[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/30 17:24 / Filesize : 245 KB / Number-of Response : 910
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】うつ病、働き盛り世代で増加傾向…睡眠障害や食欲不振、味覚異常が兆候



1 名前: ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★ mailto:tokimeki2ch@gmail.com [2015/04/28(火) 23:46:05.55 ID:???*.net BE:348439423-PLT(13557)]
sssp://img.2ch.sc/ico/samekimusume32.gif
精神科医で横浜相原病院長の吉田勝明さんが28日、
BS日テレの深層NEWSに出演し、うつ病が働き盛りの
世代で増加傾向にあるとしたうえで、「睡眠障害や食欲不振、
味覚異常がうつの兆候」と指摘した。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
www.yomiuri.co.jp/national/20150428-OYT1T50156.html

229 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 06:58:36.17 ID:mbbqBhbR0.net]
そうね 鬱は糖質過多な食事で脳タンパクが変性してしまうことと関係あるのかもと思ってるわ

この変性は糖尿病で末梢血管が傷むのと同じよ

つまりそのまま糖質過多な食生活を続けるとボケるわ

経済的に切り詰められたところに間違った栄養学の刷り込みで主食だけはと糖質を取る、、



>>76
典型的な糖質ジャンキーだわソレ

炭水化物(糖質)を2週間くらいスッパリやめてごらんなさい

甘いものを食べないで主食抜きにするだけよ

カレーライス、サンドイッチ、お好み焼き、たこ焼き、あんかけの中華

こういった一口目から炭水化物を取り込むものは2週間ガマン

騙されたと思って食前15分に納豆や冷奴食べようヾ(@⌒ー⌒@)ノ

230 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 07:01:22.32 ID:tTmPfpKO0.net]
再就職が難しい
新卒至上主義で
正規職員はどんどん削られ負担は増し

非正規になったら後は、将来もなく転落するだけ
年齢がいくと駄目
空白があると駄目


こういう社会作っておいて
気分障害の人が増えないわけがない

企業が年齢制限の撤廃、新卒至上主義の廃止、非正規を正規に切り替え
これやって社会全体のセーフティネット作れば、うつはこんな増えない

本来それを国の政策として行うのは政治家の役目なんだけど
やつらは選挙屋であって、政治家ではなく
献金くれる経団連寄りだから、社会全体でどうあるかという政策なんか
できるわけがない

で、社会が疲弊して、個人にもしわ寄せが行き、うつが増えると

231 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 07:02:55.05 ID:A9R5Rmi20.net]
鬱病にかかると鬱病否定者が本当に怖くなる。

対人恐怖やパニック等も
個人的な性格や一時的な気の迷いだと決めつけられて責められる。
そのためさらに悪化する。

誰かに症状を認知してもらう事がどれだけ大切か。
否定は確実に悪化、長期化を引き起こす。

232 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 07:05:33.62 ID:A9R5Rmi20.net]
>>228
いないと言われている、って・・・
自分が鬱になって確認したんですか?

鬱でサウナは却って頭痛や症状悪化を引き起こします。
セックスも体力を消耗するので翌日に症状悪化が起きます。

233 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 07:13:16.54 ID:wiCEpk2d0.net]
 
面倒なことや、嫌なことがあると「あーうつだわ」と気軽に言う人がいる
大抵の方は、その状態を鬱病だと思っている

ただ、実際の鬱病は違う
食事もできなくなって家から出られなくなって会社を長期休職したり、
飛び降り自殺したり、電車に飛び込んだり、自殺未遂を繰り返したり、
家族も本人も疲弊して追い詰められていく

しかし
「鬱は甘え」「給料泥棒」「怠け病」「生保目的」「鬱なのに笑顔で遊んでいた(もちろん嘘)」
という言葉が社会復帰に追い込みをかける

精神系の疾患にかかると、恐ろしいほどサポートがない
ある日いきなり発症するから、2chでおちょくっている貴方が苦しむのを楽しみに待っているよ

俺は20代前半のころ「新人は先輩を1日1回笑わせろ」というパワハラで罹患して鬱になり吐血までしたが、
20代後半で立ち直れてなんとか復職できた

234 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 07:13:52.37 ID:R63yQnwc0.net]
陽に当たり歩くだけで鬱は軽減する
休日に小一時間でいいので散歩してみそ

235 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 07:22:33.72 ID:tTmPfpKO0.net]
>>231
家族が結構それやらかす
そんで追い詰める

236 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 07:25:28.02 ID:3KLjBIkG0.net]
うつ病なんて勝手に決めつけるな。
誰でもそんな時あんだろ。
「病」じゃねんだよ、ハゲ

237 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 07:28:09.14 ID:3KLjBIkG0.net]
>>233
安易に薬飲むからそうなるんだよ。
精神系のクスリはたいてい麻薬。
そんなもん飲んで治るわけねえ。

薬やめて炭水化物やめて自然なもの食って
適度な運動して
海岸沿いでしばらく休めば100%治る。



238 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 07:31:24.17 ID:peF+8/+e0.net]
将来に希望があれば治る。

ヘタに資産があると悪化する。
妻や子供がいると悪化する。
要介護の親がいると悪化する。

独り身で良かった。

239 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 07:32:21.79 ID:A9R5Rmi20.net]
>>237
治癒経験からの書き込みでしょうか?
それとも本などの読みかじりでしょうか。

少なくとも鬱にかかった人にとって 
乱暴な言葉づかいはダメージになり、悪化の原因になります。
基本的な経験がないようですが。

240 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 07:35:07.68 ID:tTmPfpKO0.net]
俺のセンサーでは
このスレに書き込んでる8割がうつ病だな

241 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 07:35:42.64 ID:3KLjBIkG0.net]
>>239
そうだったらこんなとこ覗かねえだろ。
悪化すんのがマストじゃんか

おまえこそ未経験者だろ。

242 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 07:36:20.53 ID:rdl9ZyOF0.net]
追い詰められたら誰が相手でも激しくキレる性格のおかげかパワハラ阿呆が上司でデスマだったときでも病気なほどの鬱にはなってこなかったな
でも従順で真面目で表向き怒らない人や自分にも落ち度があるんじゃって考える人が阿呆上司のおかげでポコポコとドロップアウトしてった
最終的に俺みたいな刃向かう阿呆部下しか残らなくて阿呆上司が鬱になって消えたのが最高に面白かったけど
この上司がもしかしてこの記事で働き盛りうつ病って言われてる奴なのかなって思うと、ごめんねwwww

243 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 07:38:21.90 ID:kSflJJJ90.net]
おれもうつ病で休職中、まもなく休職期間満了に伴う自己都合退職だわ
ストレッサーはこの世から消えりゃいいのに

244 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 07:39:06.74 ID:V7evyQm30.net]
夜勤二ヶ月朝になっても無能な先輩があれこれ教えてクレクレ結局昼まで帰れず睡眠時間も三時間未満
そんな生活を続けてたらある日職場の前まできたら胸が締め付けられて働けなくなり半年間休職
これ以上休むとクビにできるからと言われたから治療しながら復帰して何とか仕事こなしたけどボーナスもあからさまに減らされてやってらんねえと思って転職した
今は鬱も治癒して手取りも倍
合わないと思ったらさっさと辞めて自分にできることやった方がいい
惰性で続ける時間が無駄
石の上にも三年?クソ食らえ
三年間もどぶに捨てることはない

245 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 07:40:06.31 ID:PfI1uPxx0.net]
几帳面で真面目な人間ほどうつ病になりやすい。上手く世渡りできたり、年中頭がお花畑の奴らは絶対ならないね。

246 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 07:40:14.84 ID:NGA71+9Z0.net]
>>240
あなたは、うつ病じゃない方の2割だと思いますw

247 名前:奴隷に口なし ゴイムに首なし 死して屍拾う者なし♪ [2015/04/29(水) 07:44:00.82 ID:6dyRsEu+O.net]
1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税&富の完全強制収奪を、後れ馳せながら、御約束します♪。奴隷を人柱とし、逝き耐えるまで、むさぼりつくします。悪しからず♪。
(笑)\(^O^)/



248 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 07:45:42.86 ID:nxoq5xr40.net]
たしかにバカなDQNは、うつには無らんよなw

249 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 07:45:48.40 ID:oxiQDI860.net]
うつ病って基地外のことだろ、社会的に規制しろ

250 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 07:45:56.18 ID:9g+5i430O.net]
鬱っていうか糖質じゃね?
味覚異常まで行くとだいぶ深刻だったような

251 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 07:46:16.64 ID:wGN41jH10.net]
>>236
うつ病患者を多くしているのは精神科医と製薬会社。

他の病名にして、めんどくさくて手間のかかる行動療法や心理療法をするよりは、
うつ病ということにして薬物療法にしたほうが簡単で手間が省けて多くの患者がさばける。

252 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 07:46:58.41 ID:NP2qqdEq0.net]
>>244
でもそっから立ち直ったのは偉いわ
普通はそのまま廃人になっていく

253 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 07:48:24.08 ID:ik7DFXkU0.net]
>>249
間抜けに言われても聞く気にならない

254 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 07:49:46.23 ID:Vy0MWQFiO.net]
俺は彼女がうつだけど、そういう立場になってすら、うつになったらどうなるものか、いまいち実感できないくらいだからな…

実際なっている人とそうでない人では意識がズレて当たり前だし、うつの人が身近にすらいない奴らは、完全に憶測や想像でしか判断できないから、偏見や差別的な思考になる奴もいるよね

でも、知らないなら知らないなりに、憶測で頭から否定したり「甘え」とか頭で思うだけなら勝手だが、言い切るのは人間的にどうかと思うが
実際に苦しんでる人がいるわけだし

255 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 07:50:02.64 ID:OeP7LNmT0.net]
ねえよw
勘違いしているのがワラワラ来ちゃうじゃねぇか
また説教して返すのか、めんどくせ

256 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 07:51:51.77 ID:BdyaGf280.net]
うつ病だけど
うつ病の人に配慮する必要はないと思うし、
うつ病の人はどんどん自殺すればいいと思う。
だって確実に社会のお荷物だし、周りに不幸とストレスしか与えないじゃん。
こんなの相手にしてたら健常な人までうつ病になっちゃうよ。
うつは甘えだと、自分の逃げ道を断って頑張っている人がいるからこそ
豊かな生活が出来て、悠長に精神科や心療内科に通える世の中を得られてることを忘れてはならない。
うつ病の人は優秀でうつ病の人が社会を支えてるのなら話は別だけどね。

257 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 07:55:11.29 ID:oxiQDI860.net]
いつも他人に厳しい+民のくせに途端にうつ病話だと僕を責めないでかw



258 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 07:57:22.06 ID:wiCEpk2d0.net]
>>257
どうみても鬱病にも厳しいけど

259 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 07:57:36.19 ID:U70imItg0.net]
日本はアメリカ製薬業界の世界最大の
お得意先なんだよw
新型うつだって彼等が作り出した

260 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 07:57:56.20 ID:9g+5i430O.net]
鬱病患者が増えたってよりその原因になるサイコパスが増えたんじゃね

261 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 07:58:25.48 ID:oHAuYcT30.net]
明日は日本の財政が破綻するかもしれない。
明日は関東大震災が起こるかもしれない。
明日は預金が封鎖されるかもしれない。
明日は財産税と新円切り換えで資産が半減するかもしれない。
明日は中国が日本に宣戦布告して東京に核ミサイルを撃ち込んでくるかもしれない。
明日は乗った飛行機が墜落するかもしれない。
。。。。。。。。。。みんな不安な毎日を過ごしているからだろう。

262 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 07:58:42.00 ID:ieN67mbLO.net]
>>233
僕には、あなたがまだウツのリスクを保持している気がするよ。
うつ病を理解できないのはうつ病じゃない証拠。
分からないならそれでよし。
私は私。
他人は他人。
自我と他者の分離ができたら他人の言葉で傷つきにくくなると思うよ。
他人が自分と同じように考え、行動することを期待してない?

263 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 07:59:56.46 ID:A9R5Rmi20.net]
>>257
+民は鬱病というより双極性の人が多い気がします。
躁状態の時にとにかく攻撃して回るような感じで。
鬱スレだから普段はいない鬱の人も書き込みに来てるんだと思います。
自分がそうなので。

264 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 08:00:40.60 ID:wGN41jH10.net]
>>256
社会的能力とうつ病は関係ないと思うが。
あと、うつ病は基本的に治る。統合失調症とは違う。
ただ再発することが多いが、その間は普通の社会人。

265 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 08:05:01.47 ID:OeP7LNmT0.net]
単極のうつは割と少ない

躁や軽躁を合併する双極型が実は多い

266 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 08:07:01.83 ID:oxiQDI860.net]
>>263
なるほど

267 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 08:07:33.93 ID:5IbZ0tBr0.net]
競争が激しいからリーマンにはつらい時代だね
公務員か議員にでもなったらいい



268 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 08:09:29.08 ID:ieN67mbLO.net]
>>251
心理療法の先生は薬物療法との併用を勧めていたよ。

269 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 08:10:25.92 ID:qQyMrnLM0.net]
寝る+バランスの摂れた食事+適度な運動。結局これだよね。水泳とかいいよ。そして泥のように寝る。これ出来てる人は大丈夫。
でも、出来ないんだよね。

270 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 08:11:03.92 ID:6/+qokZ4O.net]
>>267
同意。民間はほんの一握りしか生き残れない世界だからね。
うつにもなるわ。

271 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 08:14:03.94 ID:wiCEpk2d0.net]
>>262
学校や会社で鬱病を侮蔑したり、ブログや2chで鬱病を嘲笑う人は
恐らく1人〜2人を電車に飛び込ませて殺していると思う
本人に自覚がないだけで

だから医者などもやめてというけど効果がない
所詮「鬱(他人)の不幸は蜜の味」なんだろう

だからこそ、おちょくる人に鬱を罹患してもらいたい
その親族などでもよい
とてつもなく苦しいぞ、重くのしかかるぞ、楽しみにしていろ

272 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 08:14:24.07 ID:ieN67mbLO.net]
>>269
とりあえず今は毎日7時間寝るようにしてる。
ウツや睡眠障害は脳の疲れが原因らしいし。

273 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 08:14:26.63 ID:p3QyccZx0.net]
>>256
アナタその書き込みは本物っぽいですね
病んでる最中は世の為とか真面目なことを考えずに時が過ぎるのを待ってはどうでしょうか。
いわゆる偉人列伝に名を連ねるような天才達を除外すれば、
職があろうがなかろうが凡人の社会への貢献度には大して差はないし(どうせ大した仕事はしちゃいない)、
ドリルで犯罪の証拠を隠滅したりするようなロクでもない連中がのさばっているのが世の中というものですから。

274 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 08:15:12.35 ID:UxHefDeI0.net]
子無しだから鬱になるんだよ。
かわいい子供がいたら、鬱になんかならない。
子供がいなかったら、働く意味も生きてる意味の無いことに気づく

275 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 08:15:46.49 ID:Z9xZQycm0.net]
食べ物が砂の味になるのは本当だな。でもパキシルとか効き始めて振り返らないと分からないんだよなぁ

276 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 08:16:19.99 ID:wGN41jH10.net]
>>268
薬物療法は即効性があるからね。
即効性といっても、鎮痛剤で痛みの原因がなくならないように
うつそのものを治すことはない。

277 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 08:17:37.95 ID:BdyaGf280.net]
うつ病は弱肉強食の結果だったのか
死の代わりにうつ病になる
とても平和的だね



278 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 08:23:53.84 ID:V7evyQm30.net]
寝るのも大事だけど日の光を浴びるのが一番大事だと思う

あと自分から俺鬱だわーとか言ってアピールしてる奴は100%詐病
俺が鬱(適応障害)になった後教えてクレクレマンが俺も鬱かもとか言い出した時はさすがに呆れたわ
本当に鬱になるような人間は他人にそんなこと言い出せるような人間じゃない
自分の言いたいことを好きなように言えるんだから(笑)
鬱になるようなクソ真面目な人間は立場的に何頼まれても断れない奴隷みたいな奴だからな

279 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 08:27:57.98 ID:ieN67mbLO.net]
>>271
あなたの言ってることはよく理解できる。
ただそれとは別の視点でね、「他人は私と同じように考えて行動すべきだ」って考え方は、
ひるがえって「自分は他人の期待通りに考えて行動すべきだ」って思考を生んでしまい、
あなた自身をいつか傷つけてしまうんじゃないかと少し心配になった。
たなたは他人に隷属する必要は無く自由だから。
同じ理由で他人も自由だから。

280 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 08:28:31.89 ID:2N8wbJH30.net]
完全に経団連のせい。

281 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 08:30:13.11 ID:ieN67mbLO.net]
>>276
だね。
しかし心理療法に速効性は無いから治療の完遂が難しい。
そこで薬の出番と。

282 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 08:31:30.13 ID:O+A47ZrT0.net]
ほんまもんの鬱は
見ただけで容易にわかるからな。

ほとんどが詐病みたいなもんでしょ。

283 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 08:31:50.48 ID:Z9xZQycm0.net]
うつ病に理解を示さない人ほど初期対応遅れて重症化させるんだよね。そこが笑える

284 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 08:32:54.40 ID:5Gvti75p0.net]
うちの会社で鬱になった奴がいて休職させたんだが、
1か月経って上から様子見て来いって言われて
自宅まで行ったら、嫁と息子と楽しそうに買い物から帰ってきたとこだった。
その場で上に報告して、本人には「翌日から仕事来いや」って伝えて帰った。
翌日、そいつは会社来たけど、「鬱治ってないんで」とか言って
帰ろうとしたんで、「へー家族と買いもの行ったりできるんだ」って言ったら震えだしたw
結局その週に辞職したから、お前らの会社でも新型鬱いたら
抜き打ち自宅訪問することをお勧めするよ。

285 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 08:34:51.72 ID:O+A47ZrT0.net]
>>283
理解も何も
ウィルス性とかDNAの異常とかじゃないのだから、
症状なんか千差万別であるべきなのに、
あまりにも定型的な奴が多すぎるから、知識から入っていく演技性のやつが多いんだよな。

286 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 08:36:52.17 ID:dfgIzj/B0.net]
安倍自民の社畜政策のせい

287 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 08:39:14.11 ID:O+A47ZrT0.net]
心療科医の問診で
それに合った演技をして、それに合った回答をしたら、
望んだ通りの症状名の診断書を得られるんだし、
余程の白痴でない限り、だれでも簡単になれる病気だからなぁ。



288 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 08:40:35.69 ID:20gx6Khc0.net]
昔から鬱が多い教員とかだと
残業代なし、部活とかで休めるのは盆と正月のみ
事務処理やら授業の準備に追われて
毎日帰宅時間は早くて21時とか
朝は8時前には学校へ、土日の部活は6時~(笑

で、教諭なら勤続年数で給料もそこそこだが
臨時だと初任給なみ、勤続年数関係なしw
臨時のほうが仕事多い学校も多いっていうw

289 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 08:44:27.33 ID:kfQ+FOG50.net]
>>4
帰宅してやること無くて欝になる。
帰宅して家族に虐げられて欝になる。

290 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 08:46:19.38 ID:ieN67mbLO.net]
>>288
遺伝もあるよね。
セロトニン再回収チャンネルがなんとかかんとかみたいな。
俺は鶏肉を食べてトリプトファン多めを心がけてるわ。
あと牛乳も。

291 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 08:47:31.67 ID:V7evyQm30.net]
鬱は甘えとかいうけど甘えちゃいけないのかって思う
今まで甘えないで自分に厳しく他人に優しくしてきたんだから
治療中はその分まとめて甘えればいい
本当に治す気があれば治る頃には適度に手を抜くやり方みたいなのが何となく身に付いてるよ(適当)

ちなみに自分は何となく鬱なのかなと思ってネットで簡易診断して鬱判定だったけどそれでも身体に異常が出るまで病院には行かなかった(あの時の俺真面目過ぎw)

292 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 08:47:37.68 ID:6nU708FR0.net]
>>11
2chをやってるのは、治療の一環なの?

293 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 08:49:03.84 ID:O+A47ZrT0.net]
>>291
病気に甘えも何もねーだろ。
病気じゃないのなら甘えだろ。

294 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 08:50:02.64 ID:Z2HoHUVQ0.net]
新型鬱ってやつだろ

日本独特の鬱だな
人間の腐ったやつが上司で「キミの変わりはいくらでもいるんだよ」攻撃だしなw

295 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 08:53:47.60 ID:Dgc1zpJf0.net]
おいら うつたろう
きもちが おちこむ めいじんさ
じっとしていて すぐおわる
おいら うつびょう うつたろう
(ノД`)(ノД`)(ノД`)
ほら ひかげになった
よろしくぅ

296 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 08:55:42.53 ID:O+A47ZrT0.net]
>>294
そういう上司も明らかに病気なんだし、どうでもいいんじゃね。
普通じゃない奴を排除しようするから、同じような目に遭うだけなんだし。
その上司は普通じゃねーだろ。受け入れてやれよ。

297 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 08:56:44.51 ID:RDe3tq8q0.net]
鬱は甘えって思ってる人いるけど、人に甘えることがへただから鬱になるんだよね。



298 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 08:57:01.12 ID:7vWF0Mbb0.net]
バカヤローコノヤロー上司=「バカヤロー死ね、コノヤロー責任とれ、バカヤローやめちまえ、コノヤロー明日から来なくていい」

299 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 08:57:12.10 ID:V7evyQm30.net]
>>293
甘えではないけど甘えられる人間はそもそも鬱にはならないと思うよ
ちなみに新型鬱とかいうのは甘えというかただの怠けだと思う

300 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 09:05:39.21 ID:O+A47ZrT0.net]
>>299
鬱なんかウィルス性の病気でも、染色体の異常でもないんだし、
心療内科医が決めつければだれでもその病気の診断書が得られるものだから、
症例なんて適当の極みで人それぞれ千差万別なんだし、
こういう人間は鬱にはならないとかの定義そのものがありえないんだよ。

定型的な鬱のタイプそのまんまなんて薬の影響によるものか、演技性のどちらかしかないんじゃないの?

301 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 09:11:37.16 ID:tFw6Yqnz0.net]
炭水化物やグルテン摂取してるのに
「セロトニンが〜」という奴は甘え。
そんなのは酒飲んで「アル中が治らない」
と言ってるようなもの
ヤク中と同じ

302 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 09:22:20.68 ID:HFGXi1i+0.net]
>>297
そうそう、甘えるのが上手な人は世渡り上手

303 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 09:26:33.38 ID:T9TI9JNR0.net]
身内が鬱病になったので、悲惨さはわかっているつもりだが、?と思う場合がある。
薬の種類が減り、「もう大丈夫です。睡眠導入剤出しときますけど、寝付けない時だけ飲んで下さい。」
と言われたときは、家族も喜んだが、本人が何より喜んだ。

一方、鬱病でないとの診断結果に対して、喜ぶと思いきや、
ネットやら何やらで調べてきて、「自分の症状は明らかに鬱病だ。納得がいかない。」
何だかなあと思った。

304 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 09:30:47.74 ID:NRcUQ3fv0.net]
>>183
睡眠障害はきつい。
あらゆることに悪影響を及ぼす。それは睡眠薬を飲むリスクの比ではない。

305 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 09:33:45.97 ID:V7evyQm30.net]
>>300
そうだね結局は医者の診断次第
セロトニンとか数値で分かれば一番いいんだろうけど現状問診が全てであくまで患者の自己申告だからね
自分は睡眠障害とかも併発してたから良くなってるってのが分かり易かったけど人によってはそのまま薬に溺れて人間やめるのもいると思う

他人は鬱は甘えと言えば当然鬱病患者は脳の病気と反論する
まぁその人間の主観でしかないからな
結局なった奴にしか分からない

306 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 09:35:17.84 ID:qacXHKWG0.net]
俺うつ病だけど、親戚に自殺者が多いんだよな。
最近自殺した加瀬邦彦が遠縁だと親に聞いたことがある。
先祖が秋田県なんだよ。秋田にはうつ遺伝子でもあるのかな。

307 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 09:37:29.61 ID:qacXHKWG0.net]
母方の祖父が自殺してるし、母方の祖母の弟も自殺してる。
そして俺がうつ病。遺伝かなあ。



308 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 09:37:48.50 ID:V7evyQm30.net]
余談だけどハルシオンは結構気持ちいい
出さない医者も多いみたいだけど
薬の量をちゃんと守れる人間じゃなければ廃人になれると思った

309 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 09:40:05.28 ID:O+A47ZrT0.net]
>>305
心療内科に行く人なんか、何らかの病名の診断書か、薬がほしい人しかいないんだし、
それでいて事前にネット等でいろいろ精神疾患について勉強していくから、
まともな問診なんか成立しないよな。
本人の思い込みと演技で、病名が決まるような世界だよな。

仕事とかのストレスや、体調不良なんだけど、明確な異常がないから内科とかで診断書が得られない時に駆け込むような場所ってだけじゃね?
あとはクスリ依存の影響で、露骨に典型的な精神疾患の症状が出てきているだけのような。
心療内科医に行くと、クスリの影響で鬱になるっていうか・・・

310 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 09:41:41.82 ID:fDb1iMJn0.net]
日本人が無能すぎるから欝になりやすいんだよ

311 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 09:45:08.93 ID:O+A47ZrT0.net]
>>310
クスリで金儲けたいから、
鬱が量産されているだけじゃないの?
ビジネスなだけじゃね?

312 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 09:45:27.43 ID:5vXmzTmR0.net]
メンヘラも初期で治りゃ良いけど
一定ライン超えると症状がマシになっても一生障害者のまま回復しないからなあ
人間を使い潰してダメになったらポイ捨てが状態化した社会だしなあ
そりゃメンヘラも増えるだろうな

313 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 09:45:31.59 ID:ieN67mbL0.net]
一部上場企業の経営者達の大部分は、自分達が若い頃はメールも携帯も無かった。
だから、それらを駆使して(させられて)仕事に従事する若者たちの気持ちや負担を理解できない。
それが、鬱等の精神疾患の原因になっていると思うのは俺だけかな?
仕事の密度が濃くなってるんだから、執務時間を短く設定すべきと思うのだが。

314 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 09:50:28.67 ID:V7evyQm30.net]
>>309
自分はあまりにも動悸が酷くてそこで初めて病院行ったけど心療内科の治療って結構怖いなとと思ったよ

薬飲んで調子はどう?
→辛いです→お薬増やしますねor薬変えますね
→○○飲んだら少し楽になりました→じゃ引き続き○○出しますねor少しずつ減らしていきますね

ただ辛いと言えばいくらでも薬増やせてワロタ

自分はちゃんと治して元に戻りたいという意志があったから少しずつ薬減らせたけどね
治すのもスパンが長くてでは一ヶ月後にまたーだから怖い
でもちゃんと治そうという意志があればちゃんと治るとは思う
まぁあくまで適応障害はだけど

315 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 09:52:36.12 ID:qacXHKWG0.net]
>>314
心療内科はまさに「内科」であって精神科じゃないから、
精神科に行ったほうがいいよ。

316 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 09:54:58.93 ID:3odS4COm0.net]
脳の病気ってもなぁ

よくて脳の反応だろうよ
で、その反応が社会生活を営む上で妨げになってる「だけ」のことで

じゃ、どうするのかというと、脳がそういう反応をしないような環境にするか
脳を薬で誤魔化して不適応を起こしてる環境にしがみつくか

医者はこうしろ、ああしろとは言えない領域だし
本人が気づいて生き方を変えるか、先に薬でおかしくなるか
そういう話になっていく

脳の病気じゃなくて、結局は本人の問題になっていく
本人の身勝手で、本人の体や脳が蝕まれていく

脳の反応とか状況じゃなく、こころの病っていうなら
この自分の体は自分のものでいくら酷い扱いをしてもかまわない
って認識のが、こころの病になるんだろうな、認識の病か?

で、それに基づいて行動するから、脳がおかしくなる
もう無理だよ、できないよって自然のシグナルを無視すんだもの
やっぱり本人が悪いってことになる

317 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 10:01:11.91 ID:6kGJo9PK0.net]
味覚異常があってこれはヤバイと思って、
諸々の責任放棄して普通に戻ったけど、
あのまま無理して頑張ってたら今頃廃人だっただろうなぁ。



318 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 10:01:47.02 ID:xlojIKG60.net]
>>4
ほんとにこれが広まれば、働ける人も増えると思う。
過労死も減りそうだ。

319 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 10:03:36.24 ID:ieN67mbLO.net]
>>305
脳波を計るとうつ病特有の波形が出たり、
脳の一部の血流が悪くなっていたり、
あるいは海馬が萎縮したり、
客観的評価ができる時代にまもなく突入するかもよ。

320 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 10:03:38.10 ID:7/B2Yks20.net]
4000時間働いていたとき運悪くトラブルの火消に回され
3日徹夜を続けてしたとたん発病した
生活のあらゆるシーンでガクブル、強い不安障害に陥って
2年間、寝たきりになった
心の風邪と言われているが、まったく的外れな表現ですわ
プログラムが正常でもプログラムを走らせるとハードがダウンしてしまう感じ
明らかに脳機能障害だと自覚できた
5年経ち寛解しているが以前の1/3の能力もない、人生詰んだわ

321 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 10:08:34.64 ID:Hv+u0eX90.net]
うつの薬は依存するし、ふとした瞬間に自殺衝動が
起きるからな。
それでパタッと止めたんだが、
いきなり止めたら良くないらしい。
自殺衝動が出やすくなるとか。

322 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 10:09:57.95 ID:V7evyQm30.net]
立場的に仕事頼まれるばっかみたいな人はちゃんと自分の意思を伝えた方がいい
できることはできる、できないことはできないって言わないと自分が辛くなるだけ

努力はいつか報われると信じて評価されないことをいくら努力しようが勝手だけど
それは自分のためにはなっても他人には全く評価されない
どうでもいいところは手を抜く
それは甘えとは言われない
媚びを売れとは言わないけどずる賢く働くのはとても大事
鬱に限ったことじゃないけど

ちなみに自分が一番救われた言葉
「お前この仕事向いてないよ」
ありがとうクソ野郎 あいつがいなかったら辞められなかった

>>319
そうだね それが一番だと思う

323 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 10:10:37.96 ID:+NF+M0pQ0.net]
睡眠障害ってどうせ遅くまでスマホいじってんだろwww

324 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 10:12:18.42 ID:a9RTAAjX0.net]
睡眠障害はオナ二のせい

325 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 10:14:12.70 ID:6pT7jqgo0.net]
悠々たる哉天壤、
遼々たる哉古今、
五尺の小躯を以て此大をはからむとす、
ホレーショの哲學竟(つい)に何等のオーソリチィーを價するものぞ、
萬有の眞相は唯だ一言にして悉す、曰く「不可解」。
我この恨を懐いて煩悶、終に死を決するに至る。
既に巌頭に立つに及んで、
胸中何等の不安あるなし。
始めて知る、
大なる悲觀は大なる樂觀に一致するを。

若い時に、藤村操のような心境に陥ってから、
うつ病になったみたいです。

326 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 10:15:18.87 ID:jdWe0dkH0.net]
リーマンの場合、50歳の前後で役員コースか左遷コースかに分けられる。
2択以外の中途半端な道は存在しない。
嫌ならいつでも辞めて若い奴に譲って下さいって言われる。

327 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 10:16:32.18 ID:qacXHKWG0.net]
なった人しかわからないだろうけど、うつ病は心の地獄だよな。



328 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 [2015/04/29(水) 10:16:43.19 ID:eH9w7i8oO.net]
そらそうだろ
まともに真面目にやるほうがそうなりやすい

それくらいバカバカしい事が起こりすぎだ

329 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 mailto:sage [2015/04/29(水) 10:18:11.56 ID:FmY+8dUS0.net]
昔と働き方が根本的に違うならな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<245KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef