[表示 : 全て 最新50 1-99 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/29 02:31 / Filesize : 19 KB / Number-of Response : 69
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【日本食それぞれ】ガチガチすし、ゼリーみそ汁…自信満々の日本食レストラン 3/11



1 名前:無類のそれは私のお稲荷さんだφφφ ★ [2007/03/11(日) 09:40:55 ID:???]
ガチガチすし、ゼリーみそ汁…自信満々の日本食レストラン
03/10 11:15

 ■農水省の認定制度への反発強まる

 農水省が準備を進めている日本食レストラン認定制度に海外で反発が強まっている。
 米国では抜き打ち検査を連想させるとして「すしポリス」の呼び名も登場。
新制度は伝統の押しつけか、それとも日本食文化を守るための切り札か。
日本料理店が乱立する米西海岸ロサンゼルス、独自の認定制度を持つ
「食の都」パリ、奇妙なメニューも少なくないモスクワやカイロ。世界各地の現状を見た。(共同)

 ■日系社会でも不評?−−米国

 「すしポリスなんて怖くない」−。海外の日本食レストラン約2万軒のうち約1300軒が集中する米カリフォルニア州南部。
レストランのシェフなど関係者は認証制度に強く反発する。
 ロサンゼルス中心部の韓国人街にある日本食店「銀座」のシェフ、ジェリー・キムさん(41)は
「われわれには独自の日本食があり、日本政府に認証される覚えはない」と強気。
客のほとんどは韓国系市民や旅行者で、味付けも甘さを抑えたコメや辛めのソースなど韓国風だ。

 日系社会でも制度の評判は芳しくない。
市内有数の正統派日本食レストラン「千羽鶴」のシェフ、前田吉和さん(52)は
「お店の格を決めるのはお客さま。日本政府はなぜこんなことを突然言い出したのか」と困惑する。
別の日本食卸業者は「日本の役人が考え付きそうな税金の無駄遣いの典型」とあきれ顔だ。

 擁護派もいる。「高野豆腐を出したら『スポンジ』は食えないと文句を言われた」などと語る経営者らには、
認証制度が現状を変えるきっかけになればとの期待がある。

 ■おしゃれイメージ、歓迎−−エジプト

 中東諸国でも日本食レストランは増えており、「高級でおしゃれ」なイメージだ。
だが、細かいことを気にしないアラブ人気質も影響してか、思わず吹き出してしまう珍妙な店もある。

 エジプトの首都カイロ。高級住宅街の一角にある「JO−SUSHI」は市内で11年前に開業した老舗。
板前のハリドさん(27)は「すしを握るのは簡単だよ。日本で食べるのと同じ味でしょ」と自信満々だ。
副支配人のシャウキさん(31)も「日本政府の認証制度は大歓迎。うちなら間違いなくお墨付きがもらえる」。

 確かにマグロやイカなどネタは新鮮な時もある。ガチガチに握られたすし飯はご愛嬌(あいきょう)として、
粘土細工のように固まった揚げ出し豆腐に苦言を呈すると「あ、分量を間違った」とすぐ作り直した。

 米国系の日本食チェーンの影響か、鉄板焼きも人気だが、
鉄板をたたいて「カンカンカン」と派手な音を立てるのが日本流と勘違いしている店が多い。
「妙技を披露しましょう」と張り切るシェフが、客席の前に料理を滑らせようとしたのは良いが、
勢い余って卵焼きの破片が顔に飛んできた。
(以下>>2-5あたりにつづく)
www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/america/42645/

関連スレ
日本のコメ料理は1種類?=国連発行の記念冊子★3
food7.2ch.net/test/read.cgi/cook/1102860828/


2 名前:無類のそれは私のお稲荷さんだφφφ ★ [2007/03/11(日) 09:41:17 ID:???]
■ジェトロが推奨ガイド本−−仏

 パリとその周辺にある和食や中華などのアジア系レストランは約6000店。
 味や衛生面に首をかしげる例もあり、安心して足を運べる店の認定作業が始まっている。

 和食では、1月に推奨日本食レストランガイド(フランス語版)が発行された。
 正統派の日本料理と、食材や調理の仕方が実際の和食とは異なる店を区別するのが目的。
 パリ周辺のジャーナリストらがつくる「日本食レストラン価値向上委員会」が作成、
 日本貿易振興機構(ジェトロ)パリセンターが側面支援した。

 家族とともにパリで日本料理店4店を展開するラオス人店主(52)のすし店はガイドから漏れたが、人気店の一つ。
 店主は「フランス人向けにみそ汁や焼き鳥は甘口にしている」と説明。「以前は怒りだす日本人客もいた」と話すが、
 安さとボリューム、気さくなサービスを売り物に店は繁盛している。

 中華料理勢も、アジア系飲食店・ホテル組合(UCHRA)を結成して「良質アジア料理」のラベルづくりに乗り出した。

 ■みようみまね我流も健在−−露

 モスクワでは健康食ブームの影響で「すしバー」などが乱立する。中には、ロシア人好みにアレンジされたり、
 見よう見まねの創作料理を本当の日本料理と思い込んでいる節がある。

 在留邦人も多く居住する地区の日本料理店は値段も手ごろだが、邦人は敬遠している。
 「焼きそば」(150ルーブル=約670円)には、ざるそばと同じそばが使われているが1番人気だ。
 女性店員は「他店の日本人シェフの指導を受け、本物に近い料理を出しているつもり」と自信満々。
 認証制度についても「日本から審査員が来るとうわさされているが、うちの店なら問題ない」と語った。

 市中心部の高級日本料理店でビジネスランチを注文すると、
 西洋のコース料理のように、みそ汁が恭しく出され、みそ汁を飲み干さないと
 メーンディッシュの「幕の内弁当」は出てこない。
 エルミタージュ美術館に近いサンクトペテルブルクの高級ホテルの朝食に出されたみそ汁は、
 明らかにみその分量が多すぎ、どろどろした“ゼリー”のようで飲めた代物ではない。


3 名前:板名変更議論中@自治スレ [2007/03/11(日) 09:47:05 ID:4UC9Y465]
だからお墨付きを与えるだけだって言ってるだろう
頭悪いのか?
誰も「取り締まる」なんて言ってないし
読解力の無い馬鹿ばっかりだな


4 名前:板名変更議論中@自治スレ mailto:sage [2007/03/11(日) 09:51:07 ID:gRFcgOVD]
> ロサンゼルス中心部の韓国人街にある日本食店「銀座」のシェフ、ジェリー・キムさん(41)は
>「われわれには独自の日本食があり、日本政府に認証される覚えはない」と強気。


 だから アンタの店なんて認証しないから 心配せんでええ

5 名前:板名変更議論中@自治スレ [2007/03/11(日) 09:54:00 ID:ZPXNT+J6]
どう料理すれば揚げだし豆腐を硬く出来るんだ?

6 名前:板名変更議論中@自治スレ [2007/03/11(日) 09:54:33 ID:pPiSshTQ]
利権ゴロの恥ずかしい日本人を海外に派遣しない方法があればいいんだけどね。

7 名前:板名変更議論中@自治スレ [2007/03/11(日) 09:57:08 ID:4UC9Y465]
やっちゃいけないって言ってるわけじゃなくお墨付きを与えるだけだろ

ったくこのキムチ野郎

8 名前:板名変更議論中@自治スレ mailto:age [2007/03/11(日) 09:59:41 ID:NiFtZWhB]
読んでて吐き気がしてきた
ゴミ店は木っ端みじんに破壊するくらいでいいと思う

9 名前:板名変更議論中@自治スレ [2007/03/11(日) 10:00:32 ID:gu4qG1GU]
天津飯、カレー ほとんど日本食だもんな

10 名前:板名変更議論中@自治スレ [2007/03/11(日) 10:01:15 ID:gu4qG1GU]
おかしな洋食、中華料理 



11 名前:板名変更議論中@自治スレ [2007/03/11(日) 10:13:37 ID:Xt+hpwMN]
日本食 と言う言葉を使わせない事が必要。

日本食から派生したゲテモノを 日本食の延長線上で宣伝・公布 される事を
嫌っているのだ。

2本食 とでも言ってくれ。 

12 名前:板名変更議論中@自治スレ [2007/03/11(日) 10:13:50 ID:wM/p1dJN]
NHKで放映された『フランス・ジャパンエキスポ特集』での
鴻上尚史の「安くて美味しければそれでいいじゃない」発言に対して、
その後、何か進展はあった?

13 名前:板名変更議論中@自治スレ mailto:sage [2007/03/11(日) 10:14:39 ID:Ewf/ASln]
日本も外国で中華料理っていう洋食出したり、
洋食っていう中華料理出してみたら?

それとか、日本人がアメリカ辺りで日本食を頼んだのに
別なものが出てきたと店に訴訟起こすとかさ。
裁判でどうなるか見物じゃね?

14 名前:板名変更議論中@自治スレ [2007/03/11(日) 10:16:28 ID:iCL6kK4e]
ナポリタンの新しい呼び方を考えるスレ
food7.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1172107142/l50

15 名前:板名変更議論中@自治スレ [2007/03/11(日) 10:26:40 ID:WzFdMbGb]
韓国人が作る飯なんか食ってる香具師ってなんなの?
なんで自ら死にいくようなことするわけ?

16 名前:板名変更議論中@自治スレ mailto:sage [2007/03/11(日) 10:36:05 ID:9bkUha/i]
普段から粗悪なモノ喰ってる人は消化器が発達してるから
大丈夫なんだろうが日本人はそうはいかないから、日本人
が食べても腹を壊さない店を認証して欲しいな。

17 名前:板名変更議論中@自治スレ [2007/03/11(日) 10:51:05 ID:14qmjqr5]
お墨付きの何が悪いんだろうね?
イタリヤだって日本にお墨付きを与えているレストランがあるのにね。
そうなると本物食べたきゃここってなるじゃんね。
創作日本料理が悪いって言ってるんじゃないのにね。

18 名前:板名変更議論中@自治スレ [2007/03/11(日) 10:54:29 ID:lX9QOtoZ]
>>5
ただ片栗粉を付けて揚げるだけの料理なのに「分量を間違えた」とのたまっているので、
おそらく片栗なんか使わず、天ぷら粉をねっちょリ濃い目に溶いたモノをべっとり付けて、
ガチガチになるまで揚げたんじゃないかと勝手にエスパーしてみる。

あいつら思い付きで作った料理をさも本場の日本料理とはコレダ!!とかやってて
マジついて行けない、発想がナナメ上どころかワープしてる、流石NASA。

19 名前:板名変更議論中@自治スレ mailto:sage [2007/03/11(日) 10:56:40 ID:qi8jKogz]
yuko.iza.ne.jp/blog/entry/131084
ワロタ

20 名前:板名変更議論中@自治スレ [2007/03/11(日) 11:06:53 ID:xa9PZ+ro]
なんで勝手に潰されると思ってんだよ馬鹿キムチはよ

やっぱ自覚あるんじゃねーかよw



21 名前:板名変更議論中@自治スレ [2007/03/11(日) 11:10:53 ID:j+f5YhqL]
ガチムチ寿司をやめれば認証してくれるんですね?

22 名前:板名変更議論中@自治スレ mailto:sage [2007/03/11(日) 11:11:12 ID:eRXx7sdW]
>われわれには独自の日本食があり
>味付けも甘さを抑えたコメや辛めのソースなど韓国風だ。

だったらなんで「韓国料理」で出さないんだろう…

23 名前:板名変更議論中@自治スレ [2007/03/11(日) 11:11:32 ID:xa9PZ+ro]
>>21
お前日本食は初めてか?キムチ抜けよ

24 名前:板名変更議論中@自治スレ mailto:sage [2007/03/11(日) 11:14:15 ID:jfwrmztQ]
日本食はともかく、ヒュンダイスポンサーでカプセルハウスが日本の標準的ベットだとかいう説明を
イギリス番組とかにさせるな。しかもそれを邦訳したNHKはどういう神経してんだ

25 名前:板名変更議論中@自治スレ mailto:sage [2007/03/11(日) 11:18:05 ID:a18BXxnN]
>>22
国のイメージ

26 名前:板名変更議論中@自治スレ [2007/03/11(日) 11:43:29 ID:z85KmNML]
向こうのすし屋やってるの韓国人が多いんだが・・・
なんで韓国料理出さないんだ?
民族の誇りはどうしたんだよ

27 名前:板名変更議論中@自治スレ mailto:sage [2007/03/11(日) 11:47:04 ID:j7gxesLe]
>>26
注:中身は韓国料理

  ・"韓国料理"で出すと、「グックの餌なんて喰えるかよ」となる。

28 名前:板名変更議論中@自治スレ [2007/03/11(日) 12:10:47 ID:vXFBk3Td]
実際にその店を利用した日本人がネットで情報交換すりゃいいじゃん。
「A国のB店の日本料理はまさに四つ星!」とか
「C国のD店はキ○チを日本料理と称して出してる」とかさ。

29 名前:偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg mailto:sage [2007/03/11(日) 12:14:42 ID:GPlmB7+W]
>28
ほら、工作員が入る余裕有りですからアウトですの♪

30 名前:板名変更議論中@自治スレ [2007/03/11(日) 12:21:12 ID:1lpX0Svs]
エセ日本料理屋でも誇りがあるなら堂々とやってりゃいいじゃん>チョン料理人
日本からお墨付きなんて必要ないだろ?何カリカリしてんの。



31 名前:板名変更議論中@自治スレ [2007/03/11(日) 12:34:07 ID:OpjIEq4u]
問題は受け入れられてるじゃなくて
@旨いか不味いか
A衛生管理
Bせめてうどん、そば、味噌汁のダシ位取れ、日本食はダシ文化でもある
C盛り付け

32 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [2007/03/11(日) 12:36:43 ID:Qm4AmNmH]
>>5 石膏を使って豆腐作れば良いんだよ。

支那が実際にやってるしな。

33 名前:板名変更議論中@自治スレ mailto:sage [2007/03/11(日) 12:53:50 ID:wBf+Kg8i]
特ア人のインチキ日本料理屋は金儲けというより日本文化に対するテロではと思う今日この頃。

34 名前:板名変更議論中@自治スレ [2007/03/11(日) 12:55:35 ID:9/BBTbOu]
またこの話題か。一部マスコミが自作自演気味で煽ってるだけで、
誰も反対してないし、そもそも誰も知らない。

騒いでんのは、主に左翼系日米新聞だけ。
それとおまえらだ。
釣られすぎ

似た例で、中国人は靖国が宗教施設だということを知らんし、
そもそも靖国の存在自体知らない人が99パーセント以上。

35 名前:板名変更議論中@自治スレ [2007/03/11(日) 12:57:07 ID:HNBaj6Y6]
以前、アメリカで夕食を考えていたら近くに有名な鉄板焼きの店があり入りました
東南アジア系のコツクが出てきて鉄板の前で包丁などでパフォーマンスを行い
料理をし始めた出てきた料理は全て醤油+バター+コショー+塩の味
どれも同じ味 余りの不味さにおいしくないとコツクに話すと 
すみません味の素を入れるのを忘れましたと言い出した こいつはジョークか
マジか分からずぶち切れそうになり そのまま店を出ました
日本人経営者でマスコミにもよく出ている@@−アオキの店ですがこんなものです


36 名前:板名変更議論中@自治スレ [2007/03/11(日) 12:57:09 ID:ScEba3sm]
まぁ日本にもよく日本風中華料理を出す店あるし

37 名前:板名変更議論中@自治スレ [2007/03/11(日) 13:06:08 ID:lCOid8u/]
>米国では抜き打ち検査を連想させるとして「すしポリス」の呼び名も登場。

検査に合格しなかったら、タイーホ。


38 名前:板名変更議論中@自治スレ [2007/03/11(日) 13:07:08 ID:SgZFzZ0X]
そうそう。どんなに本場からかけ離れてても、きちんと食えるものを出せばおk。
日本人は太古から、あらゆる料理を米に合うように改良してきた。

39 名前:板名変更議論中@自治スレ mailto:sage [2007/03/11(日) 13:21:23 ID:PCB1uhG4]
>>5
上にかけてるアンがガッチガチだったんじゃないかな?
濃いすぎて団子状態とか。


40 名前:板名変更議論中@自治スレ [2007/03/11(日) 13:26:50 ID:JvjrKVAd]
相変わらず、マスゴミは一番重要なことを書かないな。
日本政府は、やりたくてやっているんじゃない。
不衛生で食中毒を出したり、手抜きで寿司に見せかけているだけの不味いザパ
ニーズ寿司店が、日本食と思われると日本ブランドが被害を受けるから。
要は、高級ブランド日本食の偽ブランド被害の救済策に過ぎない。



41 名前:板名変更議論中@自治スレ [2007/03/11(日) 13:53:27 ID:TAay3eHO]
>>40
しかし、お前らみたいなバカのナショナリズムをちょこっと煽れば
簡単に官僚の天下り機関を2,3捻出できるんだから当分の間は
日本の構造改革など無理だろうなww

42 名前:板名変更議論中@自治スレ [2007/03/11(日) 14:04:15 ID:TzxUo28f]
>>41
よう,利口!!!.

43 名前:板名変更議論中@自治スレ mailto:sage [2007/03/11(日) 14:58:05 ID:NID86Hq0]
>>32
石膏=硫酸カルシウムを使って豆腐作るのは現代の日本でも普通にやってる
工場で作られるような安いのがそれ

44 名前:板名変更議論中@自治スレ [2007/03/11(日) 15:28:47 ID:5f85p+6r]
>>41
お前みたいなやつが海外の日本食店の料理に中ったら
真っ先に日本食全体を非難するんじゃねーかヴォケ。

45 名前:板名変更議論中@自治スレ [2007/03/11(日) 16:51:44 ID:TAay3eHO]
>>44
日本語で頼むよwマジで何を言ってるのか想像も付かないぞw

46 名前:板名変更議論中@自治スレ mailto:sage [2007/03/11(日) 17:25:00 ID:Ma75j4wo]
>>45
字が読めないのか。かわいそうだな。

47 名前:板名変更議論中@自治スレ mailto:sage [2007/03/11(日) 17:26:33 ID:DwMgP5VX]
在チョンはしねってことだ

48 名前:板名変更議論中@自治スレ mailto:sage [2007/03/11(日) 17:32:13 ID:2Czz8p1d]
日本食をマズく作ってるのも
韓国の小さな愛国心なんだろ

49 名前:裸の宰相 mailto:sage [2007/03/11(日) 17:48:50 ID:39w8v+1C]
日本食をアレンジして外人が外人として提供しようがそんなことは問題じゃない。
ザパニーズが日本食と称して糞を提供するのが許せないだけなんだな。

50 名前:板名変更議論中@自治スレ [2007/03/11(日) 18:20:50 ID:PNw9pqTt]
>NHKで放映された『フランス・ジャパンエキスポ特集』での
>鴻上尚史の「安くて美味しければそれでいいじゃない」発言に対して、

これか?
1:www.youtube.com/watch?v=1z8UJdQueMQ&mode=related&search=
2:www.youtube.com/watch?v=enCDLjIEsDg&mode=related&search=



51 名前:板名変更議論中@自治スレ [2007/03/11(日) 18:34:37 ID:SYw2pj63]
前田吉和さん

自信があれば心配無用ですよ

52 名前:板名変更議論中@自治スレ [2007/03/11(日) 19:00:30 ID:TAay3eHO]
>>49
だが今提案されている認定制度では日本からの輸入食材使っていれば
糞不味くても認定されるんだがそれでもこの制度に納得賛成なのかね?

53 名前:板名変更議論中@自治スレ [2007/03/11(日) 19:11:58 ID:C59cW5/G]
ナントカ還元水で話題のあの大臣の思い付きだろ
内閣改造であいつが大臣を辞めたら忘れ去られそう

54 名前:板名変更議論中@自治スレ mailto:sage [2007/03/11(日) 19:37:40 ID:hTOcy60O]
ゼリー状味噌汁は罰ゲームだなw

55 名前:板名変更議論中@自治スレ [2007/03/11(日) 19:45:07 ID:AmHCzNVY]
酷いな
三国野蛮人は早く死ね

56 名前:板名変更議論中@自治スレ [2007/03/11(日) 20:55:17 ID:5f85p+6r]
>>46
人のこととやかく言う前に国語辞典買って来い

57 名前:板名変更議論中@自治スレ mailto:sage [2007/03/11(日) 21:00:06 ID:5f85p+6r]
↑すまん、>>45に対して言いたかったんだ

58 名前:板名変更議論中@自治スレ mailto:sage [2007/03/11(日) 21:02:57 ID:MZld8Izg]
別に、海外で日本食はやんなくていいよ
水産資源の取り合いになってるぐらいなんだしさ

59 名前:板名変更議論中@自治スレ [2007/03/11(日) 21:19:19 ID:W8wIxZEE]
この記事おかしい。新潟にはちゃんと韓国系のひどい意見がのってた。

キムさんは「すしも刺身ももともと中国、韓国から渡ったもの」と主張

通りの向かいにある「羽田」で二年間シェフを務める男性も
「味はわれわれ韓国人のほうが上だ」と胸を張る。

マジでむかつくよ!


60 名前:板名変更議論中@自治スレ mailto:sage [2007/03/11(日) 21:22:30 ID:m+wyJMrN]
日本だって海外の料理を日本流にアレンジして普通に売ってるんだから
口出しする資格無いよ。
本場の味を味わいたければそれなりの店に行けばいいだけ。
地元の人間が食べて美味しければ良い。
ゲテモノと化した日本食が広く出回っても
そんな店は長続きしないだろ。



61 名前:板名変更議論中@自治スレ [2007/03/11(日) 21:23:56 ID:W8wIxZEE]
そうそう。別にいいんだけど、韓国人がむかつく。

62 名前:板名変更議論中@自治スレ [2007/03/11(日) 21:34:03 ID:c9jlAGUy]
日頃から朝鮮人意識し過ぎなんだよw

63 名前:板名変更議論中@自治スレ [2007/03/11(日) 21:37:09 ID:ERwAUaO/]
認定=美味しい・合格
不認定=不味い・不合格
って無理に捏造っぽく伝えないで欲しい。

64 名前:板名変更議論中@自治スレ mailto:sage [2007/03/11(日) 21:46:35 ID:ICfWYInI]
昔、南部の州の日本食レストランでやっかいになってたことがある。
その頃(20年近く前)は、韓国人がやってる日本料理屋なんてなかったな。
韓国人はきちんと韓国料理出してたよ。多分、民族の誇りってやつだろう。
アメリカ人の客も結構入ってた。
そりゃ日本料理のほうがメジャーなんだろうけど、
今の韓国人には誇りもクソもないのか?
自信をもって韓国料理を韓国料理として出せばよい。

65 名前:板名変更議論中@自治スレ mailto:sage [2007/03/11(日) 22:14:34 ID:asyNYL6B]
韓国人がよその国でよその国の料理を作るのが問題なのだが。


66 名前:板名変更議論中@自治スレ [2007/03/11(日) 23:17:55 ID:W8wIxZEE]
日本人は海外にいったら、その国の食い物を食べろ。
といっても、結局、くいたくなちゃうんだよね。

こないだも外国人、長野駅で、わざわざマック食ってたし。

67 名前:板名変更議論中@自治スレ [2007/03/12(月) 05:10:21 ID:4gGYUuOy]
すしポリスはバスト86

68 名前:板名変更議論中@自治スレ [2007/03/12(月) 09:39:06 ID:YUif9+aq]
> ロサンゼルス中心部の韓国人街にある日本食店「銀座」のシェフ、ジェリー・キムさん(41)は
>「われわれには独自の日本食があり、日本政府に認証される覚えはない」と強気。


何だこのザパニーズ('A`)
独自の料理だって言い張るウリジナル料理なら日本食を語るなよ。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<19KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef