[表示 : 全て 最新50 1-99 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/05 07:37 / Filesize : 19 KB / Number-of Response : 93
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【豪州】「好奇心はネコをも殺す」 野良猫駆除作戦[10/02/24]



1 名前:猫まっしぐらφ ★ [2010/02/24(水) 18:35:07 ID:???]
オーストラリアの科学者らは、同国に1800万匹生息しているとされる野良猫を駆除するため、
「好奇心はネコをも殺す」のことわざにあやかった新たな罠(わな)を考案した。

この新たな罠は、音と光を用いてネコの好奇心を刺激し、近寄ってきたネコに毒を噴出する
というもの。豪研究機関の「外来種共同研究センター」によると、サウスオーストラリア州
沖のカンガルー島でまもなく実験を始めるという。

スティーブン・ラピッジ教授によると、この罠はトンネル状の装置で、音と光を発してネコを
中に誘い込む仕組み。「トンネルの中を通過する動物をセンサーで判別し、ネコのかたちを
していたら、その腹部に、睡眠を誘う毒を噴出する」という。豪公共放送のオーストラリア
放送協会(ABC)が伝えた。

外来種共同研究センターは、オーストラリア国内に約1800万匹の野良猫が生息していると
みている。もともとペットだったネコが野良ネコ化したものだが、野生生物を殺してしまう
ため問題化している。だが、普通の毒で駆除するのが困難で困っていた。

オーストラリアは広大であることから、外来種などが入り込むと思わぬ結果になることがある。
同国では、野生のブタやウサギ、キツネ、オオヒキガエル、果てにはラクダによる農作物や
環境への被害に悩まされているという。

AFP通信(24日18:27)
www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2701120/5392744






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<19KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef