコールも脳細胞破壊するけど

574 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 01:34:18.30 ID:J4fAMwur0.net]
水銀みたいに軸索を崩壊させるのかな

575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 01:34:27.10 ID:cO5lRyr80.net]
>>547
それ大麻じゃなくて危険ドラッグだな

576 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 01:36:22.35 ID:snT9Y9fOO.net]
神経細胞破壊するのに認知症にどう効果があんだよw



577 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 01:40:56.62 ID:xFAm29Mx0.net]
>>545

全く意味不明!

>(カンナビノイドは)摂取による精神作用を起こす有効成分(Δ9THC)と
>同様の作用を起こす化学物質類の総称。

なんですか? いいえ違います。

カンナビノイドは、精神に作用しない物質も含めて大麻に含まれる化学物質の総称である。
広義にはカンナビノイド受容体に作用する物質も含まれる。

>>1の研究のような物質を「合成カンナビノイド」と言います。

合成カンナビノイドの実験で「大麻が脳に悪影響を与えることを科学的に証明」出来ません。

大麻はTHCに相反するCBDなどのカンナビノイド、フラボノイド類や芳香族テルペン類、
フェノール類などを含めて500種類以上のさまざまな化合物が複合的に作用し、相乗効果、
取り巻き効果により副作用が少ない。

カンナビノイド(Cannabinoids) 日本臨床カンナビノイド学会
cannabis.kenkyuukai.jp/special/index.asp?id=19134

578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 01:43:00.82 ID:YQRVLaci0.net]
>>549>>550
なるほど、そーゆーもんか

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 01:43:22.00 ID:ZrW3GVvR0.net]
>>539
>って、大麻由来のTHCなの? カンナビノイドも分からない人たちが、
>間違った事を言っているのではないの?
>
>論文のどこに「THCを投与したマウス」と書いてあるのか、
>その箇所を提示して下さい。


resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2016/20160630_1
右:マリファナの有効成分であるΔ9THC(Δ9テトラハイドロカンナビノール。カンナビノイドの1つ)を
投与されたマウスからの写真。視床からの投射が劇的に退縮していることが観察できる(1〜5の下)。


Δ9THCを投与されたマウスからの写真。
Δ9THCを投与されたマウスからの写真。
Δ9THCを投与されたマウスからの写真。
Δ9THCを投与されたマウスからの写真。
Δ9THCを投与されたマウスからの写真。

580 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 01:44:29.49 ID:FOoE+Vr80.net]
>>548
mainichi.jp/articles/20160701/k00/00m/040/022000c
>>「幼少期の脳」に悪影響を及ぼすことを実証した。

だから大人にも影響があるってのは、お前の勝手な素人目線での解釈であり、結論だろ笑

そろそろ寝かしてー笑

581 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 01:47:23.66 ID:xFAm29Mx0.net]
>>546

本当に馬鹿だね。

腹腔に合成カンナビノイドを注射したのと同じ条件のマウスを、
偽薬で比較検証している。

「10% DMSO 溶液」と言うのは、合成カンナビノイドの実験でよく使われる溶液。
合成カンナビノイドは溶けずらいので溶液で溶かして注射している。

それと同じ比較サンプルで検証するために「10% DMSO 溶液」だけを注射した
マウスと比較検証している。

「理系脳」なんじゃないの? 恥を晒しにまた出て来ただけ?

582 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 01:48:43.86 ID:7VWx74aT0.net]
>>555
>539と同じこと繰り返してるだけで
>545
に対する反論になる材料は全くないぞ

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 01:48:52.11 ID:lxLSMvkU0.net]
>>558
反論ないんならレスしなくていいよ

>>「幼少期の脳」に悪影響を及ぼすことを実証した。
因みにそれも記者の憶測な
実験はマウスを使ってるし、教授本人も恐れがあるとしか言ってないからね
素人記者の憶測は信じちゃうんだねwせめて教授のコメントの部分抜粋すればいいのに

584 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 01:52:33.86 ID:7VWx74aT0.net]
>>555
追加
わかってないから簡単に説明してやろう

>カンナビノイドは、精神に作用しない物質も含めて大麻に含まれる化学物質の総称である。
>広義にはカンナビノイド受容体に作用する物質も含まれる。
カンナビノイド受容体に作用する物質も含まれる大麻に含まれない化学物質もカンナビノイドと呼ばれる
ここ明らかに矛盾してるよな
君はここを間違ってるというが二つ定義があるだけ

585 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 01:55:14.10 ID:xFAm29Mx0.net]
>>557

それ、論文ではないよね?

その写真は「WIN 55,212-2」を投与した写真ではないの?

THCと言う「証拠」を出して下さい。

「WIN 55,212-2」を投与したと言うのはニュース動画で確認済みです。

>>1のニュース動画では、研究者が説明しているPCデータには、
「WIN 55,212-2」と明記されている。

【ニュース動画に映ったPC画面・「WIN 55,212-2」と明記されている】
i.imgur.com/tXUqfan.jpg



阪大のサイトでは同じ写真の「WIN 55,212-2」は隠されている。

【阪大のサイト・「WIN 55,212-2」は消されている】
i.imgur.com/DjtHd7S.jpg

何で危険ドラックの「WIN 55,212-2」を隠して捏造してるの?

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 01:57:54.43 ID:ZrW3GVvR0.net]
>>563
>それ、論文ではないよね?

論文の抜粋です。

>その写真は「WIN 55,212-2」を投与した写真ではないの?
>THCと言う「証拠」を出して下さい。
>「WIN 55,212-2」を投与したと言うのはニュース動画で確認済みです。

阪大のサイトで確認済みです。

>>>1のニュース動画では、研究者が説明しているPCデータには、
>「WIN 55,212-2」と明記されている。
>【ニュース動画に映ったPC画面・「WIN 55,212-2」と明記されている】
>i.imgur.com/tXUqfan.jpg
>↓
>阪大のサイトでは同じ写真の「WIN 55,212-2」は隠されている。
>【阪大のサイト・「WIN 55,212-2」は消されている】
>i.imgur.com/DjtHd7S.jpg
>何で危険ドラックの「WIN 55,212-2」を隠して捏造してるの?

同じ写真ではない。よく見れば違う写真であることがすぐわかる。
隠してもない。捏造でもない。



587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 01:58:22.87 ID:b9mSOUuo0.net]
>>563
その二つの画像、もともと別のもんじゃね?

588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 01:58:28.99 ID:YQRVLaci0.net]
>>559
薬学はよくわからん
しかし今日はえらいやられているやん負けている様に見えるぞ、引くこと覚えなアカンで
おまえさん

589 名前:は自己愛が強すぎるよ []
[ここ壊れてます]

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 01:59:58.42 ID:7VWx74aT0.net]
>>563
同じ内容張ってるだけじゃん
しかも下のほうの同じ写真じゃないのを同じ写真とか君が捏造したと指摘されてる部分もそのままだし
それがWIN 55,212-2っていうならその証拠を出すのが筋なんだよ

591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 02:00:51.96 ID:ZrW3GVvR0.net]
>>563
「WIN 55,212-2以外はテストしてない」「THCはテストしてない」という証拠を出してください。

THCがテストされたという情報は、論文の概要と阪大のサイトで確認済みです。

592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 02:01:58.23 ID:7VWx74aT0.net]
こいつ自動車の記事に無関係に水素自動車の動向はるやつと同じにおいがするわ

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 02:03:01.60 ID:YQRVLaci0.net]
>>563
その2つの画像は違う画像に見えるし
字を消しているんじゃなくて、下は写真のみを掲載しているだけじゃないのけ?悪意はないと思うが

594 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 02:14:45.84 ID:xFAm29Mx0.net]
>>568

論文のどこに「THCを使用した」と書かれているの?

その箇所を提示して下さい。

595 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 02:15:56.81 ID:HvIiRGni0.net]
たかぎさやの東京都選挙公約の医療大麻解禁に影響する話
大麻は大人は影響が少ないと言えど
60歳以下は使わない方がいい。
30歳までは脳は活性化して成長出来るが60歳越えると萎縮するだけだからね。

596 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 02:16:56.10 ID:xHgV3LZ00.net]
>>189
はずw



597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 02:18:16.15 ID:xhZegOIq0.net]
>>571
www.jneurosci.org/content/36/26/7039.abstract

we found that administration of CB1R agonists,
including Δ9-tetrahydrocannabinol, caused substantial retraction of TCAs.
Δ9THCを含む複数のCB1R作用薬で認められた

598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 02:18:45.52 ID:3nAo31dB0.net]
なんだ、大麻関係なかったのか。

599 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 02:21:59.17 ID:xFAm29Mx0.net]
>>574

それには「Δ9THCを含む複数のCB1R作用薬」で実験したと書いてないよ。

「Δ9THCを含む複数のCB1R作用薬」で実験したデータを見せて下さい。

600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 02:24:13.74 ID:xhZegOIq0.net]
>>576
resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2016/20160630_1
resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2016/files/20160630_1_fig1.PNG
右:マリファナの有効成分であるΔ9THC(Δ9テトラハイドロカンナビノール。カンナビノイドの1つ)を
投与されたマウスからの写真。視床からの投射が劇的に退縮していることが観察できる(1〜5の下)。

601 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 02:24:14.26 ID:3nAo31dB0.net]
結局、THC含むいろんなカンナビノイドで実験したら、
脱法ハーブで使われてる合成THCだと>>1のような
結果が出たってことなのかな?

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 02:26:10.52 ID:YQRVLaci0.net]
>>571
おまえさんすごいな、何が何でも負けを認めたくないんだね

まずこの画像↓が「WIN 55,212-2」の実験によるものだと示してもらおうか
i.imgur.com/DjtHd7S.jpg
捏造って言い切っているんだから出来るよね。

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 02:26:36.82 ID:xhZegOIq0.net]
>>578
ちがう

604 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 02:27:40.70 ID:Q8p9eCqY0.net]
それより大麻吸った奴に車運転させる実験してくれよ
安全厨の息がすぐ止まるからさ

605 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 02:28:01.34 ID:xFAm29Mx0.net]
>>574

世界初!大麻が脳に悪影響を与えることを科学的に証明
resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2016/20160630_1#term1

このような嘘を最高学府が言ってはいけないと思う。

合成カンナビノイドは大麻ではない。

マウスに合成カンナビノイドを注射した実験では、
「大麻が脳に悪影響を与えることを科学的に証明」できない。

証明できない事を最高学府が「証明した」と書くのは、
学問、科学への冒涜である。

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 02:29:50.32 ID:rD/DNB9+0.net]
そりゃそうだ。竹熊健太郎の本に出てくる大麻の元締め? みたいなやつも、絶対悪影響があるってゆってたな
病院通いするハメになるやつもいるし



607 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 02:34:28.54 ID:xFAm29Mx0.net]
>>579

それならなぜ >>1 のニュース動画でTHCと言う画像を研究者は示して説明しないの?

ニュース動画には「WIN 55,212-2」とハッキリと書かれています。

【ニュース動画に映ったPC画面・「WIN 55,212-2」と明記されている】
i.imgur.com/tXUqfan.jpg

研究者はなぜ疑われるようなインタビューを受けたの?
説明もまともにできない研究者なの?

論文のどこにTHCを使用したと書かれているのか?
各当箇所を提示して下さい。

608 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 02:35:10.73 ID:EW83ZF9Y0.net]
とっくの昔から常識

609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 02:40:21.44 ID:YQRVLaci0.net]
>>584
NHKの編集に文句言いなよ

この画像↓が「WIN 55,212-2」の実験によるものだと示してもらおうか
i.imgur.com/DjtHd7S.jpg
捏造って言い切っているんだから出来るよね。まだかな〜示せないと名誉毀損だぞ。

610 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 02:40:58.51 ID:LPHuewXqO.net]
向精神薬は大体そうだろ

ぶっちゃけ酒のが余計にヤバい

611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 02:41:48.12 ID:xhZegOIq0.net]
>>584
>それならなぜ >>1 のニュース動画でTHCと言う画像を研究者は示して説明しないの?
>ニュース動画には「WIN 55,212-2」とハッキリと書かれています。
>【ニュース動画に映ったPC画面・「WIN 55,212-2」と明記されている】
>i.imgur.com/tXUqfan.jpg
>研究者はなぜ疑われるようなインタビューを受けたの?
>説明もまともにできない研究者なの?

テストしたCB1R作用薬のひとつだから間違っていない。

>論文のどこにTHCを使用したと書かれているのか?
>各当箇所を提示して下さい。

ハッキリと書かれている。
www.jneurosci.org/content/36/26/7039.abstract
we found that administration of CB1R agonists,
including Δ9-tetrahydrocannabinol, caused substantial retraction of TCAs.
Δ9THCを含む複数のCB1R作用薬で認められた

612 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 02:42:30.41 ID:6Fqh/WzS0.net]
どーせ悪さすることばかり考える脳の神経回路だろちょうどいいじゃないか壊してもらえ

613 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 02:42:59.14 ID:xFAm29Mx0.net]
>>574

>Δ9-tetrahydrocannabinol

>Δ9THC(Δ9テトラハイドロカンナビノール。カンナビノイドの1つ)を投与されたマウス

って、実際に使われた物質は何なの?

合成されたTHCなのか? 大麻から抽出したTHCなのか? ハッキリさせてくれ。

614 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 02:44:44.80 ID:UCff53m2O.net]
何で大麻なんかをそんなに擁護するかね
70年代のヒッピーの感覚?
大麻はラブ&ピース! 先進的! みたいなw

615 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 02:52:32.47 ID:as6FKfdF0.net]
腹部に注射したらそりゃだめだろ。

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 02:58:14.68 ID:3nAo31dB0.net]
>>592
そのへんはさすがに生理食塩水とか無害なのも注射して
カンナビノイドとの差を比較しとるんでしょ、知らんけどさ。



617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/07/01(金) 02:59:11.63 ID:K1BvWkSy0.net]
WIN 55,212-2で論文検索してみ
様々な疾患に効果が期待できることが示されてるから
ここで大麻の成分と違うって固執してる奴はくだらない

618 名前:名無しさん@1周年 [2016/07/01(金) 02:59:49.31 ID:xFAm29Mx0.net]
>>588

嘘を付くなよ。

>we found that administration of CB1R agonists,
>including Δ9-tetrahydrocannabinol, caused substantial retraction of TCAs.

>我々は、CB1R 作用薬(Δ9 -テトラヒドロカンナビノールを含む)の投与が、
>TCAsの相当な撤回を引き起こすとわかりました。

ここにはTHCを投与して実験したとは書かれていない。

何種類の「CB1R 作用薬」で実験したのか詳細なデータを出してくれ。

どの報道を読んでも「カンナビノイド」と書いてあるだけで
THCなどと書かれていない。

この研究者はそんなに説明が下手なのか? THCならTHCと言えば良いではないか?

mainichi.jp/articles/20160701/k00/00m/040/022000c

www.sankei.com/life/news/160630/lif1606300007-n1.html

www3.nhk.or.jp/kansai-news/20160630/3561191.html






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<336KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef