[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/23 14:36 / Filesize : 336 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:もろ禿HINE! ★ mailto:sage [2016/06/30(木) 18:03:49.47 ID:CAP_USER9.net]
大麻成分が脳神経に悪影響 - NHK 関西 NEWS WEB
www3.nhk.or.jp/kansai-news/20160630/3561191.html
「大麻」脳にダメージ解明も認知症治療に応用期待 - 産経ニュース
www.sankei.com/life/news/160630/lif1606300007-n1.html


大麻に含まれる「カンナビノイド」と呼ばれる物質に脳の神経回路を壊す働きがあることを大阪大学などのグループがマウスを使った実験で初めて突き止め、大麻が脳に悪影響を及ぼすことを示す成果として注目を集めています。
研究を行ったのは、大阪大学大学院医学系研究科の木村文隆准教授などのグループです。
大麻はこれまで脳に悪い影響があると指摘されていましたが、詳しいメカニズムは分かっていませんでした。
グループでは大麻を吸引した際に精神作用を引き起こす「カンナビノイド」という物質をマウスの腹部におよそ5日間にわたって注射し、脳の大脳皮質の神経にどのような影響が出るか詳しく調べました。
その結果、正常なマウスでは神経細胞から伸びた突起が回路のようにつながっていますが、カンナビノイドを与えたマウスでは突起が大幅に少なくなり、回路が壊れていたということです。
また与えるカンナビノイドの量が多いほど影響が大きくなることも確認できたということです。
グループによりますと大麻の成分に神経の回路を壊す働きがあることを実際の脳で確認したのは世界で初めてだということです。
木村准教授は、「カンナビノイドは脳の非常に広い範囲に影響するので、大麻を安易に摂取することは絶対にやめて欲しい」と話しています。




324 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 21:51:19.59 ID:n+Wqmloq0.net]
>>279
カンナビノイド受容体って受容するものによって違う働きとかするの?

325 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:52:54.84 ID:/4Yg8JPM0.net]
アルコールも同じ位毒なのにな。www

326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 21:53:04.51 ID:JsIkcu060.net]
>>297
マイナスにマイナスを掛けるとプラスみたいな理論じゃねーの?

327 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:53:08.31 ID:Yco3RYG40.net]
一次ソースには、
「we found that administration of CB1R agonists,
including Δ9-tetrahydrocannabinol, caused substantial retraction of TCAs.」
とあるが、なんて書いてるのか調べるのめんどくせー。

328 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:53:32.57 ID:j1719jbE0.net]
>>1

この研究者は明らかな嘘を付いて印象操作している。

>研究者のコメント

>カンナビノイドは気軽に気分が高揚し、無害だと考えられて、
>気軽に手を出す人が後を絶ちませんが、

カンナビノイドは総称で、カンナビノイドの中にも多くの物質があります。
精神作用のないCBDのような物質もあります。

この研究者が使用したのは「WIN 55,212-2」と言う海外では危険ドラックとされている
THCの30倍も効力がある全く別の物質。

「WIN 55,212-2」は「大麻の成分」ではありません。

329 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:56:11.14 ID:V/GxW4eS0.net]
化学、生理学に精通し
危険じゃないと思うなら

ID:j1719jbE0
自己人体実験をしているんだろうな

330 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:56:42.88 ID:JSkHHAje0.net]
こんなのアルコールもニコチンもそうだし
摂取しすぎて健康を害さないものなんて存在しない
水だって飲みすぎれば死ぬ。
少なくとも大麻が酒や煙草よりはマシなのは事実。

331 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 21:57:00.93 ID:QwVcO5qS0.net]
>>178
純アルコール換算で50g飲んでも死にはせんが
THC50g飲み込んだら死ぬだろ

332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 21:57:44.83 ID:cR/4oNXo0.net]
>>292
阪大のサイトなんだから一次と言っていいよ。
これがウソだったら大問題。



333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 21:58:32.77 ID:QwVcO5qS0.net]
>>189
これが大麻中毒者か・・・

334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 21:58:39.68 ID:3ZNwa8y+0.net]
>>22
アルコール []
[ここ壊れてます]

336 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 21:59:11.79 ID:xO4H+DAl0.net]
量の値が出てないのか?

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 21:59:23.29 ID:3ZNwa8y+0.net]
>>22

くしゃみ

338 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:59:25.58 ID:V/GxW4eS0.net]
大麻厨の自己人体実験家が
阪大に指摘なんかできるわけがない
IPアドレス見られたら終わり

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 21:59:46.33 ID:s1fA/YkC0.net]
トリチウム水飲んでみろって言ったら拒否するくせに
大麻となると細かいことには目をつぶるのか

340 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 22:02:11.21 ID:V/GxW4eS0.net]
338 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/06/30(木) 13:43:45.32 ID:Bts3rj1K0 [1/15]
私は大麻を支持しますよ。

485 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/06/30(木) 14:20:42.59 ID:Bts3rj1K0 [15/15]
じゃっぷは他人の神経回路心配してないで自分の神経回路心配してろつ〜のwww
自分と他人の区別もつかないのか?バカめ。



不自由な日本語
大麻厨がどういう組織からレスしているか
よくわかりました

341 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 22:03:51.68 ID:aG8x1M590.net]
大麻は体に悪くないという中毒論者発狂ものwww
アメリカは将来終わったなこれwww

342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 22:04:03.36 ID:71JF9lVD0.net]
>>22
カプサイシン
アセトアルデヒド
アルかニダ



343 名前:名無しさん@1周年 mailto:dwasd [2016/06/30(木) 22:04:32.23 ID:yNDC8zdh0.net]
選挙になると、御用学者がくだらない嘘をつく
まあ、ネズミに害があるっていうのは本当かもしれんが
明らかに人間に害があるのと誤解させようとする悪意があるな

344 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 22:05:13.87 ID:JjB8FxAV0.net]
結局危険ドラッグは危険だという研究で大麻が危険だといえない研究なんだね

345 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 22:06:13.55 ID:j1719jbE0.net]
>>313

>我々は、CB1R 作用薬(Δ9 -テトラヒドロカンナビノールを含む)の投与が、
>TCAsの相当な撤回を引き起こすとわかりました。

と書いてあるが、THCは実験では使われていない。
上記の文章は推測と思われる。

実験で使用したのは「WIN 55,212-2」と言うTHCの30倍も効力のある危険ドラック。

この論文自体が捏造論文と言える。

346 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 22:06:53.30 ID:4csrO5HR0.net]
砂糖にも脳細胞を破壊する作用があるという科学ニュースがなかったか?

347 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 22:07:55.82 ID:n+Wqmloq0.net]
>>329
受容体レベルの研究みたいだからその理屈は無理だなぁ

348 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 22:07:57.37 ID:cR/4oNXo0.net]
>>330
二次ソースや妄想ではなく、論文の中からTHCを使用していないと言う箇所を抜き出して貰えますか?

349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 22:08:48.07 ID:XE9vKA3f0.net]
>>313
大麻の有効成分が代謝を抑制する働きがあることを発見した、程度のことだと思います

350 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 22:09:32.39 ID:j1719jbE0.net]
>>318

いやいや、明らかに嘘でしょ?

研究者のPCデータにある同じ写真の「WIN 55,212-2」と言う文字を消している。

351 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 22:10:23.27 ID:71JF9lVD0.net]
TCAサイクルが分からん奴が(笑)

352 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 22:10:26.76 ID:dLjbekl40.net]
>>335
同じ写真じゃないから
形自体が違う



353 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 22:10:38.05 ID:4csrO5HR0.net]
グルタミン酸ナトリウムも摂取しすぎると脳の視床下部にダメージを与えるって話があったよね?

354 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 22:10:54.53 ID:JjB8FxAV0.net]
>>332
受容体レベル?はぁぁあ?

355 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 22:11:03.15 ID:eUFxHHjx0.net]
末期ガン患者が自ら医療大麻で治療してる事を
厳重処罰しようとする裁判が進行している法治国家らしい
今回の報道タイミング
麻薬利権は酒やニコチンのみで政府が独り占めしたいらしい
国民の健康健全性など眼中に無いようだ

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 22:11:48.48 ID:wD/BZ3MW0.net]
御用学者の意味も知らんアホが多過ぎwwwwwwwww

大麻の規制緩和と自由化を反対することで
どんな利権が出るんだよww頭悪すぎwwwwwwww

大麻が安全とか言ってる研究者の方が大麻ビジネスで
企業から賄賂もらってるならわかるが
反対する研究者に何の得があるわけ?ww

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 22:12:31.10 ID:cR/4oNXo0.net]
>>329
いや、この研究結果は大きく間違ってないとおもうが
脳細胞に影響があるものは酒やタバコなどいろいろあるわけで
影響の大小や相対性が全くない状況で
「人体に危険を及ぼす」っていう報道に行き過ぎがあるだけだろう。

358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 22:13:11.77 ID:oZhmYOBz0.net]
今後もカンビナイト普及に障害あり

359 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 22:17:45.64 ID:n+Wqmloq0.net]
>>339
少しは読んだの?この研究の論旨は

・カンナビノイド受容体の作用によりシナプスを退縮させる
・内因性カンナビノイドでも外因性カンナビノイドでも同様にシナプスを退縮させる
・内因性カンナビノイドは不要なシナプスを退縮させるために放出されるが、外因性は必要、不必要関係なく退縮させる

でしょ?関係ないよね?
そもそもTHCの研究じゃないし

360 名前:名無しさん@1周年 mailto:dwasd [2016/06/30(木) 22:19:14.39 ID:yNDC8zdh0.net]
>>341
酒とたばこの利権もわからないアホが多過ぎwwwwwwwww

酒とたばこのような超危険ドラッグで薬づけにすることで税収を得ているんだから
より中毒性の低い大麻が合法化されれば、そっちに人が流れ税収が減る

361 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 22:20:14.08 ID:+k+z2Kr60.net]
世の中には
やりすぎるヤツが必ず居て、ギットギトのブランド大麻を
毎日ボッコボコ吸ってるやつもいるけど、
そんな人でさえ脳に被害が出てるという報告は特別目立って聞いたことがない。
一般の使用ならやはり大したことはないんじゃないの、
目を潰れる範囲じゃないかということ。

362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 22:20:59.76 ID:vPraNVNe0.net]
>>44
どうせタバコも吸うんでしょ



363 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 22:23:18.02 ID:XE9vKA3f0.net]
>>345
酒は自家醸造では高品質なものが作りにくい、タバコは加工が難しいのにたいして
大麻は高品質な自家栽培、加工がしやすいので税をかけにくいというのもある

364 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 22:24:01.68 ID:j1719jbE0.net]
>>333

論文のフルテキストはサインインしないと読めないが論文の概要には、
THCに関する部分は・・・

>we found that administration of CB1R agonists,
>including Δ9-tetrahydrocannabinol, caused substantial retraction of TCAs.

>我々は、CB1R 作用薬(Δ9 -テトラヒドロカンナビノールを含む)の投与が、
>TCAsの相当な撤回を引き起こすとわかりました。

どこにもTHCを投与したとは書かれていない。

それどころか、>>1のニュース動画では、研究者が説明しているPCデータには、
「WIN 55,212-2」と明記されている。

阪大のサイトでは同じ写真の「WIN 55,212-2」は隠されている。

【ニュース動画に映ったPC画面・「WIN 55,212-2」と明記されている】
i.imgur.com/tXUqfan.jpg



【阪大のサイト・「WIN 55,212-2」は消されている】
i.imgur.com/DjtHd7S.jpg

365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 22:24:03.44 ID:cR/4oNXo0.net]
>>335
同じ写真ではない。よく比べなさい。

366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 22:26:49.86 ID:1R5o4/sm0.net]
キース・リチャーズ

「高価な良質の大麻で体の不調を起こしたことは全くない、健康被害があるのは
嵩を増すためにマゼモノをした大麻だ」

367 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 22:28:12.66 ID:V/GxW4eS0.net]
家にこもって
自己人体実験やりすぎて

>>185-187

同じレスばかりしてないで


まともな研究機関勤めたら?

危険派を2ちゃんde論破(実際は支離滅裂)するのがお仕事か?

368 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 22:28:28.65 ID:oaN7inbj0.net]
ロボトミーの代わりに使えそうだな

369 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 22:29:45.61 ID:eUFxHHjx0.net]
大麻容認のG7の国々の厨房の方が
大麻厳禁の日本の納税者より
大麻の正しい知識を持ってることは確実な温度差あり

370 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 22:30:30.65 ID:V/GxW4eS0.net]
御用達学者の研究ガーw

だったら

お前自信が論文出すか
その学者以上の学者みつけて研究してもらえよw

数ヶ月、毎日、一日中レスしていられる情熱があるわけだから

なあ
負け犬大麻厨ジャンキー

371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 22:30:31.16 ID:n+Wqmloq0.net]
動画にちょっと映った文字>>>>>>>>>研究者が所属する大学の記述

ちょっと頭がおかしいですね

372 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 22:30:52.78 ID:zcEDH/MT0.net]
>>15
これは本当にそうかもしれない
叩かれただけで壊れるようなもんだと聞いた事がある



373 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 22:31:04.04 ID:cR/4oNXo0.net]
>>349
>we found that administration of CB1R agonists, including Δ9-tetrahydrocannabinol

Δ9THCを含むってハッキリ書いてあるじゃん。

それから、同じ写真ではない。よくみろよハゲ。

374 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 22:31:32.86 ID:V/GxW4eS0.net]
>>356
それを支離滅裂だと思わず
得意げにレス
いつもこんな感じ

大麻厨に認知障害があることは明らか

375 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 22:32:10.04 ID:j1719jbE0.net]
>>350

同じ内容を表す写真ですよ。

>>1のニュース動画では、研究者が説明しているPCデータには、
「WIN 55,212-2」と明記されている。

【ニュース動画に映ったPC画面・「WIN 55,212-2」と明記されている】
i.imgur.com/tXUqfan.jpg



阪大のサイトでは同じ写真の「WIN 55,212-2」は隠されている。

【阪大のサイト・「WIN 55,212-2」は消されている】
i.imgur.com/DjtHd7S.jpg

何で危険ドラックの「WIN 55,212-2」を隠して捏造してるの?

376 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 22:32:32.99 ID:V/GxW4eS0.net]
依頼もできないほど
人間として退化しちゃってんだろうなw

他人と会っただけで
即、逮捕w

377 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 22:35:05.85 ID:lPNK47YR0.net]
詳しく調べりゃこんなのいくらでも出てきそうな気がする
お酢には〇〇をXXする働きを確認とか

378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 22:35:32.69 ID:n+Wqmloq0.net]
>>360
阪大のサイトにある画像と動画の画像は違いますよね
そもそも複数種類投与してないなら「WIN 55,212-2」なんて書く必要ないわけですよね
ニュースの動画でさえ上になんかもう一つ画像ありますよね

少しくらい頭働かせてみたらどうですかね

379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 22:35:58.14 ID:cR/4oNXo0.net]
>>360
だったら、阪大に訂正させてみなさい。
そうしたらおまえを信じてあげる。
今はおまえが印象操作してる。

380 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 22:37:01.02 ID:V/GxW4eS0.net]
お前自身の
ローカルフォルダには
貴重な臨床データ(2ch の .dat)が残ってるはずだ

大麻厨になるだけで
こんなに2ちゃんに張り付いてレスできるんです!
医療に応用すべきです!

って言ってこい

381 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 22:37:28.79 ID:wD/BZ3MW0.net]
ID:j1719jbE0って必死で連投してワロスwwwwwww

WIN 55,212-2がアミノアルキルインドールという
カンナビノイド受容体に作用を及ぼす危険ドラックと言われてんだろ
じゃあ同じようにカンナビノイド受容体に作用を及ぼす大麻だけ安全とかおかしくね??

要するに大麻は危険ドラックと同じ類ww
危険ドラックと脳への作用の仕方が同じとかマジで怖えええええええええええ

382 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 22:38:41.66 ID:kQh0HIeI0.net]
選挙期間中にこんな報道を流すなんて、対立候補を潰すためにここまでやるのか、自民党汚いマジ汚い



383 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 22:40:10.75 ID:cR/4oNXo0.net]
阪大のサイトはこんなことも言ってるぞ。
「脳損傷や認知症の治療薬につながる可能性も考えられます」
大麻スゴイ

384 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 22:42:02.90 ID:eUFxHHjx0.net]
>>366
脳内麻薬の危険性をレポートしてる報道では?
脳内麻薬が超危険レッテルなら人類が終わってるレベルで意味不明

385 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 22:42:13.83 ID:V/GxW4eS0.net]
2ちゃんねるで
外国人参政権を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘ってるニダ!

>>367
(共産は)
2ちゃんねるで
大麻解禁を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘ってるニダ?

386 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 22:44:32.20 ID:znPDGVXT0.net]
この成分を取り除いて、有効な成分だけとりだして欲しい。

387 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 22:44:38.22 ID:iFmOcr940.net]
大麻は身体に悪い
タバコ・酒も身体に悪い

388 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 22:44:41.86 ID:hss3vV/80.net]
児童ポルノと大麻、どちらも解禁を目指す仲間なんだから
仲良くしなさいよきみら

389 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 22:45:06.30 ID:hghp6rZo0.net]
いろんな物質をねずみに投与して
それが顕著にあらわれた物質がそれだったということか。
その、テレビにうっつってた成分と、本物のTHCとやらの化学式を比較した画像はったら
済む話じゃないのかな。

390 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 22:45:56.67 ID:V/GxW4eS0.net]
阪大への訂正もできなければ
知事の免許も受けられない

学者気取り
大麻ジャンキー哀れw

391 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 22:47:02.80 ID:j1719jbE0.net]
>>363

少しくらい頭働かせてみたらどうですかね

ニュース動画で御用学者がPCで説明しているのは危険ドラックである「WIN 55,212-2」。
上で比較検証されているのは、カンナビノイドではない「10% DMSO 溶液」。

つまりカンナビノイドではない「10% DMSO 溶液」をプラセボとして比較検証しています。

392 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 22:48:10.06 ID:Knw7KGD50.net]
よく分からないし禁止のままで良いと思う
合法化された場所は人体実験中のようなものだし
日本は半世紀くらい待ってから判断すればいいよ



393 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 22:49:43.85 ID:V/GxW4eS0.net]
ID:j1719jbE0

の人体実験の結果

>>185-187
この数倍〜数十倍のレスができるという臨床データがでている

394 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 22:50:14.91 ID:6xqgr+6s0.net]
タバコ日本でわざわざ解禁するこたぁない 他にも楽しみはあるさ

395 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 22:52:39.09 ID:fGurBLfh0.net]
すごい工作員が湧いてる

396 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 22:52:57.70 ID:j1719jbE0.net]
>>374

はいどうぞ。全く違う物質です。

「WIN 55,212-2化学式」
https://en.wikipedia.org/wiki/WIN_55,212-2#/media/File:WIN_55,212-2-2D-skeletal.svg

「THC化学式」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%92%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%93%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%AB#/media/File:Tetrahydrocannabinol.svg

397 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 22:56:31.12 ID:Lk/CvwUg0.net]
無害な物なんてこの世に無い

398 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 22:57:51.50 ID:eUFxHHjx0.net]
そもそも人の心は心の拠所を探求するスペック
それがコレクションでも恋愛でもドラッグでも
他者への被害が軽微なら
処罰の対象にはならないはず
こんな大麻ごときで人の心を曲げるのは
利権固持な銭ゲバ風潮の証です。

399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 22:58:59.72 ID:n+Wqmloq0.net]
>>376
ああそれは失礼
動物実験でもプラセボでバイアスするとは思わなかった

400 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 23:00:09.11 ID:tSB7d60Q0.net]
>>5
薬物に頼るような奴は、元から脳が壊れてる。問題なし。

401 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 23:01:23.18 ID:TOMLjC9v0.net]
www.jneurosci.org/content/36/26/7039.abstract

we found that administration of CB1R agonists, including Δ9-tetrahydrocannabinol,
caused substantial retraction of TCAs.

これだけハッキリ書いて、Δ9THCを調べてなかったら小保方級の捏造だから
阪大を追求してこいよ。まあ無理だろうけど。

402 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 23:04:40.43 ID:P0V/Pwz20.net]
大麻厨は既に回路が破壊されていたのでは?



403 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 23:05:09.46 ID:rHJh5t7L0.net]
擁護厨よ。大麻は中毒性ないんだよな?
だったら禁止で吸えなくても問題ないよな

404 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 23:08:55.69 ID:iZKBKqgZ0.net]
>>388
あれ、中毒性が少ないんだったら禁止する必要なくね?

405 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2016/06/30(木) 23:10:03.05 ID:tv96vQ4p0.net]

タバコ
大麻
覚醒剤

これが無いと平常心が保てなかったり
楽しくない奴は病気と自覚しろ!

406 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 23:10:11.21 ID:bBwBwlMx0.net]
ヤク中が 白目を剥き 泡を吐いて 狂っている

407 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 23:11:16.65 ID:j1719jbE0.net]
>>386

>we found that administration of CB1R agonists,
>including Δ9-tetrahydrocannabinol, caused substantial retraction of TCAs.

>我々は、CB1R 作用薬(Δ9 -テトラヒドロカンナビノールを含む)の投与が、
>TCAsの相当な撤回を引き起こすとわかりました。

つまり「カンナビノイド受容体アゴニスト=作用薬」の話をしています。
(Δ9 -テトラヒドロカンナビノールを含む)と言うのは著者の憶測部分です。

実際には「カンナビノイド受容体アゴニスト=作用薬」である
THCの30倍効力が高い危険ドラックと「WIN 55,212-2」を使った実験です。

完全な捏造論文ですね。卑劣な印象操作です。

408 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 23:12:46.07 ID:fGurBLfh0.net]
報告の冒頭で、「大麻は、第3章に定義された、
神経解剖学的、脳化学的、

409 名前:そして行動学的見地から、
神経毒性を持たない。そして以前から指摘されている
長期大麻使用者の脳の形態変化は、近代的なMRIによる検査で
確認することはできない。さらに、
大量のTHCを投与したマウスにおいても、
海馬の不可逆的形態損傷は発見されなかった。」とし、
クシュネル自身による総括では、
「科学的見地に立つと、アルコールやコカインとは対照的に、
大麻の神経毒性は立証できない。」と締めくくった

とwikiにはあるけど
[]
[ここ壊れてます]

410 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 23:12:56.72 ID:TOMLjC9v0.net]
>>392
>(Δ9 -テトラヒドロカンナビノールを含む)と言うのは著者の憶測部分です。

これはあなたの憶測です。一般的に「勘ぐり症状」と呼ばれ、治療すべき病気です。

411 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 23:13:18.54 ID:yJCWLFy80.net]
必死にマリファナ解禁主張してる連中どう見ても”変、だからな。

412 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 23:15:17.38 ID:pWMu0u5J0.net]
自然成分だからナチュラルで健康に良いんじゃね?



413 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 23:15:23.31 ID:V/GxW4eS0.net]
>>392
自滅乙w

414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 23:17:19.70 ID:8gbj6q7p0.net]
>>61
人体には大麻及びその抽出物は投与できないけど
マウスにだったら研究はできるんじゃないの?もちろん麻薬取扱者の許可を得てね

415 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 23:20:58.15 ID:fGurBLfh0.net]
>>393
この阪大の研究結果
全然違うけど
阪大の人どんな条件で実験してたの?
長期にTHC摂取しても大丈夫ってあるじゃん

416 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 23:22:58.86 ID:V/GxW4eS0.net]
都合がいい部分だけを翻訳する
解禁御用達の
勘ぐり症状

これ、いつものこと

417 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 23:22:59.05 ID:bBwBwlMx0.net]
>>392
ヤク中

勘ぐり勘ぐりw

勘ぐり勘ぐりw

418 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 23:24:25.42 ID:fGurBLfh0.net]
無害って結果が出てるのに
何を必死に否定するのか
そっちのほうがわからんわ

419 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 23:26:16.12 ID:/+X7v5D70.net]
アルコールの方が神経壊すよ

420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 23:26:34.47 ID:hghp6rZo0.net]
お偉いさんは難しいこと書かれてもわからないから、わけわからないことをいう人を嫌います。

421 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 23:27:03.13 ID:n+Wqmloq0.net]
>>399
wikiの研究はどういう条件で実験したの?

422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 23:27:12.84 ID:lOG4NDuY0.net]
うほほほほ、ジャンキーざまぁ



423 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 23:28:10.90 ID:dHUxcbEAO.net]
大野「Oh no…」

424 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 23:28:27.71 ID:fGurBLfh0.net]
>>405
長期にわたって観察したんでしょ
この教授はどうなの?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<336KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef