[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/31 08:50 / Filesize : 47 KB / Number-of Response : 142
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【速報】安倍首相、増税延期を正式表明へ=同日選見送り



1 名前:ちゃとら ★ mailto:sageteoff [2016/05/31(火) 00:45:37.72 ID:CAP_USER9.net]
安倍晋三首相は30日、東京都内のホテルで麻生太郎副総理兼財務相と約3時間会談し、
2017年4月予定の消費税増税を19年10月まで2年半延期する方針について重ねて理解を求めた。
麻生氏はこれを容認し、増税延期の場合、実施を主張していた参院選に合わせた衆院解散についても見送る首相方針を受け入れた。
首相は、増税延期に慎重だった麻生氏が了承したことで、国会会期末の6月1日にも正式表明する。

 これに先立ち、首相は自民、公明両党幹部と首相官邸で個別に会談し、増税延期方針を説明し、協力を要請。衆参同日選を見送ることも伝えた。
自公両党は政権を支える立場から容認する方向で31日に意見集約を図る。
 首相は増税延期について、6月22日公示−7月10日投開票予定の参院選で信を問う方針で、30日の自民党役員会で「近日中に会見を開き、私から国民に直接説明する考えだ」と述べた。
 公明党の山口那津男代表は首相との会談で、社会保障・税一体改革に関する旧民主、自民、公明3党合意や、
首相が14年の衆院解散に際し「(次は)確実に実施する」と約束したことなどを挙げ、予定通りの引き上げが望ましいとの認識を示した。
ただ、首相から再延期への「強い意向を感じた」と語った。
 首相は、山口氏との会談の前後に、自民党の高村正彦副総裁や二階俊博総務会長らとも個別に会った。
高村氏らは増税実施を主張する一方、二階氏は再延期を支持する考えを伝えた。
 自民党内の一部に異論が出たが、首相の意思は固いというのが与党側の受け止めで、最終的に受け入れる流れだ。
自民党の二階派と鳩山邦夫元総務相のグループは30日、首相方針を支持することを確認した。
 首相は自民党幹部との会談で、衆参同日選についても言及。二階氏はこの後の二階派会合で、首相から「同日選はやらない」と伝えられたことを明らかにした。
 一方、民進、共産、社民、生活4党は30日、党首会談を国会内で開き、安倍内閣不信任決議案を31日に共同提出することを決めた。
民進党の岡田克也代表は会談後、記者団に増税延期について「アベノミクスの失敗以外の何物でもない。内閣総辞職に値する」と批判した。与党は不信任案が提出されれば否決する方針。 

www.jiji.com/sp/article2?utm_expid=105781272-0.H2AsW134RzeVQ8OlLTRRfg.1&k=2016053000807&g=pol

2 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/31(火) 00:46:51.79 ID:QTjUkQRM0.net]
独自調査衆院だとあんまよくなかったんだな。

3 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 00:46:58.41 ID:MOD6tOxI0.net]
意外と株上がった

4 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 00:47:41.26 ID:3tnFwMjU0.net]
マスゴミ「熊本地震がー!」

5 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 00:49:05.07 ID:rZFXj5aI0.net]
舛添を推薦してた 自民 公明はないわ

 今度は共産党に投票する

6 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 00:52:05.68 ID:3xfzhkPm0.net]
村尾、なんか安倍安倍に血眼すぎて気味悪ささえ感じたんだが…。

7 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 00:52:09.93 ID:3tnFwMjU0.net]
>>5
共産党員乙

8 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 00:52:26.62 ID:TaUEN1xx0.net]
二階はよう喋る シナかぶれは害でしかない

9 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/31(火) 00:52:32.65 ID:hyB+BUcG0.net]
軽減税率みたいなクソ制度とセットなら延期した方がマシ。
公明を押し切って、軽減税率を潰せ。
そうしないと何十年も後まで引きずるぞ。

10 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/31(火) 00:53:30.37 ID:1AByD+Si0.net]
内部留保に課税しろ



11 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 00:55:06.31 ID:P7KjWXxE0.net]
本人はリーマン・ショック前じゃない
っていってるけど増税延期の理由はなに?

12 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 00:55:17.98 ID:bfv0ZAqr0.net]
もう何でもありだなwww

13 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 00:55:21.10 ID:RqIGUwpD0.net]
>>5
応援演説までして舛添を全力で支援していた
今度は増税を延期しないと言っていた

結果を見れば、安倍は見る目がなく、言っていることも信頼性がないがということだ

14 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2016/05/31(火) 00:56:06.69 ID:9rN18GaZ0.net]
アベノミクスのおかげで、俺のようなクズでも就職出来たから成功だろ?

民主党時代の就職活動は大変だったと思う。

15 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 00:56:44.93 ID:HrOuTKM30.net]
>>1
解散についてはどうかなぁww
まだ可能性が残っていると思うぞ。

16 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 00:58:32.94 ID:SXr/oWZt0.net]
自民支持者だけでの増税延期と増税実施投票をやれ
もしも増税延期が上回ったら納得しる

17 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/31(火) 01:02:28.76 ID:6dpumq6I0.net]
どうしたいんだよ?
俺は賛成だぜ?
だって見物だから
そもそも消費税を導入した時からの話しだしな
あまりの反対意見で、段階引き上げになっただけだし

俺は元から貯蓄一択だしな

18 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 01:03:07.57 ID:3m7aK2Zz0.net]
麻生・谷垣、反旗を翻すも一日で鎮圧されたwww

19 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 01:06:40.92 ID:D4QdW1mu0.net]
ホラッチョ
「消費税を実施できる環境を整える」←世界情勢で変わるのでウソ言ってました

20 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 01:06:48.33 ID:pvAcWhWd0.net]
ありゃー
安倍ちゃんそんなビビらなくてもww



21 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 01:06:50.89 ID:3tnFwMjU0.net]
>>15
それもありえるな
一度、解散しないよって思わせといて
明日、内閣不信任案出されて
明後日にいきなり、やっぱり解散します!ってなったら野党もずっこけるからなw

22 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 01:07:53.67 ID:D4QdW1mu0.net]
ホラッチョ
「二度と延期することはありません 断言します」 いい訳→経済は生き物ですから

23 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 01:07:57.33 ID:pvAcWhWd0.net]
>>21
ヘイヘイ自民ビビってるw

24 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 01:09:13.83 ID:tR7+t0GI0.net]
サミットの会見では海を背にしてたけど、背水の陣って意味ですかね

25 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/31(火) 01:09:41.05 ID:qHNWjuOsO.net]
自民党総裁選が消えた時とまったく同じ。
今は、これで通用しても、その後どうすんの。
再来年度予算も概算で相当税収不足になるのが
今の時点でも分かるぞ。
「消費税増税以外」で増税地獄になるのか。
自然増収で埋められるとは思えない。
埋められるのなら8%にする必要はないからな。

今さえよければそれでいいは、オバマの今を生きる私達の責務という
言葉とは相反し、まったく先のことを考えない
行き当たりばったりの政治に他ならない。

26 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 01:09:51.53 ID:D4QdW1mu0.net]
ホラッチョ
「景気条項をとって確実に実施します」←消費税延期解散がまたできるホラッチョ

27 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 01:13:11.81 ID:K7SEERyM0.net]
バカ安倍勝利大臣

サミットでリーマン、リーマンを連呼して
消費税増税先延ばし成功したので選挙では負けないw

しかし、選挙後に
年金受給額は引き下げ
受給年齢は72歳あたりに引き上げ、その他、色んな増税が来るw

バカのチャンピオンは安倍なのか有権者なのか?

28 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/31(火) 01:13:15.23 ID:n9PstE/r0.net]
タックスヘイブンで、ばら撒いた金が、一般労働者や下請けに行かずに
海外に流れてしまっている問題を先に解決しろよ。

29 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 01:13:24.39 ID:3tnFwMjU0.net]
>>23
まぁ、衆参ダブル選挙しても
衆参ともに議席増やせると思うけどな

内閣支持率は2014年よりも10%高いし
自民党の支持率だって2014年よりも5%高い
逆に民進党は、2014年よりも5%支持率減って、たったの5%しか支持されてない

でも人って、どっちかに票を入れると
もう片方は違う党に入れたくなるから
日本じゃ、衆参とも圧勝するのは難しいと思う

どっちにしろ
衆議院は2/3取ってるから
参議院さえ2/3取れればいいんだよ
別にそこまで衆議院に拘らなくてもいいってことに改めて気付いたんだろうな

30 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 01:13:57.48 ID:6UHv37vq0.net]
>>22
>>26
「誰が見てもできなことを、いつまでもできるできると言うのは、国民に対して不正直だ」と開き直った民進党よりまし。



31 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/31(火) 01:15:15.93 ID:v2k+JgNF0.net]
「真実はひた隠しに」のパターンかもしれないだけにな…
(笑点でそれをやられてるだけに)
6/1にならないと、本当にW選挙見送りなのかは分からなさそう

32 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/31(火) 01:15:44.66 ID:z5NUl0Jc0.net]
麻生安倍ラインは鉄壁だな。

麻生は言うべき事を言い、
安倍はやるべき事をやる。

民主党は財務省のロボットだったと本当に思うわ。。。

33 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 01:16:12.11 ID:oAeSMUrO0.net]
解散動議(笑)

34 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 01:16:51.79 ID:jVcF17iQ0.net]
しつけで男児置き去り 田野岡大和君 行方不明
クマに食べられた遺体見つかる
https://t.co/mWTv6vdfqR
解散

35 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 01:16:52.09 ID:2OaS847g0.net]
もう選挙とか言ってられる事態じゃないでしょう
民衆の怒りを舐めすぎ

36 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 01:17:40.27 ID:+d2LjnXn0.net]
創価に阿る安倍、

逝ってよし。

37 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 01:18:11.38 ID:pvAcWhWd0.net]
>>29
それでいて補選のあの接戦ぶりじゃな〜

38 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 01:22:33.40 ID:3tnFwMjU0.net]
>>37
あれは選挙やる前から予想されてた
北海道なんて前回の選挙の野党合わせた得票数とほぼ同じだったし

39 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 01:22:49.66 ID:y+euU2bs0.net]
>>1

パナマ放置の8%増税大成功!!
アンダーコントロール!!
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ                _/ ̄ ̄\
       /::::::==       `-::::::::ヽ               / (      \
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l             / / ̄\     ヽ
      」::::::l゛ .,/・\,!./・\ !:::::::!             / /   )ノ\     |
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i .:::n:          ハ ハ / ⌒\ /⌒ ヽ |シェシェシェ
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::||         | } | }   (・ヽ  /・)  /}
   ||   ヽ i   /  l  .i   i /  ::::||         { V .}     /     / /. /}
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|         〉へと` ー  (_ノ ー / // ィ
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]        }イ`'( }\`トェェェイ , へ、´ /
  ,イ   l ヽ ` "  ーU−/     .ーヽ  イ         \ヽ ノ  \__{ ノ`T⌒ }

40 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/31(火) 01:23:01.59 ID:yoKdXmWk0.net]
> 麻生太郎副総理兼財務相と約3時間会談し、

すんなりいってねえな



41 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 01:23:20.07 ID:da90jfJB0.net]
8%ですでにダメージ庶民が喰らって消費が冷え込んでるの
分かってるかな?

舛添や甘利が有罪になるような法律にして税金の使い方を
考えなおす社会にするよう

野党がやるよう訴えていけ

42 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 01:23:25.18 ID:aZrBOcS50.net]
>>1

さあ、しっかり釈明してみせてくれw

【政治】 麻生氏、谷垣氏 「消費増税2年半延期をするなら衆院解散が必要」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464530845/
【政治】 自民・稲田政調会長 「消費増税延期するのであれば国民の信を問うべきだ、衆院解散を」 首相と会談 [無断転載禁止]©2ch.net
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464577428/
安倍首相「ダブル選しても相乗効果ない」「今やっても20、30減は覚悟」 宗男氏、会談内容明かす
www.sankei.com/politics/news/160528/plt1605280031-n1.html


【消費税増税】自民、無責任と民進批判 消費増税の2年延期©2ch.net
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463653546/
自民各派 民進・岡田代表の消費増税先送り要求に批判相次ぐ
www3.nhk.or.jp/news/html/20160519/k10010527081000.html
>麻生副総理兼財務大臣は「共産党の発言かと思って聞いていたら、別の顔だったので驚いた。
>安倍総理大臣も言い続けてきたとおり、消費税は、公約どおり引き上げるということに尽きる」と述べました。

>石破地方創生担当大臣も「岡田氏が言うように、先送りする間の財源を赤字国債で賄うしかないということで
>本当にいいのか。それを言ってはおしまいだ」と批判しました。

>また、額賀元財務大臣は「まさに目先のことしか考えていない象徴だ。消費税率の引き上げは国民との
>約束でもあり、よほどのことがない限りは実施に向けて努力することが国民との信頼関係をつなげて
>いくことになる」と述べました。

【消費税増税】「極めて乱暴」「3党合意の否定だ」 稲田朋美氏ら与党幹部、民進・岡田克也代表を相次ぎ批判 [無断転載禁止]©2ch.net
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463725047/
> 自民党の谷垣禎一幹事長は記者会見で「具体案もなしに赤字国債(を財源)で(社会保障の充実策を)やれというのは
>極めて乱暴。言いようがない驚異の議論だ」と強く非難。

>稲田朋美政調会長も党役員連絡会で「全く道筋の具体案がない。政権与党として責任を持ってやっていきたい」と述べた。

> 公明党の井上義久幹事長も「将来世代にツケ回しをしない、持続可能な社会保障制度をつくらなければいけないということが
>大前提だ。その(旧民主、自民、公明の)3党合意を真っ向から否定することになる。どう説明なさるのか」と疑問を呈した。

【政治】消費増税「予定通り」 麻生氏、米財務長官に伝達©2ch.net
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463848306/

43 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 01:23:31.47 ID:jQfQJ1xi0.net]
アベなんて所詮、あの組織の自爆テロ要員だろ
アホに生まれたばっかりに、、、

44 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 01:24:11.14 ID:y+euU2bs0.net]
1991年度
所得税収    27兆円
消費税収     5兆円     
法人税収    16兆円


2015年度
所得税収   16兆円
消費税収  16兆円
法人税収  11兆円


格段に下方推移しているのに税収がこの当時と同じということは
それだけ多くの増税を課しているということになるのです。
伸びているのは消費税だけ。


その他にもあらゆる税制を引き上げ
GDPの6割を占める個人消費の犠牲の上に成り立った税収増と言えるのです。



また、1991年の国の借金は320兆円


で今は1100兆円です。
これで景気が良くなったと吠えられるのは、財務省の役人か考える頭のない
洗脳された自民公明の与党議員くらいしかいないでしょう。


しかもこの連中は税収増に気を良くして
更なる増税を行おうとしているのです。


その癖、海外には気前よくお金をばら撒き、外国人労働者の受入れ緩和や
留学生優遇措置を行っているのです。


財務省の言いなり自民党には国民より鉄槌を下して貰い、
本当に国民の幸福を考えてくれる政権に
日本を運営して頂きたいものです。

45 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 01:24:52.63 ID:QFcQxFg30.net]
>>40
都知事選の可能性も考えてるんじゃないの

46 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/31(火) 01:25:17.77 ID:sSgDdYd60.net]
「リーマンショック前夜」を裏付ける資料を作ったのは誰か/未遂に終わったサミットを国内政争の道具にする計画
https://www.youtube.com/watch?v=b5QbxkRd_ho

官邸が作った「リーマンショック前の状況に似ている」という怪文書資料をサミットに出す
    ↓
メルケルなど各国首脳たちから異論噴出
    ↓
民進党がサミットに出せるようなレベルでない資料が何故提出されたか追求
    ↓
外務省経済局政策課の浪岡大介主席事務官が「自分も直前に見せられたので知らない」と回答して、官邸主導だったことがバレる
    ↓
事態の深刻さに気付いた浪岡が「自分たちが作った」と嘘をつくも、民進党にデータ元の提示を求められ答えらず公開処刑
    ↓
消費増税延期の為にサミットを政治利用したことがバレて世界中から失笑を買う

imgur.com/jOYGwIh.jpg
i.imgur.com/lCgfyno.png
i.imgur.com/0RmoN7w.jpg
i.imgur.com/qRjEAtZ.jpg
i.imgur.com/gORnZAo.jpg
i.imgur.com/akrzRh2.jpg
i.imgur.com/v4CjMHa.jpg
i.imgur.com/byPCxIF.jpg
i.imgur.com/IYIanCM.jpg
i.imgur.com/ZBZ09Ex.jpg
i.imgur.com/NNYCyPJ.jpg
i.imgur.com/vdCezME.jpg

47 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/31(火) 01:25:34.45 ID:l6zsmQOk0.net]
リーマンショック前なんてお馬鹿発言否定してんなら景気条項も外してあるのに
解散総選挙で民意を問わずに増税再延期する根拠って無くね?w

48 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/31(火) 01:26:41.21 ID:OALNF00u0.net]
>>25
だから谷垣が進むも地獄、退くも地獄と言ってるんだね。

49 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 01:26:57.53 ID:pvAcWhWd0.net]
>>38
宗男票

50 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 01:30:27.74 ID:rboSuyyI0.net]
>>21
不信任出すのにためらいがある野党を動かすためのプロレスにしか見えなかったけどね
だからあっさり不信任後に解散同日選挙になっても驚かない
仮にそれで野党が驚きの声を上げたらそっちの方が驚く



51 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 01:32:32.98 ID:QdFX7h07O.net]
マニフェスト詐欺消費税強行採決の国民若者に1千兆借金アリ世界1生涯年収税金の全国公務員労組シロアリの民共社よ!アミクス失敗関係無し マニフェスト詐欺野ブタ糞が8~10%強行採決した結果だ!日産ゴン社長が総理なら国民に1千兆借金アリでも世界1生涯年収の民共社の公務員年収世界並民間並7割カットだ

52 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/31(火) 01:32:51.80 ID:ckLWkZdm0.net]
凍結なら分かるんだが(むしろ5%や3%に戻せと思うが)、この期に及んで延期なんだな
2年半後には増税できるという根拠はどの辺にあるのかね
経済政策をしくじってるのを認めて違う手打つの考えない限りどんなに延期しようが状況はよくならんぞ

53 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 01:33:55.82 ID:oAeSMUrO0.net]
前代未聞で与党から解散要求つきつけられるオ 

54 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 01:35:30.79 ID:D+qILS5y0.net]
今日の日経平均は上昇したが東証1部の出来高が
今年最低の1兆5千億程度しかなく市場は嫌な雰囲気だったな

55 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/31(火) 01:36:07.90 ID:852or+sb0.net]
延期して将来上げますといって消費が伸びるはずないだろう
これなら今回上げてしばらく上げないのほうがよっぽどマシじゃないの

56 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 01:37:53.32 ID:TZeaf444O.net]
反日カルト創価公明自民党ダセエ
反日カルト創価公明に配慮して解散見送りかw
完全に自民党は寄生虫創価公明と統一に乗っ取られてんなw

57 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 01:42:26.46 ID:0yrt8G180.net]
アベノミクスは失敗だったという宣言だよね。

58 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/31(火) 01:44:19.89 ID:OzaKFIBp0.net]
解散で莫大な費用使って民意聞くとかアホなんやめて世論調査できいてみいや
100%勝てるから解散いうてるだけやんけ
無駄金使うくらいなら税金減らせって言ってきて

59 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 01:46:40.29 ID:3F0/t3bn0.net]
 
【パナマ文書】租税回避のグレーゾーンで試される日本企業のガバナンス
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464622505/

【消費税】増税再延期で政府・与党内に不協和音 麻生氏「約束しましたよね」
karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1464613571/

【伊勢志摩サミット】安倍首相「リーマン級」に海外から批判相次ぐ★16
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464619451/

【消費税】安倍首相「私がリーマンショック前の状況に似ているとの認識を示したとの報道があるが、まったくの誤りである」 ★2
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464619962/

【消費税】安倍首相「私がリーマンショック前の状況に似ているとの認識を示したとの報道があるが、まったくの誤りである★2
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464619937/

【東京五輪】<裏金疑惑>「東京五輪中止」が現実味…「JOCが支払った裏金の総額は約37億円とにらんでいます」
hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1464597379/

【国会】内閣不信任案、4野党共同提出へ…与党否決方針    
karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1464605700/

60 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/31(火) 01:47:04.34 ID:sNlvfLDN0.net]
で 延期理由は?



61 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 01:48:50.93 ID:LnbMvm8G0.net]
嘘つきめ

62 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/31(火) 01:49:32.11 ID:OALNF00u0.net]
延期にしても凍結にしても、周りに相談もなくポッと出してくるのであれば、
中身が詰まってないんだから、首相レベルがやりますと公表できるもんではないはず。
具体的なことを形にしていったらまた揉める。
参院選以前に、この混乱の着地点をどうするのか。

63 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/31(火) 01:49:54.93 ID:sNlvfLDN0.net]
また 国民へ説明なく進めるのか
散々過去そうだったもんな

64 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 01:51:16.26 ID:5mUNcdfGO.net]
>>55
先送りしてるだけだからね、国民は騙されないよ。

65 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 01:58:21.57 ID:ofhsUxIZ0.net]
増税延期というのは庶民は助かるから、安倍は良く決断した!という庶民感覚で自民に票を入れる奴が増えるのは間違いない。

66 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 02:06:41.28 ID:9WfGXzHJ0.net]
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる

一人当たりの公務員の給料を何故か無視するアホ公務員がいます。

一人当たり 3割カットすれば10%の増税は不要です。
騙されないようにしましょう。 

国民1人当たりのGDP 公務員の平均給与
1 日  39,731        64,661(162.7%)※
2 米  46,380        44,688(96.3%)
3 英  35,334        32,082(90.7%)
4 伊  35,435        29,807(84.1%)
5 加  39,668        29,807(75.1%)
6 独  40,874        24,348(59.5%)
7 仏  42,747        24,895(58.2%)
(※先進国で1人当たりGDPを超える公務員給与を払ってるのは日本だけ)

消費税がなくなれば景気が良くなるー
消費税8%の効果です。

改正給与法が成立
公務員給与、2年連続増

 2015年度の国家公務員の給与を引き上げる改正給与法が20日の参院本会議で可決、成立した。月給とボーナス(期末・勤勉手当)を2年連続で引き上げ、一般職の平均年間給与は5万9千円増の666万5千円となる。国が負担する人件費は約756億円膨らむ。

 一般職の月給は平均0・36%アップし、夏と冬を合わせたボーナスは0・1カ月分増の月給4・2カ月分となる。いずれも昨年8月の人事院勧告を完全実施する内容。

 
消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない
https://www.youtube.com/watch?v=zmfrTOoq4pE
1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/31(火) 02:13:11.90 ID:E3hQaJQd0.net]
普通に考えて増税わかってたら消費を渋るわな
この2年がそうだったのに何にも学ばないんだな
また2年不景気が続くのか…

68 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 02:26:29.77 ID:VPeR7zTk0.net]
ネトウヨそっとじスレにしては勢いが

69 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 02:28:01.78 ID:2gxDWGzg0.net]
>>65
でも実際そんなもんだよ
理屈はどうあれ、商売やってる人間からしたら、やっぱり目先の売り上げ減の方が痛い

70 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/31(火) 02:29:02.89 ID:sNlvfLDN0.net]
いいや 2年半延期 騙されるなよ
こいつらが説明なく進めた話は その通りになった事は一度も無い
ま 国民は騙されるだろうけどな



71 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 02:40:02.70 ID:pvAcWhWd0.net]
>>69
アベノミクスの悪影響が具現化していくだけじゃん

72 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 02:40:11.03 ID:bfv0ZAqr0.net]
>>65
普通に考えて公約違反だがな。公約違反を認めたらもう公約なんてもんは必要無い

73 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 02:47:27.19 ID:65sPRiaB0.net]
結局、参院選のために伊勢志摩サミットを利用したんだな。
それもこれも、改憲のため。念願がかなったら、ドサクサに紛れて徴兵制も核武装も導入するんだろ?

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/31(火) 02:53:02.26 ID:sNlvfLDN0.net]
日本は安泰で世界経済は危機
よし 消費税増税で国力の違いを見せ付けてやろう!

75 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 03:00:36.01 ID:NjInvTQ30.net]
スパイ法が無い付けが起きてる舛添知事はその代償
世界から信頼されないし馬鹿にされるあの国とは内緒話もできないな

76 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/31(火) 03:02:49.76 ID:aalvl3100.net]
「(次は)確実に実施する」と約束

77 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/31(火) 03:03:07.00 ID:Y0LDft/b0.net]
もう今日明日はいきなり解散言われても驚かない様にしないとw
閉会するまでは安心できない

78 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 03:05:40.02 ID:CYS9Qczz0.net]
衆院選、参院選、都知事選、全部一緒にやったらいい

79 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 03:10:21.75 ID:HpSJ52Jm0.net]
そもそもアベノミクスの途中で増税するほうが馬鹿
増税するなら最低でも日銀の異次元緩和がが終了してから
アベノミクスが良い悪いは別として
無理やり金を回して景気浮揚を狙う政策とってる最中に
増税で金を回すのを阻止するなんて
自分の施策の意味をまるでわかってない
5→8に増税した結果やっと理解できたのかね

80 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 03:10:26.52 ID:wwzfFf4j0.net]
なぜ同日選にしない?多少の議席は減らすだろうが
参院選だけでは勝ち目がないだろう。増税延期の大義に訴えることもできない。
惨敗しても全く不思議ではない。保育園や安保問題など不安要素は山ほどある。

参院選負けたら安倍おろし。そしてろくな後継のいない自民は自滅する。

野党は最大のチャンスだろうな。女と老人煽って、スキャンダル掘り出して戦うしかない。
それが日本のためにまったくならんと思うから悲しいけどねw



81 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 03:14:35.04 ID:y9K5cnLg0.net]
すべては改憲のため


それまでの 新棒

秋から来年、あべちゃんは本賞をあらわすであろう

82 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 03:17:54.72 ID:pvAcWhWd0.net]
>>80
移民入れれば大丈夫★

83 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 03:24:04.41 ID:k3/LT9xo0.net]
野党も野党支持者も手のひらの上でコロコロだなw
単細胞生物のほうがまだ理性的に動く

84 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 03:25:04.04 ID:Xc+qJg1P0.net]
そんなことより、身を切る改革してよ。

85 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 03:27:40.11 ID:wwzfFf4j0.net]
まぁこの記事がフェイクで野党に内閣不信任案を出させ、
それを受けて立つかたちで解散総選挙というシナリオだと信じたいわw

86 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 03:30:00.84 ID:S5udhpci0.net]
過ちて改めざる、是を過ちという

87 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/31(火) 03:37:36.92 ID:VmNrJ5Ms0.net]
増税延期だとは一度も言っておりせん

88 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2016/05/31(火) 03:41:26.48 ID:H5nuaXHup]
pingoo.jp/weblog.php?blog_id=361248

89 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 03:57:14.77 ID:TUnY77EO0.net]
嘘つき

90 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 03:58:03.69 ID:TUnY77EO0.net]
息をするように嘘を吐く
by安倍晋三



91 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 04:11:24.93 ID:C4gZm7h/0.net]
アベノミクスもやめて黒田を即刻解任しないとダメだよ。

給料も上がらないのに円安物価高を進めたら消費が冷え込むのは当たり前だよ。
粉飾株価で景気が良くなるなんて詐欺は通用しないと分かっただろ。

92 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 04:29:48.78 ID:0PmIge570.net]
安倍が嫌いな者は棄権するから大丈夫
自民党の議員が少々ふざけたことを言っても野党に票は入れないから大丈夫
100年安泰

93 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 04:30:39.42 ID:VQD7WG4G0.net]
信念の無い男だ。 財政悪化は全て後世に先送り。
これに同調する連中も同上。

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2016/05/31(火) 04:32:44.75 ID:prxCTRdB0.net]
まあこれで東京で知事選でも都議選でも出来るなw

95 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 04:35:59.83 ID:0xRtgg6R0.net]
ほんと、ポピュリズムだな。

朝三暮四 負担が次世代に回して楽しようってだけ。
残念だが日本人の大半は朝三暮四の、お猿さんと
同レベルだってことが実証されたわ。

2年半後に好景気になってる保証はどこにも無い。
次こそ増税できると思う奴はいない。

日本の格下げも避けられない。1段階の格下げで済めば良いがな。
HFが悪い意味での円売りを仕掛けてくれば日銀に止める方法は無い。

96 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 04:43:23.24 ID:/Q3Qa/160.net]
消費税増税再延期自体は妥当な判断だけど何で退陣しないの?
消費税増税を再延期するためには国会にお願いして、大見切って自ら変えた法律をまた変えないといけないわけだけど
数さえ持っていればウソをついてもかまわないというのはちょっとひどい
安倍さんには経済政策ではマイナスの実績しかないわけだから、「二年半後」にも何の信憑性もない

一番いいのは野党の不信任案に与党内部から同調者が出て可決成立した上で
内閣総辞職をするか解散総選挙をするか
不信任案を出されたからとか不信任案を否決しても解散するとか
安倍さんが得意のそういう邪道はやめにしてほしい

97 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 04:44:10.98 ID:yZV8mXcl0.net]
なお、不信任案で結局同日選になる模様

98 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 04:55:30.09 ID:B99lJjZD0.net]
ID:D4QdW1mu0 ←←←








民主党 (民進党) さえいなければ、東日本大震災対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。



民主党 (民進党) さえいなければ、ただ実直に生きていただけの福島の人たちがこんなにも苦しむことはなかった。



民主党 (民進党) さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策によって日本が戦火にさらされることはなかった。










.

99 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 04:56:40.61 ID:T0jJQ2YC0.net]
アベノミクス大失敗を認めたか

移民は諦めてないようだな

100 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 05:15:09.22 ID:DN4d8of10.net]
報ステが「なんで消費税上げないの?」みたいな論調になってて草
もうマスゴミは二度と庶民の味方ぶるんじゃねーぞ



101 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 05:19:48.37 ID:0xRtgg6R0.net]
お猿さんの味方なんかしてられません。

102 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 05:35:50.44 ID:krUYLI+s0.net]
ちっ民進殲滅ショーを楽しみにしてたのに

103 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/31(火) 05:37:01.83 ID:F6gMN+oF0.net]
>>96
解散されたら困るという気持ちはわかったw

104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/31(火) 05:41:29.92 ID:LpTMhvWA0.net]
阿部は舛添と似たりよったりなんだね
増税は選挙に不利だから延期と言わざるをえない
選挙が済んだらまたやると言い出す

同日選をしないと言えば野党の体制が立ち遅れる
ぎりぎりでやると言いかねないと思っていたが、同日選は与党に不利とみたみたいだ

105 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 05:51:15.61 ID:WisYMAyl0.net]
軽減税率の議論は5%にする事で継続お願いします

106 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 06:02:17.49 ID:ozPEt60d0.net]
民進党と共産党の議席大幅減が確定したなwww

107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/31(火) 06:08:12.19 ID:o+kEacqk0.net]
前回あのタイミングで解散総選挙に打って出た策士がこの好機にやらないとかありえないから
内閣不信任決議の前に閣議開かれて詔書が発せられ解散の流れ

108 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 06:12:56.36 ID:6UHv37vq0.net]
>>40
もともと話の長い麻生。短いほうがうまく行ってないと思う。

109 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 06:13:07.91 ID:Xasx9+aA0.net]
正直消費税増税なんかどうでも良くて憲法改正のための議席数確保が最終目的なんじゃないの?
どうして衆参同時選挙やらないの?

110 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 06:14:17.52 ID:2SkWiIBZ0.net]
ここは凄いサプライズで2年間消費税0%にしますとか言ったら、景気が急上昇するぞ



111 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 06:15:07.74 ID:x1xM2cND0.net]
誰のせいなんだよ?

112 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 06:16:54.93 ID:x1xM2cND0.net]
設計図もない負担なんて要らねえんだよ
リフォーム詐欺野郎!

113 名前: ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ mailto:sage [2016/05/31(火) 06:17:00.31 ID:7Z/1Gi6o0.net]
(´・ω・`) パコーン
⊂彡☆))Д´>
 ∧
いつまで居座ってるんだ
早く祖国に帰って兵役ついてこいや

114 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 06:18:36.35 ID:f2J7Enxd0.net]
支持率高いのにやらんのか?
タダの腰抜けだな

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/31(火) 06:19:11.59 ID:4XMiZk0C0.net]
まぁ、安倍はとにかく消費税に反対したかったわけよ
だけどすでに国会で決定事項なので個人の気持ちだけでは延期もできない
適当な理由をつけて大っぴらに演説しないと、財務省の目の前の役人すら説得できないってこった

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/31(火) 06:21:19.49 ID:tNNGtO3O0.net]
>>115
いや、安倍自身リーマン級を否定し出したみたいだし、増税延期する理由は何もない

117 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 06:25:22.90 ID:UGeLI1Tx0.net]
.



     世の中 狂ってるー



.

118 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 06:27:30.93 ID:xs0Qatpz0.net]
世界の意見じゃないの

gojyukyu.zombie.jp/f/36gpxwgy

119 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 06:28:12.04 ID:eGbekgTn0.net]
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\

熊本地震は消費税増税を阻止し
財政破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)を引き起こすための人工地震

《目的》

@消費や生産活動を滞らせ、景気を冷やし、消費税増税を阻止する。

Aインフラなどを破壊し、復興のために多大な費用をかけさせ財政破綻(量的緩和が限界に達したときに一気に大量の銀行券を発行させ高インフレを引き起こす)を促進する。

B文化財や観光資源を破壊し日本(および地方)のブランド力&経済力を低下させる。

C右派の安部政権の時に地震を起こし、左派政権の時にしか甚大な天災が発生していないという疑惑を払い、人工地震に対するする疑念を払拭する。
 今回熊本が標的にされたのは日本人のほとんどが住む首都圏、関西圏、中部圏とあまり関係がないから。 もし、首都圏で大地震が起きたら、安部自民政権は潰れる。そういうことが考慮されて引き起こされてる。
 また、人的被害(熊本50人)が阪神大震災(約7千人)、東日本大震災(約3万人)とは桁が違う。人的被害の多寡は政権に対する支持率に大きく影響する。そういうことも考慮されて引き起こされてる。

D今回の地震の震源とされる布田川断層では過去にM7クラスの地震が発生したことがない(すべてM6クラス、Mが1違うと威力は30倍違う)。
 1000年に一度と言われる東日本大震災、記録にもない(数千年に一度?)布田川断層でのM7クラスの地震など、1000年に一度と言われる災害が数年の間に何度も起こるなどあり得ない。
実は福岡西方沖地震も数千年に一度の地震と言われている(wiki参照)。阪神大震災以降、千年単位の頻度で起こるはずの大きな天災が短い間に起こりすぎている。

Eマグニチュード7.3の地震エネルギーは1メガトンの水爆1発で引き起こすことが可能。
断層にたまっていたひずみを水爆の爆発力で開放(揺らす)させれば、さも自然に起こったように偽装出来る。

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html
★熊本に被害をもたらした過去の地震  grt
www.sougen10.jp/taishin/taishin-damage/

120 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 06:28:28.95 ID:eGbekgTn0.net]
@自民官僚日銀アメリカは日銀に国債をたんまり買わせ(700兆円以上)、

Aその上で(首都直下型や南海三連動などで供給力が著しく低下したときに合わせて)国債暴落などを引き起こし
(金利上昇→市中銀行は当座預金からより利回りの良い投資先へ資金移動)、
 ※但し国債暴落とは限らない。当座預金から一気(←これが重要)に資金流出を促す政策ならなんでもいい。

Bそれまでに買いためた国債を一気に貨幣化して(流出した当座預金に相当する額の銀行券を発行)、

Cとんでもないインフレを引き起こそうとしてるからな

Dそして社会保障も崩壊させようとしてる。
例えば高インフレで年金の支給額が変わらなければ年金が破綻したのと効果はほとんど同じ(現状のマクロ経済スライドでは急激なインフレにとても対応できない)。このことは医療などについても言える。

日銀の国債保有残高が700兆円を超えるのは、2020年頃だから、破綻はオリンピック後に起こる。
もしハイパーインフレ(年率26%以上@国際会計基準)が起こったら、それは時の政権ではなく自民党のせい。

実は量的緩和で貨幣(銀行券)はほとんど刷ってない。日銀は当座預金(市中銀行からの借金)で国債を買い支えている。
「じゃぶじゃぶ刷ってる」とか言ってる奴や日本は破綻しないとか言ってる奴(債務不履行にならなくても高インフレは事実上の破綻)は日本の破綻を国民に気づかせないようにさせとくための工作員。

★貨幣発行額の推移

2012年12月10日 発行銀行券 84兆円
2015年11月10日 発行銀行券 92兆円  gdd

https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac151110.htm/



121 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 06:28:45.44 ID:eGbekgTn0.net]
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる

@日銀が短期間に大量の銀行券を発行する
・ 戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
・ なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。

A大量に発行された銀行券が市中に流通する
・ 莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
・ 取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。

B著しい供給不足
・ 戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。

ハイパーインフレが起こる時期は首都直下型&東海南海東南海3連動が起きたときが危ない。
直下型の後、国債暴落や金融危機が起こって、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げるなどして、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。

https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27

なお、ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。もし起きたらそれは人為が働いたということである。
銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税を強く訴える人間がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。

ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要であり、これだけ生産性が効率化され、
日本中の工場が破壊されるような戦争も想定されない現代の日本(今の所)では、 首都直下型&東海南海東南海3連動クラスの天災が同時に起こる時しか引き起こせないと思われる。
それにこのクラスの震災が立て続けに起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。

濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも、もっと当座預金の残高を増やし、
量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするためだと思われる。
現在日銀の当座預金の残高は200兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには
300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。 え3gd

122 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 06:29:07.90 ID:eGbekgTn0.net]
自民アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな

自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正を名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。

憲法25条 2項
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。

国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。

社会保障を潰す前(現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。

★現憲法と自民党憲法草案の条文比較表  3fg
satlaws.web.fc2.com/0140.html

123 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 06:29:30.26 ID:eGbekgTn0.net]
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\

安部が総理の時は首都直下型と東南海三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と東南海三連動がやばい年

2021年 ◎
2023年 ○
2025年 ▲

このときに大天災or大事件(紛争含む)が起こらなければ

2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲

首都直下型と東南海三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行によるハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだから
10年スパンの前半に引き起こされる。それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。

上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。

・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たときの自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき gggg

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/31(火) 06:29:56.30 ID:Qu1ZBqGY0.net]
消費減税は流石に無理なんだろうなあ

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/31(火) 06:30:09.20 ID:V5G2wr2v0.net]
衆参W選投開票時刻 残り時間 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 40日と0時間29分

126 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 06:30:17.72 ID:cAAg+S1C0.net]
一般国民はつべこべ言うな!都政は全て二人が好きなように決めてるから、がははははははははっははははははははは
static.nikkan-gendai.com/img/article/000/182/423/67b8a866c9e17aca2defc31bcd5f2f5620160530131425956_262_262.jpg

127 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 06:30:56.04 ID:ot4Kq4BMO.net]
予定通り実施しろよ
19年には、20%まで上げろ
そして、法人税廃止しな

128 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 06:32:21.30 ID:6gyVi7mQ0.net]
延期じゃなく、凍結が正しい

129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/31(火) 06:52:45.20 ID:+t3cb+870.net]
麻生は折れたのか


ホント犬に成り下がったな

130 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/31(火) 06:55:08.99 ID:G9BsSeI+0.net]
で、公務員の給料は?



131 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 08:10:43.78 ID:gZyRv6R+0.net]
行き当たりばったりもここに極まれりだな
こなしの安部はパナマに逃亡すればいいんだけど

132 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 08:27:34.26 ID:2eQkdqwk0.net]
公務員のボーナス100%カットして消費税0%すれば国の借金5年で返済出来る

133 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 08:28:53.32 ID:Oo4e6AVM0.net]
もういいよ    /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   /ニ三‐`、 `ヾミミミヽ
 安倍…    "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /:.  :. .:'   `゙'. ヾミミミミ',
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/_, i  :. ';=―一  . ',ミミミミ!
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'.‐'u"´,:,!  ' 、"U'''   .Nlハ⊥
       /  _Y     ヽ      t 、  / ._,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /.    ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<ミ} .    /  _J_ 丶     }'´ /
    /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,   l  /ィ三三シ'^     / ノ<増税分は議員の歳費と公務員給与にします!!
.    i.  !         /   /       ` |.    '´ '"~"'      /l'´
.     l  i     /.    l          |:.:.、          ,. ' l
↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)
.
●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!

租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%
.
この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、

日本 14.0%
スウェーデン 11.9%

逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。

つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担

日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担
──────────────────────
──────────────────────
日本の不況の原因は消費税増税、社会保障増負担で中流以下底辺で購買力が削がれているのが根本原因。

日本の低福祉 高負担は非正規、零細自営で全額負担で更に強まっている。

日本の社会保障は終身雇用とかで会社が担って来た。昔からそれ以外が手薄だった。それが非正規の増加で大きく表面化した。

★そしてタックスヘイブンに大企業・富裕層の金が年55兆円も流出している★大企業は法人税率や所得税の累進課税のアップをすればシンガポール等のタックスヘイブンに大企業や富裕層が逃れると脅し今の歪んだ徴税や社会保障負担にに変わっていった。
.

134 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/31(火) 08:33:37.10 ID:107Q6O8dO.net]
ぱぱう

135 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 08:39:58.13 ID:A2kv+x310.net]
これは増税できんわなーww
消費がマイナスな上に完全にデフレだわwww
名目より実質がいいんだからなww

ダブルでインフレ政策破綻来ましたww

www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/pdf/fies_mr.pdf
実質 0.4%の減少 名目 0.7%の減少

136 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 08:42:25.86 ID:1fYl9RfD0.net]
>>5
舛添に対する百条委員会設置を要求した野党にたいして
百条委員会設置に反対した自民党公明党には
投票できないわな

舛添に億円の退職金を税金から出すのが自民党、公明党の政治ってことだ

庶民感覚からはかけ離れている

137 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 08:42:58.87 ID:6UHv37vq0.net]
>>121
そういう地震があったら一時的には下がるが復興で景気がよくなる。
むしろ円高になるんだよ。
だいたい円安になったとたん企業業績がよくなるのに何言ってんだか

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/31(火) 08:43:59.94 ID:7tCLDxtU0.net]
公務員と議員の給与は当然下げるんだよね?何故か上げてたんたが

139 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 08:44:40.08 ID:WpF8oZg5O.net]
>>136
自民党と公明党ってやっぱり舛添を庇うんだな、最悪だよ

140 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 08:46:44.93 ID:p05ftDQP0.net]
>>2

そもそも自民の参院改選組が弱いので
『じゃあ衆院も同時にやって勢いつけちゃう?』って算段だったのに
調査してみたら、弱いと思われてた参院改選組でも十分戦えるって
結果が出たので
『じゃあ衆院選する意味無いね』って結論に至ったらしい

ソースは青山繁晴



141 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/31(火) 08:46:49.13 ID:hVzSh6gm0.net]
>>18
プロレスにすらならなかったな






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<47KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef