[表示 : 全て 最新50 1-99 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/16 20:30 / Filesize : 8 KB / Number-of Response : 29
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【米国】オバマ大統領、銃規制の大統領令検討 ライフル協会と対決必至[13/01/10]



1 名前:やるっきゃ騎士φ ★ mailto:sage [2013/01/10(木) 12:43:08.18 ID:???]
米コネティカット州の小学校で昨年12月、児童20人を含む26人が殺害された
銃乱射事件を受け、バイデン米副大統領は9日、オバマ大統領が銃規制に関する
統領令の発令を検討していることを明らかにした。
オバマ政権は今月中に包括的な銃規制の施策を取りまとめる予定で、規制に反対する
全米ライフル協会(NRA)などとの対決姿勢を強めている。

オバマ大統領は事件後、銃規制の具体策を取りまとめるようバイデン副大統領に
指示している。
副大統領は9日、規制支持団体の代表者や銃犯罪の被害者をホワイトハウスに招いて
意見交換した席上で「大統領は行動を起こすつもりだ。大統領令というものがある」
と述べ、発令を検討していることを明らかにした。
ただ、具体的内容については「まだ決めていない」と述べるにとどめた。

オバマ大統領は、今回の事件で使われた殺傷力の高い半自動式小銃など
「攻撃用銃器」の所持禁止などを実現したい考えだ。
だが、NRAは一貫して銃規制に反対しており、規制反対派の多い共和党タカ派らに
影響力を行使して抵抗するのは確実だ。

大統領令は既存の法律を根拠に発令されるため、議会での審議の必要がない。
野党共和党が下院の過半数を占める「ねじれ」状況の下、政権側は大統領令を活用し、
規制強化への道筋をつける狙いとみられる。
副大統領は10日、NRAや全米最大の銃販売業者ウォルマートの代表者ら
規制反対派をホワイトハウスに招いて意見を聞く。

ソースは
mainichi.jp/select/news/20130110k0000e030139000c.html
関連スレは
【アメリカ】 全米ライフル協会、「全学校への武装警察官の配置に必要な予算を直ちに付けるよう議会に求める」 [12/22]
anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1356177786/l50
【アメリカ】 オバマ大統領、全米ライフル協会の主張に懐疑的 [01/01]
anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1357018822/l50
等々。

2 名前:七つの海の名無しさん [2013/01/10(木) 12:43:46.34 ID:Kre8veAN]
暗殺フラグ?

3 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2013/01/10(木) 12:46:25.27 ID:pnuNfg1G]
理想を追求して逆に死人を増やすパターンだな。
銃持ってないとわかれば愛国心の欠片もない移民が
暴れるに決まってる。例外は無い。

4 名前:F14♀野良猫乳90f mailto:あげ [2013/01/10(木) 12:51:39.99 ID:pmHiRQZ8]
馬落小浜は、次期無いから、ライフル協会なんか怖く無いのだろう!
言いたい放題・やり放題で、鉄砲規制するのだな、土人ガンバレッ!
最期に歴史に残る?偉業が遣りたい、みたい

5 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2013/01/10(木) 12:55:57.88 ID:Zh+CX4Bq]
>>4
この場合、次期じゃなくて命が無くなる可能性がある。

しかしもしオバマが暗殺されたら、アメリカは内乱に近い状態になりかねないな。
リベラル層はともかく、少なくとも黒人層の暴動が相当起きるだろうし。
財政の崖のアレといい、アメリカはかなり綱渡りしてるね。

6 名前:F14♀野良猫乳90f mailto:あげ [2013/01/10(木) 12:57:05.20 ID:pmHiRQZ8]
>>3
ハンドガンをレンコンだけ放し飼いで、自己防衛に支障無し。
オートマピストル+アサルトライフルだけ規制する。心算では?

7 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2013/01/10(木) 12:58:52.15 ID:eVJFMhy6]
第二のダラスの熱い日が来るのか?

8 名前:七つの海の名無しさん [2013/01/10(木) 13:01:39.83 ID:UZI+rLTK]
自らフラグ立てるとか勇者としか思えない


ご冥福

9 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2013/01/10(木) 13:09:37.41 ID:xKycolpB]
ん〜

10 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2013/01/10(木) 13:12:07.22 ID:ucNbOPyU]
暗殺されてまうん?



11 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2013/01/10(木) 13:14:12.12 ID:4ERCUiPM]
まぁアサルトライフルなんて自衛でも狩猟目的でもないよな
あくまで大量殺戮様

12 名前:七つの海の名無しさん [2013/01/10(木) 13:44:21.24 ID:tfFogaV8]
任期中に事故死する大統領がまた一人。

13 名前:七つの海の名無しさん [2013/01/10(木) 13:45:24.26 ID:1mmr079k]
別に銃を全面禁止するわけじゃないのに騒ぎすぎじゃね?
護身でマシンガンはいらんだろ

14 名前:七つの海の名無しさん [2013/01/10(木) 13:51:23.20 ID:HYOiGgRY]
ゴルゴ13がついに出てくるのか?

15 名前:七つの海の名無しさん [2013/01/10(木) 13:56:31.69 ID:engw6ICS]
つ「革命権」

16 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2013/01/10(木) 14:08:23.33 ID:p8qX3w8p]
ボウリング・フォー・コロンバインでやってたカナダとの違いは結局なんだったん?
恐怖心の煽り過ぎ?

17 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2013/01/10(木) 14:20:44.13 ID:qaYj1clR]
夢がライフリング

18 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2013/01/10(木) 14:34:32.16 ID:Vbh4aFSN]
暗殺予定日が近い

19 名前:七つの海の名無しさん [2013/01/10(木) 15:51:28.28 ID:DPHG1d6M]
一度銃を受け入れた国で規制しても悪化する恐れあり。
せめて所有条件を厳しくする程度に抑えるのが
最良の洗濯

20 名前:七つの海の名無しさん [2013/01/10(木) 16:32:13.77 ID:MQy/ukKs]
どこでも売ってると言われる銃弾に犯罪被害者税でも掛けて、
銃犯罪で亡くなった人に支払いすればいいんじゃないか?
ど〜せ銃は無くならないんだし今売られてる銃の使用寿命なんて100年くらいあるだろうし。



21 名前:七つの海の名無しさん [2013/01/10(木) 18:20:05.72 ID:7rf1fk+Y]
>オバマ大統領は、今回の事件で使われた殺傷力の高い半自動式小銃など「攻撃用銃器」の所持禁止などを実現したい考えだ。

攻撃用銃器ってのは何を指すんだろ?

半自動式小銃は以前も規制されてたよな
規制してもいいんじゃねーのとも思うけど

この銃乱射事件では、半自動式小銃が使われたの?
そうじゃないなら、この規制はズレてるよなあ

22 名前:七つの海の名無しさん [2013/01/10(木) 21:21:26.03 ID:eGt4hJU8]
>>19
割れ窓理論から言ったら、中途半端な規制こそ逆効果だな。
狩猟や競技で所持する場合も、自宅への保管は認めず
銃の不法所持犯を警官が射殺しても、正当防衛になるくらいの厳しさが必要。
銃を持つことこそが命懸けになるくらいでないと、犯罪者は銃を手放さないよ。

23 名前:七つの海の名無しさん [2013/01/10(木) 21:36:41.11 ID:eGt4hJU8]
>>19
所有条件を厳しくした所で、“正当な所有者”から犯罪者への横流しは、どうやって防ぐんだ?

24 名前:七つの海の名無しさん mailto:a [2013/01/12(土) 20:32:47.71 ID:2i9lK7iB]
アメリカの連邦政府は、アメリカ州政府などとは全く異なり、勝手にアメリカを乗っ取った似非
イルミナティ(brother food)の外国政府ですから、アメリカ市民の間でも、政府への信用度が
低いのかもしれません。最近、あちこちで銃乱射事件が多発しています。米紙や SNSを眺めると
瀕死様態の米経済への弾圧を逸らすための”CIA によるヤラセ”と看做しているコメントが多い
です。ネットでは以前から内部密告者により、銃規制が始まることが伝えられていました。
また銃規制の目的が市民を弾圧するためであるとの情報も流れていました。オバマ政権の目的は
、アメリカにファシズム国家を誕生させることだとも言われています。そのためには、市民から
銃を奪い、政府に反撃できなくさせ、反政府活動家などを取り締まり、FEMAキャンプに収容し、
強制労働をさせるか殺害ようとしていると考えられています。3年ほど前から、そんな恐ろしい
計画が断行されようとしているのだそうです。ところがアメリカでは、愛国者や保守系の人々や
団体が、銃規制に激しく対する反対運動を起こしています。
連邦政府の銃規制に反対する州政府では銃規制を廃止する法案まで作成しています。もしオバマ
が大統領令を敷き、銃規制を本格的に行えば、アメリカの保守派の人々による連邦政府を相手に
内戦が起きかねません。案外、アメリカ市民【眠れる獅子】の目を覚ますのは、オバマの銃規制
であり、銃の没収なのかもしれません。そのような中でオバマは、日本の新首相に会う余裕など
ありませんね。国内・対外情勢で焦っているのは、オバマ大統領ではないでしょうか?w

25 名前:七つの海の名無しさん [2013/01/13(日) 05:45:29.35 ID:v64H7HaQ]
>>1
善良なアメリカ市民から銃武装の権利を奪おうとするなんて、一体オバマは何様のつもりだ!?

26 名前:七つの海の名無しさん [2013/01/13(日) 08:47:09.92 ID:zinWO8Zs]
>>25
善良なアメリカ市民によって選ばれた大統領様ですが何か?

27 名前:七つの海の名無しさん [2013/01/13(日) 17:35:42.33 ID:AZmJGL2t]
何らかの規制はしてほしい

28 名前:七つの海の名無しさん mailto:sage [2013/01/15(火) 22:27:54.72 ID:1aoFxrDs]
※音量注意
@なぜ?アメリカ人が銃を手放さない本当の理由
www.youtube.com/watch?v=qTE7iU8tTtI

Aなぜ?アメリカ人が銃を手放さない本当の理由
www.youtube.com/watch?v=BzQuscMsKc8






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<8KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef