[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/30 17:24 / Filesize : 245 KB / Number-of Response : 910
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】うつ病、働き盛り世代で増加傾向…睡眠障害や食欲不振、味覚異常が兆候



1 名前: ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★ mailto:tokimeki2ch@gmail.com [2015/04/28(火) 23:46:05.55 ID:???*.net BE:348439423-PLT(13557)]
sssp://img.2ch.sc/ico/samekimusume32.gif
精神科医で横浜相原病院長の吉田勝明さんが28日、
BS日テレの深層NEWSに出演し、うつ病が働き盛りの
世代で増加傾向にあるとしたうえで、「睡眠障害や食欲不振、
味覚異常がうつの兆候」と指摘した。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
www.yomiuri.co.jp/national/20150428-OYT1T50156.html

859 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/30(木) 08:04:59.36 ID:gBj4yGp50.net]
無職になって休めばいいのに
奥さんと子供が働けばいい

860 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/30(木) 08:06:25.02 ID:btdDeToa0.net]
853
遺伝と鬱の関係性を一度勉強してごらん。

861 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/30(木) 08:06:42.66 ID:lXmuhVsx0.net]
たまにいるのは双極型で、躁の時にうまく博打がはまって会社が大きくなることがある

そういう人は根拠のない自信と思い付きと性欲に振り回され

大借金して失敗することのほうが多いけど

862 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/30(木) 08:06:51.28 ID:VcqLdr0P0.net]
>>11
それ亜鉛不足
騙されたと思って亜鉛のサプリメント飲んでみろ
ビタミンB群のサプリも合わせて飲むと効果的

劇的に変わるよ
三十台半ばでも朝立ちするようになった

863 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/30(木) 08:09:30.60 ID:shFBcChz0.net]
安定剤と睡眠薬と抗うつ剤を3年ばかし服用してたけど、ちんちんまったく立たなくなるのなw
薬やめて1年半後ぐらいにやっと立つようになった

医者ってEDになるって言わないよな?
治りかけの時に女抱けないのが結構きつかったw

864 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/30(木) 08:10:02.50 ID:F002ra/h0.net]
まあ、中年になると高血圧とか睡眠時無呼吸症候群とか
やる気がなくなる病気にかかるからな

865 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/30(木) 08:11:46.58 ID:lXmuhVsx0.net]
>>860
遺伝するのは躁鬱のほうが多い
まあ、それ以前に単極うつなんてあんまりなくて、
経過を追うとその半数以上が双極型

それよりそんな気分障害圏には物質乱用が併存しやすいのが問題

成功するかどうかは、才能のあるなしというより、思考のまとまりの程度と運の違い

866 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/30(木) 08:33:08.91 ID:Gg9ZwXgnO.net]
>>859
これ以上ヒモを増やすな

867 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/30(木) 08:33:36.32 ID:btdDeToa0.net]
860
そうです。その物質乱用の見極めが難しいし、課題はまだまだ残っていると思いますよ。



868 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/30(木) 09:03:16.69 ID:lXmuhVsx0.net]
>>867
そんなに難しいか?
知らないで問診しないとか家族に聞かないとか、そんなのが大杉
診断より自助Gに通ってくれないのが困る

現在入院患者のほとんどがSc圏だしな、たまにBPSDがひどい認知

あーレス付けるときは
>>(レス番号)
だと、わかりやすいし専ブラだと見やすいんだが

869 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/30(木) 09:32:20.70 ID:btdDeToa0.net]
≫ 868
難しいですね。患者が初期の認知症併発していたらどうします。

870 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/30(木) 09:42:36.65 ID:xZh6DgEh0.net]
政治が強欲な財界と奴隷商人のいいなりで
一部の労働者に過負荷がかかってるのが現状だな

今この国に必要なのは、新・成長戦略でも物価上昇でもなく
『負荷の分散』だ

871 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/30(木) 09:45:49.89 ID:btdDeToa0.net]
≫ 868
つけ加えると、長いスパンの間に起こる初期認知症併発の事です。

872 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/30(木) 09:50:07.87 ID:k7oCO0fO0.net]
遺伝つうとすぐに感情的になる人がいるけど
気質は確実に遺伝要素があるよ。
イヌネコやハムスターだって性格が違うくらいだからね。

873 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/30(木) 10:00:00.92 ID:TbBwGM5R0.net]
リアルでネトウヨみたいなのと付き合うと鬱になるのも分からんでもない

874 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/30(木) 10:03:19.69 ID:G9JwLfis0.net]
>>25
分かる。自分がそうだった。
うつになってあれだけ嫌悪して馬鹿にしてたものになってしまったことで自己嫌悪増して死に体

875 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/30(木) 10:17:45.95 ID:de+ZwHUT0.net]
すぐ「すみません。」ていうのが口癖の人はあぶないわな。

876 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/30(木) 10:23:05.99 ID:L93VR3+T0.net]
うつや躁鬱って人格者兼ハイパフォーマーが多いよね
真面目で生産性高い人が潰れ

病識も無く「甘え」だとか言う
性悪なコスト高な人材が会社に残る悪循環
GDP/一人 が27位になるのも納得

仕事は出来る人に回ってくるってのは真理

877 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/30(木) 11:11:26.10 ID:nc0lizNy0.net]
>>859
傷病手当金とその他諸手当がまともな会社なら2年出るだろ



878 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/30(木) 11:26:34.23 ID:ynZY8+Ks0.net]
>>875
日本人は卑屈に謝ってばかりのクセに感謝や賞賛はまったくしない

879 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/30(木) 12:51:41.65 ID:LFCpkjFT0.net]
>>132
君は脳みそを銃で撃っても人格変わらないんだろうな

880 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/30(木) 13:22:25.79 ID:TQ2ywwXw0.net]
>>822
大鬱になると食事さえ食べられない。何しろ指さえ動かせなくなるからね。
水分補給も無理。本当の植物人間状態になるよ。
軽い鬱なら日光を浴び、歩く、栄養補修で改善される場合もあるけど
大鬱の場合は全てが無理なんだよ。 発病してから殆ど寝たきりなので
人生凄く損をしている。鬱には縁遠い性格と生活してたから、こんな面倒な
病気になって初めて心の病の恐ろしさを知ったよ。
テレビも室内電気も付けたら消せない、1日のうち数十分起きれるときに
トイレと水分補給や身の回りの事をやって倒れる…その繰り返しの毎日になった。
軽症から重症まで有るけど、まぁ重症は生きながらの植物人間と同じだわな。
自分の場合、四代代遡っても鬱病他の精神疾患者は皆無。 医者が言うには
普通の人なら自殺するほどのストレスに耐えてたと言われた。
人生が本当に勿体無いけど友人たちは今まで人の何倍も働いたから数年お休みで
帳尻合うよと慰められたけど、時間が勿体ない。

881 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/30(木) 13:24:50.80 ID:JHQAbbLg0.net]
>>877
うつを治すんなら休職より退職のほうがいい。
休職だと元の職場に復帰した途端再発する可能性大。
退職して1,2年ブラブラできる金銭的余裕があればの話だが。

882 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/30(木) 13:30:32.29 ID:ygTvo2cl0.net]
鬱になると口の中で唾液が全く出なくなるよね。

883 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/30(木) 13:40:17.98 ID:TQ2ywwXw0.net]
>>882
動ける状態なら口腔外科でマウスピース作って貰うと良いよ。
ストレスで歯を食いしばっているので舌の端が波上になってるはず。
唾液線も圧迫されるので口内を湿らすスプレー買った方が良いよ。
あと、流行中のオイルで口を二十分ウガイするのも役立つよ。

ここで、鬱の人を叩いている人って、日頃の行い悪そうだから鬱になったら
誰からも助けて貰えないよ。
自分は営業トップの時の客たちが毎日弁当持って来たりケーキ持って来たり、掃除してくれたり
色々助けて貰った。この恩は治ったらお礼でお返しするつもり。

884 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/30(木) 13:42:18.39 ID:JHQAbbLg0.net]
>>882
交感神経が異常に活発化するんだろ。
つまり、外部の敵に対しての戦闘態勢の状態。
飯なんか食っている場合じゃないから、食欲はなくなるし、唾液も出ないし、味覚もおかしくなる。
もちろん寝られない。
焦燥感の強いうつの特徴。

ダラーっとした、無気力型のうつになると、一日中食ってばかりでぶくぶく太ることもある。

885 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/30(木) 13:44:56.25 ID:5TWw/4EY0.net]
>>25 俺は強い。
そう言えば最近は、涙さえ流した事ないな…
俺は強くなった。
鬱?
そんなのは甘えだ。


↑これ、発症手前の症状ですからw

886 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/30(木) 14:04:08.12 ID:qyMXRnz40.net]
政策、文化、すべての行き先は「日本の男に子供を作らせない」
AVの大量生産もその一環。

887 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/30(木) 14:08:23.60 ID:VX/DOA8E0.net]
>>881
そうだよね、うつの診断書に会社のパワハラが原因だと、ちゃんと、証明できる様にしてもらってから民事で損害賠償請求の裁判を…

そう考えてみたら、一旦、休職してからその後、職場に復帰してすぐに再発したら…



888 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/30(木) 14:28:30.28 ID:avoWP/f20.net]
>>9
ぶーうーつーぞー(´・ω・`)

889 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/30(木) 14:29:27.57 ID:b2h1HbyZ0.net]
仏像「ぶつぞう」
銅像「やめろよ」

890 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/30(木) 14:36:43.68 ID:TQ2ywwXw0.net]
>>887
裁判起こすと資料揃えたり慣れない法律用語・長文の書面ありだから鬱悪化するよ。
裁判するなら体調・精神を完璧に戻して挑まないと鬱長期化する恐れあり。

サプリメント飲んだけど効果は期待できなかった。オルニチン・亜鉛・
青汁・ビタミンA・C・B・その他元気が出ると謳っている物を全て試したけど
効果感じなかったよ。一時的だけど良い音楽・良い絵・犬・宇宙創世・海の中のドラマが効果あった。

891 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/30(木) 14:40:40.20 ID:iayKGu8B0.net]
うつ病ではなくて、働き盛りは一番仕事の責任が増していくから、
仕事だりぃ〜っていう感情が強くなるだけ。
精神科医は病人を現在の2.5倍まで増やす目的で、
なんでもかんでもうつ病と結びつけたがるが、
国民もこういう商業戦略にのってはいけない
国民よ、もっと賢くなろう

892 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/30(木) 14:44:23.74 ID:y24h6bZ90.net]
>>891
逆のパターンも多いよ。
その手の世代は、子供投資への出費、住宅ローンへの出費で、
収入条件が変わる労働環境を変えるという選択肢が取れない結果ウツになっている人も多い。

まあ、こういう場合はたいてい嫁が悪いんだがwww。

職場原因のウツって言うのだけじゃなくて、家庭原因のウツっていうのももっと取り上げないと、ウツは社会のお荷物でしかなくなる

893 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/30(木) 14:46:08.39 ID:iayKGu8B0.net]
あと、医学でいう増加傾向というのは、
人口10万人に対して1人だったデーターが5人になっただけで
増加傾向と定義づける。
医学でいう増加傾向といいう用語は、一般の増加傾向とは解釈がぜんぜん違う。

あと、医学で言う「急増、増えた」という定義は、
人口10万人に対して、50人が病気になったら、増えた!と定義づける。

ふつうは、増えた!というときは、人口10万人に対して5000人くらいが病気になったら増えた!と思うが、
医学でいう解釈はぜんぜん違う事を知るべき。

もう一つ。
二人に一人はガンになる!とよく保険屋が言うが、
それ歯125歳まで国民全員が生きたと仮定しての、数学的計算式に基づくもので、
実際には125歳まで国民全員が生きることはない。
多くの人はガンになるまえに、寿命で死ぬ。
ちなみに、85歳でガンになる確率は35%。

894 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/30(木) 14:48:56.56 ID:JHQAbbLg0.net]
>>891
おおむね賛成
精神科医と製薬会社な

895 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/30(木) 14:50:18.95 ID:UX9QjL+FO.net]
ストレスで胃に穴があいたり血尿が出るよりはマシだとは思うが
うつの傾向にある人は昔からいたよな、自覚の有無はともかく

896 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/30(木) 14:51:41.47 ID:iayKGu8B0.net]
世の中は、IQの高い層がIQの低い層を支配し、
又は、その道のプロ(専門職)が、何も知らない事をいいことにシロウトから金をむしりとるというシステムが
存在している事をまずは知らなければならない。
こういう構図はある。実際存在している。医療の世界にも存在している。
これはいい悪いではなく、どうしてもそうなる。

精神科医の学会が、うつ病の診断基準をいゆるめることで、
2.5倍も患者が増え、多くのメンタルクリニックの収入が潤う事が分かっていれば、
精神科医の学会はそれをやる。ほんとにやる。
まずは医者というものがそういうもんだということを知るべき。

897 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/30(木) 14:52:28.46 ID:TQ2ywwXw0.net]
心療内科に行って驚いたのが
介護による鬱・定年退職の夫の存在原因の鬱の主婦が大勢いたこと。
この人たちは、素人が見ても自殺しそうな雰囲気だったよ。



898 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/30(木) 14:55:07.89 ID:8FmGyBvD0.net]
診察前後で患者の個人情報、生活等の情報を収集すれば
ある程度患者の動きってのは分かるもんよ

パワハラ、うつ病退職者を繰り返す企業または管理職なんかと
精神科医が裏でツルんでるケースみたいのもどうやらあるようねぇ。
莫大なビジネスベフィットを生み出すこの連携を破るには、
より大きなベフィットを創造して対抗するしか原則的にはねーし

899 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/30(木) 14:55:13.03 ID:Cqkiiq1k0.net]
>>896
花粉の季節になると

テレビが花粉を異常に連呼し出すのもそいういう理由w

900 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/30(木) 15:03:16.85 ID:8FmGyBvD0.net]
>>897
ちょっと無理でも、自宅で息を引き取るまで面倒見た方がいいぜ

役所とか介入するとすっげーうるせー上に金かかるし
警察に手を回して介護放棄、保護義務違反で逮捕しようとしたりとか
マジで最悪
弁護士に相談いったら刑事事件だから警察に行けとか言われたw
警察いったらますます訳の分からん事言われたw

老人健康保険施設、通称ロウケンなんかは月に25万とかかかるらしい。
原則的に年寄り家族の私財を全部吸い上げるまで長生きさせようとするっぽい
ビジネスマナーすげー悪いわw
廃塵のアートマで町ごと灰にしないとヤクザ者に責任取らせられんw


場合によっては、早期早逝に対応してくれるきちんとした病院を探す
または私立病院ではなく公立病院をバックにして、そこできちっと
した診断書を取る。もうちょっと可能なら複数病院で診断書を取る

901 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/30(木) 15:20:42.70 ID:L93VR3+T0.net]
精神疾患量産しているIT業界に検察でも入れてはどうか?

902 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/30(木) 15:29:16.09 ID:IrLsfw8F0.net]
ハルシオンでものんどけ

903 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/30(木) 15:31:27.27 ID:TQ2ywwXw0.net]
>>900
自分じゃなくて待合にいた患者の話だよ。
泣きじゃくってたからティシュ渡したらワァーと言う勢いで
介護や退職夫の悩みをぶちまけてた。こんな状況に何度か遭遇。
だから、心療内科に行くときは渡すために予備にポケティシュを持参してくよ。

904 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/30(木) 15:35:58.90 ID:zVUpbkyD0.net]
働くこと自体が間違い
会社に縛られてボロボロになってるの人間だけじゃん
本来ボーっと生きていくのが生き物だから無理やり進化して異常な生活してるだけ

905 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/30(木) 15:52:11.96 ID:UrYv48ip0.net]
>>904
うつ病でホームレスになった人は多いが
ホームレスになってうつ病になる人はいない。

906 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/30(木) 15:58:34.68 ID:QPDBOL+R0.net]
>>211
わかるかも。
結婚考えてた人と別れて、大好きな祖父ちゃん亡くなって、人間関係最高だった部署から転勤が一月の間にあって
土地勘無い所で毎日終帰りしてたらあっという間に産業医送りになって鬱判定で休職3ヶ月になったわ。
休んで一ヶ月で経済的な不安がヤバいから、マジで早く復帰したい。

907 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/30(木) 16:08:13.06 ID:UX9QjL+FO.net]
時代と共に偏見のハードルが若干下がって診療を受けやすくなっただけでは?
療養に付き添う家族等の負担はあまり変わらないだろうけど



908 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/30(木) 16:15:58.17 ID:UrYv48ip0.net]
>>907
それもあるけど、抗うつ剤に反応する病気をうつ病と診断していることも大きい。
昔なら神経症に分類されていたのがどーっとうつ病にされている。

909 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/30(木) 16:52:52.81 ID:VwNZdyjM0.net]
>>908
40歳、所帯持ち、子供もちで人員整理に怯え、会社倒産に怯え、
ローン残25年。逆ザヤで売るに売れず。 将来の行く先も見えず。

あるいは、 40歳 独身、両親も最近ボケ出して年金生活、どっちかが死んだら
残りのボケ老人、どうやって面倒見るんだ状態。

そんなのでは抑うつ状態に、なるのが生物学的、医学的に 正常だと思うのだけど、
そういうのまで、 「うつ病」 に入れてきてるのが問題じゃないかな?

医学的には原因の除去を一番に持ってくるべきで、まあ、それじゃ政府も都合が
悪いんだろうけど。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<245KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef