[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/30 17:24 / Filesize : 245 KB / Number-of Response : 910
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】うつ病、働き盛り世代で増加傾向…睡眠障害や食欲不振、味覚異常が兆候



1 名前: ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★ mailto:tokimeki2ch@gmail.com [2015/04/28(火) 23:46:05.55 ID:???*.net BE:348439423-PLT(13557)]
sssp://img.2ch.sc/ico/samekimusume32.gif
精神科医で横浜相原病院長の吉田勝明さんが28日、
BS日テレの深層NEWSに出演し、うつ病が働き盛りの
世代で増加傾向にあるとしたうえで、「睡眠障害や食欲不振、
味覚異常がうつの兆候」と指摘した。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
www.yomiuri.co.jp/national/20150428-OYT1T50156.html

93 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 01:15:42.93 ID:WfStuv3H0.net]
仕事が頭から離れないのさ。プレッシャーかけられて、吊し上げられて、腕に血が通わなくなって、インポになって、白髪になって、誰も助けてくれなくて、責任取らされる。寝れるわけねえよ。

94 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 01:15:50.20 ID:ViaXfwh10.net]
積み上げたものを上司が全て崩していきます

95 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 01:16:05.22 ID:MVo1SMOh0.net]
どうやったら治るのかな

96 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 01:16:54.14 ID:phQZml6U0.net]
>>95
もっと頑張って!遮二無二頑張って!

97 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 01:17:13.94 ID:Edfjfx0s0.net]
>>76
まったく一緒だ

眠りが浅いみたいで寝ても全然スッキリしないし毎日体が重い
四時間後に仕事なのにこうして悶々と過ごす日々w

98 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 01:17:20.34 ID:ViaXfwh10.net]
>>96
むのうかおまえは

99 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 01:17:30.07 ID:RiEH7xH90.net]
>>41
お前では彼氏の癒しにはならないようだ
確かに別れた方がいい
ただし、お前が彼氏に捨てられるべき

100 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 01:17:52.06 ID:2T4Ib07v0.net]
被曝じゃねえの?

101 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 01:18:04.29 ID:hzvqk1KL0.net]
>>95
仕事をやめて1年ぐうたらしていれば治る。



102 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 01:19:02.35 ID:t44VDQyq0.net]
その場その場で適当にやっときゃいいのに

103 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 01:19:04.62 ID:phQZml6U0.net]
>>98
そんなこというな!頑張れ!もっともっと頑張れって!

104 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 01:19:09.07 ID:nsMZX7Ub0.net]
鬱の人ガンバれ!

105 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 01:19:19.29 ID:IqH96csh0.net]
>>99
ROM人か

106 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 01:20:42.78 ID:ViaXfwh10.net]
>>103
見え見え過ぎて面白くないんだよ無能

107 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 01:21:20.77 ID:GL2qLTUfO.net]
圧倒的に人が足りない状況発動

108 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 01:22:29.37 ID:at3aHsFR0.net]
>>107
それはある、うちはどこも人手不足

109 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 01:22:43.36 ID:oK8Ev7BX0.net]
甘えが原因の疾病一覧


 
うつ病、発達障害、自閉症、緑内障
パニック障害、アトピー性皮膚炎
アレルギー性結膜炎、アレルギー性鼻炎
摂食障害、リウマチ、肺炎、脳梗塞
慢性腰痛、恐怖症、統合失調症、狭心症
冷え性、エコノミークラス症候群
適応障害、健忘症、歯槽膿漏、糖尿病
過敏性大腸症候群、心筋梗塞、慢性便秘
花粉症、気管支ぜんそく、膠原病
クローン病、その他悪性腫瘍全般
 

110 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 01:23:29.06 ID:ViaXfwh10.net]
>>109
わしの痛風がなくて安心した(・ω・`)

111 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 01:25:46.86 ID:pXrh76Gz0.net]
>>101
経験上これは間違ってないが問題は新しい仕事次第では
容易に再発してしまう事

一度やっちゃうとクセにでもなるのかってくらいあっさり再発した



112 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 01:26:08.77 ID:RBj9h5Mg0.net]
>>76
そのうちにエナジー系のドリンクか濃いめのカフェインを毎日摂取しないと仕事が手につかなくなる。
効果が切れたら帰りの電車では抜け殻状態。
さらに量を増やしてもその場しのぎにしかならない。
身体がついていけなくなると、脈が常に速くなり、歩くだけで発汗と息切れが起きる。
眠れない状態が長期化すれば、自分の声が頭の中で幻聴としてはっきりとリフレインされる。
今の俺がこんな状態。
もう諦めてるから、この先はたぶん長くないと思う。

113 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 01:26:15.48 ID:PjgGsBYx0.net]
>>109
ハゲがねぇだろド阿呆が

114 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 01:28:07.24 ID:2mlhapmBO.net]
ストレス、プレッシャーは責任感と義務感から

まず、自縄自縛で自分を雁字搦めにしてることに気付け

そっからだ

115 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 01:28:17.34 ID:at3aHsFR0.net]
逆に言えばうまく甘えられるのは重症にならんね

116 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 01:29:43.16 ID:VqY2tcEh0.net]
昔から一定数いたけどうつ病という病名すらなかったから増えてるわけじゃなさそう

117 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 01:30:32.13 ID:B0Ju/Tnw0.net]
>>20
ばかやろう。

118 名前:名無しさん@1周年 [2015/04/29(水) 01:30:42.29 ID:tsIZJ5KH0.net]
うつの皆さん気分直しに温泉行きなさい、街の銭湯
でもいいサウナでもはいり広い湯船につかり冷たい
ビールでも飲めば天国

119 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 01:30:45.12 ID:Vu5vQQYh0.net]
>>111
どうにもならない止まらない。
再発するほどに、心疾患の罹患率が倍々ゲーム

120 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 01:31:43.53 ID:zIninSKFO.net]
>>109

おまえ以外の人は、外で働き過ぎるくらい働いてるんだよ。

121 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 01:31:57.71 ID:HC+12RWZO.net]
頑張れ!頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ!とにかく頑張れとにかく頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ



122 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 01:33:13.86 ID:O8YDJ0SI0.net]
そら経営陣が常識モラルのない団塊バブルだもの
キチガイの常識に付き合わされ続けたら一般人の精神は確実にイカれるて

123 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 01:34:05.59 ID:nxoq5xr40.net]
そりゃブラック企業にいたら、その病気になるわなw

124 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 01:37:45.88 ID:OALj58BP0.net]
純粋なうつってかなり少ない気がする。MDIじゃねーの?

125 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 01:39:39.71 ID:ux9iR1wa0.net]
こんな状態なのにサビ残推進解雇規制緩和を推し進めてる総理大臣が居るらしいな

126 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 01:40:55.27 ID:vWJw+jqy0.net]
本当に苛酷な労働のせいで社員に病気が発症したと証明できたら
ブラック企業の経営者と株主が全員刑事犯に問われて財産没収と投獄されるように
法できっちり定めたらいいのにね。

127 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 01:41:18.78 ID:atOVVzXtO.net]
本格的なうつ病だと自宅休養だけじゃムリで、抗うつ薬ないとなかなか改善はしない。

128 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 01:43:05.74 ID:VQ36ugrQ0.net]
ウンコを食ってもキムチの味しかしない韓酷人はうつ?

129 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 01:47:06.99 ID:DxsxFbmK0.net]
自力じゃどうにもならないことはあるよね。

130 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 01:49:36.51 ID:FAAYT0UW0.net]
国民を使い捨てにする事しか考えてないからな、この国の政治屋や糞役人は

131 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 01:52:19.53 ID:tggs608J0.net]
>>56
小麦粉の代用品は玄米粉で
お好み焼きなんて玄米粉で作ったやつの方が美味かったよ



132 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 01:52:30.53 ID:2mlhapmBO.net]
パニック障害と言うが、誰だってムチャクチャ緊張すんだぜ?
対人恐怖症と言うが、誰だって赤の他人と関わるのは怖いんだぜ?
鬱病と言うが、誰だって愛別離苦を味わったらボッコリ凹んで暫く立ち直れないんだぜ?

本当に病気なのかねぇw

薬にしたって、痛み止めを飲み続けても虫歯は治らないんだぜ?

133 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 01:58:25.02 ID:ViaXfwh10.net]
【社会】40〜50代ニートが急増、中高年引きこもり「働く気は毛頭ない。 2chでマスコミ記事を批判する時が唯一、自分を感じれる瞬間」★4(c)2ch.net
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430238196/


なんか貼りたくなった

134 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 01:59:04.87 ID:dJ6bxmKQO.net]
>>132
どんな説明を聞くよりも自分がなってみた時に病気の辛さ大変さが身に染みてわかると思うよ
誰でも何才でも発症する恐れがある

135 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 01:59:04.94 ID:DxsxFbmK0.net]
>>132
鬱状態になると前頭葉と海馬の働きが悪くなり、
重くなると海馬の萎縮なんかも起こる。

136 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 02:03:31.56 ID:C57uqULk0.net]
失敗を経験しないで大人になった奴は、鬱になりやすい

137 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 02:06:39.04 ID:hgMKT6Tv0.net]
パキシル飲んだけどヤバイくらい躁転した。
今は眠剤だけで普通の社会生活を送れるようになった。
寝たきりになって、食事すらしなかったから20キロ痩せたが、
今は…。

138 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 02:07:34.93 ID:y4o8ZQvJ0.net]
昔もあったけど原因不明だから「心の病」とか言って医者が逃げてただけだろ

139 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 02:13:33.12 ID:1NlBYX7t0.net]
甘えだよ
甘え

140 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 02:15:58.83 ID:/R33ysN00.net]
>>118
銭湯に行く
→みんなはちゃんと生活して癒しに来ている、
 自分はまともに生活すらできないくずなのにこんなところに来ていいのか

ビールを飲む
→酒なんか一滴も飲む心境でないか、
 酒におぼれるかしかない

141 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 02:17:04.21 ID:Y6E4jVTG0.net]
年収500万のストレスのある職場と、年収400万のストレスのない職場だったら後者を選ぶ

金のために、ストレスで心の病になっちゃたまらん

年収1000万でストレスのある職場と比べるなら・・・、そっちを取ってもいいかな
いや、迷うな



142 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 02:18:43.62 ID:fs361WKh0.net]
ドアや引き戸の閉まる音が苦手で
心臓が止まりそうになる

143 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 02:23:02.13 ID:dvSGh37n0.net]
死ぬほど寝たし食欲も旺盛だから俺は大丈夫だな

144 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 02:23:06.33 ID:QPph7U0O0.net]
うつになりましたか…
正常ですね。

145 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 02:36:31.09 ID:KL4rwvme0.net]
昔と違うのはおそらく情報の速さだな。
常に緊張を強いられる。

146 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 02:41:23.33 ID:WTA6oOq10.net]
>>24
サボりじゃなくて双極性障害(躁うつ病)かもしれん

147 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 02:41:47.65 ID:JXHM77t4O.net]
パキシル飲んだことあるが軽く躁状態だったのかなと今思う

服とか買いまくったり、 風俗に1日3件くらい行ったことあったし、
サイトで女と会ったりナンパしたり、
ごみをポイ捨てする奴に切れたり普通ではなかったな
パキシル飲むと躁鬱病でなく鬱状態のやつでも躁転することあるのかな?

148 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 02:45:48.42 ID:YGbURY7V0.net]
>>132
無知って恥ずかしいことだね

149 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 02:47:54.40 ID:NBWWeyKwO.net]
個人の生活習慣の部分と
職場の仕事の風土もあるだろ
後者は、個人の完全主義に依存する職場が多すぎる。
完全主義でもいいけれど、合理的に個人スキルに頼らず前処理で潰していかなきゃダメよ

150 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 02:51:06.49 ID:FV74t9P90.net]
ハゲは甘えではない(´・ω・`)

151 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 02:59:02.87 ID:LVwulenL0.net]
    三晋晋晋晋晋晋晋,
   晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,
   晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i
  晋晋晋   ' ̄ ̄三晋晋晋晋'
  晋晋晋          三晋晋
  晋晋 I   ◆  ‖ ◆   三晋
  I晋   ◆ /)  (\◆   晋
  丶,I ◆/● I  I ●\◆ i'i 世襲政治家以外は使い捨てでいいんだよ
   I │  // │ │ \_ゝ │ I 残業代奪えば経団連からキックバック
   ヽ I    /│  │ヽ    I/
    │   ノ (___) ヽ  │
    │    I     I    │
     I    │    I    I
     i    ├── ┤   │
     \  /   ̄  ヽ  ,/



152 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 03:13:57.95 ID:1vLkDntB0.net]
最近メシが不味いと思ってる俺は鬱なのか?
スーパーの惣菜ばっか喰ってるからかな

153 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 03:16:24.01 ID:jDIBAlVF0.net]
鬱は本当にしつこいからね
何回でも再発する

154 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 03:17:22.25 ID:LwgBnacr0.net]
サービス残業法が俺の年収にも適用されたら俺もうつになる自信はある

155 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 03:30:38.17 ID:hF9mqzIw0.net]
味覚障害レベルまで身体に影響が出るのは本当の病気って感じがするね
精神的な気持ちをいくら説明されてもなかなか伝わんない

156 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 03:47:06.40 ID:sognJ5I/0.net]
甘えるなよ定型健常者
今までさんざん発達障害者をアスペだ何だと叩いてきたくせに
自分らがちょっと不調になったら大騒ぎするのは都合良すぎなんじゃないか?

他者から長期間貶められ受け続けるストレスで心が壊れるって事がどんなもんか
我が身で味わってみろよ

157 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 03:57:13.07 ID:fZlsandF0.net]
>>150
毛根が甘えてる
もっとやる気出せよ

158 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 04:06:45.63 ID:hzvqk1KL0.net]
おれの「うつ」はいつも「そう」から始まる。
やたら元気になって、イライラ怒っている。
ちょっとでも気に食わないことがあると怒りが爆発する。
そのあとに、突然「うつ」になる。

平均して2年にいっぺんやってくるんだが、去年は「そう」だけで終わって「うつ」はなかった。
昔、抗うつ剤でラピッドサイクラ―になったので、それ以来抗うつ剤は飲んでいない。

長い付き合いなのでこの病気との対処の仕方はわかった。
じっと回復するのを待つ。これだけ。

159 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 04:08:24.82 ID:GN1Mha7d0.net]
こういう情報を目にするから心が病むんじゃね?

160 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 04:10:24.69 ID:yS5sxy8h0.net]
>>24
それは単なる怠け病のエタ公務員

161 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 04:15:30.84 ID:ieN67mbLO.net]
>>158
双極性障害?
心理療法は?



162 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 04:16:11.68 ID:VmzLA4mr0.net]
躁の時期を抑えれば鬱がなくなるパターンは多いな。
鬱に目がいく人が多いがその前兆の躁をコントロールしないと
落ち着かないということに注意してる人は少ない。
自動車事故でも事故ってから悩む前にスピードを落とせっちゅうの。

163 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 04:18:03.36 ID:lCogNNPK0.net]
さっきから君の事見てたんだけどさ、仕事してるフリしてるよね?
行ったり来たり、同じ荷物を棚に出し入れしたり
わからない事があったら聞いてって言ったよね?それなのに何で?
聞かないってことはわかってるんだね?
じゃあ、次の仕事の行程の順序言ってみて。わかってます、じゃなくて。
わかってるんならそれを言ってみてって
・・・はぁ・・・(ため息)やっぱりわかってないね
そうやってごまかして時間潰して定時になったらタイムカード押して帰るつもり?
それで会社が給料出すと思う?
明日からもう来なくていいよ

164 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 04:19:09.48 ID:iAHxI5RS0.net]
精神弱すぎ
自分勝手過ぎ
日教組の功績

165 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 04:20:08.61 ID:vNfTKckV0.net]
中年ニート予備軍か
早くあっちの次スレたてろよ

166 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 04:22:28.93 ID:fzQq2Grn0.net]
…(´・ω・`) >>4

167 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 04:23:02.11 ID:yS5sxy8h0.net]
>>159
抗うつ剤で悪化させてるのが多い。
いわゆる薬漬け
しかも抗うつ剤の副作用が自殺という恐ろしいもの
製薬会社のMRや医者は絶対に抗うつ剤はじめ薬は恐ろしいから飲まないという

168 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 04:23:21.41 ID:ieN67mbLO.net]
>>152
夜眠れなくなった。
朝起きられなくなった。
趣味が楽しくなくなった。
趣味に興じるのが面倒くさくなった。
掃除、洗濯、ゴミ出し、その他日常生活の当たり前のことができなくなった。
服装を構わなくなった。
歯磨き、爪切り、散髪等が面倒になった。
好きなお笑い芸人をテレビで見ても笑えなくなった。
好きな音楽を聴いても楽しくなくなった。
好きな食べ物を食べても美味しく感じなくなった。

いくつか当てはまるなら危ないかもよ。

169 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 04:25:44.27 ID:lCogNNPK0.net]
不景気で就職できない、失業率が高いから働けないんじゃなくて、ハナから就職する気が無いんだよね
下手に社会と接し、自分が社会に必要とされてないクズと痛感させられるのが恐いんでしょう?
求人雑誌を見て、応募できそうな仕事がないのを実感して、傷つくのが恐い。
バイト応募の電話をかけて断られるのが恐い。
面接受けて傷つくのがイヤ、不採用通知もらって傷つくのがイヤ。
そうやってイヤなこと・怖いこと全部避けてきた結果、その齢まで履歴書に書けることが何もない、ってことなんでしょう?

170 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 04:28:05.60 ID:ieN67mbLO.net]
>>167
抗ウツ剤のことよく知らないけど、作用機序は様々じゃない?
SSRIとかは良い薬だと思うけど。

171 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 04:29:58.67 ID:roU5MQO70.net]
頑張らなくていい

その結果がこれ



172 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 04:30:00.54 ID:AugBqoPf0.net]
「働いたら負けだと思う」

そういう国になりました

173 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 04:30:37.76 ID:bQe7l/XB0.net]
睡眠障害や食欲不振ではないが
最近甘いものがめっちゃ美味い。
普段は辛党なんだけど

疲れてるだけかな

174 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 04:30:52.48 ID:Fu3DWcbLO.net]
>>158
俺もそんな感じだなあ。
だが通院経験はゼロだ。
結婚したい子がいるんだが心療内科に通院中。
親は大反対。自営業の後継ぎだから押しきることも出来ない。
この状況では俺がどんなに苦しくても俺までこころの病気で通院する訳にはいかないんだよなあ。
たまにうちの敷地に侵入して勝手に休憩したりUターンするバカに感情を爆発させる日々。

175 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 04:32:14.49 ID:fzQq2Grn0.net]
持論はあるんだけど、お医者さんじゃないからなぁ〜♪でも言いたいなぁ〜♪

176 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 04:34:22.35 ID:VmzLA4mr0.net]
>>170
そういう抗鬱薬に文句垂れてるのはそもそも鬱じゃなくてたいてい人格障害なんだよ。
誰かのせいにしないと気が済まないタイプつうか。
自力でなんとかすればいいのにその能力が足りない。
その割に自分の不遇は他人のせいにしたがる。

177 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 04:40:16.25 ID:QPph7U0O0.net]
抗ウツ剤の副作用を見たらビックリするなw
書き出したら字数足りないぞ

178 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 04:43:15.52 ID:A4lUevnI0.net]
アナフラニールの便秘になる副作用はありがたかったな
ウンコ漏らし不安症だったから急行に乗るのが怖くなくなった

179 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 04:43:36.08 ID:ieN67mbLO.net]
>>169
俺は月に350時間くらい働いてた。
世間では一流企業と呼ばれる上場企業。
39歳でウツになり引きこもりを始めたのが6年前。
去年、面接を受けて再び働きだした。
俺は誰よりも必死で働いた。
他人の倍働いた。
ウツは怠け病みたいに言われるけどね。

180 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 04:49:09.48 ID:DWqWd+xkO.net]
>>24
躁鬱病かもな。

自殺率が異常に高いから気をつけて。

181 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 04:49:24.42 ID:ZcpxUPBF0.net]
食欲不振になりたい



182 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 04:53:11.56 ID:ieN67mbLO.net]
>>180
一時期話題になった非定型うつ病かも。

183 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 04:56:31.49 ID:DWqWd+xkO.net]
>>79
あー睡眠薬か。やっちまったな…

半年も飲めば、アルコール中毒よりはるかにキツイ禁断症状がでるよ。
しかも身体依存だからガチの地獄w

ベンゾ離脱症状、でググってみなさい

184 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 05:01:57.46 ID:fzQq2Grn0.net]
つ…釣られてみよう…
「ベンゾ離脱症状」

185 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 05:07:33.39 ID:DWqWd+xkO.net]
>>184
ヘロインよりも止めにくい…
って言わせるレベルだからねぇ。

てか、先進国で日本ぐらいじゃないか、ベンゾ系の睡眠薬を4ヶ月以上処方するのは。

海外だと、中毒になるから長期処方はNGなんだよ。

186 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 05:13:31.87 ID:VmzLA4mr0.net]
ベンゾジアゼピン系に浸ってると止めるのはかなり苦だな。
三ヶ月くらいは不眠でのたうち回る。
たしかにベンゾジアゼピンは止めれるなら止めるべき。

187 名前:名無しさん@1周年 [2015/04/29(水) 05:16:50.72 ID:EubjZn9Y0.net]
一生懸命勉強→一流大学進学→企業戦士(正社員)→激務→うつ病→不幸

だから、勉強なんかしても無駄、今を楽しく生きた方がいい!・・・
部活、おんな、アルバイト、いつまでも地元で仲間とつるんで、親のすね
かじって、マイルドヤンキーで楽に生きる方がいい・・てのに誘導される。

188 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 05:18:48.03 ID:fzQq2Grn0.net]
そうだったんだ…
集中力を鈍らせて攻撃性を抑える薬だと思ってた…

飲んでる方は気をつけた方が良いって事だよね。

189 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 05:27:48.96 ID:nsMZX7Ub0.net]
>>187
鬱で障害者年金とナマポで暮らしてればいい

190 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 05:30:30.12 ID:DWqWd+xkO.net]
>>188
内科に行って「肩がこるんです」「ちょっと眠れなくて」って軽く訴えると、
デパスって言うベンゾ系の抗不安薬を処方してくるから気をつけて。

万能薬かよ!
ってぐらい良く効いて、色んな病気に対応する名薬だけど、飲み続るとあり得ないレベルの依存を起こす。

薬が切れると精神異常が出るから、健常者だった人が精神科に通い始める原因にもなるんだよなあ、これ。

191 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 05:34:34.06 ID:JzNuYr730.net]
株が下がった日は鬱で上がった日は躁。



192 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 05:36:37.70 ID:fnJlDTbl0.net]
40代になると鬱になるのはマジ

193 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 05:36:39.25 ID:nsMZX7Ub0.net]
薬のこと語らせると病院行った方がいい人が分かるわ。ここにもいるけどw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<245KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef