[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/15 21:51 / Filesize : 274 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【国際】在日ロシア大使館「(アメリカの報道官は)頭大丈夫?」、爆撃機撃墜めぐり米国を批判



1 名前:いちごパンツちゃん ★ mailto:ageteoff [2015/11/27(金) 12:55:01.86 ID:CAP_USER*.net]
「過激」なツイートでたびたび物議を醸す在日ロシア大使館の公式ツイッターアカウントが、
トルコ軍がロシア軍の爆撃機を撃墜した問題をめぐり、また踏み込んだツイートを連発している。

「(アメリカの報道官は)頭大丈夫?」「トルコ大統領はISの権利を守っているのか?」など、
公的機関の発信らしからぬ表現で怒りを表明。

一部のネットユーザーから「口が悪いと信用失いますよ」とたしなめられるリプライが相次ぎ、
ネット上の騒ぎになっている。

2015年11月24日、シリアとトルコの国境付近を飛行していたロシア軍の爆撃機を
「領空を侵犯した」としてトルコ軍が撃墜。
撃墜の際にパラシュートで脱出した乗員の1人が地上から銃撃されて死亡、救出に向かったヘリコプターも攻撃を受けた。
これをうけ、ロシアがトルコとの軍事的な接触を中断するなど、両国の対立が深まっている。

トルコのエルドアン大統領は25日、イスタンブールで開かれた企業家との会合で
「ただ、我々の安全と、同胞(トルクメン人)の権利を守っているだけだ」と主張。
対するロシアも、ラブロフ外相が25日にロシア機は領空を侵犯していないと会見で強調し、
「トルコ政府は事実上、過激派組織『イスラム国』(IS)の側に立った」とトルコ側を強く非難した。

そんな中、在日ロシア大使館のアカウントは26日、前出のエルドアン大統領発言について、
「(守っているのは)シリアで活動しているいわゆるイスラム国(IS)やその他のテロ組織の同胞の権利ですか?」と疑問を呈した。

これで怒りが収まらなかったのか、トルコも参加する対ISの有志連合を主導するアメリカにも批判の矛先が向けられた。
25日の会見でトルコ軍が脱出した乗員を銃撃したのは「正当防衛」と述べたアメリカのトナー国務省副報道官に対して、
「丸腰のパイロットに対する非道な行為。頭大丈夫??」と責める言葉をつぶやいた。

こうしたツイートには、「口が悪いと信用失いますよ」「領空侵犯した時点で何もいえません」といったリプライが寄せられている。
しかし、11月26日18時半現在、公式アカウントはこれに反応しておらず、自身のツイートも削除していない。
発信しているのが誰なのかも不明だ。

以下ソース
www.j-cast.com/2015/11/26251632.html?p=all

在日ロシア連邦大使館@RusEmbassyJ
米国のトナー国務省副報道官はこの丸腰のパイロットに対する非道な行為を「正当防衛」として認定しています。頭大丈夫??
https://twitter.com/RusEmbassyJ/status/669531630944563200

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/11/27(金) 14:38:14.78 ID:CCP3nTMw0.net]
戦争にはならん、NATO表面上はトルコを示指しつつはお前らで解決しろとさじを投げた
ロシアは地対空ミサイルを配備して同じことを繰り返さないよう準備した
もうこれ以上は進まん、後は外交の仕事

302 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 14:38:19.10 ID:vhRN00zU0.net]
>>286
現に資金と武器が両者の間で流通してんだから
ISと反政府組織に大差は無いがな

303 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 14:38:34.41 ID:c/f58vxN0.net]
>>286
シーア派側のアサドからすればスンニ派は全て敵だからな

304 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 14:38:38.37 ID:Yz/d8RRB0.net]
ロシア機は威力偵察していたのではなく
国境付近にいるトルコ支援部隊を探していたのが実情だろう
基本は国境で旋回していた最中に入り組んでいる場所を17秒間
領空侵犯したというにすぎない

領空侵犯は野球のリードみたいなもので
見つかってから撃墜されないで自国領に戻ればセーフというのが実態
自国領に戻った後に50km離れた場所からミサイルを撃ち込まれるのは
過剰防衛もいいところ
ただ、これでトルコはシリア領内にいる関係者を一切擁護できなくなった
詰んだのはトルコのほう

305 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/11/27(金) 14:39:10.57 ID:kXzcJrcx0.net]
>>286
政府軍と敵対してるのは、ISと過激派組織だよw
トルコはこの両方に支援している。
もちろんISの石油をつかって資金を得ているわけで・・・・・・・・・・

306 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 14:39:20.79 ID:gC8QRIWI0.net]
>>46
降下してくるのは撃ち殺すけど脱出したパイロットを撃つのはゲームでもねぇよ?
そもそもパイロットが脱出するって事ないけど

307 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 14:39:32.61 ID:oaYOiT+y0.net]
こりゃ程度の低い世界大戦だな。

308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/11/27(金) 14:39:39.29 ID:UyszJERf0.net]
>>295
それを終えたあとはロシアは間違いなくトルコに手を出すだろうけどね

309 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 14:39:39.42 ID:T/0UR4bh0.net]
>>294
脱出したパイロットを殺すような奴らは一般人とは言わん、テロリストですよ



310 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/11/27(金) 14:39:47.51 ID:aMMnK4Ny0.net]
NATOではフランス以外誰も文句言わないだろ
イギリスなんか対岸の火事で喜んでるんじゃないかな

311 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 14:40:01.70 ID:PUUa0Sfi0.net]
>>294
いや知らんし。アサドだって俺には関係ない
俺にとっての驚異はテロリストだけだからそいつらを殺してくれるならロシアを応援する

312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/11/27(金) 14:40:47.08 ID:aMMnK4Ny0.net]
>>305
一般人を殺すやつは軍人じゃなくて虐殺者だよ

313 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 14:41:25.75 ID:6nusIPUVO.net]
日本政府はトルコを経由してISに金銭支援してる可能性が高い。

314 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 14:41:35.75 ID:e7bQ8DHU0.net]
>>308
カーチス・ルメイw。

315 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/11/27(金) 14:41:37.70 ID:pO2nDjc60.net]
>見つかってから撃墜されないで自国領に戻ればセーフというのが実態
なるほど
日本もやるべきだわ

316 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 14:41:39.10 ID:Npt8nrAD0.net]
>>308
アメリカ製のロケット砲を持ってる一般人ねえ・・

317 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 14:41:52.71 ID:X4Empsib0.net]
>89
ジャップがソ連に虐殺された人数は6万人らしいが、
その100倍くらい殺しておけばよかったのに。
アジアで一番嫌われているのは糞ジャップだからね。

318 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 14:42:06.80 ID:T/0UR4bh0.net]
>>308
そーゆーセリフは原爆落とした米国にでも言ってろよ

319 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 14:42:29.65 ID:wHlY0Wi/0.net]
>>261
がんばれペンタゴン、がんばれ国務省だな

アメリカには中東から手を引いて中国に専念してもらいたい
フランスが張り切って、イギリスもドイツも応援するようだからEUに任せとけばいいじゃん



320 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 14:42:41.96 ID:cgamjZ420.net]
ロシアって名がつくものは日本が建国して以来利になったことはない。
どちらかというと存在すべてが害でしかない。

321 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 14:42:47.51 ID:zDJULdnz0.net]
もうなにも信用出来ない

322 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 14:42:54.13 ID:7jDPWFo10.net]
喧嘩両成敗でシリアにいる奴、みんな殺せよ。

323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/11/27(金) 14:43:00.14 ID:kXzcJrcx0.net]
>>286
もうね、「多くの犠牲者無くして問題の解決には到達しない状況に追い込まれた」

これが現実なんだよ。

その主人公が誰

324 名前:セかあえて言わない。 []
[ここ壊れてます]

325 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 14:43:02.97 ID:SjBpBqt90.net]
>>309
そりゃそうなるよね
グローバル経済では金は血管を流れる血と同じ
全身を流れる

326 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 14:43:09.26 ID:jXS1FLM60.net]
前も問題になってたよね 在日ロシア大使館のツイートw

327 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/11/27(金) 14:43:12.71 ID:aMMnK4Ny0.net]
>>312
ISISが居るんだろ、身を守らないと
武装し団結する必要もあるだろうねクルド人みたいに

328 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 14:43:19.32 ID:Yz/d8RRB0.net]
最終的にはどうなってほしいか?
イスラムが壊滅すればいいんじゃないか?
というか平和とイスラムは共存できないよ

スンニ派とかシーア派とか本当にどうでもいい
そこに入り込んでいる連中全てがやり合うのに問題なんかない
全滅しろ

329 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/11/27(金) 14:43:41.08 ID:mINGsYEe0.net]
>>286
広義ではそれで合ってるんですよ。
反政府組織の多くは国外勢力。従来からのシリア国民は
ほんの一部。ISなんてヨーロッパ人まで居るでしょ?
トルクメンはトルコ、自由シリアはトップは少数部族でも
兵隊は中東の春から流れてきた傭兵で資金は欧米。
しかも続々ISに寝返った。
シリア政府が怒るのは当たり前でしょ。



330 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 14:43:45.79 ID:jADbdFJp0.net]
脱出中のパイロットを撃っちゃダメなら、
降下中の空挺兵も撃っちゃいけないのかな。

331 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 14:43:52.14 ID:T/0UR4bh0.net]
>>311
西側では米国がやりたい放題やってるから安心しろ

332 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 14:44:18.87 ID:e7bQ8DHU0.net]
>>309
支那・韓国はトルコ経由でISの石油を買ってるハズw。

333 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 14:44:23.52 ID:vhRN00zU0.net]
>>309
テロリスト支援してるアメ公に金渡してるわけだから結果的にはそうなるかw

334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/11/27(金) 14:44:24.67 ID:aMMnK4Ny0.net]
>>314
米国は虐殺者だろ、誰が考えても空襲と原爆は虐殺だ

335 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 14:44:29.06 ID:SjBpBqt90.net]
>>323
アメリカの政府高官にイスラム系が居ないか調べてから

336 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 14:44:51.86 ID:c/f58vxN0.net]
シーア派とスンニ派の抗争に石油利権とかが絶妙に絡み合って複雑化してるなあ
シーア派からすればスンニ派は一般人であれ潜在的にテロリストだから
そこんとこは頭に入れておいた方が吉

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/11/27(金) 14:44:57.27 ID:UyszJERf0.net]
>>312
に、日本にもロケラン持ってる民間人とかいたから!(震え声)
安倍ちゃんの選挙応援してたけど報酬が支払われないのにキレて事務所に手榴弾投げ込んだ一般人とか!

338 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 14:45:31.13 ID:e4urLur+0.net]
何言ってんの? 19世紀に開発された原爆は「一般人」が買ってたんだぞ

339 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 14:45:42.73 ID:Yz/d8RRB0.net]
>>315

おいおいペンタゴン(国防省)ではないがCIAが頑張った結果が
この中東の混乱なんだぞ 混乱後の再分配狙ってるのがアメリカなんだよ
中国が混乱してもそこには何も利権はない
何もわかってないなお前



340 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 14:45:56.85 ID:953W5+vn0.net]
つーかそもそも脱出したパイロットって丸腰なのか?
脱出キットの中に銃入ってるだろ

341 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/11/27(金) 14:46:56.21 ID:aMMnK4Ny0.net]
NATOvsロシアvsイスラムで泥沼の戦争やってろ、と個人的には思う

342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/11/27(金) 14:47:18.03 ID:gHCibxX30.net]
>>300
トルコの警告を無視したロシア機がバカだっただけ

ロシア機は今後も領空侵犯をするたびに、シリアに配置したロシアSAMの射程外から
空対空ミサイルを撃たれて撃墜され続ける運命

343 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 14:47:19.92 ID:e4urLur+0.net]
20世紀 世界3代核実験場(1900年代)
「グレート・ゲーム」は、19世紀から20世紀にかけての、英露両国による、主としてアフガニスタン争奪抗争から生まれた言葉で、
一進一退の経緯を辿った両者の攻防をロシアソビエトチェス盤上のゲームに見立てたものである
19世紀にできたばかりのキュリー夫妻とNZからイギリスメーソンに行ったラザフォードの作った核分裂爆弾は
カトリックシオン修道会のフランスカタリ派ソビエトユダヤとユダヤ講ユダヤ銀行がバックの
レンヌルシャトーのソニエール神父が暗号を解き(アルカディアにてわれ=シオン修道会=ユダヤソビエトによるロシア帝国攻撃のために
当時ロシア帝国と敵対していた世界各国の王侯貴族や資産家宗教団体や企業などに核爆弾を売りまくった
そしてロシア帝国・オスマントルコ帝国・オーストリア・ハンガリー帝国を倒すための第一次世界大戦を始めた
 このグレートゲームを愚かにも中華帝国共産党内グラントリアンの習金平国家主席が300年前の
大航海時代帝国植民地時代を中華帝国がやり直して中華帝国が世界を征服しようとしているのだ
日本人が20世紀の古代遺跡核戦争の記憶を忘れていると思ったのだろうw
中国人なら知っているだろうし、中国以外の国の国民にも分かるが
習金平主席は知能の低い精神薄弱である 生まれつきなんか後天的に毒や麻薬か何かの新薬の実験台になったのかはわからない

習金平主席のバックのユダヤ金融やユダヤ銀行やカトリック内選民ユダヤシオン修道会やユダヤ講などの
ユダヤ人同朋会は2014年、2015年のユダヤ人による第3次世界大戦を100年以上も昔から準備してきた 
そのために2009年に一斉に世界の指導者をフランス革命関連のイルミナティや極左コミンテルンや
インターナショナルの極左候補を出してきたのである
アメリカ民主党もユダヤソビエトをアメリカ国内で樹立しアメリカ人の民族浄化人人工削減のユダヤ極左コミンテルンや
イルミナティばかりである

344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/11/27(金) 14:48:36.38 ID:UyszJERf0.net]
>>336
極東にはNATOに加盟してる島国があるらしいぜ
日本っていうらしいんだが、あんた知らないか?

345 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 14:48:42.05 ID:X4Empsib0.net]
トルコ何ぞイスタンブールを火の海にしてやればいいんだよ。
ロシアもトルコに核爆弾10発落とせばトルコを滅亡させる事出来るのだから、
早くやっちまえ!!!

346 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 14:48:53.85 ID:HRv5cZ3l0.net]
日本人も親日国トルコの味方だよ

347 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 14:48:54.44 ID:e4urLur+0.net]
ロシア帝国シベリアツングースカエベンキ族魔術呪術魔女によるイベント核実験のシオン修道会の原爆の隠語は青りんご

アメリカアリゾナ州ホピ族ナバホ族などのインディアンによる呪術魔術錬金術核実験場

アメリカ国家によるマンハッタン核計画による核開発核爆弾の隠喩暗号はリンゴ

中華帝国清朝からモンゴルシルクロードにかけての砂漠地域ウィグル族チベット族少数民族の呪術魔術による核実験場

カナダサドベリー隕石孔 (サドベリーいんせきこう; Sudbury Astrobleme) はカナダオンタリオ州グレーターサドベリー市にある、
地球上で2番目に大きな「アストロブレム(隕石衝突に起因する地質構造)地上核実験

メキシコユカタン半島地上核実験場

ニュー・ケベック・クレーター (仏: Cratere du Nouveau-Quebec、英: New Quebec Crater) は、カナダケベック州の
アンガヴァ半島にある地上核実験クレーターである。第2次世界大戦中に核実験
かつてはチャッブ・クレーター (Chubb Crater) と呼ばれていた

以上の核実験は「国家によるものではなくイギリスフリメーソンロッジや
フランスカトリック内ユダヤ教ラビシオン修道会やソビエトユダヤメンシェビキボリシェビキなどにって行われた

また地下核実験は1899年アラスカの金鉱山内の核実験によるアラスカ人工地震だが
アメリカ南部の1886年のチャールストン地震も人工地震であった可能性が非常に強い
なぜならアメリカ南部に火山帯はなく、この人工地震はユダヤドイツ人共産党員のドイツのユダや人
社会主義の学者が作った爆弾を仕込んで作った人工地震である

348 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 14:49:20.50 ID:jADbdFJp0.net]
>>336
そこにイスラエル、インド、中国も加えて大陸中が戦争状態に
なっていると、海洋国家は楽できる。

349 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 14:49:44.81 ID:cNq47ehA0.net]
威勢のいいこと言ってたネトウヨが、中東の現実を思い知らされて手のひらをくるくるさせてるな



350 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/11/27(金) 14:49:45.46 ID:bvG7tM4J0.net]
>>301
シリアのアサド政府軍もISから石油を買っているテロリストの仲間だろ?
これからはテロ支援のアサド軍にも空爆しなければならないね

351 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 14:49:46.24 ID:SjBpBqt90.net]
ブッシュ政権がやってしまったことは
日本が中韓から脅されてることなんか消し飛ぶレベルの巨大戦争犯罪なわけね
もし認めて賠償金払うとなったら、マジでアメリカが潰れるレベル
だから謝罪も出来ない
ISIS対策で全力で叩くことも出来ない
指揮を執って目立つとイラク戦争のことが蒸し返される

352 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/11/27(金) 14:50:33.48 ID:keN8xYmd0.net]
自分達の考えが間違ってると思いながら敵国に攻撃する事は無いしな
トルコの正義とロシアの正義どちらが正しいかは武力で勝った方が新しい秩序を作る、ただそれだけ

353 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 14:50:59.99 ID:SjBpBqt90.net]
>>334
CIAとかNSAの監督省庁はやっぱペンタゴンなんじゃないの

354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/11/27(金) 14:51:00.86 ID:aMMnK4Ny0.net]
>>339
知らんなあ
いま大陸vs環太平洋でいそがしいからまた後で

355 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/11/27(金) 14:51:02.04 ID:sWrsZ37R0.net]
これロシア大使はツィートのニュアンスをちゃんと理解してるのか?

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/11/27(金) 14:51:12 ]
[ここ壊れてます]

357 名前:.41 ID:8js6L2NDO.net mailto: >>341
少なくともテロリスト殲滅を邪魔する輩の味方ではないけどなw
[]
[ここ壊れてます]

358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/11/27(金) 14:52:06.33 ID:UyszJERf0.net]
>>343
イギリスのことかな?(すっとぼけ

359 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/11/27(金) 14:52:07.80 ID:CCP3nTMw0.net]
>>339
貯金箱だけどな!



360 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 14:52:32.63 ID:Yz/d8RRB0.net]
>>345

それは大間違い
アサド政権からみればISは自国内の石油を盗掘しているやつら
イラクやトルコから流れてきたスンニ過激派は最も敵対する勢力

361 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 14:52:48.40 ID:yDNe1WhS0.net]
イルミナテイ (フフフ、トルコとロシアが戦争になれば、ロシアはISIS壊滅どころではなくなる、

我々悪魔が勝利するには、NWOに邪魔するロシアが滅びればいいだけだ、所詮トルコも捨て駒に過ぎぬわ

ワ〜ハッハッハッハッハッハッハ〜)

362 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 14:53:03.02 ID:T/0UR4bh0.net]
>>345
アサド政権とISは敵対してる
裏切り者の個人や企業の口座は凍結した、そんだけの話

363 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/11/27(金) 14:53:07.69 ID:bvG7tM4J0.net]
>>313
前大戦での話なら、死亡者名簿を取れた数が6万人というだけ
満州、シベリアといったソ連が原因といえる未生還者は40万人前後と言われている
スターリンに「氷の原爆を日本人に落とした」と言わしめたほどの日本人大虐殺だった

364 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/11/27(金) 14:53:30.08 ID:qzULWvxL0.net]
世界情勢も痰壺と同じなんだなー

365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/11/27(金) 14:53:35.00 ID:aMMnK4Ny0.net]
イギリスは災厄と不幸を振りまいておいて高みの見物はずるいよなあ

366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/11/27(金) 14:53:42.44 ID:KAwCdYR80.net]
>>331
シーア、スンニだけが敵対してるわけじゃないからややこしい
シリア内戦に関してみれば
ワッハーブ(スンニ)、ハナフィー(スンニ)、シーア
ワッハーブっていうのは、シーアだけじゃなくてワッハーブ以外すべてを異端とみなしてる主義だから
三つ巴担っているという構図、
シリアの住民はハナフィー、ISにとっては異端者なので守られることはないっていう背景がある
さらにアラウィー派やクルド人がいてますますややこしい

367 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 14:54:14.81 ID:DtXfP2ac0.net]
中東のゴタゴタのs

368 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 14:54:39.51 ID:Yz/d8RRB0.net]
>>348

中央情報局(CIA)は、国家安全保障会議の直轄機関であり、
アメリカ軍からは独立して存在している。

369 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/11/27(金) 14:54:58.92 ID:kXzcJrcx0.net]
>>337
警告って届くものなのか?



370 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 14:55:34.64 ID:WPS1G1xv0.net]
>>348
アメリカさん
たすけてよー

371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/11/27(金) 14:55:45.73 ID:CCP3nTMw0.net]
アラブの春とかいう工作員暗躍の時代が全ての元凶・・・

372 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/11/27(金) 14:55:56.72 ID:bvG7tM4J0.net]
>>354
間違いといっても金の流れはアサド→ISとなっているんだから
言い訳しても無意味だな

373 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 14:56:00.03 ID:FsSQZ32C0.net]
西側の情報しか信じない情弱が噛みついててみっともないな、日本の恥

374 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 14:56:09.57 ID:HRFxGZ5W0.net]
米国、シリア政府がISから石油購入と非難−制裁でロシアにも圧力
jp.wsj.com/articles/SB10730555783190984037204581378410990247754?mod=WSJJP_hpp_MIDDLENexttoWhatsNewsFourth

 【エルサレム時事】
トルコからの報道によると、エルドアン大統領は26日、過激派組織「イスラム国」から
トルコが石油を密輸しているとの疑惑を否定し、「恥を知れ。その事実を証明しろ」と憤慨した。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151126-00000188-jij-m_est

【モスクワ時事】
ロシア国営テレビによると、プーチン大統領は26日、トルコによるロシア軍機撃墜について「トルコは謝罪も補償もしていない」と強い不快感を示した。
www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015112600862

【エルサレム時事】
CNNトルコによると、エルドアン大統領は26日、ロシア軍機撃墜について謝罪しないと述べた。 
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151127-00000000-jij-m_est

トルコのアナドル通信社はきょう26日、ロシア軍がシリアとトルコ国境地帯で
走っていた救援物資を運ぶ車列を空爆したと報じた。
jp.reuters.com/article/2015/11/26/idJP00093300_20151126_00820151126

【モスクワ=遠藤良介】
トルコ軍によるロシア空軍機の撃墜を受け、ロシア政府は26日、トルコに対する経済制裁の検討を本格化させた。
www.sankei.com/world/news/151126/wor1511260039-n1.html

375 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/11/27(金) 14:56:32.47 ID:SwphDcSv0.net]
これは分かりやすかった

>その辺の勢力図やつながりはこの記事がくわしくてわかりやすい(ソースも提示されてるし)

>トルコの露軍機撃墜の背景 2015年11月25日   田中 宇
>tanakanews.com/151125turkey.htm

376 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 14:56:34.05 ID:SjBpBqt90.net]
>>362
国家安全保障会議か。サンクス
軍に責任が波及しないよう手を打ってあるね

377 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/11/27(金) 14:56:41.07 ID:kXzcJrcx0.net]
>>345
そういう情報は米の工作だよ

378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/11/27(金) 14:58:06.35 ID:dEmNeBA10.net]
ロシアがトルコに経済制裁ってロシアのほうがダメージがでかくないか?

379 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 14:58:47.26 ID:1HLC+RVR0.net]
建前の綺麗事で内なる敵をたたき戦場で敵の後を弱点を叩く卑怯な戦法で大勝利この逆を逝けば待ち構えられ跳んで火に入るネズミの大敗北ちえくらべ



380 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 14:59:11.27 ID:DtXfP2ac0.net]
中東がゴタゴタしている最中に中国が海上基地建設のピッチを上げた模様です。
尖閣魚釣島上空に中国が曳光弾を撃ち込んだ模様!

381 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 14:59:22.58 ID:Yz/d8RRB0.net]
>>370

CIAは時の政権とは関係なく、いろんな工作を行っているし
その動きは大統領に報告される事もごく一部だと言われている

382 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/11/27(金) 14:59:23.97 ID:UyszJERf0.net]
>>369
おお、またこの人か
中東の関する記事だとよく見かけるわ

383 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/11/27(金) 14:59:26.46 ID:ouxdHNhd0.net]
日本を巻き込もうとすんなよ
侵犯したロシアが悪い
クリミアのあたりで北方領土帰ってきて商売で金になると思って買った
ロシア語の単語帳をさっき破り捨てて来たわ

中国、ロシア、韓国の非を認めないウザさは反吐が出る
アメリカ、フランス、ドイツがIS掃討で共闘するってさ
ロシアはもう孤立で詰んでる
トルコが見捨てられる?ロシアの工作員ども涙目w

日本は欧米側だから勘違いすんなよ?

384 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 15:00:32.07 ID:T/0UR4bh0.net]
>>372
普通にトルコの方がダメージでかいけど?
なんで逆だと思った?

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/11/27(金) 15:00:38.93 ID:ucHymuhT0.net]
他国のトルクメン人を同胞と言い支援。自国のクルド人を迫害。

386 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 15:01:38.98 ID:SjBpBqt90.net]
>>364

軍とCIAは関係ないと言える体制になってるみたいだね
で今そのCIAはボロボロになってる
だが外国で内紛を起こすなどの
アメリカに都合の悪い政府を弱体化させたり
後進国を騙してアメリカに金が流れこむようにするのがCIAの仕事
CIA頼りをやめたアメリカの実力を見てみたい

387 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 15:01:58.35 ID:Yz/d8RRB0.net]
日本は欧米側というより米支配下

だけど、この中東の混乱は長年ロシアの支配下にあったシリアに混乱をもたらすべく
米が仕組んでいる戦争だから、日本はそれを理解した上でうまく立ち回る必要があるというだけ

388 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/11/27(金) 15:02:03.75 ID:kXzcJrcx0.net]
IS支援のダントツのイスラエルとトルコ。
この両国に理解のある外国政府が日本の安倍政府だ。

皮肉だろwwwwwwww

389 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 15:03:00.70 ID:Yz/d8RRB0.net]
CIAは多分ユダヤの思惑で動いている



390 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/11/27(金) 15:03:43.74 ID:UyszJERf0.net]
>>379
エルドアンは原理主義的でかつ民族主義者だから仕方ないね
なお市井での人気はない模様
けどPKKも旅行客を襲ってるから、やっぱり仕方ないね

391 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 15:04:15.05 ID:WtWMdglc0.net]
すぐさま報復空爆して、7人殺して、「頭大丈夫か」は無いよね。

報復なしで、このツイートだったら同情の余地はあったけど。

領空侵犯したロシアが悪いよ。

392 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/11/27(金) 15:04:35.80 ID:dEmNeBA10.net]
>>378
貿易額5位の国に制裁してやっていけるほどロシアの経済に余裕があるかなあ
プーチンだから不満は押さえ込むだろうけど

393 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 15:04:47.59 ID:3fl1B+ifO.net]
>>368
アメリカが嘘つき、証拠捏造常習犯なのを知らないアホが読んだら騙されそうな記事だけど、数年前からのアメリカ、フランス、シリアの関係を知ってる人が見たら、
あーまたアメリカの嘘かと思うわな。

394 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 15:05:12.40 ID:Yz/d8RRB0.net]
トルコのほうが数倍も悪い
他国の反政府軍を支援し続けている

395 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 15:05:15.16 ID:T/0UR4bh0.net]
>>383
米国務長官がイスラエルのパシリなんだから当たり前だろ
このまえもイスラエル首相に殴られて目にアザを作ってたぐらいなのに

396 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/11/27(金) 15:05:33.13 ID:ucHymuhT0.net]
これでトルコは、国境沿いで活動できなくなった。
アメリカのいう「穏健な反体制派」は、救助に来たロシアのヘリをアメリカの兵器で破壊し兵士を殺害。
兵器を持てば「穏健な勢力」では無くなると証明してしまった。

397 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 15:05:41.73 ID:HRFxGZ5W0.net]
米側も露側も情報工作してるに決まってるだろ
どちらかが真実でどちらかが嘘という状況では無い
日本はアメリカ側であり、来年TPPによって露側の中国を叩き潰すだけ
勝った方が正義ということを痛感した70年
敗戦の反省を生かして勝ち確定となるように日米が協力して事を進めている
シーパワーのヒンターランドである日英が東西のリムランドを纏めてハートランドを包囲して殲滅する計画
地球を統一して全ての戦争を終わらせるための最終戦争だからな

398 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 15:06:51.84 ID:Yz/d8RRB0.net]
トルコは天然ガスの4割をロシアからの輸入に依存している
これから冬だぞ

399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/11/27(金) 15:07:11.88 ID:mQ6iCYh90.net]
トルコはそのトルコ民族を避難させればいいのに



400 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/11/27(金) 15:08:06.19 ID:KAwCdYR80.net]
>>376
その人だけの記事よんでると陰謀論者になるから気をつけた方がいい
池内、田中、高橋までいろんな人いるんだからなのいろんなのよんでた方がいいよ

401 名前:名無しさん@1周年 [2015/11/27(金) 15:08:08.32 ID:SjBpBqt90.net]
>>383
まあ「ユダヤ」には
ユダヤ金融とユダヤ人種とシオニスト(親イスラエル)の3つの意味が
混然一体になって使われてるとこあるよね
中東問題はユダヤ金融とシオニストしか関係ないだろうな
そしてユダヤ金融のルーツは英王室だろうね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<274KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef