[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/30 22:57 / Filesize : 281 KB / Number-of Response : 995
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【経済】国家公務員に夏のボーナス 平均1万円増 ★2



1 名前:たんぽぽ ★ mailto:ageteoff [2016/06/30(木) 17:53:39.88 ID:CAP_USER9.net]
this.kiji.is/121090890291298313?c=39546741839462401

 国家公務員に30日、夏のボーナス(期末・勤勉手当)が支給された。管理職を除く一般行政職(平均36.4歳)の平均支給額は63万100円で、昨夏より1万200円増えて4年連続のプラス。夏のボーナスとしては2003年(67万7千円)以来の高水準となった。

 増額されたのは、民間の賃金アップを踏まえた昨年の人事院勧告に基づき支給月数が0.05カ月引き上げられ、1.995カ月となったため。

 特別職の支給額は、安倍晋三首相が359万円、閣僚が299万円。財政改革を進める姿勢を示すため、首相は30%、閣僚は20%を自主返納している。

■ 前スレ (★1が立った日時2016/06/30(木) 14:45:06.95)
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467265506/

595 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:05:39.04 ID:WTieEJgG0.net]
欧米が高福祉だっていう証拠は?
スェーデンはトレードオフだし、アメリカ、イギリスに於いては完全な詐欺だろ。
かろうじて完全雇用を保ってんのはドイツだけだよ。

596 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:06:46.19 ID:rS8VQZNH0.net]
>>592
あん?

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 21:06:50.41 ID:/sDKCG480.net]
>>223
民主党の7.8%カットって
国家公務員の中ではどういう評価なんですか
おかげで元に戻すだけなのに、大幅UPとか言われてたし

598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 21:07:13.14 ID:F4qM+NDz0.net]
>>583
気持ち悪い

>>586
で、お前どこの大学の何学部よ?高卒煽りしてるんだから自慢できる学部なんだろ?(嘲笑)

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 21:07:16.46 ID:N8cFT7kN0.net]
年金支給

お前ら 5万
公務員 20万

超ウケる

600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 21:07:45.88 ID:BgHYv6jpO.net]
ネクストギリシャ

601 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:08:13.30 ID:cqtqGZff0.net]
>>475
>>469
あほとか馬鹿とか貴方とてもお育ちがよろしいのね。
そんなことは知っとるわwww
財源教えろくださいませと言いたかったのだがもう仕組みは理解した

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 21:08:14.33 ID:FVMzXh7O0.net]
国家公務員の給料アップは分かるが
地方公務員もアップなのが意味が分からない

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 21:08:19.79 ID:9Ep4h/tn0.net]
>>564
申し訳ありません。わかりません。
宜しければご教授願えますか???



604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 21:08:21.22 ID:SqkTepbh0.net]
>>554
それ例えになってないだろ。
リスクもリターンも全て取るのが株主。

605 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:08:38.69 ID:jB95GPQS0.net]
まあ北朝鮮と一緒だね
民間と普通の国民が死に絶えてから気づけばいい
公務員だけで何ができるのかと

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 21:09:17.53 ID:EnDhFM+S0.net]
日本に巣食うシロアリども!
ギリシャの二の舞だな。

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 21:09:30.96 ID:L9YN3Nfk0.net]
>>592
高福祉低負担って教えてあげたじゃん

あと「公」の性質考えたら赤字とか借金とか給与に関係するわけないじゃん

福祉予算削って、税率あげたら黒字になるけど、「公」は民間と違って「儲けること」が目的じゃないよ

608 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:09:56.41 ID:rS8VQZNH0.net]
>>600
ギリシャの公務員平均給与は日本の何分の一ですか?
とっても安いよ。

609 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:09:58.65 ID:WTieEJgG0.net]
意味のない投稿発言だね。

610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 21:10:14.81 ID:qIZA6rp50.net]
地方公務員は下がってるのに

611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 21:10:28.40 ID:AfBNAyH30.net]
高卒で公務員が最強だね
今大学出ても仕事なくて奨学金返せない人多いらしいね

612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 21:10:32.18 ID:F4qM+NDz0.net]
分数の足し算もできない、be動詞も分かっていない無駄な大卒(笑)の例>>596

大卒ですらなさそうな気配(笑)
インターネットでアメリカの学位を買いましたレベルの薄汚さ

>>607
要するに公務員の給料が高過ぎるのが問題なんだね、よく分ったよ

613 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:10:52.16 ID:HsJOGr7H0.net]
資本主義は腐る
何でも税金 役人 政治家天国
それでも資本主義支持

共産主義者だけがリオ視察に参加しません
税を貪るのは資本主義者で決まりだね



614 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:11:16.67 ID:jB95GPQS0.net]
公務員は良く言う
公務員は公益のために、民間が儲からないことを(赤字で)やっていると
赤字の穴埋めは税金だ
でも、考えてみてくれ
Aという会社があったときに、儲かるaという事業と赤字のbという事業があって、bの事業のほうが待遇も権限も強かったら、Aという会社はどうなるか、を

615 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:12:13.84 ID:rS8VQZNH0.net]
>>612
で、お前はどこの高校出たの?

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 21:12:57.70 ID:E7vXBZLO0.net]
公務員が民間より高い給与
我々多数派はもう我慢ならない

617 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:13:05.42 ID:EnDhFM+S0.net]
>>608

シロアリの証左だな。日本はもっとタチが悪いと言いたいわけだね。

618 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:13:38.86 ID:rS8VQZNH0.net]
>>616
だから、高卒は多数派じゃないんだろ。

619 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 21:13:44.28 ID:L9YN3Nfk0.net]
>>603
例えば、民間企業が黒字にして、借金減らすにはどうすればいいと思う?
国の収支を黒字にして、借金減らすにはどうすればいいと思う?

620 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:13:46.99 ID:jB95GPQS0.net]
>>607
だから、お前らみたいなのがいると国が傾くの
これは論理的に考えて必然
儲ける奴、普通の奴から搾取して、儲からない奴、普通じゃない奴にバラ舞いてるのだから

621 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:13:55.96 ID:WTieEJgG0.net]
ついこの間まで予算は使い切るものと叩きこまれてた公務員。
まさか1万円の給与アップで一喜一憂するとは思わなかったでしょうね。

622 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:14:02.40 ID:HsJOGr7H0.net]
愚民が支持する 資本主義
親方日の丸根性の糞 それが資本主義

愚民はマンセーを連呼するだけ
キタチョンと同じ 逆らう事をしない
逆らうとアカダーで粛清 恐怖の資本主義国家

623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 21:14:09.53 ID:VhSxtxH70.net]
test



624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 21:14:28.02 ID:yPG4D64d0.net]
そーいや、今日は舛添にもボーナス出たんだよな

625 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:14:37.32 ID:n8fQD/CQ0.net]
そもそも民間企業におけるボーナスというのは税金対策と
成果への褒章であるわけで
経営がよくなくなれば出ないということだってあるわけで
成果もなく、売り上げることもなく、さりとてコケもしない公務員の職場では
真に餅代ぐらい配れば沢山だと思うけど

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 21:14:58.14 ID:F4qM+NDz0.net]
>>615
高卒煽りを専業にしているお前は出身大学と学部をさっさと言えや
さぞ自慢できる大学(学部)なんだろ?w

高校の名前を言えってか?まずお前が最終学歴の高校名を言えや
高卒煽りしてたんだからよ

日本の公務員の給料は世界的に見ても異常に高額(事実)

627 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:15:02.18 ID:jB95GPQS0.net]
>>619
だから、減税と歳出削減しろよ
お前ら(の役割)が要らねーんだよ
肥大化しすぎてる

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 21:15:18.61 ID:tumCuFXj0.net]
日本もギリシャみたいな事になるな

629 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:15:21.24 ID:XBnibqBHO.net]
民主が与党の時は給与安かった
安倍政権になってから給与上がった
安倍自民様ありがとう

630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 21:15:21.95 ID:N8cFT7kN0.net]
お前らと公務員の関係って、日本の夫婦に似ているな。
悪い意味での。
お前らが月1万円の小遣いしか渡されないというのに、
妻は自由に好き勝手なことをやってる風な
家庭公務員でもこうなるってことはごく自然な形なのかもな

631 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:15:38.06 ID:rS8VQZNH0.net]
>>625
成果がないと言うことを証明してくれよ。
高卒には難しいかな?

632 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:15:42.89 ID:HsJOGr7H0.net]
共産化し小さな政府にすれば良いのに
愚民は洗脳され 資本主義マンセー

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 21:16:06.28 ID:ymhmiVYF0.net]
公務員の給与を減らすと書いてる党は

おおさか維新だけなんだぜ?おまえら知ってたか?共産なんか安易な首切り反対とまで言ってる



634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 21:16:14.00 ID:E7vXBZLO0.net]
公務員は朝鮮人
我々多数派はもう我慢ならない

635 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:16:39.41 ID:rS8VQZNH0.net]
>>626
あれ?
だってお前が俺の学歴を聞いたんだろ。
だったら自分の学歴からご披露するのが民間の常識。

636 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:16:56.51 ID:HsJOGr7H0.net]
税金足らん
当たり前だわ 資本主義者が税で豪遊だもな

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 21:16:58.38 ID:L9YN3Nfk0.net]
>>627
減税って民間企業でいうと売り上げ減なんだけど

638 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:17:13.49 ID:tnjUFscn0.net]
増えてもいいから使わせろや

金を回せ

639 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:17:20.37 ID:jB95GPQS0.net]
>>621
戦後70年間、右肩上がりなのが、役所の予算
残念ながら、日本は「公」に食い尽くされました
会社で言えば、間接部門と慈善でやってる施し部門が肥大化して、直接部門が死に絶えた感じ

640 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:17:24.76 ID:k4jXnMLp0.net]
公務員叩いても、しょうがないのよ

政治屋をたたかないと、(選ばないと)

641 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:17:39.83 ID:rS8VQZNH0.net]
>>628
1人あたり平均給料をギリシャみたいに少なくするといよいよ日本も。

642 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:17:44.91 ID:9+tgYJxF0.net]
財政赤字なのになんでボーナス出るんだよ

643 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:18:05.34 ID:EnDhFM+S0.net]
相手を言い負かすのに学歴持ち出すのって•••よほど2ch歴長いんだね。



644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 21:18:05.61 ID:IyRGYiH50.net]
>>22
ガチだよな

645 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:18:18.99 ID:F0GsoO5M0.net]
安倍、約40兆円の年金を損失 参院選後に正式発表へ [無断転載禁止]©2ch.net [562099528]
hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1467277237/

おいおい

国民は40兆円も尻拭いさせられるのに

役人はボーナスアップ会!

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 21:18:39.62 ID:L9YN3Nfk0.net]
>>642
この論理使うアホは際限なく現れる

647 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:18:41.07 ID:20ltfIRSO.net]
なぁ公務員どもよおまえら実際の生活で嫌われてんだろ?現実では寄生虫なんだからせめてネットでは人間らしい所をみせろよ?金金WW試験をパスした私優秀WW ←魚かよ

648 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:19:11.34 ID:mOASBMoE0.net]
これが自民党政治です

649 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:19:21.94 ID:n8fQD/CQ0.net]
>>631
資本主義の民間企業における社員個々の成果
成果主義というくくりにおける成果は
公務員の職場にはそもそもありえないべさ
たとえば、生活保護者が申請してくるのを
巧く断りましたから削減につながりました、がんばったねww
なんてのは成果じゃないしね
沢山の税金につながる何かがあったとして
それは住民からの上納、市民の血であって売上じゃないしね

650 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:19:23.70 ID:7jopdO060.net]
公務員の給料が高い理由
ナマポヤクザを相手にするから
おまえら、できるの?

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 21:19:23.89 ID:F4qM+NDz0.net]
>>631
他人を高卒とか煽る前にお前の学歴を言えよw

>>630
それ、かなり正解

652 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:19:53.68 ID:rS8VQZNH0.net]
>>642
いや。
その前に財政赤字なんだから、行政サービスカットを主張するべきだろ。
さすが高卒。

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 21:20:01.36 ID:E7vXBZLO0.net]
少数派の公務員許すまじ
我々多数派は永久に許さない



654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 21:20:43.80 ID:CGL5gO2h0.net]
公務員は将来の心配もないんだから
お金使ってくださいね〜
貯蓄とかしてたら怒りますよ?byサービス業

655 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:20:53.96 ID:rS8VQZNH0.net]
>>651
あれ?
だってお前が俺の学歴を聞いたんだろ。
だったら自分の学歴からご披露するのが民間の常識。

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 21:21:13.17 ID:hK022uDJ0.net]
こんだけ赤字抱えてボーナスアップとか阿呆だろ。

657 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:21:33.23 ID:jB95GPQS0.net]
>>649
逆に生活保護を増やしたほう(生活保護の予算を増やしたほう)が評価されるんだよ
公務員っていうのはな
だから、放っておくとどんどん怠け者、怠け企業が増えていく
これこそ、本質的に社会主義が傾く仕組み

658 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:21:35.85 ID:EnDhFM+S0.net]
>>650
全然理由になっていない。
かわいそうに、バカなのだな。

659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 21:21:49.52 ID:F4qM+NDz0.net]
>>635
高卒煽りしてたんだから、大学名くらい言えやw
ごめん、言ったら恥ずかしい大学卒だけど、一応大卒(笑)だから高卒煽りをしていたんだね


ゴメンね、言えない大学名学部名だとは思わなかったんだよ
ネット工作会社の工作員に学歴なんて本当は求めてないけど(笑)、お前を煽りたかったんだ(笑)

660 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:21:55.72 ID:HsJOGr7H0.net]
愚民には共産主義教育した方が良い
政治家 公務員は国民が雇っているて認識を持て
政治家公務員が上とか特権階級とかはあり得ないから
あと 言論の自由て言うのもある
国家政府に逆らってもいいんだよ
むしろ変えて行く事が重要
マンセーしてたら何の変化もない 腐敗を招く

661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 21:22:42.58 ID:yPG4D64d0.net]
東大法学部卒で優秀なはずだった舛添
なんの功績も無く、本日ボーナスいただきました

662 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:22:53.38 ID:jB95GPQS0.net]
>>658
いや、かなり本質をついてるよ
要するにヤクザ、外人に、日本人から搾り取った税金を渡す役割が政治家と公務員だからね

663 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:23:06.28 ID:n8fQD/CQ0.net]
ま、おまいらが労働に対する当然の対価だと思ってもらっているその金は
みんなが弱者とか自分が弱者になった時のために出し合ってる金だってことを
忘れないことだね
どんだけちゃんと働いてますといったって、どこまでも中間搾取に過ぎないんだ
民間に倣ってボーナスをもらう理由なんかひとっつもない



664 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:23:12.18 ID:7jopdO060.net]
このスレには高卒かFラン卒しかいないよ
書き込みを見れば分かるだろ?
こんなところにまともな人間がいるわけないだろwww
最近、ゆとりやじじいが増えたのか、2ch初心者増えすぎだろ

665 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:23:17.72 ID:WTieEJgG0.net]
道路をつくる、学校をつくる、教育を施す。
これは公務員の仕事じゃないと君は自身をもって言える?

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 21:23:35.47 ID:N8cFT7kN0.net]
お前らの給与が減り、小遣いを減らさらたのに
専業妻は自分へのご褒美をなぜか上げてる
ごくごく一般的なことじゃないか。
自分とこに抱える公務員をどうにかしろよ。

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 21:23:45.97 ID:E7vXBZLO0.net]
我々多数派軍勢は日々勢力を増しているのだ

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 21:24:04.92 ID:F4qM+NDz0.net]
ID:HsJOGr7H0は一生懸命共産宗教を流布しようと必死です
どこの工作員か丸分かりなのがいいですね(笑)

669 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:24:15.89 ID:Dq65Nbw00.net]
>>1

なるほど、本件を抗議するには、安倍自民党に投票しなければ良いと言うことだな。

とても良いタイミングだ。

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 21:24:22.09 ID:mnHfjATQ0.net]
公務員だけバブルだった日本のままんなだ

671 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:24:37.80 ID:7jopdO060.net]
>>658
今日はおまえみたいなバカが良く釣れるな

672 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:24:37.81 ID:BzdYZDMs0.net]
>>52
バーカ
とっくの昔に廃止なっとる
デマ流すなバーカ

673 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:24:45.54 ID:jB95GPQS0.net]
>>652
行政サービスと補助金もね
もちろん、やってる公務員と部署も減らさなあかん
日本は一度できた法律はなかなか廃止されないからなぁ



674 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:24:47.65 ID:k4jXnMLp0.net]
>>654
公務員は将来の心配もないんだから
お金使ってくださいね〜
貯蓄とかしてたら怒りますよ?byサービス業

これが一番の正解。
吸いあげた、税金を公務員が民間に還元するのが、
一番正しい。

675 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:24:47.72 ID:rS8VQZNH0.net]
>>659
高卒でも恥ずかしくないぞ。
使えないだけで。

676 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:24:57.23 ID:n8fQD/CQ0.net]
>>662
てか、TPPが始まったら、こういう公共サービスも
入札制にして安い民間に回したらいいんじゃないだろうか?
入札事務を処理するところから全部外注ね

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 21:25:35.88 ID:bK4Nff/P0.net]
おまえらこんな所でクダ巻いてないで、明日役所に行ってこいよ。
ここで言ってるのと同じことを、役所の窓口で言ってこい。

678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 21:25:36.65 ID:k+ZlFalA0.net]
赤字だから公務員削減→サービス低下
赤字だから公的施設売却→サービス低下
それでも赤字だから増税→これはまあ分かる

赤字だから公務員のボーナスは増やすけど増税→意味がわからん

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 21:26:09.05 ID:E7vXBZLO0.net]
公務員は朝鮮人    

680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 21:26:17.27 ID:tumCuFXj0.net]
舛添要一みたいに飾っているだけの学歴も相当に多いのが公務員

681 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:26:19.21 ID:WTieEJgG0.net]
イギリスなんかもっと酷いよ。
>法律。

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 21:26:50.64 ID:F4qM+NDz0.net]
>>675
お前が使えない高卒なのは分ったから
高卒なのがコンプレックスで他人を高卒と煽っていたんだね

仮にお前が大卒(笑)であったとしてもここまで使えない人間は滅多にいない
低学歴御用達のネット工作会社でも持て余されてるんだろう?

683 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:26:56.59 ID:Dq65Nbw00.net]
>>677

馬鹿だな。
何のために、参議院選挙があると思ってるんだ。



684 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:27:08.80 ID:xwsriU1G0.net]
国民投票で決めましょう

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 21:27:46.36 ID:P99J/V5c0.net]
>>380
うちのところじゃ
地方公務員は3年連続でボーナス増えてる
ところが地元の企業はボーナスが2万弱下がる予定…

意味わからん
なんで公務員は上がるのか?

686 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:28:24.23 ID:jB95GPQS0.net]
>>665
経済が発展するには、@教育(された国民)AインフラB規律が必要という
ただ、経済が発展した後に、同じ程度の予算がその@からBに必要とされると思わない
目的と手段が逆になってはいけない
公務員が輝くのは、発展途上国が先進国になるまでの短い間

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 21:29:04.68 ID:L9YN3Nfk0.net]
地方のために不採算路線バスを運営=当然赤字
バス事業で働く公務員は給与カット!

住民のために住民票発行=費用は実費のみ(儲け0)
住民票発行してる公務員は給与カット!

自治体で水道事業運営=料金は費用から算出(利益0)
水道事業の公務員は給与カット!

・・・・etc

「公務員は赤字だから・・・」
って論理がどれだけアホな論理か解るか?

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 21:29:39.18 ID:ZK1WtDew0.net]
財政赤字なのは税金が少ないからだろ

689 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:30:00.14 ID:jB95GPQS0.net]
福祉大国とかいうのも最悪だったしな
インフラも福祉もいらねーから

690 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:30:12.68 ID:ZU5AjrF70.net]
アホに公務員の仕事は務まらないから。

691 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:30:22.56 ID:iDXcCXdL0.net]
>>685
そもそも支給率が増えているのか?
自治体で支払っている総額が増えているのか?
平均が増えているのか?

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 21:30:42.46 ID:F4qM+NDz0.net]
>>665
> 自身をもって言える?

( ^∀^)ゲラゲラ

あと、学校・教育は酷すぎるだろ
アカ教師を全員クビにしろ
マジで教育の害悪だわ
アカが嘘の歴史を教えるくらいなら学校いらないと言いたいくらい

693 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:30:49.21 ID:qFiWgRhY0.net]
公務員が率先して給料上げなきゃ民間が続かないだろうが
公務員の給料上げて経済を回すんだよ


もう公務員の給料を民間の何割にするって法案作れよ・・・
そしたら財務省の役人共もやる気出すだろ



694 名前:名無しさん@1周年 [2016/06/30(木) 21:30:49.75 ID:rS8VQZNH0.net]
>>677
高卒にそんな度胸はない。
知能と羞恥心も無いけど。

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/06/30(木) 21:30:52.02 ID:IyRGYiH50.net]
都知事も何もかも自民党で固めて行政官増やすお






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<281KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef