[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/15 15:13 / Filesize : 1 KB / Number-of Response : 3
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【国際】オバマ大統領 ダライ・ラマと会談へ 中国反発か [06/15]



1 名前:ちゅら猫φ ★ [2016/06/15(水) 12:20:18.51 ID:???]
★オバマ大統領 ダライ・ラマと会談へ 中国反発か
6月15日 12時07分

チベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世が、アメリカの連邦議会に招かれ
議員たちと会談したのに続いて、日本時間の15日夜遅くにはホワイトハウスで
オバマ大統領とも会談することになり、中国政府が反発することも予想されます。

アメリカを訪れているダライ・ラマ14世は14日、ワシントンの連邦議会に招かれ、
議会下院の民主党トップのペロシ院内総務をはじめ上下両院の議員たちと
相次いで会談し、チベットの現状について意見を交わしました。

ペロシ院内総務は声明で「われわれは人権保護のために行動する大きな責任を
担っていると改めて感じた。自由を愛する人々はチベットで起きている抑圧に反対
の声を上げなければならない」として、中国政府のチベット政策を批判しました。

またホワイトハウスは、オバマ大統領が15日(日本時間15日夜遅く)にダライ・ラマ
14世をホワイトハウスに招き、会談すると発表しました。オバマ大統領がダライ・ラマ
14世と会談するのはおよそ2年4か月ぶりで、4回目となります。

ダライ・ラマ14世を巡っては、中国政府が中国の分裂を目指しているなどと非難し、
各国の指導者に対して会談しないよう強く求めていて、今回の会談に中国側が
反発することも予想されます。

www3.nhk.or.jp/news/html/20160615/k10010557031000.html

2 名前:名無しさん@13周年 [2016/06/15(水) 12:30:14.43 ID:ovOT4Yw/4]
チベット・ウイグル・内モンゴルの独立は近い。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<1KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef